X



現役公務員が試験についてアドバイスするよ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001受験番号774
垢版 |
2017/09/29(金) 20:20:13.55ID:EnXZ/IOr
筆記や面接についてなど質問を書き込んでくれたら答えます。
0829受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:03:41.92ID:gCenmxmk
>>821
配点によると思いますが、挽回は出来ると思います。頑張ってください(^_^)ノ
0830受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:08:29.98ID:gCenmxmk
>>824
どいう狙いがあるとか期待できる効果とか他市町村との比較とか感想でもいいと思います。
0831受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:21:39.96ID:B92AhlA6
面接においての減点ポイントってなに?
0832受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:31:18.78ID:3RGRldxi
>>830
あまり突っ込んだ質問をするとな生意気と思われますよね?
0833受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:40:09.40ID:HhMDS8cd
学歴関係ないとはいえ、大なり小なり面接で出身大学ってみられるんですかね?
Fラン大学なもんで不安です。
ちなみに中核市志望です。
一概にはいえないと思いますが、、、。
0834受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:43:15.18ID:MDkV/0k4
一般市民が考えそうなことなんて行政はどれも検討してる
色んな事を検討した上で今の形になってるから質問や指摘をするにしてもこうするべきみたいな指摘をしてもそんなもんやれるものならやってるわってなるだけ
だから安直な行政批判になるような質問は控えたほうがいいよ
0835受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:03:14.24ID:l28TyBk7
>>831
不潔、暗い、声が小さい、聞かれたことに対応した答えを返せない、人付き合いが下手、勉強しかできない、すぐにムキになる下調べしていない、といったところでしょうか。
0836受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:04:53.49ID:l28TyBk7
>>832
あまり批判的にならなければよく知ってるねと誉められますよ。
0837受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:06:11.88ID:l28TyBk7
>>833
学歴は民間ほど重視していないと思います。いわゆるFランクでも県庁受かった人知ってます。
0838受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:33.97ID:B92AhlA6
>>835
声が小さいは当てはまる…最終面接に向けて発声練習するかな
0839受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:28:01.63ID:ZFq0yTCs
予備校通ったんですか?
0840受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:28:18.52ID:XTFtTY5a
試験当日にその試験の辞退ってOKです?

明日最終試験(面接)なんですが、今日の夕方過ぎに郵送で、先月受けた自治体の最終結果が来ました
無事合格していたのですが、その内定確定申告(?)の締め切りが明日の試験の自治体の最終結果がでる前でして…
(内定申告→10月中、明日試験の自治体の最終結果発表→11月中旬)
マジで受ける必要もなくなってしまいました…でも、一度出席すると言った(出欠確認の電話を求められたので)手前、困ってます…

それか、一度内定申告書を提出してしまい、明日試験の自治体がもし合格していた場合、一度内定申告をした自治体を辞退し直し、そちらに進むということはさすがに無理ですよねー…
0842受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:51:11.43ID:tQY3Buxi
>>841
情けない話、ぶっちゃけどっちでもいいんです
一応明日受ける方が規模は大きいですけど…
新卒一発で何がなんでも就職して、これ以上親に負担かけたくない、自立したいと考えてやってたんで…

ちょっと調べたらドタキャンOKみたいな事言ってる人もいるんですけどマジなんです…?
0843受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:59:17.08ID:l28TyBk7
>>839
予備校は通っていませんよ。
0845受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:06:13.94ID:l28TyBk7
>>840
贅沢な悩みですね(笑)受けられるのであれば受けてきてください。ドタキャンは失礼ですし、2つ受かれば比較検討も出来るので、より良い選択が出来ると思います。
0846受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:08.16ID:rbauqiDo
バイトやサークル活動ってとかってしてないといけないですか?
0847受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:46.55ID:tQY3Buxi
>>845
もちろん贅沢な悩みなのはわかってます…
でも受かった自治体の確定申告書の締め切りが明日の試験の結果の前になってしまうのです…

わざわざ意見くれてありがたいッス
ドタキャンはさすがにアレなんで、明日の朝イチで辞退の電話いれようと思います、あざした
0848受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:15:30.92ID:l28TyBk7
>>846
代わりに話すネタがあれば無理にやらなくてもいいですよ。
0849受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:31:38.24ID:B92AhlA6
>>847
どっちでもいいなら確定してる方を優先させた方がいいね
辞退したら一枠空くから他の人も嬉しいかもね
0850受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:37:16.02ID:BrhBF1X8
休日出勤や地域ボランティア等があると思いますが年間休日はどれくらいですか?月何日とかでもお願いします
0851受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:42:31.93ID:l28TyBk7
>>850
ざっくりと120日は休めると思います。有給もとりやすいですし、時間単位でもとれます。
0852受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:47:49.22ID:B92AhlA6
>>851
1かな?面接でなに聞かれたか覚えてる?同じ社会福祉志望なのよね
民間からの受験だけども
0853受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:53:09.09ID:l28TyBk7
>>852すいません僕は一般行政で採用です。部署が福祉系なだけです。
0854受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:59:13.76ID:kn2EvmjW
非常勤で公民館的なところでバイトしてるんですがこの辺の話はアピールになり得ますかね?
0855受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:02:50.75ID:B92AhlA6
>>853
行政でも福祉ってあるんだね
完全に別れてるとおもったけども
行政で福祉なら生保の窓口かな?
自相とか児童養護とかにいくこともあるの?
0856受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:03:33.61ID:BrhBF1X8
>>851
そんな休めるの?イベントに駆り出されたりのイメージが強いですが
0857受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:11:19.06ID:ZFq0yTCs
>>843
非予備校組で実戦重視の方の話しならますます説得力ありですね‼
0858受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:15:16.97ID:l28TyBk7
>>854
公民館の仕事もきちんとやればアピールに繋がりますよ!
0859受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:17:51.63ID:l28TyBk7
>>855
その辺話すと規模がばれるので(>_<)
担当も内緒です。すいません。
0860受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:20:10.14ID:l28TyBk7
>>856
基本的にただ働きは、あまりありません。ちゃんと振り替えることができるのでご安心ください(^_^)ノ
0861受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:25:45.68ID:kn2EvmjW
>>858
正直仕事がかなり楽なんですがどんな感じに繋げたらいいですか?
窓口なんで市民に近いっていうのはあると思います
0862受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:06.04ID:BrhBF1X8
>>860
振り替えって有給になるってことですか?有給取りにくい所だと厳しいということなのか…
0863受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:17:07.29ID:l28TyBk7
>>861
利用者が気持ちよく利用出きるように工夫してるところ、利用者の難しい要望にも上手く対応したとかどうですか?
0864受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:19:18.15ID:l28TyBk7
>>862
振り替えはちゃんと休めますよ(笑)心配しすぎです。
0865受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:26:48.26ID:351qKBvO
他にやりたい仕事は?と聞かれた時に、一番目にやりたい仕事(志望動機)とは全くジャンルが違う仕事に興味がありますって言うのはおかしいですかね?例えば、志望動機でまちづくり関連の事について話したのに、他にやりたい仕事では福祉について話す、とかどう思いますか?
0866受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:31:48.54ID:l28TyBk7
>>865
むしろそっちの方がいいと思います。入ったら色んな部署に行くわけですから。
0867受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:05:31.26ID:B+sjFuva
面接の際に一番意識して行った事を教えて欲しいです!
10日後に最終面接を控えてます。。
0868受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:15:04.85ID:Tdb369Hc
>>867
笑顔 元気 正直 3つもあるけどこれ意識すれば大丈夫
0869受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:45:44.37ID:6TvkTlhd
>>867
僕は結構喋りすぎてしまうので、聞かれたことに対して、正確に簡潔に答えるようにしていました。あとは868の方と同じで笑顔と元気が大切です。面接頑張ってください!
0870受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:20:56.10ID:vk2868rR
Dランク私文に推薦で入った者です。

大学の授業も、最下層レベルだと思います。
○○史、みたいな特化した科目以外は、
英語のような一般教養は中学レベルです。
特に理数科目はゼロで、四則計算すら触れてません。

んで、ネットで数的を漁ってみたら、
方程式や因数分解も解らなくなってました。
しかも、昔と違って全く理解できません。

中学レベルのような、基礎学習から始めてくれる予備校ってありますか?
あれば教えて下さい。
0871受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:26:35.76ID:vk2868rR
書籍で『算数のやりなおし』みたいなものもあるけど、
立ち読みした限りでは、テキストを読んだだけでは
頭に全く入ってきません。

xとかyとか読むだけで、アレルギーレベルで目が上滑りしてしまう
そういうレベルです。

どうか、宜しくお願いします。
0872受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:30:14.92ID:IWriApfl
産近甲龍以下の俺でも市役所受かったし努力次第だよ
スー過去ひたすら回してた
0873受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:33.32ID:6TvkTlhd
>>870
予備校は基礎を理解している前提で進んでいくと思うので、僕は中学のやり直し講義はないと思いますが、予備校の説明会や個別相談で聞いてみるのはどうでしょう。
あとは、そこまで苦手なら数的は捨てて判断で稼ぐとか、ほかの科目でカバーする方法を考えてみてください。
また、筆記が比較的簡単な警察や刑務官を受験するとかSPIで受験できる市役所を探すとかですね。
0874受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:28:50.84ID:IwT/pf1j
参考書やテキストはどうしましたか?
何個もやったのか
一個を何周かしたのか
一個の参考書は何周しましたか
どんな要領で勉強してましたか?
0875受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:50:42.16ID:hDHIMesH
>>871
数的処理捨てるのはかなりリスクだぞ
他の教養で高得点取れる自信があるなら別だけど
せめて5割は取れるよう頑張れ!後、xyでアレルギーが出るとかはただの甘え。
ガキじゃねーんだから、出来ないなら嫌でも基礎からやれよ
0876受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:31.32ID:qVM+esRe
>>874
同じテキストを一通りやっただけです。あまり色々手を出さないようにしました。
0877受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:10:54.63ID:qaUHinsY
>>871
おれも最初はそうだったけど、進めていくうちに楽しくなってくるよ
0878受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:11:18.77ID:ywnyKjLA
民間で数年勤務し今年みなし公務員のような団体に転職しました。
ただ行政職が諦めきれず来年再チャレンジしようと思うのですが転職してから約1年での転職活動となり、さらに20代半ばで2回目の転職となってしまうます。
同期の人や先輩で2回目の転職で公務員になった人っていますか?
0879受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:13:32.69ID:ssfUkX4V
所でここのスレ主って面接何回ぐらい落ちてるの?
0880受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:59:05.96ID:YtA+Lm/V
身辺調査ってどれくらい採用前にするかわかる?
反社会勢力の調べとかはすると思うけど税金の延滞や滞納歴って調べられる?
退職の切り替えで納付できてないやつあったんだけど
0881受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:10:32.73ID:6TvkTlhd
>>878
僕の同期に3社経験している人がいますよ。決して不可能な訳ではないと思いますのでチャレンジして見ましょう!
0882受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:11:20.29ID:6TvkTlhd
>>878
僕は7回落ちています(^^;)
0883受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:12:01.23ID:6TvkTlhd
>>879
先程はミスです。僕は7回落ちています(^^;)
0884受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:55.87ID:CG/eZDAe
>>880
身辺調査されるのは警察くらいでないの?警察志望?
0885受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:16:16.89ID:6TvkTlhd
>>880
うーん。税金の滞納なら払ってしまえば、マイナスにはならないと思いますよ。
しかも自分が住んでいるところを受けなければ、他の自治体ではおいそれと調べられませんから。税金の情報はかなり重要度の高い個人情報です。簡単にみることができません。
0886受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:33:04.04ID:ssfUkX4V
>>883 それ受験の一年目全滅ってことですよね?
0887受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:39:15.52ID:6TvkTlhd
>>886
その通り!
0888受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:18.86ID:6TvkTlhd
ところで全然関係ありませんが、エントリーシート添削するスレの主も現役公務員ぽいですね。アドバイスが詳しくて為になる。
0889受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:47:31.94ID:zIhwx8PS
>>880
採用試験のために本人から提出された情報を元に
勝手に税情報や年金の情報に照会をかけること自体が今のご時世不可能です。
受験生から訴えられたら負けるレベル。
もし採用にあたってそんな情報を必要とするなら本人に提出させればいいだけ。
0890受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:07.36ID:FoVaQPTx
台風とかの待機って若手が大体召集される感じですか?人数も大人数?
0891受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:20.93ID:6TvkTlhd
>>890
自治体によると思いますが、若手よりもむしろ年季の入った職員の方が優先的に配備されます。部長や課長はかなり大変そうですね。
0892受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:04:07.98ID:FoVaQPTx
>>891
なるほどそうなんですね。防災課とかは全員でそれ以外の課からも召集される感じですよね?マスコミ対応とかあるからなんですかね?
0893受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:08:50.65ID:6TvkTlhd
>>892
その認識であってますよ。マスコミ対応しているのかは、僕はしりません。そんな暇あるんですかね(笑)
0894受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:10:33.59ID:ssfUkX4V
>>887 二年目の受験結果はどうだったんです?
0895受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:55.00ID:6TvkTlhd
>>894
1年目(大4)全滅→民間→退職→2年目(フリーター)全滅→民間→3年目(在職中)合格てな感じです。これ以上詳しくは話せません(>_<)
0896受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 01:33:52.93ID:2AOCNzSh
1が現職かとか面接に詳しいのかとかは知らんが、自称市役所の人間に対して県警の面接に精通してないのはおかしいって暴論過ぎない?
IT会社の人に銀行の面接の質問をして、正確な答えじゃないからおかしいって言ってるようなもんやないの?
0897名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:32.02ID:liY52GyU
>>896
それもおかしいですし、合格したと嘘をついたことやばれたときに開き直ることろや謝りもせず情報交換しましょうという無神経さがちょっと信じられないです。
例え匿名掲示板でもある程度は、節度を持った書き込みをして欲しいと思いました。
0898名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:27:33.04ID:hf/tpkZP
>>363
やりたい県の仕事があるのなら
その仕事を志したきっかけや
その仕事をやることでその県にどんな未来があるのか
具体的に考えてみる
志望動機なんか突っ込まれて上等
突っ込まれたあとのフォローがどれだけ出来るかにかかっている

自治体で働くと
数年で色んな部署に異動させられる
その仕事だけをやり続けるのは難しい
それを前提にして考えてみてほしい
0900名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:46:00.11ID:+TAKuO23
>>881
転職を重ねてる人もいるのですね!ありがとうございます頑張ります!
0901名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:25:02.02ID:0uENhV2C
台風とかで出勤させられる場合は何をするんですか?
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:31:24.90ID:i98GOIB5
やりたいことや自分のビジョンは本当に自分がやりたいかどうかではなくて
面接の場で面接官と受験生の立場に合ったTPOを弁えた発言ができるかどうかを見てるって考えた方がいいと思うよ
茶番だと思ってやったほうが気が楽
当たり前じゃんって思うかもしれないけど自分はこれが分かってなくて1年目面接全部落ちた
0903名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:22:58.23ID:DH9Ya++H
面接を意識した自治体の政策などの勉強っていつごろから始めましたか?
中には筆記終わったあとという人もいますが
0904名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:52:06.67ID:tPS+Yljm
>>901
避難所の開設と受付、見回りなどなど
0905名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:53:11.84ID:tPS+Yljm
>>903
公務員になろうと思った瞬間からですね。
0907名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:11:44.06ID:X/rmpOSP
>>906
それ公務員に限らずやろ
0908受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:41:10.79ID:1GWRT1Bk
今日書き込めなかった時点で市役所現職確定
なお、それ以外は全員エアプ
0909受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:58:56.53ID:0XZTecWh
公務員試験の面接で、良かったときの感触とダメだった時の感触の違いは何でしたか?

あと公務員の面接の最後に「仕事も頑張りつつ来年も受けてね」と嫌味っぽいことをいわれるのはお前見込みないと言われてるようなものなのですか?

合格させる気がないのならわざわざ嫌味を言わずに適当に誉めておけばよいと思うのですが。
0910受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:30:32.76ID:0XZTecWh
>>795
コイツスゲーな(笑)
ていうかそもそもそんなズレた回答なのか?

警察官として冷静で適切な対応をするだけでなく、犯罪被害にあった市民に対して安心してもらえるような言葉をかけられるように頑張れることがメリットだと感じたんだろ?
根拠を言えてないのは少しマイナスだとは思いますが、スレ荒らす程のミスではないと思う。

同じような境遇だから悔しい気持ちは分かるけどさ。
0911受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:44.29ID:ahs9rTgI
>>906
そういう人本当にいるんだ
何もしていないのはある意味すごいなw
公務員は厳しいから、不人気民間いったら?
飲食小売訪問販売介護とかなら入れると思うぞ
0912受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:35:04.17ID:ZDlLQBvd
>>906
絶対とは言えませんが、最終合格は厳しいと思います。
0913受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:41:39.73ID:ZDlLQBvd
>>909
僕は毎回手応えがありましたが落ちてました(T_T)違いというのは本当にわからないです。ただ、909さんに似たような嫌みを言われた時は落ちてました(T_T)
0914受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 01:52:22.01ID:rVID9Bzf
>>913
そうですか。
じゃあ私も落ちてるかも知れませんね...

ちなみに合格された時はどんな雰囲気でしたか?

私の場合は、

面接官三人から一通り質問をされる➡

真ん中の面接官から「今回の面接は自分の中で何点だと思いますか?」と聞かれ、「80点だと思います。少し緊張して上手くまとめられないまま答えてしまうところがありましたので反省します」と回答する➡

その他にも質問されるが、答えにつまってしまう➡

面接の最後に「今の仕事も頑張って来年も頑張って下さい」とにこやかに言われた後、「この後の予定は?」と聞かれ、「この後は、健康診断を受けた後に午後から適性検査を行います」と回答。「そうですか。頑張って下さい」と言われ面接終了。

という雰囲気でした。
0915受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 10:07:14.59ID:8DMUxO0B
私も前職のが向いてるよ。これに落ちたらまた来年だね。って嫌味言われた時は落ちたよ。合格させる気が無いなら気持ちよく帰って貰おうという配慮はないのかね。
0916受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 10:26:53.47ID:gbJHRfnN
>>915
言われた後に嫌な顔をしましたか?

私も言われたのですが、もう落ちた〜と思い、あえてニコヤカにして面接の最後に「はい。本日はありがとうございました!!」、退室する時にはかなりでかい声で元気よく「失礼いたします!!」という悪あがきをしておいたんですが意味ないかな...

予備校では、ストレス耐性とやらをみてるとのことですが、同じことを言われた人が落ちてるとなるとただ単に嫌味を言われただけなのかも知れませんね。
0917受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 13:35:16.04ID:zBV6YU8I
民間だと見送りが丁寧だと落ちるけど公務員は落とした奴が客になるわけでもないからそこのとこどうでもいいんだろうな
0918受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:49:13.01ID:JOK16Smt
>>917
いや、それはおかしい。
わざわざ嫌味を言って公務員の敵になるような人間は増えない方がいいでしょ。

警察や消防のように市民からの協力を得て仕事ができる公務員なんかは特に。

熱意を持って受験してくる人間に対して「今の仕事も頑張って来年も受けてみて下さいね」とか2ちゃん並の煽りやで?
0919受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:02:57.64ID:TRiAOlkI
公務員と民間の違いってなんだと思いますか?
業務の幅広さや人の為に働く以外でお願いします。
0920受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:32:13.95ID:iZEPLeSK
経済活動を目的にしてないとこ
0921受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:39:47.25ID:JOK16Smt
>>919
公務員といってもピンからキリまであるんだからある程度範囲を限定しておかないと抽象的な答えしかでないと思うんだけど。

例えば、警備員と警察官の違いは何ですか?みたいに。
警備員は事件性のないことにまで幅広く対応していかなければならないけど、警察官は基本的には事件性のあることにも対応していくことができる。そのために警備員とは違い権力が与えられるので、しっかりとルールやモラルを守らなければならない。的な感じ。
0922受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:46:12.65ID:TRiAOlkI
失礼しました、県庁です!
二次試験があるのですが公務員と民間の違いについての質問がまだ考え中でアドバイスを頂けないかと思いました!
0923受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:03:38.20ID:onPTiK+W
>>922
俺は医療資格でちと特殊なの持ってるから民間(病院)と公務員の違いについては、民間はその症状が出ているときしか対応できなくて、公務員(自相とかね)だと障害に渡ってフォローすることができるみたいなこと言ったはず
0924受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:32.84ID:6pZafkzN
地方公務員はやはりその地元の人のほうが受かりやすいですか?
0925受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:23.70ID:JOK16Smt
県警志望だけど、併願してたアルソックからお祈りメールきてた...

少しテンパって面接でかんだところがあったけど、まさかアルソックに落ちるとは...
筆記試験くそ簡単で英語以外ほぼ満点だったハズなのに...
アルソックにすら合格できない奴が警察官になれる訳ねぇわ...
0926受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:00:12.97ID:ZDlLQBvd
>>914
警察受かった時は、受かったら絶対くるかすごく念押しというか確認されました。
行政職員の時は、最後に何かあるか聞かれて、どこに住むのがオススメか聞いたら、地域のことすごく丁寧に教えてくれていい雰囲気で終われました。
0927受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:12:08.86ID:ZDlLQBvd
>>919
僕は違いをそんなに感じたことはないですね。公務員じゃないと出来ない仕事が出来るのと公務員じゃないと知ることができないことが知れるくらいですかね。
あとは、やってる仕事が全部人のためになってるなーと感じますよ。
何をやるにも根拠(法令とか規則)を元に仕事をしていくのが民間との違いですかね。
0928受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:22:02.96ID:ZDlLQBvd
>>924
うーん昔ほどそんなに地元有利じゃないと思いますよ。優秀であればどこでも受かると思います。しかし、同じくらいの評価なら、地元の子採用しよっか!とはなると思います。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。