X



【フリーター】職歴ありの公務員試験 part3【無職】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:08:47.50ID:uZwafz59
>>486
人事院面接では何も空白期間とか把握してないから聞かれない。
まず聞く時間がない。面接時間短いから。
官庁訪問訪問は面接カードに書くから聞かれたり聞かれなかったり。
人気の局でなくてもいいなら採用はされるよ。
0489受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 00:38:12.92ID:EK5E2BOa
こっぱん不人気なら採用されるとかいう盲信
0491受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 13:08:20.90ID:p6dn//Bf
不人気省庁って具体的にどこよ?
0492受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 17:29:55.14ID:MYt5EPRP
君ら何のバイトしてんの
0495受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 18:47:04.31ID:lzJHG3fL
コールセンター
0496受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:54.05ID:+mNUqZGF
派遣
0497受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:22.34ID:/hQSz0ju
今年ニート、フリーターで失敗して正社員になったが、時間とれん。来年本気で受かりたいんだが、フリーターでも面接とかで不利にならん?今の会社はまだ保険とかない
0498受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:46:20.07ID:fFp79Z+S
不利にはなるが受けれるだけよい
0499受験番号774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:04:09.96ID:DqjcO9Dh
コッパンマンになればいいのに
0500受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:46.58ID:BQfFNH8g
来年憲法で「NHK受信料支払い事件」でるで
ちなみに合憲とかいうクソ判決な
0501受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:34:09.35ID:PSS73kde
>>500
もう問題作成途中だからでないと思う
0502受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:49.38ID:ERCqt8Mr
>>500
まじあの判決おこやわ
0503受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:08:42.03ID:2iKHZyD6
職歴あるけど経験者採用じゃなくて、大卒程度の試験で採用された場合でも職歴証明書の提出求められるかな?休職歴があるから提出すると内定取消しになりそうで震えてる。
0504受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:16:19.64ID:099fkLyz
>>503
うちの自治体では履歴書のみだったわ
実労働より休職歴のはうが長いから震えてた
0505受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 13:12:20.40ID:hIND7wv7
国税の論文ってどんなこと書くの?
0507受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 13:40:14.23ID:trm7ccTl
>>505
ぐぐれば過去問見つかるよ
ゼロからだと普通に難しい
0508受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:28.65ID:AipSIKXk
フリーターだけど市役所うかったよ。
0509受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:58:39.33ID:DNyJyOCq
新卒で面接通過しているのは犯罪やっている奴だろ
気にせずやっていれば枠が空いて受かると思うよ
0511受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:53:30.00ID:xU6x5BS6
公務員板に彷徨う亡霊だから触らない方がいいよ
0512受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:45:51.40ID:OG3UPNha
まぁ、正直公務員業界一般として
無能な奴を雇う傾向があるのは確かだと思う

よくあるプレゼンができる奴!とかテキパキ話せる奴!とか


特にその市や県を愛してたり、その仕事が好きだったり
住民対応がキッチリできたり、地味な仕事でもコツコツ取り組む



ということは一切評価されない
なんならふざけた住民どもは切り捨てると英雄扱いになる世界


キモいな…
0513受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 16:56:31.38ID:LI3UDoHT
無職が全落ちして飛び込み営業始めたが辞めたい。勉強時間確保できん
0514受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:12:10.51ID:q5HuiH9V
そらそうよ
0515受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:30:51.45ID:us6Aj3sq
>>513
そんなの分かりきったこと。
せめて派遣で事務しろよ
1年無駄にするぜ
0516受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:35:28.85ID:pZKtNY58
スー過去が5になってめっちゃ勉強しやすくなった!一行解説全適用は英断
買い直しオススメ
0517受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:34:44.19ID:aAR4nAWk
>>515
そうだよな…労働時間少ない派遣にしようかな…
0518受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 12:34:43.81ID:4HKZ0ej3
>>513
俺も正社員辞めて派遣してるけど、気楽だし残業少なくていいぞ。
0519受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 12:41:09.95ID:buOd4C3c
>>518
浪人し続けたら100パーセント合格できるて誤解してない?落ち続けたらそこまでやで人生
0521受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:34:39.66ID:uoXMqxMr
そのままジョブホッパーへ
0522受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:56.15ID:AXdzBXcI
正社員やめようかな。てか、2ヶ月たって雇用契約書、誓約書、年金保険手続きしていないから正社員ではないけど。やばいな。
0523受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 19:40:10.85ID:OqyvLq2l
俺は来年受験の来年27歳崖っぷちマンだけど今年の4月から仕事辞めて勉強してるぞ!
0524受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 20:32:11.05ID:fDVZwPm/
バイト先の先輩は年齢ギリギリで国家一般合格して内定貰えてた
国家一般が1番採用されやすそう
0525受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:24.09ID:FPHSyyC8
ようやく今週から休職取って長いこと勉強できてる
しっかし、分かりきってたけど図書館に籠もってるとやっぱり目が気になるな‥。
すげー不安におそわれる
0526受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:43.07ID:LoKNudzv
予備校こそ最強
0527受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:54:38.97ID:AXdzBXcI
俺も来年27だけど特別区、市役所受ける。
でも今の勉強時間では無理だな…今年も落ちたし
0528受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:44.32ID:oX1FyiHa
>>527
国家一般狙った方が良くない?
1番可能性ありそうだけど
0529受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 22:46:18.25ID:AXdzBXcI
>>528
コッパンだっけ?入っても激務らしいやん。続くか不安
0530受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 22:50:34.72ID:FYDbDLNJ
激務とかどうでもいい
身分が欲しいんや…
0531受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 22:55:30.14ID:oX1FyiHa
>>529
まあ辞退率が物語ってるけど
公務員なれたらよくね?
0532受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 23:00:43.69ID:rcZ0wySQ
勉強時間余裕無いならこっぱん無理やろ
0533受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:39.52ID:aCqq/mBL
国家一般職 国税目指してるわ。高齢だから
0534受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:18.89ID:7SYCLYCf
本省は激務だけど出先は言うほどじゃないだろ
政令市とかの方が忙しそう
0535受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 23:39:24.52ID:Md9d7Lnl
経済産業省とか財務省は激務みたいだな
0536受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 23:44:28.15ID:2jsOFZcJ
>>532
専門だけなら1日4時間スー過去のみすればどうにかなる
教養は知らん
0537受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 02:53:10.94ID:ayWz+mc5
>>533
賢明な選択だけど高齢は勤務地は選べないみたいだ
札幌仙台金沢熊本を打診される
そこが第一なら問題ないんだけどね転局は賭けだし
0538受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 06:52:05.55ID:Z3D+1fB1
>>525
休職はどんな理由で取れるん?
簡単には取れないみたいだけど
0539受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 07:53:55.98ID:gxf616FN
>>538
心療内科の先生に診断書書いてもらって休職するだけだよ
0541受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 15:14:44.75ID:VcRbGGmQ
今年27で職歴が三年半の工場って詰んでる?
0542受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 15:47:39.55ID:tFVq51MN
>>541
政令市県庁以外なら余裕
0543受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 15:51:23.51ID:AIlV3g/A
>>541
今年29で工場契約社員6年目の俺がいるからヘーキヘーキ
0544受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 16:16:41.46ID:+SuegtxL
>>541
国家系なら問題ない
地方公務員は自治体による
0545受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:10:46.66ID:kVDnwN6P
>>542
政令市とか県庁って全国的に短期離職に厳しいの?
0546受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:25:08.18ID:ZIaTVptZ
面接重視って言われてるから経歴に対して妥当な理由付け+プレゼンスキルがあれば受かる
0547受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:29:36.46ID:MtFJbtKX
県庁はいけるやろ(適当)
0548受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:43.77ID:F0CfwXsc
バンカー6ヶ月だったが受かったぞ
0549受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 18:38:47.87ID:dcSn9Q27
今26歳 C日程内定したけど質問ある?
職歴は契約社員1年間のみ

ちなみに国税とコッパン二時落ちでB日程最終落ち
0550受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:17:00.91ID:A4fLok6m
>>549
コッパンは傾斜配点80超えてた?
0551受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:17.71ID:UiuO3Hul
>>549
4年もフリーターみたいなことした気分はどう?
0552受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:42.88ID:JGfQOWj6
>>550 超えてない。記憶が性格じゃないけど傾斜76ぐらいだった気がする。
国税は面接D足きり。
0553受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:38:54.69ID:ec5TnEK4
>>549
今の時期どんな勉強してた?
今の時期の勉強時間教えてもらいたい
0554受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:43:50.75ID:JLfs5bQI
>>552
国税の面接Dってやっぱり沈黙とかあったの?
それともあうった?
0555受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:44:28.00ID:JGfQOWj6
>>551 大学卒業して二年間インドとフィリピンをバックパックしてたからフリーターですらなかったよw

>>553 ちょうど契約社員やめて勉強に本気だした時期だったかな。 一日8時間は最低やってた、ちなみに大学の偏差値45の私文系。

年齢×学歴×職歴×の三重苦だねw
0556受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:28.94ID:JGfQOWj6
>>554 国税の時は舐めてたから、面接対策何もしないで受けたから論外だと思う

端的に離せなかったし、背景から全部話して長々する感じ、典型的にうっとしい奴だったかもw
0557受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 20:31:41.05ID:ec5TnEK4
>>555
勉強始めたのは、何月から?
おすすめの勉強や参考書ってある?
0558受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 20:45:24.21ID:iaYiB71m
国税はスー過去の基本レベルしてたら筆記は受かるよ
0559受験番号774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:57.27ID:JGfQOWj6
>>557 勉強始めたのは6月頃かなぁ。 ただ仕事してたから12月までは、全然できてなかった。

参考書は過去問。おすすめの勉強方も過去問潰し。 参考書なんて読んでたら時間どんだけあっても足りないよ。
0560受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 09:01:49.61ID:MC6WA5rr
職歴9ヶ月 空白2年ちょっと
26の年での挑戦
コッパン国税→内定あり
A日程(一般市)→2次落ち

参考程度に
0561受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 09:31:20.61ID:bxd/6IHU
私めも空白2年
職歴3年の28歳、C日程内定
0562受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:57.69ID:Fk1o2VFu
契約社員二年、正社員3ヶ月、派遣半年、ニート一年でも受かる?
0563受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 11:52:34.33ID:IjnVYnKa
>>562
採用人数が少ない自治体以外なら余裕で受かるわ
0564受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 13:13:01.58ID:Fk1o2VFu
>>563
まじか?特別区とかも?20人とかなんだが
0565受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 13:33:14.19ID:JQk1xl6i
特別区とか区を選ばない限り問題ない
0566受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 13:45:04.57ID:SdS9ZYVD
職歴半年で25なんだが初任給とか給料って新採と同じ?年齢加算はないよな?
0567受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:08.12ID:08sGHfDu
受かってから考えようぜ
0568受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:12:14.74ID:SdS9ZYVD
>>567
受かってるから気になってるんだぜ
0570受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:17:37.65ID:PjymvIf2
>>568
採用される時に在職証明書出せとか言われなかったん?
言われなかったなら無いんじゃね
0571受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:23:59.12ID:Co5Bhkbg
>>566
職歴半年ならたとえ職歴が100%加算されても、0.5年、切り捨てで0年になると思う。だから新卒と同じ。

大学院行ってたとかなら、大学院卒の新卒と同じはず。学部卒なら学部卒の新卒と同じ。
0572受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:03:38.14ID:SdS9ZYVD
>>570
まだ言われてないんよ
0573受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:03:54.48ID:SdS9ZYVD
>>571
なるほどありがとう
0574受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:38.96ID:rn6D+4N4
職歴半年でよう受かったな
0575受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:23:28.39ID:SdS9ZYVD
>>574
もともと公務員目指してて再チャレしたって言ったら全然大丈夫だったよ
0576受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:55:46.82ID:+f771B/c
俺もだけど経歴ボロボロでも合格できてるのは時代のおかげでもあるよな。

ずっと売り手市場続いてるし。オリンピック後だったら絶対合格出来てない自信あるわ。
0577受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:28.30ID:NGQfqhcO
来年受ける俺は不安しかない
新卒は民間行ってくれ
0578受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:23.91ID:a3OV25Zo
>>577 来年は大丈夫じゃない? 再来年からいきなりえぐいことになると思う。
0579受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 21:18:11.01ID:40ZDRkEV
俺も職歴半年なんだが同じような人いる?
0580受験番号774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:39:33.67ID:VNHbOtOF
職歴2年3ヶ月くらいなんだけど1年分くらいは加算されるのか?
0581受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 06:06:47.54ID:pJqz7Dro
来年の夏頃には無職期間2年になると今更気付いた。(3ヶ月未満の短期バイト除く)

国税は会計学や商法勉強せず滑り止めにしているという人多いみたいだし、地上しか出ないところ勉強するくらいなら会計学と商法勉強した方が良いのかな

そもそも国税が地上よりも無職を採用しやすいかどうか知らないけど
0582受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 06:13:33.23ID:T6Rzk0N2
>>580
公務員に関係のない職種からならば

2年3ヶ月(27ヶ月)
27×0.8=21.6
21.6÷12=1余り0.8(余り切り捨て)
∴経験1年
∴4号俸加算(29号俸スタート)
0583受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 07:36:33.37ID:D8rEC+ue
来年の筆記試験形式変わるらしいけどどうなるんだろ
0585受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 11:33:40.66ID:S2NN8Smb
>>581
会計学とかいくら時間あっても無理
範囲が広すぎ
0586受験番号774
垢版 |
2017/12/14(木) 11:46:41.37ID:lxiAH7XV
>>583
時事がふえるよ
確かツイッターで問題作ってる会社が公表してるの載せてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況