結局需要と供給のバランスやから京都市はどういう人材を求めてるかやね!

新卒とは違うし経歴重視なんか面接重視なんかにもよるやろうし出来過ぎる人間は公務員の世界では特に煙たがられるやろうから避けられるやろうし…

民間とは違う謎部分が多過ぎるのよね…

実際自分のダチは新卒で某中核市に入ったけど後で面接官が福祉系の人員が多く抜けた影響で福祉系の人材を多く求めてたて言うてて福祉専攻者には有利な年度やったみたいやし!