X



【正規スレ】国家一般職 part409【一次終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 02:50:10.60ID:T5AkCWDF
■前スレ
【正規スレ】国家一般職 part407【一次試験】(実質408)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1497868295/

★以下、受験生のためのテンプレ

Q.国家一般って地方より薄給なんでしょ?
A.100〜200万近く差が出ているようなコピペが貼られることがありますが、国家一般は基本給より手当てが充実してます。最終的に田舎県庁・一般市役所・国家一般辺りはほぼ給料に違いはありません。

Q.でも出世できないんでしょ?
A.場所によります。例として法務局・労働局の局長は国家一般でなれます。地方ならより出世できるかというと上位ポストはほぼ国家総合職の出向で占められ、学閥もあって上位ポストは狭き門です。どこだって「頑張る人しか出世できない」が正しいのです。
公務は奉仕する仕事なので頭下げたり下働きしたりがダメなら民間をオススメします。

>>2以降に続く
0851受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:40:46.88ID:KV036vlo
>>845
10週(10年)してください
0852受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:40:50.47ID:82BlynK9
>>842
そこそこいるとは思うけどな
他の試験種が第一希望で何となくコッパン受けましたは結構いるんじゃね?
そういう奴らは択一できても論文ほとんどやってないだろうし
0853受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:41:23.34ID:KV036vlo
>>841
俺もネタであって欲しいと思う、さすがに一年無駄にし過ぎw
0854受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:41:28.71ID:CHJd7+k2
>>846
一次すら受かってないやつは採点すらされないぞ
0855受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:41:57.88ID:Fm5BtQkD
論述でいっこだけ、メリットで事実に反すること書いたかも。時間なかったからな。まあ、それ以前はちゃんとかいてるからまず大丈夫だとは思うが。
0856受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:42:07.02ID:6LvDGBrd
>>850 内部推薦なので勉強していません。大学受験しようと思ったが
センター試験がとれなくて諦めました。国語の論説文と古文漢文 英語の長文
歴史で苦戦しました。
0857受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:42:27.28ID:I4Fn1sSn
>>846
国税の専門記述もだけど採点対象は一次合格者中だった筈
0858受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:42:54.57ID:KV036vlo
>>848
職員の8割はハロワ、それでなくても転勤で行かないとだからコミュ力は必須やで
コミュ力ないんやったらもっと事務系行かないと
0859受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:01.31ID:ZZh83owm
ボーダーマンってやっぱり最終合格かなり厳しいの?
0860受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:08.88ID:gV0PImQZ
>>856
真面目に話聞くし、相談にものってやる。 まず大学はどこだ?
0861受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:15.91ID:QqN9/7zV
>>852
教養記述やらない専門受験者って国家専門だけじゃないか?
0864受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:44:15.65ID:v3KnsuCK
>>858
ハロワ職員って非正規じゃないの?
0865受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:44:17.58ID:PKe+UOaR
官庁訪問は予約とか早いもの順なん?
合同説明会の段階でいい人は内定決まるらしいけどどういう仕組みなん?
0866受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:44:19.86ID:X1oWiHjN
そしたら益々計算合わないやん。

SguRpZ 「毎年数百人足きり」 これが本当だったとして、毎年足きりって2%
筆記通過者一万人もいることにならない?
0867受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:44:32.68ID:M8Riwejx
>>856
とりあえず読解は小説を読んで
英語はラダーシリーズを下から何回も読めば?
知らないうちに出来るようになるよ
0868受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:44:41.64ID:smSguRpZ
>>852
公務員試験併願するやつが論文対策してないわけないだろ
0869受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:08.19ID:Wn7bz+v7
タック現在
基礎能力23.6
専門試験26.1
0870受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:12.22ID:Ou9BX+Tj
>>866
そいつパラレルワールドの住人だから
0871受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:42.42ID:CtdSAhTR
>>856
とりあえず和田秀樹の大学受験の本を読め
あと、公務員試験は暗記がほとんどだから
クイマスの選択肢を覚えるんじゃなくて、自分で解説を書けるようになることが大切
0872受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:46:03.85ID:6LvDGBrd
>>860 私立大学偏差値60くらいのところ
0873受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:46:35.53ID:Ou9BX+Tj
60て早慶クラスじゃね?
0874受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:46:53.34ID:kWPV+yiA
行政四国 教養25専門28
ワイより上のやつおる?四国で
0875受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:13.49ID:smSguRpZ
>>866
受験者が3万人いて、筆記で1万人にしぼられて、最終的に5千人が合格する
これで何がおかしい?
0877受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:41.00ID:ts8f5m0d
専門は暗記だけど、教養は地頭も少なからずはあるしな。Fランだとそこがきつい
0878受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:04.00ID:Shef9g1l
全国のガイジ率がトントンだとしたら関東で何人が足切りなんだろ
0879受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:22.86ID:PKe+UOaR
>>874
四国やったら何位くらいやろな?
0880受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:35.12ID:X1oWiHjN
>>875 あぁー 言ってること理解したわ、俺が勘違いしてた。
0881受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:47.55ID:gV0PImQZ
>>872
まじか。
恐らく大学のレベルの問題ではないはず。

まず、英語に関しては文章理解の英語を音読しろ。死ぬ気で。
1日7回、3問ずつ。
それだけで結構変わる。

専門に関してはとにかく問題まわせ。 5周はするんだ。
数的はいろんな問題を5分一問で解くんだ。
一回やってみろ。 それでようやく報われるんだ。
悪いことはいわん。 最後まで死ぬ気でやれ。 死んでもいい
0882受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:53.50ID:u1heiitd
みんなバイトいつから再開する?地上終わってから?それとも面接とかいろいろ終わってから?
0883受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:50:11.76ID:Shef9g1l
と考えたら関東だけでの論文足切りは数十人だろうな
0885受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:51:01.00ID:68aS292i
ボーダーが気になって勉強が捗らない
やっぱり近畿で傾斜74はアウトかな…
0886受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:51:03.57ID:82BlynK9
>>882
試験前もずっと週3で入ってた
0887受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:51:20.85ID:6LvDGBrd
>>862 教養に関して文章理解はQMを使ってる。ただ国家系に関しては英語はできない
と華っから諦めているから山勘で選ぶことにしてる。
  数的処理は畑中敦子の数的処理を一問5分で完答するまで粘った。あとQMの問題全部解けるまで練習した。
国家一般職の過去問過去10年分全部解いた。
  知識系は対策使用ないので思想をQM、時事は速攻の時事を気分転換に読んでいるくらい

 専門に関して 経済はLECのテキストを使っている。4か月前からLECに通い始めたが
全然理解できない。 法律は常に条文を読むことを心掛けている。QMも全部解いてまちがえた肢とかは
ノートにまとめているが13/20しかとれなかった。やはり衆議院の解散のような超難問や国賠の検察官も
理由が違うと思って正解肢選べなかった。 政治学とかはやってなかった勉強不足でした。暗記系は独学
なのでうまくできない。
0888受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:51:39.55ID:EiG41Zsn
論文足きりって実際は2%未満って言われてるからね
一次合格者数を3000としても足切りは60人未満だから数百人はありえんわな
0889受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:51:59.63ID://q8egV1
コッパンって筆記重視じゃないんか
筆記さえ通れば面接で突然歌いださない限り内定はもらえると思っていたが
0890受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:52:21.10ID:I4Fn1sSn
内部進学ってそれこそ高校から一切勉強してないレベルやろ
Fランと大差無いわ
0891受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:52:56.71ID:unt2fuld
数百人いて欲しいニキは結局何が言いたいんだ?
0892受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:53:14.76ID:X1oWiHjN
>>887 横から申し訳ないんだが専門に関しては基本過去問やってればいいと思うしノートとか作る必要ないと思う。
0893受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:53:17.46ID:82BlynK9
>>888
一次合格者数は約10800人だゾ
0894受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:53:17.99ID:U9MUXsVg
>>888
例年8000人は一次で受かるから100人は少なくともいるんじゃね?
0895受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:53:19.92ID:gV0PImQZ
>>887
ノートまとめるとき、絶対解説だけ載せてるだろ。それと、ノートまとめだけして見直ししてないだろ
0896受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:53:46.80ID:6LvDGBrd
>>881 数的処理を解くに当たって中学高校数学はやり直したほうがいいのでしょうか。
素数の問題で因数分解ミスって解けなかったし平面図形も意味わからなかった。あの辺は
過去問にないしキツイわ
0897受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:54:06.07ID:kWPV+yiA
>>879
独学やから全く検討つかんのや…スレにも四国全然いないしな…
0898受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:54:30.94ID:1g33CfbB
>>834
去年入ったからやで
0899受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:55:15.22ID:U9MUXsVg
>>887
知識系の日本史世界史地理生物あたりはやったほうがいいと思いますが
0900受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:55:40.83ID:X1oWiHjN
>>887 俺も最初ノート作ってたけど時間かかるし覚える量多いしで速攻やめたで。
時間ないのにノートとか作っても効果薄いと思う。
0901受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:14.03ID:8ZuRkvHg
>>897
データリサーチしてないんです?
TACやLECは無料でできますよ
やってたらすんません。。
0902受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:34.67ID:iQhYqlCS
>>887
暗記は書くより読む回数増やした方が覚えるぞ
0903受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:50.18ID:gV0PImQZ
>>896
確かLECの数的の後ろに問題載ってるだろ。
解いてみ。
そこまでたどる必要はない。 慣れの問題なんだよ。ここにいる奴の大半はそれなりに基礎付いてる。
そりゃー、センター受けてそれなりの勉強して苦しんでるからな。
お前もそこまで頑張る以外他にない。
わからんことあったらここか俺個人に聞いてしまえ。さすがにほっとけない
0904受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:54.58ID:y89EaKBb
いや、1年やって数的無理だなって思ったら知識やろうよ
知識割に合わないって言ってやらない人いるけど出題分野だいあたい限られてるからクイマスやれば相当稼げるぞ
0905受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:57:27.91ID:Grr/7Oyu
>>887
Much has ( ) about American foods.

@ written
A been written
B being written
C been writing

英語はこのレベルもわからない感じか?
0906受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:57:28.74ID:/FJZfVFD
論文時間内に書ききれなかったからマジで足切りありそうで辛いわ
0907受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:57:49.21ID:uIAvWmKo
>>897
レックのスコアオンラインしたら?管轄内順位でるよ
0908受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:09.12ID:gV0PImQZ
>>896
外務省専門職受験してて思うけど、筆記暗記は書いても意味がない。
何度も読むんだ。それでも覚えられないならコピって貼り付けろ。 書くのは効率悪い
0909受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:22.21ID:smSguRpZ
>>888
最終合格が5000人だぞ
0910受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:22.34ID:unt2fuld
>>905
分かりません(憤怒)
0911受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 23:59:06.23ID:6LvDGBrd
>>904 いや今回数的行けると思ったんだ。ほかの試験種ではまあまあとれたし
こっぱんだけ無理なんだよ…。なぜか知らんが相性が悪い。
0913受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:07.99ID:U6lKv9SN
>>894
関東だけで考えてたわ
合計考えても意味無くね?
関東は一次合格者3000未満よって論文足切りは60未満
だから関東で一次合格すれば足切りなんて気にする必要ない
0914受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:37.30ID:mdeJ4lR+
>>911
相性の問題じゃないはず。 根本的に聞いてることは一緒なんだ。
慣れの問題だよ。数的は積み重ねなんだ
0915受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:39.02ID:THq4Vefs
>>786
化粧で化けてんねんやろ。オタク顔みたいに堂々すっぴんで勝負しろや。そんな内面うんちやと落ちるで。
0916受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:51.43ID:K4vvczjv
>>905 A? 英語苦手だ。英語基礎今回1点。英語選ばなければよかった
0917受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:35.28ID:V9N+veuG
英語苦手なのに何で英語選択したんですかね・・・?
0918受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:45.01ID:n8OwlmUi
教養は6割でいいって
割りきってたから一般知識は時事以外殆ど勉強してへんな

数処と文章理解で20点取って
一般知識は4/13でいいって思ってたから
0919受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:46.78ID:ba65TUmt
>>916
2であってるぞ
0920受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:48.00ID:PbKvQccT
>>911
あ、なるほどそれは申し訳ない
自分は数的無理と感じて知識に切り替えて成功したから是非知識分野も考えてみて欲しい
0922受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:01.06ID:e8aOfEwX
センター英語出来ないなら基礎英語なんて選んではいけない(戒め)
0923受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:07.71ID:K4vvczjv
>>903 ありがとうございます
0924受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:18.55ID:eSV109md
>>905 ごめん英語苦手なんやけど 1と4って両方正解じゃないの?
0925受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:23.46ID:A39UfILO
>>887
英語はやれば安定するから単語から覚えろ

あと、その勉強法はちゃんと解説までできる?
自力で問題の解説ができないと、違う問題に対応できないぞ
0926受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:52.40ID:K4vvczjv
>>917 去年3点取れたから3点とりゃいいかと思ったが運悪く1点だった
0927受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:56.17ID:/BivmimG
>>901
>>907
それって会員でなくても出来るのですか?どちらも会員番号が必須だったのですが…無知ですいません
0928受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:04:07.61ID:JuvqiUPA
>>911
じゃあ戦略を変えて、数的は6問位に時間を全て使って、必ず得点になるようにするとかは?
0929受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:04:34.54ID:mdeJ4lR+
>>923
とにかく頑張れ。あと一年苦しんでみろ。 きっと満足いく結果が取れる
0930受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:04:40.52ID:e8aOfEwX
>>927
全然できるよ
登録しなきゃならんけど
0931受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:05:18.05ID:Am8ITro3
>>698
>>702
0932受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:05:24.37ID:taFrwz5E
早く官庁訪問の話題が出るようにならんかな
0933受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:05:31.03ID:24cfXgEL
>>874
ワイのが上やで
0934受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:05:51.07ID:+eVOqN5E
>>887
教養は俺も苦手やから何も言えないが
専門はスーカコを使うのがお勧め
スーカコに載ってる出題傾向をみて、頻繁に出題されてるテーマをまずは完璧出来るようにする
例えば行政法やったら、国家賠償、取消訴訟とか、、
そして完璧にマスターしたら、あんま出題されてないテーマをぼちぼちやれば、OKよ
あと、地雷科目に備えて教育学とか用意しとくとええよ
0935受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:06:16.23ID:eiu/uYc9
日本語は本新聞を読んだ方がいいと思います。英語は、センター試験対策の英語の教材から。
数的は資料解釈を満点狙って、他の範囲はある程度諦める。
経済は初学者向けの基本書を一冊読むとよろしいかと。学系は問題集とテキストを回すしかないんじゃないでしょうか。案外、単語帳を作ってみるのも効果的です。
0936受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:06:42.40ID:cDeOm5qd
https://youtu.be/-H1hPESeMUM
数的はYouTubeだけどこの人の解説おすすめだよ
自分も数的苦手だったけど暇つぶしにこれ見て問題解いてたら試験で半分は解けるようになったし
0937受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:06:49.83ID:K4vvczjv
>>929 がんばるわ。働きながらでも受かりたいです。
0938受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:07:11.66ID:QFD6996e
>>932
俺もそう思う、早く二次対策に切り替えたい
独学だから必死でググってるんだけど「個別説明会」とやらの正体がさっぱりわからなくて困る
受験ジャーナルみたいな紙媒体に頼ったほうがいいのかね
0939受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:08:00.20ID:A39UfILO
>>887
それから、大切なのは復習だよ
いいから大学受験の勉強方法本を本屋で買って読めw
0941受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:08:47.12ID:yPsPbinI
なんか色々考えて勉強しなきゃいけないなんてバカはかわいそうだな。
俺みたいになんとなく教科書片手間で3ヶ月読んでりゃ受かる奴もいればそうじゃ無い奴もおるんやね。
0943受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:10:58.97ID:mdeJ4lR+
>>937
いや、バイト辞めるんだ。むしろあと一年、勉強だけに集中するんだ
0944受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:28.37ID:QFD6996e
>>940
受験ジャーナルに合格体験記とか官庁訪問の流れとか掲載されている
0945受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:36.28ID:mdeJ4lR+
>>941
まぁ大学三年で受かる奴もいるけどな
0946受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:42.67ID:Uz6+LEJF
>>941
まぁ大学三年で受かる奴もいるけどな
0947受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:54.69ID:QEkgdpnV
>>927
個別説明会は文字通り個別で業務を説明する会のことよ
0948受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:12:35.09ID:Fyrp2zht
>>941
ちなみに大学三年で受かる奴もいるぞ
0950受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 00:13:09.04ID:7Da1TZH2
>>941
聞いた話だと大学三年で受かる奴もいるとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況