X



横浜市 社会人採用試験その8.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:41:53.45ID:0Rqj7Gcf
再び立てます
0776受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:43:38.23ID:jAotV+Xr
小論文ですが、正解かどうかは分からないけれど、
また、参考になるかは分かりませんが、私はこんな感じで書いてます。
幾つか受けて、全てとおっているので、完全な間違いではないと思っています。
すごくシンプルなので、読みやすいかなと。
ただし、内容は浅いです。。。

1.課題に対して、自分がこれから何を書くのかを記載する。
  ※ 設問の繰り返しになるけれど、小論文の頭で、今一度、明確化する。
2.課題の背景を記載する。
  ※ ここが重要だと思っています。
    なぜなら、問題点を記載する原点になるからです。
3.背景から見える問題点3つ記載する。
  ※ 問題点は、大概決まっている問題点に落ち着くかと思います。
    例)少子高齢化問題、環境問題、格差問題、食料問題、雇用問題 等々
4.問題点3つに対する改善案3つ記載する。
  ※ ありきたりな改善案です。
    例)具体的に記載する場合:シニアの活用、低炭素社会の実現、再チャレンジ施策 等々
    例)ざっくり記載する場合:法規制、情報公開、広報活動の強化、社会的弱者の保護 等々
5.まとめは、余白があれば記載する。余白がなければ記載しない。
  ※ 設問を再度記載して、3.4.5の内容を包括して記載する。

とりとめのない内容になってしまったけれど、こんな感じです。
色々書いていると、接続詞が難しいなぁと思ったり。
同じ接続詞が続かないようにしています。
0777受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:59:34.63ID:A0m6jCbz
筆記は勉強すればするほど得点伸びるけど、論文とか面接ってそれほど得点伸びないんだよな。

何度も模擬面接した人が不合格でぶっつけ本番みたいな人が合格したりする。
0778受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:36.78ID:GVd7ZEze
>>776

1で35文字×3行
2で35文字×6行
3で35文字×3行
4で35文字×6行
5で+2行
ってかんじですかね?

4の問題点3つに関する改善案3つが、この文字数だと施策の羅列等薄い感じになりそうですね。
0779受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 00:39:26.02ID:02Uijqzl
>>778

[1,000文字例]
1.50文字「私は○○○ついて記載する」的な。
2.200文字(5をなくす場合有。その分、2を厚くできます。)
3.300文字(100×3) ※問題点3点は全て段落に分ける。
   ※ 以下の問題点がある的な。
     そして、接続詞は段落別に、「まず」、「次に」、「そして」。
    (第一に、二、三・・・も有)
4.300文字(100×3) ※改善案3点は全て段落に分ける。
   ※ 以下の改善案がある的な。
     そして、接続詞は段落別に、「まず」、「次に」、「そして」。
    (第一に、二、三・・・も有)
5.150文字 ※ なくてもいい。

恐らく、横浜市もこの感じで書けば、内容は薄いけれど、分かり易く、明確に書けば、そこそこの点数は取れるのかもしれません。

誤字脱字等あったら、すみません。。。
0780受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 00:44:11.83ID:02Uijqzl
>>778

ごめんなさい。
776で記載した5は間違いでした。
(誤)3.4.5⇒(正)2.3.4でした。

その上で回答させていただくと、上記のとおりとなります。
事前に型を作っているので、あとは、それにあてはめているだけなんです。
だから、楽ですよ。
ただし、内容は薄いです。

でも、皆さん、小論文試験自体が文字数に限りあるから、内容は薄くならざるを得ないですよね。
その分、分かり易く書くといいのかなぁと思っています。

あくまで私の場合であり、面接+小論文とか、筆記+小論文の併せ結果なので、純粋な小論文結果は分かりません。

しかし、完全な間違いではないと思います。
また、こういう場ですので(ネット)、その真偽性にも疑義を持たれていただけると助かります。

あくまで一例という形で。
0781受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:20:25.25ID:ur4jRrgB
お前ら入ってから後悔しないように公務員板の横浜市スレと休職者スレよく読んでから入るか決めなネ
0782受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:39:31.70ID:MqbBZTDS
市民でないと、面接厳しいのかなと。
0783受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:39:54.67ID:xMDp8cQx
受ける。結局みんなメンヘルになるのか。
0784受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:47:33.16ID:fkSQIPvL
>>781
読んだ。萎えた…
だから面接でストレス解消方法と精神的にタフかどうかしつこく聞いてきたのか。
0785受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:53:45.32ID:NbUudPVi
休職者数なんかは公式で発表されてるから、他と比べてどうなのか見て判断した方がいいよ
2ちゃんなんて数人しか書き込んでないものを判断材料にならない
0786受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:08:28.56ID:jZnztkgz
まず市の総職員数が何人かから調べよう(´∀`)
0787受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 17:17:19.31ID:MqbBZTDS
一次の話になるが、266点で6割くらいなんだけど通ってた。昨年よりやや難しいとはいえ、これくらいで皆本当に通ってるのかな?もっと合格者いるはずかと。
0788受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:39.22ID:NbUudPVi
>>786
職員の数から率を出して、比べたらいいって話ね
0789受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 18:09:44.98ID:RB6BhUrs
>>788
そうですね。
それに総職員数が多いということは採用数も多いということで、(言葉は悪いですが)メンタルが弱い人等を他の自治体よりも十分にふるい落としきれないというのがあるとも思います。
0790受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 18:21:54.03ID:Lqy8NXjd
メンタルが弱いのか、職場環境が悪いのか、人員と仕事量が見合っていないのか。
0791受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 18:23:08.52ID:bhiWV/cl
役所はどこでもメンタル結構いるよ
0792受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:50.28ID:n5HaU2kz
横浜じゃあないが、友人に地方公務員が何人かいる。
休職は確かにいるが、休職復職休職を繰り返す怪しい人もいるらしい。
最悪、異動届けを出せばいいし三年前後で異動だから我慢もできるらしい。
本当に部署によるらしい。
行き場がなくてやばい人の率が多い部署もあると言ってたから。
0793受験番号774
垢版 |
2017/11/18(土) 22:23:54.16ID:cIYVfUDb
>>792
杜王町?
0794受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:34:11.80ID:0OMOzCTJ
今日川崎市の事務合格発表だな
0795受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:38:06.14ID:MKhmrMBR
横浜も川崎も両方とも最終いく人って結構いるのかな?
0796受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:52:47.32ID:QvczCo32
川崎と横浜と特別区が今のところ通っているが、何とか1つくらい受かりたい。
0797受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:46.27ID:DhwbOMvO
川崎は受かったけど、横浜は2次で落ちたわ
0798受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 11:02:28.23ID:0OMOzCTJ
川崎市は10人採用予定で42人1次合格か………
0799受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 11:03:28.28ID:0OMOzCTJ
796は何才くらいなの?
すごいな
0800受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 11:31:28.24ID:0OMOzCTJ
797もすごいな。俺はどちらも落ち………来年だよ。
一次面談と言っても、ただの面接だったな。欠席者もいたのに落ちるとは…………
0801受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:31:02.63ID:QvczCo32
>>799
30代前半で、公務員受験は初めてです✋
0802受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:44.08ID:0OMOzCTJ
799ですが。
若いですね。私はおっさんなので…………
最終頑張って下さい。
0803受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:13:07.63ID:/KvWDhET
川崎受かって横浜落ちる方もおられるんですね。意外です。
0804受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:34.68ID:SOfdgEZS
自分もそうです。
川崎は通過しましたが、
横浜は二次で落ちました。
横浜の方が、論文も面接も
上手くいったと思っていたんですけど。
0805受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:12:35.50ID:LcjzcezQ
川崎の結果見ようと思ったら繋がらない…
0806受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:52:48.85ID:RXDJTWpC
正直、横浜市は年齢でかなり加点(減点)してるでしょうね…面接失敗したので単純な内容だけだったら受かってないと思うので
0807受験番号774
垢版 |
2017/11/20(月) 23:41:58.78ID:i665AQby
要項で年齢不問の社会人採用をうたっているが、実際は年齢で落とす。
0808受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 00:41:33.65ID:YQyB4mhm
おっ、また年齢のせいにするマン達が集まって来たな!良い流れだ
0809受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 05:24:17.17ID:42PVnXT7
民間ですら年齢制限するのに、人間関係重視の公務員で年齢制限していない訳無い!
0810受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 10:13:25.43ID:rGvFqaCO
>>702
0811受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:00.98ID:1zyaWOl7
まあ、民間よりかは年齢制限は緩いとは思うが。
下からになるがそれでも良いのかと聞かれて、大丈夫と答えても落ちてるがな。
技術だったらある程度大丈夫かもしれんが、事務は40才前後がある程度のラインなのかな?
他政令指定都市でそんなに受け答え悪くないのに、かなり点数悪かった。
40中盤だけど。
0812受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 14:05:16.16ID:vX2z0SuY
年齢制限が59歳までだからといって59歳の人採用することが有るとでも思ってるのかねw
0813受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 15:48:24.38ID:vX2z0SuY
公務員に成りたければ遅くとも20代の若い内に成らなくては。30歳でも遅いくらいだよ。
0814受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 16:09:23.72ID:oOxgruIr
事務ってくくりだから、年齢、経歴問わず、オレもオレもと受験して、年齢ガー!がはびこるんじゃないかな。
東京都キャリアみたいに、
財務、システム、不動産、国際、医療事務とか、必要な経歴を示せばいいと思う。
そうすると経歴のない逆転イッパツマンを狙う40代ははじめから受験しないのに、、、
0815受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 16:24:22.18ID:oOxgruIr
>>814
あとは経歴あるもの同士で青年と中年のバトルってことで。
理系技術職試験はその中で優秀な中年が採用されてるしね。
0816受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 16:25:19.82ID:vX2z0SuY
採る採る詐欺に会ったジジイとババアw
0817受験番号774
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:31.01ID:1zyaWOl7
ある程度の経歴があっても、下から始めさせられるからな。
で、ちょっと警戒されると……………
0818受験番号774
垢版 |
2017/11/23(木) 11:51:03.44ID:sHGYV3rQ
巨人だった村田の行き場所がない。
経験や実力があっても年齢でダメなのか…………
0819受験番号774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:00:13.47ID:YKm40MaV
↑ アホ丸出し
0820受験番号774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:20.17ID:K/UI62jG
年齢年齢というなら都庁受ければいいやん、受けた感じ40越えばかりだったよ
0821受験番号774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:57:38.16ID:wK5UEARR
んだんだ
0823受験番号774
垢版 |
2017/11/23(木) 22:56:42.84ID:sHGYV3rQ
楽天の松井は西武に戻れるからいいなぁ。
40オーバーでも受け入れる度量があるところは。
0824受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:01:52.86ID:nNUv3hWF
資格が普通自動車運転免許しかない。
0825受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 12:57:31.73ID:55Zd4ofS
>>796
自分も30代前半、川崎は面談で落ちて横浜と特別区が通ってる。
横浜と特別区は、最終通過者の合格率はどちらも50%くらいと思われるから、75%の確率で1つ又は両方に受かるかと。
川崎は最終での合格率は25%くらい。
3つの内どれか1つでも受かる確率は81.25%だし、これまで3つとも通ってる実力あるなら大丈夫そうだが。
横浜の最終がんばろう。
0826受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 15:39:45.91ID:iDvmmCN1
30代頑張れ!
40代よりも有利だ。
川崎に関しては、今年の募集10名で去年の倍だぞ。
多分合格率50%近くだよ〜
横浜も35名採用予定だから、70人ぐらいは合格だろう………ということは、70%ぐらいの合格率じゃないか?
0827受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 19:58:07.67ID:gZ+smNIw
遂に明日面接か。面接順は受験番号順なのかな、結構後番号なのに明日面接
0828受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 20:40:28.29ID:NGuvkmSf
40代で合格って過去にあるのかな。
技術じゃなく事務で。
0829受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 20:56:59.39ID:r3QZVDYh
>>828
あまりないみたいだね。やっぱりかなり高いレベルが求められてると思う。
0830受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:19:49.35ID:LVQ3drDd
>>828
管理職経験者なら珍しくない。
0831受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:32:12.86ID:lh5lZjjD
40代ってジジイババアだぞw
採るわけねーよw
0832受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:46:16.18ID:2T/7dX+E
来週面接の人いる?
0833受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:53:01.65ID:3F1OJnVQ
>>831
来年また受けてみるよ。

資格や検定に一つでも受かり、レベルアップを試みて。
0834受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 22:08:46.98ID:Fdmqj0x4
>>832
来週?明後日ってことか?
0835受験番号774
垢版 |
2017/11/24(金) 23:45:02.99ID:2T/7dX+E
いや、2日、3日
0836受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 10:05:36.86ID:9rU+suus
>>828
社会人採用が始まってから
数人は採用された実績があるみたい。
0837受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 10:58:46.67ID:Af/YvYWx
事務は今日がメインかな
0838受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 12:13:12.70ID:veH8FBOz
事務はホワイトボードの感じだと全員今日みたいですね
0839受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:19:04.71ID:HgEKtyUC
面接終わった方、お疲れ様でした〜
これからの方ら頑張ってください〜(´∀`)
0841受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:28:41.52ID:W6c0SNWg
本当に失敗した…やり直したい…笑

終わった人はお疲れ様でした。これからの人頑張ってください。
0842受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:34:35.95ID:ZjsNilhe
あまりの自分の能力の低さにワラタ
全然質問が頭に入らず、意味不明な回答しかしてない。相手も苦笑い
質問も別なんの変哲も無いものだったのに
なんでだろうか一回面接通ったという慢心からなのか緊張もしてないけど
面接中に仮眠状態から回答してるような感覚だった
対策ねりすぎて、言いたいことたくさん考えてたから引き出そうとして質問に意識を
固めてなかっただけか、
落ちたけどいい経験だったよ
0843受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:36:09.38ID:W6c0SNWg
>>842
全く同じ感じだわw
まぁまだわからんし、気楽に待ちましょう。
0844受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:58:30.92ID:veH8FBOz
前回の面接と比べて厳しい雰囲気でしたね…和まそうとしたけど空回った
合格者は半分くらいかな?
0845受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:18.23ID:pPYLbj7F
>>836
ま〜、社会人採用のサンプルとして採ったんだろうな。だからといって今後も継続的に採る訳ではないだろうな。
0846受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:49.42ID:dVBfjdB6
前より突っ込んで聞かれた感じ。面接の順番振りが何か意図されてるのか知らんけど、バラバラの所があった
0847受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:12:39.97ID:E0LUU+jn
給料に関する質問ありました?
俺はなかった。
0848受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:25:15.59ID:mmFRx7MK
まだ夕方から受ける人もいるから面接の形式や内容は詳しく書かないけど、
確かに横浜市の事務は今日1日で全員やるみたい。
2次通過者110人、今日のホワイトボードに記載の事務の受験番号の個数110個。

40歳前後の人や明らかに40オーバーもチラホラいたので、これからの人は年齢は気にせず頑張ってください。
フェイクで40オーバーを最終まで通過させる余裕はないと思うし。
と言っても最後の面接開始時刻が16時過ぎだから、ここを見る余裕はないかもだが。
0849受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:41:30.50ID:pPYLbj7F
もし40代で採用された人がいたらコネだろうね。
0851受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 16:00:58.69ID:5d+f24VF
>>849
いつまでクダ巻いてるの(´∀`)
あなたは今日の面接はどうだったの?自分の人生にもう少し集中なさいな
0852受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 16:55:39.77ID:bNtTHeQo
>>849
私の知ってる社会人枠で合格された方4人は全て40代です。
落ちた理由を年齢のせいにしている人は残念です。
0853受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 17:00:28.16ID:mmFRx7MK
自分の集合時間では30人いたけど、見た目40過ぎが7〜8人かな?
これ皆コネなら多過ぎ。

コネって大体が親父や親戚の伯父さんだろ?
40過ぎってことはコネの持ち主は70くらいだろうし、その年で40過ぎをねじ込ませる程の強いコネって、
地元の名士とか基本的に大きい組織や権限持ってるだろうし、他にも斡旋先あるはず。
市役所の下っ端になるとか、コネの使い方下手過ぎだろ。
ってか市役所に行かせるなら40になる前にコネ使えよ。

結論としてコネはないと思う。
0854受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 17:03:25.47ID:3HyjoCqt
全く同じ能力の31歳と40歳だったら、当然31歳を採りたいだろう。31歳が今度9年間で学ぶ分と同等かそれ以上の経験をアピールすることが必要とすると、確かにアピールすべきポイントはかわってくるよね。
会場には40代であろう方もいらっしゃいましたよ。私は今回厳しいでしょうが、40代で活躍される方もきっといらっしゃると思います。
0855受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:45.91ID:pPYLbj7F
>>853
世間知らずだなw
0856受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 18:27:14.14ID:pPYLbj7F
コネ社会日本!!!
0857受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 18:44:28.69ID:yLTPVZWl
これは受かったわ
来年からよろしくな
0858受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 18:46:53.62ID:oZ0tF/L9
コネ採用は、山梨で大問題になっている。
どこの組織でも不祥事は避けたい所。
素性の知れない人と、有力者が品行方正とお墨付きを与えた者とでは、後者を選ぶのが人事としては楽な判断(入庁後、問題があった時の責任問題等を考慮すると)
コネ採用は民間でもあるし、公務員採用だけコネ採用が無いというのは、採用システムから見ても無理がある。
0859受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 18:59:44.10ID:E0LUU+jn
最悪の面接結果から逆転ってないよね。
0860受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:02:36.71ID:nI4T402s
派遣だけど、最終受かるかなあ
0861受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:06:41.91ID:3HyjoCqt
>>860
最終まで残れたなら、過去の経歴は本当に関係ないと思う。
0862受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:12:46.15ID:pPYLbj7F
>>860
年齢と学歴にもよるな
0863受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:30:44.92ID:S6mRt5KE
853です。

公務員試験のコネ採用の存在自体を否定している訳ではない。
自分も30代だが地元ならコネの恩恵を預かろうと思えば預かれる。
言いたいのは、もっと若い世代ではコネはあるが、40過ぎのコネ採用は可能性が低いということ。

20代30代がコネについて文句を言うのは分かるが、書き込むまでの話の流れで、
40過ぎの採用者をコネだと言ってる奴がいたからそれは違うなと思っただけ。
仮に40過ぎのコネ採用がいても1人がいいところで、他の数人は実力だよ。
0864受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:36:34.35ID:pPYLbj7F
>>863
そんなこたーない。人生紆余曲折あって公務員にたどり着く人もいるよ。
0865受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:38:51.51ID:E0LUU+jn
最後の大事な部分で、窓口業務について聞かれたのは不合格のサインかな。
0866受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:58:12.40ID:L9WezeKW
んにゃー、窓口業務、区役所含めたローテーション、職級は低いところから、等々についての合意確認は基本事項なので皆さんにしてると思いますよ〜
0867受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:21.48ID:DHvBdju6
>>860
40代ですか?
0868受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:16:06.99ID:oZ0tF/L9
>>865
面接で聞く項目は予め決まっている。面接の流れでたまたま窓口業務の話が最後に
来ただけでは。
ボーダーに乗っている場合、終盤に答えにくい質問、掘り下げた質問が来る事が多い
です。
0869受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:22:10.08ID:wmAzPOC0
>>867
はい、退職金が欲しくてどうしても
身バレすると困るので、これ以上はカンベン
0870受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:05.12ID:9oaNe0FL
窓口業務は市役所にとっては基礎的な仕事だし、聞くのは普通じゃない?
区役所の係長になれば、窓口のクレーム処理なんてかなり重要な仕事だと思うよ。
0871受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 20:57:20.88ID:TtP4HtUq
あと3年もすれば、日本人の成人の8割が40代以上になるようです。
0872受験番号774
垢版 |
2017/11/25(土) 22:43:15.86ID:v1NjasVx
合格まで待ち遠しいと思っているので、
ドラマ とげ 小市民 倉永晴之の逆襲をヨウツベで見てます。
公務員への期待値、絶賛ただ下がり中、、、
0873受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 00:03:30.13ID:9bbFIWec
>>842
結果はどうあれ確かにいい経験だったと私もほんと思います!
0874受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 02:47:14.04ID:kgWQVwVs
年齢のせいにするマンの次はコネのせいにするマンの集いかよ〜
全員コネなら一般人は誰も受からないし横浜市に縁のあるコネがあるなら大した人生じゃないか
元々横浜に無関係の人間とか横浜市外から通ってる職員より幾らかマシだろ
0875受験番号774
垢版 |
2017/11/26(日) 07:23:45.20ID:jUisT20y
2次落ち40代の妬みによる荒らしやぞ
ほっとこうな

最終受けた人乙
控え室の半分は同期か、と
考えたら緊張せず臨めたわ
精悍な顔つきの受験生ばかりで頼もしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況