横浜市 社会人採用試験その8.1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:41:53.45ID:0Rqj7Gcf
再び立てます
0654受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:07.74ID:Mewdlwv1
年齢不問なんて建前さ。高齢者で仮に採用されるとしたら森永卓郎の様な人でないとダメでしょ。
0655受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:08:03.11ID:8ie0apFg
>>654
いや、森永さんはお笑い要員でしょ…
0656受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:55.69ID:tYyZ+aiF
>>654
どんな人やねん笑
0657受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:49.79ID:DmHNJ6Ig
>>653
簿記はもちろんだが、秘書検定も級があるんだけど。
0658受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:04.89ID:1OcUCvTt
>>657
たぶん、司法書士、会計士、税理士のような資格かと
うちの地方役所に中途で採用されている40歳以上の人はそんな感じ。
あとは技術職。土木、造園、電気は30代後半から40代が多い。
0659受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:01.35ID:SXUROewY
市役所の仕事で税理士や会計士の資格なんて必要かね?

無いよりはあったほうがいいだろうけどさ
0660受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 19:34:54.20ID:Ej6c/8lT
>>659
要らないと思うね。
0661受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:52.12ID:qCfvalSc
40代、無名中小企業、非管理職だけど通ったよ。
面接の印象では、普通のコミュ力を見ているとしか思えなかったな。特にかっこいいことや政策を知っているようなことも言わなかったよ。政策を調べるだけの時間もなかったから、ぶっつけだったし。
ただ、答えに窮した質問には「不勉強なので、詳細までは理解できていなくて申し訳ありません。」と素直に言ったら、面接官も笑顔で「そんなに細かいことはわかりませんよね。」と返してくれて終わったよ。
すっごく和やかな面接だった。
0662受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:29.60ID:oiHAYRMM
>>661
嘘つくな!
0663受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:56.60ID:oiHAYRMM
>>658
現職から馬鹿にされない様な人を採用してるんだよ。
0664受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:49.87ID:1OcUCvTt
>>660
政令ほど大規模なとこじゃないから、そんなに何十人といるわけじゃない。だが雇われているそういった資格持ちの人々は、わりと市の中枢、企画とかに配属されてる。うちの企画、マルチに何でもやるからなー。団体再編とかも。
0665受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:49.69ID:oiHAYRMM
公務員は地位や名誉に弱い職業だから。
0666受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:38:23.72ID:4JrSwja/
行書は受け終えた。
夏まで社労士、知財管理の勉強をするか。
0667受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:56.49ID:7Zk2R42Z
>>662
661じゃないけど、30代だが、同じようなスペックで面接通ったぞ。何故嘘だと断言するんだ?
本人の経歴よりは、面接の受け応え、質問に対する反応をみてる雰囲気だった。所謂コンピテンシー面接というやつ?
何らかの資格取得者だとしてもそれを現業で活かせてなければ、趣味の資格ゲッターだから意味はないと思うけど。40代なりの職務経験や組織運営を上手く伝えられた方が面接官には好印象なのではないかな。
0668受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:52.50ID:25odZREn
>>667
30代と40代では全く違うよ。
面接だって667の考える様にみんなやってるんだろうけど、つまはじきにされる現実が数知れず有るんでしょ。
0669受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:32.90ID:U3g++fXK
むだな交通費、宿泊費を使わせないで年齢制限をはっきりして欲しいわ。
0670受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:31.60ID:25odZREn
横浜市役所なんて一流商社並の所によく毎年千数百人も受けに来るよな〜。特に高齢者は受かる可能性ほとんどないのに。
0671受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:42.35ID:mMJKD1mZ
落ちたのを年齢を理由にしてる人たちは、隣の受験者よりも自分が優れていて、自分は3人に1人の人物である自信があったんだよね
羨ましい
0672受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:55.01ID:25odZREn
>>671
いや、そーじゃないよ!
若者より若干長く生きてる分、人生経験が有るから語れるんだよ。
0673受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:31.79ID:7Zk2R42Z
>>672
その人生経験とやらが、面接官に響かない内容だったから年齢関係なく落ちたということか。
0674受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:51:01.67ID:D7+HO+LQ
同じく661さんではないですが、さほど変わらないスペックの社会人採用現職です。

私も同じ印象を持ちました。
新卒の面接ではないので、政策の話とかではなく、自分が今まで仕事で築き上げてきたことを、分かりやすくアピールし、かつ、面接官に、「一緒に働きたいな。」と思わせるのが重要かと。
自然と場も和みます。

年齢も、確かに若くて優秀なひとのほうがいいかもだけど、また、転職される可能性もありますし。

40代が、かなりディスられているので、思わず書き込んでしまいました。
申し訳ありません。
0675受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:53.63ID:S3nHCkcK
>>652
0676受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:30.99ID:25odZREn
>>674
♀でしょ?
0677受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:14:16.44ID:mxEiz+0X
>>674
さすが合格者という感じの落ち着いた文章ですね。コメントありがとうございます。
0678受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:14.57ID:25odZREn
>>674
嘘くせ〜w
0679受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:13.90ID:SXUROewY
>>674
民間の頃と比べて仕事はどちらがキツイ?
0680受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:20.20ID:/6DiR1J2
40代といえど筆記では落とせないから、採点基準の不明確な面接で落とす。
0681受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:47.59ID:25odZREn
>>680
論文も超激辛評価で落としまくる。
0682受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:57.19ID:S3nHCkcK
↑年齢関係なしに落ちるチンカス
0683受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:31.53ID:aDm21fpb
派遣続きの40代はダメかな?
0684受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:28.24ID:K7dBw7zm
単純に考えれば、面接官一人100点得点もってて、2人で200点満点かな?
0685受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:58.07ID:25odZREn
>>683
現職に馬鹿にされる様な経歴の人はダメだって!公務員は神でも仏でもないぞ!
0686受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:53.23ID:yPA5uIVd
同期の方たちや先輩方とお話しして感じたのは、業務量や業務内容は、配属先により千差万別。当たり前ですね。

社会人採用は、前職にゆかりのある配属先が多い印象です。
さりとて、全く畑違いの方もあり、なんとも読めませんが、きっと何らかの思惑があるのでしょうね。
ひょっとしたら、自分自身では気付かない適正とかが人事担当者から見えるのかも知れません。

年齢とか今更気にしても、若返るわけでもなし、経歴を気にしても、優秀な経歴に変わるわけでもなし、倍率とかは気にせず、ただひたすら自分らしく、合格目指して頑張るしかないと思います。

素直に思うのですが、
他人(他の受験者)を気にしても仕方がないと思います。
きっと、高校受験や大学受験でも、気にせず、ベストを尽くしたはずです。
それと、同じです。
0687受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:11.36ID:E9y0zR+M
>>686
よくもまあ無意味なことをダラダラ書けるもんだね。
論文作成は苦手かな?
0688受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:59:33.90ID:K+Qn3lom
>>687
小者過ぎてワラタ
0689受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 06:52:21.20ID:pLX5MwDp
40代。3流大学卒で中小企業勤務。
不合格通知書に因ると、筆記が9割弱、論文8割、面接70点で不合格だった。
正直、面接では問われたことに対し、端的に、結論から的確に述べしっかり対応できたと思う。
質問は想定され、調べ尽くした質問だったから頓珍漢なことは言っていなかったと思うし、公務員予備校の面接対策の評価は高かった。
志望動機では熱意を見せたが、表情も柔らかく時折笑みを見せて、終始和やかな雰囲気だった。
約一年間、仕事以外の全ての時間と公務員予備校には金を全てつぎ込んで、一生懸命勉強や面接対策に取り組んできた。
今は放心状態だ。
40代は人生の勝ち負けが確定しているんだね。
10代の遊んでいた頃にしっかり勉強し、一流大学に入学し、一流企業や横浜市等の安定した公務員の仕事に就くべきだった。
残りの人生は底辺中小企業で屑のような消化試合を送るよ。
恨むのは面接官ではない。若い頃に努力しなかった自分を恨むよ。
0690受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:21:04.54ID:OpxbNoxN
>>643
係長扱いにはならない
40代も50代も1級スタートだよ
0691受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:23:56.71ID:b/BfHFbK
>>687
ただの常連だから気にするなよ
0692受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:45:02.05ID:Bb3a1met
>>689
御愁傷様。
30代前半、一流国立大学卒、役職無しの中小企業勤務のおいらは、面接対策ゼロでアウアウ&少し独断演説気味だったけど面接が130点も貰えていて驚いたぜ。
ちなみに、筆記は無勉で約7割、論文は6割。
面接では社会人採用なのに大学で勉強した内容をやたら聞かれたな。大学名は採用に影響しない印象を受けたが、大学や社会で何を学んだかが聞かれた印象だ。
しかし飲兵衛&風俗好きのおいらが真面目なわけないし面接では素のまま演技無しなのに人物の得点が良かった理由が不明。
最終面接ガンバるわ。
0693受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:32.61ID:+t1pMXlT
>>689と661の差ってなんだろう?
0694受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:55:08.16ID:Bb3a1met
>>661
現職横浜市の工作員は書き込むなや!
ソース示せや!
手前!40代で受験してみろよ。
ふざけたことばっか言いやがって。
募集要項に年齢59までと書かれると淡い期待を持つ俺みたいな馬鹿の気持ちも少しは考えろや!
0695受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:58:33.22ID:VM8z2V6H
確かに募集要項を見ると、いかにも広く門戸を開けてますって印象持つんだよなw
0696受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:21.00ID:Bb3a1met
>>693
横浜市も40代の受験者を少しは2次試験まで通しとかないと批判が出ると考えるよ。所謂、40代希少枠さ。
て言うか、嘘の書き込みでないとすると何で692みたいな人間の屑が評価されるんだ。
まあ、20分から30分程の面接試験で人物何て評価できないという証拠かな。
0697受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 08:16:22.64ID:bpY29tfo
>>692
おいおい、右下にIDあるのが見えないのか?勢いあまって変える前に694を書いちゃったのかな?
ちなみにマジレスしておくと、本物の合格者の通知には点数は書かれてないんだよ。今度から気をつけて書き込みしてね。
0698受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 08:26:56.76ID:Cp+7q+SA
>>697
ワロタw
0699受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 08:30:44.73ID:VM8z2V6H
横浜市側は落ちたのは貴方の努力不足としか思わないさ。
0702受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 10:13:36.68ID:KfLgJDKL
>>692 >>694 >>696

実力不足で落ちた現実から逃避して年齢のせいにしようとしている哀れな40代の自演三連投


お前みたいなクズは年齢関係なく不採用だから!


(´ε` )b
0703受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 10:43:01.77ID:LtId7vyb
質問に対して結論から言うのが本当にいいのか
自己PRとかならわかるけど
結論いってから説明すると、必至にとりつくろってるように感じたり
で説明してるあとに評価をするんだけど、その時には何が結論なのってなりそう

経験談に基づきながら説明してから最後に結論のほうが響くとおもうんだよねー
0704受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 12:27:39.86ID:Bb3a1met
面接合格する方法教えてちょ
0705受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:30:14.53ID:gBVyrb4Y
>>704
お見合い(婚活)と似たようなものだと思う。
ご縁、相性が大きなウエイトを占めているけど、自身でコントロールするならば、相手のスペックを下げる(中小自治体など)か、自分のスペックを上げるか(ビデオ撮るなりしてみて、話し方、服装に関し自分で相応しいと思うとこまで引き上げる)になると思う。
あくまで一般論なので、気に触るようでしたら無視して
0706受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:16:31.31ID:VM8z2V6H
>>702
実際、年齢で落とされてる人大勢いるだろ。
0707受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:21:47.98ID:VM8z2V6H
>>702
公務員に限らず、民間でも転職や再就職で年齢不問のはずなのに年齢を理由に落とされる事があるんだよ。この指摘から逃げるなよ!
0708受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:29:12.92ID:Bb3a1met
>>705
何で俺は自治体にも、女性にもふられ続けるんだよ!
面白くねぇんだよ。
ふざけるなよ!
0709受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:44:14.99ID:OpxbNoxN
年齢で落ちてるのではなく
年齢に見合うスペックがないから落ちてることに気づけ
0710受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:15.14ID:VM8z2V6H
>>709
お前世間知らずだなw
0711受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:33.24ID:Bb3a1met
>>701
40歳じゃねえよ馬鹿野郎。
44以上47未満じゃボケ!
0712受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 17:58:34.37ID:Bb3a1met
>>710
お前もな!
て言うかお前一次試験すら受かってないだろ?
一次試験落ちた時点で俺以下なんだよ。
0713受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:03:52.22ID:Bb3a1met
>>702
お前もな!
て言うかお前一次試験すら受かってないだろ?
一次試験落ちた時点で俺以下なんだよ。
0714受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:05:14.84ID:Bb3a1met
>>674
嘘ばっか書き込みやがって。
0715受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:06:41.98ID:VM8z2V6H
>>713
一体誰に当たってんだよw
0716受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:18:44.52ID:MVuQJm95
荒れてるのすごい悲しいよ。
0717受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:31:15.36ID:qlO+fxK7
>>714
お前こそ、30代のふりして嘘書きこんだだろ。こんなとこで人に当たり散らしてないで年齢に見合ったスペックを身につけられるよう今の仕事にまじめに励みなよ。
入試と違って試験の内容だけでなく、年齢や職歴で難易度が変わるのは致し方ないってこともわかるだろ、お前が採用側や雇用主の視点に立って考えてみろ。

過去スレには最高齢合格者47歳って書き込みもあったから、それが確かならチャンスはゼロってわけではない。試験である以上確実に受かる方法があるわけでないのは申し込んだ時点でわかってただろ。
0718受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:37:51.82ID:+t1pMXlT
>>716
不合格になるのはもっと悲しいぞ
0719受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:54:32.49ID:WlmMjCIZ
>>717
スルーでいいのに親切だね。
雑談でもしますか。ベラベラ喋るのもアレだけどさ。
0720受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:55:11.17ID:B9BLIQ+C
661だけど、ずいぶん荒れてるね。
689は本当に頑張ったのに、残念だったね。もし、俺が横浜市に採用されたとしても勝ち負けなんてわからんよ?
公務員になれば給料はかなり下がるわけだし。

面接に関しては、知り合いの横浜市職員に「訓練されたような受け答えや政策研究よりも人当たりやこれまでの経験に基づく仕事観を見てるんだと思いますよ。」と言われていたので、あまり練習しなかったんだ。
その人には「少なくとも僕は661さんと一緒に仕事をしてみたいと思います。」と言われたので、普段どおりでやってみた。去年はかっこつけて失敗したかなって思った。結果論だけどね。
その人曰く、40代の採用はそれほど多くないけど、毎年ある程度いるとのこと。

身バレしたくないのでこのくらいで。
0721受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:07:34.58ID:WlmMjCIZ
>>720
自分も、もし受かったら給料はかなり減ると思います(笑)仕事量は少し減るかどうかってとこかな。同じような方はいますか?
0722受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:04.73ID:qlO+fxK7
>>720
自分と全く同じような人がいたのでびっくりした。

私も経験者採用に興味を持って、横浜市役所に関して話を伺った知り合いの職員の方に同じような話をされました。
狭き門ですが絶対ダメってわけでもないと思うのでお互い頑張りましょう。
0723受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:21.96ID:MVuQJm95
>>721
余程のことがなければ給料は減るでしょう。退職金でも不利と思うし。待遇だけ考えるなら、公務員転職は茨の道よね。
0724受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:21:01.37ID:zrOrzXZ7
また工作員が沸いてるよw
0725受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:03:21.33ID:4BY84v+H
俺はブラックからだから、受かれば給与大幅アップ+社会的地位も3階級特進!
ふ、皆に俺の気持ちは分かるまい。
0727受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:13:25.16ID:WlmMjCIZ
>>723
人手不足の折、引く手もなくはないし、民間賃金も上がってきてますからね。自分の人生をどう設計するか、考えますよね。
0728受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:40:54.31ID:zrOrzXZ7
>>723
受験時は39歳!
0729受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:47:28.36ID:n8CI3lSO
>>689
674、689です。

なんと書けば良いか随分と悩みましたが、失礼を承知で書かせてください。

面接は、面接官との相性、巡り合わせもあると思います。
私は、二次面接、最終面接と、志望動機は単身赴任が嫌だからと答えましたが、きっと、面接官によっては受けが悪かったと思います。
かけでした。
たまたま、運が良かったのだと思います。

筆記試験でそれだけ取れる実力があり、面接対策もしっかりされているのに、今年限りで諦められるのはもったいないです。
横浜市はもとより、他の自治体や国、独立行政法人などを受験されて、巡り合わせを求めるべきだと思います。

現職がありつつ、受験できるのは強みです。なんと言っても、生活基盤があるのですから。

本当に見ず知らずの身分なのに勝手で失礼ですが、良い方向に向かわれるよう、希望いたします。
再チャレンジをお願いいたします。

長文、誠に申し訳ございませんでした。
0730受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:52:43.20ID:zrOrzXZ7
年齢制限の撤廃は公務員予備校の為の政策だな。
0731受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:54:48.52ID:n8CI3lSO
↑間違えました!
674、686です。
0732受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:24.30ID:H7/p6jIn
>>711
おい、30代前半一流大卒の設定はどうした
やるならしっかりやれよw
0733受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:39:07.38ID:MaTuokYC
いやー、ここ数年にない盛り上がりぶりですね!
0734受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:29.53ID:KfLgJDKL
>>702
0735受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:48:39.78ID:GgiuMLbK
採用されても勝ち負けがわからんとか、茨の道とかどういう意味?

採用されれば勝ちに決まってるだろ?
公務員になることが茨の道なのか?

それなら辞退したほうがいいと思う。
0736受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:31.76ID:6WCnuxTm
プロの受験屋として、一言言わせてもらうが40代以上ではまず面接は通らない。私も川崎は筆記通過した事ないが、横浜5、秦野3、町田2、高崎、小平、富士吉田各1回筆記合格で面接落ち。40代以上は捨て身の面接で行くしかないのでは。
0737受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:42.70ID:LaekTn5Q
漢検1級、秘書検定1級、ITパスポート、知財管理2級で次挑戦しよう。
0738受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:26:51.18ID:Wd5A8iBh
落ちたんで負け惜しみになっちゃいますが、本当にマッチングの問題なんだろうなと思います。
横浜市からは面接50点のクソ評価を受けた私ですが、公務員予備校では面接は心配ないとのお墨付きを頂き、別の自治体からは最終合格を頂きました。生まれ育った横浜に必要としてもらえなかったのは非常に残念ですが、自分を必要としてくれた場所で力を注ぎたいと思います。
0739受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:03.00ID:6USem0bH
面接で落ちたやつが好きな言葉。ご縁、ミスマッチ
0740受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:35:37.11ID:3tP+xs/5
別の自治体から最終合格もらえたのに横浜の面接が50点ってあまりにも低すぎませんか?

そんなに出来が悪かった?
0741受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:36.99ID:6WCnuxTm
殺人等凶悪犯を複数出している中学、高校出身は公務員になれない。
面接連敗の原因はこの可能性もあるでしょう。地元では有名な話。
0742受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:41.03ID:LaekTn5Q
自衛官出身者だとダメかな?
0743受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:43:12.98ID:WlmMjCIZ
>>735
自分の意思で進んで茨の道を歩く人もいるんやで(´∀`)
0744受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:19.88ID:6WCnuxTm
>>742
年齢次第。
0745受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 00:56:30.50ID:W6iw5OPX
素直に技術で受ければ?
事務は受からないだろ
こんなとこで煽りあってるようでは
0746受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:03:10.97ID:d5QWDCl8
市長が革新よりだと、公安職出身者だと無理かな。
0747受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:08:43.11ID:YSQ42T9W
中の者だけど優秀な奴は局配属
その他区役所配属な感じかな

今年社会人採用で入局した人は優秀だった
0748受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 06:25:35.43ID:YbMUIqZf
年齢制限の撤廃は公務員予備校の為の政策!
0749受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 06:35:19.31ID:xcRPw6E3
47歳で合格って、技術での採用だろ。
40代は事務じゃ無理だよ。
0750受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 06:52:10.01ID:CJAiGjpq
>>740
本人の手応え的には、むしろ横浜の方が良い出来だったので、あまりにも低くてびっくりしました。
0751受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:04:55.43ID:dwb91qSr
>>747
区役所配属になる方もいるんですね。
プロパーのローテーションも含めて、そのあたりどういう配属・異動のしかたになるのか気になります。
0752受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 10:14:56.01ID:dwb91qSr
業務にもよるのでしょうけど、優秀な人材とういうのはどういうところがそう思うのか興味あります。
0753受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 10:39:42.95ID:N4Bngt2X
こんにちは国家公務員二種でした。45歳です。そううつ病で退職。某政令都市職員の経験者採用試験
を受けますが、そううつ病の再発予防の健康法(足もみと散歩)など面接で話すと、アピールになりますでしょうか?
私は、自らの生活保護のぎりぎりの暮らしを体験したので、ぜひ市職員になって生活保護のケースワーカーや
障害年金福祉課で自分の障がい体験を生かして働きたいです。
0754受験番号774
垢版 |
2017/11/17(金) 11:23:46.23ID:LGTZLBpm
アピールにならないから隠しとこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています