X



法務省本省職員スレ [無断転載禁止]©2ch.net
0037受験番号774
垢版 |
2024/04/19(金) 13:52:00.88ID:GPwKOgNx
被選挙権は18歳から、供託金無料が先進国スタンダード
世代間格差には、国会議員の平均年齢や選挙制度が影響か
日本と韓国のみが50歳以下のリーダーを輩出できていない
https://note.com/pmi/n/n0b869fe97190
Public Notes 田中佑典(2020年)

2000年以降、日本の首相の平均年齢62歳 先進16か国リーダーの平均年齢52歳
45歳以下の国会議員の割合 日本は22%で先進国最低レベル 先進16か国は33% オランダは55%
北欧のスウェーデン・デンマークは国会議員の1割が20代
日本の若者層の投票率は高齢者層の1/4しかない
(若年層投票率の高さと45歳以下国会議員割合は、ある程度関係している)
日本の供託金(個人で払う)300万は世界一高い 供託金制度があっても、20万程度までで0円の国が多い
(実質、日本と韓国のみが個人に対して多額の供託金を求めている)
被選挙権は18歳からが先進国スタンダード
日本は衆議院25歳、参議院30歳と高い
国のリーダーの平均年齢が60歳を超えている国は韓国(64歳)日本(62歳)、イタリア(62歳)のみ
また、日本の45歳以下の国会議員の割合は、韓国(6%)、アメリカ(14%)に次いで下から3番目
日本のような議院内閣制の国では、若い国会議員の割合が高ければ高いほど、首相の平均年齢は基本的に若い
世界では30代で国のリーダーは珍しくない
様々な観点から、特に日本と韓国(家父長制・少子化)は若者の政治へのチャレンジ促進が非常に弱い国と言える

若い国会議員を増やしていくためには
公職選挙法改正による被選挙権年齢の引き下げ
若年層投票率の向上
選挙に伴う金銭面・仕事面でのリスクの低減(供託金の大幅な引き下げ、雇用保険や失業手当の充実)
比例代表制へ選挙制度の変更などが有効な手段として考えられる

特に、選挙制度はリーダーの年齢そのものに直接影響を与えている可能性が高く、比例代表制を採用する国の方が若い議員が多い

なお、高齢化が進んでいる国でも若い議員の割合は高く、国民の高齢化と国会議員の平均年齢との相関関係は見られない
(高齢者が高齢議員に投票するとは限らないし、20代の候補者が当選するとは限らない)
0038受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 21:29:04.11ID:TX8BtY6g
般若経
0039受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 21:42:03.97ID:TX8BtY6g
法務省本省職員
0040受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 21:44:11.24ID:TX8BtY6g
この話を初めて読んだ時、生きている人間が一番こわいと感じた。
0041受験番号774
垢版 |
2024/05/25(土) 09:44:55.57ID:eXwF+Dx0
公営暴力団wwwもさ
低学歴の弱者を自民党が利用してる例だろ

7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ

自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される

表現一つでネトウヨや愚民は騙せる

これが社会だ! !!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況