X



特別区と都庁 どっちが人気なの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2016/10/02(日) 13:54:36.45ID:DYpvkxG8
やっぱ規模感、ネームバリューから都庁?
0002受験番号774
垢版 |
2016/10/02(日) 13:56:19.24ID:DYpvkxG8
人気 = 受験者にとって
0003受験番号774
垢版 |
2016/10/02(日) 13:57:00.73ID:DYpvkxG8
来年度から 都庁と特別区が被らないから都庁受験者が増えると予想
0004受験番号774
垢版 |
2016/10/02(日) 16:38:30.26ID:bB1hPcWw
いやかぶってるから普通に
0006受験番号774
垢版 |
2016/10/04(火) 21:48:50.06ID:vwRWX5Tr
まじ?
0007受験番号774
垢版 |
2016/10/04(火) 21:53:04.60ID:lGUhK/vQ
都庁1B 5月7日
特別区1類 5月7日
0008受験番号774
垢版 |
2016/10/08(土) 10:53:12.31ID:b/C5aoiI
>>3
被せないとそれこそ受験者人数がキャパ超えて大変
だから今後もずっと合わせるよ


都庁の方が多分入りたいと思う人多いかもしれないが
難易度、激務度を総合すると人気あるのは特別区になると思うww

人気=受けやすさと定義してな!
0009受験番号774
垢版 |
2016/10/08(土) 13:17:44.47ID:fCZquoHD
ネームバリュー的に都庁に行きたいけど、なんか難しそうだし激務っぽいから特別区にしよ。

みたいな奴が多いから特別区のほうが人気
0011受験番号774
垢版 |
2016/11/06(日) 09:46:02.72ID:YD9WQsbN
来年の都庁と特別区は採用名簿載るまでの面接回数は何回だかわかりますか?
0012受験番号774
垢版 |
2016/12/02(金) 20:08:59.34ID:U5mO85ci
3回
0013受験番号774
垢版 |
2016/12/17(土) 20:43:31.19ID:dMBgPxw3
日本のヨハネストンキン
0014受験番号774
垢版 |
2017/02/11(土) 23:11:45.50ID:T3xtmGeL
東京都庁は指定職以外に部長級でもポストごとの定額制で、住居手当や扶養手当もないので
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/kyuyomemo2741.pdf で計算すると一意的に年収が決まる。

月給やボーナスは勧告後のもので計算。(ボーナスは国より0.1箇月分だけ多い)
変動要素は勤勉手当のみ。
勤務評定で最上位に評価されるとこれよりも年収は数十万は高くなる。

指定職 ※ボーナスは平成28年度の3.30ヵ月分として計算

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/2841kyuuryou/2841kyuuryou_pdf/2841_sitei.pdf

2号給 1,520万(理事・局次長・技監など)
3号給 1,634万(本部長)
4号給 1,788万(局長)
5号給 1,928万(条例局長、都技監、公営企業管理者=水道局長・下水道局長・交通局長など)

http://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/torikumi/tokubetsu/27nendo.html

東京都特別区 特別職 平均年収
区長  21,277,014円
副区長 17,103,323円
教育長 14,896,386円
0017受験番号774
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:27.95ID:SmZ4oKeE
都庁のほうが暇さ以外全ての意味で上だわ。
0018受験番号774
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:04.42ID:lvvK1SkP
まあ公務員志望のやつはその暇さを1番重視するやつも多いからな
0019受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 18:36:16.18ID:W6g28ItC
キャリサポの人が都庁の二次試験はコネ採用だといっていたから
それなりに親の身分が優れた人が多い都庁かな
面接でカッペとか貧乏人を排除してくれそうだからうれしい
0020受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 19:31:46.84ID:r2JmRwef
親が都庁の課長なんだけど面接で有利かな?
0021受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:27:15.69ID:NN3ggxMk
コネとかまじでふざけんな
0022受験番号774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:43:27.66ID:kO5Doivz
都庁の面接がコネとかわろた。
なーんも知らん奴が書き込んでるんだろうな
0023受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 04:06:27.35ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JDJ9C
0024受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:17:24.72ID:DjljgW2s
都庁I類Bは難しい?
簡単とかなり難しいと別れてるからどっちなんだろう
0025受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:19.42ID:1ZrbU9vM
都庁はほとんどガチなんだけど、稀に使えない奴がいて驚く。
0026受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 03:14:54.48ID:JlRkklJe
東京都民で実家持ち家で一応相続でだいたい家をもらえる場合は、都庁特別区どっちでもいいが
地方民や東京都民でも賃貸住宅組や実家の持ち家がもらえそうにない組は、都庁でないと困るよ

特別区は30代中頃で家賃補助がゼロになるから
0027受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:44.15ID:GB6B+8h9
区役所の課長と都の課長って本当に対等なんですか?
0028受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 00:47:13.60ID:BQJRduSK
区の課長=都の出先課長
区の担当部長=都の本庁課長
0029受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 23:37:39.88ID:5/wrbEQb
それなら区の課長の方が楽でいいね。
都庁の課長は貧乏くじを引いたようなものか。
給料変わらないなんてひどいー。
0030受験番号774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:35.13ID:mK3s1DX1
スペシャル
0031受験番号774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:15.87ID:L2MQF3JR
この間出た特別区の給与勧告を見てみよう!
自ずと答えは出る
0032受験番号774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:30.60ID:ws63Cj19
人気だったら特別区じゃないの?
特別区のほうが倍率高いしな
0033受験番号774
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:13.92ID:aJuuZAyv
給料が下がるのか。都は下がらないのかな。
0034受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:33.48ID:LAzWG5Rx
難易度が高いのは都庁
人気なのは特別区
0035受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 16:07:41.67ID:66D9ajEM
業務量が多く忙しいのは都庁
生活保護者の相手、税金徴収などヤバい相手と仕事する確率が多いのが特別区
0036受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 23:14:35.01ID:fWbPlGqq
都庁からばかにされないから特別区でいいや。
0037受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 07:12:37.24ID:AJusRDXw
どっちも入れる実力あるなら都庁行きたい
0038受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:22.82ID:SyZf7+Qt
入る難しさなんて大して変わらないよ。都庁は入ったあと管理職になるのがとても大変だよ。
0039受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:38.03ID:5C26vxW4
東京都と特別区の人事院勧告、まるで結果が違う
同じ「企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の都内事業所」を抽出してるはずなのに。
東京都は若年層の給与アップ、特別区は若年層据え置き、中堅からダウン

東京都人事委員会
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/30kankoku/30honbun/30_00_gaiyou.pdf

特別区人事委員会
http://www.tokyo23city.or.jp/kyuyo/document/gaiyo_h30_1010.pdf
0040受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:15:18.88ID:bni7ISk0
一般の目線から見れば都庁と区役所の給料が同じであることは違和感を覚えますね。
区役所の給料が高すぎるのではないでしょうか。区役所って市役所と同程度の役割ですものね。
感覚的なものかもしれませんが。
区役所にも首都特有の仕事とかがあるのでしょうかね。
0041受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:29:31.94ID:wX4HHZAm
>>29
管理職の給与は違うよ。
都庁の方が上。仕事の質が違うから当たり前だけど
0042受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 14:55:26.40ID:fzW6mtDD
公務員は辛い                                         .e
0043受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:50:02.08ID:RDwwOrmP
区の課長でも40代で年収1000万は行くよね。
0044受験番号774
垢版 |
2019/07/08(月) 16:23:21.14ID:DRdHnMGe
>>43
んなわけあるかカス
0045受験番号774
垢版 |
2019/07/08(月) 16:27:11.38ID:mST80MY5
うわーん
0046受験番号774
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:33.31ID:2Yac7GdA
行くだろ。1000万円。都庁の人が課長で1000万円と言っていた。区と都は給料変わらないっていう話だからな。
0047受験番号774
垢版 |
2019/07/12(金) 14:03:21.52ID:OP+hegzK
>>46
都の方が給料高いよ

難易度と昇進の苦労がある分
0049受験番号774
垢版 |
2021/02/09(火) 02:06:21.77ID:E7ALDnyh
特別区
0050受験番号774
垢版 |
2021/02/09(火) 03:09:18.76ID:E7ALDnyh
自分は特別区
0051受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:31.88ID:5tqZBlVS
リース債務 普通預金
リース資産減価償却累計額 リース資産
固定資産除却損
0052受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:01:43.18ID:opjfugAX
ハーローワークで落ちた。
ただほど、高いものはない。
0053受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:13:44.75ID:mBMditw1
>>47
ほぼ差がないのでは?
むしろ昇進望む人が少ないから特別区のが給与高くしやすい。家賃手当も微量ながらずっと出るし
0054受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:48:56.03ID:8zXAi3tW
ソープランドを楽しみたいなら、特別区。
そうでもないなら都庁。
0055受験番号774
垢版 |
2021/02/28(日) 19:42:32.06ID:Sgu0DeoP
海外赴任
みずほ証券(700点以上)
資生堂(700点以上)
シャープ(700点以上)
伊藤忠商事(700点以上)
住友商事(730点以上)
丸紅(730点以上)
三井物産(730点以上)
0056受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:09.55ID:nWB1LlGn
仕事しないでパワハラしかしないカスへ
必死になってスレ流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
ハラスして何も仕事してないからなあのアホは。
誰でも出来るから、一般からもガンガン頼む。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
0057受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 15:13:28.31ID:lSKssRPo
>>56
心理学で悪口を言う方が嫌われるとか嘘を堂々と出版するしね
実際には悪口う方が友達多くて言われる方は何もし宇なくても嫌われ鵜r
0058受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 20:32:16.63ID:3fzblSFW
>>43
行く
0059受験番号774
垢版 |
2021/04/03(土) 14:00:57.49ID:3/LAqLIr
仕事しないでパワハラしかしないカスへ
必死になってスレ流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
ハラスして何も仕事してないからなあのアホは。
誰でも出来るから、一般からもガンガン頼む。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
0061受験番号774
垢版 |
2021/07/17(土) 14:58:51.67ID:WEYr1OIG
後将軍
0062受験番号774
垢版 |
2021/07/31(土) 19:06:58.36ID:oBzXQ+YU
62
0063受験番号774
垢版 |
2021/12/30(木) 01:35:17.37ID:OLVZ4wWl
>>1
ハラスしてるクソ職員が居たら通報してくれ。俺は民間に圧力をかけてる奴と、
イジメをしてる奴を通報した…
誰でも出来るから、一般人からもガンガン頼む。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
0064受験番号774
垢版 |
2022/03/09(水) 23:24:41.45ID:WPoWB8oR
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0065受験番号774
垢版 |
2022/12/13(火) 22:15:22.36ID:E0NchSjO
都の局長級ポストが激増
0066受験番号774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:09:13.05ID:PvJyv6H8
原子力発電あってのEV車だよね笑
実際環境のためにできることは、新しいエネルギーよりもまず、無駄なエネルギーを使わないことでしかないよね
0067受験番号774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:10:36.01ID:PvJyv6H8
2016/10/02(日) 13:54:36.45
0068受験番号774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:12:04.51ID:PvJyv6H8
特別区と都庁 どっちが人気なの?
0069受験番号774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:13:04.98ID:PvJyv6H8
過去に戻っても公務員試験は受けません
0070受験番号774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:13:59.97ID:PvJyv6H8
このスレに書き込んだ者は合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況