X



あまり勉強しなくても筆記通る公務員試験ってどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:01:44.45ID:ua9UrzVP
5割とればいいとか、難易度が易しいとか

例えば北海道は試験問題の難易度がかなり易しい
SPIにうぶ毛が生えたレベル

国税はあまり点数取らなくても筆記通るみたいですね

こんな感じで情報提供お願いします

ちなみに宇都宮市みたいにSCOAとかSPIを使ってるところや、特定独立行政法人(国一般の筆記受けるとこ)も対象でいいよね

その他の準公務員系は無しで
0002受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:14:42.06ID:2EAiCBhr
じゃあ国税いきゃいいだろ
0003受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:25:05.84ID:zP3mCztC
国税って筆記重視じゃなかったっけ?
0004受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:28:09.28ID:qUMzqETA
公務員やりたきゃ勉強しろ
0005受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:28:33.00ID:VR3a5ZN8
馬鹿が国税受かるはずないじゃん
0006受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:35:46.30ID:ua9UrzVP
国税今年は素点42でも内々定もらったってほかのスレで見たから、書いただけどす
0007受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:37:05.79ID:byTy+tTU
筆記簡単だけど流石に無勉は無理
てか公務員は法律の元で動くのに法律全くわからんやつとかごめんなのでちゃんと勉強して初期知識つけろカス
0008受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:37:23.12ID:q9owz4aL
国税ボーダー5割ちょいでもSPIレベルの試験とじゃ比べ物にならないと思うよ。
0009受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:40:58.26ID:Tb8lzSyf
0010受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:42:51.69ID:qrQOendx
筆記なんてやることやらなかった奴が勝手に落ちるだけで、どれも簡単だぞ
やることやれば誰でも受かる
やっても受からなかったと主張する人間は、やったつもりになってるだけ
0011受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:44:14.54ID:HeeMEbmR
国税の筆記に落ちる奴なんて居ないだろ
0012受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:55:02.50ID:q9owz4aL
>>10
やることやらずに公務員になりたいって趣旨のスレだからね…
0013受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 15:56:40.94ID:3eYqLmRy
少し勉強頑張れない奴がなれるわけないだろ
0014受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 16:28:11.96ID:Kh7r/x2a
自衛隊は誰でもウェル(ry
0015受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 16:37:22.96ID:wAzw8z64
国税は1次筆記のボーダー低いが2次の専門記述論文か面接で高評価取らないと
高確率で2次落ちするぞ
0016受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 16:52:58.38ID:ayoDEY6B
国税素点42で受かったが、内定はないぞ。採用と合格は違う
0017受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:00:43.92ID:ua9UrzVP
公務員試験の中で比較して、簡単なものをあげていただけると助かります
0018受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:07:47.73ID:FM7M7gcU
今日の好きなラーメンスレか
0020受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:15:48.08ID:3eYqLmRy
筆記通るだけならBC日程の教養のみ受ければいいんじゃね
0021受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:22:56.43ID:82CNGQBQ
そして高倍率の面接で爆死
0022受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:25:12.05ID:fxE31oDp
底辺が多い自治体は試験も楽で高齢でも受かりやすいと思うよ
0023受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:40:19.78ID:jNaY5eWW
民間受ければいいんじゃないですかねぇ
0024受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:46:01.18ID:byTy+tTU
簡単なもの挙げてどうすんの?
簡単だからそこ行きますって考えてんなら面接で地獄見ても知らんからな 公務員試験は就職活動なんだから甘ったれんな
0025受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 17:52:09.97ID:FtM/nSsn
中級
大卒でも受けられることあるからおいしいで
0027受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 18:03:28.63ID:3eYqLmRy
面接得意で公務員で特にやりたいことないなら民間行ったほうがいいと思うよ真剣に
0028受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 18:13:40.73ID:yBpYPmV9
公務員って民間内定取れなかった奴の救済試験の側面あるから、もし新卒なら民間チャレンジしとけよ
0031受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 19:03:19.83ID:JnKzf2Uz
とりあえず勉強しろカス
0032受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 19:10:50.50ID:UvVRkGSQ
官僚以外なら半年勉強すれば筆記は余裕
マーチ以上でサークル入ってリア充してたら面接も余裕
0033受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 19:12:02.23ID:dCMaUQZp
>>27
やりたいことがないから公務員になるんだろ
俺もそうだったし
0034受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 19:13:23.91ID:Y/8BfQFu
警視庁警察官試験は5択50問の試験で13点で一次通過、14点で最終合格可能だったときがあるらしい。
某公務員予備校データ。
0037受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 21:48:04.69ID:W04FNWrt
静岡市と藤枝市かな
根拠は留年しそうな友達が無勉で受けて一次通過した
0038受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 21:49:54.99ID:jrV2IM5z
マジレスすると刑務官
去年の関東甲信越男子は1,196人申込んで634人しか第1次試験を受けず、
594人が1次合格、283人が最終合格
基準点さえ越えればほぼ合格というガバガバぶり
しかも高校卒見から29歳まで受験できるという年齢幅の広さも特筆すべき点
0039受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 21:52:47.07ID:ua9UrzVP
国般じゃなくて高卒枠か
0040受験番号774
垢版 |
2014/08/28(木) 23:47:52.85ID:Cg3Tk15n
公安職はボーダーガバガバのとこ多いと思うよ
特に警察と刑務官
上であがってる警視庁警察官は筆記4割で一次通ると言われてる
0041受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 00:38:31.03ID:n4rHI5tX
筆記解けないバカは落ちて結構
筆記簡単狙ってる時点でどうせ落ちるから早く首吊り用のロープかっとけ
0042受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 01:25:24.59ID:kyW7pyG4
一人発狂してるやつがいるな
そもそも筆記できたって面接で落ちたら意味ないで、ガリ勉コミュ障
0043受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 01:32:22.33ID:TNGs3nOi
勉強したくないなら、民間いけや
0044受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 04:56:50.95ID:IMhewSqe
このスレわろたw
0045受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 11:36:46.91ID:H6c8+wJF
>>41
君は北海道職員採用スレを覗いて、リトル佐々木健介のご加護を受けたほうがいい
0046受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 11:38:24.56ID:oLI5132N
北海道庁は問題簡単な上にボーターもかなり低い
待遇は終わってるけどな
初任給16.5万、地域手当無しor3%、全道転勤笑
0047受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 16:40:34.99ID:594SNFbB
英数国得意で新聞普段読んでれば横浜市
無弁でいける
逆に英数国苦手ならお勧めしない、他受けた方がいい
0048受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 18:34:28.64ID:k64eCm3d
>>47
数は数学ですか?
数的処理ですか?
0049受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 18:40:11.37ID:594SNFbB
数学。数学できれば数的出来る
0050受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 20:23:52.39ID:Z74gGtMh
ハマヨコは筆記イージー
面接ハード
面接イージーの方がええよ
0051受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 20:29:02.85ID:RDMRPWGM
小田原は筆記すらないんじゃなかった?
0053受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 21:07:52.37ID:V7u4NG79
絶対北海道。
諸事情により2週間しか勉強できなかったのに受かったワラ
まぁ入ってからレベルに納得したが。
もちろん予備校なんか行ってない
0054受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 21:25:08.88ID:ImlUaosy
北海道庁は道民の俺ですら魅力に感じない。北海道に住むなら札幌以外住めない。本州のよく居る北海道ファン笑に受験して欲しいなー。色んなところ飛ばされるぞ…。
0055受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 22:49:25.59ID:594SNFbB
>>50
スレタイ読めよ
筆記イージーはどこかって話するスレ
0056受験番号774
垢版 |
2014/08/29(金) 23:16:41.42ID:AXnMkoJr
>>1
SPI試験の自治体受ければ万事解決する。
0057受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:02:30.11ID:H6c8+wJF
>>56
そんなことわかってんだろ
具体的な自治体名を教えてもらうスレじゃねえの
0059受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:07:51.27ID:ndpZjVGd
>>57
公務員試験で受ける自治体なんか自分の興味関心ある自治体又は
地元の市役所とかなんじゃねーの?
そういったとこ以外は志望動機書けんだろw。

上記で思い当たる自治体でSPI試験やってるとこ受ければいいだろw
なんで一から十まで君に指導せねばいかんのだね?
俺は君のおかあさんか???w
0060受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:09:40.93ID:ndpZjVGd
まったく自分に見知らずの自治体だったら
よほど自分のPRがすごくないと
志望動機が不純で落とされるんじゃね?
0061受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:21:59.50ID:sEmFkY19
国税
あとは面接ハキハキすれば受かるよ
0062受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:27:24.47ID:tBnFF9n/
>>59
スレの趣旨を良く理解してないなw
0063受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 00:30:54.44ID:ndpZjVGd
>>62
いや理解したうえでレスしてるがw

ネタで良いなら提供しまくるけどな。

どのみちSPIで受かるようなザル試験は面接が関門となるだけだよ
0065受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 08:15:35.23ID:tBnFF9n/
>>63
だからここでは面接は関係ないってのw
0066受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 10:34:33.84ID:wCCi8Sb1
小規模の田舎市役所や田舎町役場受けろ
受験者少てて倍率低いから筆記はアホみたいに簡単。
ただし面接はコネあったり住民しか採用しなかったりして鬼畜
ブラック営業に勤めていたりして勉強してる時間がほとんどないが、
しゃべりはうまくて面接得意なら狙い目
特に田舎なのに生意気にもA日程やB日程なとこなんか倍率低いから穴場
0067受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 11:27:36.21ID:xsMGptCD
松原市はSCOA
東大阪市はSPI
尼崎市はボーダーが低い
0068受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 13:49:38.32ID:09y/Omlz
筆記重視なとこは少ないけど
面接重視な自治体は腐るほどあるし
わざわざ質問するまでもないだろ
とりあえず受験者少なくて倍率低い田舎市役所うけておけ
0069受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 16:44:16.73ID:woPV9UIn
>>68
ほんとこれだわ
面接に自信あるなら何処でも受かるだろ
0070受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 17:10:37.29ID:SnfZQbFB
事務職よりも理系職種の方が受験者は少ないが。
0071受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 18:20:27.32ID:w3dFbRf+
田舎ならあるあるだな
土木や保健師の一次合格者数が採用予定数って所がある
0072受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 20:50:53.38ID:ndpZjVGd
あまり勉強しなくても筆記通る公務員試験よりも
しっかり勉強して筆記通る公務員試験の方が
すんなり採用まで漕ぎ着けると言う皮肉w。
0073受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 20:58:41.69ID:ndpZjVGd
>>71
そういう自治体で受験者0の時など
たまにあるけど
コネの奴がたまたまいなかったて事かな???
0074受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 21:21:27.93ID:EEsx6m/C
今時コネは難しい
色んな目があるから
残念ながらゼロではないけど

コネを使う受験生が居なくても欲しいと思ったら採る
それからコネは筆記では使えない
筆記の点数は弄れない
0075受験番号774
垢版 |
2014/08/30(土) 21:24:38.09ID:ndpZjVGd
   ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ、近畿地区の自治体に対しても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
0076受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 00:31:00.56ID:4fgIR2sg
俺の知ってる市町村だと、
愛知、三重、滋賀が筆記と倍率が簡単
でも、面接がきついよ。国と県庁政令が歩留まりで苦心してるなか、
募集+1人が合格とかザラだから、何があるかぐらいわかるだろ。
練習用でなかったら素直に筆記高いとこいっとけ。
0077受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 00:34:12.17ID:4fgIR2sg
あと、どうしても公務員になりたければ、
財政がヤバい>治安がヤバい順でさがせばよそ者でも通る。
要するに地元民が関わりたくないと思うようなとこだから。
0078受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 09:38:35.62ID:GMzEDfCb
入ってから大変だろそれ
0079受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 09:56:28.98ID:fgnQQmUx
財政がヤバめ治安も悪めのH県A市こことですね
どうやら他市に比べ既卒が受かりやすいらしいのもそのためかな
0080受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 10:51:19.19ID:ihfIl+cu
>>79
中核市のこと?
とおりやすいのは近くにセレブ市とかがあって上位層があっちに行くし
なによりあそこは筆記でそこそこ落とすんじゃないの?
0082受験番号774
垢版 |
2014/08/31(日) 12:37:32.85ID:McoDAP37
現業公務員なら無弁余裕
警察自衛隊刑務
0084受験番号774
垢版 |
2014/09/06(土) 10:30:37.94ID:d8fex4BY
働きながら公務員狙っていて勉強してる時間がないとかならともかく
普通は筆記が簡単で面接重視なとこは受けるだけ皆無
0085受験番号774
垢版 |
2014/09/06(土) 10:46:27.12ID:SeSI688g
受けるだけ皆無ってどういう意味だよ
0087受験番号774
垢版 |
2014/09/06(土) 15:04:26.37ID:cvpEc0YH
市役所の面接重視のとこってコネとか地元のやつが強いイメージがあるな
普通に筆記と面接等で半々のとこが受かりやすいと思う

全国型の市役所の筆記試験なら500時間±αくらいで地頭次第って感じか
0088受験番号774
垢版 |
2014/09/06(土) 19:09:17.34ID:Oyu5+Gx4
池沼しかおらん痴呆公務員など筆記の対策いらんだろwww頭にミソ詰まってるんか?w

試験をSPIにしてるとこは勉強しても無駄だよっと示唆してくれてる様なものw
0089受験番号774
垢版 |
2014/09/07(日) 00:28:01.30ID:z6gyR/DC
痴呆公務員の現職ごときでドヤ顔してくる屑ってなんなん?

あげくに試験板見るなってwww

現職のお前が試験板見てるほうが論理的に矛盾して支離滅裂だってことに気づけやw
0090受験番号774
垢版 |
2014/09/07(日) 01:49:52.15ID:z6gyR/DC
痴呆公務員=部落枠採用
0091受験番号774
垢版 |
2014/09/08(月) 02:22:53.97ID:tn2S74PG
A町で行方不明になっていた職員は先日発見された。とりあえず良かった。
サッカーやってる時も嫌なことは忘れられなかったんだろうな。
地元出身者をも狂わせる狂気の職場だもんね。合併って恐ろしいね。いや恐ろしいのはカス職員ばかりなことか(笑)実権を握ってる方の旧町に住んでりゃどーなったんだろう。
新しく入ってくる若い職員に対しこうだと鼻っから低く決めつけてかかってるからなあ汚い三役や幹部の姑息な馬鹿共は。
あいつらの顔付き、連中の顔付き見てみろよ。幸薄い呪いの妖怪だぜ。呪われた奴は年始早々自殺しちまったしな。

人もどきと家畜からなる職場、A町役場。

少なくとも「幸福の木を草原に植える」ことはできないだろう。
0092受験番号774
垢版 |
2014/09/08(月) 09:17:30.04ID:4F6i58xa
地方公務員にもなれない雑魚が色々いってるな^^;
実際一発で色々合格した自分からするとまだ合格してないお前らのが痴呆だと思うよ
0093受験番号774
垢版 |
2014/09/08(月) 19:08:02.01ID:9IHKdFAF
県庁とこっぱんは勉強疎かにするとおちるよ、ただし
祭事国大市役所はほどほどで通るからおすすめ
0094受験番号774
垢版 |
2014/09/08(月) 20:28:23.45ID:S6pwXZaG
神奈川県相模原市
0095受験番号774
垢版 |
2014/09/08(月) 20:37:15.25ID:xHzdtjfR
SPIはコネ
0096受験番号774
垢版 |
2014/09/09(火) 15:16:27.94ID:fZ5QMYdg
俺は政令市一発合格したが、経済と法律3科目しかまともに勉強しなかったなぁ。他は参考書一回読んだくらい。ちなみに教養専門65%くらい。ボーダーは6割前後らしいから、マーチ文系程度なら
知識雰囲気で選べて文章満点取って経済法律ちゃんと勉強すれば受かることもある。
俺は足りなかったかも知れんが、あんまり真面目になる必要はない。
0097受験番号774
垢版 |
2014/09/09(火) 15:33:16.74ID:pa6o3N8k
確かにある程度学力ある人はそれで受かる事もある。だけど、大半の人は筆記にかなり力入れて真面目にやらないと受からない。こういうごく一部の話聞いて筆記はぬるいと決して思わないように。後悔しなくなるまで全力出さないと辛い思いするだけだ。
0098受験番号774
垢版 |
2014/09/09(火) 17:52:20.51ID:3llB9ntq
模試の問題手に入れて自分で力量を測ればいい
頭いいやつは無勉でも受かるだろうし頭悪くてもスー過去とか二周ずつやれば受かるんじゃないかな

MARCH法学部の俺は判断・数的を半周、ミクマクは一周ずつ、法律政治系は模試で出たところをVテキでピックアップしておさらい、で市役所は通った
0100受験番号774
垢版 |
2014/09/09(火) 21:32:33.98ID:5WRYcalv
一般の市役所ならたいして勉強しなくても通るが政令市などの地上や国家は
甘くないから騙されるなよ 事実を書く奴もいるけど他の受験生を油断させる
ために適当な事を書いてる奴もいるからね 
俺の知り合いの旧帝の奴(抜群に記憶力がいい)でも県庁と政令市に合格するのに
スー過去は1教科最低5周はしてトータルの勉強時間は1400時間ぐらい
それでも専門+教養で7割いくかいかないか程度だった
0101受験番号774
垢版 |
2014/09/09(火) 22:54:52.99ID:C5XMi0A8
旧帝行けるくらいなら真面目なんだろうが、残念ながら5周して7割キワどいのは勉強のセンスない。受かったならいいんだけどな。記憶じゃ公務員試験は難しいんじゃないかね。それでなくても範囲の膨大さは半端ないんだから。

法律専門型のある政令市受けたけど、専門を法律型で受けたのを後悔する程には問題にクセがあった。あれは催事のがマシだった。
ただ政令市なんかクソほど合格者多いから。全く手応えなかったのに受かったから、自分の場合政令市が1番ザルだったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況