X



※※よしながふみスレPart67※※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:21:54.82ID:NhEsQQ7g0
少女漫画板ですので、801と同人話題は専用スレでどうぞ。マターリ推奨。

同人誌活動を再開しています。
冬コミにサークル参加、同人誌はとらのあな等の同人ショップで通販しています。
大沢家政婦協会で検索してみましょう。

次スレは>>970の方お願いします。
>>970を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

★2020年7月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス18巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス16巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/melody/ml1608.html
★モーニング公式
http://morningmanga.com

前スレ
※※よしながふみスレPart65※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1568158302/
※※よしながふみスレPart66※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1593856533/
0773花と名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:44.24ID:xdELlA3r0
>>769
自分もホモ漫画好きなフェミおばさん向けだと思って敬遠してて12巻まで読んでなかったよ…
白泉社は売り方下手だと思う
0774花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:26:26.91ID:DTv9KTqp0
でもあんまりワーッて感じで売れなくて良かったとも思ってる
堺雅人と菅野美穂の結婚が「大奥婚」とか言われた時にはウヘエってなった
そりゃ確かにこの二人で実写はやったが正直内容イマイチだったし実写と原作はあんまり一緒にしてほしくなかったし
0775花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:34:50.81ID:imxktnKB0
>>773
まって
何をどう読んだらホモ漫画だろうと推測するのw
0776花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:47:46.42ID:HA3HPhZ+0
よしながふみさんがBLで有名だから
ついでに今市子さんもなんだよね
でもお二人共にBLじゃない作品が名作になってるのが凄い
0777花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:55:03.43ID:MrSh/IEw0
>>775
多分だけどTwitterでよく貼られる「抱き合え」とか
初期のホモっぽい描写(寝込み襲われるとこ)とかかな?
0778花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:03.75ID:bI83ckwA0
>>775
「大奥は将軍(当然のこととして男)のハーレム」という一般知識と、
一巻の帯に書かれてた「美男三千人」の合わせ技かなと思った
0779花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:45:28.50ID:9QDxbfav0
>>774
内容イマイチとか関係なく大奥という映画で出会って結婚したんだから「大奥婚」と言われるのは当然かと思う
0780花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:24:10.03ID:5ZVt4sNJ0
>>775
773じゃないけど、作者のことは知ってたからBLを描くための舞台設定だと思ってた
男だらけの大奥で繰り広げられるいろんな男カプ、みたいな
売り方だけの問題ではないと思う
0781花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:07:15.31ID:ciDcJ4uO0
>>780
私もそう思ってたw
完結して評判よくて読み出したらハマったけど、近所の本屋には18巻も19巻も売ってない
0782花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:22.19ID:ZDx6MGxQ0
将軍は女、大奥は美男三千人、てキャッチコピーはなかなかセンセーショナルだったと思う
0783花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:09:22.08ID:bI83ckwA0
あれ、将軍は女、ってのもついてたんだっけか
後半しか覚えてなかったw
0784花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:12:38.05ID:o1+S5wuY0
Twitterで「抱き合え」のとこだけネタにされるの本当大嫌い
0785花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:22:45.99ID:36WH03ZA0
>>784
私も
よしながさんBL出身とは言えああいうネタにされるの腹立つ

しかしあの命令は自刃するまでの無茶振りとは思えない
直前まで3Pしてたやん…カマトトぶってんじゃないよ
0787花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:15.54ID:ezRp2BpN0
私はBLが好きじゃないから、よしながふみ作の逆転大奥ってだけで、全く読む気がしなかった
でも、別のコミックスを買ったら、宣伝用の小冊子みたいのがはさまってて、
源内たちが赤面疱瘡根絶に取り組んでるところを抜粋して載せていて、興味がわいて買って読んだら、
めちゃハマってしまった
誤解を防ぐ良い宣伝文句はないのかなあ 名作を見逃してしまうところだったわ
0788花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:09.32ID:XaPdSMYv0
以前、知人に勧めてた時は
大奥云々言わずに赤面疱瘡が流行った始まりから話すと
興味持ってくれた
0789花と名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:36.16ID:7XNRqqUK0
第十巻の帯のキャッチコピー
「人は、病に、勝てる。」
予防接種がいよいよ始まる巻でこのご時世に読むと非常にアツい
0790花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:43:39.23ID:aDCZ4hrv0
大奥でインフルエンザが流行ったときだっけ
石鹸での手洗い大事
それにしてもゼンメルワイスの100年近く前に感染予防には手洗いと隔離だと考える青沼すごいな
0791花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:58:16.40ID:t2sBI7qr0
不遇さに泣ける2人やね(青沼は架空だけど)。
0792花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:02:34.90ID:kvP1LpQNO
家定様が次期将軍に決まった時に母親が涙浮かべて喜ぶの、浅ましくて良いわ〜
娘に毒盛ってたのに手の平返しが凄い
あの後母親登場しないけどどうなったんだろうな
家慶も怖かったなあ
瀧山が大奥に来たら「家定は儂に抱かれて悦んでたのに!」って憤慨してるところはヒエッってなったわ
ほんとこういう人物描写うまくてすき
0793花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:19:25.21ID:1mkncz2l0
イヤな奴ほど輝いてるよね よしなが先生のキャラ設定の巧みなこと
カステラも家慶も、あと左京ママのいっちゃってる目とか、老醜の桂昌院とか…
むかつくけど面白過ぎる
0794花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:40.11ID:Qhv8t87I0
田沼意次が出来すぎた人であまり魅力感じなかった
青沼、源内や周りのわちゃわちゃは面白かったけど
定信の方が好きだなあ
最後にかっこよくキメてくれてよかった
家茂も出来すぎなんだけどあの人は若いまま逝ってしまうのと宮様との交流がほのぼの可愛かったので
0795花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:18:39.88ID:ch+8e7bH0
意次は少女時代の家重への不満の爆発があってからそれからがあるんだよ
0796花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:14:06.29ID:qlo/16hH0
あの人間が出来てる田沼母子を殺めた佐野なんとかさんが
「佐野大名神」って庶民に担ぎあげられた描写は
逆から見た日本史って感じで衝撃だったわ
0798花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:54:35.11ID:zc88JoDD0
家重の北の方はすごく良い人だったのに子供もできず早逝してしまって悲しかったし家重の慟哭も切なかった
それで家重は結局ひねくれたまま最後までっていうのがあー……って
そういう描写も容赦ないよな
0800花と名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:12.93ID:5QFdzUBG0
>>798
あの方も一服盛られのかしらね
お子ができていれば仲睦まじい夫婦になったろうに
0801花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:52:33.26ID:rAeiN5ga0
内臓が弱そうな顔してるし盛られてはいなさそうだけどな
0804花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:44:04.28ID:dFrs5X/H0
>>800
家重はおそらく脳性麻痺のせいで失禁する描写があったから、妊娠できたとしても普通分娩が困難だと思われる
現代だと帝王切開や促進剤つかっての早期分娩の方法があるけど江戸時代だと死産・・・じゃないかな
0806花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:51:32.38ID:if8sr0Gc0
家重の「おお おうはいえろ」(8巻15ページ)って
何て言っているの 他は大体わかるんだけど
0807花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:18.73ID:/0AXhuQm0
今日は冷える
火鉢をもってきておくれ

だと思ってた
0808花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:21:29.38ID:5MIbV1+n0
比宮の顔は疱瘡の跡だって描いてあるのに…
0809花と名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:54:45.84ID:qlUFhUre0
>>807
あー火鉢はわかるけど「今日は冷える」だったか!
>>806さんじゃないけどありがとう
0812花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:46:48.90ID:k7i/T21F0
私は定信はちょっと好きになれなかった
「風雲児たち」の男定信ちゃん(男だが作者からちゃん呼びされてる)の影響もあると思うけど能力の割にはあまりに自己評価が高すぎて成長してない吉宗のコスプレやってるお嬢様がまんま老中になっちゃってしかもカステラにまんまとしてやられるっていう
何より吉宗コスプレ(史実らしいが)が痛々しかった
老中の時には時代を読む感覚もなかったし青沼部屋の崩壊の一因にもなったしね
晩年はまともになったけどもっと早くに大人になるべきだったでしょうと
0814花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:07:24.12ID:NJaX5aFM0
親の吉宗コンプレックスをまともに背負わされちゃったからね
0816花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:07:03.07ID:YxCdbCrf0
定信の甥のワクチンが失敗しなかったら、単純だから良い協力者になってくれてたかもしれないのになあ
0818花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:47:18.85ID:Ert+5+120
吉宗の真似して黒木綿の着物着てたらしいね
0819花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:10.88ID:UC+6MFTy0
定信の「田沼! 意次!!のコマがなんか笑えるというか
笑っちゃいけない場面なのかもしれないけど滑稽に見えるのは
よしながさんの意図したことなのかしなてないことなのか

パカラッパカラッに通じるモヤモヤさw
いや大好きです
https://renote.jp/uploads/image/file/64000/%E5%A4%A7%E5%A5%A5_%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%9A%E4%BF%A1.png
0820花と名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:39:38.66ID:sUZ2du5+0
笑うところじゃないのに面白いといえば一巻の水野と鶴岡の試合シーン
0822花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:33:48.88ID:+H9h84NJ0
>>819
一応姫カットなんだよなあ
吉宗に顔はそこそこ似てるけど
姫カットでこのカッコはちぐはぐなんだよなあ
0823花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:56:09.20ID:QqvdCC2x0
>>820
水野は波瀾万丈な人生送ったキャラの中でもトップクラスに運のいい奴だった
市井の種付け侍から大奥に上がって吉宗のお相手して殺される所を救われて幼馴染の婿に収まって
町火消しまでやってた
0825花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:00:50.79ID:gDpOC7Xz0
>>823
最初全一巻のパイロット版みたいなものだしファンタジックなハッピーエンドものにしたのかも?
もし二巻がスタートなら久光暗躍の7〜8代の時に水野が入ってきて同じような流れになっても、外には出られず杉下の部下になっていたりして
0826花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:16:39.05ID:gDpOC7Xz0
最初は全一巻のパイロット版みたいなものとして出版したようだから
です
微妙な日本語になってて申し訳ない

それか吉宗がイケメンをごっそりリストラした時に、町に帰って来て身分を越える何かがあってお信さんと結婚出来たかもしれませんね
まだ若くてイケメンだし帰る場所があるし、あの時大奥にいたらリストラ対象者に入ると思う
0827花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:26:10.06ID:Kytw/ByW0
杉野も運が良かった方だね
部屋子から総取締役で大往生
気苦労はあっただろうけどw
0828花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:28:10.40ID:eMRjZ4g30
ウナギ取り寄せることになったやつとか?
0829花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:05.64ID:FWsbbn3k0
>>826
本当にそういう見込みだと、一巻は巻数なしで出ると思うよ
確かに先にも挙がってたように、一話目を描いていた辺りではあまり考えてなかったであろうこと
(本格的に六代目−八代目辺りを描いたときには変更した点)も多いけど
実際あれで全一巻じゃ収まりが悪すぎるというか打ち切り臭が強すぎるというか

全一巻じゃなく、全一話というか、水野のエピソードだけで終わらせるつもりだった、というならわかる
(一巻の最後にはそのあと吉宗が没日録を読み始めるまでが収録されてるので)
0830花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:13.24ID:aMa+NxM50
水野エピソードはお試しというか、元々は男女逆転設定で歴史というより群像もののつもりだったのかも、と思うことはある
0831花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:23:33.63ID:GPo+gcG30
やっぱり胤篤姫と結婚して薩摩に帰るべきだったかなぁ。
0832花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:25:56.35ID:GPo+gcG30
百済なかったあの頃へ戻りたいんだよネカステラ~
0833花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:27:34.58ID:GPo+gcG30
どうして家定様はボイフレンドの枚挙に暇がないの?
0834花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:30:26.33ID:GPo+gcG30
結婚じゃ、結婚の秘蹟をモッパンとケランマリに示すのじゃlet's get marriedするのじゃあああ〜
0835花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:45.66ID:GPo+gcG30
カタリナ様のお父上の若殿様が××出兵するんだよ。
0836花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:36:32.36ID:GPo+gcG30
意味がない・・・城戸副部長じゃ、沙織意味がない・・・
0837花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:49:43.41ID:GPo+gcG30
あんなに〜ソワソワ〜♪
一番〜いつでも〜♪
0838花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:51:48.10ID:GPo+gcG30
うちだっちゃー
うちだっちゃ茶々だっちゃうちだっちゃー!!
0839花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:52:29.07ID:GPo+gcG30
身長182の。
0842花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:23:32.12ID:GPo+gcG30
恐竜大紀行お拾い様どこさ消えたの?
0843花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:02.66ID:GPo+gcG30
東京のね、優秀なおねえちゃんにね、なついて大好きなんだよ。
0844花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:31:11.64ID:GPo+gcG30
ロドリゲス(新)と別れさせられて親子ほど歳の離れた騎士に縁付いても子が出来れば万々歳さね家茂さま〜〜
0845花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:34:04.49ID:GPo+gcG30
左様、せい!!
0846花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:19:01.00ID:o2iuDe7L0
>>811
都に居ないのになぜ都鳥というのか…

て大河であったなあ
0847花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:58:03.41ID:hD3I9aKA0
>>819
パカラッパカラッは意図的にコミカル狙ってるんだと思ってた(滝山生きてるの判明してるし)から
ネットで「かっこいいシーンなんだけど何故か笑っちゃって申し訳ない」みたいなレビュー見て
私の感性が少数派だったのか…ってなった
0848花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:24:01.02ID:LLBzr3bE0
全巻読み終わった
杉下が凄く好きでした
0849花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:53:53.92ID:3eW2aOOb0
馬が走る時の蹄鉄の音は、あれが最適表現だからなぁ<パカラッパカラッ
コミカルさは全く狙ってないんだよね
0851花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:22:00.38ID:OHoMVkmu0
豊臣家がどんなに豊かでもこの暮らしはイヤだなぁ
0852花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:26:09.01ID:OHoMVkmu0
しかしもはや他では給料出るとは思えない
0853花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:29:55.76ID:OHoMVkmu0
××以外は滅びたのだ。
0854花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:35:05.51ID:OHoMVkmu0
新しい暮らしニモ〜
finding ニモ〜
黒木ィィ・・・
0855花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:42:05.10ID:OHoMVkmu0
むしろめちゃくちゃ江戸だ元禄時代だ
0856花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:03:27.27ID:OHoMVkmu0
女の子はか弱い。
その事実、忘るなかれ。
0857花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:33:41.55ID:+OMxf8BW0
言われてみればちょっとシュールな笑いを誘うかもしれない
0858花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:14:07.00ID:mzw7IoqB0
シュールって言えば、暴れん坊将軍が仮面ライダーの映画に出てきたやつかなあ
0859花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:28:47.00ID:JpZTz6hk0
馬の足音だと ドカッ ドカッ って書き文字を見たことがあるけど
蹄鉄はいてある程度整備された道走るならパカラッパカラッがスタンダードではあるよね
0860花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:03:41.39ID:lu92ad3+0
見てないからよくわからんが、
シュールというよりギャグという気が・・・・・
0861花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:18:33.31ID:1Bnow1Qu0
パカラッパカラッは駆け足、街中を馬車の馬なんかがちょっとゆっくり走るのはカッポカッポってイメージ
0862花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:54:12.00ID:3mXsoUFv0
ヒストリエの「パカラー パカラー」を思い出した
0863花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:59:28.21ID:nTBfr2OD0
確かにかっぽかっぽは石畳っぽい
そう言われたら土の道をパカラッパカラッは変な気がしてきた
0865花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:32:33.34ID:8q0ZMThu0
メンフィスー!


あの女何度さらわれれば気が済むねん
0866花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:10:41.84ID:fBUBnCP40
馬ネタで引っ張るなぁw
大奥は最終回のラストページの胤篤のイタズラっぽいような瞳が本当にカッコ良くて爽快だったわ
歴史の壮大な秘密を聡明な幼い娘にコッソリ打ち明ける
0868花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:19:54.82ID:193Cb7Qe0
>>850
そうそう
よしながさんの擬音の書き文字が可愛すぎるせい
ごめん荒らすつもりでは全然なかったの
0869花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:41:44.39ID:ps6uLX1H0
>>859
それじゃまるで黒王号だ

私はパカラッはそんなに違和感なかったが
0870花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:10:52.35ID:UMBFMVuQ0
>>869
自分も違和感なかった

この時代、蹄鉄ってあったっけ? 馬に草鞋を履かせてたのはいつまでだ?
0871花と名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:52:54.03ID:sNDoExxV0
馬の蹄音「花の慶次」ではポックリポックリだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況