X



中山星香 ★ 第34部
0001花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:37:59.46ID:k7Lssp+D0
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。最近の仕事は>>2

【お約束】
・他サイトへは5chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】5ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-8辺りをお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
 ★知らない用語はまず「ググる」推奨!

【前スレ】 中山星香 ★ 第33部
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1351528337/
0121花と名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:56:14.91ID:S4Bx7a4q0
ロビンの両親がダリグリッシュとネリーニってはっきり知ってる人って
アーサー、ローゼリィ、メリンダくらいだった気がする
ロビンは幻視はしてたけど確信はないんじゃないかなあ
シェンドラは微妙に感づいてるかもしれない
0122花と名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:39:35.11ID:lX5kw+RU0
リースの復活転生は仙郷の住人、特に水の妖精たちにとって大ニュースだよね。
何らかの方法で知ったらエアリアンあたりが事実確認にやってきそう。
0123花と名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:19:39.55ID:zagpez5+0
ロビンの新しい話が始まったから読んだんだけど、前作のあらすじのラストにリースとメリロットが旅に出たとかさらっと書かれててびっくりしたわ
私、なんか読み飛ばしてる?
0124花と名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:59:41.42ID:wx0CzxiX0
メリロットの最終巻でさらっと描きたされるんじゃないのかな…………
0125花と名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:34:29.81ID:Eh0kMm5Y0
情報THX
さっそくRenta!で購入して新作を読んだよ
ロビンの続編はどこまで描くのかな…
まさかロビンが「塔の長」になるまでやるとも思えないけど
0126花と名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:44.02ID:3pSW65mR0
>>123
やっぱりリースとメリロットは旅立っちゃったか
前から思ってたんだけどファンタムーシュの焼き直しっぽい気がしてたんだ
あっちのヒロインのユリアンはローニと旅立つ日を夢見て修行中なラストだったけど
アーサーロビン七世も絡んでた話だったし
0127花と名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:18.79ID:zC+ONC7z0
アルトディアスの旧城がシェンはもちろんローラントまで訪問するのが辛い場所になってしまっているね
祖父の方のウィルフリートが生まれ育った場所にロビンが暮らしているのも今更ながら祖父の方のウィルフリートが気の毒

亡霊たちを光の国に誘導しなくていいんかいななどいくつかの疑問と突っ込みが頭にわいてきた
0128花と名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:21:26.16ID:HMUZJsth0
そういやネリーニはもう光の国に言ったんだろうか
ロビンのこと心残りで行けずに泣いてたが
0129花と名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:54:55.63ID:qqwZlzJG0
ほんとだ新連載始まってる
単行本もあるし一か月くらい間が空くかと思ってノーチェックだったわ
先生、働き者だなあ

メリロット…お姫様が放浪生活とか大丈夫なのだろうか
0130花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:14:42.68ID:PUMHhdr10
四部の主役のアルダ姫は七代目の主君兼友人のアルダ姫と同一人物なの?
0131花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:53:09.70ID:g6F1Y57b0
そうだよ
そういえば六代目の時にもアルディア国(アルトディアス)は亡国の憂き目に
あってたんだよなあ
そこらへんのいきさつとアルダ姫の活躍を描くのがたぶん第四部だったんだろう
0132花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:14:53.85ID:wu6/6xlZ0
いや、七代目の仕えるアルダ姫と「三剣物語」第4部(アルディアの炎)のアルダ姫は別人だよ
『はい、どうぞ』の単行本に「3人のアルダ」のキャラ紹介ページがあるけど
第4部のアルダ姫は「アルディア国の第2王女で、正妃を母に持つ」と紹介されてる
(ということは、妾腹の王女もいるんだろう)
時代的には、『はるかなる光の国へ』のアルダ→「炎のアルディア」のアルダ姫→七代目のアルダ姫の順
ただし全員、血縁はあるって設定
0133花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:24:42.90ID:wu6/6xlZ0
「三剣物語」第4部のアルダ姫は、「第2王女」「正妃が母親」とわざわざ断ってあるから
「妾腹の第1王女」がいて、王位を巡って揉めるんじゃないかと推測
あと、旧グラーンが新アルトディアスになって、それがずっと後にアルディア国になった(作者談)のわりには
『妖精国の騎士』の旧グラーン領と『空の王宮』で描かれたアルディア国は位置が違うので
その辺の国の移動に関する設定もまとめてほしいなぁ…と思う
『はるかなる光の国へ』のロクリスの大ポカで国土が荒廃したんで、本編後に東に移住して
アルディア国を建国したのかもしれんけどw
0134花と名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:33:01.43ID:vNXYaEZD0
131だが間違えてすまんかった
今の今までアルダ姫は二人だと思ってたわ…
第四部のアルダ姫ってまだ描かれたことないんですかね?
旧グラーン→新アルトディアス
旧アルトディアス→アルディア国
って感じなのかなあ
0135花と名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:27.08ID:3FXBIljy0
ロクリスは新アルトディアスの第十代王で
ローラント王とシェンドラ女王の時代は400年前

王の平均在位が40年と長寿家系化している
新アルトディアスは二代目か三代目の王がハリストークから王妃を迎えたのかな
0137花と名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:46:40.92ID:ndELtEsi0
>>133
国土が国民のいない無人地帯になってたので王の方が国民のいる所に移動したのかもしれんw
百年経ってりゃも他国に併合されるなり新しい統治者出るなり傍系が即位するなりしてそうだけど
やっぱり剣の威光が大きくてまた王に推戴されたのかな
しかしやらかした王の子孫ならともかく本人って風当たり強そうなw
0138花と名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:11:57.32ID:W1FMAEma0
>>129
元々も髪切って男装してロビンについてくくらいの子だから馴染みそう
0139花と名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:16.29ID:Dl1VsJ2Y0
5巻出たから買ったよー
エピローグでさらっと描き足されてたw
0140花と名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:32.83ID:y0IDaPlt0
>>136
最新刊で「リースが百年眠るならレオン王やエーリリテ姫はまだいる」と言ってたけど
遠い子孫がそれなら妖精王の子や孫世代だとロクリスの時代にも健在かもね
0141花と名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:04:18.12ID:v4y8Zbjx0
新シリーズでローラントとシェンの孫が見られるかもね
ロビンが青年になっているからディアンとアリストはもう結婚しているでしょ
0142花と名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:30:35.21ID:BpCQ+uAB0
コミックスでやっと読んだんだけど、ハリストークの王と王妹は樹の中で何を驚いてたの?
0143花と名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:13:25.34ID:nQ0ceqfc0
>>142
コミックスまだ読んでないけど、レオンとエーリリテは
生身のリースを見て驚いてたはず
ヴァルナイヴィンドガルダンと同じで水竜を召喚した時に代償として
リースの生身は失われたものと思われていたけど水竜はやさしかったので
樹の中で眠らせておいてくれた
ラストでリースの髪がロングになっていたのは眠ってる間に伸びたものと思われます
0145花と名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:22:28.83ID:GgpMGHoq0
>>143,144
そういう事だったのか、ありがとう
足見えなかったよ
0146花と名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:18:45.47ID:RtwQInjd0
描きおろしのエピローグよかった
いちゃいちゃウフフじゃねえかこのやろうw
ディアンの結婚式って相手誰なんだろう…
0147花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:50:35.71ID:n8NxQTPV0
最終巻で蝶の姫と獣使いの姉弟のことはよくわかんなかったな
二人は王の庶子でそれを隠して引き取ったけど
王は姉の方を性的虐待した上に
それに嫉妬した王妃に追い出されたので復讐しようとした?

本物の蝶の姫の件はなんだったんだろう
0148花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:58:43.52ID:aI5a+yLJ0
蝶の姫事件は前作から引っ張ってきてるし、次作の継ぐ視に持ち越しじゃ
ないかと思う
旧グラーン残党がらみでなんか陰謀ありそう
エピローグのラストで「城出娘」ってあったから、リースとメリロットって
半駆け落ち状態で旅してるみたいね
シェンとかリースとの結婚に反対だったんだろうなあ
0149花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:27:01.18ID:N50wvDdB0
本物の蝶の姫と獣使い弟ができてたってのは
異母兄妹なのにそうと知らず初恋になりそうだったのを
慌てて引き離したってことなのかね
0150花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:56:54.22ID:PHKuqZ4s0
人間と妖精の時の違いについて忠告してたしなあ
しかしリースはお嬢さんをください的なイベントもせずメリロット連れてったのかw
0151花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:57:26.51ID:/IFmGX0e0
ローラントは本人たちがいいなら…ってあっさりゆるしちゃいそうなんで
きっとまた夫婦喧嘩ファイ!ってなってると予想
0152花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:33:33.83ID:Ii0H1Sfq0
シェンとリースが会ったら笑顔でめっちゃ嫌味言われそう
0153花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:15:29.22ID:aP23RmFs0
>>135
クレアのお腹の赤ちゃんが女の子で
その子がウィルの妃になったのかもしれない
ハリストークの王家の血筋でウィルと年齢があっててしかもクレアの育てた娘なら
アルトディアスの王妃として申し分ない
0154花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:46:24.68ID:1fstqYVs0
>>153
エーリリテの可能性もワンチャンありでは
ディアンの花婿はアリストであってほしいから
なおさらウィルにはハリストークからの花嫁をお願いしたい
0155花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:21:59.94ID:1l0onLLt0
>>154
幼児のウィルと成人エーリリテ見てるからものすごい年の差婚感がしたけど
よく考えたらリースとメリロットの方がもっともっと年の差婚だった…
早婚の中世っぽい世界とはいえ流石に揶揄されそうだな
0156花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:16:47.62ID:agyX59UX0
そういやハリストーク滅びの伝説はなんだったんだろう
ロビンが予定外に起こしちゃっただけだからノーカン?
0157花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:18:17.40ID:agyX59UX0
本物の蝶の姫も実は城出だったりして
性的虐待の毒牙が異母姉だけじゃなく姫にも向きそうになって
死んだふりして逃げたとか
0158花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:05:28.87ID:jU3R4FtW0
>>157
ストーノクの弟王子の様子を見る限り、異国で偽装工作できると思えない。死体で見つかった一団は本物だったのだと思う。もちろん王女も。
0159花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:13:02.66ID:H6w+qkeY0
リースは妖精の寿命で生き続けるの?
メリロットと添い遂げるなら限りある人間の寿命を選んだ方がいいと思うけど
もしかしてリド・リースと寿命を共有しているからできないとか?
0160花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:53:36.56ID:9CZ/sMaN0
ハリストークのことが気になるからメリロット亡き後はハリストークに戻るつもりとか?
0161花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:25:21.33ID:e7i5UxMF0
>>156
うっかり起きちゃったけど二度寝に入ったからノーカンってことでw
0162花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:56.06ID:H6w+qkeY0
そもそもリド・リースがイエレで眠りについちゃって
ハリストークの守護は大丈夫なのかな
0163花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:14:02.93ID:nvf27MXV0
てか妖精王のいないただの水龍でもハリストーク守ってくれるのかな
妖精王にとってハリストークは同胞の子孫だけど竜にとっては他人なんじゃ
0164花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:30:58.36ID:H6w+qkeY0
仙境を出た妖精族の守護についてくれた心優しい水竜だし
リースの今は亡き妹と特に親しかったみたいだし
人間と交わった一族が子々孫々ずっと大切に祭ってくれたし
ハリストークに対する思い入れは並大抵じゃないと思う
0165花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:28.51ID:h1cb4AfK0
なんでリースとメリロットは旅に……フェルレイナ様ってリースの母じゃないよね?
0166花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:55:19.79ID:WUbIF7aC0
>>154
ディアンと結婚したアリストが有能な統治者として名を遺し
その血が各国王家に伝わったなら胸熱

努力と才能で偽物が本物になったってお話になる
0167花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:50:41.11ID:dgCwRseO0
リースの亡き妹はニュト=ルシル⋅エル⋅ファイアルスなのかと思った。
だからフェルレイナの息子なのかと。
0168花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:11.88ID:H6w+qkeY0
>>166
それ最高のハッピーエンドだね
アリストが頑張ってるのわかるから尚更ディアンと結ばれて二人で
ロリマーとアルトディアスを守って欲しい

>>167
その可能性もある
あと気になってるのは水の妖精王エーゲルスの存在なんだけど
フェルレイナとの関係は夫婦なのか親子なのか兄妹(姉弟)なのか
リースが「水と翠の妖精王」って言うのも引っかかる
緑の妖精王ルシアンと関係があるのかないのかが知りたい
0169花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:50:00.73ID:dgCwRseO0
>>168
リースの本名はエーゲルスかな
フェルレイナ様はエルーゲルス殿は湖の国にいると言っていたし

気になるのは、もしやハリストークの民はリースの子孫?
またはリースの近縁の子孫?
リースとシリルが何となく似ているのも気になる…
0170花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:41:59.23ID:H6w+qkeY0
>>169
ローラントとシェンドラの結婚式にエーゲルスも参加してたから
多分リースとは別人じゃないかな

ハリストークの創世のバラッドで歌われている人間の乙女と恋に落ちた妖精の若殿は
確かにリースの可能性はあるけど
それならそうとレオン王やエーリリテやシリルが教えてくれそうなんだよな
一族の誰かではあるだろうから今生きてるハリストークの人たちとリースに血縁関係は
あると思う
0171花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:26:57.77ID:GbgXBodW0
いまだにメリロットは野バラに守られてるのね。
野バラ、ソレはメリロットの夫よ…?
0172花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:46:50.66ID:jjs+eMY10
リースとメリロットの恋もバラードに歌われて後世に残るのかな
「水と翠の妖精王と白野薔薇の姫」とか言われて
0173花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:58.54ID:RZLwlSfc0
メリロットって13から14歳のイメージなんだけど年齢ははっきりわからないんだよね?
大人の女性って自分で言ってたディアンもせいぜい15か16歳くらいだろうし
政略が絡んでるにしても見合いや結婚早いんだな
0174花と名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:47:43.73ID:pY/A/AZp0
アリストの素性もディアンアリスト編まで持ち越しかな
わざわざ偽物に据えるのに選ばれたくらいだし
何かチビ長と被るものはありそう
0175花と名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:08:15.78ID:pY/A/AZp0
>>165
帰国したら反対されるからとか?
旧アルトディアスの人たちですら最初は妖精を恐れてたし
けど同盟国が妖精の子孫だし戦争中も散々妖精に助けられたしなあ
0176花と名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:24:20.42ID:3cpTCmGa0
>>165
リースが現世に戻れた要因がメリロットだから
帰還報告を兼ねて仙境の関係各所に挨拶回りしてるんじゃね?
0177花と名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:28:21.87ID:mxK6BiU20
新しい話の説明にはリースとメリロットは外遊ってあるね
0178花と名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:29:35.73ID:SECxASG40
普通にリースとメリロットも出てきてよかったw
絵の崩れはさらに酷くなってるけど、目とか腕とか何か体調に問題があるのかな?
残念ではあるけれど新しい話を紡いでくれるだけありがたいと思うことにする

でも、自分にとってエスターは別格だから今の絵でエスターだけは見たくないな…
0179花と名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:50:35.77ID:Tp0INuvJ0
>>178
もう先生66歳みたいだから絵が崩れるのは仕方ないんじゃない?
三剣物語を前話見たかったけど流石にあきらめた
書けたとしてもあと5年くらいかね
と思ったら萩尾望都先生は71歳だった…
0180花と名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:21:18.80ID:rajn5rrO0
単行本、やっと購入
ディアンの結婚式のシーンはないんだね
作中で「私がハリストークに嫁ぐしかないか」とか「この国に残った」とか言ってるし
相手はてっきりレオン王だと思ったんだけど…ここではアリストが人気なんだね
0181花と名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:48:43.24ID:J+Ixlu9L0
ディアンってアルトディアスの世継ぎってことだけど
もしもハリストークに嫁いだらウィルフリートが成人するまでは
世継ぎの君のままでいるのかな

アリストと結婚するならシェンドラと同じくロリマーの女王で
アルトディアスの世継ぎって形になると思うけど
0182花と名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:38:27.22ID:KI6AdHqz0
ローラントもシェンまた若いから不慮のことがなければ
ウィルフリート成人まで在位中だろうし
ディアンはロリマー&アルトディアスの世継ぎ(中継ぎ)のまま
ウィルにバトンタッチしそう

または同君連合解消してディアンがロリマー、
ウィルフリートがアルトディアスを継ぐとか
0183花と名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:06:05.15ID:lY05UxBS0
>>171
あの野ばらってなんでメリロット守ってるんだっけ
土に埋められた時に包んで守ってくれてたのは覚えてるけど
0184花と名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:10:53.40ID:qoEhjWj90
>>183
横からだけど
元々はローゼリーたちの母ネリーニが好きだった白野薔薇
メリロットはネリーニと髪の色が似ているって言われていた

あとロビンがローゼリーたちに保護された時
白野薔薇でレティーシャと共に隠れていたから
ネリーニの血を引く者を守護してくれてるのかも?
0185花と名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:44:40.19ID:pXnNjQ8L0
ネリーニの家系ってなんか特別だっけ?
ロビンもアルトディアスの血は引かないのに生まれつき才能あるし
そういや伯父上と家族どうなったんだろ
0186花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:58:38.38ID:9HlEWmJV0
アルトディアスとフィルダインは代々、縁戚関係にあって…という血縁なのかも
本来なら、父方が滅亡したローラントの叔父として後見人的ポジションになりそうなのに
その辺、全部ハリストークとかモンノックに持っていかれた感<フィルダイン
0187花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:31:27.40ID:xgTf8zSd0
ローゼリィが見つかっても叔父と二度目の再会はなかったから、
あの時の恐怖された出会いが最後になるのか…
描かれてない所でまた合ってるのかもしれんが
0188花と名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:58:30.85ID:jcgIKEsh0
フィルダインって絶世の美女ネリーニくらいしか
特産品のない弱小国って印象があるなあ
名前も忘れてた…
0189花と名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:20:29.49ID:iuehBDXh0
>>184
ネリーニってちゃんと光の国行ったっけ?
ロビンが心配で残って泣いてたのは覚えてるけど
あの白薔薇ってネリーニが憑りついてるとかなのかな
まあだったらロビンに対して何かアクションありそうなものだけど
0190花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:22:09.27ID:mh4xUOzM0
ローゼリィはローラントがロビンに会いに来ると予想してたけど、
ロビンの出生については伝えなかったのはなんでだろう
ロビンを介して伝えることはできないしても、
手紙とかを口の堅い知人を通じてってことは可能だし
ローラントやシェンドラは知らない方がいいと思ったのかな
0191花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:12:54.02ID:exgmgueY0
ロビンには出生の重荷を背負わさせたくなかったのかもね
それには誰にも話さないのが一番いい
ローゼリィもアーサーもロビン個人を愛してたんだろうし

しかし遺伝とは恐ろしいもので、今月号でもウィルはシェンドラとロビンの子じゃねーか
との噂があったりするとか相変わらず旧グラーン国民はゲスいw
ただ、もうロビンの出自匂わせは飽きたというか…だんだんイライラしてきたので
いい加減ハッキリさせて欲しい
0192花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:48:48.73ID:RjVaYbyQ0
あー甥だからなあ似てるのか
ロビンの養子は髪の色変えればローゼリィと被るくらいし
もうちょっと年下だったらローラントが外で作った子をこっそり引き取ったとか噂されそう
0193花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:34:37.74ID:PQ4RcxtM0
こっちのロビンじゃなくて7代目のロビンの話が読みたいけど、もうないだろうね
0194花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:30:00.92ID:RjVaYbyQ0
旧アルトディアス人って新アルトディアスに何人くらいいるんだろうな
ローラントと逃げのびたり番外で魔法使いたちに助けられてた騎士の生き残りくらいか
逃がした女子供は地下で全滅したし
0195花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:07:43.94ID:uBFu+5wo0
少数の生き残りも多数派のグラーン系住民やロリマー人と混血して
アルトディアスの悲惨な滅亡を誰も問題視しない建設的な未来が訪れる
0196花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:21:55.24ID:9o+2Pqa60
ウン十年ぶりに文庫で読んだんだけどアーサーとローゼリィって子供預けた後どうなったの?
何か気軽に子供残していったよね…
0197花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:02:30.92ID:Xx7CN1BP0
旧アルトディアス人と旧グラーン人の親から生まれた子って複雑そうだよな
女たちは戦争に行かずに地下道で逃がそうとして全滅したから
生存者は騎士とか男性の方が多くなると思うから
グラーン人といっても直接侵略に関わったわけではない女たちになるだろうけど
0198花と名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:50.13ID:TN1HWFU80
>>196
子供を玉ねぎ村に残して、「光の剣」を光源に持っていく旅に二人して出た
西の果てにある「時の海」を渡って光源に到達したはず
ローラントたちは「死んだとは思わない」と言ってるけど、光源では生身の人間は
存在できないから、魂すら消滅するレベルであぼーんしたんじゃないだろうか
(あるいは精霊に転生?)

作者が「ローゼリィ物語」の原案を考えただろう10代20代のころなら
「子供よりも恋人(ローゼリィ)への愛に殉ずることを選んだアーサー、カッコイイ!」って
センスなんだろうけど、読者が家庭や子供を持つ年代になってくると
「アーサーだけでも村に残って子供を育てるべきだった。無責任すぎ」って思うよね…
0199花と名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:32:29.51ID:1Kc3DEpk0
>>198
詳しくありがとう
子供を送り出す時間ができたとか喜んでいたけど
捨ててるのには変わりないしそんなくらいなら作るなよとか思ってしまったわ…
0200花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:08:13.58ID:tVOko9cY0
昔の人だけど時の海でリーガルと会えたりするのかね
0201花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:11:41.91ID:niSDXtaq0
送り出す時間がもらえたと喜んでた時にはもう妊娠してたけど、
あれ送り出す時間があるかの確証もなく子供作ったってなるのかな
避妊の技術があるのかどうかわからんから、
もしかしたら本編の頃から子供できるリスクあるのにしてたのかもしれないけど
0202花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:55.58ID:VfPALu+b0
ローゼリィは妊娠が分かった時に
「戦いの中で破壊と再生を繰り返したこの体でも命が産めるんだ」
的なことを言ってたので、そもそも自分が妊娠可能とは考えてなかった可能性…
どっちにしろ無責任だけど
0203花と名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:05:01.28ID:YBoKJ/Xi0
アーサー・ロビンも世襲制なのかな。
もしそうなら三人くらいは婿養子でお願いします。
0204花と名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:20:23.11ID:7mAmn6hh0
妊娠できるってことは生理もあったわけで
男装ばっかだと大変だな
お人形さん状態だったときはどうしてたんだろ
0205花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:12:22.52ID:N83Hrsp00
この人の人体って絶対バービーとかリカちゃん人形動かして描いてるよね身体の動きが固くて不自然勿体ない
0206花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:36.50ID:BSbHBoa10
もうアラ還の婆さまなので
下手なまんまの画力で生き残ってきたのは凄いと思う
0207花と名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:33:26.93ID:xM3pCcjv0
昔は上手とは違ってもファンタジーによく合うふわふわした可愛い絵だったけど
何時の頃からか顔が爬虫類みたいと言われるような絵柄になってしまたのが残念
0208花と名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:46:12.21ID:E7OTujG30
ラブコメの頃の絵柄が好き
聖祈り苑にようこそ電子書籍化して欲しい
0209花と名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:40:55.33ID:MNDGdpt70
>>207
魔法使い達の休日辺りから既にその片鱗は見られた
はいどうぞ!では丸い目で中がぐちゃぐちゃ線の初期のローゼリィみたいだったルシアンの目が
あっさりした斜線に変わったのがこの頃だったから
0210花と名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:00:55.27ID:iufKmHtQ0
絵がますますヤバい
それでも描き続けてるのが凄いし発表の場を与え続けてる編集も凄い
ロビンの続きは気になるからツラいけどありがたい

ただ、今の絵でエスターだけは見たくない、、
0211花と名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:01:16.07ID:5M2hVjE+0
>>206
>もうアラ還の婆さまなので
>下手なまんまの画力で生き残ってきたのは凄いと思う

去年のレスになんだけど禿同
こんな人体しか描けないのにと毎度思ってた
0212花と名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:42:55.01ID:b1jWf/dQ0
初めて読んだ日から35年は経った
自分も作者も歳を取ったな
文句を言ったりしつつも何だかんだでほとんどの作品読んでるわ
0213花と名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:32.58ID:SaM8/DM20
妖精国は闇の皇子の父親が出てきた辺りで脱落した
文庫本から入ったんだけど当時は指輪物語三部作を上映中&原作小説を読んだ直後だったのもあって
宝石だらけの衣装に何となくレゴラスの父ちゃんを連想したなあ
このスレ見て初めて漫画の結末を知った
0214花と名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:12:47.47ID:O/SNOjQg0
新シリーズ新刊でてるね
一話ごとも売ってたけどまとめて単行本で買いたかったから助かった
0215花と名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:38:59.87ID:GXuDv+RO0
本当に画力下がってるというか、手を入れてない所が多くて白い…?
アシ雇ってないか減ってるのかな
0216花と名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:17:26.85ID:ABJqqN8R0
24年組の70代の大御所が頑張って連載をしているのを見ると
未だ引退するには早いと思うんだけど
まあ体力や持続力は個人差があるからねえ
0217花と名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:07:33.53ID:9CAqSeKh0
マトゥヤの立ち位置よくわからない
まあ他国の人間だし完全な味方というわけでもないんだろうし
今も敵ではないんだろうけど
光の国のって同一人物なのかな
0218花と名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:56:20.66ID:jwaGw3m+0
新アルトディアス滅亡したときって
ハリストークのレオンたちはまだ生きてたんだろうか
妖精の血引くから人より寿命長いし
0219花と名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:22:45.35ID:4ai0OhCa0
妖精国に比べても話の流れがよくわからないというか
説明不足というか描写不足に感じた
前作も妖精国より下がってると感じたけど今回はさらに
0220花と名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:39:47.80ID:nu/GNCqr0
今月の連載ないみたい?
いつも単話で買ってるけどプチプリのほうにも名前なかったし
やっぱり健康上の問題あったのかなあ
つぐみに入ってからの作画の崩れっぷりは尋常じゃなかったから
0221花と名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:33:27.25ID:rN68rtR50
長期連載で途中から掲載誌が変わるとやる気が無くなって
作画に力が籠らなくなるのあるある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況