X



紫堂恭子作品総合スレッド9

0024花と名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:35:58.59ID:1HozAiAB0
>>23
長年の固定客がついているからだと思う
デビュー作が辺境警備で他作品を挟めながら今も描いている点も大きいと思う
0026花と名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:05:45.52ID:ItNi5i/J0
イセングリムもルウム暦に沿わせれば続き描いてもOKになるんでは
0027花と名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:23:08.02ID:gjvjnYBd0
まあ、やじきたは元々がボニータの看板作品だからな
移って来られたはずのドジ様が他誌で描かれているから、その枠利用なのかもよ
あと、天地も終わりそうだから一気に刷新されそうな気がするわ
これでミスボも無くなる方向なら目も当てられないけど
いっそキャンドル復刊して、あしべさん中山さん紫堂さんあたりのガチファンタジーまとめて欲しいくらいだわ
0028花と名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:36:24.35ID:YfthogLQ0
市東亮子先生はミステリーボニータ編集部と色々あってプリンセスゴールドに本拠地移したこと思い出したw
やじきたクラスだと移籍時は表紙と巻頭カラー用意するかと思ってたら意外に地味でびっくりしたw
0029花と名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:24:45.94ID:Bu7tcOID0
逃げる少女3巻読んだ
うーん、ずっと暗いな〜
隊長さんやグランローヴァのおじいちゃんみたいな
ちょっと気の抜けた人がいると安心できるんだけど
0030花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:51:44.66ID:RODucHSm0
ミステリーボニータ最新号読了
なかなかイイですね〜
ちなみに来月号カラー予告は高橋美由紀青池保子両先生と同じサイズで取り上げられてるので、雑誌内扱い悪くないような
0031花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:14:45.57ID:+yR8SNIt0
同じく読了。
カイルは相変わらず行方不明だが、この展開ならクライマックスでセスとジェスベルのピンチに登場して、格好よく助けると見た…!
0032花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:22:59.19ID:+yR8SNIt0
先月号の作者コメントに、アシさんがいなくなったので全て自分で描いているとあったんだが、なるほど、そう思って見るせいかもしれんけど、今月チョイ役で出てる夜の女性なんかも可愛くて上品に見える♪
0033花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:59.17ID:tHgNTHoY0
ずっと福岡在住なんだっけ
アシスタントも簡単には見つからないのかもね
0034花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:19.05ID:VKmlzHbpO
あとがきとか見る限りプロ志望のアシさん2人くらいが平常みたいだから偶々デビュー決まっちゃったとか?
最悪、妹(牛島)さんが手伝うんだろうけど
0035花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:20:08.51ID:QWjhjBFP0
もともとアシがいなくても背景から効果まで何でも全部描ける人なんだけど
辺境やグランの頃ならともかく紫堂さんも来年還暦だし、アシなしじゃ今後
月刊連載を維持してゆくのはキツいだろうなあ
あの萩尾さんや吉田秋生さんももう月刊ペースは放棄してるんだから
一つ歳下の田村由美さんもミステリが当たったのに正式連載にしてないし
0036花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:32:35.90ID:afnRE+du0
2人いたアシが1人になったって話じゃなかった?
0037花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:38:26.32ID:Bwou8m+z0
歳も歳だしアナログなのかな
デジタルだと遠隔地アシスタント募集するよね
0038花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:23:40.41ID:bYEes9zh0
>>35
田村由美の場合は関係ないんじゃないかな
ミステリはネタを考えるのが大変だからでは?
7SEEDS連載の頃は毎月描いてたし、イロメンやとらじもアシなしで並行して描いてた
あの人ははっきり言って「異常」の域
0039花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:49:50.98ID:jarFa3UP0
紫堂さん自身は、誰かのアシスタント経験あるのだろうか?
0040花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:09:19.60ID:afnRE+du0
最初から漫画家志望じゃなかったみたいだからどうなんだろう
0041花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:16:02.67ID:jarFa3UP0
教職についてたんだっけ。めずらしいよね、教師から漫画家って。
0042花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:59:56.57ID:VKmlzHbpO
>>41
西炯子も教師じゃなかったっけ
河村恵理さんは漫画家にならなかったら教師志望だったとどこかで書いてた
0043花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:09:46.82ID:Y1BeBmxj0
一番有名なのは江川達也でしょ
「漫画家になりますから教師やめます」って辞表出して、
その後のデビュー連載が教師漫画っていう
0044花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:45:37.86ID:dyy7dSCu0
辺境で神官さんも町の子供達相手に教師っぽい事してたね…あれ体験談なのかな
0045花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:54:22.19ID:J4FIhESc0
坊さんが寺子屋で教えるとかそこは普通に設定だからな…

ただインタか何かで教師は挫折したって感じで言ってたから
特に注目して欲しい部分なのかどうか
0046花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:12:26.75ID:pu6rlh9F0
コロナ騒ぎでブルーインフェリア思い出した
まああれほど強烈なウィルスではないけど
0047花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:14:47.69ID:uOldnjTH0
あんなウィルス出てきたら今の地球でも文明崩壊するだろうな
0048花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:52:29.61ID:1+pRHxa10
そういえばブルーインフェリア(角川版の方)だけ表紙がCG塗りだったけど
あの一作だけで自分には手塗りの方が向いてると思ってやめちゃったのかな?
今でもカラー塗りはともかく、本編にまったくコンピュータを使っておらず
全てアナログって事はないとは思うんだけど
0049花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:50:17.09ID:HM3RyTjO0
>>48
紫堂さんカラーもモノクロすでにデジタル移行済みだよ
以前聖なる花嫁の単行本あとがきなんかで大型タブレットが壊れた話書いてたし
0050花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:04:20.56ID:WGM9unmF0
だよねえ 花嫁とかそれらしいのあるし、癒しの葉なんかも使ってない?
0051花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:30:37.61ID:1+pRHxa10
じゃあまだブルーの頃は色の塗り方が上手くなかっただけかw
あれだけいかにもコンピューターって感じの色合いだったんだよなあ
0052花と名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:26:51.63ID:utcmlyfZ0
>>46
私も思い出して、読み返してみたよ。
新コロのワクチン、薬がなければ、似たような未来をたどるかも。
感染力の高さとか、ウィルスの型によって違うとか、繰り返し発症するとことか、不気味なぐらい似てる。
0053花と名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:31:59.23ID:2gY839kC0
なんか本当に事態がインフェリア化してきて怖い
0054花と名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:49.02ID:p2EJ/ei70
小松左京の復活の日のように「この作品は未来を予言していた」みたいな事を
言い出す人間がそろそろ出てきそう
0055花と名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:59:10.65ID:mk9Bm/zS0
逃げる少女最終回まであと1話だけど全容は明らかにならず
オチはなんとなく予想ついてるけど、上手く纏めて次のシリーズに繋げて欲しい
0056花と名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:20:21.76ID:7efrLhca0
えー、また尻切れトンボな中途半端で終わるのかな
0057花と名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:16:27.59ID:aDoYc0cx0
遠い昔に読んだきりあまり覚えていないブルー・インフェリアを電子で買って読んでみた
後半に絵が変わってるのがけっこうキツイ(顔の崩れが…)
あとあの容器の中の細菌ってどういう状態なんだろ?液体?あのくらいの量で大量の水を致死レベルまで汚染できるのか?
とか気になったこともあったけどとても今日的なテーマだなあと
紫堂作品の中では珍しく過不足のないきれいなラストまで持っていけた作品だと思う
0058花と名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 04:54:50.90ID:JGAdkoEh0
>>57
ブルーインフェリアは第16話以降角川時代に単行本書き下ろしだったのよ
だから絵が違ってる
0059花と名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:59:23.08ID:ESz7CbVm0
意外と?紫堂先生唯一のSF作品だよね<ブルー
姫神が伝奇ホラー、エンジェリックがポリティカルアクションで、
ファンタジー以外ではそれぞれ一作品づつか
0060花と名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:04:10.87ID:jiV01mh00
>>58
後半書き下ろしなのは知ってたしうっすら記憶にもあったけど
思った以上に変わってて顔のデッサン狂い気味なのがつらかった
フローレンが癒しの葉のオルフェに見えてくるしw
0061花と名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:04:35.35ID:9F97OadD0
>>59
小学館版の辺境警備4巻だったかに短編のSFが載っていたよ
タイトルは忘れたけれども兄弟だったかな?が宇宙船?から
亡くなった妹を思い出しながら地球を見るという話
0062花と名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:05:38.20ID:CTqvM6gZ0
>>59
グランローヴァ連載前にコミックトムに載った短編パパと呼ばないではクローンネタのSF
0063花と名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:06:31.46ID:qGEdYpWF0
ボニータはSFでも伝奇ホラーでもいけるから
今からでもやってくれない…だろうね
0064花と名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:59:41.21ID:qGEdYpWF0
最新号見た感想…紫堂さんてどうしても
どっかで女装の男出したがるのな…
セスは予想外だった
0065花と名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:22:24.18ID:GyVPPhpZ0
最新号読んだ
いやあ、もう開き直って尻切れトンボでいいやって感じやね
花嫁のラスト数話みたく必死に駆け足にしてる感じすらない
カイル復活とかも描かないつもりなのかな
0066花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:45:51.65ID:DTTTeoHl0
新シリーズに続くとかならいいけどブツ切りな打ち切りだったらあれやねえ
0067花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:55:27.55ID:yX0zw9Qb0
セスを追いかけてきた光はカイルの妖魔の光に似てる気がする 案外カイル本人とか
何か次元の違う異世界との接触による現象だったとかそんなんかな?
0068花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:54:43.62ID:pfRZzU/l0
近年は漫画界全体がダラダラ冗長な漫画が増えてるから気付かなかったが、
考えてみたら4巻使ってこれしか進んでないのかよって思った
グランやブルーインフェリアが同じ4巻でちゃんと起承転結がしっかりしてる上に
あの濃い内容だし、やっぱり花嫁同様ダラダラし過ぎたなって
昔ならカイル行方不明までで1巻、今月号の内容までを3巻で終わらせたと思う
で、残りの1巻でハスタムを倒すのと謎解きで、全4巻で無理なく終わらせた
0069花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:35:02.23ID:TlRr1gVa0
確かに辺境警備も7冊とかだしな
ダラダラ追いかけっこしてただけといえばそうか
0070花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:24:09.85ID:iWv+mBp30
私はその追いつ追われつの逃亡劇を楽しく読んだし、別にダラダラしてたとは思わないよ。
0071花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:53:11.13ID:7jVGMrlD0
キャラが自由に走りだす感じは今の方が自然でいいけどな
昔のはどこか頭で理詰めで作っている感じがしてたので
0072花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:23:03.01ID:zACrcKHz0
>>71
でもキャラが動くままに自由にさせてる事でいつまでも終わらない漫画って沢山あるよ
まさに花嫁がそうだったんだが、自然度は高かったかもしれないが
とにかく展開が遅かった
そういう場合いざ打ち切りが決まると、あれもこれも回収してないって事で
ああいう終わり方になってしまう
なのでどこか理詰めで割り切って、着地点を決めて起承転結を割り振らないと
大抵はロクな終わり方にならないとやっぱり思う
カイジとか王家の紋章みたいに作者が思うがままに描きたい事をたっぷり描いても、
いつまでも切られる心配はないって立場や環境じゃないわけだし
0073花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:26:38.05ID:zACrcKHz0
逃げる少女の場合、逃亡劇の間に地中の怪物の正体やカイルの行方とかの事を
謎解きをほとんど進行させてなかったのがとにかくまずかった
おかげでしわ寄せが次の最終回に思い切りくる
これも作者サイドは4巻で終わらそうとは思ってなかったから起きた結果なんだろうけど
0074花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:11:03.65ID:ymWNzgc60
普通と言っちや悪いんだけど、普通なんだよな
この世界には存在していないかのような村から来た少女
少女を追う謎の破壊現象
軸となるこの二つに関しての情報が少なすぎる
どっか見落としてるのかなー
グランローヴァだと四巻でそれまでの伏線が見事にはまって、なるほど!となったから
0075花と名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:27:13.63ID:80sqRXmW0
もしも単行本のページに余裕があれば載せそびれた部分は
番外編か書き下ろしでフォローされそうな気がする

ルウム暦を軸にした中編が秋田で今後連作されそうならセスの話は今回はここまで
別の話でセス達が関わったりカイルのことに触れられたりするかも?と少し期待してしまう
0076花と名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:52:22.31ID:hZ1/ACyZ0
例えば次は「〇〇〇〇〇(新タイトル)〜ルウム復活暦1004年〜」
ってタイトルにして本格的に西カールへの移住の話が始まるとかね

でも人気があったなら逃げ少もこんな駆け足で終わらなかっただろうから
期待はできないか…
0077花と名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:17:52.89ID:ZhxwGCv50
しかしあと1巻分続いたとして綺麗に終われたかな…?と自分は思う
0078花と名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:20:42.58ID:L195NmK50
無理でしょ。5巻でも5巻分使って同じ内容になっただけだと思う
花嫁は10巻使ってもああだったんだから続けば続くだけ話がだらだら伸びる
葉や鍵まではちゃんと着地点目指して収束させていったけど、どういうわけか下手になっちゃった
でも最初から4巻で終わらせてくださいって言っておけば4巻でもちゃんとまとめられたと思う
本当は今の紫堂さんってそういう風に依頼した方が完成度が高くなるんだろうけど、
今時の漫画界ってそういう注文はしないだろうな
0079花と名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:44:46.60ID:OCE4u/Y70
何故か発売日前日に電子版配信のミステリーボニータ
こういうオチなのね
最終巻は7月発売そして新連載準備中とのコメントあり
0080花と名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:25:43.43ID:KTZB7kmD0
一応きれいにまとまって良かった
続編期待できるかも知れないし
0081花と名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:39:49.82ID:a/FWK5/k0
正直、この結末は予想してなかった。
一応めでたしめでたし…ではあるかな。少しせつないけど。
0082花と名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:42:18.39ID:a/FWK5/k0
正直、この結末は予想してなかった。
一応めでたしめでたし…ではあるかな。少しせつないけど。
0083花と名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:47:41.78ID:a/FWK5/k0
カイルの「ジェスベルにはおまえがこんな風に見えてたかも」にワロタ。
シリアスな話でも、なごめるようなギャグを必ず入れてくる紫堂さんの作風が好きだ。
0084花と名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:28:30.77ID:a/FWK5/k0
間違って2度書き込んでしまった…すみません。
0085花と名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:01:20.28ID:VfTWvtSr0
これはファンタジーというよりSFに近い感じ
0086花と名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:37.76ID:c4LD/ieL0
七月か
予想してるオチが当たってるか楽しみに待とう
言葉とか同じなのに村が存在しない、異世界だとしたら一冊じゃ収拾つかない(メタい推測だなー)
だとしたら村は存在してないけど同じ世界なんだろな、と
0087花と名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:50.92ID:VfTWvtSr0
次回作を乞うご期待だから、お払い箱ではないらしいです うまくいくとルウム年代記シリーズで続くかも 
0089花と名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:06:52.86ID:1OuHmrB+0
やっと最終回読んだ
あの異世界が銀枝でも葉でも鍵でも花嫁でもいいから他の紫堂ファンタジーの
世界のどれかだといいなw
0090花と名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:09:12.31ID:1OuHmrB+0
ただこのオチだと結局、何がしたかったのかよく分からなかったな
紫堂さんってわりと全体のテーマを作るタイプなのにそれが見えてこなかった
4巻かけて異世界の存在を伝えただけ、みたいな

戦争で人を沢山殺した兵士の心の傷の癒しと成長、みたいなものがあるのかも
しれないけど、それならもっと短かった不死鳥の方がよっぽどやれていた
まあ予定より短く終わったからなんだろうけど、もしルウム年代記シリーズとして
まだ続くのならこれはその序章で、4巻まとめて「セス登場編」って感じだった
裏をかえせばまだまだセスの事を描き切れてないなって
やっぱり西カール移民開拓編をやってもらわんとw
0091花と名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:19:48.98ID:5ZOvJef70
>>67が正解だったね
でも、これだけ使って結局何がしたい話だったんだ?
0092花と名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:31.59ID:JxwTQtUP0
セスの紹介と旧魔国民とのふれあい編としか思えないけど 
この後西カール民とのふれあい編があるなら
セスが隊長さんやカイルと協力してイドラグール移住を成功させる展開になるといいな
0094花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:53:23.25ID:jtg9lwBt0
話まとめるの上手い作家さんだと思ってたんだけど、ここ10年くらいずっとおかしい気がする
尻切れの作品ではファンが増えなくてジリ貧になっての悪循環なんじゃないか
落ち着いて短編描いてみてほしいんだけど今の出版状況だと難しいのかな
0095花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:14:50.62ID:fDF9hUqc0
最近のは売れたら延ばしましょうみたいな依頼のされ方なんじゃないかな
でも結局売れないから短くまとめてくださいとなってブツ切りなまとめかたに
0096花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:20.33ID:RNMB9Jwr0
またボニータで西カール舞台のセスが主人公の続編(旧魔国の移民開拓編)を期待してはいたが、
終わって一月経って冷静に考えてみると、角川以外の出版社で神官さんやとかが出てくる
露骨に辺境警備の続編みたいなのものはやっぱり無理かなって思う
言い方を変えれば三番手のカイルだから、それも中盤から出番がなくなるから他出版社でも
ゲスト出演みたいな形で出せた、みたいな
0097花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:56:45.35ID:RNMB9Jwr0
最初の出版先の小学館とのように角川とも完全に切れていて、辺境の単行本を
秋田から出しなおした状況とかならともかく、また角川から辺境の新版を出したばかりだし
逃げ少のラストページで神官さんや兵隊さんの事を匂わせたがのが、
せめてものオールドファンサービスって感じがする
0098花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:37.89ID:gbtgyETR0
辺境もグランも文庫は集英社子会社から出て、電子書籍は潮出版社が出してるので、出版社は固定ではない
0099花と名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:53:37.03ID:2wl6zi7B0
超人ロックみたいに出版社の違いなんてブッ飛ばしてクロスオーバーする作者もいるし関係ないのでは?
0100花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:55:50.29ID:vjvQOnlX0
でも聖悠紀はごく少ない例外でしかないでしょ
今回のカイルもそうだがシープホーンでの背高さんも
遠慮しながら描いてる感じだったし、それにこの二人ならまだしも
神官さんと隊長さんはやっぱりそうは出せないような
0101花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:28:59.11ID:6Uo454LP0
んでは若手での例として、クール教信者は?
もう盛大にクロスオーバーしてるよ
0102花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:58:17.51ID:rv6iRqeM0
出せない言うならそもそもカイルの時点で無理って話になるわ
あまりよそのキャラを出張らせてもって判断でしょ
0103花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:34:36.88ID:edE1WOc10
集英社子会社の雑誌で前半連載してた東カールシープホーン村に背高さんが出てたくらいだから、同じ世界設定なら出版社越えて出ても不思議ではないな
0104花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:37:41.72ID:edE1WOc10
振り返るとシープホーン村もオチが弱かったような
0105花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:19:10.57ID:6Uo454LP0
なんだったかで、小学館系列社の単行本に秋田書店の単行本の広告が載っていて、びびったことがあった気がする
0106花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:50:30.18ID:mzNpt83S0
>>105
漫画家さんの他社作品も一緒に宣伝するのはちょくちょく見かけるようになったな。
作家買いする人にとってはいいのかもね。
0107花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:11:05.01ID:JsIK5TKg0
ミステリーボニータ、来月号から昔なつかし「炎の蜃気楼」の新連載が始まるそうだけど、
紫堂先生の新連載の余地はあるのかとか心配に。
根強いファンもいるので、お願いしますよ、ミステリーボニータさん。
0108花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:13:29.97ID:JsIK5TKg0
思ったんだが、セスは基本的に真面目だし、西カールに行ったら神官さんと気が合うじゃないかと思うんだ。
お願いされれば畑仕事もきっちりこなして神殿で重宝されそう。
0109花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:25:18.64ID:JsIK5TKg0
そして、元上司とはあまりにタイプの違う軍人である隊長さんと出会ってカルチャーショックを受けるまでがお約束。
0110花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:41:09.83ID:JsIK5TKg0
兵隊さんも十分カルチャーショックだな・・・。
0111花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:35:17.40ID:L8P556K90
ここには俺の力が必要だ!と使命感に燃えるかもしれない…
0112花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:50.40ID:JsIK5TKg0
移住してきた旧魔国住人の面倒も見なきゃだし、新たな生きがいを見い出せるんじゃないか。
0114花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:33:24.53ID:LVFUkzkK0
ミステリーボニータは高階良子先生の新連載が「引退作」と大々的に宣伝されてるのにビックリした。
高階先生クラスの穴が空くのは辛いなあ
0116花と名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:03:38.11ID:emRKuIQp0
うむ、15歳も年下である”若手”の紫堂先生に後進枠を譲って…
0117花と名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:49:31.55ID:seAGE/ku0
素でこういうクソなこと口にしてるんだろうな
絵に描いたようなファンの面汚し
0118花と名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:32:55.64ID:Uv0F7/TB0
又吉のヘウレーカ見てるんだけど
コウモリダコって生物実在するんだ
深海生物だけどちちちに似てる
0119花と名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:39:04.86ID:emRKuIQp0
>>117
ンなもん本気で口にするわけねーだろ
てめー頭がマヌケか
0123花と名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:54:40.70ID:35+K0Yv20
早く新刊の発売日こないかなー
コミック待ちなものでして
レスを投稿する