X



末次由紀『ちはやふる』342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (ワッチョイ 9f20-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:08.12ID:7Iq6Fq6r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは >>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』341
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1574079400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0359花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:09:39.39ID:gAD/BuRvd
>>355
自分は新というキャラを真面目に考え出したの最近だ
それくらい自分の中では印象が薄かった
詩暢は印象強い
たぶん詩暢のエピソードや心理描写がたくさんあったからだと思う
瑞沢かるた部も個性強いし各エピソードが独立してて目立ってた
たぶん作者は新のエピソードを小出しせず満を持して出す為にずっと温めてきたんだろうけど
出し惜しみしてる間に個性的な他キャラが目立ってしまった印象
最新話まで読んだ状態でも詩暢の個性強すぎてどうしても詩暢VS千早のほうに目が行ってしまう
0360花と名無しさん (スプッッ Sdea-3nlb)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:18:59.22ID:cqEBIKvad
別に大筋ではそこまで見解は分かれてないよ。
太一厨と言われる人たちの思考回路が異常なだけだ。
こいつら、今まで何一つ正しいこと言ったことあったか?w
太一に関することさえも
0361花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:24:07.29ID:gAD/BuRvd
うーん
自分はおそらくこのスレで言われるところの太一厨だけど
確かに太一については予想というほどではないが願望は外れたけど
それ以外については今のところ外してないなぁ
末次さんいきなり伏線もなにもないエピソード持ってきたりするから
他の作品より予想しにくいなぁとは思う
0362花と名無しさん (スッップ Sd32-bzu0)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:40:47.71ID:Jhag+E0zd
単純極まりない話だけどな。

太一の集大成が東西戦ならば、新の集大成はどうみたって名人戦なのはわかりきったことだ。
東西戦はどう見ても太一の集大成的描かれ方だったし、太一は全部出し切った。

新だけではなく、千早もまだまだ話としては不十分だったのは自明。
もちろんそれはクイーン戦が集大成だからだし。

そんな当たり前の話を当時の太一厨に話してもまともな会話にならなかったからなw
0363花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:45:32.64ID:gAD/BuRvd
それはそう
末次さんは枝葉が多いなぁと思う
自分は考察するときの礎は小学生編でそれを基準に考察してる
だから小学生編に仕込まれてない枝葉エピソードに飛ばれると読みにくい
0365花と名無しさん (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:52.00ID:/NOCu/Cla
>>353
太一どうすんだよ?
0366花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:05:58.77ID:m/xT4UYs0
>>355
こういうのだね
新が周防に挑戦表明したこと、なかったことにしてるんだよね
太一は挑戦表明せずに
伝説になってくれたほうがいいとか言って逃げに入ってしまってたのに
このレスは結構考えてると思うけどさ


437 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 18:11:09.89 ID:RzIyNAPS0 [1/2]
太一を周防の弟子として書くなら太一が負けるんだろうと思ってた
ここにきていきなり原田先生だけが師匠で周防さんのカルタは悲しいとか言い出したから
太一が弟子としてじゃなく挑戦者として周防と闘って周防をすくい上げる展開になりそう
新と周防じゃ何のドラマも無いし盛り上がらない
0368花と名無しさん (ワッチョイW c610-yTC6)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:37:21.71ID:BiK4xQe50
>>365
太一は何年か後に、連覇してた新を下して名人になるんだよ。そのあとすぐ須藤さんに負けて、須藤が名人になって、やがて須藤さんが会長になる
0369花と名無しさん (ワッチョイ 6330-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:43:27.89ID:S8/hwkRJ0
>>365
だから太一の話は東西戦でもう終わってるだろ
核だった新に認められた千早への想いは薄れていく
賭けるべき青春を全うしたんだからこれからは自分の目標目指して
ほかの皆同様に受験なり進路なり頑張ればいいじゃん
0371花と名無しさん (ワッチョイ ff6d-oncu)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:50:28.70ID:q1NsT5AI0
太一が本当に自由になれる幸福になれるのは
自分を異性として愛さない女に粘着し続けて隙を見てはおまえが好きなんだけどチラッチラッしたり
人生を賭けるほどかるたを愛している男にコンプレックスを持つあまりに
人生を賭けるほど愛してもいないかるたにこだわって悶え苦しんだりすることをやめて
母親の言いなりに医院を継ぐこともいったん保留して
人生を賭けるに値するものを自分ひとりだけでゆっくり探すことだと思う
今時は流行らないけど誰にも、自分にもせかされずに

まあかるた漫画だからそういう太一が真に解放されて幸せになれる道なんか選ばせてもらえず
かるたと千早と新にしがみつく一生を「おれは幸せだ」とか言わされるんだろうけど…
0372花と名無しさん (ワッチョイW de5d-jrsm)
垢版 |
2020/02/18(火) 05:33:51.27ID:sA/8YREg0
>>370
千早の見開き幻
太一のきみがため
新厨にはこれがきれいに終わってるようにみえるとか
まともに読むつもりがないなら困る
千早は新でなく太一に励まされてクイーンになるんだよ
0373花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:16:38.35ID:sdy34OmC0
>>372
念のためなんだけど、以前新がかける言葉がないとか作中で言ってるのを
この期に及んでかける言葉がないなんてダメだ
とか、太一厨の誰かが言ってたけどそれが関係あったりするの?

まさかとは思うけど、演出の見開き幻ときみがためが
たいちはの前フリとか思ってないよね?
0375花と名無しさん (ワッチョイ 6330-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:13:46.64ID:nDeVUx0a0
太一厨は笑顔で挨拶されただけで自分たちは両想いと勘違いする
ストーカーと同類の匂いがする何でも都合のいいようにしか解釈できないんだね
0378花と名無しさん (ワッチョイW ebc4-HMK+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:27.44ID:Ppt2JL960
>>372
離れた読者を引き戻すならそれしかないだろうな。

鳴りを潜めてた太一が最終的に千早に必要とされる終わり方が一番綺麗。
憧れの人と必要な人は別だったなんて王道。

新にはカルタ競技があるし生涯極め続けてくれ。
0379花と名無しさん (ワッチョイ 9394-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:17.24ID:SoT9jkkl0
今ニュー速で面白い記事をみつけた

ずっと友達だと思ってた男に好意を寄せられるのはダディベアにち〇こが生えた感覚
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582009184/l50
0380花と名無しさん (ワッチョイW ebc4-HMK+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:18.16ID:Ppt2JL960
どうでもいいかもだがWikiの登場人物の順番おかしくね?
なんで千早→太一→新なんだ?
映画版はそうだけどアニメ版のキャスト順は千早→新→太一じゃん
同じ学校順なら新はもっと下だしな
統一されてないのは気持ち悪い
0382花と名無しさん (ワッチョイW ebc4-HMK+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:35:08.11ID:Ppt2JL960
>>379
イケメン俳優レベルの顔面偏差値なら普通にキープ君じゃね?
好きな男は別にいても好意持ってくれそうな男はキープでしょ。テディベアはブサメンの場合じゃんw
0384花と名無しさん (ワッチョイW ebc4-HMK+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:41:37.41ID:Ppt2JL960
>>381
客観的にどっちが盛り上がるかって考えるとね

千早と新はカルタも極めて結ばれるよりドラマチックではあるかと。普通にクイーンになって新と満を持してついに結ばれた場合って爆発的な何かに欠けそう。
のだめカンタービレみたいな一筋縄でいかない展開があるなら面白いけどなあ
0385花と名無しさん (ワッチョイW a724-WmGm)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:45:55.30ID:H4xt4fOw0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
0387花と名無しさん (スフッ Sd32-3nlb)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:08.28ID:dO87E5Zgd
太一厨の言う「この方が盛り上がるから」というのは当てにならんけどなw
東西戦のときだって、まさに同じこと言ってて太一は普通に負けたからなw

願望入ってるのは自明なのだから、安易に客観的などという言葉は使うべきではない。

千早と新にはかるたがあるからいいじゃんとか言うが、太一こそ自分の夢だとか行動指針を作るべきなんだよ。
医学部いくのはいいが、本当に自分が医者になりたいとか描かれていない。
自分自身を持ってなくて、行動原理が千早ってのが、千早が太一になびかなかった最大の原因だと思うんでな。
0388花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:05.30ID:3FkRxPtud
東西戦は半々だったよ
太一勝つかもなぁとは少し思ったけどよくよく考えたら新が勝たないと新の掘り下げをする機会がなくなる
だから新が勝ってやっぱりなという気持ちもある
個人的には新の掘り下げは名人戦始まるまでに終わらせてほしかったけどね
名人戦はすっきりした心理状態で試合だけを楽しみたかった
試合の場を掘り下げに使ってほしくなかったな
今さら言っても仕方ないけど
0389花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:48.21ID:sdy34OmC0
>>388
半々だったかなあ
自分の印象ではもう少し多くて
試合が進むにつれてさすがに無理だと気づきはじめ
後半になっても太一が勝つとかいう本物がいたため
他の太一厨がいつまでもそんなことを言ってるから
バカにされるんだと火消しに躍起になってた記憶がある

普通に考えれば太一は受験だし
挑戦表明してないから最初から無理だと思うはずなんだけどねえ
そういう声はかき消されるんだよな
0390花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:30.71ID:FKtotIP+d
>>389
周防さんが「あの子が勝ち上がったら面白いテンションあがる」と言ったからもしかしたらとは思ったよ
師匠弟子対決で周防さんも何かを得るのかな?と
周防さんと新の繋がりが薄すぎたのもあるけどね
0391花と名無しさん (スッップ Sd32-bzu0)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:05.56ID:Hoh1ryqcd
>>388
そういう考え方できる太一ファンがあまりいなかったからな
新もまた主要キャラであり、その構成も考えなければならない
個人的な願望は別にしてな
太一厨は自分の願望に盲目になるあまり、新を捨てキャラとしか思ってなくて会話にならなかった

そもそも太一は登場の仕方からして千早や新と扱いが違った
これは太一の最後の試合なんだなあとここでもわかる
その前段からして新の最後の試合って描き方ではないのは明らかだった
0392花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:25.65ID:FKtotIP+d
>>391
でも自分も捨てキャラとまでは思ってなかったけど自分の中での新の印象が薄すぎて俯瞰はできてなかったと思ってる
今でも意識して新を見ないと詩暢に引きずられてしまう
0393花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:08:23.69ID:sdy34OmC0
>>390
そういうのを拾うのね
自分は逆になぜ原田先生や太一はテンション上がるのに
新だけ上がらないんだろう、なんかあるのかなと思った

周防さんと新のつながりが薄いというか
あるにはあるんだけどつながりが分かりにくいんだと思う
間の引き延ばしが長いので、線にならず点になってしまってる
今周防さんの指さしとこわいこわいかるたを提示されても流れを忘れてしまってる
0394花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:33.93ID:acKistoQd
>>393
それそれ
間延びがすごいんだよね
そのせいで点が線にならず流れに見えにくい
新が好きな人は新に注目してるからきちんと流れを読めてたんだろうけど
新に注目しなかったら点のままに見えてしまってた
0395花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:21:36.64ID:sdy34OmC0
>>394
これ新だけじゃなく千早もだと思う
千早も内面描写が乏しく(ような印象がある)ずっと分かりにくかった

長期連載でちょっと複雑になってる気がする
0396花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:31:49.70ID:Z30gXZqbd
>>395
脇キャラのエピソードに飛びすぎなんだと思う
まだ太一やカナちゃんや机くんや肉まんくんなどの初期メンバーはいいけど
田丸のエピソードガッツリやったり猪熊さんのエピソードガッツリやったり
視点が他方にぶれすぎる
太一母の視点や千早母の視点や渡会さんの視点などなど
そのくせ放ったらかしで
須藤さんなんて予選前に千早と急接近したのに予選終われば出番もなしで投げっぱ
なんというかキャラクターの扱い方が雑だと思う
0397花と名無しさん (ワッチョイ eb04-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:26.57ID:sdy34OmC0
>>396
他のキャラクターのエピソードもそれなりに面白かったけど
本筋とは関係なかったからね

須藤さんの前の千早はいつもと違ってて新鮮だった
普段よりなぜか可愛く見えた
0398花と名無しさん (スププ Sd32-sp0m)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:04:55.65ID:6W78xkHTd
>>397
エピソードも唐突なの多いよ
たとえば渡会さんの「本当に教えたいなら後ろから」とか
大ゴマ使って意味ありげな演出するけどそれまでそんな匂わせなかったのに何の意味があるのか疑問に思う
太一で言うならヒョロくんが「真島は千早がいないほうが強いと思う」と言ったのを
予選でヒョロくんが思い出して「まずいこと言った?」みたいな顔してるのに投げっぱ
伏線に見せかけたただの演出が多過ぎて惑う
0400花と名無しさん (ワッチョイ 9394-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:57:48.19ID:SoT9jkkl0
>>390
自分が周防さん嫌いな理由ってそういう無駄な持ち上げ要員として賢者みたいに使われてるからなんだよな・・・
同じ意味で原田先生も嫌いだわ
0401花と名無しさん (ワッチョイ 9394-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:45.60ID:SoT9jkkl0
>>398
その時の思い付きの後付け解釈を取りあえずキャラに言わせてる感がある
だから新が「千早がいなかったらサッカー誘ってくれた」って考えた時には
千早が新に注目する前から苛めの首謀者だったよね?って多くの人が思ったはずだよ
後出しじゃんけんで千早が初めから新に興味持ってて太一が嫉妬してたエピソードでっちあげるか
そのままフェイドアウトで誤魔化すかどっちなんだろうな
0402花と名無しさん (ワッチョイ 6330-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:33:54.35ID:nDeVUx0a0
いや太一がいじめ野郎になったのは千早が新を子供なのに新聞配達して凄いねーとか誉めたからだろ
幼稚な嫉妬心からだよ
0404花と名無しさん (ワッチョイW 83ad-Awzd)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:07:10.33ID:1F8fh76M0
アニメは太一ageありきで構成されてるから
イジメもマイルドに改変されたんだよなたしかw
だからアニメからの太一ファンの方がクセ強かった印象がある
今はもうほぼその人たちも去ったけど
0405花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:29:00.17ID:XF8DJWM00
>>398
渡会さんのは千早を強くしないといけないから
そんなに気にならないかな

ヒョロくんの「真島は千早がいないほうが強いと思う」は自分も少し思った
原田先生や須藤さんに予選で勝ってるから
太一かなり強くなってはいるんだけどね
太一は新のライバルにする予定だと思っていたから
新の束勝ちは予想外だった
あの辺りから末次さんは初期構想に戻したいんだなと感じた
0407花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:36:01.69ID:3zlXHS5qd
>>405
ヒョロくんの「真島は〜」のセリフはたぶん18巻くらいだからだいぶ前なんだよね
そのままフェイドアウトでも読者は忘れたのに予選でわざわざヒョロに思い出させておいて何もなし
てっきりヒョロくんが千早か太一かに何か言うのかと思えばそれもなし
それなら予選でそのセリフを掘り起こす意味ないじゃんと疑問に思った
0410花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:11:05.34ID:zEWoXAd80
>>373
新はかける言葉がない。
太一はかける言葉がある。
千早に必要なのは太一。
0411花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:11:21.17ID:zEWoXAd80
>>373
新はかける言葉がない。
太一はかける言葉がある。
千早に必要なのは太一。
0412花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-3do2)
垢版 |
2020/02/19(水) 05:40:38.57ID:zEWoXAd80
>>405
3戦目もたなかっただけで
12戦目はライバルとしてちゃんと戦った
最後まで接戦だと、周防の対抗馬にならないからね
0413花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:06:57.53ID:jW5iLp/ld
>>410
そうは言っても唐突な末次さんのことだから
今はかける言葉がなくても次号でいきなりピカーンとかける言葉が見つかったりするのかもしれないよ
なんていうか今抱えてる悩みが次の号でいきなり解決するのをずっと繰り返してるし
0414花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:14:20.00ID:XF8DJWM00
>>409
ありがとう

ヒョロ君、千早と太一の間に何があったか知らないから
二人がギクシャクしてるの自分の一言が影響あったのではないかと気にしてたんだね

ヒョロ君がなぜ千早がそばにいない方が
太一が強いと思ったのかの説明が作中でなかった気がする
須藤さんだったか太一は千早とどっかつながってるのが
太一の弱点だと言ってたから、それと関連してるのかもしれないけど
0415花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:22:49.07ID:XF8DJWM00
>>411
そういう考えなのね
同意はできないけど理解はした

新が声のかけ方がわからんと言った後
個人の戦いしかできんのかな
と言ってるから団体戦脳、もしくはチームちはやふるか何かで
何か見つかるのかなあと個人的には思う
そうでないと新が団体戦に参加した意味がなくなってしまうからね
0416花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:31:12.53ID:XF8DJWM00
>>412
最後まで接戦だと、周防さんの対抗馬にならないのはそうだと思う
3戦目の描写は、覚醒した新のポテンシャルと
太一の疲労の結果によるものかもしれない
0417花と名無しさん (ワッチョイ bf20-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:03:53.23ID:ZOu7vvvg0
周防さんと太一が師弟関係
→名人戦は周防さんと太一だ!

新が今千早にかける言葉がない
→すれ違い!必要なのは太一の言葉だ!


相も変わらず太一厨の読み方は単純すぎるw
0418花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:12:59.20ID:OhhEn3fnd
>>414
説明がなく投げっぱだよね
それ以外でも例をあげるとキリがない
まあここまで来たら最後まで付いてくけどね
千早の「かるたが一番楽しかったのはいつ?」ももうかなり前からずっと出てくるけどいつ種明かしするのやら
ちは札がずっと出なかった理由もよくわからないままだったね
0419花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:20:21.18ID:BwqIOzgF0
>>418
新エンドなら千早がかるたが楽しいのはいつ?今でしょ!って感じだろうけど
団体戦サイコーなら詰まらん展開しかない
太一が千早と繋がってると弱いのは卑怯に徹することが出来なくなるからだよな
白波会と周防さんの卑怯戦法で頑張れば勝てたかもって言い訳を残したのもなんかムカつくんだよな
0420花と名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:50:27.81ID:++f/n8lfa
千早が小学校時代を選ぶか、高校時代を選ぶか
今は別に新と何かをなしとげてるわけじゃないし
0421花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:11:51.24ID:BwqIOzgF0
末次さんの言葉の感覚も自分と違うとこあって意味わからん時ある
新が白波会的なものが苦手だから白波会で練習させて欲しいって言って菓子折り持参で行ったことを
原田先生は「生意気」って言うけど、むしろ自分の欠点を認めて教えを請いに行ってるんだから謙虚なんじゃないの?
厚かましいって言うならわかるけどどこが生意気なんだ
そもそももともと白波会にもいたんだし
親友の栗山君の弟子なんからそこまで違和感あることなのかな
原田先生と新の距離が結構あるんだよな
綿谷名人のファンだった割に新にはあんまり温かい言葉かけないんだよな
0423花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:45:21.23ID:SBFpdv3Vd
>>421
原田先生が新に優しい言葉をかけないのはライバルだと認めてるからだと解釈してる
千早と太一は弟子だから優しい言葉もかける
新は対等な関係と認めてるから敵に塩は送らない
0424花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:58:07.82ID:SBFpdv3Vd
>>419
かるたが一番楽しかったのがいつでもいいけど伏線の回収が遅いと思う
ちは札出なかった理由も曖昧なまま
比較的回収が早かったのは「たご」かな
予選前に「たご」の伏線出して予選勝ち抜いて「カナちゃんの歌なの」で回収したから
それ以外は遅すぎて伏線があったことも忘れそう
0425花と名無しさん (スップ Sd1f-b2av)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:06:06.28ID:eDLWHKWqd
>>421
ライバルが道場破りに来たので『生意気な(ニヤリ)』的な感情を持つだろ
愛弟子の千早太一は原田先生の中ではいい意味で格下扱い
新はいずれ自分を脅かす同格扱い
0426花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:58:11.87ID:XF8DJWM00
>>419
団体戦も大事だけどあくまでかるたの一部でしょ
みんなが集まってクイーンになった辺りで
かるたが楽しいの回収するんじゃない

卑怯戦法でも太一はまず勝てないと思うよ
太一は負けを認めていたし太一は受験で練習不足
3戦目は束負けだから実力の差がある
0427花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:12:11.60ID:gB45Gt5o0
>>423
西予選の代表が新という情報を知って
メガネ君再戦だ!と燃えてたしライバルとして意識してるよね
名人戦で周防さんと話してた時はもう予選は負けてるからか対抗意識は影を潜め
新の事福井の宝石だとべた誉めだったし高く評価してるんだよな
0431花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:31:33.95ID:JveQHhSid
>>430
なるほど
そういう捉え方もありか
しかしちは札にこだわるのが千早の弱点とは意外だったな
太一は東西戦の2戦目で最後の最後でちは札にこだわって渾身の取りをしたのを肯定的に描かれたのに
太一は良くて千早はダメなのよくわかんない
0435花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-3do2)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:21:07.75ID:cWuCzBpm0
>>413
太一からのメールが伏線だから
成り行き任せじゃない
0437花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:26:04.20ID:UN6pxSWV0
>>429
出なかった理由の説明なんかないでしょ
出ない事が千早にとって何の意味があるかという事が重要なんであって
でも最終戦でちは札取れる事は確定なので
今まで出なかった&出ても取れないのは
最終的には取れる事を盛り上げるための
演出みたいなもんなんだろうという作者のご都合が透けて見える
0438花と名無しさん (ワッチョイW b389-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:55.94ID:wOziGrJE0
>>436
頼るもの何も
わかりやすい伏線じゃん
0439花と名無しさん (ワッチョイW b389-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:53.08ID:wOziGrJE0
ちはが出ない確率は50%
0440花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:39:58.33ID:4Pz2XimH0
その理屈がよく解らんのよね
ちは札を取りつつ勝てばいいだけの話なんだよ
運でしかないことを実力のように描かれても困るんだよな
0441花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:09:29.01ID:UN6pxSWV0
まさにちは札を取りつつ勝てるというのを
千早の成長のように描こうとしてるんだろうという話
出ない事は運だけど試合の流れに関係なくちは札に固執してしまうのは
試合全体に悪い影響を与えてしまう恐れがあるから
渡瀬さん的には出ない方が試合そのものに集中できて千早にとっちゃラッキーということだろう
詩暢ちゃんが言う特定札に固執すんのは駄目だという意図もそういうことでしょ
千早は詩暢に勝たなきゃいけないんだから
そこを打ち砕いてちは札を取って勝つ!をしたいんでしょ
0443花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:19.41ID:Uwyw4WV3d
>>441
理屈はわかるよ
でも上でも>>431で書いたけど太一のちは札固執は肯定的に描かれてたから
個人的にはそこが矛盾してるように思ったんだけどどうなんだろう
0444花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:57:30.95ID:UN6pxSWV0
>>443
肯定的にっつっても太一は負けたじゃん
まさに太一はかるたとは関係ない部分でちは札に拘っていたし
かるたそのものが目的じゃないから試合に負けたとも言えるかもしれない
東西戦は太一のかるたの試合としては集大成なのだし
負ける上にちは札拘って馬鹿じゃね?みたいな死体蹴りはさすがにしないでしょ
それに太一の物語にとってはかるたの試合に勝つ事や
名人になることが重要なわけではないからそれでもいいわけで
ただ純粋にスポーツとして勝つ事を考えると特定札に執着するのは
あまり良くないだろうという話だよ
0445花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:13:07.72ID:qIhPNwlJd
>>444
なるほどね
千早がちは札に拘ってるのはやっぱりあれかな
小学生編で新にちは札が千早に見えると言われたからかな
ちは札は千早が新へ恋心を持つきっかけであり千早の恋の象徴だもんね
好きな男の子から「千早の札」と言われたから特別な札
0446花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:15.32ID:4Pz2XimH0
>>445
その美しい思い出が悪いものであるかのように何故描くんだよって憤りはある
白波会て不可能を可能にする念波でなんとかするんじゃなかったのか
その現実のクイーンが何を言おうが、それはそれ、これはこれじゃん
新がちはは千早の札って言ってくれたエピソード台無しにしてまで
なんで特定の札にこだわると負けるをしつこくやらなきゃならんのか
念じた札が出るだの大概ファンタジーやっといて都合のいい所だけ「現実だから」をやるのは辞めて欲しいもんだ
0447花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:14:56.57ID:UN6pxSWV0
>>446
だから最終的には取れるのは分かってるから肯定はされるでしょ
この作者は下げて上げる事で成長を描こうとするタイプなんだよ
今の新がじいちゃんのマネして怖がってるだの
太一が振られ逆切れキスの卑怯な人間からの東西戦だの
詩暢のかるた以外なんもできない話だの
周防さんの態度悪くて人望もない駄名人だの
田丸のギスギス話からの復活?改心?だのみんなその手法だよ
0448花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-3do2)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:59:48.29ID:wNa2u46j0
>>445
新厨頭オカシイ
0450花と名無しさん (スフッ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:18:12.89ID:/BxIpohJd
>>449
それは末次さん的には周防さんを1人にしてる周囲が悪いという解釈なんじゃない?
詩暢も基本的にはずっと対戦相手を見ずに札だけ見てたけど、それは詩暢に勝てない対戦相手が悪いという解釈だったし
0451花と名無しさん (スフッ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:22:15.43ID:/BxIpohJd
追記
千早も3決で全然新を見ずに自分の世界に入って勝利したけど、それは別に否定されてないんだよね
当時は読者は新を全然見ない千早をバッシングしてたけどさ
新も基本的には対戦相手を見ずに自分のイメージに入って勝利する戦法だったよ
今後は変化するかもしれないけど
0454花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:25:22.29ID:+oMRzQZv0
>>450
太一が加害者なのに太一を卑怯と言った被害者の新が傲慢って言うのと同じくらいになんだかなだよ
かるたを取れないくらいに病んでることを「かるたに拒否される」って言って見たり
原因のもっていきどころがなんだかおかしい
末次さんの言葉の感覚というか発想に違和感がある
0455花と名無しさん (ワッチョイ ffa6-VXi+)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:55.36ID:6kCTqMMi0
>>454
あのインタビューをまだ根に持ってる奴多すぎw
太一が卑怯なのは誰が見ても当たり前だから
末次はあえて何か意外性のある賢しそうなこと言おうとして外しただけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況