X



りぼんの漫画についてpart.239
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:36.27ID:+KJRAEUd0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.238

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1549746311/
0066花と名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:02:11.12ID:prpecO910
男装動画サイトの踊り手ってオタクっぽい入り口から普遍的な芸能界ものにステージ移して恋愛要素も良くて人気出た黒崎さんだから
うまいことやってくれると期待してる
0067花と名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:53:40.18ID:3Dzrrmpe0
最近少女マンガでも結婚ものブームだから(てか電子で読む大人が大量にいるからだろうが
題材いいんじゃない?と思った
アンケでミニスカつぶしてほしい フェミ嫌い
0068花と名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:16:00.30ID:CG1AEFp80
リア人気無視で電子エロ本層を狙ったらただの僕家になるからやめて欲しい
まだなかよしぽい方がマシ
0069花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:29:02.34ID:aB+yZgAB0
黒崎さん元々特殊設定多いからぶっとんだ設定できたのはふしぎじゃない
結婚が題材なのが意外ではあったけど

このご時世にさすがに結婚至上主義みたいな展開にはしないと思うけど…多分
0070花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:05:43.67ID:aB+yZgAB0
ふと思い出したが吉住さんが意外とぶっとんだ設定持ってくるひとだったな
好きな人がコロコロ変わるキャラが多かったりママレも最初の構想では
各キャラの恋が実らない予定だったし(本当にその展開にしたら評判どうなっていたのか)
恋愛観も独特な感じ
0071花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:14:21.41ID:dNV8xUpE0
ミニスカまた宣伝多くなってる…?
アニメ化とかならないといいけど
0072花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:27:35.45ID:na6vwEWq0
ミニスカは実写化になりそう、秋元康がバックにいるし
ハニレモや6月の出来(雑誌やツイッター)はお世辞にもいい出来とはいえなかった
0073花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:55:45.77ID:RGL8hQKB0
新潟の件があったし今秋元絡みでやったら自殺行為だからどうだろうね?
予定では秋元と広告代理店におんぶに抱っこで甘い汁吸うつもりだったんだろうけど
引き返せないレベルで話が進んでるならいっそ炎上&爆死してアイーダと牧野をどっかに飛ばしてくれ
0074花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:36:47.68ID:Jbwi6SOz0
今やるのはねぇ…
りぼんに変な火の粉降りかかって来そうだし

てかスレチだけど新潟の件ほんとにイラついたから、りぼんと絡むなら膿出し切ってからにして
欅だろうと秋元な時点で同じだし
どのツラさげてフェミ漫画と絡むつもりなのか
0075花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:52:03.82ID:6/WveAu40
NGTの件があってあんなのやるとしたらファンの気持ち逆撫でにしかならんだろ…
あの事件の後まだ平気で推して連載してるのがもはやセカンドレイプじゃないかって
まぁそれで事件にのっかかってるつもりなんだけど
そののっかかりも今だと炎上手前の綱渡りなんだよなあ
0076花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:54:06.34ID:x7QyWwNc0
黒崎さんは女キャラも可愛いけど男キャラが好感持てる感じだから楽しみ
変にかっこつけてなくて骨があると言うか
最近のりぼんに多いスカした感じが無くて好き
最近は香純さんも本当に人物描写が上手くなったなと好き
0077花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:59:47.12ID:RGL8hQKB0
最初からフェミ云々で出来た漫画じゃないでしょ
どうせ女が食い付きそうなネタを権力のあるオッサン達がご飯食べながら考えたんだよ
そもそも欅自体がそうじゃん
大人に反抗する歌詞を少女に歌わせて、でもその歌詞は大人の中でも最悪な部類の大人が書いてる訳で
ミニスカは漫画でそれをやってるに過ぎない
今GALSがバズってるのと真逆のベクトルだよ
0078花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:34.74ID:IYqm27S90
>>77
自分が欅坂気持ち悪い理由はそれかな
シンガーソングライターの書く厨二くさい反社会的な歌詞とかは嫌いじゃないんだけど
牧野の漫画も「お前が言うな」って思っちゃって無理だわ
0079花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:35:49.70ID:RGL8hQKB0
そもそもりぼんというか少女漫画全般がもう既に自分の為に生きる、恋もする、しないのも自由、って価値観を当たり前に持ってるからフェミニズムって何を今更って感じだよ
変わるべきは男であってりぼんで喚かれても知らんがなとしか…
普通のサスペンス漫画としてリアにジャッジされて載るなら別に構わん
0080花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:48:16.91ID:wJrWOitZ0
もし結婚至上主義の内容だったら
りぼんには結婚してない看板作家が何人もいるのにどう思うんだろう
まあ小学生の夢はお嫁さん!でもいいけどさ
0081花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:06:46.11ID:T0f7Rpyw0
小石さん良くも悪くも思いっきり電子向けだな…
ぶつ切りでスラスラ読めない
最後のページも電子ぽくて何か笑った
でもあれは他の作家の新連載にもあった方が良いかも
0082花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:37:16.48ID:ugN7HzzP0
小石さん読んだことが無くて
ここで評価いいからワクワクしながら見たけど
期待し過ぎたのかそんなに…だった。
個人的に小林さんと同じタイプだなと思うんだけど
小林さんがダメで小石さんはいい理由が知りたい
それとも今回の話だけそう思うのかな、まだ1話目だし
0083花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 05:46:20.91ID:T0f7Rpyw0
どう転ぶか分からない一話だった
今のところ前にハズレと言われていた美術部や紫陽花の話に似てる
ここの人はコンビニの話や隣の席の男子の話みたいな作品を求めていたからそれとはズレてると思う
気づいたけど評判悪いやつは全部良い子ちゃんの独白系だね

今月絶叫は偶然だろうけど関西の方言がやたら出て来て変な感じだなー
もう杏ちゃんがあるのに
あるからなのか?
古杏が人気とはいえ取っ付きにくいご当地漫画をわざわざ二本同時に載せる意味よ
0084花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:21:37.43ID:Jzp+q0XH0
小石さんはコンビニの話とヨコシマさんが良かった記憶
それ以外は普通かな
小林さんと何が違うって、そういう心に残る良作読み切りでファンを掴めたかどうかだと思うよ
読み切りで固定ファンを掴む力があるのは連載する新人としてはまず大前提だと思う
でも木村さんもそうだけど、それだけでは本誌に通用しない
応援してくれる読者も良かった作品を基準に連載にはそれ以上の作品やそこから化けることを期待してるはず
小石さんは固定ファンがいることに編集部が慢心して地味なテーマでも小石さんならイケると連載に踏み切らせてしまったのかも
テーマの面白さありきの人だと思うのにな
連載決めてそこに向けて話を練らせるよりも、木村さんの恋メロみたいにキャッチーなテーマの読み切りを連載化した方が良かったかも
0086花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:04:06.77ID:Xt5uIoek0
群リフの掲載順やばいだろ………
自分がぽそ贔屓なだけだけど春田の6月よりは好きだ
0087花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:23:39.34ID:Jzp+q0XH0
私も
6月は次作に期待ってことで編集部が春田さんをまだ推したいから次に繋げるためにオワコンに見せないよう掲載順で頑張ってるだけで人気は終わってると思うけどな
お世辞にも大人気と付けられないくらい実はヤバいと思ってる
編集が口出ししまくれば従ってくれる便利作家寄りだし、今作はつばホタのご褒美で口出さないと決めてるから仕方ないって見方なのかと
次はまた編集主導の大型連載するんでしょ
群青は編集部が酒井さん自体をもう推したくないんだと思うわ
シュガソル開始の頃からその片鱗は感じてた
ここでの話だと多分柚木さんと担当同じなのに同じ芸能物ぶつけてるし、掲載順的にそっちを推したいんだなーと
槙さんみたいな●周年みたいなのもやりたくないからその年には追い出すか休ませそう
0088花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:37:03.23ID:6TAQRxUU0
ぽそと優月さんはもっと陰キャ要素のある主人公のほうが合ってそう
6月は一回でも早く畳んで次描こ
0089花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:45:15.35ID:T0f7Rpyw0
ぽそは推すも何も単に話がつまらんのと絵が下手&古いからリア人気が無いだけでは
雪丸さんと違って作家人気で単行本は売れるから載り続けてるけどリアからしたらもう過去の作家だと思う
春田の連載は設定が特殊なわりにストーリーの起伏が無いからよく分からないってスルーされてそうだけどまだリアにも作家人気はありそう
だからこそ早く切って次に行けばいいのに

あとぽそと柚木さんのネタ被りは何も考えてないどころか流行ってるからじゃんじゃん芸能物載せようぜ!くらいにしか思ってないよたぶん
上にも書いたけどご当地ネタぶつけてきてるし
0090花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:12:58.70ID:Jzp+q0XH0
杏ちゃん方言で売れたと思われてるのかな
なんかズレてない?
香純さんがそれまでの作品と違うのは、
絵が綺麗になった
キャラの好感度が上がった
エロに頼らずキュンとさせる萌えシチュ力がついた
これに尽きると思うけどな
てかりぼんで売れてる人だいたいソレ

昔香純さんも下着姿で鉢合わせとかやってたし、まりもとか口汚かったけど
この前ヤフーに載ってた野いちご編集のインタビュー見てたら、今の子はいい子で性への興味が薄い子が多く、
口汚いキャラや性描写で引いてしまうらしいね
0091花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:06:01.62ID:nChW/Jda0
>>83

絶叫は安倍晴明のターンじゃないの?
清明の舞台が京都だからじゃね?
ご当地ふるあんとは同じじゃないと思うていうか致し方なしでしょ

ご当地漫画とかいうくくりウケる
でも方言とか気になるし、他の地域のご当地漫画読みたいな
ショートの作家でそういうのやってくんないかなー
博多は結構あるから、広島とか東北とか。
ストーリーに使うなら、気にならない程度のゆるい方言の北海道とか名古屋とか?
京阪の方言って語尾もがっつり訛るから文字にも起こされるし、気になる人は気になるよね。
0092花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:43:43.39ID:F77jgny40
東北弁は…地元だから言うけど正直かっこつかないw
個人的に沖縄弁好きだが昔彩原さんが描いた沖縄の話は何故か完全に標準語だったな
0093花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:55:24.42ID:T0f7Rpyw0
>>91
絶叫についてはご当地漫画とは言ってないし偶然とも書いたんだけど
0094花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:31:08.39ID:zLCTRNat0
小石さん私が読んだ事ある読み切りは全部面白かったんだけど今回の連載はちょっと
主人公の友達の好きな人がハイキューにこんな風貌のキャラいたなぁ、腹黒ヒーローの話でもハイキューの誰それにそっくりとか言われてた気がするし好きなのかなぁ、とかそんな感想しか出てこなかったw
まるまる1ページ使ってコメントって今までの新連載でもやってたっけ?
0095花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:43.94ID:zqiVJpBj0
熊乃さんがつぶやいてたけどHPで講師する事知ったってやばくない?作家ないがしろにしすぎでしょ
0096花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:07:56.48ID:RTylAeTn0
ハニレモはやっぱ恋愛のターンよりそうじゃないターンのほうがいいなぁと今回読んでて思った
でも友情面もいい感じだしこれが最終回でもいいのでは…と思ってしまったけどいつまで続くんだろう。
新連載はデジタル原稿になって更に絵が…ってなってしまった
もともと雑っぽいのが更に気になってしまったしキャラがあんまりだったな…
そして吸血鬼と薔薇少女の扉絵の「まさかの大人気!」に笑ってしまった
本来すぐ畳むつもりだったのかな
0097花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:13:01.41ID:g99qnULJ0
>>86
6月はももこと無個性なヒーローより真昼と九條の話の方がヒロイン、ヒーローで読みたかった
なんかヒロイン、ヒーローである必要性があるのか分からないと言うか
私も群リフ割と好きなんだけどな
0098花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:56:06.74ID:Jzp+q0XH0
群リフツイッターで褒めてる人結構見るし、ここのヘイトが強いだけなのでは…
まあツイッターは同じ人が小石さんも褒めてたりするしただのりぼん好きなのかもわからないけど
でもそういう人達も森乃さんには触れないんだよね、愛もぐには触れても
ってかぽその絵でリアが下手だと感じるなら小石さんの方が普通にやばいと思う
増刊だと縮小されるからか味と思えてたけど、本誌だと粗さがすごい
あと個人的には森乃さんの絵がぽそ以上に最近古く感じる…
吸血鬼は最初からイラスト募集あるから少なくとも5話はやる予定だったと思うけど
そこから延びたってことかな
昔可愛い男の子の読み切りで来た当時を思うと、男の子の絵がかっこよくなったね
0099花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:09:58.49ID:usZOCC5S0
朝香さん新人の方では頑張ってるほうだよね。デビュー作もかっこいい感じの見た目の男子じゃなかったけど、だいぶかっこいいヒーロー描けるようになったと思う
絵とか女の子の可愛さはダントツだし、カラーも上手いから、話がもっと上手くなるといいね。リア受けしてるならいいと思うけど次回作でコケたらなぁ・・・
0100花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:22:43.15ID:Lhk995+k0
延長してまでやる内容か?あれ…
0101花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:19.59ID:T0f7Rpyw0
>>98
その褒めてる人らたぶんリアじゃないでしょ
ここでもぽそはもうヘイトじゃなくて見限られてスルーされてると思う
6月へのヘイトみたいなレベルはシュガソル後期と前作で終わってる
絵に関しては小石さんの今っぽさの方がリアは好きなんじゃない?
ぽその絵は職人ぽいけど古い
移籍する前の松本さんみたいな感じ
0102花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:52:29.50ID:usZOCC5S0
>>100
リア受けしてるんだから別にいいでしょ
受けずにゴリ推しされてるなら疑問符だけど
0103花と名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:51.04ID:Qa4yNYPx0
ここ最近の新連載の中じゃ朝香さんはリアには当たりの作品だと思うよ
だって池田さんや柚木さんと比べたら全然魅力的だもの
絵が丁寧で漫画としてつっかえず読めるし
0104花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:56:43.38ID:i0Qlb6jZ0
群リフは恋愛モノを読みたいか芸能モノを読みたいかで意見が違う気がする
芸能モノが読みたかった私はコレジャナイ感がすごい
うまく言えないけど、なんだか惜しいんだよなー
0105花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:54:47.99ID:tMQAX8oy0
それにしても全体的にキラキラしてる
やっぱりリアにうけるのはキラキラした恋愛漫画なんだなって感じる
巻頭から人気恋愛漫画三連発見て、そりゃファンタジーとか特殊なやつが入り込むスキ無いと思った

てかミニスカのグッズ誰が欲しがるんだ?推しキャラが出来るような漫画なら分かるが
グッズ欲しくなるような漫画じゃなくない?
0106花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:14:20.73ID:Y4/s5xMp0
あのグッズは笑ったw
誰が着るんだ
ジャンプと秋元と広告代理店って感じで最高に空気読めてなくて異様だよね
しかも単行本の広告に驚異的大ヒットとか書いてるし
ハニレモやライオンに比べて全然売れてねぇだろ
0107花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:29:24.55ID:Z3u3vFkw0
最高に空気読めてないってワロタ


ぽそは絵はヘタだけど一種の作家性と思ってる。一貫して話がつまんないんだよね。多分根が真面目なんだろうなと
群リフは恋愛モノとしても芸能物としてもつまんないよ…絵や画面の構成力でゴリ押すっていう見本だとおもた。
ロッキンは面白かったんだから、編集が悪いと思う。
0108花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:20:14.64ID:GzNdt5Xl0
酒井さん槙さんあたりはもう話は放任なのでは
春田さんはつばホタまでは編集にダメ出しされてた影響で真っ白コマが多発していて今回は初放任なのかと
同じ放任同士で比べたら6月よりは群リフは見るところがあるし、コミックスもなんとか作家買いは保てるタイプかなと思った
春田さんは6月読んだ限り、放任され続けたらぱったり売れなくなるタイプかと
画面のキラキラで読者を説得して押し切ることもできない淡白タイプなのに話自体がつまらないのは致命的
その話も編集頼みならベテランとして結構キツイ気がする
絵柄自体は可愛いんだけどね
0109花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:48:10.79ID:7h5/UfgS0
去年は体験ブースに新人もいる告知あったけど
今年はないよね?いないのかな
0110花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:57:07.96ID:vC60dcce0
ぽそはヒーローの毒親がいらないかな、群青は恋愛か芸能どっちかにまとめないとイマイチ
0111花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:06:39.65ID:QUxel+I90
今月号、ふろくが可愛くないので買ってないんだけど、一番面白い漫画ってなんでしたか?
最近漫画喫茶にもりぼんなかよし置いてないよね。
0112花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:21:05.99ID:4WGNvlaR0
「愛ともぐもぐ」次回で終わるけど、けっきょく主人公は食べて笑ってること以外なにもしてなくない?
0113花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:12:10.43ID:Y4/s5xMp0
愛もぐはネタ切れの優月さんに編集部がネタを提供したんじゃないの
でも優月さんが設定をどう調理していいか分からずにとりあえず何か食べさせるしか無かった感じ
なんか前々作は本人の描きたい物を描いてるのが分かったけど前作はネタが甘いまま見切り発車で始めて事故った感じするし、
優月さんは自分の萌えるキャラは作れてもお話自体を作るのが下手なんだと思う
でもそのキャラも既存作のキメラぽいんだよな…
正直何であんなに推されてるのか分からない
絵も下手だし話も良かった試しがない
りぼんらしい王道ぽさがあるのは分かるけど
0114花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:42:44.97ID:GzNdt5Xl0
編集がネタ提供するならもっとキャッチーなネタな気がするけどな
でもまネタ切れは確かに感じてたよね
鮮度や勢いや成長を感じられたのは初連載くらいまでかなぁ
話がポンポン出てくるなら愛もぐで長期連載しようとは思わない気がする
読者も休載からの復帰読み切りで読み切り版におめでとう票を入れただけで、誰もそれで連載してくれなんて思ってなかったと思うのに
しばらく沈黙後に愛もぐで連載とは思わなかった
もっと大型連載らしいキャッチーなネタが他にありそうなのにな
でも休載した連載もとなりの怪物くんと変わらない設定なのにキャラがいがみ合ってるだけの話になってたし、
キャッチーなネタ与えても上手くいかなくて愛もぐにした可能性もあるのかな
とにかく絵がやばいし、話もついでに鍛え直した方がいいと思う
今のままだと載れば載るほどファンは減ってくんじゃない?
若さで応援してた読者も若い=劇的に成長するはずと思ってその未来像に票を投じてたわけであって
ずっと下手くそなら応援する意味がないんだよ…
0115花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:17:46.54ID:ydOQC4z+0
休載したやつは1話だけだけど当時ここでは好評だった記憶がある
優月さんはああいう勢いの話の方が合ってる気はする
愛もぐみたいなほのぼのなのはよっぽどキャラクターが魅力的でないと
槙みたく絵だけでも読ませる人じゃないと厳しそう
0116花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:21:04.30ID:Y4/s5xMp0
料理ネタは少女向けでは定番だし当たるとアニメ化もしやすい、コラボも色々出来るって編集が持ってきた感じするよ
前に出刃包丁が変だって指摘した者なんだけど、描写を見てると優月さん本人が料理に興味があるともグルメとも思えないんだよね
本人が描いてる料理は全部不味そうだし食器や盛り付けも拘りが無いのが分かる
てか最初の方からもうアシさんの作画ばかりで最早背景だしね
結局中身はキャラ物の恋愛で、それはそれで良いんだけど絵が下手なのとどこかで見た事のあるシチュでこれと言って魅力が無い
0117花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:22:46.30ID:gN5COQO90
料理ネタは好きな人は好きだが
料理をおいしそうに描くの大変だしコストがかかるってツイッターで作家が言ってたな
個人的には知識量の無い料理漫画は嫌いだけど孤独のグルメブームで増えたのが残念
りぼんに知識は求めてないが りぼん料理というだけで読んでなかったわ
0118花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:52:54.28ID:S1XuXJTf0
青年誌みたいなガチの料理漫画と言うより夢のある料理であれば良いんだけどね
昔はお菓子や海外のお洒落な料理も劇中の小物として重大な役割があって、少女漫画の醍醐味でもあった
最近はそういう要素が軽視されてるなーって思う
槙村田あたりには受け継がれてるかな
作家絵の付録が無くなったのも大きいんだろうね
0119花と名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:37:06.97ID:RdBGFn+20
事故った連載はここでもクラスメイトを下げて主人公たちを上げるのが不評だった気がする
愛もぐ読み切り自分は好きだったし完成度高かったと思うけど読み切りで完結してたから連載は求めてなかったし実際すごくつまらなくなった
優月さん料理に興味なさそうなのわかりやすいよねw
0120花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:41:09.96ID:FF+VIczP0
小石さんのやつ、話とかよりもやっぱり絵好き。一見下手に見えるけど、下手じゃない感じの絵?ぽそも、話とかは普通だけど、カラーイラストとかは好き。永ストが一番話も絵も好きかも。
0121花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:33:59.42ID:CNjekbne0
小石さんの絵が良いのは同意
でも新連載はモノローグが下手過ぎて全然話が入って来なかった
あれ読み切りだと独特な雰囲気で良いんだけど連載だと着地点が見えないから読んでいて不安になるね
あと恋愛禁止っていう不穏な要素がいきなり一話で強調されたから続きが何となく分かってしまってなぁ
ヨコシマさんみたいな昼ドラ系は連載では読みたくないかな
あの絵にはそういうドロドロは求めてない
0122花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:21.66ID:oaz9Sc4e0
小石さんは絵が元気系というかビタミンカラーのはじける感じだしね。来月のカラーカットとか可愛くて好き。小石さんはコメディラブとか明るい話が合いそう
ドロドロとか暗い話は牧野さんでお腹いっぱいだしなぁ・・・。小石さんは題材選び失敗した気がするけど、リア受けするならまあ・・・
そう思うと朝香さんは話の面白いかはともかく、絵に合ういい題材えらんだな〜と。あとテンプレ展開だけど、リアにはわかりやすいから人気なのかな?・・・と
0123花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:07:47.65ID:h+4Ql9Pm0
ファンタジーだとあれくらいわかりやすい単純な話がリアには丁度いいと思う
ほぼ固定の見せ場(吸血シーン)がある1話完結ってナチのイオンに通じるものもあるし
延びるのが決まって美少女新キャラが出てくるのも同じ
子供向けお約束ファンタジーテンプレに従ってるから安定感あるね
家電やゾンビみたいな複雑化する話は新規を釣りづらいからすでに有り余る固定ファンのいるベテラン向けだと思う
0124花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:09:55.92ID:niKsx46G0
ドロドロするかな?
みんなに秘密で心を通わせてドキドキ的な話でドロドロはあってもあっさりしそうだと思った
0125花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:20:45.68ID:CNjekbne0
>>124
ドロドロというか設定に引っ張られてどうしようウジウジ、ってなりそうなのとクラスの分解は絶対起きるだろうなって
逆に何も起きずにカップル続出のお花畑エンドもそれはそれで何だかなぁ
ちょっと柚原さんぽくなっていきそうな感じがする
恋せかはお粗末だったな…
結局何だったんだあれは
0126花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:52.93ID:bm0uJ7xd0
ハニレモ母ちゃん死んでたと分かったし
最終回近い?
0127花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:47.94ID:AjliuVHc0
POS 3/25-3/31 コミック売上ランキング

16 さよならミニスカート 2 集英社 牧野あおい 2019.3.25
100 6月のラブレター 2 集英社 春田なな 2019.3.25
204 さよならミニスカート 1 集英社 牧野あおい 2018.11.22
313 きらめきのライオンボーイ 8 集英社 槇ようこ 2019.2.25
436 アニマル横町 19 集英社 前川涼 2019.3.25

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位30300/50位18800/100位13000/200位6000/300位3900/400位2950/500位2350

圏外
ハツコイ

ミニスカ2巻オリコンだと推定売上5万だった
0128花と名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:31.71ID:qF5oH1pK0
また母ちゃん死んでた設定か
好きだねーぽそみたいにならないといいなって思うけど
0129花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:06.40ID:knTr51QK0
あれだけ宣伝してこれのミニスカも驚くけど6月がヤバすぎる
0130花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:25:39.15ID:AuowE28X0
6月はつまらないんだから仕方ないよね
100位に入ってるのもつばホタで掴んだ客のおかげだと思う
続ければ続けるほどつばホタの人気を食いつぶすことになるから早めに切り上げた方がいいよね
ハツコイ圏外か、厳しいね
でも絵も可愛くなったものの槙さんみたいな圧倒される感じやコレクションしたくなる感じではなく
しかもお金のない小学生ターゲットだから仕方ないか
普通にイイねとか、暇つぶしにサクサクよめるくらいだとなかなかお金出さない時代だよね、無料漫画が溢れてるし
0131花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 04:26:29.32ID:knTr51QK0
ハツコイは本誌では毎月楽しみにしてるけど単行本は買わないってタイプの作品だよね
自分もリアだった頃亜月さんが好きなのに単行本は絵が綺麗な吉住さん優先で買ってたわ
使えるお金が限られてるから背伸びした絵の漫画を持っておきたいんだと思う
春田は話がつまらんのは元からとして絵がリア受けから外れてきてるからなぁ
下膨れはずっと指摘されてるし服や小物もしまむらチックで絶妙にダサい
村田さんはvodafoneってここで言われるくらい流行りからは外れてるけどオバサン臭い野暮ったさは無いんだよなー
流行り廃りというより小中学生に受けるセンスってあるよね
個人的にはオタ臭くて嫌いだったけど客観的に見て枯れる前のナチはそこがズバ抜けてた気がする
0132花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:29:31.32ID:cTQNMHqF0
種村さんは服のセンスじゃなくて画面のきらびやかさだと思うけどな
服のセンスは悪い意味でやばいと思う

おしゃれだなーって思うのは槙さんだなあ
むらまゆは頑張っている。服より小物のセンスが好きだ
0133花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:40:58.94ID:W8sMDW250
ここに書いていいかはわかりません。
今月号のアクリルスタンド懸賞についてですが、柚木ウタノ先生の『きみとゆめみる羊』だけないです。
来月号から始まる黒崎みのり先生の『初×婚』はあるのに。
0134花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:13:25.76ID:yo9BGKyV0
春田6月は読んでないけど
絵はかわいいなあて巻頭付近のカラーで思ったよ
0135花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:37:24.40ID:7gxp4PQG0
>>133
編集部に問い合わせてみた方がいいんじゃないかな
ttp://ribon.shueisha.co.jp/sos/index.html
0136花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:11:29.19ID:StLGImix0
僕家はキモかったのに古杏は杏ちゃん可愛いと思えるのは気持ちの描写がまずあるからなんだろうな
新人が描きがちなフィジカルな接触があって「ドキッ…好き…」ってなる話はつまんない
0138花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:27:28.72ID:kVdrOsOG0
なんか、絵見た瞬間にスルーしたくなる作品ばかりだな正直。

槙はイラストうまいかもしれないけど漫画としては画面が暑苦しい。
ぽそはトーン貼りすぎで重い。
古杏は単純に絵が可愛くない。
その他は台詞も絵もゴチャゴチャし過ぎ。
村田さんと津山さんだけだよスッと読めるの
0139花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:58:30.85ID:KB+74YjF0
ミニスカはお金持ってる中高生と大人がターゲットだからな
小学生にはミニスカ受けなさそうー
0140花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:08:41.29ID:G5a2HAtQ0
>>138
感性がズレてきたんじゃない?
(「ゴジャゴジャしすぎが嫌」っていうのは若い子でもいるけど)

600円以上する月刊誌で
ハイスコアみたいにシンプルな漫画ばっかり載ってたらりぼんである意味がなくなっしまうし
槙や酒井みたいな「小物まで丁重に描いてある、パッと見の華やかさ」っていうのは重要だと思う
0141花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:56:42.23ID:kVdrOsOG0
>>140
村田さんもあげてる時点で感性とかの問題じゃないと理解してほしいわ。

単純に画面構成の話をしてる。ゴチャゴチャと華やかさを一緒にしてはいけない
0142花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:05:37.36ID:kVdrOsOG0
>>140
ハイスコアしか読んでないみたいに言わないでほしいしゴジャゴジャじゃなくてゴチャゴチャね。
ろくに読んでないのに直感的にレスしないでほしい
0143花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:58:54.12ID:dYWkDYAX0
いや村田さんてりぼんの中では特殊だし普通に合わないんだと思うよ
0144花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:59.78ID:64IF6rBW0
>>143
あなたのその意見をもし編集が言ってたらりぼん終わってるなとしか思えないけどね。
過去のりぼん作品は絵だけでスルーなんて少なかったし大抵の面白い漫画はスッと読めるよ。
コミックスの売上なんかが物語ってると思うけど明らかに今の連載陣がレベル低いのを合う合わないで片付けたら駄目でしょ
りぼんの中ではマシとかで持ち上げてるから投稿者のレベルが年々下がるんじゃないの?
0145花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:12:42.73ID:StLGImix0
村田さんは最近特に昔の別マに寄ってきてるしりぼんでは特殊だよ
コマ割りや吹き出しが小さ過ぎて子供は読みにくい
ハイスコアとハニレモしかって言うならもう別マやマーガレットに移った方が良いと思う
0146花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:00.21ID:6OM5pEZ80
結局は売れてる漫画が正義だから村田さんが今のりぼんで正義なのはわかるけど、最近コマ数多いよね
槙みたいに変形じゃないし、本誌サイズだと読めない程ではないけど、今回の増刊はさすがに細かすぎた
単行本だともっと読みにくそう
時間がないときは一面大ゴマ乱用するし、小学生には読みにくいと自分も思うわ
0147花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:55:01.03ID:okPj1Whl0
種村が抜けてひよ恋台頭あたりからシンプル画面寄りになってきて
最近また槙村田がヒットしてるからクドくなってきたなって感じる

>>138にはほぼ同意だけど
今だと絵だけで言うと朝香さんやゾンビの人の絵は好きだし
槙を一番楽しみにしてるから自分はまだ感性セーフだと思っている
0148花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:11:19.73ID:StLGImix0
槙が読みにくいのは事実だけど吹き出しを絵に被せなくなったあたり自分が絵本として読まれてるって意識して描いてるだろうし、実際にそれが功を奏してる訳でなぁ
編集の入れ知恵か自分で気づいたのかは分からないけどライオンは山善・勝悪より読みにくいのに読者にはウケてる
絵に関しては木下さんやなっぱさんの絵も合わないなら10代向けの少女漫画全般厳しいのでは
村田さんこそ絵はクドいよ
0149花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:33:23.44ID:0XzxRKlD0
>>143
むらまゆは少女漫画スタンダードだと思うよ
りぼんで特殊というより、今の時代だとコマが多いのって珍しいよね

昔の漫画はコマ結構小さかった
その代わり変形型もままあった記憶

槙さんは吹き出しでかすぎて初見ビビったよ笑
絵本として読まれてるっての、そうだよね。そして作風に合っている
0150花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:35:00.81ID:0XzxRKlD0
>>148
山善も勝ち悪も、単純に話がわからんくってつまらんからだと思うけど…あと絵がクドい
今のまきさんが一番好きだ
0151花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:00:10.30ID:osBfZnOB0
>>148
木下さんは古臭く下手なところから良い方向に来た人だと思うけど、なっぱさんは古臭くなってきてると思う
正直槙さんなどのベテランより全然古く感じるよ
絵がデブったというかイモっぽくなって、パッと目を引く華やかさが無くなった
雪丸さんもそんな感じでひよ恋後に一気に廃れた印象だったんだよね
リアの頃好きじゃなかった絵って、キャラが太って見えたり、線が太かったり綺麗じゃないって特徴の人が多かった
昔は漫画家が年をとるのと同時に絵もそうなっていく感じがあったけど、
(筋力的には若い方がシャープな線は引きやすいはず)
今は槙さんなどのベテランが職人として鉄壁過ぎて、比較される新人の衰退の方がすごくわかりやすい
0152花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:23:03.96ID:okPj1Whl0
山善はこの漫に選ばれたんだから一般的には良作だったんでないの
最後槙が病んで辞めたっぽさがあって当時アレだったけど

ただもう本当にフキダシに絵を重ねるの、槙しか通用しないからなー
読みにくさしか残らないから今時誰もやらない
客の読みやすさより絵を優先するのって槙持田姉妹似てるとこだな
0153花と名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:49:56.78ID:VF7bsIFT0
モッチーのmeeでコツコツ読んでるけど平均1ページ3コマくらいじゃない?読んでて驚いた
前からこうだっけ?吹き出しのセリフ量は多い気がするけど
今は知らないけど別フレとか読むとコマでかすぎて単行本五分くらいで読めて損した気持ちになってた思い出ある
ライフとか南波あつことかのヤマトナデシコ七変化とか
0154花と名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:07:16.35ID:G082FomR0
槙の描く女の子って昔からあんなガリガリじゃなかったよね
インスタにあげてるやつとか骨と皮みたいできもい
0155花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:01:24.13ID:WlMdT8oO0
>>154
ガリガリじゃないけど昔から細い
肉感的ではないという感じ
0156花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:54:55.30ID:If+AwBzz0
バンビまでは上田美和(太くてムチムチ)
ベイベは安野モヨコ(手や指の関節がカクカクしてる)
スタブラ〜ピカ☆イチ途中まではジャンプ系(リアル寄り)
ロマクロ初期は深夜アニメ(等身が縮む)とディテールにみきもと凜(髪の毛等)
ロマクロ後期はアニメ要素が抜けて別マ系に移行、今は南塔子って感じ

ムチムチ時代を知ってるだけに今のガリヒョロが気持ち悪いの分かるよ
槙は太い脚にルーズソックスの描写が生々しくてGALS!のギャルよりよっぽどリアルでそれが良かった
今はK-POPのせいで病的に細長いのが理想とされてるから時代に合ったスタイルを描けばああなるのは分かるけどね
二次元にすると棒っぽい質感が強調されて貧相に見えるのはある
0157花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:00:52.58ID:VLJKBbJf0
リアルな身体つきで、ラブシーンとかやるとあれだよね…
イラスト的な細さ可愛さで、キスシーンとかなら可愛さがあってりぼんにはいいと思う。
それが嫌になったらなら、ワンランク上のお姉さん雑誌へGO
0158花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:03:05.90ID:VLJKBbJf0
ネーム地獄かなんかで載らない新人さんがいると思うけど、それを乗り越えた人が増刊とかに掲載されてるわけだよね?
それでもこのレベル…?ってことはさ…

編集はりぼんの雑誌としてのクオリティを保つために、ネーム地獄にさせてるけど、通ったネームが結局あれって…()
0159花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:41:51.65ID:q7BQLNy90
槙さんの昔も知ってるけど絵柄自体かなり変わってるから、もはや別物的というかそんなに気にならないかなー

詳しくないけどKPOP系ってダンス多いしそこまで細すぎるイメージは無いかなぁ
個人的には日本のグループアイドルのほうがほっそ!大丈夫…?って子が結構多くてちょっと苦手…
でもイラストだとリアル感無いくらい細いのもわりと受け入れられるんだよね
槙さんの今の絵も細いなーとは思うけど嫌ではない
0160sage
垢版 |
2019/04/09(火) 16:42:05.43ID:4UR2UWAX0
>>158
ネーム地獄でコンペに出させてもらえない間を縫って
ネーム緩く通す編集の持ってる作家がコンペ出して
コンペ出される作品がそんなのばかり
なんだと思うよ
0161花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:54:40.26ID:UjWbvx6I0
槙さんの絵は細いけど曲線があるから棒とは思わないな
病的に痩せてる子はもっと細いよ
北里さんの描く脚の方が直線でガチの棒っぽくて驚いた
0162花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:48:35.92ID:FYeckRbf0
自分は初期からたらんたくらいまでの細さ(描き方?)が好きだったけど
インスタの1番新しいやつの足が受け付けない。股どうなってんのっていう
木村さんとか北里さんはあの絵柄だしデッサンとかはあんま気にしてないから気にならないなぁ
0163花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:08:43.09ID:8zE8zjZm0
槙さんのインスタ見てきたけど細さより長さが気になる
股の位置どの辺だ
まぁりぼんに帰ってきた頃の読み切りあたりからままある事だけど
0164花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:25:18.42ID:71KGsaJa0
>>158
一体どういうことなのか…編集者は何人いるのだろうか
0165花と名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:02:16.32ID:Nl2lrVkR0
増刊読んでたらコンペなんかさせたってだいたい同じような漫画ばかりだし
結局は実際会っての将来性ややる気を買ってくだけだと思うよ
世の中とくに会社なんかそんなうまいことできてないって
0166花と名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:40:24.91ID:TvGM5z7R0
同じような話でもコンペでふるいにかけられて落とされた人達はレベル的にそれ以下ってことなんだろうから
やってもやらなくても同じってのはちょっと違うと思う
それに新人が描くテーマって昔から似たり寄ったりだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況