X



○● 菅野 文【薔薇王の葬列】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:34:52.91ID:HCMKcrfk0
現在、月刊プリンセス(秋田書店刊 毎月6日発売)にて、
『薔薇王の葬列』を連載中の菅野文先生の作品について語るスレです
0002花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:11.33ID:txQjV2O80
乙です。気がかりなのは、紙と電子で一ヶ月の遅れがあるけどとりあえずはネタバレの誤差は気にしなくて平気かな?
0006花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:41:22.01ID:80sYDoEe0
単行本派だったけど、最近の展開が気になって気になって。
0007花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:42.22ID:txQjV2O80
今すごい面白いことになってるからねwまさかこんな萌え滾る展開になろうとは…
でも史実通りだとこれからが佳境というか。またリチャードを苦しめる展開が待ってるのかと思うと辛い
0008花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:11:40.81ID:VtB/YR6Y0
今はケイツビーを苦しめる展開のような
ケイツビー、寝られないだろうなぁ、男ならあんな事やこんな事考えちゃわない?
そもそも自分が側から離れなかったら、とか


さて、朝から妄想してないでお仕事しよw
0009花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:10:43.82ID:SQpn8Hao0
ケイツビーは報われて欲しいなあ
なんだかんだ最後までそばにいそうだし
0010花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:58:03.07ID:+lVER7GX0
ケイツビーは立場的に難しいんじゃないかな。一生自分の思いを打ち明けることもないだろうしリチャードに対する忠誠心は変わらないだろう。切ないけど
0011花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:14.59ID:VtB/YR6Y0
ケイツビーは王様ゲームでリチャードに誤解されたのがねぇ…
リチャードはケイツビーが言ってる相手を自分だと思ってないよね?
アンとも誤解で拗れたし、もうっ!

まさか、この先のバッキンガムの裏切りも実は誤解とかになったらどうしよう…
0012花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:14.12ID:SQpn8Hao0
バッキンガムの裏切りと処刑の理由は史実でもハッキリしてないらしいから
どう持ってくのか見ものだわ
0013花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:41.56ID:+lVER7GX0
リチャードはアンとはもう心を通わせることはないのかな。史実通りだとアンは病気でなくなるんだっけ?せめてもう少し夫婦というか身内らしくなれたらなと思うけど無理なんだろうか
0014花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:16:27.93ID:OTtl1R3M0
アンよりも先に子エドワードも死んじゃうからなぁ
最後くらいは心を通わせてほしい
0016花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:02.30ID:lkcEL6Sr0
紙と電子同時とまでは言わないから一ヶ月遅れはどうにかならないのかなー。田舎だと紙すら販売されてなくて困る
0017花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:00:18.00ID:SQnSJ9Yx0
>>16
なんか分かる
近所で買えなかった時、尼で紙買うか真剣に悩んだことがあるわw
せめて半月ずらし位だとネット上で話すにもやりやすいんだけど
一話分ズレるのは辛すぎだよね
話題的にも一カ月ずっと盛り上がれるから出版社的にもお得だと思うんだけどなぁ

今、紙買ってるけど電子も買うか迷ってる
欲しい…w

ちなみに、つべに43と44が一部分上がってる
やっぱ衝撃展開だったからかな
見てしまった…手元に姫誌持ってるのにハマり過ぎ
犯罪なのかな汗
0018花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:31:29.08ID:lkcEL6Sr0
>>17
気持ちは分かるけど、つべ云々はこういう場で書かない方がいいと思うよ。念のため

自分は薔薇王だけの為に雑誌買うのがちょっと痛いなーと。他の雑誌も電子で読んでるしできることなら少し遅れてでもいいから配信してほしいかな。今一番面白いところなだけに続きが気になってたまらないのでw
0019花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:23:48.68ID:SQnSJ9Yx0
>>18
御注意ありがとうございます
気をつけます汗
続き気になりますよね
これから、リチャードだけでなくケイツビーも変わってゆくのかな、なんか怖いな
0020花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:52.92ID:lkcEL6Sr0
史実だとケイツビーがリチャードを殺める展開になるみたいだけど薔薇王ではどうなるのかな?バッキンガムの裏切り?とかも菅野さんがどう描くのか楽しみでもあるけどなんかひたすらにリチャードが不幸を背負ってて切ないな…
0021花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:17.79ID:SQnSJ9Yx0
え?ええーっ?ケイツビーがリチャード殺めるの?
辛すぎる辛すぎ
0022花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:03:25.27ID:Hp9Kaz2e0
>>1
スレ立てありがとうございます。
落ちないように定期的に保守りましょう!

リチャードが亡くなる時はまさかケイツビーが無理心中とか?
と、ふっと頭に浮かんでしまったのでございました。
バッキンガムに対抗して、自分の方がずっと昔から思ってたのに!とか・・・
妄想ぶっとびすぎかなw

アンと昔みたいに仲良しになって欲しいです。
スケートとかしてた二人は楽しそうでお似合いだったのになぁ。
0023花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:27:06.62ID:GOb5q5oT0
しかしこのマンガに出てくる大人の女はアバズレばっかりだね。なんでだろう。
0024花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:39:27.15ID:6fjgjSui0
敬愛するリチャード様とバッキンガム公が交わったことをケイツビーが知ったら…と思うとなんとも切ない気分になる

ケイツビーがリチャードを裏切ることはないだろうしリチャードを思うが故の無理心中みたいな展開ならまだありそう。それか最後戦いに敗れそうになって他の誰かにやられるぐらいならお前が殺せって命じるとか?くらいしか思いつかない

展開が気になりすぎてw
0025花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:12:48.53ID:7C0uREhr0
リチャードが死んでケイツビーだけ生き残るのは無さそうな気がする

来月はバッキンガム絶好調の続きなのかな
やたらと触りまくって歳下のクセにオヤジ臭いんだけどw
0026花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:40:29.93ID:CX/MHjtT0
タイトル的にも劇のストーリーとしても死ぬんだろうけど、
リチャードが不幸すぎてどこかに救いがあってほしい
ケイツビーもしのぶ愛すぎて不憫

>>25
バッキンガム凄いよねグイグイくるよね
最近の展開見て一巻から読み直したら感慨深かったわ
こんなチビの頃から惚れてたのか…とか
隠されたお菓子探すところがケーキ入刀にしか見えない
0027花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:30:47.76ID:EuoSxsoJ0
バッキンガムはリチャードを長年の呪縛から解放して王冠が欲しいを言わしめて純潔をも奪って征服欲に満たされてさぞかし気分が良いんだろう。

後にも先にもリチャードの女の部分を愛したのはただ一人。バッキンガムが唯一の初めてで最後の男なんだろうなー。そりゃテンションぶち上がるわwww
0028花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:39:51.43ID:CQmmxJEy0
>>23
アバズレとはちょい感じが違うかな

ただ流されるまま嘆くんじゃなくて運命と戦ってる女だよね
ランカスターのマーガレット王妃も
エリザベス・ウッドヴィルも
0029花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:34.87ID:5Zrqnqg00
何が欲しいって聞くバッキンガムが凄い優しい顔しているから余計萌えたわ

自分を癒してくれるヘンリー(王)と自分を満たしてくれるヘンリー(バッキンガム)
二人のヘンリーどちらかをリチャードは選ぶ時が未来くるんだろうか
バッキンガムがリチャードを裏切る時はそういう流れになるのかな

バッキンガムの中ではリチャードはもう完全に自分の女だね独占欲強そう
0030花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:30.37ID:5Zrqnqg00
リチャード三世には夭折するエドワードの他に庶子のジョンとキャサリンがいるみたいだけれど
薔薇王的にはバッキンガムの子になるのかな
0032花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:29:35.43ID:8uajMQPW0
>>29
あの顔はズルいw萌える

>>30
出ないんじゃないかなぁ
さすがにバッキンガムの子は無理じゃないのかと思うんだけど
リチャードの兄弟も一人出てない
史実ではエドワード兄とジョージ兄の間にエドムンド兄がいるんだけど
薔薇王では一切出てなかったよね

>>26
ぐいぐい来るのは小さい頃から変わってないよね
ケーキ入刀wも、リチャードの手を掴んでぐいぐいしてなかったっけ
バッキンガム「人は変わらない」
そうかそうかwww

あの押しの半分でもケイツビーにあれば・・
0033花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:06:09.92ID:EuoSxsoJ0
両生具有って生殖機能はないんじゃなかったっけ?だから、リチャードが孕ませることもなければ孕ませられることもないってことだよね
0034花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:04.90ID:NFmntiN+O
>>32
シェイクスピアのリチャード三世は兄二人とリチャードしかいないからじゃないかな
0035花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:46:46.00ID:Btz35bCc0
>>33
陰核肥大だけなら妊娠できる場合もあるけど、どっちなんだろうね
まあ劇中で妊娠は無いような気もするしあまり関係ないけど
0036花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:24:56.34ID:+1+cYf+l0
あの、小さかったバッキンガム坊やがねぇ…
おばちゃん、シミジミしちゃったわよ、うん…
0037花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:07.77ID:BhnED9jo0
あの顔がバッキンガムの本心だね
リチャードの孤独や辛さを
バッキンガムはちゃんとわかってくれた良かったねリチャード
ありのままの自分をしかも自分で否定してきた女としての自分を
まさか欲しがられることがあるなんて考えてもなかったろうに過去が過去だけに
条件付きのようで脅迫しているようでただのプロポーズだし
バッキンガムがいい男過ぎて辛い
0038花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:24.43ID:rG9EHq1h0
リチャードの性自認って男だよね?
もうどっちでもいいのかな
0039花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:09.19ID:BhnED9jo0
>>38
大好きな父親に男の名前をもらったのとそれ故に自覚持つまでに
既に周囲から男の子として育てられ扱われていたのも大きいと思う

ヘンリーの時にドレス着てたから恋愛対象は男だと思われる
アンの時には平常心を失わなかったしラブではなくライトだと
受け止めていた

体格からして女よりだと
0040花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:26:37.66ID:UIaTfqQx0
戦ってる時は男の凄腕戦士だけど
こっちは「職業上の性」なのかも
0041花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:07:02.79ID:tU6YzKcY0
うーん悪魔の半身になるとまで誓った今のバッキンガムが
どうしてリチャードを裏切ることになるのかバッキンガムが玉座への野心から
リチャードを裏切るなら王たる資格がないことを告発すればいいだけに思うけれど
0042花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:46:46.74ID:lygAy97y0
私がバッキンガムなら、秘密の暴露をして、ただ引きずり落とすだけだと、次の王に恩を売れない
キングメーカーとしての立場が弱くなると考えるかな
バッキンガム本人には王位継承権はなかったはずだから、王になるより、側近としてウォリック伯のように実質的な権力を握るのをまずは目標にする
王よりも王の首をすげ替えられる男の方が良い

弱味は握ってるからこちらに利がある
秘密の暴露は最終手段として、次の王の擁立に動く

実際のお話の中でのバッキンガムの裏切りがどんな経緯で起きるのかドキドキだわ
何にせよリチャードはまた深く傷付くんだろうな…切ない
0043花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:20:14.25ID:tU6YzKcY0
>>42
考察ありがとう
私も経緯にドキドキする

バッキンガムのリチャードへの執着はかなり強いと思う
でもはじめて受け入れられたリチャードのバッキンガムへの執着も
それはそれで半端ないんじゃないかと思うから本当に何が起きるのかドキドキ
デレるリチャードを見てみたいから絶賛イチャイチャしてほしいけれど
バッキンガムが死んだら漫画的にどこへ向かうのか先がまったく読めない

タイトルは葬列だけれどヘンリーも死んでないから
なんらか生きてる自称魔女の方が動くのか なんらかの救いを求めてしまう
0044花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:07:45.34ID:sxKtP1jS0
バッキンガム裏切りのきっかけが、エドワード兄王とウォリック伯の決裂みたいに

バ「俺とその男(ティレル)…どっちをとるんだ!!」

リ「私は愛をとる!」

になる展開はどうかなぁw
0045花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:26.84ID:nG/E8KqJ0
ヘンリーが何故ティレルとして生きてるのか(ヘンリー=ティレルって解釈でいいのかは謎だけど)、今後ティレルをどうしたいのか不明だけど、今後の物語の展開に絡んできそうな感じはするよねー
0046花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:34.10ID:P6xm3b2z0
>>45
白いのが傍にいたからヘンリーだと思う
ヘンリーとして記憶取り戻してもあの精神状態で
リチャードを幸せにできるのかな

リチャードに愛される幸せを感じさせてくれる相手は現時点では
バッキンガムのように思うけれどエリザベス失脚後に未登場の
バッキンガムの嫁が登場しそうな気もする
0047花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:38:34.85ID:QBj6Y7XG0
バッキンガムの裏切りを思うと辛い
色々あって、リチャードは死んだことにしてお前はただの女として生まれ直せ!的なのかな

リチャード本来の性自認は女だと思う
息子、王子として育てられたのが不幸
0048花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:04:26.51ID:CzIH8oLm0
バッキンガムと関係が持てるってことは、身体は女性ベースなのは間違いなさそう
胸もあるしね
でも、本人が自分をどちらだと思ってるかは別物だし、
男に惚れるからと言って女とは限らないし、
とか、考えてたら、迷宮に迷い込んだのでありましたw

リチャード自身が言う通り「俺は俺でしかない」のかもしれない
孤独だね
0049花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:20:33.92ID:KBpHeySh0
男女の性には囚われてなさそう
純粋な人に惹かれやすいのは見てわかる
バッキンガムがいなくなった後にリチャーズを支えるのがヘンリーなのかケイツビーなのか
両方なのか
先が楽しみだわ
毎回話が進んでくのがいいよね
少女漫画にありがちな牛歩感がない
0050花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:29:46.18ID:CzIH8oLm0
あー、それそれ!
伏線はあるけど無駄がない。素晴らしい

少女漫画に限らず、最近のは中身薄いままダラダラ引き延ばすのが多いから買うにも躊躇うんだけど、薔薇王は納得して買ってる
0051花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:31:49.53ID:BiZXhADm0
リチャード三世は敵方に遺体を裸にされて晒された
薔薇王のリチャードの遺体を裸で晒すことはまずないだろう
仮に晒されるにしてもそれは別人の遺体なはず

ってことは・・・どこかで別の人生を?
0052花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:41:53.22ID:BiZXhADm0
バッキンガムは子供の頃から公爵だったし無理やり結婚させられたりで
大人達と対等に渡り合わなきゃいけなかったから
他の人よりも早く大人になったのかもしれないね
0053花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:21:30.85ID:wpLjJegg0
理解力がないんだろうけど
生まれた直後に両性具有ってわかったてことは
外観的に両性の証があったってこと?
0054花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:29:49.14ID:BiZXhADm0
>>53
見たことないから想像だけど
尿道が男性器の女性とか
0055花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:20.40ID:KBpHeySh0
上にもあったけど陰核肥大?ってやつなんじゃない
クリトリスが小さいちん子みたいな大きさしてる
0056花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:47:43.93ID:CzIH8oLm0
中世ヨーロッパには子供という概念はなかったみたいな話をどこかで見た記憶があるので、バッキンガムの育ち自体は親を亡くした貴族の跡取りとしてはあんなもんじゃないのかな

そしてリチャードはあの身体だからこそ晒される必然があるかもしれない
…って、悲劇希望するわけじゃないけど、
読者に媚びて中途半端にヌルい結末にするのはやめて欲しい
作者の納得いく結末描いて欲しいな
いかに話を〆るかってその話の出来全てに関わってくるから超期待してる

…でもバッドエンドは耐えられないだろうなぁ
嗚呼、ジレンマだわ
0057花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:11:35.32ID:CfOnMat10
史実がバッドエンドだからこのままいけばバッドエンドなんだろうけど、薔薇王的にはどういう風に持っていくのか楽しみだよねー。菅野さんは悲劇だけで終わらせることはないだろうと何かしらの希望を期待してしまう
0058花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:18:29.73ID:BiZXhADm0
本物の遺体が発見されてわかったことは頭部がメタメタだったってググると出てくる
ヘンリーも子供っぽい性格で鬱だったとかバッキンガムが妻に不満持ってたこととか
割と忠実に薔薇王描かれているからある程度の先は読める
史実でもはっきりしていないのはバッキンガムの裏切りと甥っ子殺しの犯人ぐらいかな
それぞれ見解は色々あるみたいだけど薔薇王はティレルの存在もあるんだから楽しもう
0059花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:42:14.46ID:+UG32jk80
本物の遺体なるものは父方の先祖と血縁が無かった
→作品世界ではリチャードは偽装死して自分の葬列を眺めるのかもしれない。その隣りには誰がいるのだろうね
0060花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:04:32.01ID:+UG32jk80
作中のリチャードは父への敬慕が凄まじいが、実は父と血縁が無い
母の不義 → 両性具有として誕生した
ともなれば、王位を棄てたくなるかもしれない
0061花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:08:18.52ID:Ql9YN/Ue0
血筋が怪しいのが発覚したのはリチャードじゃなくて、チューダー朝の子孫だよ
0062花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:38:06.53ID:o7jPEtWn0
先生的に結末はキャラ達の動き次第って言ってたから誰かが隣にいるのか
もしかしたら誰も隣にいないかもしれない たとえヘンリーとの障害がなくなっても
敢えて別の道を二人は歩むかもしれない ケイツビーは自分の幸せよりも
リチャードの幸せを願うタイプだし バッキンガムが本当に処刑されるなら
(ヘンリーもバッキンガムもリチャードもな展開はくどいから恐らくバッキンガムは本当に死ぬと思われるが)
リチャードの中でそれこそ永遠になるかもしれない

まだバッキンガムとは始まったばかりで今後リチャードの心がどう動くか不明だけど
だからこそ今が最高に読者として楽しめる時かもしれないね
0063花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:54:34.36ID:o7jPEtWn0
話は変わるけど私は案外ランカスターのマーガレットが嫌いではなくて
ヘンリーのことを語るマーガレットの気持ちはよーくわかったし
それでもヘンリーやエドワードに家族愛というか優しい場面もあったからね

だからヘンリーって男としてみると あくまで私個人の中では
んーーーっなキャラだけれどヘンリーファンはやっぱり多いのだろうか
0064花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:23:05.34ID:Um28+5to0
現実でヘンリーみたいな男と結婚したら、誰でもマーガレットと同じ気持ちになると思うよw

ひとつ言えるのは、
ヘンリーを殺さず、わざわざティレルとして残したからには
作者はこの設定をどこかで使うつもり
0065花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:43:43.95ID:+UG32jk80
>>61
リチャード3世のY染色体と、リチャード3世の曾祖父の男兄弟の男系の子孫のY染色体が一致しなかったわけよ
どこから血筋が怪しいのか考え直してほしい
0066花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:50:47.90ID:+UG32jk80
(wikiの該当項目の最後の行だけ読んだ人かな)
0067花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:53:57.85ID:o7jPEtWn0
>>64

やっぱりバッキンガムの裏切りの原因かな
他に使いどころの想像つかない

後よく考えたらリチャードの息子になってるエドワードってヘンリーの孫なんだね
おじいちゃんなんかたくましく育ってるから気がついてショックだったよ
0070花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:20:26.84ID:26jMzgW20
>>68
リチャード3世のDNAが曾祖父以降の父方の家系図とどこかで不一致だという話をしているの
家系図だけ眺めても答えは出ないよ

さよなら、自分はもうこのスレには書かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況