X



トップページmissingno
175コメント46KB

きゃーベイルートで大爆発よ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:56:41.38ID:cjBYc5wx0
ブスバスガス爆発!
半端ない爆発だわ、一体何が起こったの?
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:25:40.65ID:VAp24ab30
>>154
んなこといったら、日本は実用可能な化石燃料の産出国じゃないから
火力発電にもそんなに向いてないわよ
原油価格が上昇したら貿易収支が一気に赤字になったりするし 

かといって再生可能エネルギーなんてコスト面でも安定性でも
課題が多くてまだまだ主力のエネルギーになんてなりえないわ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:05:18.97ID:B8Q3tvEfO
>>157
万が一の時下流域の連中がうるさいと思う
だから海の方がいい
何せロシアなんか何十年も前から日本海に核廃棄物ポイポイ捨ててるからね
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:18:33.46ID:UzuAJcb80
疫病神みたいね
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:20:01.27ID:71PU0xl+0
>>152
日本だと海のそばじゃないと無理よ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:23:35.23ID:71PU0xl+0
>>157
京都大阪の水源になるし、東にすぐ名古屋があるから無理ね
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:27:47.50ID:71PU0xl+0
>>155
女川はギリギリだったのよ
福一も一応あの海岸の中では高台を選んで造成して建てたのよ
10メートル以上の津波なんて想定してなかっただけで
あとディーゼルエンジンを地下に作ってたのがアホだったわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:28:55.65ID:rErcBOzd0
>>159
ミヤネの番組で爆発後にゴーンの家の前を通ってたけど
ガラスが割れて窓にビニール被せてあるだけだったわよ
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:37:20.17ID:B8Q3tvEfO
>>165
津波に限らず去年の台風で大学が地下に保管していた蔵書が水浸しで台無しになった
大事な物は地下に入れるべきでは無いわね

原発の場合は明らかなコストカットでそんな構造になったっぽいけどね
バブル以来『なんでも削減』って風潮が吹き荒れてたからね
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:52:01.83ID:bbY3GNnK0
内閣総辞職
逃げたわねw
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:03.67ID:GyIacKNO0
セントジョセフカレッジのすぐ近くですって
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:37:50.27ID:lYh+Ej3d0
ああ、あそこね
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:15:07.38ID:rTTcA0Jk0
80年代に欧米の富裕層の間でちょっとしたブームになってた
核シェルターって今どうなってるのかしらね。

空襲時の防空壕としては優秀だったと思うけど、実際に核兵器
や化学兵器が投下されたら、地上にはもう戻れない訳だし、
そのお金で生きてる内に人生を楽しんだ方が有意義だったわね。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:13:39.97ID:kX2IAB6d0
>>144
現場と言うかヒズボラが仕切ってたんでしょ?
与党がどこかはわからないけどハマス並みにやばいんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況