X



トップページmissingno
1002コメント284KB
ゲイが健康的な生活のためにしていること
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:26.60ID:gBRGI0C70
生きている意味がわからなくても不健康は辛いわよね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:34.43ID:6RUaXfQu0
なるべく外食は控えてる
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:52:53.32ID:rdbNOyRq0
あたし毎食後にカプセルに詰めたクエン酸飲んでるわ。
消化の助けになって、消化後はアルカリ性に変わるから身体にいいのよ。
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:56:07.24ID:nW08Z8TX0
>>4
頭悪そうねw
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:13:04.60ID:yIw26Drq0
毎食手のひらに乗るくらいの野菜食べて白湯を飲んでるわ
効果あるかは分からないわ!
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:48.79ID:oPDSKsRz0
野菜は健康には必須みたいだよね。
どの健康番組でも進めてるし。
ちょっと前に健康長寿な老人が食べてる食べ物ランキングみたいな番組があったんだけど
その番組で多くて効果が大きいとされてたのがフルーツ&ヨーグルトのセットなんだって。

毎日食べるのが良いんだろうけど、たまーにきらしてしまう。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:35.66ID:b0w1gmel0
ヨーグルトとか乳酸菌はほんとすごい
1週間以上食べなかったり摂る量減らしたら
太るわ肌荒れるわ高熱出すわで大変だった
ヨーグルト食べ続けると不思議と風邪引かないの
ヨーグルトは摂るべきね かけた金よりリターンが遥かに大きいわ
変なダイエット食品やサプリメント買うよりヨーグルトの方が金かからないし痩せるわよ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:41:49.69ID:rdbNOyRq0
>>8 みたいな劇的な変化は感じないけれど、
あたしも毎日ヨーグルト食べてるわ。いろんな種類のやつ
ローテーションで。
腸内環境って大事なのよね。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:55:02.99ID:DS2mR13r0
継続的な運動筋トレと揚げ物をなるべく食べない
炒めるときも肉の油だけでサラダ油など使わない
米は夜お茶碗一杯に抑える
日付変わる前には寝る
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:56:43.43ID:DS2mR13r0
あと1日一回のオナニーは欠かさない
疲れ?
お休みしたことないからオナニーすると次の日疲れたって感覚を知らないからへっちゃらよ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:27.03ID:LZrC2+mi0
酒を大幅に減らしたわ
毎日飲んでたのが月1飲む程度に
一年くらいになるけど今のところ変化は感じないわ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:51.99ID:jGPeXO3t0
オメガ3脂肪酸の油を摂りはじめたわ
変わるのかしら?
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:13:29.88ID:M5bu0ult0
健康食品ほど
不健康なものはないって
聞いたわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:18.96ID:UO2HT1EU0
あたし100%オレンジジュース毎日飲んでるわ!
濃縮還元だけど
1年間風邪ひかなかったわ!
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:36.31ID:oEcou6qC0
週3回のハッt…温泉通い。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:21.42ID:ORvd2Kpx0
>>12
その生活を続けて
20年後に差が付くんだと思うわ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:35.54ID:omHLNA760
>>13
あなた、昨晩放送してたNHKスペシャルの「脂肪」を見たわね?
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:53.52ID:bSGMto7y0
>>14
セサミンの加山雄三さん
脳梗塞

ロコモアの三浦雄一郎さん
ドクターストップで
エベレスト不登頂

皇潤の三國連太郎さん
逝く

同じく皇潤の八千草薫さん
逝く

次は誰が逝くのかしら?
マギー司郎さん?
やだ、逝かないで!司郎さん!!
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:32:05.05ID:PZuOOaNA0
野菜と果物を食べてあとは適度なウォーキングね
揚げ物もノンフライヤーで作ってるわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:32.43ID:ry/xnIM60
>>8
切らしたら体調を崩すって、頭の悪い書き方をするのやめなさいよ。
それなら初めから摂取しないほうがましだということになっちゃうでしょ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:48:51.60ID:bJ5eMd+BO
コーヒー紅茶に砂糖入れない
パンよりご飯
野菜を先に食べる
天ぷら、揚げ物なるべく避ける
30分程度のジョギング週3回

こんなとこかしら、最近意識してるのは
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:58:53.67ID:7fY8ueI+0
>>22
野菜を真っ先に食べるのがいいそうね
血糖値の急上昇を抑えるとか?
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:03:18.16ID:bJ5eMd+BO
>>23
ベジ(タブル)ファースト とか言うらしいわよ
去年職場の糖尿病セミナーの先生から聞いたの
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:11:51.01ID:oPDSKsRz0
ベジファーストを有効な物にするのは前提条件があるんだよ。
時間をかけてよく噛んでゆっくり食べる事。
がっついて5分で食べ終わるような食べ方じゃ効果ないも同然だから気をつけて。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:33:14.50ID:b0w1gmel0
>>21
ごめんなさい変な言い方だったかしら?
ヨーグルトを食べる習慣無いときは体調崩すことが多かったけど
食べ始めて気づいたら痩せて肌や体の調子がよくなったのよ
この正月実家帰ったときヨーグルト食べなかったせいか
正月明け高熱でちゃったの
風邪引くのなんて3年ぶりよ!
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:01.81ID:b0w1gmel0
>>25
そうね野菜だけで5分もぐもぐ
食べなきゃ効果ないらしいの
それ聞いてから初っ端の一口目は好きなもの食うほうが
ストレスなくていいかなと思ってる
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:38:43.83ID:LZrC2+mi0
>>17
そういうもんよね、励みになるわ。
全然酒を飲みたいと思わないのよ。
もしかしたらそれが変化かしらね。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:44:06.24ID:5hMFNAU00
>>26
ヨーグルト怖いわ!
今は時々気が向いた時に食べるだけだけど、習慣にはしたくないわね。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:10:09.78ID:yIw26Drq0
ヨーグルトって食べ続けないと意味ないってガッテンでやってたわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:11:01.71ID:/GP+i5Ap0
日本人はヨーグルトが体質に合う人合わない人が激しいらしいわ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:08:20.18ID:GPwfXINV0
ヨーグルトやキムチ食べたら
逆に下痢や便秘になる体質の人
日本人にすごく多いのよ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:33:53.96ID:nW08Z8TX0
ヨーグルトって乳酸菌どうこうよりタンパク質と乳の栄養摂取できるから肌にいいのだと思うわよ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:24.88ID:nW08Z8TX0
乳製品は体に悪いと主張する人ってもれなく自分がお腹を下す体質なだけよね
牛の赤ちゃんの飲み物だから!ってスピリチュアルかつ詭弁だしヤバイこと言ってる自覚はあんのかしらね
人間様に食べられるように創られたものなんて限られてるわよ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:41:37.31ID:5hMFNAU00
あなたいつもの栄養ババアよね。文面の加齢臭がすごいわ。論旨不明だし。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:25.17ID:oPDSKsRz0
ヨーグルトは乳酸菌による腸内環境を良好な状態を保つ事で免疫、栄養吸収、不要物の排出効果等
沢山の恩恵が得られる事が研究で明らかになってる。
フルーツを一緒に食べると理にかなっているのは善玉菌の餌になる食物繊維を一緒にとる事でよりよく
繁殖し働く事が出来るから。
水溶性食物繊維が良いって事だから、海藻やゴボウ等がお勧めだよね。
よく紹介されてる寒天とか最高だね。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:37.13ID:yYS4vmEJ0
ビフィズス菌も取った方がいい
自分に合うヨーグルト見つけないとね
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:03:06.85ID:3HglYCAS0
ヨーグルトよりヤクルトがコスパいいわよ
シロタ株侮れないやわよ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:46.53ID:nW08Z8TX0
近くにくらしモア置いてるスーパーあるなら、くらしモアのプレーンヨーグルト是非買ってみて!

アタシ大手のまんべんなく食べてるだけだったけど、引越し先でくらしモアの見つけて食べてみたら感動したわ!!

一番ブリンブリンしててココアパウダー入れると一番合うのよ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:14:58.95ID:N6u1HxE/0
2年くらい毎日クロレラ飲んでるわ
顔の肌がツヤツヤしてるってよく言われるし
なんだか髪の毛が増えたような気がするわ
クロレラとの因果関係はわからないけどね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:36.40ID:tPYHzCdA0
納豆食べるのがなんだかんだ一番ラクなのよ
嫌いじゃなかったら
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:06:32.20ID:nW08Z8TX0
>>44
納豆の健康効果なんかすぐわからないわよ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:14:04.43ID:g5uOwcnmO
trfのエクササイズ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:58.99ID:YuF03NuH0
>>27
その理論なら食事の5分前に
野菜ジュースをコップ1杯
飲んでおけば良さそうね
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:31.43ID:yIw26Drq0
ヨーグルト合わない人はなに食べればいいのよ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:03.25ID:E0w1MzG20
苦く出した紅茶を飲んでいるわ
インフルエンザ予防になるみたいだわ
あとお腹の調子も良くなるの
便秘の人にはキツいかもね
便がコロコロになるのよ

納豆も便がコロコロになるから
お腹の調子が悪くてゆるい人は
毎日食べることをおすすめします

ヨーグルトはタンパク質を取れるから
食べてるわ

ぐんぐんグルトっていう乳酸菌飲料も
乳酸菌だからお腹に良いわね
美味しくても一気飲みはしないで
味わって飲みたいわ

カルピスも乳酸菌飲料でしょう
ヤクルトも美味しく飲めるわ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:50:48.43ID:3HglYCAS0
>>48
ヤクルト
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:10:05.58ID:oPDSKsRz0
>>47
野菜ジュースは飲みやすくするために甘い野菜や果物が入ってるのばかりだから意味ないよ。
野菜と言っても基本葉物、糖質の少ないものでないと。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:51:09.08ID:Mplon+CQ0
ヨーグルト食べだしたら、すかしっぺが臭くなくなったわ、寂しいわよ
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:30.81ID:yYS4vmEJ0
そのヨーグルトが合ってないのか、
しばらく続けてみないとなんとも言えないね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:14.75ID:by5N5RNW0
ゲイというか男は
便秘より下痢の人が多いんだから
それの改善法知りたいわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:02:35.91ID:kb9Rn/dT0
>>51
そうね、葉物よね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:54.52ID:oRtabhQJ0
プロテイン
きな粉
青汁in乳酸菌(世田谷じゃないわよ)
を牛乳と混ぜて頂いてるんです

宮崎ますみ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:11:27.25ID:Upgue1Lq0
>>36>>33
キティしんめ

重量級の男たち・改 3
264 :rWg/5DPT0
仕方がないわ。日本人だから。
232 :ry/xnIM60
逆ギレしないで、半魚人

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆35
820 :(ワッチョイW df24-elwi):ry/xnIM60
自分はゲイじゃないから違う? ネトウヨ鼠さん(笑)
799 (ササクッテロ Spb3-elwi) :oxIR6NO9p
嫉妬に駆られたオカマがすぐに無粋な書き込みをして興醒めだわ

ゲイが健康的な生活のためにしていること
36 :5hMFNAU00
あなたいつもの栄養ババアよね。文面の加齢臭がすごいわ。論旨不明だし。

一条和平ファンスレ★4
501 rWg/5DPT0
「凄く」も本来大人が多用していい言葉じゃないのよ。
494 QqKPXDgs0
低脳ネトウヨの格好なサンプルとして大事にしたいわ。

🎽体育教師に恋してしまった思い出
350 :QqKPXDgs0
あなたは体育教師にではなく剥き栗🌰に恋してしまったのね…
352 :QqKPXDgs0
知らんがな変態

天皇制・皇族制度に疑問を感じるゲイ
721 oxIR6NO90
誰にも理解されないわよ。可哀想な人。あなたがいるべきなのはここではなく精神科病棟よ。
779 :5hMFNAU00
あらやっぱりウィキペディアの受け売りだったのね。恥ずかしい人。
687 HxKBonAm0
あなた、最終学歴はどこかしら。もう少し歴史や法律を勉強してからものを言いなさい。
704 :oxIR6NO90 勉強して賢い大人になってね頼むから。
692 :96mYX36X0
だから教育って大事なのよ。あなたみたいな池沼は正直この国から出て行けと思うわ。
246 :XpfFkUa+0
頭悪すぎよ。もしかしてネトウヨ(知的障害)?
278 :POjFkeWn0
ヒロヒトが何万人殺したと思っているのよ。呪われて当然だわ。
297 :POjFkeWn0
若者は港区天皇陛下万歳を叫ばされて殺されたのよ。

お料理するわよ!★78品目
611 :Va6sBNnr0
知恵遅れみたいなのが増えたわね。

中国香港台湾🐼ゲイの中華統一【男】
949 :5hMFNAU00
947みたいな変なのしか住んでいないイメージ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:47:59.41ID:rTy4skW20
>>54
メンタルも作用してんじゃない?
過敏性なんちゃら...
さあ今日も仕事がんばろうとか思ってるだけでも作用する人もいるみたいだし
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:16:56.19ID:Ix48Z+zV0
世界的な健康問題として「孤独」が挙げられてるね
イライラや、過剰で無意味な警戒心
疲れてる人が多いのかな
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:49:58.15ID:tvEdlv+b0
十朱幸代さんだったかしら、大女優さんは
きな粉
ゴマ
ハチミツ
をヨーグルトにまぜて毎日食べてるって言ってたわ。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:31:53.87ID:awxK+Q1o0
髪の毛生える健康法教えて!
大至急
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:33:21.60ID:RCNRh5MD0
>>61
それは無理!
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:21:28.69ID:1Yqtk7TD0
あきらめて!
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:51:53.07ID:aj0BA79f0
岡田奈々さんは毎日めかぶ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:15:27.41ID:5HyAqSlm0
>>61
酢で洗うといいらしいわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:04.16ID:1VLk2p3NO
野菜ジュースがいいなら病院とか学校給食とかでもどんどん採用されてると思うけど
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:27.69ID:RCNRh5MD0
>>65
あたしそれやってるわ
ふさふさよ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:38.49ID:ORT08LSQ0
>>61
スーパーミリオンヘア
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:30:03.42ID:3RioyP3S0
あれって毎日髪洗うと流れちゃうでしょ
下水詰まらないのかしら?
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:05:18.22ID:dv2M5Vih0
めかぶって美味しいし毎日食べたいけど高いわよね…アタシには無理…
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:19:11.56ID:SZG/wKiT0
ローソン100とかの安いメカブだと色が悪くて水分でかさまししたみたいな不味そうなのしかないんだよね。。
ちょっと値が張ってもちゃんとしたもの食べたいわ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:30:10.20ID:f2v6GDcy0
主食がほぼ酒の親戚が88歳で亡くなったの、脳梗塞後の肺炎
不健康に見える生活でも長生きできるのね。
自宅は物も少なく、きれいにしてたわ。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:35:34.25ID:f2v6GDcy0
久しぶりにがっつりセックスしたらぐっすり眠れて、肌艶が良くなったわ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:47:40.46ID:SPwu0VG60
雑巾掛けよ
フローリングは毎日固く絞った雑巾で拭き上げてるの全身運動よ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:49:27.29ID:MhBTF0gm0
あたしスピリチュアルを生活に取りいているわ
本当のことが多いから癒やされるの
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:19:23.00ID:dv2M5Vih0
>>75
盛り塩とか?
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:20:45.26ID:ceg1Nmrk0
リビングで護摩焚きとか?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:21:13.64ID:dv2M5Vih0
腰痛とか自分がなってないと他人事でどうでもいいのに自分がなると大事すぎて治らないかもと思うと将来悲観しちゃうわ
アタシ昨日から寝ると痛いんだけど(泣)
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:28:42.88ID:8Nq7z8j+0
>>79
原因分からないけど体幹鍛えたら良くなるんじゃない?
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:30:45.44ID:SZG/wKiT0
腰痛はなってみて初めてヤバさ実感するよね。
腰ってどんな動きにしても必要だってわかる、
腰痛改善対策っていっても色々ありすぎてどれが効果あるのか、自分に合ってるのかも見つけにくいし。

お大事にね。。。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:43:28.48ID:dv2M5Vih0
思い当たるのは、3日前に空港の長い待ち時間にこういう寝方をして仮眠をとったことなのよね 言っとくけどガッラガラのところでよ?
その時はこんなこともできたわけだから腰は痛くなかったのよ
思い返せばやはりこれよね…でも認めたくないのはなんでかしら?
自分のした愚かな行為が不健康の原因だって思いたくないバイアスってあるわよね
もっと超常的な何かのせいにしたいのよ 水、空気、電磁波etc.
座ったり立ったりだと痛くないのに、体を横にすると痛いわ
仰向けだと痛くないわ 不思議ねぇ
神経が圧迫されてるのかしら?
なぜ横とか体を起こすときだけなのかしら?
あー治るのかしら?怖いわー
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:14.64ID:ZS5iXWii0
どういう寝方よ!って思ったら最後に画像のリンクあったわ
見れないけど
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:33.11ID:vhxzS0vc0
アタシもパイプ椅子何脚か並べて仰向けに横になって仮眠した日から腰悪くしたわ
痛めたのはずいぶん前なのに今でも腰が固まって動けなくなることあるの
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:23:10.59ID:dv2M5Vih0
>>84
ちょっと…ヤダ… アタシとんでもないことしちゃったのかしら?
少しは治ってるのよね?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:39.48ID:MhBTF0gm0
てか日本人って腰弱い印象があるわ
大人が子供みたいにフラループ回したらなるかもしれないし
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:52.02ID:MhBTF0gm0
>>76
それはオカルトの読み過ぎ
オカルトは波動が下がるから
読まないことよ

あたしにとってのスピリチュアルは
波動の高い話とか
宇宙からパワーを貰ってるとかそういった感じ

床をキレイにするとか
トイレをキレイにするとかよ
人徳が上がる、みたいな
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:40.40ID:SS/zcPZz0
普段から腰振って歩いてたら鍛えられるかしら?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:38:53.14ID:MhBTF0gm0
ヘルニアになるわよ
恐ろしいわよ
薬飲まないと治らないと思うわ

日本人は無理な姿勢をしないこと
を心がけないと
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:56.90ID:U1QDnvjj0
>>89
通報されなきゃいいわね
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:29:51.42ID:hvQ5vOi10
オナはなるべく毎日するようにしてるわ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:11:55.81ID:Y5s3pHwP0
>>61
生えないけど、進行を遅らせる効果としてならのとにかく脱シャンプーよ
アタシも年々薄さが進行して悩んでた時に、シャンプー止めて普通にお湯だけに変えたの
そしたら以前より進行が止まり保たれてるわよ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:24:38.32ID:SUMX2Fxm0
>>94
気のせいよ
全ては遺伝子の働きよ
頭臭くして何してるのかしら?
髪の毛は誰でも抜けて生えてを繰り返してるのよ
生えてくるという生理がとまった人が禿げるのよ
シャンプーを使ったらその生理をとめるなんてないのよ
アンタの説によると明治より前は禿が存在してないことになるわよ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:56:01.53ID:YkF+2ImF0
寝て寝て、また寝るわ。

夢を見て居たいの
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:30:07.08ID:GHs8AI/X0
>>95
シャンプーを否定はしないけど、残留が毛穴に残って発毛に悪影響あるらしいのは事実よ
もちろん、クソ丁寧に流せばいいのだろけど、丁寧にしたつもりでも結構残ってしまうって聞いた事あるわ

まぁ、結局ハゲる人は高価なシャンプーや育毛剤使ってもハゲるし、
ハゲない人はズボラ無頓着でもハゲないのよねw
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:50.57ID:YkF+2ImF0
ストレス、目の疲れ、運動不足、栄養不足、お菓子好き、がハゲに影響するわ。

マジよ。

もう一度言うわ。

MA JI YO
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:50:33.68ID:kW/m4dsj0
なぜ目の疲れがハゲに影響するのよ?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:52:13.43ID:ORdVy3Ac0
眼精疲労はあるわね
あたしスマホやめたら
丸禿からうすら禿になったわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:26.04ID:YkF+2ImF0
目を動かす筋肉が凝ってM字辺りの血流が鈍るのよ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:57.97ID:j8GePqP70
目を動かす筋肉で流れる血流ぐらい他の筋肉で補えるでしょ...
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:57:19.97ID:0BmIUfK00
ホルモンでしょ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:08.14ID:YkF+2ImF0
他な筋肉なんて知らないわ、補えないから滞るんでしょ。

全ては些細なことの積み重ねだもの。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:03:56.29ID:SUMX2Fxm0
遺伝子が原因という事実を認めたくないから、お菓子だの目の筋肉だの「言い訳」を探してしまうのよ…
抗えないものだと認めることは勇気がいることよ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:04:43.11ID:wYOCOVho0
禿の方がシンプルで合理的だと思うんだけど
そういう価値観が広まってほしいわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:20:41.15ID:YkF+2ImF0
楽よね、遺伝子に流されるって

釜という遺伝子に流されてチンコ咥えるだけの遺伝子は存在するけど、釜だからって従者として愚かに人生終える遺伝子に従う必要はないわ。

明日のハゲの為に遺伝子に抗う遺伝子を後世に残す気概もないのかしら。

やだ、子孫は残らなかったわね、良かったのかもしれないわ。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:51.53ID:SUMX2Fxm0
>>108
因果関係のないお菓子だの目の筋肉だのトチ狂った妄想に浸ってるほうがアナタは幸せだからその道を選んだのよね かわいそうね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:01.65ID:hvQ5vOi10
>>98
簡単に出来る運動不足解消法、何かあったら教えて欲しいわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:40.76ID:YkF+2ImF0
脳梗塞予防に納豆を取るようにしてるわ。

食べた後、8時間程効果が続くから夜食べると、詰まりやすい夜間に対応できて良いって話よね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:43:09.29ID:uIV5lViz0
納豆は確かに良いわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:45:44.01ID:XCDE3ips0
最近夜ごはんの時に
お砂糖入れたヨーグルトも食べるようになったわ
夜ごはんにヨーグルトなんて意外でしょう
納豆も食べる、ヨーグルトも食べる
コーヒーも飲んでるわ
あとお味噌汁も発酵食品だから良いと思う
ダシにはアミノ酸が含まれてると思うし
どれも健康的でしょう
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:50:37.41ID:uIV5lViz0
>>113
コーヒーはおやめなさい
どうしてもああいう味がいいならココアにするのよ
コーヒーにハマってると大腸癌なるわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:51:22.33ID:XCDE3ips0
あと最近取り入れたのは
デルモンテの野菜ジュースに
オリーブオイルを入れて
レンジでチンして
混ぜてから
少し放置してぬるくなったのを飲んでいるわ
リコピンとオリーブオイルで
リコピンの吸収率を上げているの
トマトジュースは美白にも良いわ
翌日は美白よ
レンチンしないで飲むのも良いと思うわ
ビタミンは加熱に弱いみたいだから
リコピンは油と加熱するとマッチするみたいなの
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:01.34ID:5VNBiXmQ0
トマトは栄養素豊富なんだけど
ヒスタミンが多いからその手のアレルギー持ちには危険
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:56:04.19ID:XCDE3ips0
>>114
コーヒーにハマってるわ
カフェインを取りたいけど
コーヒーの代わりになるもの、
続くものが分からないの

コーヒーにそのけがあるって記事は読んだことがあるわ
どうなんでしょう
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:02:34.11ID:xd9+3+NH0
あたしも、コーヒーの健康効果なんて無いと思うわ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:03:35.21ID:meST768y0
アタシコーヒーというかカフェインやめて本当によかったわ
お金もかからなくなったし
色んな健康茶を試す方にシフトよ

ホテルのアメニティのインスタントコーヒーパクってこなくなって完全に依存脱したのを自覚したわ
紅茶はお風呂に使えるから拝借したけど

まぁ慢性的に吐くようになってQOLが下がりすぎたから決断できたんだけど、そうなってなかったら飲んでたでしょうね
でもつらすぎたからやめれたわ

コーヒーの健康効果とか言ってるうちは青いと思うわ
真の健康のありがたみはカフェイン断ちして一週間風邪よりひどい頭痛に見舞われているときに感じるのよ

あれを乗り越えずして何蛾健康よと思うわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:29:11.30ID:45Nqbjx70
カフェインには頭痛を緩和する効果があるからね
風邪薬にはカフェインが入ってるし
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:49:05.23ID:dzLWDpyU0
安いコーヒー飲むと胃がムカつくわよね。

頂いたコーヒー美味しいわ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:58:12.86ID:80oDpPl80
>>119
あら素敵ね。
オススメの健康茶、何かあるかしら?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:25:18.24ID:y+ab51Lj0
あらまあコーヒーなら紅茶や緑茶の方がいいかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:22.89ID:3o3qK9kD0
ゲイの世界はいつだってエイズという人類史上最悪な感染症に怯えながら生きなきゃいけない。だからエイズにならないことがなりよりの健康対策だと思う。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:09:56.82ID:zkHrCb5k0
>>120
コーヒーの健康効果ってやっぱり血糖値下げるのが一番大きいと思うわ
糖尿病対策にもなるし
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:19.97ID:WwZjOZXM0
わたしの人生で最も大切なのは
・水
・睡眠
・卵
・読書
だわw
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:22.67ID:rV3+uEGc0
あたし肩こり持ちでよく整体やらマッサージ行くけど、
必ず「毎日湯船に浸かってください」って言われるのよね

お風呂って意外と大事かも
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:40:04.35ID:Ypbs1Hrs0
飲食が圧倒的に多いんだね。
ジムとかウォーキングジョギングの運動系は少数派なのかな?
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:41:33.41ID:G7/Sd7cc0
>>129
ジムは、多くのゲイの場合
当たり前なんじゃないかしら
私は行ってないし鍛えてもないけど
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:12.12ID:a0deLHCp0
>>130
あら、あたしもジム行ってないわ。ノンケよりは体型を気にしてる人多いかもしれないけど、やっぱり習慣化するのは難しいんじゃないかしら?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:16.58ID:6IQGlthL0
目を休める。メガネの度を適正に。目を適度に温める。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:08:03.51ID:6tLWOtR10
>>132
PC作業でブルーライトカットメガネは本当に大事よ
これかけてから偏頭痛無くなったわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:22:41.68ID:6tLWOtR10
へえ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:37:53.92ID:IWYlwrg/0
ブルーライト系対策は、最近スマホにも標準搭載されてる、モニターが男色系になるソフト使ってるわ。スマホもパソコンも。

もう通常発光は明る過ぎて疲れるわ。目の色が薄いのよね。日本人の黒目が羨ましいわ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:34.31ID:lIW772pq0
男色系、ってわざとね?
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:16:53.14ID:IWYlwrg/0
無粋ね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:32.40ID:PfX06A2J0
ブルーライトヨコハマ ブルーライトに意味はない
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:37:15.05ID:G7/Sd7cc0
BLカットメガネは、夜だけ付けてるわ
夜間に、(太陽光にも含まれる)BL浴びるの良くないだろうし
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:18:29.02ID:Uti3vl4m0
俺がしてるのは
1.HIV対策(ケツ・フェラは絶対にしない)
2.十分な睡眠(9時に寝て5時に起きる)
3.出勤前の早朝に週2回の筋トレ
今、43歳だけど検査以外で一度も病院に係ったことがない。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:20.82ID:Z/VHV9vw0
もっと上もいるんじゃないの
3040代が多いイメージだわなんとなく
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:00:16.44ID:G7/Sd7cc0
同サロの6割以上が
50代以上よ?何言ってんのよ!
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:37.75ID:Uti3vl4m0
>>142
食事は肉・魚でたんぱく質を多めに、炭水化物は控えてる。
174センチで78キロ、体脂肪15%ぐらいを保ってる。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:35.54ID:Z/VHV9vw0
78キロは普通にデブじゃない?
体脂肪でも筋肉でもその身長には多すぎる気がするわ
野菜の話が出てこないところを見るに偏ってるわね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:12:18.08ID:dqpVLAig0
あたしは肥満解消のために、胃を切ったわ。
140kg→92kgになった。164cmだからまだ肥満なんだけど
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:12:58.09ID:Uti3vl4m0
>>147
筋肉質だからデブではないよ。
顔もお腹も引き締まってはいる。
体重は脚とケツがでかいからかもしれない。
野菜は毎回大量にとってる。ブロッコリーとか。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:45:26.33ID:JDTBdaW+0
高血圧で上が170あった人が大病して体重が30kg減ったら130まで下がったんですって
やっぱデブは体に悪いわね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:11.62ID:G7/Sd7cc0
集合写真で全員揃ってムニムニしてる
駄デブの中年イカホモさん達・・・健康だからイイんだよね!
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:38:50.29ID:86Tqz5mT0
>>151
あれは単なるデブで健康ではないと思う。
鍛えたら増量しても顔は引き締まるからな。
あとHIVの時点で健康とは程遠い状態。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:52:56.85ID:flvbiPXs0
>>149
体脂肪率15%をデブ扱いするようなのにまともに返す必要ないと思うわ。
20%でも一般人なら見た目普通な人ばかりなのに。
自分的なタイプなら15%でも80キロ以上欲しいくらい。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:12.00ID:nlcW4p8n0
体脂肪15とか嫌よ。18〜20くらいがちょうど良いかしら。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:45.33ID:N3iOlpQM0
HIVとか絶対嫌だわ
アタシHIVになるくらいならこのまま孤独死でもいいわ
オナニーでも満たされるわよ
HIVだけは嫌 風邪ですら嫌なのに不治の病とか気が狂うわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:20.30ID:DoBnyPPq0
90年代的ね
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:59:48.54ID:GsFYmkgq0
エイズノイローゼ嫌だから
あたしも15年くらいしてないわ
別に困らない
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:26:52.48ID:flvbiPXs0
エイズなんて薬のんでる人から感染しないし、生でやらない限り感染しないんだから
だからしないとか相手がいないブスのたわ言でしょ。

健康の為にはセックスは最高に良いんだよ。
ストレス解消、精神安定につながるし。

オナニーなんて処理にはなるけど満たされるとかあり得ないでしょ。
年に数回はどうしてもやりたくなるわ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:49:45.12ID:N3iOlpQM0
>>158
肛門性交は明らかに自然の摂理に反してるのよね
健康の真逆よ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:15.07ID:jPnafVdT0
セックスって気使うしそんな気持ち良くないし
今時HIVだけじゃなくて肝炎梅毒HPVのリスク背負ってまでする行為じゃないわ
0161sage
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:25.99ID:fFsnk/U90
駅のホームで明らかに皮膚の感じからして末期な人見た事あるけど
外にいて大丈夫なのかしらって思ったわ
hivはホント避けたいわね
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:18.62ID:Xf42AdPq0
ゲイのお尻を使ったセックスも変だよね
否定的なこと書いて広めようにも
お尻を使ったセックスは無くなりそうにないのよ
罪なものよ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:22:10.13ID:xBdSCAQj0
生じゃなくてゴム着けてヤればいいのよ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:25:10.18ID:Yolch9H10
医者が毎日食べている物アンケートで1位は「トマト」だったらしいわ
朝に生トマトかトマトジュースを必ず取ってるって医者多いらしいわ
ネットの記事のアンケートだし信憑性は分からないけど
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:31:47.58ID:L+NJ3Kpb0
その医者がどうこうしてるからって医者に権威感じちゃう人ってとうしようもなく頭が弱いと思うわ
医者を盲信していいのは手術の過程とかを任せるときであって、その医者の日常スタイルとか習慣とか極めてどうでもいいわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:46:04.89ID:vkILxnp+0
権威なのかしら?
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:37.01ID:HHlnzsWM0
権威云々じゃないわよね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:51:27.48ID:4utlwYBT0
歯医者自身はインプラントはしなくて
眼医者自身はレーシックしないってのは信じるわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 05:47:39.09ID:xBdSCAQj0
トマトは嫌いじゃないけど、
エドガーケイシーの判定によるとあたしあんま食べちゃダメらしいのよね
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 06:33:46.80ID:PUm30+zK0
>>165
頭が弱そうだわ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 06:35:28.94ID:sb7X4mfz0
缶詰めトマトは食べるなってのが業界的通説よね。

缶内面の加工剤がトマトの酸だかで溶け出して体に悪いって。という事で最近紙パック入り買ってるわ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 06:42:51.66ID:L+NJ3Kpb0
>>171
これまた頭悪そうね
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:08:51.97ID:sgpU/bHW0
トマトはアレルギー成分あるから食べ過ぎには注意よ。
まぁ普通に食べる程度には問題ないでしょうけど、
肌の弱い人とかはビタミンが〜なんて言葉で勘違いして食べ過ぎちゃダメよ。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:13:36.86ID:55/NjwGS0
そんなこと言い出したらあらゆる食べ物にもアレルギーあるし、食べ過ぎには注意しないといけないわね
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:17:13.17ID:sb7X4mfz0
バナナ食べると痒くなるのよね、最近、蕎麦アレルギー出てきてる感じするわ。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:27:12.87ID:8EYc079x0
>>175
あなた花粉症あるかしら?フルーツのアレルギーと花粉症は繋がってるらしいのよね
ぐぐると出てくるけど
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:30:57.59ID:HOEXVYQB0
>>149
ブロッコリーは駄目でしょ、尿酸値爆上げだし
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:33:36.47ID:wA2aK1130
朝起きたら口内をクチュクチュうがいする。その後に喉のガラガラうがいをする。
常温にしておいたミネラルウォーターをゆっくり500cc飲む。その後は紙パックの野菜ジュースやフルーツジュースにストックしてある野菜や果物、ヨーグルトを適当に足して作るお手軽スムージーを飲む。朝食はこれだけ。
昼食はカロリーメイトとコンビニやスーパーで買ってきた野菜メインのサラダだけ。
平日の夕食は野菜メインで、肉類、魚類は少なめだけれどたんぱく質補給の意味で毎日必ず食べる。
ミネラルウォーターを一日に最低でも2リットル、間食は殆どしないけれど緑茶、青汁、ギムネマ茶、ゴボウ茶、烏龍茶、麦茶などのノンカロリーの水分は合間合間に取る。
サプリメントはプロポリスとロイヤルゼリー、マルチビタミン剤とカルシウム剤、ブルーベリー等を適度に補給する程度。

もともと持病があって、身体が弱くてアレルギー体質なので、ジム通いしながら、病院の栄養士さんとかと話し合いながら今のスタイルに落ち着いた感じかな。ちなみに一日の総カロリーは2000kcal
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:41:25.63ID:sb7X4mfz0
>>176
やだそうなの?花粉症は長らく患ってるけど…

バナナは良いけど蕎麦アレルギーは回避したいわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:47:49.14ID:L+NJ3Kpb0
>>178
健康意識してるくせにカロリーメイトとかお笑いだわ
全体的に典型的なバカの栄養観ね その栄養士とかいうのもアンタのことなんか微塵も気にしてないと思うわよ(笑)
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:55:17.62ID:XCDzNp2s0
なんかアナタ、嫌われ者オーラ出過ぎよ。だから誰からも相手にされてないの。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:55:52.19ID:vZND1hbmO
そもそも医師の〜って信用してない
知り合いの医師三人ガンになって1人亡くなったし
医師が飲まない薬は信用するわ
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:59:37.54ID:XCDzNp2s0
とは言えカロリーメイトは考えものね、おにぎり食べた方が良いわ。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:14:17.57ID:5dx3nv3P0
あたしもそんだけ意識高くてカロリーメイト?って思ったわ。
ご飯食べないでカロリーメイト食って「栄養摂れてるし」って言ってる馬鹿マンコみたい。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:18:35.52ID:5dx3nv3P0
あたしは今年の夏に夏バテしちゃってから、中医学を学ぶようになって
紫蘇とかみょうがとか香菜を買って食事に取り入れてるわ。
あと朝がゆを始めて、お昼にちゃんとお腹が空く感覚って久しぶりだわ〜と思ったわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:22:51.89ID:55/NjwGS0
別に批判されるほどでもなくない?>>178
長文はアレとして、なんでもかんでも批判して噛み付くやつの方がマンコ脳だわ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:46:30.49ID:7vi3DcFk0
カロリーメイトが突っ込みどころなんだろうけどその他の食事の量が明らかに
一般男子のカロリー摂取に足りてないから多分女子なんじゃ?って感じ。

女子って考えるととっても健康的だと思うしカロリーメイトの何がいけないのか
って感じ。
男子ならもうちょいカロリー考えた方がいいと思うって位。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:22.79ID:Yolch9H10
>>165
別に権威は感じてないけど身体に良いとされることは知ってそうだからと思ったの
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:58:52.55ID:7vi3DcFk0
殆どの医者はその病気に対しての対処法と処方、一般人レベルでの良い食事程度しか知らないよ。
医者に頼るのは治療だけにしておいた方がいい。
健康意識している一般人の方が食事に関しては詳しい。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:02:43.18ID:Yolch9H10
そこまで真剣に考えてないわw
そうなのね、って程度よ?

因みに2位は納豆、3位はヨーグルトだったわ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:09:34.82ID:RQtc8dL90
>>187
これ密入マンコかしら?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:23:55.73ID:90yQEYPQ0
>>178
とても良いけど、タンパク質不足が気になるわ
昼食にゆで卵2個ぐらい食べたら?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:41:45.27ID:NseWpjPK0
>>186
マンコ脳っよりマンコなのよw
カロリーメイトなんてマーガリンやらショートニングやら毒しか入ってないもの食べて、健康意識してますって笑い者だわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:15.30ID:RQtc8dL90
あとミネラルウォーターを最低2L飲んで、合間に各種お茶も飲むなんて完全に水分取りすぎよ。
朝からスムージーなんて身体を冷やすだけだし、こんな食生活してたら冷え性になって風邪ひきやすくなるわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:37:15.94ID:RQtc8dL90
なんかいかにもマンコ向け雑誌でモデルが勧める食生活、みたいな薄っぺらさなのよね。
痩せるだけならいいかもしれないけど、とても健康的な食生活とは言えないわ。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:11:43.60ID:hl1xGKqf0
>>164
トマトは夏野菜だから冬に取りすぎると冷えて逆に体に悪いわよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:59:17.06ID:4utlwYBT0
>>173
何で「食べ過ぎ」の話なのよ。
どんな食べ物でも食べ「過ぎは…
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:00:32.24ID:Fwr/xvp+0
>>178
隙あらば妙な自分語り
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:04:57.30ID:VhYXQe5y0
飲尿療法ってどうなのかしら?
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:06:31.34ID:9Kt6IjMI0
私、テレビでIKKOが発酵食品(味噌、納豆)を食べてホルモン注射はなるべくしてないって聞いてから、発酵食品食べまくりよ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:08:24.48ID:vZND1hbmO
本当に身体にいい生活ってすげ金かかるわね
なんか意識高い系の料理本のふろふき大根
どこそこの昆布 特上のお醤油 お酒 作るのやめたわ
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:31:15.06ID:7oRF9/Ln0
>>168
眼医者はコンタクトを使わずに眼鏡使用だってのは聞いたことあるわ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:48:00.51ID:B2j6++Hd0
今コンタクト付けてるけど、こんなの毎日付けてる方って眼球ピンポン球なのかしら。

眼鏡似合わないから、とか言うけど、コンタクトしてても不細工よアンタ達。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:52:46.08ID:RQtc8dL90
意味不明な煽りね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:11:43.68ID:2ixt/zPP0
>>178
ガラガラうがいはまったく喉の洗浄にならないらしいわよ。20分に1度液体を飲み込んで喉の粘膜についた菌やウイルスを胃酸に落とした方が良いんですってよ。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:13:40.41ID:B2j6++Hd0
そこは緑茶の殺菌効果を利用すべきね
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:25.65ID:1EkBikZk0
>>200
>IKKO
>ホルモン注射はなるべくしてないっって

ちょっとはやってんのか!
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:30.04ID:Uv9SVRBa0
納豆を毎日食べてたら何かいいことありそう
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:32:11.55ID:FHjlbzE70
アタシは国産豆納豆しか食べないわ。

嘘よ。1〜2割くらいは外国産食べてるわ。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:03.53ID:hl1xGKqf0
今時国産の方が危なそう
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:54:49.05ID:FHjlbzE70
好きにしなさい、アタシは国産肉 国産野菜しか買わないわ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:58:03.49ID:fASU2F+f0
夕食に頻繁にラーメンとか松屋とかオリジン弁当の人っているわよね
長期的な蝕みというよりも次の日だるかったりお腹の調子が、、とか無いのかしら
そういう奴に限って元気だったりするんだけど
肌はダメな感じだけどね
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:02:35.31ID:JL7u4Y1v0
わかるわ
でももうその不調な感じも慣れてるんでしょうね
さらに喫煙者だったりするのよ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:26.33ID:SE4L2I/b0
>>211
国産(福島産)
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:53.90ID:3DpQ0Mtl0
>>214
さすがに福島さんは食べないわよw
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:51.33ID:Apg8n6cB0
バクバク食べてるわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:56.44ID:2qFd0trs0
>>216
応援してるの?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:53.32ID:jgb5fEuu0
納豆を毎日食べて28年になるの。最低でも週5は食べてる。
年齢、体型、体重トータルで考えても、なぜか血圧だけは正常なのね。
これは納豆のおかげと思っているわ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:07.61ID:RQtc8dL90
あたしも水を週7日以上、35年間欠かさず飲んでるけど、
健康診断の数値はどれも正常なの。
きっと水のおかげね!
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:49.57ID:2qFd0trs0
>>219
いいお水なの?
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:09.62ID:Apg8n6cB0
28ってのは28歳ってことなのかしら、納豆効果は確かにあるけど、28なら一般的にまだ問題出てくるには早いと思うわ。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:16.59ID:BAhTU8tE0
>>219
あなた35歳なの?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:43.08ID:L+NJ3Kpb0
大根安いから買わざるを得ないけどあんまりおいしい食べ方知らなくて困るわ
栄養もなさそうだし
いやぁねぇ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:25.98ID:0XN+pgy30
ナットウキナーゼが血栓を溶かすことは科学的に証明されてるらしいから食べるべきね
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:34.40ID:5dx3nv3P0
大根は栄養は少ないけど、すりおろすと消化を助ける酵素が活性化されるから、
胃腸が弱い人は大根おろしを意識して食べるといいわよ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:21.80ID:L+NJ3Kpb0
>>225
すりおろすとかめんどくさくて嫌だわ
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:07.11ID:Xf42AdPq0
大根ハチミツ漬けって言うのが
咳止めに良いみたいよ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:52.88ID:xBdSCAQj0
ハチミツは味は超大好きなんだけど
身体、特に唇がその糖度についていけずにすぐひび割れてエライ事になるわ。
甘い蜂蜜大好きなのにさ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:42.31ID:BAhTU8tE0
どんなに良いリップクリーム塗っても
唇がガビガビになる人って
腸が乱れてるんですってね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:17.87ID:L+NJ3Kpb0
>>229
そういう因果関係のないこと信じるアンタみたいなのも超頭悪そうだわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:57.65ID:SjDwhFPL0
>>230
因果関係あるでしょ
食生活が乱れると肌や粘膜にダメージいくじゃないの
まぁ唇気にする必要のないババアには関係ない話だと思うけど
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:50.30ID:8EQyiRpZ0
>>231
唇は皮膚の代謝が早いところだから次々と皮がせり上がってきていてその速度が早い人が皮になったりガサついたり角化してしまうだけよ

皮膚に与える腸内環境の影響も「一因」でしかないわよ
日光をどれだけ浴びたか、栄養の状態、体質、これだからこうなんて一概に言えるもんではないわ

アンタみたいな唇の状態は腸内環境の現れですって!って聞きかじったことを盲信してそれをさらにスピーカーとして広めるとか、クソまんババアの生態と全く一緒なのよ

一言で言うならば知性蛾感じられないのよ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:53:49.16ID:CSk+h9Yo0
>>230
あるわよ
唇(口周りも)の不調は胃腸の不調よ
常識よ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:55:57.73ID:8EQyiRpZ0
>>234
一因って書いてるんだけど?
唇の不調は腸の不調だと断言するからにはそれは医学的に証明されてることなのね?
ソースよろしくぅ(笑)
どうせまんさん向けのまとめ記事で仕入れた情報よねぇ(笑)どんまいバカ(笑)
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:48.29ID:+YaDp/hd0
>>232
アンタさぁ・・・・

「腸内環境も一因だけど、紫外線や体質などもあるのよ」って
それだけ書けばいいんじゃない?

知性蛾感じられないのはアンタよ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:00:46.30ID:CSk+h9Yo0
バカって哀れね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:06:48.75ID:8EQyiRpZ0
>>236
それじゃあアタシの主張の八割が含まれてないわよ
バカかしら?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:11:32.74ID:8EQyiRpZ0
よほど知性蛾感じられないと言われて「効いた」ようねwwwww
効きすぎてオウム返しするしかできなくなってるわね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:13:44.70ID:CSk+h9Yo0
因果関係がないって言っておきながら一因ではあるんですって
バカなのね
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:18:10.03ID:8EQyiRpZ0
皮膚なんてもろ体質が反映される組織なのに因果関係があると断定しちゃうおバカさんなんかまんさん向けビューティー系まとめ記事(笑)読んで意識高めたりエセ知識収集してる脳みそアホマンのゴミクズ野郎なのよね
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:25:08.43ID:pyi5OVPI0
体質と言ってしまえばそれまで
体質的に水分が維持できない、コラーゲン、セラミドが足りない、ただの脱水状態
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:28:14.46ID:pyi5OVPI0
病気、栄養失調、ビタミン、ミネラル不足ってのも有るわよね
原因は内的外的いろいろ有るから決められないってのがホントのところよね
あとはただの妄想よ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:29:05.77ID:pyi5OVPI0
テキトーなのはお互い様だと思うわよ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:13:50.54ID:JRQbDXIG0
NHKスペシャルの「人体」を見たけど、
最新の研究では臓器や筋肉は、脳を介さずに独自に通信しあってるらしいの。
それはいわゆる東洋医学では昔から言われてたことだけど、
西洋医学でも証明されたってわけ。
だから、胃腸の不調が口元の荒れにつながってもなんら不自然なことじゃないわ。

https://i.imgur.com/pn6c2SA.jpg
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:14:09.99ID:pyi5OVPI0
反論できなくなると人格攻撃
わかりやすいわね 
朝鮮人のやり口よ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:17:29.17ID:8EQyiRpZ0
>>249
反論できなくなると朝鮮人のせい
わかりやすいわね
現実社会で満たされてない、心のやり場のない、不安で押しつぶされそうなのをかろうじて差別心という恵まれないもの同士の連帯感で穴を満たしてる、愚かで哀れで自尊心だけ肥大した臆病者のネトウヨのやり口よ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:19:25.80ID:8EQyiRpZ0
>>248
ツイッター引用ってだけでもヤバイのに漢方とかいう極めてスピリチュアルよりな先生(笑)頼みなとこがもっとヤバイわね

身土不二とか信じてそうね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:20:03.43ID:JRQbDXIG0
もちろん、口元が荒れやすいからって、短絡的に胃腸が悪い決めつけるのはだめよ。
そういう傾向がある、ということだけ頭に入れておくといいわ。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:25:12.95ID:8EQyiRpZ0
>>252
口元に限らず、皮膚は腸の裏側でありその反映ってのは、あらゆるところで言われてるのくらいしってるわよ
でもそれっていわゆる根拠があって言われてることというよりはそうに違いないという感情的なもののが支配してるからアタシ嫌悪感あんのよ
皮膚病は腸内環境を直せば治る!なんて本いくつもあるでしょ
それ商売文句だから言ってるだけでそれで皆なおるわけじゃないっつーの
腸内環境が悪すぎることが起因と思われる人もいるって程度でしょ
アタシは踊らされてるバカが大嫌いなのよ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:50:16.80ID:MxEFEyGO0
中国武漢肺炎
人から人感染確認だって

さあ、どうする?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:09:46.12ID:S/KdmGUA0
国ぐるみで感染を隠蔽してるからタチが悪いわ。
このままじゃ習近平が感染して、天皇陛下に移す可能性ありそう。

空港でしっかり検査して、陽性だったら豚のように殺処分すべき。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:31:23.16ID:itNzUvOSO
黒酢最高
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:59:53.32ID:C9UM/ZSb0
五輪中止なるかしら?
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:36:45.51ID:2I/kOcO+0
>>246
更年期よ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:42:46.97ID:2I/kOcO+0
>>200
納豆はプリン体多めだから気をつけてね
食べ過ぎて尿酸値上がって痛風、尿路結石や腎臓悪くしないよう気をつけないといけないわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:44:37.02ID:R2Uc9UTu0
>>255
ひゃだ過激だわ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:47.28ID:CHo4SEbu0
中国並みの農薬使ってたのね
しかも農業技術は70年代から一切進歩してないっていう

【農作物】「国産が一番安全だ」と妄信する日本人の大誤解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579574474/
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:17:10.29ID:WGaUwjhP0
日本の農薬の質を勉強した方が良いわ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:57.91ID:4amdp9k/0
>>261
同じ質量の農薬使ってたとしても
それでも国産を買うべきなのよ
経済の観点でね。そもそも鮮度が違うわ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:25:46.78ID:JRQbDXIG0
ちょっと前に山崎パンが、イーストフード・乳化剤不使用を強調表示するのは裏があると暴露したわよね。
それと同じで、無農薬もよく調べないと危険よ。

そもそも、こんなやり方が通じるのは添加物や農薬に脊髄反射で拒否反応を起こす馬鹿がいっぱいいるからなんだけどね。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/16131?layout=b
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:27:25.90ID:WGaUwjhP0
ポストハーベスト問題がクリアされれば食べてあげても良いわ。でも結局のところ、選ばれないのは美味しくないからなのよね。

コーヒー豆やアボカド辺りは受け入れるけど、とりあえずほぼ全てにおいて美味しくないわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:39:26.66ID:weCc8L+c0
数値は3倍以上!? 東京よりもソウルが放射線に汚染されている理由
https://news.livedoor.com/article/detail/13357426/

まさかわが家も「ラドン・マンション」? 韓国新築10棟中6棟は基準超過
https://cp.news.search.daum.net/p/84115174

韓国の放射能汚染深刻・地下水から基準値の157倍のウランが検出
https://www.excite.co.jp/news/article/Global_news_asia_5918/

布団や女性用下着からも基準値を上回るラドン検出=原子力安全委 韓国
https://ceron.jp/url/www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/17/2019091780029.html

北朝鮮に配慮か 韓国・文在寅政権「脱北者の大量被ばく隠蔽」報道
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00000029-friday-pol

【韓国産は安全ニダ!】全北道内の学校で基準値を超えるラドンを検出、対策作り急げ
http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=2068212

https://i.imgur.com/BX4dWIV.jpg
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:54:29.61ID:aGNktYUg0
あんた達ほんと中韓が大好きね
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:03:59.64ID:kCmiKEAB0
袋ラーメンに乾燥ワカメ入れて食ったわ
野菜刻むのも面倒だったからせめて海藻食べとこうと思って
あと卵も落として一応たんぱく質も摂ったわ
素うどんや素ラーメンよりはまだマシと思って乾燥ワカメと卵は常備してるわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:08:24.99ID:NsI+d/Zq0
お砂糖を入れたヨーグルトと
オリーブオイルを入れた野菜ジュース
鯖とお野菜の煮物が食卓に並んだわ
あとキムチを食べたわ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:09.06ID:pyi5OVPI0
あまり好きではないというのも有るけど
健康に悪そうなので麺類ってあまり食べないのよね
とくにラーメン
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:38:57.38ID:pyi5OVPI0
中韓とか下ばかり見ていても、自分が落ちていくだけなのよね。
それが今の日本の状況だと思うの
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:46:59.16ID:qTpHj6kK0
とりあえずサムゲタンでも食べて極東島国の明日でも占いましょ🔮
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:02:45.35ID:qTpHj6kK0
夕食を軽めにしてからカラダが楽だわ。動いてないのに食べ過ぎなのよね。

そして、22:00に寝て5:30に起きる健康生活を目指したいわ。夜が大好きだけど、結局、夜なんて何もないんだもの。
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:57.31ID:pBGDNOdI0
納豆
緑茶
トマトジュース

ここらへんを毎日
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:20:40.40ID:wcgEt1200
めかぶもいいわよ
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:18.78ID:qTpHj6kK0
納豆食べて緑茶で流したら納豆菌殺菌されちゃいそうね、乳酸菌は死んでても効果有り。と似たような感じなのかしら。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:22:15.03ID:pyi5OVPI0
最終的にはバランスの良い良い食事がいいのよ。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:01:54.97ID:12tTv3LK0
毎日納豆食べて夜はお手軽鍋〜とかやってたら足の裏が骨折したかと思うくらいの激痛で病院行ったら痛風だったわ
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:16:39.27ID:gYI8yKXc0
通風って体質よね?牛乳がいいってガッテンでやってたわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:24:53.85ID:8EQyiRpZ0
タイ産のハトムギ茶を買うか迷うわ

アタシタイ産にすごい違和感しかないんだけど、マクドナルドがタイ産チキンだから安心です!とか喧伝してるのとかすごい違和感しかないわ

ハトムギの輸入は中国を抑えてタイが首位みたいなんだけど、アタシあのズボラな土地で育ったものは中国以上に信用できないわ

むしろベトナムとか書いてた方がああベトナムなのねくらいだけど、タイから感じる胡散臭さって何なのかしらね

タイが一番国力あるのは目で見て感じてきてるけど、大農業国であれども農産物への信頼がおけないわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:33:28.01ID:6gTgMkRc0
あら、あたし一時期タイさんハトムギ茶飲んでたわよ
今ほどハトムギ茶って売って無かったから
お湯出し専用品だけど変な味がするとかはなかったわよ
今は国産ハトムギ茶も手頃な値段であるし、無理して買わなくてもいいんじゃないかしら
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:30.45ID:esxbAByk0
あたしルイボスティ飲んでるわ。なかなかおいしいわね
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:09:42.10ID:zAVV3CyI0
いくら健康に頑張ってても
新型肺炎なったらパーじゃないの!!!
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:19:49.20ID:8EQyiRpZ0
>>287
一瞬で人生終わって致死ってイベント結構多いわよね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:47:39.49ID:I83nwdur0
このご時世、

酒を毎晩飲むとか、タバコ1日半箱とか
コーラ(砂糖入り)やファンタを15.L買いするとか
カップ麺で一食済ませるとか

そんな人、さすがに居ないでしょう
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:49:45.11ID:gYoRhOwh0
体調が悪くて食欲がない時に「食べなきゃ良くならないよ」とか言われてた無理やり食べさせられた記憶があるけど
あれって体が欲してないんだから食べるべきでないわよね
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:51:46.17ID:esxbAByk0
>>290
そうね、絶食は体にいいっていうしね。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:23:03.41ID:otjUuNdj0
脱水症状はまずいから水分だけ摂っとけばまず死なないわよね
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:45:52.42ID:cQg0OKFe0
何があってもいいようにポカリは常備してるわ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:50:22.75ID:D1T//t+j0
新型肺炎なんて インフルエンザレベルでしょ
あんたら そんなに体弱いの 年寄りなの 病気なの
お大事にね〜
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:01:38.09ID:d0JSTFDX0
>>294
海外行ったことなさそう
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:17:34.31ID:U2zXanhb0
人間ドックの前にジム行き過ぎると肝臓の数値が高くなるから気をつけて
再検査になって焦ったわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:35:04.89ID:kzr3I+oy0
ちょっと過度な運動すると免疫落ちるわよね。筋トレ頑張ると風邪ひくわ。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:00.90ID:d0JSTFDX0

他のユーチューバーで栄養士名乗ってる人のも見たりしてたけどかなり偏ってるというか断言多いからウザくてブロックするようになったけど、
この人に関しては割と中庸で、こだわってるところがマグネシウムとか際どい数点に特化してるところが無害なの評価してるわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:36:52.35ID:AXLpLV9w0
もっと文章を綺麗に紡いで欲しいわ
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:18:51.37ID:D1T//t+j0
>>295 
ただのコロナウィルスよ
コロナウィルスぐらいみんな罹ってるわよ
日本ではただの風邪扱いよ
年寄りや病人がコロナウィルスで肺炎になって毎年死んでいるんだろうけど
コロナウィルスなんて一般的すぎて調べないわ

症状がインフルエンザレベルってだけ
海外とか関係ないわよ
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:58:23.38ID:42++H64c0
>>301
そうとうオツムがイカレれるのね
馬鹿は風邪ひかないって言うしおっしゃるっとおりあなたは無問題かもね
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:06:37.09ID:D1T//t+j0
感染症の怖さも知っているし。知識もあるし
感染症対策なんか日常レベルでしてるわよ
騒ぐだけなあんたたちとは違うわ

感染情報はメールやネットで情報は常に入れてるの

テレビで見かける感染症対策の岡田のおばさん 
10年以上前から知ってるわ
NHKでパンデミックのドキュメンタリードラマやったの覚えているかしら
かなり誇張しすぎてたけど(最悪レベルではあるわ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:15:32.24ID:D1T//t+j0
症状的にも感染性的にもインフルエンザレベルだし
よく言われている感染症対策をしっかりしなさい言ってるだけよ

インフルエンザだって充分怖いのよ
全く理解してないじゃないのよ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:26:42.64ID:iaT+HHqm0
休みに野球して食いまくって寝る
幸せ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:34:20.01ID:9uBDt9tC0
健診で血糖値引っかかってから痩せなさいって医者に言われてどうしても
嫌で筋トレ頑張る事にしたの。
おかげでガチデブからガチムチって人から言われるレベルで変わったんだけど
元々体弱いから頑張るとすぐ具合悪くなっちゃうんだよね。

筋トレする事によってスタイルはかっこよくなるし食事も気をつけるし
いい事ばかりなんだけど、重量上げたい!もっと筋肉付けたい!って
なり始めると虚弱には不健康の元だわ。

免疫下がるってガンの確率も上がるだろうし何かどうしようかなって最近迷い中なの。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:46.74ID:0x+KzLM60
虚弱者は食べ物と太陽の光が足りてないのよ
ちゃんと魚野菜果物バランスよく食べてる?
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:03:28.76ID:9uBDt9tC0
ジムには1駅くらい歩いて行くから日光は足りてると思う。
食べ物は基本野菜にゆで胸肉にポン酢適量炭水化物だけど魚も他肉も食べてる。
野菜4タンパク質4炭水化物2位の比率で食べるようにしてる。

野菜はブロッコリー、スプラウト、パプリカ、キャベツ、はくさい、オクラ、玉ねぎはかなり良く食べる。
それにキノコ類が2〜3種、納豆、ヨーグルトは毎日っていいレベルで食べてる。

てか子供の頃からだから今更太陽がどうとか栄養バランスがどうとかじゃないから(笑)
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:09:26.48ID:0x+KzLM60
>>310
小さい頃は体弱くても成人後ピンピンなんてよく聞く話じゃない?
それまでデブだったってことはろくに運動もしてなかったから単純に体力ついてないだけよ
あと果物はちゃんと摂りなさい、ジュースじゃなくてちゃんとしたやつね
柑橘系の果物には疲労回復効果の高いクエン酸が含まれているわ、ジムの後に食べなさい
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:53.08ID:9uBDt9tC0
書いてないけど食べてるよ。
でぶだけど運動もずっとしてたしジム以外にもウォーキング毎日1万歩心がけてるし。
あら捜ししたいだけならコメントしないでね。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:30:01.14ID:vChseZRb0
気持ち悪いのが来てるわね
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:33:35.21ID:hdA+HygP0
受験生にヨーグルト とか回りくどい広告いらつくわ
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:52:54.30ID:8663mAFu0
>>312
体力無い病弱が1万歩も歩いてたらそら体壊すわよ笑
馬鹿じゃないの
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:53:49.85ID:16G9iZ630
>>287
パーは
林家パー子だけにしてちょうだい!!!
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:12.31ID:16G9iZ630
>>200
その食べまくりが良くないのよ
何でもほどほどよ
他の食べ物とバランスが大事よ
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:07:50.44ID:A3CXS4uW0
何年か前にIKKOの食生活密着してたけど
野菜たっぷりだけどカロリー取りすぎ、品数大杉と注意されてたわ
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:30:54.89ID:Isfc15Q00
野菜ってそんなにとらない方が良いと思うわ。なんか野菜取っときゃ良いみたいな風潮あるけど。
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:44:38.03ID:rANDig250
野菜摂ることを免罪符にして食べ過ぎてしまうのは確かに問題ね
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:51:18.90ID:Isfc15Q00
野菜食べてもお通じ快調になるどころか詰まりがちじゃないかしら?

ララクラッシュ食べた方がよほど快便だわ

まあ美味しいから野菜大好きなんだけど。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:59:05.90ID:BrhmzmVa0
コーンフレークってどうかしら?
栄養満点な感じがするけど…
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:08:16.80ID:D1T//t+j0
野菜などの水溶性の植物繊維が腸の健康にいいと言われだしたわね。(詳しいこと省くけど
ビタミン、ミネラルも摂れるから必要ではあるの。
美味しいけど、根菜類、とくにイモ類の食い過ぎには注意よ
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:11:06.94ID:r2nv/M3L0
摂れないモン、野菜は!!
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:12:30.85ID:D1T//t+j0
コーンフレークってご飯、パンのなどの主食の代わりに食べるならいいと思うわよ。
私には炭水化物イメージだわ。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:15:23.12ID:BrhmzmVa0
>>327
やっぱ、炭水化物か…デブるわね。やめておくわ。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:42.61ID:nhPmkVCZ0
最近、腰が痛いからラジオの通販で聞いた
ウナギの骨カルシウムっていうのを買って、昨日から始めたの。
少しでも骨が丈夫になれば良いと思うんだけど。。。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:49.53ID:hfCaTMBt0
>>317
エスパー伊藤もダメなの?
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:42:31.49ID:YiVcq7V+0
骨の成長のために必要なのは、日光浴と骨への衝撃よ。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:56:13.54ID:2YPlZtoM0
>>326
いい加減にしてよ、藤田朋子!!!
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:56:40.82ID:akuYVry10
ぎっくり腰って骨じゃなくて筋肉や靭帯の問題だと思うけど
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:56:54.76ID:nNhwHEfl0
あたしもヘルニアになるまでは
軽い腰痛が何度もあったわ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:05:49.44ID:YiVcq7V+0
>>332
あんた、誰も突っ込んでくれないから自分で突っ込んだわね。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:50:35.80ID:d0JSTFDX0
白菜が萎んで小さくなるくらい煮込んだコンソメスープ激ウマだわ
キャベツより断然チャイニーズキャベッジね
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:00:24.03ID:CfNgs0Ef0
職場の人がみんなにR-1を配ってたわ
本当にインフル予防になるのかしら?
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:42.69ID:dsU7/qMS0
>>337
なるわけないでしょw
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:07:34.38ID:Ona/t0AO0
毎日ヤクルト飲んでたら虫歯になったわ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:21:11.55ID:buaSyWey0
>>337
あのCM出てたおじさん俳優
ヤバイそうね
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:23:57.50ID:buaSyWey0
>>340
ヤクルトのあの甘さ
ヤバくない?
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:09:52.02ID:nHgf2ax+0
>>337
明治の回しモンかしら?
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:04:51.21ID:8nz7YKeR0
ヤクルトで虫歯になるんじゃなくて、飲んだ後の問題よね。

ヤクルト高いわ。ついクロレラに行っちゃうのよね
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:30:43.55ID:oJlKCowJ0
甘すぎるわ、なぜにあんな砂糖添加するのかしら
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:39:30.93ID:uQsoxCid0
>>345
発酵させるのに結構な糖分必要だからじゃないかしら
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:51:12.45ID:7vuLiWPo0
>>348
そうなの?
ヨーグルトの発酵とは違うのかしらね
プレーンヨーグルトも存在するし
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:33:54.98ID:JgJUo9lt0
>>347
健康に良いような悪いような微妙な習慣ね
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:13:46.91ID:a+ftbJq20
ヤクルト菌じたい、もの凄く酸っぱいから
あれだけ砂糖入れないと飲めない、って聞いたことあるわ
お酢も砂糖入れるとそのまま飲めるのかしら?
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:32.94ID:JgJUo9lt0
でも砂糖って悪玉菌やカンジダ菌の餌になるのよね
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:51:42.24ID:uQsoxCid0
>>349
ヤダwほんとんねw
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:56:00.75ID:lWEQtx6J0
乳酸菌の発酵には乳糖とか
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:51.58ID:NR3Uf0JZ0
このスレ最初からロムしたけど
何が正しい情報か全然わからないわw
そういうものなのかしら?
腰痛で悩むあたしは途方にくれているの。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:01:37.86ID:pRR9ycMM0
>>355
お風呂入ったりストレッチしたりしてほぐさないと駄目よ
あれはストレスで体が硬くなった時に無理な姿勢取るとピキッてくるやつだから
骨は関係ない
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:15:59.44ID:XYz+viGH0
腰痛はお尻を揉み解すのよ。ぎっくり腰系なら即効よ。

腰の筋肉とお尻の筋肉が交わる辺りを特に意識して頂戴。お尻上部とでも言うのかしら。
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:28:18.84ID:NR3Uf0JZ0
>>356-357
早速ありがとうございます!
参考にします
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:29:40.05ID:QDkp0B1l0
とにかく
支那肺炎が終息するまでは
出歩かないわ
健康第一
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:32.01ID:xeHQrfWC0
>>359
言い訳ばかりのひきこもり野郎ね おまけにネトウヨとか終わってるわね
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:10.12ID:SJvL7JHW0
定年退職者よ。引きこもりと呼ぶのは違うわ。
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:20:56.24ID:SJvL7JHW0
血糖値対策(高いのか知らないけど)に食後のウォーキングにでも出掛けたいのに、空が霧雨るわ。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:38.93ID:xeHQrfWC0
>>361
老人になっても視野が狭窄いってどんなつまらない人生歩んできたのかしらね
悲惨な生き様ね
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:05:56.39ID:uQsoxCid0
>>364
さっさと武漢へいってらっしゃい
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:06.86ID:12e6zwBz0
自分の腸内細菌や免疫細胞の特徴を把握できればいいね
あと適切量の運動は必要
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:16.96ID:Fef7uDCV0
あんたたち頭も体も全然健康的じゃないわねww
更年期のババア一と緒じゃない!
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:20:34.92ID:dlnIeaj80
まあノンケ連中も似たようなもんよ多分
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:09.17ID:UshqOHYl0
>>359 
収束するには数年は掛かりそうよ。
場合によっては世界中に広がるかも
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:50:01.27ID:PvOjBSMT0
>>368>>36 ク ソ バ バ ぁ し め

🎽体育教師に恋してしまった思い出
501 lxHFlwgv0
同サロの惨状を見れば、大学はおろか高校すら出ていないような連中だらけ

無印良品を語りましょ★4
283 :lxHFlwgv0
いつも私は無印で化粧品を買う男はオカマだと言っているんです。

【性獣】プーキーとひろぷ 14ミンス【バニラ】
790 :hhBT9msk0. 知らないわ。あなたも韓国から?

ゲイが健康的な生活のためにしていること
368 :hhBT9msk0
このスレ老人と病人ばかりなのかしら

日本の若い女って確実にブス率高くなってるよな
23 Uzt2PP3e0 生物学的に自然に終わりそうね、倭族
31 :lxHFlwgv0
同性愛の子どもは自殺率が6倍高いんですって(笑)

【性獣】プーキーとひろぷ 14ミンス【バニラ】
768 :lxHFlwgv0
この国で大手を振って歩ける外国人はアメリカの軍関係者だけよ。

重量級の男たち・改 3
575 :Uzt2PP3e0
祖国がどうこういう書き込みを見かける度に失笑を禁じ得ないわ。
460 :OIwDafNX0
哀れなこと。脳をやられて自分ではどうしようもないんでしょうね。

杏、未成年駆け出し女優に寝取られるの巻
26 JNPrVKr+0
大丈夫よ。あなたがドラマや映画に出演するとか、ましてや共演女優と盛り上がるなんてことは、たとえ天地がひっくり返ってもあり得ないから…

台湾香港中国を語る
150 JNPrVKr+0 ネトウヨの異常性が際立つスレね。

天皇制・皇族制度に疑問を感じるゲイ
941 u/avAtme0
大日本帝国って、太平洋戦争が始まる前から狂気の国だったのねえ。
965 y3LBbHEz0
外国首脳と会食する時もこんなぶざまな姿を晒しているかと思うとぞっとするわ。

成人したけど心は子供のままなゲイ
33 :tGB2+6ZL0
自惚れてんじゃねえよ、まらしゃぶりが

ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!2【福博】
605 :4vAxvh3R0
あなた統合失調症でしょ。言っていることが支離滅裂で心配になるレベルだから。一度検査してもらった方がいいわ。

博物館や美術館が好きなゲイ
964 :kJ4Yxpqs0
国レベルから美術館まで、つくづく惨めね、日本…

ゲイが語る都市再開発
77:lZhAnQoq0
おまえが一人で精神病院にでも入院しておけば済む話じゃね?
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:23:56.91ID:9Tl7suOT0
色んなスレ渡り歩いて毒づいてるとかマジキチじゃん。
こういう人完璧にブロック出来る仕組みあったらいいのに。。。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:19:05.55ID:9Tl7suOT0
リアルでも粗探しや文句ばかりの人っているけど精神衛生上良くないと思うんだよね。
ちょっと前に鈍感力って話題になったけど、そういう人って真逆で常にストレス感じてる
みたいなもんだろうし。
健康的な生活には健全で穏やかな精神も必要だと思う。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:24:30.03ID:mx0Usp4j0
>>368>>36
今日も 大 発 狂

お料理するわよ!★78品目
749 QA/jN8OR0
なんでそんなもの飲んでいるの? ハゲが藁にすがっているのかしら。意味ないでしょうに。

重量級の男たち・改 3
626 :QA/jN8OR0
ネトウヨってネトウヨと呼ばれるとなぜか発狂するけど、
633 :QA/jN8OR0
ネトウヨの定義? 普通にキチガイでいいでしょ。

無印良品を語りましょ★4
295 :QA/jN8OR0
無印ユーザのヴォリュームゾーンである30代なんて、お爺ちゃん世代とは全然違いますから。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:08:04.16ID:pNBE78f70
上の方に出てたハトムギ茶だけど
タイ産や中国産買うなら、有機栽培やってる台湾産とか探すといいわよ
国産ほど高くないし風味もいいわ
あたしは粉末にしたハトムギ粉と生姜パウダーをお湯に溶いて飲んでるけど毛穴の開きが小さくなったわ
ハトムギ自体はカラダを冷やすから冬の健康に良いかは微妙なと・こ・ネ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:40:34.61ID:M7peKV6A0
これからの季節はアレルギーを抑制すると言われている甜茶よ
ほんのり甘いの
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:48:16.49ID:b5mWQy180
腸が大事というけど
本当に腸が大事だったわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:52:05.92ID:DoUzbesy0
腸以外もおしなべて大事よ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:56:55.58ID:pNBE78f70
それゆうたら大事にしなくていい臓器なんてないわ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:25:08.64ID:lW4q2xz40
アナルと金玉があれば生きていけるわ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:42:00.24ID:DoUzbesy0
>>378
伊藤園のでも1袋10円程度だからそれでもいいんだけどアタシどケチだからもっと安いタイ産にすべきか検討してただけだわ
というより厳密にはタイ産のってどんなのかしらって試したいだけだから結局買うことにしたわ
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:45:41.40ID:pNBE78f70
タイ産や中国産って絶対食べたくないわ
キャットフードでさえタイ産は不安で買えないわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:12:18.93ID:L+FvYr0S0
「腸もみ」で検索したら、いつも必ず
「雛形あきこ 初の宿便体験 1か月で15s」って出て来るけど
雛形さん、どんだけウンコ凄かったのかしら?
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:51:34.02ID:LONPbQPA0
ウンコ溜まってそうな顔じゃない
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:57:48.67ID:u5jeWPP10
>>4
げー、書こうとおもったのにもーw

ちゃんと寝てるのに、寝起きに頭が重くて
病気でもしてんのかしら、と思ってるころ、
風邪引いて寝込んでる時に、
安売りで買い置きのアクエリアスをひたすら飲んでたの
寝込んでるのに目覚めが軽くて、
風邪が治ったら、また頭が重いわけ

んーもしかして、と思ってクエン酸に手をだしたわw
すすめてるのに、誰も真似しないのよね
しったこっちゃないけど
ポットの汚れもとれるからいいよねw
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:46:33.27ID:YV0eiAwu0
新ビオフェルミンSって健康でも飲んでいいのかしら?
乳酸菌だけで薬ではなくて副作用もないのならありよね?
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:54:17.27ID:QWkrfZt70
ビオフェルミンとかヨーグルトで摂取できる菌の数って、人間の腸にいる何兆個っていう菌の数を考えるとあまりに少なくて焼け石に水ってどっかで見たわ
まあ長期間続けてればいい事ありそうだけど
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:58:57.76ID:0whLa/Zf0
私は整腸剤は効果的面だったわ
バナナのような一本糞って本当に出るのねと感動したものよ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:26:33.53ID:WfHqTy5t0
>>392
どの整腸剤か教えて

あたしバナナうんこって
この10年出てないのよ 下痢かドロ便ばかり
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:29:33.17ID:RWwvp/qN0
喫煙者かしら?だったらタバコをやめたら形のあるウンチが出ると思うわよ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:37:00.02ID:zLbe8fVw0
バナナ食べてる時にウンコの話しないで頂戴
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:55.52ID:KwoMzWnI0
しっかり食べなきゃしっかり出ないわ。

秘密の呪文は、コメクエコメクエ コメクエコメクエ よ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:09:52.91ID:YV0eiAwu0
アタシ既にバナナウンチなのよね🍌🍌
排便マニアだから排便に並々ならぬこだわりがあって、それでさらに加速させるべくビオフェルミンもいいのかしら?と思ったのよね
無害なら

バナナウンチでも拭いたら着くときあるから要注意よね
アタシの目標は三回でつかなくなることよ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:11:41.77ID:YV0eiAwu0
久々に恵の無脂肪食べたけどシャバシャバでダメね
ビヒダス無脂肪はプルンプルンなのに
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:13:51.85ID:/57i7H5n0
あまみ入りプレーンヨーグルトってよくわかんないわね
矛盾よ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:37:51.85ID:6LjHaBkl0
半身浴って良い、汗がどんどん出てくるという書き込み
見たことあるんだけど
合う合わないってあるわよね。
ある程度暑がりで汗かきだとは思うけどアタシ全然ダメよ。寒くて無理。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:26:08.14ID:cxUrJGQp0
アタシも半身浴寒くて汗なんか出ないし、ちんたら心地良くもない半分の湯に浸かってたくないわ。

クナイプ入れて首まで沈んだ方がポカポカよ!
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:10:35.56ID:TmlxhXmb0
銭湯のぬる湯で胸まで浸かるわ。途中寒くなったら肩まで浸かったりしながら。
30〜40分くらいで結構汗出るわよ。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:16:34.28ID:cIuo7lJ40
長く浸かると肌に悪いと言われているから
10-15分にしてるのよね。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:47:07.41ID:9R6Oi72A0
健康的には最適なんじゃないかしら、心臓への負担も抑えられるし
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:45:30.98ID:WL2zRru20
なんとも気持ちの悪いスレですねー

(c)山川
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:08:02.98ID:jADRn2RC0
銭湯、スパ、24とかお風呂大好きなんだけど
ものすごい乾燥肌だからめったにいけないわ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:09:04.08ID:LW8kp4H00
保湿化粧水をバスタブに沸かして入ってみたいわね
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:14:08.62ID:u21D8T4P0
中国に行かないこと!
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:30:04.26ID:s26N895K0
むしろ免疫力が付くわ!
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:49:29.27ID:P9jpwnoa0
>>408
銭湯のイベント風呂で
激安クリームを大量投入すればいいわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:50:46.73ID:ARmLs3RA0
マスクまじでないのね
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:38:48.09ID:puW2wzn40
昨日はカインズに普通に売ってたけど。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:59:15.02ID:037d6zVN0
都内は知らないけど郊外だと薬局じゃなくてホームセンターに在庫あるみたいよ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:48:13.30ID:vBOuwb+G0
>>418
効果あるかどうかはともかく
中国人って発想が柔軟よね
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:01:35.30ID:8Vsm1/uh0
久々に酒飲んだら心臓バクバクだわ
毒物ってはっきりわかんのね
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:28:25.20ID:8Vsm1/uh0
チューハイ一本でぶっ倒れてたわw
過去にこんなことなかったわ

カフェイン断ちもして健康茶ばっか飲んでるから血管拡張しまくりだったのかしら?

万一にと思ってもう一本チューハイ買ってるけど捨てたいわ 返品してこようかしら?
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:37:59.64ID:8Vsm1/uh0
罪滅ぼしに伊藤園の健康茶飲むわ
パッケージがかわいくて買っちゃったわ
https://i.imgur.com/xpS6db9.jpg
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:22.01ID:8Vsm1/uh0
お酒返品してきたんだけど、レジで手こずってたのよね。。。
なんかレシート読み取って何度やってもムリだから手入力で現金で返してもらったんだけど、よくよく考えたら。。。

アタシスーパーの電子マネーで買って、それにポイント付与されてるはずなのよね
その付与ポイント分本来は差し引かれないといけないんじゃないかしら?

レジの画面にもポイントがどうのって出てたのよね。。。
200円で1ポイントだからあっても1ポイント程度なんでしょうけどアタシこれ大丈夫なのかしら?

なんか余計な心配でメンタルヘルスに害だわ。。これからスーパー行くたびに1ポイントかそれ以下のポイントの責任を負ってるわよね?

辛いわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:42:37.22ID:aoQ9sSz60
>>418
呼吸できるの?
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:18:04.48ID:KziYvejt0
25年前に、ヤリ部屋でやった
当時39歳の人(あたしより18歳上)

「好きな物食べて好きな事してればいいよ」なんて言ってたけど
64歳となった現在、どうされてるかしら・・・
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:31:31.25ID:S7fBnMv00
あら TVで見たけど
喫煙してビール飲んで肉食ってる爺が
意外と元気だったりするのよ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:50:24.28ID:XggW9BeJ0
健康はストレスをどれだけ排除するかで決まるのよ
結局図太い生物だけが生き残るの
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:41:03.93ID:bkOckqSY0
確かに細かいこと気にするタイプの人間は病気になりやすそうだけど排除するってことはちゃんとはけ口を持ってればいいのよ
無意識に溜め込んだストレスが病気を引き起こすのよね
0431Eve
垢版 |
2020/02/01(土) 15:43:15.22ID:THIkO6gW0
ストレス無いつもりなんだけど、ストレスって自覚していなくても溜まっていることがある。って話を思い出すとストレスを感じるわ。

ちなみに、人生 順風満帆とは程遠いけど。
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:23:32.21ID:THIkO6gW0
状況を考えると笑ってられないわ。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:40:39.67ID:D3S8CZp90
>>432
普通の変態じゃないかしら?
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:25:09.74ID:vqC+mbYY0
タイ産の冷凍枝豆最高よ
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:54:01.25ID:KcSDsZDj0
コーヒーは癌リスク低下させるって
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:23.20ID:LYh3fjPr0
早寝早起き腹8分目、で日本の医療費も半分に抑えられると思うわ。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:08:18.51ID:YDRZsGpH0
>>440
日本人が全員、小麦粉・白砂糖・コーヒーをやめるだけでも
それぐらい効果ありそうよね
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:14.94ID:J7PCoMn90
遅寝遅起でも規則的なら良いと思うわ
夜勤のある仕事の人の寿命が短いってどっかで見た
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:31:31.84ID:xJ7jdwoL0
白砂糖ってやっぱり体に悪いわよね
あたし最近黒糖舐めたり料理に使ってんだけど
肌のカサカサが治って潤ってきたのよ
心当たりが黒糖しかないから続けてみるわ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:52.17ID:QHmpdB140
アタシ甘いもの全くいらないわ
タンパク質足りてないと甘いもの欲しくなるらしいわね
アタシめっちゃタンパク質一日60g意識するようになってから甘いもの不要になったわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:44.99ID:3HiQd5y40
でも中谷美紀みたいに砂糖摂らないでシワシワなのもイヤだわ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:45:27.11ID:G2DPNuer0
たしかにタンパク質多めだとお菓子とか甘味とか食いたくなくなるわ
去年の夏はプロテインを凍らしたアイスにハマってたわおすすめよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:09:46.58ID:V+plBBQq0
果物食べないとビタミン不足でシワシワの爺になるわよ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:15:16.52ID:oOY39Cp30
果糖の摂りすぎも肥満や糖尿病の原因だから食べ過ぎも良くないわね
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 05:30:55.89ID:XLfli9Og0
顔のくすみも糖質と運動不足が原因なのかしら?
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:11:43.12ID:kSglYYO40
自分の顔が加齢で老けた様に見えるのは、鼻の横の線のせいだと思ったんだけど、若い(二十歳前後)人もよく見ると普通に鼻の横に線がある人居るのよね
でも私の方が老けて見えるのは、結局くすみのせいなのかなと思うのよ
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:15:29.56ID:aAbPiUmE0
白米は老けると言われているようで
玄米の方が良いらしいわね。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:29:49.98ID:RpmDFHa90
なんでも精製しきったものが良くないのは確かね
米、小麦、砂糖、塩。ミネラル分が無駄になるわ
かと言って麦飯やフスマばかり食う人生も嫌だわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:31:25.15ID:K/yZ+1+s0
なんでも極端すぎるのがいちばんよくないと思うわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:33:14.58ID:dp4k0hrJ0
そういう健康に良い食品って心がわびしくなって別な意味で病みそうだわ!
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:33:46.67ID:RgRdildF0
ビーガンや自然療法に頼りきってるマンコたちに美人がいるの見たことないわ
だいたいちょっと色黒でターバンみたいなの巻いて麻のタンクトップとか着てるわよね
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:37:41.05ID:sLFLpLK00
益戸育江さんかしら?
確かに健康的じゃないわね。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:41:42.02ID:oOY39Cp30
タバコをやめて、酒は適量を守る。
あとは適度に健康に気をつけながらストレスなく過ごすってのが一番健康に生きれそうだわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:54:55.69ID:M7ch4owV0
病は気から。職場や家や、環境を整えることよね。特に人間関係の不和が病を招くわ。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:46:40.54ID:RpmDFHa90
>>456
たしかにそういうのに傾倒してたり、100円ショップ使いこなしたインテリアやミニマリストのマンコって全く幸せそうに見えないわ
なんていうか人生に潤いがなさそうなのよね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:21.48ID:yJdixwSM0
>>454
一理あるわ
ケツ毛ツルツルだと萎えるものね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:57:39.81ID:AyMevYHO0
このスレ見ないほうが健康でいられそうな空気を感じるわw
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:00:01.60ID:MtDRAoh00
ケツ毛ツルツル好きよ?
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:14:30.63ID:sgms4c9m0
>>457
気持ちの「前提設定」が違うんだと思う

「私は健康でない」「この国は病んでるんだ」で実践するのと
「十分健康だけど」「え?日本って素敵じゃなかったの?」で実践するのと
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:49:42.28ID:qWoYkIzC0
寝る前に5分くらいストレッチ始めたら、足がポカポカして眠りも深いわ

特に股関節周りのインナーマッスルを意識してるの
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:52.90ID:YdXbl0T60
>>441
役所が本気で食品添加物認可数を減らしたいいだけよ 日本人はEU圏内人より添加物耐性があるのかしらね〜
これは密接に癌利権と結びついてるから、簡単には折れないでしょうが
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:24:53.30ID:K6QrLDg90
オーガニック信仰に頭をやられてると塩化ナトリウムも危険な化学物質に見えてくるのね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:26:01.93ID:K6QrLDg90
第一、手作り目薬なんて塩素入ってない水使ったら雑菌湧きまくりでヤバいと思うけど
そういう衛生概念はどうでもいいのかしら?
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:26:50.87ID:oOY39Cp30
マンコってもうベースが馬鹿よね
そして馬鹿なマンコほど強気で得意げに語るの
釜だけど一応男性に生まれてよかったわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:27:16.65ID:rNHIB9GA0
どうでもいいわ
男に生まれてよかったのはピリオドがないことだけよ
他は女のが得よ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:27:59.32ID:EDI9MxR50
あたしもDHMOには気を付けているわ
酸性雨の主成分なのよ怖いわ!
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:30:13.63ID:jSerpOQB0
やたわ、アナタとっくにピリオド打たれてるの気が付かないのかしら。小さいから見落としがちよね。


.
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:12.89ID:lLASrMLP0
健診は全部常値以内になってるのかな?
気をつけてるのに不健康数値とかあり得ないよね。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:33:54.29ID:bPg4jFNg0
寝起きのホットミルクが便通に効くわ、時に強めに。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:23.85ID:VUcb9SkR0
ただの乳糖不耐性でしょ
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:58:34.24ID:Tem+ySrZ0
ミルクのんで下痢状態にしてるって事ね

ヨーグルト食べてる人もそうなんですってね
ウンコは出るけど、腸は毎日怒ってる状態なの
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:05:37.62ID:bPg4jFNg0
アタシヨーグルトはイマイチと言うかほぼ効かないわ。

空腹時の牛乳はガツンと来がちだけど
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:08:27.48ID:VUcb9SkR0
ヨーグルトは菌が乳糖分解してるから乳糖不耐性下痢にはならないはずよ?
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:15:07.94ID:r7lOygx20
牛乳好きだけど下しやすいの。
仕方なくアカディ飲むけど甘いのがいやなのよね。
あと置いてるお店が少ないわ。
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:31:44.04ID:6gGUbL6D0
あたし牛乳の代わりに無糖のヨーグルトを食べているわ
牛乳だとぎゅるぎゅるになるわ
ヨーグルトはタンパク質とカルシウムを意識して食べているわ
もう晩ごはんの定番なの
酸っぱいけど美味しいわ

もずくも食卓に毎日並ぶの
これは親の嗜好だけど
酸っぱくて苦手なの
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:35:54.99ID:6gGUbL6D0
食物繊維入りのドリンクを飲むと
長い便が出てるくるわ
快便ですごいと思ったわ
普段の食事で食物繊維ってどこにあるのか
分からないわ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:02:30.28ID:tcGhFiEq0
ヨーグルトにカルピスの原液垂らすと鬼うまいけど砂糖摂取してるのと同じだからやめてるわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:20:34.19ID:bPg4jFNg0
ヨーグルト、軽くレンチンすると美味しいわよ。コクが増すって言うか。

あとコーラもレンチンするとココロがシュワシュワっとするわ。寒い時期にコーヒー代わりにでもたまには試してみて頂戴。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:52.27ID:pGfGdO0I0
ヨーグルトは自分に合う乳酸菌の物を食べないと効果が無いって聞いたわ
どれが合うかは実食して探すしかないって聞いてめんどくさくてやめたわw
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:32:19.83ID:bPg4jFNg0
レンコンは熱でビタミンCが破壊されないから使い勝手良いのよね。

栄養価を抜きにしても美味しいわ、歯応え癖になるし。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:40:21.53ID:tcGhFiEq0
>>486
乳酸菌は熱で死ぬから最悪じゃないかしら?

>>487
アタシはカスピ海ヨーグルト(高すぎるわよ!)以外の横並びのを安いのから買うわね
恵が108円だと買いだめだわ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:53.11ID:2QlwgTDj0
あたしヨーグレット好きなんだけど
あれも腸に効くのかしら
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:58:16.96ID:bPg4jFNg0
腸と乳酸菌って観点からだけなら、新ビオフェルミンS的な医薬品の方がコスト安くて効果的だと思うわ。

噛めば乳酸菌が歯周病や口臭にも効き目アリだし。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:02:38.77ID:Nvf8FNXb0
温めたトマトジュースにオリーブオイル垂らして飲んでるわ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:04:32.81ID:tcGhFiEq0
>>492
アタシこういう口臭のために噛むとか珍奇な説を唱えるジジイがクッソ嫌いなの

わかる人いないかしら?

食器洗剤の泡を復活させるためにスポンジに納豆のネバネバをつける!とか言ってるガイジと同じ香りを感じるの

なんつーかキショいのよ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:07:11.83ID:22SyBaAW0
ビオフェルミンが効くかは知らないけど、乳酸菌は口内環境を整えるために処方されたりもするわよ
そういう噛んで食べるサプリもあるし

ていうか恵108円って普通の大きい300 G とか400 G のやつ?
ものすごい安くて羨ましいわ
家の辺りせいぜい250円ぐらいだわ
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:08:10.04ID:bPg4jFNg0
て言うか、医学的エビデンスが出てるものに素人が異論唱えても仕方がないわ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:13:59.00ID:YTZzJRSZ0
飲尿療法ってどうなのかしら?
ちょっと気になってるわ
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:08.14ID:tcGhFiEq0
>>496
恵250円とかないわよwwwww
絶対にないwwwww

コンビニですらブルガリア400gが160円+税でしょ
アンタど田舎の商店で買ってるのかしら?

普通のスーパーなら128円〜158円の間よ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:33.52ID:tcGhFiEq0
>>497
よほど悔しかったようねw
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:44.29ID:bPg4jFNg0
いいえ全く。

でも試されたなら、ぜひ感想を聞かせて頂きたいわ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:43.78ID:bPg4jFNg0
やだ、間に入られちゃったわ、飲尿療法へのレスだったのに
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:19:33.80ID:22SyBaAW0
>>500
ブルガリア160円? だからそれ小さいやつじゃないの?
ちょっと値段のランジが違いすぎるわ…
またここで住んでる地域とか書くと噛みついてくるんでしょ?
あんたスキンケアスレとかでいつも暴れてるマンコよね
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:20:01.05ID:tcGhFiEq0
>>503
アンタはヨーグルトやコーラをレンチンしてビオフェルミン噛んでればいいのよ
変な行為をすることで自分を特別だと思いたい症候群の一員だと思うわよ
自覚ないかもしれないけど、アンタみたいな人一定数いるのよ
人が置いたコップを手にとって一ミリズラして置くような、陰険な人間なのよアンタってのは
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:22:56.42ID:tcGhFiEq0
>>504
400gよ?
アンタこそどこに住んでるのよ
物価高いといわれる沖縄でも138円がヨーグルトのメインだったし安いといわれる大阪でも138円が普通よ
コンビニは全国そんなかわらないでしょ?
どんなとこで騙されて買い続けてたの?あと後半意味不明よ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:14:49.18ID:bPg4jFNg0
お腹がキュルルキュルルと、子猫のように時をおきながら可愛く鳴きだしたわ。

嵐が来る前ぶれかしら。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:02.30ID:3vGrzYNX0
あたしはビヒダス毎日200グラム食べてるわ
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:20:59.23ID:9V8773wF0
ヨーグルト、いくつか食べ比べたけどどれも効果があったかないかは分からなかったわ。結局味で恵に落ち着いたわ。まあ、不足しがちなカルシウムが取れるだけでも意味があるわ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:34:11.47ID:j+uJ9/jx0
新型ウイルスが怖いから外走りたくなくてSwitchのフィットボクシングとリングフィットアドベンチャー始めたわ
これ結構ハードね、走るより汗かくし水飲む量も増えたからお肌もキレイになってきたわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:07:02.56ID:i/cG9zZv0
>>443
あら、黒砂糖いいのね。
沖縄産とかかしら?ちょっと気になるわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:21:55.31ID:e/pj1hzB0
黒糖はミネラル多いわね
加工黒糖じゃなくて純黒糖食べなきゃ意味ないけど
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:24:09.13ID:LB4AYd5z0
オリゴ糖はどう?乳酸菌にも嬉しいみたいだし白砂糖より良いわよね?
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:44:55.05ID:G03RGapW0
オリゴは何種類があって、ジャガイモか何かからとる安くて大量のは、まるで効かないわ。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:27:43.06ID:cJaQlbVM0
あたし市販のヨーグルトの味で一番好きなのは、チチヤスとロイテリだわ。
乳酸菌は空気に触れると死んでしまうから、一度で食べられる
小さいカップタイプにしてる。
チチヤスのはどれも美味しいけど、特に無添加はちみつヨーグルトが好き。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:59:41.97ID:Hpnw4bOE0
分かるーー、チチヤス急成長感あるわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:15:03.61ID:w5nMLDnT0
空気に触れると死ぬとか正気かしら?
アンタバカそうね
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:20:21.60ID:eJO//W3T0
否定は出来ないわ
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:30:16.40ID:w5nMLDnT0
あのね、乳酸菌は胃酸で百パー近く死ぬのよ?
ちょっとは生きて届いてるんでしょ?って思うかもしれないけどほぼ死ぬのよ99%以上
空気に触れて死のうが胃酸で死のうが一緒なの
何が違うって、容器の中で発酵が止まるかどうかだけでしょ
文脈からして生きたまま届けたい意思があるようだけど、ないわよ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:35:51.85ID:gHyZ2RC50
有胞子性乳酸菌は胃液をスルーして腸で活性化するわよ?
ただ、どんな菌でも定着はしないわ
しょせんはゆきずりの関係よ
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:53:05.38ID:GL83EChD0
え?胃酸でやられない乳酸菌もあるわよ?と思ったらわすでに書かれてたわ
行きずりの関係にワロタわw

でもアタシそれでもイマイチ効果感じないのよねー
そもそも乳酸菌とあんまり相性が良くないのかもしれないわ
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 03:35:48.45ID:oN0F+BI+0
乳酸菌が生きて腸に届いてもあまり意味ないのよ。飲むのは殺菌乳酸菌でもいいの。カルピスとかみたいな。

そのむかし明治が「生きて腸まで届く」ってもっともらしい謳い文句で広告しちゃったせいで勘違いされてるの。明治が悪い。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:30:11.18ID:viPcgbqJ0
腸内環境を整えるのは食物繊維よ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:43:49.79ID:oZ6X8wWq0
水溶性食物繊維よ きのことか
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:01:35.56ID:8YiGgFd80
きのこが水溶性なのね?
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:39:54.46ID:smVMSIpo0
ヨーグルトきのこ
ねぶりたいわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:35:47.39ID:oNwYaBgM0
あたしは世田谷さんなんですよね。ずーっと。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:57.35ID:lo+DZApC0
>>532
宮崎真須美さん
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:20.13ID:w5nMLDnT0
青汁って見れば見る程栄養がないのがわかるわよね
なんていうかイメージ先行でこんなに市場を構築できてるのがすごいわね
あんなのシソの葉三枚程度じゃない(笑)
アーモンド一粒食べた方が栄養ありそうだわ
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:59:12.56ID:XcHA2L5A0
中性脂肪対策でDHA飲み始めたけど。
血圧が下がんないわ、、、
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:51.58ID:33tYFbls0
そんな簡単には下がらないわよ
それに下がっても10以内よ
でも継続するのは大事
コレステロールのバランスが良くなったりや中性脂肪が低くなるのはいいことよ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:46:03.44ID:dddrwZ260
野菜ジュースにカリウムが含まれているのがあって
血圧を下げるって書いてあるわ
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:47:53.98ID:dddrwZ260
血圧と聞くと
カフェインは控えたり
お酒も控えたり
あと塩分を控えたり
他にもあるわ
そんな感じがする
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:44:31.22ID:Mu/XQfYe0
ニラを食べなさい
翌朝トイレでそれを確認すると腸をお掃除してくれた気分になるわ
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:46:24.31ID:VJ/gjHe10
エノキはどうかしら?
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:32:50.20ID:JEUzF1PK0
消化液で溶けてすらいないのって繊維にすら分解されてないしお掃除なんか何もしてないただ運ばれてきただけの怠け者よ
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:46:18.65ID:AqEEm+lr0
>>541
何でそんなひどい言い方するの?
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:39:24.41ID:nJ6wSNrf0
コーンは?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:44:45.18ID:gjipotFO0
釜の割にはセンスないレスが続くのね
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:54.05ID:9KBjuKoU0
コンニャクが出てないわよ?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:50:31.50ID:yNLBr7yO0
>>541-542
噴いたわw 自演じゃない事を祈るばかりよ
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:23:40.09ID:ziTTYCkL0
【最凶発がん性の遺伝子組み換えコーン・ポテト・大豆が正体の添加物】
 
・でんぷん
・加工でんぷん
・ブドウ糖果糖液糖
・異性化糖液
・調味料(アミノ酸等)
・調味料(核酸)
・デキストリン
・酵母エキス
・たんぱく加水分解物
・植物性たんぱく
・繊維状大豆たんぱく
・植物性粉末たんぱく
・乳化剤
・PH調整剤
・糖類
・醸造アルコール
・酒精
・水あめ 
・甘味料(ソルビトール、エリスリトールなど糖アルコール系)
・難消化性デキストリン
・水溶性食物繊維
・不溶性食物繊維
・グリセリン脂肪酸エステル
・植物油脂
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:50:30.72ID:oJ9dNsd/0
温泉旅行に来てるとイメージするのよ
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:12:53.84ID:N/W9j0280
>>551
まあ当たり前だけど、自炊しろってことね
買い物する時もだいたいその辺は避けてるわ
でも酒精や水あめもダメなのね
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:00.13ID:mKcU4cOb0
こんなの入ってない食料を探すほうが大変だわw
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:24:57.97ID:JEUzF1PK0
遺伝子組換えを気にしてる人ってあらゆる食事がパーフェクトなんでしょうね?と思うわ

国産かどうかを気にして冷凍食品やカップ麺食べてるような、見当違いて頓珍漢なことしてそうだわ
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:49.90ID:yNLBr7yO0
究極は、自分で農業して育てたものだけ食ってれば健康かもだけど
なかなかそうはいかないわ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:00:48.05ID:JEUzF1PK0
タイ産の冷凍枝豆食べまくってるけど一つも虫が入ってないわ

実家にいた時スーパーで親が買ってきた紫っぽくてすごい大粒のやつよく湯がいてもらってたけど一定数虫がいたわ

どんな農薬使ってるのかしらね
皮も口に含むから少々怖いと思いつつレンチンでできる手軽さと塩以外無添加なのが気に入って食べてるわ 複雑よ
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:22:37.61ID:JEUzF1PK0
>>560
アタシ家ではそれ食べてたわよ
本当に高級なやつかもしれないわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:25:00.51ID:yNLBr7yO0
虫が食うって事は、農薬使ってない
本当に自然なお野菜って事よね。

多少虫食いあってもあたしはそういうのが食べたいわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:28:57.40ID:JEUzF1PK0
>>562
冷凍枝豆とか居酒屋の枝豆(まさに冷凍でしょうけど)とは完全に品種が違うやつで、プリップリで紫で、多分丹波の黒豆のなんかかしらと覚えてるのよね
あれ食べさせられてたときは外食で不自然に鮮やかな緑色の枝豆をクソだと思ってたわ よくこんなまずいもの注文できるなって
今は冷凍食べてるけど
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:34:36.17ID:JEUzF1PK0
枝豆があんなに虫食うものだって知ってると冷凍枝豆の汚れてなさがすごい怖いわ

選別してるという体なのかしらね

でも仮に万一虫なんか入ってたら大事になるだろうから選別なんかしてたらむしろ漏れるし初めから徹底的に殺す方向なはずよね

残留が気になるわ〜
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:34:46.28ID:saxRmBhg0
>>562
青虫がいる=無農薬、ってわけではないわよ
私の知り合いの農家さんも農薬散布してるけど普通に青虫湧くって言ってたわ
だいたい2週間に一回程度のペースで撒くけど葉の裏に虫が隠れてたりして薬が効かないこともあるのよ
ていうかそもそも今って昔のような劇薬っぽい農薬って使ってないから安心しなさい
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:34:53.85ID:17s1S2210
黒豆の枝豆めっちゃ美味しいわよね、あたしも好き
でも東京であんまり売ってないかも
旅行先じゃないと食べたことないわ
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:36:58.65ID:saxRmBhg0
>>559
よく分からないけどたぶんハウス栽培なんじゃないかしら
路地栽培は必然的に虫が付きやすいのよね
ハウスならある程度は管理できるし、今は植物自体が虫に強い品種とかたくさんできてるそうよ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:39:36.64ID:JEUzF1PK0
>>567
タイでハウスとかないと思うわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:48:45.48ID:JEUzF1PK0
>>569
知らないわ
ただタイって尋常じゃない農業国だからものすごい広い土地で大量生産してるイメージなだけよ
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:57:54.38ID:yNLBr7yO0
>>563
その黒豆、あたしもいただきたいわ。すごく美味しそうなんだもの
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:03:20.67ID:B2E4v17V0
健康志向なくせに冷凍野菜食ってるって意味不明だわ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:19:30.37ID:y4vcPZZN0
>>573
アタシは冷凍野菜でも食べないよりはマシって結論だわ
主食にはしないけどスープの残り汁とかに足して一食として成り立たせるのに便利よ

冷凍の加工食品は食べない方が断然マシよ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:41:19.96ID:q6bCi2M50
なんか手づくり目薬とか喜んで使ってそうね、あなたたち
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:05:05.30ID:yUryz0pP0
>>573
冷凍野菜って生鮮野菜と大して栄養変わらんわよ?
旬のものを急速冷凍してるから、旬を外れる時期は冷凍してないのより栄養価高い時だってあるし
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:31:20.61ID:ZP1tNvO60
>>576
冷凍というだけで批判する人って、所詮イメージでしか判断してないのよね
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:51:26.14ID:moGXUfis0
実際、防腐剤含め何かしら入れてること多いわ冷食
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:56:14.85ID:q6bCi2M50
調理された飲食物は、防腐剤なり保存料なりを入れないと
すぐに雑菌が繁殖して腐るもの、当然よ。

いっとくけど、ただの水だって1日置いておくだけで雑菌わきまくりよ?
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:30.65ID:AgkQO6bnO
レンチンごはんは酸化剤入りは買わないわ
テーブルマーク製のはほぼ入ってるわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:58:12.87ID:+hwm3YAn0
二十歳頃冷凍ピラフが好きだったわ。

初めての一人暮らしの希望と不安の中、噛み締めたピラフの小さな小さなエビの甘みをアタシは決して忘れない。

てのを今日まで忘れてたわ。
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:07:32.85ID:q6bCi2M50
やたら防腐剤や添加物を毛嫌いする層が、雑菌だらけの手作り目薬をありがたがってるのって、
なんというか現代科学の敗北を感じるわ。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:16:27.10ID:Sl6kZJNO0
>>584
このスレで手作り目薬なんか話題になってないわよ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:19:29.94ID:uzpkofvf0
>>577
あたし週末に相方と3時間くらいかけて
1週間分の冷食や常備食を仕込むわ
平日はお互い仕事だから簡単に調理できる冷食は便利よ
もちろん家だから添加物は入れないけど
キャベツ玉ねぎはレモン汁ちょっとかけて冷凍するわ効果はあるのかよく分かんないんだけど

長く一緒住んでると休日出かけるのも面倒だし
節約とコミュニケーションまとめて出来て良いわよ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:05:21.69ID:7+1FaoGc0
>防腐剤なり保存料なりを入れないと
冷食に防腐剤なんて要らないっていうのにw
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:52:59.32ID:xRqZ8EzT0
飲尿療法ってどうなのかしらね?
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:58:24.69ID:IpBbBk6I0
>>582
酸化防止剤でしょ?
酸化剤は全然違うものよ、入れたら大変よw
ただのご飯に酸化防止剤なんて入ってるのね、知らなかったわ

あたしも冷凍食品て野菜類は買うけど、調理済みのは自分では買ったことないわ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:53.04ID:8IB7+3nD0
>>586
えらいわね、楽しそうでいいわね
冷凍しとくの便利よね〜
あたしも一人でだけど時間がある時に適当に作って冷凍してるわ
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:04:04.96ID:q6bCi2M50
ビタミンCも酸化防止剤として使われるわよ?
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:03:41.83ID:PXfXYGlI0
つーか普通はビタミンCのことでしょ、酸化防止剤。
サプリのビタC飲みながら酸化防止剤避けてたらギャグよね
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:54:21.74ID:8TWoT9PF0
じゃあ野菜冷凍する時にレモン汁かけるのは
多少は意味あるってことかしら?
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:56:24.58ID:/Tu8Mk9z0
意味あるわよ
だってりんごの色が変わらないっていうのは酸化を防いでるって事分から
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:56:28.30ID:ajY/G2Dg0
冷凍のアボカドはレモンかけすぎで酸っぱいわね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:26:51.28ID:j+b9+yX70
>>595
あれ、レモン汁だけなのかしら?エグいわよね
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:14.22ID:v9rsHIP20
>>597
あたしもまずいからもう冷凍アボカドは買わないわ🥑。あのトロッとした濃厚な脂肪の感じがおいしいのにね
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:39:06.64ID:TQm8X7Mh0
>>558
全部は無理よね
あたし植物を色々育ててて、去年からなんとなく野菜も始めたんだけど
いや大変だわ
無農薬にするには本当にものすごい手間がかかるし、あたしはちょっとだけ農薬を使うことにしたわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:06:06.66ID:vcjQwhbR0
フミィもフミィのスレも、気持ち悪いから見てないけど

あの糞婆釜ってまだ、ファンデをゴッテゴテに塗って
「素肌で〜す」って言ってるの??
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:23.45ID:vcjQwhbR0
「〜〜したら・・・ねッ?  〜〜でしょ?・・・ねッ?」

↑この話し方嫌だわw


でも、この「心配はするな」動画は為になるわよ
https://www.youtube.com/watch?v=5j8TEpbhj1k
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:23:45.41ID:DvUffFoA0
>>599
実際のところ無農薬栽培って収穫量が減るだけのことよ
だから高いでしょ、あぁいう野菜って
今の農薬ってかなり薄めて使ってるから人間が通常に食べる量なら別に問題ないわ
ていうか基準を超えた農薬使ってると普通に取引停止になるから農家さんたち気をかなり使ってるはずよ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:58.49ID:1UBvhx400
でも農家さんは自分たちが食べるのには農薬使わないのよね
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:51:31.54ID:/Tu8Mk9z0
そうなのよね〜大量生産するのは無理だわ
自分で野菜を作ってみて思ったことは、相当薄い農薬でもかなりマメに使わないと虫をゼロにはできないってことだわ
説明書通りに使おうとすると結構な農薬の回数になっちゃうのよね
うちは23区のかなり都市部に位置するのに、それでもあらゆる虫がやってくるのが不思議だわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:24:00.63ID:B9w6Lrhd0
>>588
地味に健康維持に役立ってるわ。
薬要らずになるわけでも無いし、無茶な生活してりゃ飲尿してても風邪はひくけど
体調不良になる度合いが極端に弱くて済むか、
ほぼほぼ体調不良にならないで済むのよね、普段から飲んでると
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:30:45.73ID:Op0WbAfa0
     
815: [] 2019/08/01(木) 17:20:19.88 ID:h6/2x8ll
めっちゃリーンなきんにくんが見た目めっちゃ若いから野菜は取った方がいいと思っている

816: [] 2019/08/01(木) 18:17:13.00 ID:apCGrQMR
>>815
あれってホームステイ先の黒人集団に掘られてメスイキ覚えたからかと思ってたが違うの?
ホラレモンも若返ったし

817: [sage] 2019/08/01(木) 18:49:13.45 ID:Kz1ReS5L
>>816
君、なかなか常軌を逸している

818: [] 2019/08/01(木) 19:24:10.40 ID:4h6fDvch
>>817
メスイキは女性ホルモン優位になるからガチで若返る
一度スイッチさえ入れてしまえばドライでもイケる

819: [sage] 2019/08/01(木) 19:45:00.06 ID:bEcsZfp7
エエなあ
ドライでいってみたい

820: [sage] 2019/08/01(木) 20:05:28.75 ID:FIsToI0j
メスイキはそうらしいね
俺も何回かさせたことあるけど相手が凄いキラキラしためで見てくる
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:45:00.59ID:OKKfuzBC0
>>605
お祖父ちゃんが生産農家だけど自分が食べる分も出荷の分も同じ農薬だよ
そんな分けてとか無理
基本あまり使わないけどどうしてもアブラムシとかナメクジ駆除みたいのは使う
あと雑草駆除
普通の家でも蚊やダニ対策に蚊取り線香やダニシュッシュなどするように人体に害の無いような物
唯一注意するのはやはり低農薬とは言えそのすぐ後では食べない
しばらく3日とか雨晒しになってから
でも本当に殆ど無農薬ビニールハウスの中だし
健康を害したら自分が損するからね
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:46.04ID:HxaQkuZF0
あたしも実際そうしてる農家の人から聞いたわ
自分の分は無農薬栽培してるって
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:44:19.29ID:Op0WbAfa0
>>603
ね?ね?ね?って100回くらい言ってるな
内容は結構核心を突いてる事も言ってるのに喋り方が…
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:55:37.93ID:wK5wScZD0
うちの実家は農家だけど減農薬やってて
自分たちで食う分も出荷と同じもんだわ
畑なんて畝をつくって一列二列と同じものつくるんだから
自分ら用だけのために無農薬とかつくらないわ
意識的に分けたとしても無農薬分にも飛散してるわよ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:00:32.71ID:FHPHEZBj0
>>605は農薬に対する不安を煽る都市伝説ということが証明されたわね。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:26.24ID:wgksa+IF0
自分たちが食べるものと出荷用分けてる人は、
畑の一角で別に作るっていうのは難しいでしょうけど
仕事用の畑とは別に自宅の裏庭に小さめの畑を持って作ったりしてるわよ
農家さんだってたくさんいるんだから人それぞれで、農家だったらこんなことはありえないとか絶対こうしてるとかいうことはないと思うわよ
ちょっとスレ違いぽくなってきちゃったわね、悪かったわ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:46:49.00ID:gPUyVyGH0
そうね、農家は全員自分用を無農薬で〜って言うのはやっぱり嘘よね。農家によりけりだわ
スレからズレてきたから話を戻しましょう
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:50.69ID:HxaQkuZF0
>>614
そうそうそんな感じだったわ
自分ち専用の畑を持って無農薬で作ってるって
ねえさん説明ありがと
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:00:25.50ID:FHPHEZBj0
こういう原価厨とオーガニック思想をこじらせた馬鹿マンコが多発してるせいで
安全な防腐剤や農薬が非難されるのって本当腹立つわ。

https://i.imgur.com/O6LC0rS.jpg

あんたの汚い手で作った手作り目薬と違って、
医薬品グレードの目薬を生産するには滅菌設備やら完全に殺菌された精製水が必要だし、
野菜を安定的に安価で供給するためには農薬が必要なのよ!
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:10:17.63ID:gTROYQoK0
少しの農薬で野菜を守ってあげた方が、かえって自然毒が強くないし味もいいのよ。
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:33:58.68ID:wK5wScZD0
減農薬くらいが一番いいのよ
なんでも完璧主義は面倒臭い拗らせ人生になるわ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:54:28.82ID:XRrh8TcZ0
農家さんが自分たちで食べる分は無農薬って事情があるのよ
例えば定植の際に苗で弱そうなのだけははじいて庭の畑に植えるとか、よく聞くわよ
それで農業で使う農薬って普通に高いのよ
自分らで食べる分なのに真面目に農薬まいたりしないと思うわ
あとあんたたちリアル畑やハウスみたことないの?一畝に苗が200本近く植えてあるのなんてざらよ
それを無農薬でなんかやったら一気に虫で食い荒らされるわよ!!
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:04:44.12ID:cDBseawS0
農家さんが自分たち用は無農薬栽培だ、
って流れが気になってググったら元ネタは「美味しんぼ」なのねw
所詮はその程度の知識なのね
確かに実家近所の農家さんたち規格外の野菜を自分らで食べたり母にくれてたりしてたわ
https://ameblo.jp/vin/entry-11456441091.html
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:10.02ID:iwmE/m4N0
>>617
手作り目薬の話なんか誰もしてないでしょ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:07.82ID:Mg2D81s00
ホウ酸を水に溶かして脱脂綿で目の周囲を拭き取るってのを子供の頃にしてたんだけどそれで充分よ
万個は何でもかんでも粘膜に入れたがるのね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:41:47.35ID:HzcL3XHT0
自分用を無農薬で作るとか、農家が聞いたら失笑されると思うわ。

意識高い系なセレブファーマーよねw
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:57:01.32ID:FHPHEZBj0
ある種のマンコって、保存料とか酸化防止剤とか防腐剤という言葉に脊髄反射で拒絶しちゃうから、
それが実際にどういう成分なのか、という所まで考えが至らないのよね。

酸化防腐剤は実はただのビタミンCだったり、塩化ナトリウムの入ってない塩(しお)を選ぶよう勧めちゃったり。
結局、ほとんどのマンコは子宮でしか考えてないんだわ〜って痛感するわね。
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:55.33ID:0dOlM+s80
ハウス栽培にすれば基本虫は防げるわよね?ダメ?
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:58.44ID:4tmHknx70
そういう考えの人って土の中にいる虫のこととか知らないの?
羽がある虫だけだと思ってるのかしら?
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:51.45ID:wgksa+IF0
密閉ハウスで空気の循環はフィルターを通して、土も全部1度殺菌して培養したものとかでやれば人間の出入りさえ気をつければ防げるかもね
でもたくさんの飛来を防ぐだけでも意味はあると思うわよ
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:08.80ID:wgksa+IF0
ていうかごめんなさいスレチに返事しちゃったわ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:04.76ID:0dOlM+s80
>>630
詳しいわね。知的な釜、嫌いじゃないわ
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:33:07.11ID:7/+A5A8y0
>>630
それって結局土は農薬撒くっことよね?
しかもバクテリアも何もかも殺菌したら
野菜が育たないわよ
飛来する虫入れないならハウスの中でどうやって受粉するのよ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:35:17.11ID:HzcL3XHT0
そんなイニシャルコスト回収できる農家がどれだけあるって言うのよ。

もやし15円、大根100円、来来来世かしら
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:37:00.35ID:0dOlM+s80
自宅菜園釜、農業釜たちに降臨して欲しいわ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:37:37.99ID:FHPHEZBj0
農薬使わないために土を殺菌するって本末転倒もいいところね

頭悪いマンコみたいだわ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:55:04.05ID:cDBseawS0
これを読むといいわ

「無農薬」とは?
https://www.sangyo.net/contents/myagri/organic-cultivation.html

「土壌消毒」とは?
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/crop/earth-building/soil-disinfection

ハウス栽培もこういった地植えしないタイプのも増えてるわね
ただ完全に無農薬は無理よwきっと
あんたらが考えてる以上に疫病やら害虫やら多いのよ
https://i.imgur.com/ZEYLB5Z.jpg
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:59:50.40ID:0dOlM+s80
>>638
ありがと。
どうもあたしが求める農法は自然農法見たいね
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:10.96ID:wgksa+IF0
>>636
実家が農業マンコはさっきからキレてるじゃないw
あたしは自宅菜園釜だけど、野菜だけじゃなく植物によってはソイルを殺菌して使うわ
場合によっては1度殺菌してから微生物を混ぜて使うの
それに虫媒花じゃないものだけ選んで育てればいい
実際屋内で UVライトだけでレタスとか育ててるじゃないね
虫媒花のためにハチを飼ってる場合もあるわ
何の植物かも規模も指定してるわけじゃないのにあれは無理これは無理って全く意味がないわ
農家もそれぞれよねってことで纏まったのに、実家の農家と違うからってキレちゃって

自分で育てて分かったのは、無農薬にするには指定農薬以外の薬品をいろいろ使ったり
却って植物にとって不自然な環境を作らないといけないってことね
だからあたしは微農薬で落ち着いたわ
もちろん無農薬で割と楽に育てられる作物もあると思うから、これも場合によるわよ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:03.11ID:cDBseawS0
>>639
こういう考え方もあるみたいね
http://arai-nouen.net/blog/自然農という気になる存在について

>>640
あなたがそういう考えならそれでいいんじゃないかしら
ただ暮らしを成り立たせたい農家さんにとってはやっぱりそれなりの農薬や化学肥料を使わないと無理よね

でも私気になるのが無農薬にこだわりたい人って普段飲むコーヒーやお茶とかどうしてんのかしらね
ゴキちゃん出ても殺虫剤使わずにハエたたき使うのよね?
自宅の壁や床に使われている化学物質なんかどうしてんのよw
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:58.95ID:HxaQkuZF0
>>641
あなたってベジタリアンを必死に攻撃するノンベジタリアンみたいね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:32:04.02ID:cDBseawS0
>>642
え?なんでよw
農薬にこだわる癖に飲み物とか空気は放置ってかなり矛盾してる気がするわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:34:19.19ID:Q0sRs6rC0
コーヒーとかお茶とかはいくらだってオーガニックがあるじゃない
むしろ野菜や肉より探しやすいと思うわ

空気はちょっとwまず中国と中東滅ぼさないとw
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:35:48.97ID:FHPHEZBj0
オーガニックw
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:36:38.59ID:Cwylxh4m0
>>641
当たり前だけどゴキ殺しは凍殺とかいうただ凍らせるだけの無害なの選ぶし、お茶もコーヒーもオーガニックの選べるならそれ選ぶわよ

できることからより良いものを選ぶのは当たり前でしょう?
全部徹底してないからってそれをあげつらうってすごい浅ましい人間ねぇ、アンタとか
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:40:38.11ID:FHPHEZBj0
マンコって本当に馬鹿ねぇ
>>641はオーガニック野菜やらコーヒーやらを選ぶ前にやるべきことあるでしょ、と言ってるのよ
そんなんで満足してやった気になってんじゃないわよ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:07.30ID:4tmHknx70
いくら健康食品や無農薬食っても
運動しなきゃ意味ないわね
あんたたち歩いたりジム行ったりしてるの?
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:44:31.54ID:cDBseawS0
>>644
>>646
私が言いたいのは>>647のとおりよ
何をもって農薬を悪だと決めつけてるのか、ってことよ
そんなに悪いはずのものがなんで平然と売られてるのよ、おかしいでしょ
オーガニックは安全だなんて科学的根拠はあるのかしらね
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:44:35.47ID:Cwylxh4m0
>>647
オーガニックコーヒーを選ぶ前に何をしろと言ってるとアナタは読み取ったのかぜひお聞かせ願います
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:11.80ID:Cwylxh4m0
>>649
アンタみたいな思考停止してるバカって、食品添加物は国に認められてるから安心!ってカップラーメンでも冷凍チャーハンでもバクバク食ってそうね

アンタの価値観に一切興味ないから、アンタは無農薬と農薬まみれの野菜のどちらをとるかと言われたら農薬まみれの方を「認められてるから安全!」と選んでればいいのよ

本気でどうでもいいわ
目線の低い人の意見とか

水道水のがミネラルウォーターより安全!検査項目が!とかいってるやつと同じよ

共通してるのは「現状の水準の自己肯定」でしょう ネトウヨにありがちよ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:51.99ID:HxaQkuZF0
農薬は悪だなんてだーれも一言も言ってないのに自演までしてなにそんなに興奮してんのかしら
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:25.63ID:FHPHEZBj0
>>651
ちょっと、理論的に議論できなくなったからって、マンギレするのはやめてよ
まるでヒステリーマンコみたいよ、あなた
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:56:39.68ID:HxaQkuZF0
>>653
まずは>>650に論理的に答えてあげたらいかがかしら
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:37.21ID:FHPHEZBj0
いやよ、>>651みたいな思考停止してるバカに答えを教えてあげたら本人のためにならないじゃない
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:04:27.90ID:cDBseawS0
>>651
> アンタは無農薬と農薬まみれの野菜

ちなみに"無農薬"の野菜はどこで調達しているのか教えてくださらない?
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:53.18ID:97qMuO/30
私が言いたいのはその通りよって
そりゃ自演なんだから意見合うわよね
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:14:44.70ID:QREpKExR0
ストレスを溜めないことかしら。どうでも良いことに心を乱さない。

アタシという一個体に拡がるユニヴァースに、アタシをアタシとして支配するソウルを横たえる。

そんな まどろみの時間にプライオリティを置いた上質な生活を、ヘルシーと定義付ける事に異論すら不論よね。
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:38.90ID:B9w6Lrhd0
>>640-641
深いわ。
やっぱり、自宅菜園でも農業でも、自分で実際にお野菜育ててる人の言葉は
重みがあるわね。

農薬使う使わない含め、作る側が自分で食べる分としてどうやれば
一番納得行くか、って色々塩梅してやってるのがすごく面白そうだわ。

ただ生き物相手の作業だし、きっとうまくいくときも
そうじゃないときもあるでしょうし、
商売でやってるのなら、綺麗事言ってらんない的な事だってあるとは思うけど
やっぱり素敵だわ。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:20:33.58ID:lzD7318Y0
>>652
興奮してるかしらね?
農薬が悪でないなら無農薬にこだわる理由が分からないわ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:46.51ID:PQt9N7VC0
前に、無謀な単独登山して道に迷って警察呼んだら、
登山届けも出さずに一人で登るなと叱られた、あたしは被害者なのに〜
ってFacebookに投稿して大炎上した女が、自称・食育や発酵食品の専門家だったのよね。

その女、住宅展示場を冷やかしにいったらお土産にドーナツもらったけど、
砂糖と小麦粉と添加物まみれの毒だから子どもに食べさせたくなくて、
ホームレスにあげようと思ったけどいなかったからゴミ箱に捨てた、
って平然と書いてたの。
それ以来、食育とかオーガニックとか口にする奴は信用しないようにしてるわ。

https://i.imgur.com/YlF4LDa.jpg
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:11.69ID:ge1N3TBy0
アタシも、わざわざこんなとこまで来て画像を貼り付けてまでギャーギャー言ってるマンコの事信用できないからID纏めてコテでもつけなさいよ
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:01:47.30ID:ah5uX16W0
>>535
その程度で改善されるなら病気になんてならないよ。
食生活をきちんとした上で飲むから効果があるの。
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:26.83ID:g5XQWV5D0
飲尿療法ってどうなのかしらね?
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:07:41.43ID:gW57hMA/0
あたし人と一緒にキッチン立つとイライラしちゃってだめだわw
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:36:36.41ID:uH7hYHA00
>>666
何度聞くのよ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:29:28.18ID:U10CiwFZ0
コーヒー浣腸って前に流行ったけど最近聞かないわね。効果ないのかしら
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:34:23.93ID:1/q3SQf/0
べたがけなんて普通の人は分かんねーわよw
あたしはガーデニング釜だから分かるけどw
日をまたいでまでしつこく稼業を自慢しなくていいのよ?

深い浣腸は手術前とか検査前とか必要に迫られた時以外はしない方がいいんじゃないのかしら
いい菌も流れちゃうから
まあシャワ浣とかしてればわざわざコーヒーですることもないと思うわよ
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:54:23.91ID:U10CiwFZ0
そりゃそうよね。当時職場のマンコがやたら周りに勧めてて引かれてたわ。
そのマンコ今は専用ボトルで宝石?に浸けた水を飲んでるわ…
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:10:14.45ID:wwheYp6z0
シャワ浣ばっかりやってたら自然排泄する力が衰えて将来介護病院で看護師に指で糞掘られてその度に3000円取られるから気をつけなさいよ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:12:51.28ID:baxD4fgV0
ベタがけってどういう農法なのかしら
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:59:16.73ID:4Tjsdqx70
食器は白い陶器で揃えるのが健康法の一つかしらね
食べ物の毒を浄化してくれるパワーがあって食べる前からデトックスなの
電子レンジでチンするときに電磁波で分子とか原子を強制的に振動させることで
熱だけでなく遺伝子変換みたいなのが起きて人体に有害なのよ?
そういった毒ももちろん消してくれるし冷凍食品みたいな保存料や防腐剤がたっぷり入った毒の塊も
白い陶器の浄化作用で人体に無害になるの
食事の後は塩でお清めをしてから米の研ぎ汁で丁寧に洗ってあげないといけないのが一手間かかるけど
この一手間で健康維持できるのなら安いものよ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:01:00.09ID:3pynVlsW0
何言ってんだか
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:07:18.73ID:o8ZbOAKw0
電波キターーー!!!
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:18.78ID:GfssuBkG0
>>678
パナウェーブさん?
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:23:12.54ID:vKcVwwSA0
パナウェーブって今もあるのかしら
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:57.00ID:cQdO+oLy0
>>670
ネトウヨという言葉に反応するのはネトウヨだけ
はっきりわかんのよ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:55.05ID:LHhn3BW+0
あたしも白いお皿の浄化作用で肌がチャイナボーンだわ。美容は食よね。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:47.72ID:bsnW8fsl0
私の日常よ、これを10年以上続けてるわ

�i煙夜遊び一切しない
22時までには寝て6時までには起きる
�Wムトレは週3程度を維持
�ィ惣菜、レトルト食品、冷凍食品は一切食べない
�G節の野菜果物中心の自炊を心がける
��ヘ2リットルは飲むようにする
�ァは基本的に椿油でケアする
�ィ昼ご飯後は軽く昼寝する
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:47.74ID:v0J9hOzH0
>>689
自炊を心がける、で外食しないも含まれてるでしょ、揚げ足取りBBA?
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:55.45ID:cQdO+oLy0
>>688
お爺ちゃまね
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:51:17.76ID:AavoPHxK0
でも健康的な生活目指してる癖に飲酒喫煙してる人っているのかしら?
私のノンケ友達で体質的に飲酒喫煙しない人がいるけど、やっぱり若々しいのよね
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:55:24.40ID:cQdO+oLy0
>>694
アタシ昔から健康意識高かったけど酒は別物として飲んでたわよ
体にいいとか嘘っぱち記事あるし何度も読んで大丈夫と思ってたわ
今は飲んでないわ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:05.58ID:7BBemKf90
飲酒は適切な量なら問題ないとか思うけど
下戸じゃなければ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:00:23.89ID:LHhn3BW+0
あたしはどちらも今してないけど

お酒は週2で一合くらいは血流上がって末端の血管伸びるのに貢献するんじゃないかしら。

タバコは確かにカラダに良くないけど、喫煙したからってどうと言うほどの事もないわね、年寄り見てると。

どちらもライトに楽しめば良いと思うわ。
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:58.58ID:mty/Sutk0
健康がー、なんてほざくわりには
言い訳して都合がいい方向に捻じ曲げようとすんのよね
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:12.06ID:XpdDLiPw0
タバコは排気ガスのニオイがするわ

お酒は急性アルコール中毒で
死んでる若者も居るわ
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:34:32.69ID:CZ+KtsjN0
>>688
参考までに、今の年齢層と
射精は週何度するか教えて頂戴。ちょっと気になるわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:46:26.34ID:euYox05a0
>>688
お仕事は残業せずにって感じかしら。
家に帰ってから、自炊やらジムやらで22時までに寝るってなかなかだと思うわ。

私も、水を2リットルとかたくさん飲まなきゃと思うんだけど、出来ない。
こんなこともできないのかと落ち込むわ。
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:21:16.88ID:5P6LZPz+0
こんな事もできないのかって
女性とできずホモに走った時点で落ち込めや(笑)
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:32:21.00ID:roET+Y1j0
水じゃなくてお茶なら余裕で飲んでるわ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:42:22.98ID:FBlA7exp0
「水分を2リットル摂取する」のではなく「水を2リットル飲む」となると大変だと思うわ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:13.49ID:HDeh/jwz0
水ってどうしてあんなに飲み辛いのかしら
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:43:41.59ID:b3IKtuX/0
有酸素運動してると汗かくし普通に2リットル飲むけどね
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:52:15.36ID:hQakF8t60
有酸素運動、男には不要・無駄だって言われてるけどw
マンコかしら?
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:29:12.50ID:5YSBvq2r0
高いんじゃなくて高めなだけのに2リットルも飲むようだと過剰じゃないかって思うわ。
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:35:06.66ID:Nv8nHDpn0
普通にスポーツしてたらそれくらい飲むわよ?
あんたらみたいな運動してない墮デブは分からないだろうけど
飲まないのは食事のスープとか他で水分取ってる時ね
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:41:55.99ID:mO8NxZ790
真面目に訊きたいんだけど、普通にスポーツしてるって毎日どんなスポーツやってるの?
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:46:36.54ID:b3IKtuX/0
>>709
大きめのペットボトル一本分よ?
汗かいたら普通に飲むわよ、それくらい
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:51:09.55ID:sOFtqDZL0
デブは汗っかきだから飲むんでしょうね
でもそこまで汗を掻くなら水以外にミネラルも必要ね
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:30:32.43ID:g1LrAFP+0
>>688
尿は飲んでるの?
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:28:18.58ID:/Z3B9/9U0
運動してる人としてない人の差がはっきりわかるスレね
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:34:39.58ID:14jbgynz0
何がどうわかるの?千里眼を持ってるのかしら?
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:44:59.41ID:rjsKUAgT0
果汁100%のオレンジジュース、部活してる10代の子や若いスポーツ選手は食事のお供に飲んでるけど
大人はやめたほうがいいのよね?糖尿病の元になるんだっけ?
ビタミンCは野菜からとるしかないか
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:48:24.03ID:NJoNOreQ0
でなくても果物の糖分は脂肪になりやすいのよ
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:56:04.06ID:jz+icVoc0
ビタミンC摂取なら小分けで飲むのがいいのよね
250mlオレンジジュースを一気にと飲むんじゃなくて
食後に60mlずつ、三回にわけて飲む

なぜならビタミンCの吸収率は低いので
たくさん飲んでも尿として出ちゃうのよ
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:28:48.50ID:NJoNOreQ0
てか体内にためておけないからちょこちょこ摂るのが良いのよ
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:31:06.80ID:b3IKtuX/0
>>722
ドライフルーツや栄養全部取っ払った上に濃縮して糖だらけのジュースはね
生の果物は食物繊維も豊富だからそっち食べたほうが良い
どんなビタミンを取るかじゃない、何を食べるかよ、結局は

メンテリストダイゴの動画貼っといてあげるわ
https://youtu.be/zMddJTykJVg
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:39:12.33ID:tUqB+yfC0
メンタリストダイゴって最も胡散臭いわよね
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:32.43ID:nG58SRT60
あんな胡散臭いやつの言うことを間に受ける人間もいるのね、びっくり
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:44.48ID:5P6LZPz+0
少なくともホモの話聞くより為になると思う
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:55:38.89ID:qyT2Buwt0
果物も自然毒が多いのよ。食べたい時に少し食べる程度でいいのよ。
習慣のように食べるものじゃないわ。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:15:12.73ID:bhstOI6s0
国は果物を1日200c推奨しているわね
    バランスよく食べればいいのよ

生物は体の外部から異物を取り入れないと生きていけない因果な生き物なのよ
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:41.50ID:roET+Y1j0
無農薬だと野菜から毒が出るとか言い出しちゃう奴は例外なくキチガイだから相手にしないことね
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:33:14.83ID:rjsKUAgT0
卵って1日1個は食べたほうがいいの?タンパク質をはじめ栄養素が豊富に含まれてるけど
コレステロールも多いじゃない。魚や肉でたんぱく質摂ってる場合は卵食べる必要ないのかしら?
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:11.12ID:zGqZxMml0
最近の研究ではコレステロールの件は否定されてるようね。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:13.29ID:5k+UxAss0
卵は時々食べときゃいいらしいわ。
他に肉魚など動物性タンパク質摂ってれば必須じゃないみたいね。
禁止でもないでしょうけど
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:44:36.84ID:roET+Y1j0
卵が一番安いから卵の優先度が一番高いわよ
一つでタンパク質6g、一日3つで18g 40円
ヨーグルト400gパックでタンパク質13g 140円

これでやっと必要量の半分よ
タンパク質は一番お金かかるわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:48:46.36ID:5k+UxAss0
そうなると、やっぱり今後は虫食になっていくのかしら
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:52:16.54ID:tUqB+yfC0
鶏むね肉安いし良いんだけどパッサパサなのがどうも苦手で
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:17:38.02ID:AfbfzSHf0
しっとり胸肉調理法を試した事あるけど、そのまま食っても微妙だったからほぐして炒めものに使ったりしたけど結局二度手間で豚コマとかに戻ったわ。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:46:45.08ID:bqnpaoJ70
同サロは行き遅れたラード汚豚しかいねえってかァ!(爆笑)
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:55:51.59ID:HiPb9zXf0
プロテイン飲むと屁が臭くなるのよね
うちのニャンコが臭いで起きるのよ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:11:19.42ID:NqilKObt0
卵 納豆 ヨーグルト きなこ 魚肉ソーセージ 
鶏ムネは冷凍庫に常備(安売りで大量に買う)
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:18:09.71ID:/0KPdfyZ0
食生活は一汁一菜まごわやさしい
とか言うけど
ほどほど緩く静かに穏やかに過ごすのが健康には一番だわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:28:44.63ID:Q4Fg9Hy80
健康ってときに退屈ね
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:22:44.02ID:+ig4Xnv40
卵をあまり食べない女性 ガンで死亡するリスクが30%低い(日本人対象)
http://www.carenet.com/news/general/carenet/45316
週1〜2個 (VS 1日1個)  ガン死32%減

「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着 - 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/12933?page=2
1週間3〜4個 > 全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある〉
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:46:39.45ID:qVjgjXo90
むね肉パサパサという人多いわよね
私全然パサパサに感じないから美味しくいただいてるわ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:03.13ID:SiNNUJnw0
私も鶏胸肉をパサパサだと感じたことないわ。ゆで卵の黄身部分はお茶飲まないとつらいけど
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:49:25.26ID:b4+CbVMc0
もも肉の方が不味いわ
何か筋張った所あるわよね、あの感触苦手
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:37:58.33ID:+/pL1mHw0
鶏肉って相当茹でないとくっさいわよね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:22:19.01ID:FwOLzTM40
なんかほ.もが見切り品の半額鶏肉買ってきて
狭い格安アパートの汚い台所に突っ立って
水道水でグツグツ煮て頬張ってるさもしい様を想像して笑った
そりゃ臭いし食感も悪いわなw
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:15:54.67ID:6f+uc/yp0
>>745
やだ!朝食に玉子2個食べてるわ。夜は納豆を必ず食べるわ。
白菜ときのこをジップロックに入れてチンしたのを毎日食べてるけど、うんこが毎日するっと出るわよ
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:20:49.74ID:kqwJvUdG0
>>750
どこ産のを買ってるのか分からないけど
国産で、飼育に薬品を使わなかった鶏肉は
臭くないわ レバーも食べられるし
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:26:02.89ID:JkqGKbW20
男漁りに決まってるじゃない!!生き甲斐よ。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:50:03.25ID:nviftuoy0
そう言えば鶏姦罪ってものがあったな
フォモゥのおまえらに鶏肉はおあつらえむきだなw
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:03:13.19ID:2bhhmhjF0
>>754
男日照りの間は辛くない?
まあゲイビその他で手軽にヌけはするけど
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:28:06.76ID:Zs6BzzQy0
無農薬がどうのこうの言ってたくせに
外国産の肉を買ったり酒とかオレンジジュース飲んだり
なんだか突っ込みどころ多いわね
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:33:46.31ID:2bhhmhjF0
肉と酒はダメだけどオレンジジュースはいい気がするわ
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:59:04.46ID:FLN8lE340
都合の悪い記事は見なかった事にするわっ!
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:32.94ID:6KWa59aG0
100g 38円くらいの安い鶏胸肉ってマズいわよね。旨味がほとんどしない。
いつもマルエツで買ってる68円の方は旨味があるわ。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:38.64ID:b4+CbVMc0
>>757
ここの釜たちってろくに知識ないくせに果糖は駄目だとか水分補給は取り過ぎとか頭悪いことほざいてるわよね
要は果物は高いから買いたくない、水たくさん飲むほど運動してない豚ってだけよね
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:46:29.61ID:Cip6ODmC0
>>740
同サロマンコは行き遅れたラード汚豚しかいねえってかァ!(爆笑)
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:53:05.34ID:a6kzsyRC0
自然農法なら「自然農法の永遠不滅のバイブル」と呼ばれる
福岡正信の本を一度読むといいよ。youtubeで検索すれば本人も見れる。
日本じゃ無農薬栽培が最も不可能だと言われたりんごを無農薬栽培に成功
させた「奇跡のりんご」の主役モデルの木村秋則さんがボロボロに
擦り切れるほど何度も読んだ本が福岡正信の著書。

福岡正信は四国の広大な土地を持つ裕福な地主のボンボンとして生まれ
大学で色々研究した末に自然農法に行き着いた、恵まれた育ちゆえに
自然を破壊しない生態サイクルを大切にしている人。
 
自宅の庭に種を蒔くだけ。あとは何もしない。放置プレイ。
耕さない。肥料を与えない。農薬を使わない。雑草は抜かない。
すべて雨と太陽だけに任せて人間は手を加えない。
わざといろんな種を混ぜてまく事で生存競争に一番強い種だけが生き残るようにしてる。
これが福岡式の自然農法。

これはイタリア、フランス、など世界中のオーガニック農家の「教祖」と
なっていて、世界中の人が福岡さんの本を読んで実践している。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:21:26.06ID:dmnvYmB60
米国のどっかの研究で人が老いる年齢が3つあって、最初が34歳らしいんだけど
思い当たる節ありまくりだわ。血管年齢の著しい老化と謎の体重減少。死ぬのかしら
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:15.47ID:xSMLGQHj0
>>688
私も似たような生活よ
飲酒喫煙夜遊び全くしないわ、ジム行ったらさっさと寝てるわよw
レトルトもお惣菜、ジュース類も買わないから口にしないわ
ストイックな生活ね!?なんて言われるけどずっとこんな感じだから別になんてことないわ
逆に飲酒喫煙するほうが怖くてストレスにならないのか不思議よ
飲酒なんて絶対に体に悪いでしょw酒飲んでる人って絶対に皮膚がダブついてて気持ち悪いのよね
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:31:57.90ID:1Tn3tx1Y0
朝フルーツとヨーグルト摂るようにしているわ マツコ曰くブスなOLのような朝飯よ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:13:09.72ID:V3i/RNiB0
あとブロッコリー
米の代わりに食べてるわ
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:05:19.33ID:YsacQrEG0
炭水化物不足するとタンパク質が分解されて皮膚の代謝もとまるし臓器も作動しなくなるしろくでもないことしかないのよ

ブロッコリーライスとかガリガリになる必要のある人が取り入れるものであってアンタたちみたいなただの凡人が気楽な気持ちで取り入れるようなもんじゃないのよ

炭水化物抜きは美容の天敵よ 自然から完全にかけ離れてんのよ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:10:44.22ID:jhoPcwXq0
叶恭子が、「おにぎり程のお米も食べない」と言ってたけど
あれは1食なのか、1日なのか、どっちなのかしら

恭子姐の美容ムック本、また出して欲しいわ
あたし1999年のは持ってるのよ 2008年のは持ってないけど
最新の美容ノウハウを知りたいわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:14:23.73ID:Y775pbXK0
ご飯食べないと力が出ないんだけど。
私だけでしょうか
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:41:37.80ID:489vm0aj0
にがりを水に垂らして飲んでる人いるけど、あれは健康にいいの?
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:47:06.31ID:bDHsCRUK0
にがり=マグネシウムは、便に水分を与えて膨らませるから、便通はよくなるはずよ。
それだけね。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:54:33.13ID:HnluByx10
にがりダイエットとか流行ったけど、骨が脆くなる?とかなんかの理由で消えたのよね。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:55:37.93ID:489vm0aj0
>>688  
人生を楽しむ為の健康じゃなく、健康の為に人生を消費してるって
感じになってしまっているわね
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:57:25.45ID:489vm0aj0
>>777
>>778
ありがとう。そうなのね。
ジムでやたら飲んでる人を見かけて不思議だったの。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:58:37.96ID:bDHsCRUK0
>>778
過剰摂取するとミネラル吸収を阻害しちゃうみたいね。
便秘の人以外は積極的に摂る必要ないと思うわ、にがり。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:47:40.97ID:VjJxcYfn0
健康のためなら死んでもいいわ!
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 05:24:13.56ID:3bjaDtXz0
命あってこその体よ。大事にしなさい
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:46:22.24ID:BQil0X220
>>782
ちょっと!噴いたじゃない
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:48:17.66ID:HnluByx10
雨の日曜日、カイベールC 飲むわ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 05:57:31.71ID:jPGILABZ0
今スーパーに売られてる冷凍さんまっていつ漁獲されたものだと思う?
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:53:48.73ID:/UtTcVOC0
コロナ本格的にヤバそうだから、アタシケチって買ってなかったみかんを毎食食べることにするわ!!免疫力上げてくわよ!!
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:20:52.58ID:/lqrnb8c0
黄色になるわよ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:50:17.08ID:9gKXLx0X0
ミカンと違って金柑って皮ごと食べれるから栄養が豊富に摂取できるのよね
今は大量に頂いたハッサクを毎日2個食べてるわ
ミカン類の中で栄養価が高いのはやっぱり金柑になるのかしら?
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:31:19.73ID:zhb6B6bi0
βグルカンの量?
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:31:35.45ID:C1RYR3D20
>>775
me too
私も主食(炭水化物)抜くなんて絶対無理。しかもパンよりご飯派だわ
パンっておなかに溜まらないのよね

でも数年後には朝食だけでも食パンに変えて食費削らないと生活できなくなるわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:36:50.70ID:Ltr85aJ50
お茶とか飲んでると食欲なくなるんだけど、変かしら?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:16:07.17ID:1XwHzSXV0
生殖できない「知能性勃起障害」とかいうのがヤフーニュースに出てたけど、
ヤフコメに「私も同じ病気でした」とか書いてるのも見てると、
どうやら40代のホモ爺に多い病気みたいね。
知能指数は1〜2だとか。

これを言い訳に結婚から逃げるホモ男がのさばらないように、
「ホモ特有の」病気だと言うことを周知徹底してほしいわ。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:18:14.07ID:FmEz0q4j0
狂人マンコの池沼脳では謎の結論に至るようねw
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:18:41.44ID:iJ/sNbBc0
>>793
どのお茶を飲んでるかわかんないけど、カフェインが入っているものだったらカフェインで食欲なくなってるんじゃないの?
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:21:46.78ID:Qcyoycr10
>>794
ヤフコメの自称当事者率は半端ないわよ
アルビノの記事では自称アルビノのコメントだらけで笑えたわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:35:42.97ID:/UtTcVOC0
ネトウヨが自称普通の日本人なのと同じよ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:13:46.74ID:7mLB0FcJ0
>>787
あたしもこの時期、おみかん頂いてるわ。
今は、最初っから普通に甘いのが沢山流通しててありがたいわね
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:48:51.29ID:jPGILABZ0
>>792
食パンのほうが米よりコストは高いと思うけど
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:23:16.09ID:JZjt0/hy0
冷えると抵抗力ガン落ちよね。デスク下に単純泉な足湯常備したいわ。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:31:36.10ID:JhEKwKpI0
玄米買ってみたんだけど冬だと8時間も水に浸さないとダメみたいね。
20-30℃のお湯だと2-3時間で良いようだけど。
これまで長い間無洗米だったのでこういうの忘れてるわ。
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:16:17.52ID:KHdPP7L20
でも玄米って美味しくないわよ
美味しく食べたいなら玄米フレーク買った方がいいんじゃない
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:20:50.39ID:JhEKwKpI0
あら、そうなの?ほとんど食べたことないからちょっと興味があるのよ。
白米より老けにくいと聞いたし。
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:13:11.05ID:qUIc3dBY0
しっかり発芽させるのが玄米毒を消す方法なんだから
お湯に浸しておくのもイイかも知れないわね
芽ごと高温で茹で殺しちゃうの
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:24:08.25ID:jYdvjsfh0
アタシも玄米気になってたけど浸水のこと知ってやめたわ
現代人には無洗米よ
米研ぐと手も荒れるしろくなことないわよ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:30:03.56ID:EaOuzgTN0
>>800
そうなの?食パンは結構半額シール貼られるから安く手に入るんだけど
米ってせいぜい20〜30%引きなのよね

バーミヤンで一度玄米食ったけど普通にうまかったわよ
自分で炊くとなると浸水云々面倒だし絶対いやだけど

うちのオカン無洗米でも水で研いでるわ。変なこだわりがあるのよ
牛肉も安くなってても絶対米国や豪州産のは買わず国産だし鮮魚類も国内オンリーだわ
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:50:56.68ID:jYdvjsfh0
それは思考停止してるだけで美徳みたいに語らなくていいわよコドオジ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:36:48.27ID:xvlZ+zVE0
無洗米マズいのよね。

アタシは大して気にしないけど、お米好きな方には出しづらいわ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:09.65ID:cppj0CqO0
無洗米まずいけど炊飯器変えたら大分ましになったわ
鍋で炊いてもましになるわ
アタシは玄米好きだけど、浸水してて腐らせちゃったりたまにするのよねー
あんまり気にせず浸水せずに直炊きしてることも多いわ
でもかれぴが好きじゃないからご飯を別々に用意するのがめんどくてあまり食べなくなっちゃったわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:02:14.64ID:ixMBDJMK0
すごいね!
日本の農薬塗れの米を玄米で食べるなんて
数年のうちに癌で死にたいんだね!
アホもの勇気に拍手!(爆笑)
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:27:12.40ID:Ox6qXN4q0
あたし白米に雑穀混ぜてるわ
美味しいわよ
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:30:56.44ID:kMzyLqOs0
無洗米じゃなきゃめんどくさくて炊かないわ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:14.07ID:ixMBDJMK0
雑穀って米より農薬基準甘いから
さらに輸入がほとんどだから防腐剤、防カビ剤
たっぷり配合されてるョ!そのまま洗わず
たんと召し上がれ!(笑)
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:08.96ID:5qTPGjnE0
いいじゃないの別に好きなもの食べれば
本人が健康なのが一番
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:52:05.92ID:66fmTHVq0
いつも10kg 3400円〜3500円くらいのコシヒカリとかあきたこまち
買ってるんだけど、こないだ売ってなくて、4000円超えの新潟岩船産の
お米買ったら電気炊飯器でもめっちゃ美味しかったわ。炊きあがりの
見た目も全然違うの!
ちなみにあたしお米はざるでザッと水で濯ぐだけで研がないわよ。
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:42:20.24ID:dYz6RNII0
玄米だけで炊こうとするから不味いのよ。
少しだけ餅米混ざて炊いてご覧なさい。絶品よ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:45:48.05ID:1UKhb6Zg0
米単体で食べる時間なんてわずかでしょ?
すぐおかず食べるから。
味なんてあんまり気にしないわ。
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:06:03.72ID:gTTeznDY0
>>586さんじゃないけど、あたしも週末に彼氏と数時間かけて常備菜仕込むわ
健康にもいいし、お互いコミュニケーション取れて節約もできるし良い事尽くめってのも同意ね
5〜7種類作ってそれを平日の朝と夜に数種食べて、夜だけはメインをその日追加で作る感じ

常備菜で必ず使う食材は、人参、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、キノコ類、トマト、長芋等
↑これらは一年中食べてる
余った野菜クズはスープか味噌汁にぶち込むわ
その他は旬の野菜を適宜

他に毎日必ず食べるのは、納豆と生卵
納豆は抗酸化作用もあって免疫力も上げるしスーパーフードね
おやつやデザートは平日はヨーグルトかナッツ類を少々、あまり絞めるとストレス溜まるし、ゆるく週末だけはお菓子やケーキも食べてるわ

2人ともアラフィフだけど殆ど風邪を引かないし、職場の健康診断でも医師に褒められたわ
やっぱり身体って食べた物で出来上がってくるのよね、実感してるわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:10:33.38ID:LAAFDTak0
需要のないカスに限って健康的(笑)
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 03:03:45.03ID:y/P12VKX0
脳みそは食べたもので出来上がってくるのではないのかしら
と不安になったわ
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 03:06:02.63ID:06OsfRAL0
30代の適切な射精頻度について教えていただけないかしら?

射精頻度の説っていろいろあるから、どれを信じればいいのか分からないわ・・・
(1)毎日オナニーして抜くのが前立腺がんになりにくい説
(2)精子が溜まるのが平均3日なので、3日おきに射精するのがいい説
(3)週1のオナニーが理想であるという説
(4)できるだけセックスやオナニーを禁止すると肌や髪が綺麗になる説
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:04:53.21ID:zJh4AnZK0
4日に1度が様々に効果的な気がするわ。

て言うか、意識してないともう忘れちゃうわ。歳とっても朝晩してますみたいな方はある種の脳疾患じゃないのかしら。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:45:02.18ID:33bk7bPZ0
ホルモンと精巣の状態
個人差よね
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:22:54.60ID:c/v81Okg0
>>819
素敵だわ。
色んな意味で理想的なゲイの未来図ね
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:04:04.60ID:/03RoxJQ0
昨日歯医者で歯石除去してきたわ。今まで年1だったけど今回は半年間隔
これからは年2回だわ。1回につき2500円近く取られるのが貧乏人には痛いけど
口腔衛生だけは怠っちゃダメだから年5000円の出費で糖尿病や脳卒中予防よ

いつも奥歯の裏側に食べカスが溜まってる、ちゃんと歯ブラシが届いてないと指摘され続けてきたけど
昨日は初めて何も言われなかったわ。聞いたら今回は大丈夫だって
ふー。ピンポイントブラシ使ってる効果ね。でも上の歯も糸ようじ使いなさいって。歯の間にカスが・・・
結局毎回何かしらダメ出し受けるのよね。歯磨きって奥が深いわ〜
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:07:07.66ID:udqfLE0Y0
朝から歯糞事情語らないでよ
気持ち悪いわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:59:25.97ID:kbzotzPR0
>>826
あたしの行くところは1回9千円。PTMCとかいう徹底的なクリーニングよ。でも指摘も細かすぎて、歯間ブラシのサイズをこの「この歯とこの歯の間は3S、こっちは2S、こちらはMを使って」みたいに言うのよ。
言われた通りにすると4種類の歯間ブラシを用意しなきゃならないんだけど、正直やってられないから毎回聞き流してるわw
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:03:38.84ID:PJrY8t1n0
歯医者も過当競争で営業必死だわね
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:56.50ID:nEnf87Hb0
デンタルフロス使わなきゃ4割くらい歯垢残ってるわよ。
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:15.97ID:7YaTw8PH0
お菓子系はあまり食べない我慢する
特にスナック系は我慢よ
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:55.79ID:nEnf87Hb0
言ってみればゴミ食べてるみたいなものよね、カラダにとって
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:33.74ID:/03RoxJQ0
>>828
言われた通りに歯磨きしてたら1回に15分かかるわよねww
毎回はきついけど1日1回は徹底的にやるべきみたいね。特に寝る前
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:55.18ID:T39sICPA0
>>826
歯医者行く前に、糸ようじする事は
あたし基本的なマナーだと思ってるんだけど。。。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:34:16.67ID:elLhFPxKO
朝晩養命酒。一年続けたら超健康体になったわ。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:49:27.15ID:/03RoxJQ0
>>835
悪かったわね。マナー知らずで
でも普段通りの歯磨きしてダメ出ししてもらうことに意味があると思ってるわ
普段カップ麺とかなのに健康診断の前だけ玄米とか食べて血液検査の数値が出た処で何の意味もないでしょ?
それと一緒よ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:40:49.78ID://K/SUic0
デンタルフロスを毎日使わない人達がいるっていうことにびっくりだわ
でもそうやって歯医者さんに行って定期的にケアしているなら、言われたことをやってみたらいいんじゃないのかしら
デンタルフロスを使うのが苦手ならそれを教えてもらうとか
デンタルフロスも色々な種類があるから、自分が使いやすいタイプを見つけると楽だと思うわ
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:41:49.16ID:+Hl6BmBY0
歯医者に口臭いですねー言われた事あるわ
地味にショックよ
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:49:13.99ID:yPE5MiYL0
うちは同棲してる彼ピッピと、歯磨き後に相互に口臭確認してるわ
忖度なしにズケズケ言ってくれるから助かるわ

みんなも恋人とやってみて!
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:03:05.61ID:ExrltTt60
口臭いって言ってくれる歯医者は大事にすべきよね。
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:48:17.71ID:/03RoxJQ0
>>841
毎日毎回使ってるわよ。でも上の歯間まではやってなくて昨日行ったら上もやってくださいって
毎回受診する度に指導うけてるわよ。だから歯磨きは奥が深いなぁって思うの
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:04:13.99ID:+Hl6BmBY0
>>844
もうちょっとオブラートに包んでもいいと思うのよ
二郎行きました?とか
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:08:09.23ID:WHIol6bQ0
>>839
歯磨きの甘さをダメ出ししてもらうのはいいけど
それは診察の度に、毎回言われる必要ある事じゃないでしょう?
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:11:56.20ID:ExrltTt60
「ウワ クサッ!、クッッサッ」
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:33.61ID:eoX96jDn0
歯石取りに九千円とかないわ
アタシんとこ900円よ 
よほど汚い歯なのかしら?

あと歯医者前に徹底的にフロスするわよ
マナーとかじゃなくて自分が恥ずかしい思いするだけよ
歯磨き指導とかされたら終わりよ、人間として
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:41:38.80ID:KIJgWu1C0
痔ができて肛門科行くのにケツ洗わないで行くようなものよ
診療科目を変えて考えてみれば分かることじゃないの
ヤダわ〜
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:47:04.53ID:eoX96jDn0
>>850
ケツ毛剃ってると逆に恥ずかしくなるパティーンね?
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:47:31.36ID:XZLjkXKu0
アタシも普段たいして気合い入れないのに、歯医者に行く前は徹底的に手入れするわ。

褒めるのキライな歯科医師に「あまり歯石ないですね」って言ってもらうのが好きなの。
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:20:10.83ID://K/SUic0
>>845
毎回使ってるのに上の歯間はやらないってどういうことよw
歯間は全部やるのよ!
でもそうやって指導してもらえたんなら、言われたことをやるといいわよ
上の歯間をやってない理由が何かあるんじゃないの?
やりにくいとか、隙間が多すぎる逆に狭すぎる
それにあったグッズが色々あるから、自分がやりやすいものを探して使うと習慣づくんじゃないかしら
一生目覚めない人よりは遅くても目覚めてちゃんとやる方がいいわよ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:15:13.41ID:/03RoxJQ0
>>854
下の歯間には肉や小松菜が挟まってるのが鏡見ればわかるからやってたけど
上の歯間にモノが挟まるっていう認識がなくて鏡でも見えないし、ブラッシングだけだったの
だから昨日歯科医に言われて夕飯後から実践してるわよ。これからはちゃんとやるわ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:21:50.91ID:+9KY2Qo+0
えー、私は歯医者の定期検診は3ヶ月ごとよ…。
4000円弱だったと思う。
歯科衛生士の万個って高飛車で怖いのよw
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:25:50.01ID:9cCOC5Aw0
アタシが行ってる歯科医も3か月毎だけど、半年毎でいいんじゃないかと思うわ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:32:53.74ID:1UKhb6Zg0
歯医者は受付のマンコが調子こいてるのが
たまにいるのよね。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:38:37.86ID:eoX96jDn0
3ヶ月毎ってのは歯医者の商売のための文句であって実際を考えたら一年に一回でいいと思うわ
というか特定の部分には一ヶ月もしたら歯石つくし一年立ってもつかない場所もあるわ
全体の状況を把握するべきね
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:47:30.17ID:KolzXTmc0
唾液腺がある場所につくらしいわ。

下の歯の内側と、あとどこだったかしら
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:47.85ID:c8zqMRVh0
>>850
あたし直腸検診でニラが出てきて
いらん恥をかいたわ!
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:21:22.95ID:06OsfRAL0
>>861
>3ヶ月毎ってのは歯医者の商売のための文句であって
それは大間違いよ。
歯磨きで除去できなかった歯垢(プラーク)が2日後には歯石になり、
その歯石は時間の経過とともに、どんどん硬くなって除去しにくくなるのよ。

そもそも国民皆保険制度のおかげで、歯医者で保険適用のクリーニングしても
わずか3,000円前後よ。年にたった1万2,000円も支払えないほど貧乏な人っていないんだから
歯医者に3か月に1回は通うべきよ。
仮に歯石を1年後に除去する場合、歯と一体化していて除去しきれないor出血するリスクがあるわよ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:04:23.89ID:7g93n68z0
3ヶ月毎の定期的なクリーニングに保険適用は不可よ
適用させてる歯医者がいたらかなりまずいわよ
そのうち詐欺でつかまるわよ
そこらへんの不正受給整骨院みたいに
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:08:38.39ID:06OsfRAL0
>>866
私いつも定期健診として保険適用でクリーニングをお願いしてるわよ?
たしか虫歯・歯周病の予防を目的としたクリーニングは保険適用で問題ないはずよ。
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:07:31.05ID:l1SqNfqt0
月に一回必ずむち打ちにされるのよね
聞いたら専門学校で裏ワザとして教えるんですってよ
保険適用で皮膚科で美容クリーム入手する万個と変わらないわね
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:33:52.91ID:udUkE/4hO
アタシも半年に一度だわ
年に一度はレントゲン撮る決まりみたいなのがあるって先日言われたんだけど皆さんの歯医者はどうかしら?
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:02:40.93ID:RdQFTYLX0
レントゲン装置導入してるところは何もなくても初回でレントゲンとってくるわよ(笑)
要は代金回収したいのよ それで冷めるわ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:15.83ID:yRNeCW5D0
>>869
レントゲン うちは二年に一回よ。
定期健診は3ヶ月に一回で3000円。消費税の絡みか2800円から上がったわ。
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:14:18.95ID:VQWO0Kf+0
>>822
あたしも30代だけど、射精回数が多い人は亜鉛を摂取したほうがいい。
亜鉛のほとんどすべてが精巣に貯蔵される。射精で亜鉛を失う。
ここんとこ毎日のように牡蠣食べてるけど髭の伸び方が異常に早い。
 
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:33:54.80ID:t1TR9BTz0
>>826
あら書き込みありがと。
あたしもいい加減そろそろ歯医者行ってチェックしなきゃだわ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:36:25.90ID:ILVLwRm70
アタシも定期検診は3ヶ月に一回
歯石がついたことがないから取ったことはないわ
でもこんな状態でちょっとしばらく行きたくないわ
歯医者って口を開けざるを得ないし、めっちゃ無防備になるんだもの
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:58:38.57ID:3sc8ZxWP0
ツバ垂らされたらドキッとしちゃうわよね、プレイの始まりかしら?って
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:05.90ID:i45N9U/C0
>>849
PMTCって普通の歯石取りより高度なクリーニングよ。数千円から1万円くらいするのが普通よ。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:49:29.58ID:RdQFTYLX0
>>875
アナタからは休日何もやることがなくて予定を埋めるためだけに歯医者予約してる感がひしひしと伝わってきていたたまれないわ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:48:37.11ID:lc+E9DrN0
歯石がついたことないなら3ヶ月に1回は行き過ぎw
年1の検診で十分ぢゃん
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:38:49.76ID:tnjhwb/G0
口腔衛生って気にする人はちゃんとケアして定期的に歯科医にも通ってるけど
無頓着な人って歯磨きも一分で終わるし虫歯だらけで口臭いのよね
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:40:07.40ID:Cz9kGDiw0
結構差があるものなのかもしれないわね
アタシたぶん30分ぐらいは磨いてるわ
だらだらだけどね
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:58:50.68ID:0BiP3+1y0
間をとって半年に一回くらいがいいと思うわ
まあその人の歯の状態にも寄るだろうけど
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:56:39.78ID:BMCloqyO0
健康のために定期的に献血に行ってるわ。血を抜くと新しい新鮮な血液が体内で作られるっていうものね。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:41:50.18ID:BMCloqyO0
>>885
感染っ成猫のこと?あたしセックスはもう7年くらいしてないわ。
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:50:53.96ID:tnjhwb/G0
>>884
私も20代の頃は結構頻繁に献血してたわ
健康のためというより血液検査を無料でしてくれるから健康診断代わりだったり粗品目当てだったり
30代になってからは1回しかしてないわ。次やったら30回に到達するけど最近粗品ケチってるから
二度と協力してやんねーぞ、っていうスタンス
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:23:16.63ID:BMCloqyO0
>>887
いなかだし多分大丈夫よ。🙆‍♂

>>888
今日会社に献血車が来たから協力したんだけど、粗品はタオルか歯磨き粉だったわ。ちょっと微妙よね
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:18:16.27ID:YmFX0ho/0
>>880
歯の美しさと育ちの良さって相関すると思うわ。

あたし裕福な家庭で育ったから、子供のころから定期的に歯医者に行ってクリーニングしてたし
100万円くらいかけて矯正もしたわ。ホワイトニングも定期的にしているし。
でも貧乏な家庭育ちの人に話を聞いたら、歯医者には虫歯が痛む時しか行かないそうよ・・・
おまけに歯並びもガタガタで、色も黄ばんでるのよ。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:59:23.22ID:DmoRb8xy0
それら全てを台無しにしてしまうファクターが カマ なのよね。

人生の不条理がもの哀しいわ。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:02:20.12ID:KYI7x1wb0
別に特に裕福じゃなくたって矯正は子供のうちにするのが当たり前だし、定期検診も行ってる人は多いでしょうし
歯が特別弱くなければホワイトニングする人も多いでしょうよw
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:57.71ID:DmoRb8xy0
アタシここ暫く石鹸洗髪派なんだけど、昨晩h&sしっとりで洗ったら髪がトゥルットゥルして触らずにいられないわ。

まるで頭に猫の毛皮敷いてるみたい。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:33:11.53ID:PioP9PJp0
>>893
猫の毛皮敷いてるってトコにあなたのサイコっぷりがでてるわよ

わたしは石鹸洗髪のあとにオリーブオイルでまとめて艶コシ保ってるわ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:45:41.13ID:BhapuuCr0
うーわくっさそう!(笑)
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:47:27.45ID:OvIOeDkk0
プロテイン飲むのやめて、食べ物でたんぱく質を摂るようにしたわ。
鶏肉、乳製品、豆類。
中年になったらプロテインが内臓に負担かかりそうだから。
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:25.22ID:YALaf85j0
肉や大豆製品の方が胃腸の負担は大きいわよ?
豆類はそのままでは消化しにくいから、発酵させて豆腐にしたり味噌にしたりしてるの。

医者も食が細くなった老人にプロテイン勧めてるわよ?

このプロテイン=身体の負担になる説ってどこから湧いてくるのかしら?
なかにはステロイドと勘違いしてるのまでいるし。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:00.55ID:YALaf85j0
プロテインはただのタンパク質よ。それ以上でもそれ以下でもないわ。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:14:37.48ID:VjBwzkzq0
お仲間ぽい美容家ユーチューバーがいて、最初は怖いもの見たさやネタ的に見ていたんだけど、美容や健康に凄く良い事をいつも言ってるので、チャンネル登録して参考にしてるわ

身体は食べた物でできている、ってよく言ってるんだけど本当にそうなのね
参考にさせてもらってるわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:16:31.34ID:YALaf85j0
ビルダーやアスリートがプロテインを飲むのは、
運動量に応じたタンパク質を食べ物から摂ろうとすると
余計な脂質や糖質まで摂ってしまったり、カロリーオーバーになるからよ。

同じ量のタンパク質を摂るなら、食べ物からだろうがプロテインだろうが腎臓への代謝の負担は一緒、
むしろ肉や豆製品なんかの消化しにくいものは余計に胃腸に負担をかけるわ。
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:42:17.10ID:+tmH9u2P0
ヨーグルトを食前にとると糖質の吸収を緩やかにして、ダイエットにいいって聞いたけどどうなのかしら?
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:51:16.73ID:vDJj/pb60
ヨーグルトは良いとかコーヒーは良いとかって話は、いつも(※無糖)のお話なのよね。

甘くないコーヒー、ヨーグルトなんて食品として認めないわ。
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:58:50.72ID:giyS6OqF0
>>902
それって、血糖値の急上昇を抑えるだけで、摂取する糖質量が同じなら、意味ないと思うわ。その食べ方は糖尿病の人向けよね。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:01:37.15ID:bZKSzVp+0
>>902
ヨーグルト食前にとると
胃酸で菌が死んじゃうから
食後にとった方がいいって言われてるよ
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:18:10.95ID:ayQhde8j0
何を求めるかよね
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:19.17ID:nU4KY8+20
>>896の主張が理詰めで完璧に否定されてて笑ったわw
感覚だけで生きてる典型的なマンコ脳よね
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:13:17.28ID:VubvnPFQ0
過度な筋トレはやめたわ。
かと言ってさぼるのはダメだけど。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:38:14.94ID:qEjTXMrq0
>>895
だからちゃんとお風呂入りなさいって言ってるでしょマンコさん
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:57:38.46ID:+ThREnSm0
耳掃除はしなくていい、っていう突飛なこという専門家がいるのね
私は定期的に耳垢取らないと不快感あるから週1か月2で掃除するけど
そいつ曰く奥まで突っ込むと鼓膜傷つけたりしてるみたいね

健康情報ってわけわかんないわ
たとえば牛乳はカルシウム摂取に最適っていう説もあれば、大腸がんのリスクを高める
みたいな見解もあって何が正しいんだか。結局自分を信じるしかないのよね
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:59:32.77ID:bd34pzNS0
数年前しばらく取らなくて、
違和感あって耳鼻科行って取ってもらったら
凄い長いのでてきたわよw
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:24:54.30ID:+KxjnGre0
馬鹿だなぁホモは
腸内細菌叢なんて変わらないのに
毎日せっせとヨーグルト飲み込んで
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:58:20.60ID:7Ixqjjp20
以前耳鼻科の先生から、耳の穴はいじると小さくなるって言われたわ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:55.03ID:62BzcIlG0
お風呂上がりに綿棒で拭うくらいで良いんじゃないの
乾いてるところをゴシゴシやるから痛むのよ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:53:21.79ID:YbCIqDYi0
デブ専が求めるデブを10として、2〜3のこの膨らみを解消したいわ。

腸と腸の間にもべったり内臓脂肪付いてると思うのよね、そう考えると何か気持ち悪いわ。

腸が自由に泳げる環境を作りたいの
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:59:11.18ID:pfBrazHA0
腹を目いっぱい膨らませてから思いっきり凹ませてみて
その差があればあるほど内臓脂肪がまだ付いてないってことだから
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:18.05ID:YbCIqDYi0
少年の頃の様には行かないわね、凹みはするけど、凹んでなお、自己主張感アリアリだわ

内臓脂肪は落ちやすいって言うけど…
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:59:44.85ID:5S90AAxJ0
健康意識の高いあなたたちはピロリ菌の除菌はもちろんもう済んでるわよね?
まだやってないなんて具の骨頂よ!
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:18:41.38ID:8TfFnAPN0
>>916
あたしメチャクチャ腹出てるんだけど、引っ込めるとえぐれてるみたいにメチャクチャ引っ込むわ。
てことは内臓脂肪で腹出てるわけじゃ無いってことなのかしら?じゃあ何で腹がこんなに出てるの?
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:18.56ID:YbCIqDYi0
腹筋弱くて内臓支えきれてないんじゃないかしら
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:05:54.98ID:iy8o+Hl30
>>911
あたしの耳垢は湿ってるから、乾燥してる耳垢で長いのがとれる瞬間を見てみたかったわ。
そういう瞬間を見るのって気持ちいいわよね。

湿った耳垢の場合、風呂上りに綿棒いれると、マーマレードみたいな黄色い垢が取れてすっきりよ。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:26:50.53ID:+ThREnSm0
ブロッコリーは茹でるだけだから楽だけど、ほうれん草や小松菜って自炊で食べるにはちょっと
手間もかかるし、敬遠しがちなんだけど、牛乳やバナナと一緒にミキサーかけてスムージーっぽくして
飲んでも栄養ちゃんと摂れるかしら?確か野菜って茹でたり痛めたりするとビタミンとか失われがちなのよね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:51:40.54ID:qxtdSz9k0
ほうれん草って生で食べると美味しいのよね。昔居酒屋でよく頼んでたわ。

なんか悪い成分が残るって話だったけど、何年も生で食べてないから忘れちゃったわ。
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:32:36.38ID:fIW7cHUT0
ありえないくらいの量たべなきゃ大丈夫でしょ。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:35:28.83ID:wrUktRkD0
こいつら腎臓結石とか肝臓結石で苦しんで死にそう(笑)
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:38:29.85ID:fIW7cHUT0
バカマンコには理解できないww

キャーハハハハハハハハ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:41:26.59ID:eFX4djbK0
>>928
シュウ酸の少ない
生で食べられるホウレンソウもあるのよね
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:58:35.24ID:wrUktRkD0
またホモが口からデマかせ!(笑)
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:59:37.57ID:fIW7cHUT0
マンコ4ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 06:46:14.08ID:nrfZFOmf0
>>900  
もしかしてあの還暦の美容家youtuber?
私も最初は怖いもの見たさでネタ的にときどき見てるw
ね?ね?ね?って何度も言う喋り方が嫌いなんだけど
なんかクセになって、つい見てしまう
たまに核心を突いた鋭い事を言うのよね、この人
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:33:41.05ID:rROCH7wK0
>>924
つべで耳垢をごっそり取るのあるわね。
気持ち悪いけど見ちゃうの。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:06:12.35ID:xbqXPc3t0
>>935
えーと、
どこにシュウ酸がゼロって書いてあるの?
シュウ酸とも書いてないよね?あくって書いてるし


バカなのォー!ホモ、バカなのォー!?(爆笑)
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:08:14.82ID:fIW7cHUT0
流れが読めない変態マンコがなんか言ってるわw
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:11:26.59ID:zh19EpVr0
>>936
そうよw
ね?ね?って言いながら圧をかける喋り方するあの方よ
最初はお化け屋敷でも見てるみたいな楽しみ方だったけど、今では結構真剣に見ちゃってる自分がいるわ…
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:13:18.33ID:Kt4Pp2710
溶け出すシュウ酸のことを灰汁と呼ぶことを知らないうえに
「少ない=ゼロ」だと解釈する無知ババアマンコw
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:17:03.57ID:1JhXwpv80
家では極力全裸で過ごすようにしてるわ
抵抗力を付けるのよ
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:19:23.74ID:xbqXPc3t0
苦しい言い訳(笑)

はよシュウ酸カルシウムゼロのほうれん草のソース持ってこいよホモ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:14:31.19ID:RBelBng20
>>53
どう考えてもあってるでしょ
お腹に合ってる
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:29:48.19ID:NL7vQxT10
このババアマンコ、認知症だったw
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:14.22ID:NVPdCHMY0
お風呂上がりに、両耳を軽く綿棒で掃除する時の快感ったら無いわ。
毎日欠かさずやってるわ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:39:00.19ID:o/5mqSK+0
>>950
毎日はダメよ🙅‍♀。週一くらいにしないと👎🏾
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:42:01.47ID:NVPdCHMY0
イヤよ!これだけは譲れないわ。
頻繁にヤりすぎると耳の中の壁痛めるってのは分かってるの。
でも気持ち良すぎるのよ。麻薬みたいなもんね
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:45:42.36ID:OdlmmAIA0
アタシの耳鼻科の先生も耳掃除は必要ない派だったけど、それはカサカサした日本人に多いタイプの人に適用されることなんじゃないかと思うわ
べたっとしたタイプだったら、お風呂上がりに軽くやるぶんには問題ないと思うわよ
あんまり奥には入れちゃダメよ!
あと日本の綿棒は固いから、コットンを巻くか少しほぐしてから使うといいわ
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:05:07.87ID:X/rcv3S70
また海外の綿棒は柔らかいとか変な知ったか挟んで
アカッパジかいてるホモが(笑)
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:15.50ID:wrXa/hez0
ちなみに黒い綿棒がオススメよ!どんな耳クソがどれくらい取れたか良く見えて満足感アップよ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:26:45.62ID:wGuz/zC40
>>952
ノンケ向けに女性が浴衣で耳かき&性的マッサージするお店あるわよね?
ゲイ向けにも褌&浴衣のイケメンに耳かきしてもらった後、抜いてもらう店を作ってほしいわね。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:22:37.51ID:QiFZkIgN0
耳掃除と言っても過激に擦ると
癌になる可能性もあるらしいわ
皮膚がんの1つでしょう
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:28:42.59ID:FxLM1ZRp0
南田洋子が長門裕之が耳かきしてくれると耳の形で耳垢が出てくるのって言ってたわ アタシも耳かき上手な男と付き合いたいわ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:02:42.73ID:LpLA5XRT0
アタシ黒い綿棒苦手だわ。

白の方が何取れたかよく見えると思うのよね。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:09:35.19ID:DxSpJoMA0
え、黒の方が見える気がするけど耳垢の色人によっては濃い色なのかしら?
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:13:09.58ID:R7UPLObJ0
どうでもいいわ
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:36:42.88ID:MzaxV5M30
>>957
ひゃだ怖い!
過激に擦るのやめるわ
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:34:55.36ID:gtGRRp/V0
ホモ「皮膚を擦るとガンになる」

また始まった(笑)
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:40:30.19ID:qIU/YK4P0
>>957
過激に擦って癌になる可能性が本当にあるなら、ペニスのほうが癌リスク高くない?
だって10代の時からオナニー&セックスで酷使してるんですから。でも男根癌なんて聞いたことないわよ。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 04:20:29.46ID:gtGRRp/V0
ホモの言う事にまともに取り合わない方がいい
記憶力や思考力が低すぎて辻褄あわない理屈を言う
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 04:22:46.52ID:Oyt6Tx+Z0
チンポって何故癌になりにくいのかしら?
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 04:56:19.56ID:0+KKk3/v0
擦れば癌になるというなら一番できるのは掌だろうが

ホモは幼稚園児程度の知能しかないから
女性の魅力も解せないし、本来の生殖器の使い方も学べない
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 05:31:55.06ID:zq3WEAuW0
>>967
他人の事言ってる暇あったら、
全身びっしり寄生してる蓮イボちゃんとほじり出しなさいよ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 06:20:42.14ID:n6z+CPkD0
そうやってレスつけるから居座るんでしょ?
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:03:40.14ID:ztA5NsKB0
薬局や百均に粘着式の綿棒が売ってるわね
それならグリグリかき回さなくてもごっそりくっ付いてくるのかしら?
耳を傷めることもなさそうだし今度使ってみるわ
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:14:28.98ID:jnYLq7tz0
あれあまり取れないわよ
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:16:49.25ID:zUXO5t800
カメラ付き耳かき、マジおすすめよ
耳かきのカスを貯めて眺める楽しみがある御仁は掘り最中から快感を味わえるわ
アマで3000円くらいよ 画面はスマホね
小型カメラが3000円っていい時代よね
他の使い方も楽しめばいいわ!
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:00:40.64ID:kSi3NuCO0
魅力的なのは認めるけど、そこまで耳掃除と向き合えないわ。

そう言うのって、プレゼントで頂くとありがたいのよね。
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:06:23.43ID:zq3WEAuW0
>>973
そういうのって、うっかり変なの見つけたら面倒そうなんでやめとくわ
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:14:34.61ID:kSi3NuCO0
虫と目が合うわきっと。

いつも湿った耳アカだと思っていたものが、実は卵を潰していたってオチかしら

きゃ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:27:04.64ID:Ddue8L0f0
大分前に、イタリア製の耳垢を燃やす器具があったけど、火傷やケガが多発して発売禁止になったことがあったわね。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:06:38.50ID:BWYzcEOa0
これもかなり前だけど掃除機みたいに吸い取るタイプのもあった気がするんだけど、今は無いわよね?
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:20:43.06ID:kSi3NuCO0
普通に鼓膜が破れそうね
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:31:31.53ID:WzbWyB3v0
耳垢を燃やすってすごい発想だわ
カメラ付き耳かきや耳垢吸引とかはまだ分かるけど
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 04:45:42.80ID:BNFcpfHH0
蝋燭を耳に立てるような耳糞取りあったわよね
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:24:21.30ID:BqFnz6RJO
便秘は疲れやすくなるから、うんこ出す努力は常にしています。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:17:28.04ID:xWrz8mk80
早起きが体に悪いって研究結果がオクスフォードから出てたね
7時より前に目覚ましで起きるとストレスホルモンが出て
それが長期にわたると病気の原因になるって
かなり信ぴょう性あるエビデンスらしい
どうすりゃいいのって感じw
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:29:53.10ID:GX6a20co0
条件や個人によるものを
どうしたらいいとか言う馬鹿ホモ(笑)
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:59:32.57ID:QMLf3hq20
マンコは即死w
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:54:52.23ID:Ef37npsl0
終わったと思ってたのにいきなりお月ちゃんが遊びに来るって嫌だね
下着もオリモノでデロデロに汚れるし
終わったかなと思ってもライナーは付けておいた方が多い日も安心なのかな
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:56:28.12ID:SkAl7GZL0
コロナ本当嫌だわ
アタシが気をつけてても周りが無頓着だと台無しよね
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:23:09.27ID:mMNAvNDB0
近所のコンビニで子連れマンコが子供があちらこちらと
商品べたべた触りまくってるのを放置しててムカついたわ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:26:02.75ID:efHcJFjz0
余裕のないチンポね
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:29:02.70ID:FS9wSpjv0
お腹一杯になったら、少しして30分くらい歩くと落ち着くわよね。健康的な感覚を覚えるわ。、
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:36:50.77ID:jT9CA1ew0
>>954,963,965,967
>>967
>>985
マンコの言う事にまともに取り合わない方がいい
記憶力や思考力が低すぎて辻褄あわない理屈を言う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 6時間 39分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況