X



トップページmissingno
1002コメント369KB
【夏恒例】ゲイが語るホラー映画・漫画【納涼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:27.82ID:iHN5TPCI0
建てては落ちるホラースレ
語ってほしいわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:38:39.01ID:Ns1Xw7Fq0
ほんとにあったシリーズ、昔はまあまあ楽しめてたけど
最近は駄目だわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:32:06.38ID:kpgfLEX/0
>>98
>>99
それよ!それだわ凄いわありがとう。
教室の方は学級委員が目玉ジュルジュル喰い出したり、まともだったリーダー格の子が頭にクギ打って「b二乗マイナス4acー!」とか叫んで電流流して感電死するのよね。エグくて良かったわ。

カウントダウンはヒロインの母親が魚屋とセックスしだしたり、中年教師が下半身裸で襲いかかってきたり、父親が全裸になりだしたり、とにかく中年男のエロいシーンが多かったわw
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:23:21.08ID:X6xzuqmD0
>>36
春にハロウィンの続編が公開されて、今後シャイニングの続編もあるわ!
昔のホラー映画ファンとしてはリメイクとかでも嬉しいわ!
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:11:53.83ID:IW0MeXIW0
13日の金曜日リメイク版の
「違う、それじゃない」感は凄かったわ
ジェイソンはあんな陰惨な殺し方しないわよって思った
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:56:52.44ID:+5j4cDVq0
そのうちジェイソンがイケメンになったりとかありそうだわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:06:26.30ID:QGvCeNwp0
ジェイソンと言えばあたし前は13日一択だったけど今はステイサムだわ
スレチ失礼
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:14:31.58ID:NA5LwfgU0
アメリカのTVシリーズで「13日の金曜日」てタイトルのドラマあったわね。若い男女が骨董屋のアイテムを毎回回収するやつ。
映画とは全く無関係だったけど、ライトなホラーテイストで好きだったわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:00.84ID:1OaxlRxf0
今夜のサタシネ、ボディハントって関東初登場ってピンポイントねw
て事は他地域で放映済みなのねきっと
面白そうだから録画するわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:22:21.07ID:eTUQ+42r0
期待せずに観た映画なんだけど、なんでこの人達こんな事をしてんのよ?
って観てて最後が「やだ、そう言う事なのね!」って単純に思ったのが
「パニック・ゲーム」よ!
ある両親を亡くした3人の兄妹弟が両親の意思をついで人を監禁して殺し続けるのよ
でも弟だけは拒否ってるの!じゃ、やめりゃいいじゃんって思うのよ。
心霊系でもないし、どちらかってたらサイコサスペンスだけど、おヒマな時に観てね!

邦題とジャケがジョディフォスターのパニックルームをパクってるし、パニック◯◯って多いから気をつけてね!
https://i.imgur.com/jmLrN0S.jpg
ちなみに、こんなシーン一回も出てこないわよw
ちょっとネタバレだけど長男がお仲間よw
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:17:00.43ID:0E4hfEiH0
>>102
全盛期の関よしみの漫画はどれもこれも狂っていて面白かったわねw
「血染めの美学」「裏切りのダンク・シュート」「マッド・サマースクール」「霧の底」「笑わせろ!」
「魔少女のおもちゃ箱」「悪夢へいらっしゃい」「虐殺の木漏れ日」・・・
どれもこれも好きだわー(*´∀`)
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:39:05.62ID:FchyHaOZ0
ボディハント観たわ
まあまあ面白かったけど全く怖くはなかった
想像絶する悪夢!絶叫スリラー て文言に煽られたわチッ
次週はゴーストライダーですって
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:37:49.84ID:5pZbZLi70
>>112
関よしみのマンガ
オウム事件よりも前に発表された
カルト宗教ものの「聖母の葬列」とか
ストーカー&医療ものの「飼育病棟」とかが
強烈に印象に残ってるわ

カルト教団が市議会の票田になってたり
入院した病院の理事長の息子がストーカーだったり
狂った人たちが権力側だから主人公が助けを求めても
誰にも信じてもらえず逃げ場がなくなる恐怖感が半端なかったわ…
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:15.87ID:czycNuZk0
>>114
「堕天使の子守唄」も、ヒロインを監禁&虐待している側の父娘が村人たちからは人格者だと信じられているから
ヒロインは誰からも味方してもらえない(唯一の味方だった家政婦さんは惨殺される)から恐ろしいわね。
関よしみの作品の中でも一番むなくそ悪くなる作品だったわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:53:53.94ID:e4mN2aqb0
ITとフレディvsジェイソン見たわ
ITはホラーってよりファンタジー冒険物ね
スタンドバイミーを意識したような感じ
続編が今年やるから一応見ようか、と思える内容だったわ
フレディvsジェイソンはギャグだったわ
全体がしょぼくてどうしたの?って言いたくなる内容だったわ
デスチャのケリーが出てたのが面白かったわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:12:42.69ID:qUfpVnb20
あたし『IT』と『屍鬼』を同時によんでたわ
片方を家で、もう片方を職場の休憩中に
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:35:12.71ID:j91dSoss0
スティーブン・キングって面白いんだけど、理屈っぽいくてくどいところがあるから、気持ちに余裕のないときに読むと投げだしたくなるわ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:36.96ID:MVzMoK5+0
シャイニングはキューブリックの映画と原作が随分と違うことに驚かされたわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:54:49.08ID:/5XbzhU/0
キングはどれも映画より小説の方が格段に良いと思うわ。グリーンマイルとか小説だと号泣したもの。
映画も小説も出来が良いと言えば中編4つの「恐怖の四季」ね。それぞれ春編が「ショーシャンクの空に」夏編「ゴールデンボーイ」秋編「スタンドバイミー」で映画も良いけどやっぱり小説が好きだわ。
冬編も泣けるし良作なんだけど映画化は難しそうね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:18:39.68ID:Q9VS7vPF0
「キャリー」は映画の方が好きだわ。
小説は後から読んだとかデパルマが好きとかもあるけど。
出演者の演技が良かったのも印象的だわ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:55:56.97ID:iZWGthjr0
キャリーはキング物の映画化では1番の出来よね。確かに小説には無い良さもあるし。
キング映画だと「クージョ」も良作だと思うわ。映画は動物パニックに寄ってて、小説の方がホラー味があるけど、どちらも良いわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:21:58.77ID:Q9VS7vPF0
苦情(クジョー)(笑)、確か映画の方が救われるラストだったわね。
1匹の大型犬の恐怖が熊やライオンみたいで(おおげさ?)怖かったわ。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:49:02.06ID:iZWGthjr0
>>123
そうそう。小説の方は謎の白い手が出てきたり気味が悪いけど、映画は大型犬がジョーズみたいでパニック映画みたいな作り。
セントバーナードってハイジとかで優しいイメージだから余計恐ろしいのよね
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:12:20.61ID:4SdGdCTY0
「悪魔の棲む家」って駄作?
音楽とかも含めて怖かったんだけど、ブルー霊にもならないし
忘れられない映画なんだけど
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:31:28.50ID:88VOgJd20
来月Blu-rayでるわよ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:54:33.97ID:V9vsyikB0
アメリカンホラーはエロがセットでしょ。
2005年リメイク版「悪魔の棲む家」は主演のライアン・レイノルズが自らお色気担当してて
裸で下半身ギリギリのパンツで無意味に登場するのが見どころ。
https://i.imgur.com/P0N1aZY.jpg
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:16:08.02ID:YLIyy3IG0
>>127
そうねw
特にB級は無名のイケメン俳優が大抵半裸だわw
そして最初の方で殺されちゃう・・・w
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:03:54.23ID:ZaZCgXjz0
イケメンかどうかは微妙だけど、13日の金曜日ではケビンベーコンが半ケツ晒して腰振ってたわね
そのあとすぐに殺されちゃったわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:49.29ID:Jo8Y1IpG0
13日の金曜日、カップルが騎乗位でセックスしているところへジェイソンがやってきて結合したまま殺される展開もあったわねw
一番気持ちいい事をしている最中に死ねるのは幸せという気もするわw
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:54:01.08ID:Jo8Y1IpG0
「キャリー」は怖いというよりもキャリーが可哀想すぎて観るのがつらかったわ(;´д`)
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:34:42.67ID:nPaoQBUE0
でもあれ、あながちお母さんが狂ったカルト信者で妄想に囚われていた、というわけでもないわよね。
実際キャリーは悪魔に等しい超常的な力を持って産まれてきたわけで。
アプローチとしてはエスパー的な描かれ方だったけど、ダミアンと同じよね。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:39:13.05ID:QrBFg/Vl0
あの女体育教師ってどうなったのかしら。ブタの血浴びたキャリーを笑ってたのはキャリー視点の妄想?それとも本当に笑ってたの?結局死んだのかどうかも良くわからなくて気になってるの
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:00:21.49ID:Hsbt52Oe0
キャリーの妄想よ
原作では先生は死なないのよ
映画でも生き残って欲しかったわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:55:22.66ID:w9nsQ5cl0
>>131
同じくよ 観たのが昔すぎでうろだけど、パートナーの男の子が頭上のバケツに気付いていじめっ子達の思惑に気がついてやめろーって叫んでなかったっけか
間に合わず地獄絵図と化したけど
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:43:18.01ID:N1b0SZPR0
キャットピープル懐かしくてBlu-ray買ったら男優の股間にモザイクがかかってたわ
女優の陰毛は無修正なのに
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:59:30.96ID:u8Ih0PHC0
キャットピープル、あたしの田舎の映画館ではポルターガイストの同時上映で観られたのよ
あの時代は座席交代制でもなくて何度も観られるし、同時上映との二本の映画が観られてお得だったわ
座席予約できないから人気映画だと立ってみたりしたけど
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:53:49.97ID:J16je1Qr0
>>136
それは、男の子じゃなくて、イジメグループにいたけど改心した女の子じゃない?
最後にキャリーのお墓に来た。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:59:48.32ID:HpzrvSx10
キャリーのパートナーになったイケメン、キャリーが選ばれても嫌がってなくて良い人だわって思ったわ
てか、キャリーを苛めてたのって一部の女子だけなのよね?
嫌がらせをやめさそうとしてくれる優しい同級生もいて救いがあるはずなのに、とんでもない悲劇になっちゃったのはキャリーの親のせいよね
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:20:15.65ID:heImIBou0
キャリーはキャリーでも、デパルマ版やら血迷って2を作ったり
テレビ版まであるのよ!
テレビ版では、スーと車に乗って逃亡するオチなのよ!
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:56:21.00ID:942Htf0U0
>>141
その女の子ってスピルバーグと結婚したんだったかしら
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:43:22.41ID:K+Pp8Zqx0
>>141
う〜ん…前にも書いたけどうろなのでその辺りは不確かでメンゴよ>>142にあるようにパートナーの男の子がいい人だったので混同したのかもしれないわ
ただクラスメイトは嫌な奴ばかりでなかったしいじめ行為に内心嫌気がさしていた子もいたのよねってこれはもう一度観賞しろってかねw
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:19:44.15ID:EEnIkT7y0
初代ハロウィンを見たわ
続編やらリメイクやらブギーマンやらなんだかんだあって順番がわからないわw
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:19:31.60ID:n327UOIF0
>>141が正解よ
バケツが頭に当たった男を演じたウィリアム・カットは
80年代にキリンのビールのCMに起用されてたわね
トラボルタは宝のチューハイのCMだったわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:50:59.95ID:2FwFRig+0
>>142
そうなのよ、パートナーの男の子は事情を知らなかったしキャリーが血をかぶったのを見て「誰がやったんだ!」みたいに激怒するような描写もあった。
犯人グループは死んでザマミロだけど、巻き添えを喰らっただけの人たちは可哀想よね。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:40:45.76ID:9/Wb3Eu/0
でもあれ、罪滅ぼしみたいな感じで彼氏を貸してあげてたんじゃなかったですか?何事もなくパーティーが終わってたら、勘違いしたキャリーはどうなんの?ってモヤモヤ思うから、やっぱりみんな死んで正解ではないですか?
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:30:37.21ID:LOiiybRg0
>>148
TVシリーズの「アメリカン・ヒーロー」の主役だったわよね。赤いヒーロースーツで飛ぶのかヘタなの
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:03:44.62ID:F/MaWp7Z0
>>150
キャリーなら後で「やっぱりね」でも「ありがとう」て言うわ!
あたくしの願望に過ぎないけどw
でも「みんな死んで正解」って、あんた怖いわよ。
ホラー好き→ゲーム感覚が多いけど命が軽々しいのよ!
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:11.67ID:jYR+YAUZ0
キャリー2はお馬鹿ホラーだという声もあるけれど、私としてはキャリー1があまりにも哀しすぎる展開だったから
キャリー2を観た時はなんだかホッとしたわ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:06:13.67ID:BVuUhBVL0
>>144
エイミー・アービングね
後のスピルバーグ夫人よ
今は離婚したみたいだけど
「キャリー」の2年後に「フューリー」っていうオカルトものに主演してたわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:52:15.97ID:fFa1DOql0
ウィリアムカット正統派二枚目で子供の頃憧れたわ〜
「ビッグウエンズデー」や「新明日に向かって撃て」もあったけど青春スター止まりだったわね。
>>151「アメリカンヒーロー」なんて忘れてたわ。
主演したミュージカル「ピピン」は来日公演もあって、NHKか教育テレビで放映したのを録画した記憶があるわ。

リメイク版はアンセル・エルゴートがそんなにイケメンじゃないし、
主役のクロエ・グレース・モレッツはどう見てもいじめる側だろうと
ツッコミたくなるし、がっかりな配役だったわ。
狂信的な母親役のジュリアン・ムーアだけがパイパー・ローリーに拮抗する
ぶっとび方でさすがだったわ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:17:19.59ID:BVuUhBVL0
パイパー・ローリーは
アルジェントの「トラウマ」でも訳アリヒロインの
エキセントリックな母親役だったわね
「キャリー」の時より凄みが増してて怖かったわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:31:01.10ID:g6afUS1M0
新宿の武蔵野会館でやってるゴーストランドの惨劇、面白いのかしら
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:50:22.07ID:mIdhU3i00
>>147
リメイクハロウィンのかしら?
大きく違うのは最初、トレホと一緒にいた新人のヒゲおっさんの殺され方が
精神病棟の患者の女をレイプしている所でマイケルに殺されるのと
ラストが主人公ローリーと医者が車ん中の窓から引っ張り出されるシーンの後、
ローリーは屋敷の中に入らずに、到着した警官達にマイケルが囲まれてバンバン打たれて終わりだったような気がするわ!

特典のNG集は面白かったわよw全員ふざけまくってんのよw
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:39.86ID:mIdhU3i00
>>156
パイパーローリーは最初キャリーの脚本が来た時てっきりコメディだと思っていざ撮影になった時、
監督にめちゃくちゃ怒られたのよw
でも、わからないでもないわw
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:39:36.83ID:mycToCD70
>>159
なにそれw 良い話ねw
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:10:37.97ID:XG/fFTlP0
死霊のしたたりとバスケットケースはちんちんが映ってた記憶があるんだけど他に映ってる映画あるかしら?
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:07.94ID:GwpnYxI20
>>163
ちんちん見たいのならAV観なさいよw
ホラー映画でエロシーンが出てくると個人的には白けるわ、私は怖いのが観たいのであってエロいのが観たいわけじゃないのよ的な。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:45:24.42ID:nadXppnv0
ホラー映画で登場人物がキャーキャー叫ぶのも白けるわね。
本当に怖い時って悲鳴をあげる余裕すら無いのよ。
その点で「リング」は良かったわ。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:02:15.13ID:yZNkwnwP0
ジェイソンに鉈か斧で頭を叩き割られそうになる夢を見た時、
確かに声も出せなかったわね。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:39:23.15ID:zNErb/L90
かなり前だけど悪魔の管理人ってスペインのホラー映画を観たわ
主役夫婦の妻がひたすら喚くわ電話でまったく噛みあわない会話をするわ滅茶苦茶よ
切羽詰まった人間を描きたかったんだろうけどあんまり知能を落とし過ぎても観ている側はイライラするだけだわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:38:06.77ID:1A7m6Fam0
ハリウッド版「リング」にはガッカリしたわ。
一番怖いシーンでヒロインがギャーギャー騒ぎながら車を運転するシーンが挿入されてブチ壊しなのよ。
電話が鳴り続けているのも耳障り。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:56:16.09ID:SlsmanPk0
亡くなったのは知ってたけど小山田いくのホラーなんてちーとも知りませんでしたわ。
ホラーマンガと云えば柿崎普美はどうかしら。
あたし的には「白球を叩け!」が大好きなんだけど。
高野文子にもコワいのがあったような気が。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:46:29.13ID:gvYoG+dD0
>>171
私、むしろ、小山田いくがホラー以外の作品を描いていたのを知らなかったわw
私がホラー漫画ばかり読みあさっていたせいなんだけどw
小山田いくのホラーはなかなか良質なのが多かったから、全集が発売されたら買いたいくらいだわ。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:26.57ID:lV8XbvEY0
>>170
ナオミワッツを悪く言わないで!
リングのあとに、「ポッシブル」で寝ゲロもらいゲロをかましたのよ!
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:52:30.34ID:25boHViQ0
>>173
女優の事は知らないけど、とにかくハリウッド版リングは監督がクソなのよ。
ホラーのなんたるかをまるでわかってないのよ。
貞子は顔が見えないから不気味なのに、ハリウッド版では顔を見せちゃうし。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:32.84ID:VbIPowen0
アジア人と欧米人じゃ怖さのツボが違うんじゃないかしらね
香港映画の「the eye」は日本人のアタシが見ても怖い映画だったけど
同じ監督がハリウッドで作った「ゴーストハウス」は
たいしたことなかったわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:56.10ID:X8h0CUDP0
>>173
ナオミは「ファニーゲーム」リメイク版での熱演も素晴らしかったわ。あれはホラーとは違うけど、人によってはホラーとして捉える人もいそうよね。
後味の悪さ、胸糞悪さではトップクラスだし
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:55:54.63ID:U7/RjKgi0
マルホランドドライブのナオミも良かったわ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:37.20ID:RC0wd0MP0
>>175
YouTubeに「リング」の日米比較動画みたいのがあったけど、外人さんたちのコメントも「日本版の方が怖い」というものが多かったわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:13.16ID:zipbChGp0
>>178
でもその後の「貞子3D」「貞子vs伽倻子」つい最近の「貞子」なんかは酷すぎて恥ずかしくて海外になんか見せられないわよねw
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:18:24.51ID:hm+0KePX0
サダカヤは好きだわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:12:45.65ID:0FGuJm8l0
ハリウッド版リングの公開試写会で来日したナオミワッツに
松嶋菜々子はナオミワッツの横の助監督に思いっきり花束渡してたわよ!
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:13.16ID:2Rbn/M5H0
きっと俊雄くんがおかーちゃんの仇をとってくれるわ‼
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:34:34.39ID:PL74dni/0
としお、コメディみたいな見た目よね
エレベーターの各階にとしおがいる演出はやりすぎで
思わず笑ってしまった記憶があるわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:18:43.70ID:DVYP9dyT0
トシオは結局何がしたいのかさっぱり分からないわ。

急に大きく成長したりまた小さく戻ったりで。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:06:17.83ID:GNVgktel0
>>184
>急に大きく成長したりまた小さく戻ったりで。

俊夫はクリィミー優に対抗したのね?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:39:12.90ID:VGe1tC7l0
>>179
リングは第1弾が一番良かったわね。
リング2で既にストーリーが破綻した感があったわ。
どうして深キョンがいきなり妖怪化するのよ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:54.08ID:xXWs0Cmb0
Netflixで観た「ハッピー・デス・デイ」が思いのほか良かったわ
殺人鬼がバカ大学生達を殺しまくる単純なB級ホラーだと思ってたけど、意外とストーリー性とメッセージ性があって若い子に特に観て欲しいわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:54:32.56ID:BMrcIJ5a0
>>187
あたし、実はリング2が好きなのよ
井戸から突き落とされた中谷美紀が子役をおんぶして

這い上がる時に貞子が追いかけて来るシーンは名作よ!
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 05:04:02.10ID:IdRIpZEC0
映画館で観たけど土偶貞子に追いつかれた時に
万個がキャーって叫んでザワつくから貞子のセリフが聞き取れなかったわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:40.18ID:5jJ90v0i0
貞子てしゃべるのね。
カヤコやトシオくんもしゃべるのかしら。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:42:42.19ID:nGlnkto50
伽椰子は旦那に首締められて喉潰したから「あ"あ"あ"あ"あ"」だけでしょ?

俊雄は奥菜恵と普通に会話してたわね。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:28:54.74ID:G6TfeFs70
伽椰子は生前のストーカー日記がすごかったわよ
ビデオ版では日記朗読シーンがあって饒舌だった
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:41:56.25ID:VZkKSkke0
伽倻子も貞子もハリウッドの最終絶叫シリーズでイジられてるわ!
トシオなんて中国人不動産屋に風呂で溺死させられた挙句
寿司やらフジツー武富士とか言わされるのよ!
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:43:42.31ID:jNbJjCbF0
>>189
あのシーンは確かに怖いけど、貞子は顔が見えない&セリフが無い方が不気味だから、あそこで顔を見せて喋ってしまったのが残念だったわ。
それに、あの場にいた貞子の親戚のお爺さんとか博士がバタバタ死んでるのにヒロインと男の子が生還できた理由がよくわからないし。
リング2だと、智子が亡くなった時に友達が貞子を目撃してしまうシーンが一番ゾクッと来たかも。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:46:17.10ID:jNbJjCbF0
>>192
映画館でキャーキャー騒ぐマンコなんているのね。
一緒に来ている彼氏の気を引くためにわざとキャーキャー騒ぐのかしら?
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:48:32.97ID:QrzNOn6k0
東洋人と西洋人の怖さのツボが違うって言う説わかるわ
悪魔をテーマにした「エクソシスト」「オーメン」なんて
キリスト教徒にはさぞ怖いんでしょうけど、日本人の私にはいまいちピンと来なかったわ
「悪魔」っていう概念がね
これが「幽霊」とかだと身近に感じてなんか怖くなるけどね
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:48:58.97ID:EACFrFiq0
あたしソウの4だったかしら、
映画館で観ててポップコーンぶちまけたことあるわ。
館内10何人くらいしか居てなかったから他のお客さんには被害出さなかったし、
上映後にちゃんとスタッフにその旨申し出たけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況