X



トップページmissingno
1002コメント294KB
日本発の『シティ・ポップ』が今、世界中で大ウケよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:59:01.93ID:ZeQJobek0
なんでもウザいんでしょあんたはw
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:03:25.41ID:x4gNZIed0
シティ・ポップもニュー・ミュージックもJ-POPも歌謡曲よ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:26:49.43ID:nyeiSGQ30
アンルイスでマウントとかすごいわー
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:41:37.26ID:BX4y6pks0
山下達郎が日本の歌は全部歌謡曲って言ってたわね
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:47:43.25ID:3uv/2BBz0
あたしももう諦めたわ
いい流れだったのに
宮沢りえとかのあたりから怪しい感じあったのよ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:53:33.00ID:oea8DPXT0
あきらめないで 
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:25:23.25ID:bIXuPPNA0
ビバ!タカラヅカまで出てきたわ
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:48:29.22ID:p2n9glpQ0
反論があるならちゃんと理論的に反論したらいいわ。どこがいい流れだったのかしらw
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:50:41.71ID:6azdDeSt0
もう終わったスレだからどうぞご自由にて感じでしょ
楽しんでね
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:03:51.26ID:/ZMPXebW0
山下達郎はライブで80年代アイドルの曲もオールディーズカバーも歌うけど、達郎が歌うとそれがちゃんとシティポップに聴こえるのよね。
だから楽曲だけでなく、歌い手のフィーリングの問題も大きいのよね。あと、自分は演歌を歌うとすごくヘタだとも言ってたわw
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:15:43.93ID:9PrUXWMO0
アン・ルイスなめんな
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:52:06.68ID:zG2w8pAG0
>>706
どうでもいいわよ、あんなババア。引退してくれて、せいせいしてるわ。
糞ださい曲がテレビから流れてくるから苦痛だったわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:09:31.95ID:TKQY7gLp0
んま!じゃあアナタ今なんて毎日苦痛じゃない?
それとも嵐やAKBのほうがお気に召すのかしら
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:32:02.78ID:tKWhrDAh0
STILL T LOVE YOU 安部恭弘
https://www.youtube.com/watch?v=WP8jZ7IYpbs
愚かな生き方もいい 切符なんて破り捨てて 愛を抱きしめるぅ
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:37:44.81ID:2SGRSWA20
はい、ここであえて宮沢りえ
Bobby WatsonプロデュースだからCITY POPよりブラコン感が強いかな?
なかなかいい曲だけどそこに宮沢りえのボーカルが入るとあら不思議!
アホの子の歌みたいになるのね

https://youtu.be/fkJHY53lCXE

わたしはジャンクミュージックも楽しむ派だけど
耐えられない人が多いのも仕方ないわw
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:47:39.00ID:rmg1qnBj0
宮沢りえの曲は素敵だけど、歌は下手だから
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:11:35.72ID:jmUs/sqj0
宮沢のオサレでキャッチーな曲にドヘタな歌の味付けはSMAPのプロトタイプじゃないかと思ってるわ

シティポップじゃないけどね
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:17:17.83ID:4F5SRdFr0
CEROって歌ってる人に生理的な魅力ないからハマれないのよね
曲は良いと思うけど一回しか聴かないのよ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:07.67ID:2SGRSWA20
>>716
わたしはスカートの人のお姿を初めて知った時は軽い衝撃だったわ(デブ専ゲイのツイートで知った)
でもめげずに聴いてるわ!
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:21:09.20ID:BB+kaEyK0
>>709
アン・ルイスって英語ネイティブだと思ってたんだけどこの発音聞くとそうでもないのかしら
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:25:31.81ID:zG2w8pAG0
>>709
英語版の方、なんか音外れてない?日本語の方はそうでもないのに。
聴いててすごく気持ち悪いわ。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:54.94ID:doskj79U0
アンの恋の予感とかめちゃシティポップだわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:06:04.95ID:tKWhrDAh0
甘い予感のこと?

それとも新曲なのかしら?
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:21:52.93ID:kBqp2rWe0
乳姉妹のアイドル女優 森恵の東京街って、YouTubeで外国人受けいいわね!
こんなに歌がセクシーでダンスも上手いと思ってなかったわ。
表情も豊かだし。何故、もっと売れなかったのか不思議だわ。
来月は復活ライブするそうよ。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:16.11ID:eGwCCXwa0
東京 = 都会 = シティポップだと思ってんの?

いい加減にして!
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:55:13.44ID:zG2w8pAG0
>>725
そう言うなら、あんたがシティポップの定義を明確に提示してみせてよ。
曖昧は駄目よ。明確にね。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:21:40.71ID:tKWhrDAh0
>>724
バリバリのユーロミュージックなのに
なんで宣伝

バーニングのごり押しでも、全く売れなかったチビが
復活って 意味わからないわ
ただでも行かないわ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:45.35ID:66Z/UG900
どんな音楽ジャンルでも明確な定義は難しいわ。
音楽ってそういうきっぱりと縦割りできるものじゃないからね。
だけどここに曲を上げている人の中には「タイトルや歌詞の世界観」とか「アーティストの持つ雰囲気」みたいなものでシティポップだと判断して思い込んでる人もいるわね。
そういうのは音楽ジャンルとは別の話なのよ。
歌詞とか一切無しにして音として聴かなければ音楽の理論的な話は無理だわ。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:18:13.35ID:RsYV8Emn0
>>728
だから、その音楽としてのシティポップスの定義を教えてよって話よ。
あなたのコメントは、なんの答えにもなってないわ。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:39:03.07ID:rMWb7rL70
>>729
アナタもう少し冷静になったら?分かんなかったら自分で調べれば良いじゃない
シティポップとググるだけで直ぐに見つかるはずよ
側から見てるとアナタ哀れよ
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:40.45ID:RsYV8Emn0
>>730
そんなのわかった上で言ってるのよw
元々シティポップの定義なんて曖昧なもんよ。
>>725とか、個人の思い込みがどんなものか知りたかっただけよ。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:05.24ID:5SvgLHBs0
>>1に山下達郎って書いてあるんだから、
このスレでは、
山下達郎のアルバムに入ってるような曲がシティポップってことなんでしょ
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:52:11.22ID:51Sq10gJ0
ライドンタイム!/今夜はたっぷりシティポップ♪

現在世界中である80年代の日本の名曲が爆発的なブームを巻き起こしている事をご存知だろうか?
1984年にリリースされた竹内まりやさんの歌うプラスティックラブは2019年の現在動画サイトで実に2500万回を超える視聴回数を記録している。オフィシャルで配信されたものではなく幾度か削除された物や派生する動画をあわせると実に4000万回以上の再生回数を記録している。
今主に1970年代から1980年代にかけてリリースされたシティポップと呼ばれる日本の音楽カルチャーが世界的なムーブメントとなっています。
シティポップとは何なのか?何故今これほどまでに世界中で人気となっているのか?
今夜はブームの中心人物でもあった山下達郎さんを迎え過去の貴重なライブ映像やレコーディング秘話などを交えながらその秘密に迫ります!
また今夜は特別に山下達郎さんと竹内まりやさんご夫婦での貴重なスタジオライブも披露していただきます!
NHK令和元年特別番組ライドンタイム!今夜はたっぷりシティポップ♪
最後までお楽しみください!

インタビュー出演
山下達郎
竹内まりや
角松敏生
細野晴臣
鈴木茂
大貫妙子
大滝詠一(過去のインタビュー、ライブ)
松任谷正隆
小坂忠
吉田美奈子
SUCHMOS
HITOMITOI
WONK
小山田圭吾

海外アーティスト
HONNE
BENNY SINGS
MAC DEMARCO

スタジオライブ
山下達郎さん
竹内まりやさん
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:09:40.72ID:Krp9ugQ70
>>702
いいわね
大橋ナントカさん、歌うまいし、曲もいい感じだわ
山下達郎が歌うと、オリジナルはもちろん、
どんな曲でも山下達郎に聞こえるからすごいわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:14:07.16ID:Krp9ugQ70
>>704
ケン田村って人、歌い方が達郎さんっぽいわ
同じ人に影響受けてるのか、それとも達郎さんが好きなのか、どっちなのかしら?
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:21:02.96ID:Krp9ugQ70
>>705
テンポ早すぎない?
歌詞が多いから早口言葉で歌ってるみたい
達郎さん好きだけど、
この曲はオリジナルのブレッド&バターのほうが素敵だわ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:51:08.43ID:5Ly7+NYf0
この流れで岩井小百合ちゃんの恋あなた次第が外国でも流行りそう

わらべとかジェームスディーンみたいな女の子も外国人が振り付けしながら

流行ると思う。あとジュディーオングのカモメが飛んだ日もいけそう!
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:49:30.36ID:N+eKaEWz0
>>737
ブレバタのどのバージョン?
山下達郎のアレンジとテンポで別物だけど断然こっちだわ
ブレバタ自体フォーキーであまり好きじゃないのがあるからかもしれないけど
どのバージョンももっさりしてて

ブレバタなら三田寛子の方がまだ聴けるわ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:00:09.77ID:qw6MwATV0
恋するメトロならあり得るかも
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:44:16.88ID:N+eKaEWz0
三田寛子のピンク・シャドウのカバーのことよ
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:13:07.14ID:WMWhNlqg0
三田寛子のピンクシャドーは歌唱がダメだわ。女目線の歌詞にしない方がまだ良かったかも。あなぁただッケェーって
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:05:06.26ID:N+eKaEWz0
アレンジはブレバタより寛子の方がいいわ
達郎くらいのテンポがいいのよ
ブレバタはもっさりしてる
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:13.77ID:WMWhNlqg0
ブレバタのはもっさりっていうか、スティッキーなのよ。イメージに反してファンキーなの
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:25.10ID:mLmxRymR0
いちいち貼らなくていいわようざいわね
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:10:24.11ID:x5GRhJkb0
smooth jazzスレに戻りなさい
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:53.14ID:qPJB/b9j0
岩井小百合ちゃんの恋あなた次第がリバイバルしそうな予感
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:30:12.25ID:iMgGu+Hh0
>>749
正隆さんの曲、いい感じね
けど、歌がすごく下手ね
もしかして正隆さんが歌ってるの?

epoはシティポップスと歌謡曲、両方の要素もってる気がするから、
どっちにも好かれそうね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:32:11.69ID:iMgGu+Hh0
>>750
素敵だわ
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:34:49.33ID:iMgGu+Hh0
>>747
イメージするブレッド&バターと違うわね
キャリア長いからいろんな曲調があるのかもだわ
これは好きだわ
いい感じ
シティポップというか、ソフトロックって感じだけど
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:36:06.11ID:bpciyz//0
EPOのライブ客が入らな過ぎてサクラやらされたわ。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:43:13.05ID:mrFlw7P+0
>>3
てか下火どころかアメリカじゃ数年前からずっと流行ってるわよ
韓流のようにステマで流行らせたブームとは違って
本当に口コミで盛り上がってるからそんなに急に下火になったりしないと思うわ

ただ世界中でブームっていうよりも一部のアメリカ人の間で盛り上がってるってだけね
だから世界中で大ウケっていうのはちょっと盛ってると思うわ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:44:19.19ID:iMgGu+Hh0
80年代から90年代前半くらいのEPOさんなら、
喜んでサクラやるわ
今のEPOさんは、あんまり気乗りしないわ
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:00:29.36ID:dWuA3qeT0
え?岩井小百合ちゃんの恋あなた次第は?
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:30:23.68ID:wb83//aP0
浜圭介と桂 銀淑 の曲「恋・あなた次第」の方が有名
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:17:46.16ID:Oq/C3BJL0
>>753
あなたいいボケだわ
数多あるアイドルソングの中でも際立って安っぽくバカっぽいゴミ曲よねw
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:27:47.33ID:ohwNYWCa0
なんか歌謡曲スレになってるね。菅田将暉なんてどーでもいい!マンコ臭いわ〜
スレ違いの事を平気で書き込める人と一緒に仕事している人達って可哀想な気がする
空気が読めないんだからさぞかし大変でしょうね

角松敏生のTOKYO TOWERの話があったけどアルバム Touch and GoのLucky lady feel so goodは中出しの曲よね
♬ 君の中で果てる時が High light ♬
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:32:25.13ID:1kPIK1FO0
だからシティポップもニューミュージックもJ-POPも歌謡曲という大枠の中にあるってことがまだ分からないの?
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:42:01.92ID:ohwNYWCa0
それならJ -Rockもムード歌謡も演歌も歌謡曲って事でここに書き込んでも良いって事?
アナタの言ってることならそーゆー事よね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:46:06.86ID:1kPIK1FO0
いんじゃない?繋がりがあれば。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:49:11.64ID:ohwNYWCa0
繋がりって何の繋がり?
分かるように説明してね!
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:59:32.84ID:1kPIK1FO0
音楽ジャンルの線引きなんて100人いれば100通りよ。歌謡曲無しにシティポップが語れる訳ないじゃない。老害はアタマ硬くて面倒くさいわ。
CDジャーナルでも、山下達郎は「広義の歌謡曲歌手」と評されているわ。お前は達郎の「忘れないで」でも聴いてこい。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:10.43ID:rpF2TQFG0
>>765
あなたが中出しの曲とか勃起の曲とか大好きなのはわかったわ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:18.93ID:ohwNYWCa0
CDジャーナルwお前は一人の音楽ジャーナリストの書いたことを一生懸命信じて生きてきたんだ。
笑える〜
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:17:06.38ID:1kPIK1FO0
信じたのではなくて見解が一致してるだけ。お前の言うことは信じるけどCDジャーナルは信じないって人がどんだけいるんだw
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:51:31.01ID:OcF0Gn880
山下達郎=シティポップというのも間違いだわ
山下達郎の曲の中でシティポップ風の曲があるってだけよ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:05:10.10ID:iMgGu+Hh0
このスレでは山下達郎の曲をシティポップとみなして、
彼のアルバムに入ってるような曲を聴きましょう、ってことなんでしょ?
そりゃプロだもの、歌謡曲調もあれば、ハードな感じの曲もあれば、
いろいろでしょうよ
けど達郎っぽい感じの曲って、たいてい爽やかな曲でしょ?
ここではそれを聴きましょうってことなんじゃないの?
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:14:19.21ID:irFb9FKK0
聴きましょうなんてどこにも書いてないわ
そんな押し付けがましいスレならみんな嫌がって当然ね
ここは日本のシティポップが流行ってる現象についてのスレでしょ
こんなに変に伸びるのがそもそもおかしいのよ
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:15:41.89ID:1kPIK1FO0
>>774
おっしゃる通り。竹内まりやにしてもしかり。だから誰々の名前出したから歌謡曲だスレ違いだっていちいち突っかかるのが大間違いなのよ。
ヴァーサタイルなアーチストはシティポップと呼ばれる中にも山ほどいるし、今の邦楽はいろいろクロスオーバーしてるんだから。
耳が悪くてセンスが乏しくて多少の話の枝葉すら許す事ができない頭の硬い老害にはほんとすっこんでて欲しいわ。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:17:30.72ID:Z+cC5yO70
好きな曲、オススメの曲ツベはってもらう方が数倍いいわ
ケン田村なんて凄いいいもの

ただ宮沢りえとか岩井小百合とかは
荒れるわよ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:27:12.45ID:1kPIK1FO0
>>779
あたしが決めることじゃないけどw
一般的には明らかにそういう認識だと思うわよ。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:25.39ID:1kPIK1FO0
出かけるからここで失礼するわ。老害は逃亡したわね。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:35:48.82ID:gLF8aTNg0
最近の達郎はねちっこい演歌だしな
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:38:19.98ID:iMgGu+Hh0
>>777
だから山下達郎が好きな人にとっては耐えられない曲があるってことでしょ?
このスレ主は山下達郎が好きで、彼の曲をシティポップスとみなして、
このスレたててるわけでしょ?
それに文句があるなら、あなた自身で新しいスレ作ればいいわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:24:52.53ID:QoKx3wMw0
老害大集合!ジジイ同士、いつまでも痴話喧嘩してなさいよw
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:50.27ID:nIxbgR1U0
やだ、角松って20代前半の若い時から既に童貞じゃなかったのね。。
私的には角松は28位で童貞捨ててて欲しいんだけど。。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:40.13ID:U+yMh19t0
達郎の今年のツアーはシャンソン歌ってるわよ〜
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:17:07.66ID:GY436Iaa0
やっぱり年取るとシャンソンに行っちゃうのね
山本リンダもシャンソンばっかりだし
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:50.10ID:U+yMh19t0
実はリンダって70年代からおシャンソン歌ってたのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況