X



トップページmissingno
1002コメント264KB

大黒摩季の「BACK BEATs #1」って名盤ね!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:33.42ID:0oC50A3E0
アッという間に全曲聴き終わってしまうわ〜
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:31:47.37ID:bIW3qI4S0
チョットって誰に歌わせたのかしらね
まきが歌わなきゃMANISHなのかしら
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:04:01.89ID:bwy6FKNT0
DEENのMemoriesのコーラスもクールでカッコいいわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:50:31.19ID:we2uRVR/0
「こんなに大ヒットだらけなのに3000円で買えちゃっていいの?しかも写真集つき」
ドキドキしながらレジに持っていったわ
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:30:20.81ID:ppFHowOJ0
それはないわ
2枚同時発売ならともかく、2枚組、3枚組で、この値段?ってのもあるし」

まあ長けりゃ良いってもんじゃないけど
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:37:33.48ID:yksZRVzH0
でもBACKBEAT#1は1枚だけど、綺麗にまとまってると思うわ
原形をとどめてる程度のアレンジだし、低音や音質もかなり良くなってるし
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:41.17ID:kuDUi2MY0
一枚もののベストって大事だわ
まあキャリアが長くなれば難しいけど

入れたい曲がたくさんあっても
しぼらないといけない
そこが腕の見せ所よね
なにをいれて なにを残すか
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:47:02.79ID:ZnFqpRZ70
前年に発売したまりやのImpressionsは移籍後から(84年〜)のベストとはいえ
全てが代表曲でそれを1枚にまとめて大ヒットしたからいい見本になったわね。
そのあたりかしらベストアルバムブームが来たのは。
美里も森高も95年のベストの内容は良かったと思うわ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:42:32.23ID:BDDDBR180
大黒摩季 バクビー
まりや インプレ
タツロー トレジャー
今井美樹 アイボリー1,2
森高千里 ドューベス
美里 シーラブズ
ドリカム ドリカム(非公認)
槇原 スマイリング
古内 トーコ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:23.78ID:BDDDBR180
二枚三枚になってくると
じゃなんであれいれないの?みたいなのもでてくるし

一枚でこれだ!っていうのをやってほしいわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:02.43ID:ppFHowOJ0
何年か前にELTがあのキャリアの完全シンコレに新作のオリアル付けるって言う
離れ業をやり遂げてたわね
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:13:44.40ID:BDDDBR180
>>861
逆はおまけとして たまにあったけど
逆なのねw
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:50.51ID:BDDDBR180
>>862
結局二枚三枚になっちゃうのよ
それだと

一枚にしたとき
何が入るか これ大事よ

大黒摩季の場合
あそこにプラスされるとしても熱くなれくらいじゃない?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:15:45.25ID:BDDDBR180
シングルは15枚から20枚だしちゃえば
一枚に収録は不可能だもの

そもそもシングルの概念ももうなくなってきてるけど
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:58:47.64ID:NzYOItfm0
ベストは世の中必要ありません だけどBB#1とまりや94ベスト、ザード99年のリクベス、ベストじゃないけど葉&雪は必要だったわ。 ビーイングだけなら岩田ベストもある意味いるわ。未発表どんだけ入れるの〜ベストだったわ。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:07.45ID:ppFHowOJ0
ベストとシンコレってやっぱり違うのかしら
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:57:53.50ID:ZnFqpRZ70
ベストはどのタイミングでどの収録曲でリリースするか。これに尽きるわね。
あたし的にはそれがドンピシャで決まったって感じたのはGLAYと摩季とまりやしか考えられないわ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:02.01ID:Mj+uCO0y0
グレイは本当にうまかったわよね
ベスト史上 一番タイミングがよかった

まりやはタイミングはよくわからないけど
あれはタイミングというより
その他の事情でうまくロングセールスになったかんじ

スピッツやドリカムの非公認みたいなのは悲惨ね

宇多田はタイミング悪かったわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:53.31ID:ruwfVl340
>>864
BB#1に熱くなれを足せばこと足りるグロさんって…
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:53:39.56ID:ppFHowOJ0
直前にシングルがヒットしたらその直後にベストの方が絶対に売れるわね

まりやもGLAYもそうよね
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:24:27.43ID:DPHiv5O50
2.3枚組は聞くのに疲れて 身構えてしまうから
好きじゃないわ。
結局お気に入りの方ばかり聞くようになるし…
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:58:32.17ID:7CE2prqy0
ライト層取り込むには一枚組のベスト、ファンに向けて出すならてんこ盛り高額盤ね

複数枚組ベストがバカ売れしたのは、引退記念盤を抜かせば、倖田來未とEXILEぐらいかしら
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:07:58.97ID:DPHiv5O50
>>869
まりやは初動77万枚はびっくりしたわ。
どこにこんなファンがいたのよ!
って当時思ったわ。
80年代は人気あったけど、
純愛ラプソディの再ブレイクまでは売上げ結構地味だったわよね?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:13.79ID:PKUdJjeP0
当時はベストの売上枚数歴代2位とかじゃなかった?>BB#1
いつの間にコブクロとかサザンの海のYeahに抜かされてたとは‥。
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:42.15ID:PKUdJjeP0
訂正
海のYeahはベストとしてはカウントされないみたいね。
サマーコンピレーションアルバムだからZARDでいう太陽石みたいな位置づけね。
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:55:50.04ID:Mj+uCO0y0
>>874
クワイエットライフのロングセラーもあったけど
とにかく当時おどろいたわ

一応それなりに評価はされてたけど
それまで大ヒットもなかったし
チャート的には派手なものなんてほとんどなかったのに
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:56:48.48ID:Mj+uCO0y0
純愛ラプソディはそれなりに売れたとはいえ
ほんと どこにファンがいたの?っていう感じだったわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:01:13.32ID:154R428C0
マキもまりやのように
突如売れたり


はしないか。
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:13:50.02ID:2hAgNmyl0
>>880
声が全盛期並には戻ってないからね…
新曲が特別良いわけでもないし…
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:14:22.87ID:154R428C0
あの声だと
難しいわね
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:32:43.24ID:BaQlSoVm0
声がしゃがれてから全く聞いてないわ。
聞くのは昔の音源のみ。
場末のスナックママの容姿と酒焼けした
しゃがれた声なんて全く興味ないわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:16:07.27ID:0UKFNEN70
ほんと
昔の声はハイトーンでいいわ

いっきに枯れたわよね。。。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:52.09ID:ZE2nt4gq0
>>874
初動でいったらBB#1は102万枚だったのよね。
初回出荷数が強気の130万枚だったから
DEENの「DEEN」ZARD「揺れる想い」みたいに初週売り切れはあまり見られなかったわね。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:58:12.12ID:yYWhaNN90
CDショップでBack beatsの告知ポスター見た時の衝撃は忘れられないわ
ちゃんとRemixと表記されてれば発売日あたりに買ったんだけど
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:27:40.44ID:0vga5OUX0
ザードの揺れる思いって発売が何度も何度も延期されなかった?
まあいきなり負けないで、揺れる思いと業界トップ頂点の売上をぶち上げたら
制作でも出荷枚数でもてんやわんやしちゃうだろうけど
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:47:08.82ID:56Sdf8uy0
あたしの知る限り、アルバム揺れる想いは2回延期になってるわ。
当初は君がいないのタイトルでリリース予定だったけど
揺れる想いで正解だったわ。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:33:27.14ID:IeBb/SJP0
編曲ずっと葉山だったじゃない?
素晴らしいし、いいパートナーだったのは間違いないけど
明石昌夫の編曲もう少し聞きたかったわ。

「ALONE」「Bye for now」「この愛に泳ぎ疲れても」「煌めく瞬間に捕らわれて」のイントロいいわー。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:39:46.26ID:qKxmHSXk0
Manishの曲を大黒の声で再生させればいいと思うわ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:18:37.73ID:UKgUGi500
もうできない
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:59:12.07ID:UKgUGi500
グッバイ ハイトーンボイス
奇妙な枯れ方
歌い続けてほしかった
永遠に枯れない声で
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:27:11.06ID:lPlJfdf00
>>891
編曲もそうだけ栗林さんの曲もっと歌ってほしかったわ
2曲しかないけど2曲とも名曲だもの
戸惑いながらがシングルでReturn〜がカップリングで提供予定だったのかしら
それとも2曲は別に提供予定だったのかしら
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:09:11.17ID:1XPPbukk0
>>896
スタジオで話し込んでるうちに意気投合して誰かに提供するために作ったけど歌詞を書いてて自分で歌いたくなったから自分用にしたんだっけ?
摩季とクリリンて仲良かったのね
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:48:18.49ID:ajfiiDH60
大黒さんは下積みが長いからビーのいろんなアーティストと仲が良かったのよ。
クリリンとも80年代からの知り合いね。
上杉昇とも交流があったとは意外ね。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:08:43.19ID:rBBu/RXN0
ZARDもグロさんもロック歌手のイメージが強いけど、グロさんは意外と多種多様なジャンルやってるわよね。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:12:00.07ID:JZzGmg240
ってか、何でありがとうなんて絶対に言いたくないのかしら...
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:22.50ID:0dgdsLKz0
ZARDってロックに分類されてたけど
どう考えてもポップスだわ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:22:55.53ID:ihqK6qM90
仕上がりはポップスだけど、曲の芯とか歌い方はロックを感じるわ
歌詞も芯の強さやメッセージ性を感じるし
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:38:14.14ID:rOhnnvxJ0
ないない。B級タレントに歌わせてイメージ戦略に成功したパイオニアってだけよ。
浜崎とかもその部類だわ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:36:15.21ID:MgMMydeY0
浜崎ファンってロックだと勘違いしてる人多いみたいよ
お花畑よねw
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:47:38.90ID:3t5g2PSv0
>>900
そりゃ自分を振った男に感謝してますなんて綺麗事言いたくないからよw
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:12:10.50ID:r8IdIdh50
>>898
上杉とはWANDSのコーラス繋がりかしら
摩季は比較的誰とでも付き合える性格っぽいわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:14:31.88ID:1MyfnTRr0
大黒さんのほうはライブで声が劣化しててもまあまあ聴けるけど、浜崎さんは下品過ぎない?
ファンならそういうことはどうでもいいのかしら
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:59.16ID:guHfrDbk0
宇徳&房之助
大黒&オダテツ
この組み合わせは妥当だったのかしら?
逆でも違和感ないけどね。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:38:08.23ID:xKqr82k00
大黒摩季のCDはゴミとして捨てたわ
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:30:09.50ID:2BYrWfzx0
そろそろ「熱くなれ」を使ったビールのCMかなんか出てもいいと思うの
イケメンアスリートがゼイゼイ言いながら走ってる映像とともに
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:20:47.60ID:qqk0wD180
96年のオリジナル音源がいいわ
今でも受け入れられると思う
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:12:39.47ID:OSiBUSSI0
大黒摩季暑苦しいさ倍増
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:58:23.77ID:nKFCfc+V0
いちばん近くにいてねはバラードとして作ったからAメロかサビが違うのかしら
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:04.27ID:XBN0H06q0
いちばん近くにいてねって全然好きじゃないわ
何故なのか長年考えていたけど分かったわ
Bメロよ

暗い。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:47.28ID:1ollcNi80
なんかつきぬけるものがないのよね
ごちゃごちゃしてるし
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:27:59.02ID:P1KnKj4y0
Aメロは海に入ってはしゃいでて、Bメロはパラソルの下でトロピカルドリンク飲みながらひと休み。
サビでホテル帰って燃え盛るようなセックスだわ。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:34:48.71ID:X7OMgKMV0
「いちばん近くにいてね」BメロにそっくりなフレーズがMiKeのアルバムの間奏で使われてたのよ
あそこは摩季の作曲ではないんだと思うわ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:41:17.04ID:1ollcNi80
あー九十九里浜ぁーー
と構成似てない?
あれをラテンで早くすると
一番近くにいてねっぽい
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:41:18.71ID:cDUi0eTb0
曲の継ぎ接ぎは大黒に限ったことじゃないけどw
「いちばん近くにいてね」も継ぎ接ぎしてたって言ってたような。勿論本人が言ってた訳ではなく。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:48:29.78ID:Wj3977kD0
Aメロの歌詞は間違いなく本人作詞ではないわね。
MI-KEのストック曲のような歌詞ね。
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:55.65ID:IDZ1cpUn0
有明見に行ったけど
最初の1曲目何かしら?って友達と予想してたけど
「いちばん近くにいてね」
「永遠に夢に向かって」
の2択だったわ。
案の定、いちばん近くにいてねのイントロ流れて、あぁ、やっぱりみたいな。懐かしいわね。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:04:03.26ID:16xAv+nt0
夏が来ると永遠の夢に向かってのラストの高音は好きだけど、ゲンキダシテの高音はあんまり好きじゃないわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:56.21ID:1Kmcfqid0
そこ今もちゃんと歌えるのかしら?
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:59.49ID:hRzvP7Bt0
有明のちびっ子ダンサーはもう30歳ぐらいよ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:03:22.77ID:iv9dZYHZ0
8/28(水)NHKFM・RADIO 1990
水曜DJ(月:小柳ゆき 火:堂珍嘉邦 木:岡本真夜&相川七瀬 金:鈴木亜美)
らじるらじる聴き逃しで、8/30以前選択で聴けるわ。よければ。
9/9 午後6:00まで
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:45:26.80ID:WTGSbz2V0
サンバランバダボサノバって口に出して言いたくなるわよね
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:17.31ID:kYydLVGZ0
>>928
やっぱり最初のたくさん人が出てきたときどれが大黒摩季?って思ったのかしら
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:50:12.35ID:Qi6YnQ7p0
大黒摩季が好きだった安室ちゃんも有明の初ライブは見に来てたのよね
安室はDA・KA・RAが大好きみたいだけど、チョットが自身が出てるドラマの主題歌になって嬉しかったでしょうね

ところで安室と大黒って対面したことはあるのかしら??
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:47:08.84ID:YCsiEOFe0
安室さんは大黒さんのクオリティ低い初ライブでガッカリしちゃったから、それ以降関わりないわ
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:41:32.62ID:0wSl0nb/0
安室なら
ゆるせないでしょうね
昨今の大黒摩季のライブ

プロとしてどうなのよ!って

ユーミンとかもボロクソ言いそう
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:46.87ID:yTWNBPp00
そのユーミンも歳には勝てなかったけどね。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:24.13ID:Qi6YnQ7p0
本当、大黒のライブのダサい演出は何とかしてもらいたいわ
もっとアーティスティックな演出できないのかしら?
過去のたくさんの名曲と素質あるんだからちゃんとしてほしいわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:25:57.52ID:MhMf0tas0
倉木麻衣とかもそうだけどヒット曲を変な振り付けするのやめてほしいわ
テレビに出てない当時はクールだったのにイメージが壊れちゃうの
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:27.32ID:yTWNBPp00
>>945
あなただけ見つめてるの横ピースサインとかね。
あれは独立後からの振りつけよね。
カッコいい曲なんだから、ガンガンこぶし振り上げて歌ってた時代が良かったわ。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:00.40ID:gZp2G5PJ0
全盛期の歌う姿をもっと映像に残してほしかったわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:56:51.46ID:1zGO1IG30
ZARDみたいに、バンバン撮ってあったりしないのかしら?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:00:37.34ID:UtiVJg+M0
レコーディングスタジオの白黒映像がいちばん映えるわ大黒
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:13:57.80ID:zRzk7PyQ0
あなただけ見つめてるって初動からバカ売れしてたの?
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:25.83ID:5oP0waeu0
たしかオリコン初登場2位じゃなかったかしら?
だから初動からそこそこ売れてるわ
それでもって、『笑っていいとも』で
あの間奏の部分が取り上げられて、ロングセールスだった気がするわ

ちなみに広瀬香美のロマンスの神様が1位だったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況