X



トップページmissingno
1002コメント264KB
大黒摩季の「BACK BEATs #1」って名盤ね!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:33.42ID:0oC50A3E0
アッという間に全曲聴き終わってしまうわ〜
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:12:42.95ID:XOyuXeeZ0
リミキサーの人は80年代のマドンナやプリンスのアルバムに名前が載ってたわ
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:27:03.94ID:W4FJcvz/0
ビーイング作品とは思えない音質に仕上がってるわよね
ここまで重低音をきれいに聞かせるCDって他にないわ
アルバムLALALAも素晴らしいけど
BACK BEATsはリミックスで名曲のグレードも上がってるからすごいの
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:28:48.89ID:gEdKg9pT0
ビーイングスタッフ・大黒摩季
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:56:49.12ID:0AyxieVA0
個人的にはHarlem Nightと白いGradationも入れて欲しかったけど、その2曲入れない方が一枚通して聞いた時にスッキリした流れになるのかしらね。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:06:09.46ID:ggj+zFgU0
地味な曲だからでしょ。
二曲とも前作よりリリース間隔が短くて
いつの間に消えた印象

白い〜はスルメ曲だけどね。
あたしは大好き
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:32:53.23ID:G1it60/i0
歌詞カードが結構間違えていたわよね
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:42.02ID:gngrprV60
どうせBESTだし・・と思ってたから買うの遅れたけど、初めて聴いたときはぶったまげたわ
ほとんどリミックスよね
小室やavexぽいとは思ったわ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:41:43.69ID:P1sSczop0
ハーレムナイトと白い〜は、流行りにのっとってとりあえずリリースしたって感じがしたわ。
安っぽいもの。
大黒摩季の歌すきなんだけど、もうちょっと歌詞なんとかならなかったのかしら?センスがあまりないというかややダサいのよね。
メロディは素敵なんだけど。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:56:30.98ID:j1UPvTqt0
だらしない男にハマってる彼女は
「お金もないっっ!時間もないっっ!」
でもブツブツ行っても好き

胸キュンすること 楽しく生きること
素直な自分次第
他力本願じゃやって来ない
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:58:58.89ID:bvfJ5/0a0
ここまで圧のある女性ヴォーカルって
令和の時代には出て来なさそうね
ロリコンアニメ声優みたいなフニョフニョ声ばかり

大黒さんをイヤホンで聴くと、疲れるのかしら
若い子は、カーステ・部屋のコンポで音楽聴かないもんね。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:02:06.48ID:bvfJ5/0a0
1995年発売
シングル「Harlem Night」と「白いGradation」は収録されていない。

初動枚数は自身で唯一100万枚を越え
わずか5週間で200万枚突破。
登場回数も53週というロングヒット。

最終的に280万枚を突破
歴代アルバム売り上げ25位
歴代ベストアルバム売り上げ10位
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:04:56.55ID:bvfJ5/0a0
2001年、大黒がビーイングを離脱した後で
「BACK BEATs #2」がリリース(本人非公認)

#1より後のシングルが網羅されたのかと思いきや
#1の焼き直しよ。ヒッドいわね〜

「熱くなれ」「空」とか名曲があるのに
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:29:14.05ID:mqMzdOOi0
Return To My Loveが収録されたのが意外だったわ

それにアルバムの初めの曲が、
全然売れなかったSTOP MOTIONだなんて

DA・KA・RAなら分かるけど
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:58:55.36ID:tUTOoco40
今やってるツアー、客入り悪そうね
1000人キャパでも必死にTVCM打ってるわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:08.39ID:0jEQMtom0
今の20代前半より下の世代が聴くと広瀬香美みたいって言われるわ
同じキワモノ枠なんですって
リアルタイムを知る者からすると全然違うんだけど
歌詞やドヤ感からかしら?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:58:10.37ID:bvfJ5/0a0
>>22
>>15にも書いたけど、気合入り過ぎた歌手って
今の子たちには、圧に感じるのかしらね

無機的なボカロやアニソン・乃木坂歌唱の方が
不気味に思うんだけど
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:19:44.02ID:BG9FZPYA0
>>22
摩季は「男欲しい!男なしじゃ生きていけない」感じが今の子には激しすぎるんじゃない?
callme兄貴みたいにお花畑じゃく地に足ついてんだからそこはわかって欲しいけど今の
ケバいババアのなりじゃ無理ね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:29:46.53ID:AmNFcdtS0
ビーイング離脱した頃の2枚組の方がいいけどまだ絶頂期と言える時期に出したこのベスト盤は
インパクトあったわね
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:33:06.29ID:G1it60/i0
永遠の夢に向かってがカッコよすぎて好き
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:46:18.78ID:HAKeagjU0
>>26
あたしも好きだけど、イントロが長すぎるのだけはイヤだわ。いつも早送りよ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:14.43ID:XOyuXeeZ0
あの長い前戯の後にぶっ放す感じがゾクゾクするじゃない!
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:23.81ID:G1it60/i0
ラストがROCKsでシメるってのも良いわね
個人的に「愛してます」は要らなかったわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:41:24.81ID:mq2qV5NP0
ここのスレ見て風呂入りながらストップモーション聴いたわ
入りがいいのよ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:58.50ID:68ifrDKn0
大グロなんか岡本マヨ姉さんには敵わないわ。マヨのスレを立てなさいよ!!
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:56.95ID:j1UPvTqt0
カイヤも一緒に語りたいわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:39:14.89ID:wY3VLA740
歌い方が90年代過ぎて若者が聴くには辛そう
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:46:20.17ID:wekUo3Xt0
ストップモーションとダカラは飛ばしてチョットから聴いてるわ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:02:17.14ID:2kyNjc9E0
このベストのあなただけ見つめてるはリアレンジよね。
全然良い曲に聞こえないの。
オリジナルは大好きなのに。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:17:14.79ID:TrUzzzSH0
チョット好きだわ!
I lost my mind...
ジャン♪ジャン♪ジャン♪ジャン♪
の出だしが最高ね
間奏のラップも、よく真似たわ〜
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:53:08.17ID:FdU8KWMv0
カセット何度も巻き戻してノートに書いたものだわ
「ありがとうなんて絶対言わない!」しかまともに分からなかったけどw
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:54:35.93ID:KPtHiRga0
何かのドラマの主題歌だっけ?
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:53.36ID:KPtHiRga0
あら?今wiki調べたけどそんなの書いてないわ
勘違いだったかしら?
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:01:42.96ID:SJB3biQ60
それっばかりは天地災害
こらえしょうのないやさおとこ
若気の至りってあきらめよう
傷ついたなんて思わないありがとう何て絶対言わない。
の前の部分がわからないわ。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:07:23.52ID:WcKjXyx30
ググれば出てくるけど、

裏切る恋は純粋なBeauty
わかっちゃう私 仕方ないCry Cry
こればっかりは天地災害
自分責めたって愛してない
堪え性のないヤサ男って
若気の至りで諦めよう
傷ついたなんて思わない
ありがとうなんて絶対言わない

よ。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:34:39.23ID:aVmfMCka0
>>42
ドン臭いガッ!wwww
どんな耳よwww
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:34:42.99ID:KPtHiRga0
>>43
やっぱそうよね!w
安室の出てたドラマだった記憶だったのよ
ありがとう
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:41:24.05ID:aVmfMCka0
>>45
いいえ〜。あたしも懐かしかったわw
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:15:10.45ID:/ftI+2mb0
初めから天地災害って聞き取れる発音でもないけどw
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:11:16.55ID:aCdOv+QQ0
DA・KA・RAのエピソード大好きだわ


自身初のCMタイアップ曲。映画『ターミネーター2』のジョン・コナー役のエドワード・ファーロングと
「国民的美少女コンテスト」グランプリ受賞者としてまだ新人だった今村雅美が共演した
マルちゃん・ホットヌードルのCMソング。本作とCM両方とも話題となり、自身初の
オリコンチャートTOP10入りを果たした。その後もロングセラーとなり、ミリオンヒットにもなった。

当初はデビューシングルの売上不振のため事務所からスタジオコーラスに戻るように
言われ大黒摩季のレコーディングチームが解散となったところへ個人的にお世話に
なっていた人物により「明日の昼までにCM曲を頼みたい」と依頼された。そこで同期の
アシスタントやアレンジャーに無理を言って手伝ってもらい、一夜で完成させた結果、
CM曲として採用された。ここまでは事務所を通しておらず、CMのオンエアが始まったと
同時にビーイングに問い合わせが相次ぎ「お前は勝手に何をやってるんだ」と怒られた
エピソードがある。

発売日前夜に大黒は、このシングルCDがミリオンセールスを記録する夢を見ていたという。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:12:45.54ID:aCdOv+QQ0
を掴みとる力という意味では、松田聖子のデビュー秘話くらいドラマティックね。
1978年4月〜1979年7月までの聖子の行動力はつんでもないのよ。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:13:42.78ID:aCdOv+QQ0
松田聖子デビュー秘話@

1978年4月、ミス・セブンティーンコンテスト(集英社・CBSソニー共催)の
九州地区大会で桜田淳子の「気まぐれヴィーナス」を歌い優勝した聖子
だったが、両親の猛反対で全国大会は辞退することに。
しかし、CBSソニー制作部の若松宗雄プロデューサーがその歌を聴いて
「売れる声だ」と確信しスカウト。聖子と連絡を取り続け、東京で
プロモーションを始めていたが、ナベプロには「スタイルがよくない」との
理由で却下され、サンミュージックは数社目に訪れた事務所だった。

九州の実家まで直々に親を説得に行ったという“立役者”の一人で
サンミュージク元専務の福田時雄名誉顧問(86)が振り返る。

「聖子と初めて会ったのは79年の5月。四谷4丁目の事務所の一室です。
九州の私立高校の3年生で、制服を着てひとりでやってきました。
見た目の第一印象は、清楚なお嬢さんといった感じで、ここまで
ビッグスターになるとは正直、思いもしなかったんです」

「うちでは翌年2月に別の女性歌手(中山圭子)を同じCBSソニーから
CMとタイアップして売り出す予定があり、断るつもりでした。
でも、聖子が持参してきた山口百恵や岩崎宏美のカラオケテープに合わせて
歌ったとたん、(創業者の故・)相澤秀禎も私も釘付け。伸びやかないい声で。
それで、うちで預かりましょうということになったのですが、高校を卒業してから
上京しなさいと話したんです。そして、すぐにCBSソニーの若松さんと
久留米の家へ説得に行きました」

応接間に通された福田氏は、そのときの“家庭の様子”が忘れられないという。

「応接間のソファに私とお父さんが向き合って座り、音楽の才能のこと、
相澤の家に下宿させて見守るということを話したのですが、そのときに聖子が
紅茶をトレーに載せて持ってきてくれました。高校生ながらお茶を出す姿が
板について、すごくよかったんです(笑)。きちんとしつけられた娘さんだなと」

聖子は紅茶を配り終えると、応接間に続く縁側(板の間)に、トレーを持ったまま
ピシッと背筋を伸ばして正座して、そのまま微動だにしなかったという。

「お父さんがいいと言うまで動きませんという表情で、芯の強さを感じましたね(笑)
この家でいい教育を受けたのだということも実感しました。桜田淳子などもそうでしたが、
芸能界で成功するには運、才能のほかに、家庭の雰囲気も大きな要素だと思っています。
それまでにも何人もスカウトして自宅に行きましたが、“この子がいなくなったら
平和になる”というように親との関係が悪かったり、アポをとって訪ねたのに親が
泥酔しているような家庭環境ではデビューしても大成はしていません」
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:22:18.56ID:aCdOv+QQ0
松田聖子デビュー秘話A

父の理解を得た聖子は、九州の高校の卒業を待たず、1979年に堀越高校に
転校し、夏休みに上京してきた。

「一刻も早く歌手になりたい」という本人の希望からだったようだが、この決断が
すべての運を開いた、と振り返る福田氏。

「その年の11月に始まる日本テレビ『おだいじに』というドラマで(事務所所属の)
太川陽介の相手役に応募したらポンと受かって。それで聖子は歌手より先に
女優でデビューしたんです。そして、ドラマの役名も芸名と同じ松田聖子にして
もらったのです」

そのドラマ出演中に洗顔料「エクボ」のCMモデルのオーディションを受けたが、
“エクボができない”ために出演は見送られた。だが声が認められてCMソングを
歌ったところ話題になり、当初の曲のタイトル「エクボの季節」を「裸足の季節」と
変えて、1980年4月、この曲でデビューを飾った。

「その前月に山口百恵が引退発表をしたこともあり、いきなり聖子がポスト百恵として
注目されたんです。じつはうちで賭けていたもうひとりの新人のCMタイアップが
直前に頓挫してプロモーションがうまくいかず、そんなタイミングが余計に聖子への
追い風となったのです。しかし、その運は聖子自身が掴んだものです。
もし我々の言葉に従って久留米で高校を卒業してから上京していたら、
タイミングを逃していたでしょう」

2曲目の「青い珊瑚礁」が大ヒット。そこからの快進撃は止まらなかった。
3曲目の「風は秋色」で初のオリコン1位を獲得。その年の紅白歌合戦にも初出場。
以降、1988年まで24曲連続シングル1位の偉業を成し遂げ、ビックスターへの
階段を駆け登っていった。

「大ブームになった聖子ちゃんカットは、気付けば全国の女の子が髪形を真似て、
その後に出たアイドルも皆、聖子とそっくりな髪形でしたね」

聖子はデビュー前の“約束どおり”社長の相澤氏の家に一緒に住んだが、
そこに大勢のファンが押し寄せたという。

「都内にある相澤の家の周囲は休日ともなると人がいっぱい。でもいちばん迷惑を
こうむったのは司葉子さんの家なんです。ご主人(相澤英之氏)は衆議院議員でしたが、
同じ“相澤”の表札を見てファンが間違えてそちらに押しかけてしまったんです」

2013年、相澤氏がすい臓がんで死去した際、娘の神田沙也加を連れ、通夜に
駆けつけた聖子。その後の14、15年も2年連続で紅白歌合戦の“大トリ”を務め、
娘の沙也加と共演を果たすなど名実ともに芸能界の“伝説”となった。福田氏は言う。

「聖子のことは相澤も特段可愛がっていました。今までの活躍ぶりをきっと天国で
喜んで見守っていることと思います」
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:17:42.99ID:6PHcew4D0
聖子ヲタってバカばっかり
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:21:56.88ID:TrUzzzSH0
別れましょう私から消えましょうあなたから
聴くと元彼思い出しちゃうわ…
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:26:58.26ID:SD/zaZ2O0
仕方ないくらいcryじゃないかな?
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:38.03ID:TrUzzzSH0
チンチンモミモミ♪
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:12.67ID:Njo736gr0
>>41
こればっかりは天地災害ってところ
あたしは「こればっかりは照れくさいが」だと思ってたわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:14.38ID:j34krGgs0
このベスト盤でチョットもリミックスされてるかしら?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:37.39ID:bhNR2eeX0
?DAKARAもチョットもバキバキのタイトなミックスよ?元々のミックスが糞みたいだわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:19:33.95ID:f5VeVUXj0
いちばん近くにいてね♪
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:24:12.63ID:8uOsQ5Ny0
マイナスだらけの未来はいらない!
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:22:14.05ID:f5VeVUXj0
夏が来るはあと少しでミリオンなのに!
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:20.88ID:dbkx3SQV0
チョットもそんなぐらいじゃなかった?
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:34:42.02ID:dbkx3SQV0
あ、84万枚だったわw
夏が来るは97万枚ね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:00:58.27ID:f5VeVUXj0
君に愛されるそのために♪
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:07:24.29ID:hzJK5NyC0
>>66
今の券付きオマケCDを見てると、3万枚ぐらい自社買いしなさいよって思っちゃうわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:33:50.23ID:b1aZfFGN0
もうその時点でミリオン2枚あるし
わざわざて感じじゃないの?
どこぞの連続ミリオンを必死で死守してる握手グループとか
同時期に予想以上に人気が出た羞恥心てグループに1位取られて、連続一位途切れそうになるのがわかったら
最後の土日異常に売り上げが上がって自社買いバレしたハマンナさんじゃあるまいしw
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:45:14.28ID:BLBoiut90
夏が来るの頃は「無冠の女王」って雑誌にかかれてたわ、懐かしい。
久しぶりに夏が来るのBB#1バージョン聴いてるけど、音作りのクオリティが半端ないわね。完璧。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:32:32.04ID:j34krGgs0
えっ!夏が来るもリミックスなの!?
それは必聴だわ!!
真夏の太陽の下でスパニッシュ・ヴァージョンを聴くのがまたいいのよ
beingベストに入ってるやつ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:38:54.53ID:mZlA0Ngq0
あら、ここを何となく開いたら楽しそうね
私はDADADAと短冊の夏が来るだけ持って他はスルーしてたけど興味出て来たわ
今日か明日にでも買おうかしら
新品のリマスタとかあれば買うし無くても中古でいいわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:41:29.04ID:f5VeVUXj0
ねえちょっとCHACA
オモシロイことない?
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:49:13.45ID:BLBoiut90
>>71
全体的にリバーブをカットしてあるからメチャクチャ締まりがよいわよ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:09:51.76ID:dU7bAkhl0
パーカッシブなラテンソングなんて他歌手でもないものね
ラテンアレンジはパンチのある声じゃないと辛いし
大黒姉にもう一発出してもらいたいわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:16:08.45ID:BLBoiut90
そうなのよね。変にラテン寄りにしてもダサくなるだけだけど夏が来るはシンセベース、ピアノ、打楽器、管楽器のアレンジが各々完璧なのよね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:26.68ID:GHO4BhG50
オリアルはこのあとのPOWER OF DREAMSが1番売れたのよね?

あつくなれ くらいしか特大ヒットなかったけど、シングル5枚、タイトル曲、愛してたんだ、風になれあたりのリード曲が良かったわね
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:16:05.73ID:i3SbMSSv0
>>72
なんだかんだBACK BEATs #1がイチバンよ!
リマスターにこだわる必要ないくらいミックスが完璧なの
100円で買えるんじゃないかしら?w
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:56:58.45ID:ihGBdLSe0
音がカッコいいのよね。よくスティーブペックを招く案が出たもんだわ。別れましょう私から〜もメチャクチャ良いわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:05.50ID:oQ0c1+Nu0
>>18
そのベストに使われてたジャケット写真は写りの悪いもので、
更にライナノーツでスタッフも作詞に関わってたことを暴露して(言うても、漫画の編集者が漫画家とストーリーを打ち合わせで組み立てるようなレベル)、
スタッフを作詞クレジットに入れたりするというここまでやるなってほどの当てつけだったのよね
よくぞこんな仕打ち受けたビーイング復帰する気になったわよね大黒摩季も
まあ当時とスタッフも様変わりはしたんでしょうね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:57.60ID:LkWB6/uT0
ZARDや倉木麻衣も
ビーイングスタッフがゴースト
してるんでしょーね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:48:38.05ID:33bPO46z0
してるわよ、絶対。
長戸は手出しせずにいられないタイプだから
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:50:17.02ID:+gWXOPAu0
>>81
坂井泉水は違う気がするわ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:15.43ID:dbkx3SQV0
あんな内容スッカスカなの
あの女にしか書けないわよw
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:58:04.62ID:nK6KvdOc0
坂井さんってキャリア後半だんだん詞に重点置きすぎて
譜割りが気持ちよくないのよね、歌ってみると
内容は意外と斬新だったり面白いけど
こんなこと書くとヲタに叱られるわね
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:07:37.48ID:2WqfkFmF0
BB#1は本当に名ミックスよ!
曲間の秒数が詰まってて、次の曲に気持ちよく繋がるし※特にDAKARA〜チョット
シングルよりもフェイドアウトの時間が長く取られてて、曲に長く浸れるのも良いわ
歌詞カードのフォントもデザインもオシャレだったわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:21:05.98ID:AHfG9oAv0
ダカラよりチョットのほうがいい曲よね。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:17.31ID:EE3WQYxY0
あたしアルバムは「永遠の夢に向かって」が一番好きだわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:32:44.38ID:ubKYJfA30
>>48
デビュー曲だけで切られそうになってたなんて、あんまりだわ!
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:46:55.57ID:5doG5/fH0
シングルバーのあなただけ見つめてるはオーケストラヒットがほんとダサいわw
BACKBEATS版は今聞いてもかっこいい
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:09:58.85ID:y08Q6t/b0
「あなただけ見つめてる」はバックビーツ版だと大サビでアカペラっぽくなるじゃない?
あそこゾクゾクするわ!
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:58:27.05ID:MNhOWQCZ0
ああしましょう こうしましょう どうしましょう 
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:58:57.02ID:oAm7RS130
これの2のラーメン屋の店員みたいなジャケ写がほんとツボに入って好きだわw
ほんと嫌われてたのね彼女w
坂井泉水の周りにはスタッフが大勢居たけどまきぞーの所には誰も来なかったっていうし
彼女だって一発屋の多いビーイングの中でロングヒット飛ばしてた稼ぎ頭だったのに
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:02:14.56ID:EE3WQYxY0
>>93
朝からコーヒー吹いたわ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:30:47.00ID:pWZ6Tp+D0
>>77
アルバムの発売直前に初めてテレビに出演したのも大きいと思うわ
あの頃はMステやHEY3に出るだけで売り上げやチャートが馬鹿みたいに動いて楽しかったわね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:45.44ID:cwHDkJvD0
でも自分で歌ってるんじゃなくて影武者がいるんでしょ?
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:00:48.24ID:y08Q6t/b0
夏が来る
まさに今日のような日に聴くと気持ちいいわね!
「きっと、くーりゅーぅ!」
語尾が癖になるわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:25:18.21ID:4LY3Jtf00
このアルバムに収録はされなかったけど
スティーブペックによる「あいつにSAY」のリミックスもあると聞いたけど本当かしら?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:06:18.06ID:1t8I1Ngd0
その後いくつかベストでたけど
最強にバランスとれてるし いいわ

あたし ハーレムも白いグラも好きよ

スキナンダモンって
アルバムにはいることはないのかしら
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:00.27ID:ubAYyTeA0
OH-MENI-MITE-YO!
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:25.44ID:rW4/vOUI0
H.night、白グラも収録しててもよかったわね
誰かも言ってたようにラストにRocksを持ってきたセンスが秀逸だわよ
声出てるなら久しぶりにライヴ行こうかしら?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:14:11.30ID:/YRSLpLg0
声でてないわよ
ひどい
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:25:32.49ID:TrVUadau0
「あいつにSAY」〜「STOP MOTION」の流れ最強ね!
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:36:58.87ID:QvDsg2cV0
デビュー曲で始まってROCKsで終わる
ほぼ発売順とはいえ曲順も良いわよね
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:02:47.75ID:p0b0h/hk0
露出する前から大黒摩季の姐さん感って
駄々漏れだったわよね?見た目が
姐御なのかしら?それとも歌詞のせい?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:54.43ID:ZdT7cUXE0
全盛期の年、しかも年末に急遽リリース決定したインパクトで初動が102万よ。
前週でマイラバの1stが同じく初動ミリオンだったのはびっくりしたけどw。
ブックレット付が初回限定盤だと勘違いして3枚買ってたのは親にも秘密よw。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:38.20ID:xGnY8mKT0
バックビーツって緊急発売だったのね
知らなかったわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:35.86ID:YnLv0QQ20
>>108
お転婆な釜
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:07.77ID:o6zysNFy0
目指せナンバーワン!
じゃなくて
目指せLove Power!!
だったなんて…
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:47:39.39ID:ZdT7cUXE0
>>109
>>110
当時中学生だったのにホント馬鹿なあたしだったわw
同時期にトゥーハーフってエッセイ集?も買ってたわ。
あとラジオのミュージックスクエアでゲスト出演したのもこの時期ね。中村貴子さん、今も元気かしら?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:21.97ID:ZdT7cUXE0
>>109
ビーイングがスポンサーの5分ラジオ番組(番組名忘れた)と雑誌ワッツインで発売の1カ月前に急遽リリースってなってたわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:52:46.07ID:Z7tQGJew0
「LALALA」からたった半年だし、タイミングはよかったけど大黒摩季の勢いを殺したわね
「愛してます」は売れてなかったんだけど
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:19.12ID:quv+5k/30
てかこのスレタイベスト、邦楽史上に於けるかなりの最高傑作よ?
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:22:20.65ID:WO2wJnJ/0
>>114
愛してますは1週目終わりからガクンと売上落とした。
その時点でベスト発売を事務所が決断したのよね。
正確には、勢いが落ちたのを挽回する為のベストだったように思うわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:28.68ID:p0b0h/hk0
>>113
緊急のわりには、しっかりした商品ね
ジャケットもディスクデザインも素敵だわ
スイッチオンみたいな遊び心ある絵も素敵だった
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:21:30.99ID:wPTpP1fk0
>>113
大半が撮りためていた以前訪れていたLAでの写真だからね、
新録なかったとこをみても何ら不思議ではないわね。
スティーブペックのリミックスはLALALAあたりに手直ししたようね。素晴らしい重低音よ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:26:31.62ID:NOqTwrf70
本当に良いんでしょうね!?
さっきマケプレで届いたからこれから聴いてみらけど。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:50:09.65ID:Eh5LZFOM0
感想ぜひ聞かせてよねー。あれを今初めて聴けるなんて新鮮で羨ましいわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:07:41.37ID:xRBB7OoF0
らららを出来れば13曲目にして欲しいのね
あそこでまったりしちゃうから
Returnのあとすぐメリーゴーランドでイケイケ感キープして欲しいの
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:33:42.24ID:3L+XEJmA0
んんんん、何ともね。
悪くはないけど、それほど!?って気もしなくもないわ。
音は確かに良いんでしょうけど、アレンジが『あれ?昔、2丁目でカラオケ歌いまくってた感じと違うのね』って違和感?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:31:07.96ID:7bUwh/TU0
邦楽史上ナンバー1のベストアルバムに異論はなくて?
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:37:40.68ID:M69kqekU0
そうよ!
思い出補正なんかじゃないわ

てか、アルバムLA LA LAも名盤よね?
すべてが夏!!!って感じなの
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:45:13.36ID:7bUwh/TU0
LALALA良いわよね
Summer Breezeで切なくなるわ
ラストがらららなのも良いわね!
ケイティのTeenage Dreamみたいに夏全開のアルバムだわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:18:09.29ID:FMUd+bae0
ベストなのに統一感というか流れがあるのよね
シングルの切り方が良いってことでしょう
でもわたしベストでしか聴いた事なかったからリミックスされてるって今ここで知ったわw
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:19.77ID:42R0OHMI0
あたしは逆にBEST OF BESTから入ったから、初めてBACK BEATS聞いたときはびっくりしたわ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:29:02.07ID:f/9ga+sT0
ベスト盤でリミックスされると糞ベストスレでも大体みんな拒絶反応起こしてるんだけど
唯一と言っていいほどリミックスして良かったベストよね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:59:13.13ID:42R0OHMI0
このベストしか出してなかったらリミックスは余計なお世話だけど
後からオリジナル音源のコンプリートベスト出てるから
違った楽しみ方ができていいわねって感じだわ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:31:42.90ID:S4IfOyjo0
>>129
変にクラブ系のリミックスをせずに原曲のアレンジをそのまま活かしてカッコ良くさせたリミックスベスト自体珍しいわよね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:19:12.96ID:7bUwh/TU0
テレビに出ないで欲しかったわ
ジュディマリにバカにされるし、藤原紀香とつるんだり、痛々しいのよ
ミステリアスでいてほしかったわ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:54:26.08ID:eJi5m3Ux0
休業後復帰第一弾の話題作りが、同じ事務所になった中田姐さんとの熱愛報道だったものねw
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:02.83ID:S4IfOyjo0
DADADA、をまるごとスティーブペックにミックスして欲しいわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:26:37.22ID:q+p+PyuC0
Magy'92いいわ!
DADADAはノッケからラストまで名曲揃いよね

愛してますから確かにロック色を強めに押し出してきて、失速してきた感はあったわ

グロマキに求められていたものはブルース・ソウル・ファンクを聴きやすくロックアレンジに馴染ませたダンスサウンドなのであって、ゴリゴリなロックを聴きたいわけじゃなかったのよ

そこをうまく嗅ぎ分けたTKに、96年ごろを境に取って代わられたわよね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:31:05.29ID:q0EyPyZA0
ビーの戦略はきっちりハマってこのベストだから大成功よね。
のちにB’z、ZARDのベストも出るけど特典商法が乗っかってるから
摩季のBB1の286万枚は本気で売れた一枚だったわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:53:31.78ID:K/BgwmwS0
ロック歌手もモデルの子も
みんな同じよ醤油顔
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:16:14.61ID:yn0PDaeU0
サラコナーのように
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:35:10.44ID:K/BgwmwS0
MOTHER EARTHも地味に良いからオススメよ!
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:47:34.89ID:+R75/oLy0
Harlem Night 帰りを待ちわびる
Harlem Night 独りだけの二人の部屋
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:50:30.07ID:57xgNZdl0
アルバムverとはどう違うのかしら?!
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:29:56.66ID:yn0PDaeU0
back beat#1
ミックス凄すぎるわ
ベストアルバムとして完成度高すぎ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:58:30.73ID:TZIVqP770
ソバージュ似合ってたわよね
ミステリアス路線を貫いてほしかったわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:56:23.00ID:fMIE2BRZ0
イメージ戦略だけで美人で歌もうまいと思わせてたってすげーわw
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:18:56.51ID:Ds+PBqsp0
実際は鼻穴デカイおばさんだったわねw
でも性格は悪くないとおもうわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:12:19.02ID:PJYlPcTq0
初期のアルバムリマスターして出して欲しいわ
U.Be Loveまでは音が悪いのよね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:44:32.43ID:nahBlT6l0
「別れましょう私から。消えましょうあなたから。」もいいわよねー!
「冗談じゃない同情のSEX、見たくない馬鹿なオンナ。マイナスだらけの未来はいあらない。」
なんて最高の一節よ。
パメラのi shall be releasedの「引き立つつもりが引き立て役・・・カッコ悪すぎる。」の一説に通ずる良さがあるわ。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:23:19.93ID:9noUNIH10
ワカキエ好きだわ!
曲の出だしの摩季姐さんの笑い声がカッコいいのよ!

Break Down Mysteryの意味が未だに分からないわ…
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:09:29.96ID:pERJXwzl0
元々あの声で、CDではエフェクトかけまくってたんでしょうね
表に出てきた以上生歌とあまりにもかけ離れた声だとアレだからあまり弄れなくなったのね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:45:59.74ID:Yh40Rxsh0
太陽の国へ行こうよすぐにってホントに駄曲ね

副題が 空飛ぶ夢に乗って だっけ?
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:42:35.85ID:z/QInxy50
本人は確かハスキーになるために深夜のトンネルで毎日吠えてたとか言ってたわよね
でもライブじゃハスキー通り越して枯れてしまってたものね
ボヘミアン〜の歌の人もハスキー通り越してたわ
というか耳障りの良い枯れかたとそうじゃないのがあるのよね
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:02.60ID:aOk1jlDY0
あたしは北海道の山に向かって叫んだと聞いたけどw
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:56:01.72ID:j+RYxBjb0
>>153
リハーサルで本気で歌ってつぶしたのよ
はりきりすぎだわ
広瀬みたいにライブでキー下げてテレビで原キーにすればよかったのに
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:59:57.46ID:elE1mOke0
>>18
熱くなれが入らなかったのはスタッフが手をくわえてないってこと?
売れてるのに
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:00:46.52ID:aPeJRTI10
太陽の国へ〜でいよいよ作詞作曲が他人作品になったとき、本人の気持ちの糸が切れたんでしょうね。
おかげでオリコン初登場19位?の大失態になってしまったわ。
夢なら醒めてよでトップ10復帰したけどね。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:26.36ID:OQ5JsGP50
Tender Rain好き
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:29:09.44ID:zj0bWinC0
わかる♡
1曲目という意外性もね
LA LA LAはミディアムがいいのよね〜
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:11:08.16ID:I2CdLQfD0
声がだめになったって諦めてる人多いけどもし維持出来てたとしたら人気はどのぐらい保てたのかしら
曲も相変わらず高いのばかり出したのかしらね
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:35:48.86ID:EV155wiS0
全盛期でもCDなら声出てたけどそれでも人気落ちたもの
なんかどんどん歌詞のクオリティが落ちてた気がするわ
というか暴走ね
広瀬香美のドラマティックに恋して並の暴走よ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:59:35.48ID:ByF7c4DV0
あぁでらららの二匹目のドジョウ狙って滑ってたし
五輪効果の熱くなれ、テレビ出演効果のPODで一時的に上がったけど
基本的にBACK BEATs#1をピークに下がる一方だったわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:46:30.47ID:o89Z/nOS0
99年を人気を保ったまままたげた女性アーティストって皆無だから、例え声を保っていても無理だったと思うわ
安室ちゃんもドリカムもZARDもユーミンもELTもSPEEDも、、
みんなミレニアムに向けて新しい音楽とアーティストを求めていたわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:26:53.13ID:elkzjiRH0
は?
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:35:32.10ID:elkzjiRH0
安室はかぶせ音源でごまかしきったわね
引退してどうしてるのかしら
ドリカムは一応まだライヴで声でてるわ
MISIAは実はキー下げてるけど、世間はアホだから気づかないわ でも抜群の歌唱力よ
宇多田ヒカルは歌唱力とは別の次元

売れたっていうんならリンゴとか浜崎とか倖田來未とかいるけど
歌唱力がどうのこうのではないわよね
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:36:34.89ID:elkzjiRH0
ユーミンは歌唱力で語られる器ではないわね
神よ
あがめなさい オカマども
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:00:41.12ID:+xMhEE7M0
#2の惨め感なんなの?
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:37:36.70ID:tEHHYgP00
あんな無理やりに2出さなくても良かったのに前作に1なんて付けちゃったもんだから
安室の奴も早く出しなさいよ!
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:02.77ID:yZFeGqjX0
安室は大黒摩季のファンだったのよ(過去形)
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:46.90ID:9xmd1rj+0
95年の暮れにその2つのどっちか買おうか迷って
結局両方買ったのを思い出したわ。どっちも#1なのね。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:06:46.33ID:B/v0eJMl0
えー、ダンストラックスなんか買ったの?ユーロビート集苦手だったわ。
B'zとマイラバは買ったわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:09:38.77ID:9xmd1rj+0
マイラバはアタシも買ったわ!B'zはレンタルで済ませてたわ。中学生だったけど、こんときから釜セレクトね。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:09:18.81ID:CQkWOWKB0
どうせ#2で嫌がらせベスト出すなら
#1以降の曲とアルバム未収録カップリングで構成すれば良かったのに
あの曲もこの曲も実はスタッフが作詞に絡んでましたーって言いたいがためのベストだからそうするしかなかったのね
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:13:34.09ID:7iM4gNM40
>>167
あぁはドラマで初聴して絶対売れないと思ったわ。
サビメロのインパクトは薄いし、Cメロとサビの繋ぎが相変わらず不自然だったのが印象的だったわ。
メロディのつぎはぎが多いのも問題よね、一番近くにいてね 愛してますあたりも。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:48:20.37ID:T/EtRV/w0
>>181
そうよ。あれはスタッフの添削が入った曲のセレクションだから
#1との重複とか売れる売れないは関係ないの
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:42.44ID:bjwXP5sq0
あぁは狙ってあれだからね
ベストがバカ売れしてたのに勿体なかったわね
次の熱くなれまで下手にリリースしなかったのは良かったと思うわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:42.08ID:CQkWOWKB0
>>183
いちばん近くにいてねは
A→B→サビが
サビ→捨てメロ→サビみたいな構成よね
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:57.64ID:CQkWOWKB0
作詞はゴーストとバラされたけど
逆に言うと作曲は本人だったってわかっただけでもいいわ
曲が良くなきゃ売れないんだし
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:17:18.75ID:tEHHYgP00
テレ朝でやってたXファイル歌付きで観たくて動画漁るんだけどほんと無いわぁ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:34:29.06ID:gpmWKTip0
愛なんてどこにもない
再会?とんでもない
振りきるしかない
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:41.40ID:xdner/Zm0
>>186
捨てメロ、まさにそれだわ!
あそこ聴いてても歌っててもつまらないのよね
売り上げのわりに語られないのはそこが原因だと思うの
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:00:52.44ID:T9LL3vzK0
いちばん近くにいてねは
作曲も大黒摩季&ビーイングスタッフになってるわ
あの明らかに継ぎ接ぎした曲だものね
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:29:08.49ID:xT9lUjpN0
いち近、嫌いな人多くてショックだわ。
ノリノリで楽しい曲じゃない。
メロとサビにギャップがありすぎる曲なんて沢山あるでしょ?
globeのFACEとか、浜あゆのMとか。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:29.97ID:T9LL3vzK0
嫌いとは言ってないわよ
2曲を無理やりひっつけた感があるって言ってるだけで好きよ
FACEやMとはちょっと違うわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:48:02.33ID:4YFptWN/0
いちばん近くにいてねって当時流行りだったラップをビーイングなりのアレンジで取り入れたわね。
ZARDの愛が見えないもさりげなく入れてたわね。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:10:17.67ID:uyq/+Cey0
転調しまくる曲って良いと感じるかつぎはぎと思うか紙一重よね
人気に陰りが出始めた頃のモー娘。とか微妙だったもの
小室系は意外や意外にしっかりと作ってて違和感ないの
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:35:01.07ID:btY05BSq0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H-CrlUwAATJk0.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
      
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。  
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:02:09.58ID:d+rNXfyu0
ROCKsは大好きな曲だけど、
♪ 無駄だと言われることも寄り道したりすることも…
のメロディがどうしても前と合わない気がするのよね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:00.51ID:rkhHdZTA0
大黒摩季の曲って、当時新曲が発売されると結構曲調だったり色々驚きとかもあって
音痴な自分にはとてつもなく難しい!ってなるんだけど
自分なりに歌えるようになっていって、カラオケで歌うところまで到達するのが楽しくて嬉しかったわ。
大黒摩季とかB'zとかをいとも簡単に歌いこなせる人って尊敬してたものだわ。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:08:04.25ID:QVredN5I0
アレンジのおかげってのもあるけど
基本同じような曲調のイメージのZARDとは対照的に色んな曲調やってたわよね摩季
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:24:29.92ID:PEVvoM3s0
愛してますの♪真剣な話になっても〜
ら・ら・らの♪こんな年齢だし〜の転調は好きよ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:06:25.28ID:gpmWKTip0
そばにいれば嫌いになれたかもしれない。
ってフレーズをやたら多用するわよね。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:36.47ID:QOjIhN450
>>199
DAKARA〜チョット〜別れましょう
この3連発を歌い上げると爽快よ
電車で聴いてるだけでもウズウズしちゃうわw
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:10:53.38ID:o3xKq5Mw0
熱くなれ、はハイテンション過ぎて
歌ってて恥ずかしくなるのよね
Changing! Here we go!
のところが特に
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:39:48.78ID:QKAWhBg80
>>192
AメロがMikeの使い回しだったかしら
そこがスタッフなのかしらね
飲みかけのコーヒーカップって歌い出すアルバム曲と同じっていわれてるわね
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:25:06.81ID:rNwwN4bl0
スタッフが作ってたとしたら
1999年頃の曲達はもうちょいマシにならなかったのかしら…
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:30:18.77ID:Cw7tjAUp0
いちばん近くにいてねといえば
「愛が生活に負けたから」が
「愛が性格に負けたから」に聞こえちゃうわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:34:36.55ID:AxZJlamh0
アンバランス
Keep My Balance
青い鳥が飛んでいく
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:46:38.48ID:Cw7tjAUp0
>>206
でもオリンピックの曲といえば未だに熱くなれを超えるものはないと思うわ
以降は狙いすぎな曲ばかりだわ
あくまで恋愛の歌詞だけど応援歌ともとれるのがいいわ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:30:33.53ID:oR6HPu6s0
このベスト以降のシングルでその時の勢い関係なく支持されたのって熱くなれくらいよね
私はゲンキダシテも好きだけど
らららが売れてから全体的にマイルドになっちゃった感じかしら?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:29:01.78ID:YvfAR73G0
音作りがかなりロック寄りに変わったしね。やたらギターがうるさい感じ。
アンバランスはXファイルだとタイトな今までのアレンジだったけどシングルでなんかコレジャナイ感が出ちゃったのが失敗
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:08:06.73ID:XYrzFZI60
デジロックは好きだけどバンド風ロックは苦手なのね〜
どちらかと言えばダンス寄りになってほしかったわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:23:43.05ID:3UW+Qlu20
アンバランスもゲンキダシテも好きだけど
まぁパワーダウン感は否めないわね
空がゲンキダシテより微妙に売れたのはびっくりだけど
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:02:39.74ID:vGeHL6QY0
空はタイアップ効果の何ものでもないと思うわ
あんな生ぬるい曲
ま、あれがあったから次のアルバムが売れたんだろうけど
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:44:12.83ID:AxZJlamh0
あぁ
アンバランス
熱くなれ
ゲンキダシテ


いまいち地味な曲ばかりなのに、アルバムは大ヒットしたわよね。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:04:24.25ID:SvOekbqR0
>>219
そこは初ライブMステ効果に尽きるわ。
初回出荷枚数120万枚だったからオリコン初週81万枚は当然の結果ね。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:10:54.27ID:cVZBIvK80
微妙な売上だったのにパワーオブドリームがバカ売れしたのはビックリだわね
あのジャケットの目に引き寄せられたのかしら
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:19:38.54ID:AxZJlamh0
ジャケ写良かったわよね!
風になれ
Afternoon Cafe
が好きだわ!
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:42:01.79ID:jc8iH7Rx0
シングルコレクション状態だったのがよかったのかしらね
それより「MOTHER EARTH」71万枚が驚きだわ
イチローとゴシップになったのが一番驚きだけどw
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:56.75ID:RdL46D7f0
中田姐さんじゃなくて?
そんなことあったかしら?
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:20.62ID:LITsAEnO0
中田と摩季が
「やっぱり選ばれないのは、ねえ、やっぱり何でも知ってる女王様だからなのよね、アタシ達」って飲んでやさぐれてる姿がありありと浮かぶわ
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:57.59ID:oA7hirj70
オリコン102万→36万→53万→28万って驚異な推移よね。
3週目は年跨ぎ2週分の累計だけど。1カ月ちょいで219万も売り上げたのね。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:22:52.47ID:jc8iH7Rx0
>>224
ちょっとだけ噂になったのよ
イチロー姐さんのサイダーのCMソング歌ってたとかいうつながりで

95年の年末っていろんなアルバムが出て、まさに花盛りって感じだわ
なんでアタシは瀬戸朝香のファーストアルバムなんて買っちまったのかしら・・・
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:44:27.00ID:F9kQMJvK0
中田と摩季ってやったのかしら?
摩季がペニバン着けて中田がしゃぶったりケツ受けしたりして。
摩季は歌いながら。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:52:30.96ID:BnuHyxM40
POWER OF DREAMSって当初はSunshineってタイトルじゃなかったかしら?
かなり延期を繰り返していた記憶があるわ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:59.08ID:3UW+Qlu20
>>223
その驚きは売れた方で?売れなかった方で?
落ちつつも前作までのファンもそれなりに買うでしょうからまぁまぁ妥当な数字だと思ったわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:46.96ID:VOsUi3Sg0
なんでanything goesって急に売上伸ばしたの?
それまで1万にも満たなかったのに、急にオリコントップ10に入って売上も7万。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:20:46.23ID:SE9nWbWJ0
>>231
ライダーの主題歌だったからでしょ
他のライダー主題歌も、その曲だけ久々に売れた人ばっかりだわ

あと、曲も歌詞もライダー専属の人でしょ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:31:01.38ID:DfH4e3KU0
白いグラデーションって傑作と思うのに何故空気なのかしら
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:36:21.33ID:BnuHyxM40
そもそも傑作ではないと思うのw
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:21:22.46ID:sgU6Ba5j0
思い出したわ
99年ってベスト出たけどその前にアルバム決まってなかったかしら?
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:18:38.66ID:3VtVCTX30
この頃はWANDSだってゴタゴタしてる最中でFIELD OFVIEWはパッとしないし軌道に乗ってたのってZARDと大黒摩季くらいだったんだからもっとビーイングも大事に扱えば良かったのにねえ
あんな嫌がらせベスト出すくらいだし
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:43:10.93ID:y1sCiJ8k0
スラムダンク、中華一番はZARDより先に主題歌タイアップ貰ってたのに
コナンはなかったわね(ビーイングに復帰して最近初めてもらった)
太陽の国がコナンEDとかならもう少し売れてたかしらね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:03:18.30ID:Imrdo8DQ0
吉田サオリが「熱くなれ」を熱唱してるのを見て笑いたいわ
谷亮子も面白そう
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:42:03.50ID:SA2mxvTB0
>>239
竿りんは乙女だからハナミズキとかkiroroの未来へとかいう曲を好んで歌うのよ。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:25.67ID:n0McClnv0
大黒摩季は初期の曲の方がCOOLで良かったわ
ららら辺りから良くも悪くもポップ過ぎる曲ばかりになった

歌詞にSexやHやCherry Boy入れた頃が懐かしいわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:34:54.08ID:p7pFHyhH0
渡辺美里のスレでもそうだけど、人が良いって言っているものを批判しないと死ぬ病気にかかっている者いるわね
一々ウザいわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:46:05.41ID:dTPzVMZ/0
FIREはシングルで切るべきだったわ。
後期の愚曲出すくらいなら。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:31.46ID:n0McClnv0
ネッ!から全然売れなくなったわよね
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:16:38.48ID:3VtVCTX30
女情熱ってメロディー好きなんだけどタイトルと詞のダサさが広瀬香美だわ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:21:57.13ID:LGqIfidB0
え、夏の大黒、冬の広瀬でしょ?
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:55:16.55ID:SA2mxvTB0
広瀬香美 「夏だモン」
大黒摩季「白いGradation」
どっちが名曲か明確よね?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:36:06.73ID:zhfjafke0
ネッ!しか収録されてないアルバムは結構売れたわよね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:28.21ID:Oy5NteC90
>>241
Cherish boyのこと?
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:22:19.10ID:Z/ic+1Ew0
らららからトゲのある曲じゃなくなったのよね
らららで路線変更行けると思ったのかしら
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:31:28.92ID:3nxBlreD0
その割にはらららの後も別に王道っぽい路線ではいってないわよ。本気で売れたいなら、もっとバラードっぽくすればよかったのに中途半端になったのよね。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:45:04.03ID:Yp+QrVq70
普段OLの愚痴ばかり歌ってる人がたま〜にまともな人生観を歌うっていう変化球が良かったよの

怨念ソングばかりの中島みゆきがファイト!みたいな曲をたまに挟むみたいな
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:53:11.56ID:5rxlZSEO0
やっぱ初期のDAKARA、チョット、別れましょう、ハーレム、あなただけ見つめてるぐらいまでのダンサブルかつブラックな雰囲気な曲が大黒摩季には合ってたのよ
らららはいいんだけど、あぁとか熱くなれ、ゲンキダシテとかは正統派ロック過ぎてなんかつまんなくなったってのは正直な感想ね
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:06:14.64ID:5rxlZSEO0
先週の岐阜公演行ってきたわ!
98年のBEST BEATsツアー以来だから、20年ぶりの大黒摩季ライブ参戦だったわ!!
98年のライブはまだ初々しさが残ってたけど、20年ぶりに見る生大黒は立派なライブ姐さんに仕上がってたわ!
本当あの頃とは変わったわよね〜大黒姐さん

知らない曲が半数近くあって、その時は盛り上がりはイマイチだったけど、
やっぱ昔の曲は盛り上がるわ〜
後半の熱くなれ〜チョット〜あなただけ見つめてる〜Anything Goes!は最高だったわ

MCでも最後のら・ら・らをやる前に、「お待たせしました!ら・ら・らです!初めて来たくれた方、全然知らない曲ばかりやってすみませんでした!」っていってて会場中爆笑してたわw
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:09:30.50ID:Z/ic+1Ew0
BEST BEATsツアーって前回のライブ来れなかった人のためにってセトリだけど
もう今は同じよね
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:40:41.75ID:nxyxFW4U0
でもたった1回のライブで声枯らしてそのままそれ以降ずっと枯れたままってあるのかしら?
1日2日安静にしてたら喉も良くなるもんじゃないの?
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:45:46.49ID:u0CYXW5/0
アルバムの永遠の夢に向かっては名作よ?
相川七瀬も聴いてたんだから!
ぜひ聴いてみて
元気出るわよ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:57:51.75ID:Fci8qU980
宇多田も初めて買った邦楽アルバムが永遠の夢に向かってと言ってたわ。
これはリップサービスかもしれないけど。
01年まさに絶頂期に共演できたのは良かったわ。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:00:01.92ID:ja0xf5qs0
>>252
は?中島みゆきのファイトの歌詞めちゃくちゃ怖いじゃないww
わかれうたより怖いわよ
恨みますとどちらが怖いかレベルよ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:03.44ID:nL6HFfUk0
>>259
ほぼ効果がなかったわね・・・ワイドショーでも扱ってくれたんだけど
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:24.69ID:k3SJJthV0
いちばん近くにいてね と GYPSY ってAメロ殆ど同じよね?
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:38:26.46ID:WcCqGA+30
雪が降る前に
曲は悪くないんだけど高音がきっついわ…
なんでこんな声出ないキーの曲作ったのよってレベル
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:41:12.08ID:Z/ic+1Ew0
>>264
そんなにいい曲ではないけど月9でクリスマスヒットはしそうよね
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:32:50.61ID:QUcmtFSy0
白いグラデーションのCメロたまんないわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:34:44.68ID:Q7R/yTNj0
恋メリってこのベストに必要だったかしら?愛してますもいらなかったかも。
Return to my loveは重低音の良さがあってピッタリだったけどね。
Harlem Nightのリミックスを入れてくれたらバランス良かったわ。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:35:43.78ID:RQT+kvbz0
恋メは一応タイアップついてたし、愛しては収録するか迷ってて友人に聞いてやっぱり入れようって決めたんじゃなかった?
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:11:40.26ID:QOzSyUVQ0
恋はメリゴは好きだわ
やんややんやー やーんやんやーやん
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:03:15.75ID:LhZQGAhJ0
>>268
愛してますはアタシもそんな好きじゃないけど
未だオリアルに未収録の最新シングルを
ベストに入れるのはヒットさせる為にも必要じゃないかしら

今まで全アルバム揃えてるコアファンも
買わせなきゃいけないものね
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:23:48.50ID:BcoPKcBf0
神奈川県民ホールでライブだよ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:35:17.99ID:QOzSyUVQ0
レコーディングがそもそもかなり加工してるんでしょうけど
一応初ライブの頃の声はよかったわよね
でもそれが最後
いっきにダメになったわね

でもつぶれたなりに根性で続けてるわね
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:02.45ID:QOzSyUVQ0
坂井泉水はライブできたのかしら
船上もライブ用の音源 ミスまでしこんでたけど
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:22:15.16ID:Xgd8ra9/0
ここに収録されてる「君に愛されるそのために...」ってアルバムバージョンよね
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:59:34.77ID:iBKJBJcM0
君に愛されるはシングルVerのほうが好きだったわ。
あいつにsay好きだわー、あたし初期の尖った初々しい声が好きなのよね。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:40:59.48ID:4p8eljp50
あいつにSAY、BB#1に収録される予定もあったらしいけど、間奏でアンアン言ってるし、したいだのヤラれただの言ってる歌詞だから敢えて自粛したのかもね
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:49:40.88ID:Qqr5xMhb0
93年〜94年頃にライブしてほしかったわ
きっと安心して聴けたわよね
初期の歌唱映像が残ってないのが悲しいわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:41.67ID:acAzZGYC0
デビュー曲が売れなくて解散っていうけどアルバム出したわよね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:13.13ID:4DEatEYg0
初ライブは97年でちょうどよかったんじゃないかしら?
ニューアルバムの恰好のプロモーションになったし売上が下火になってきた状況で
ようやく登場ってな感じで。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:43.31ID:pj6p4Odm0
初ライブであの規模凄いわよね
wandsみたいにファンクラブで小さいとこで何回かやってからにしたら、もう少しクオリティ高いものが見られたかもしれないわ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:05.67ID:w21ZCVih0
昨日は神奈川公演だったのね!
岐阜公演ではMCで『野田聖子さんとご近所なんですよ!』って話してたわw
本当、摩季の交友関係って、神田うの、藤原紀香、野田聖子、中田姐さんとか痛々しい人たちばかりね
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:14:48.60ID:brbM2eoF0
今日はじめてアルバムSTOP MOTIONを聞いたわ
こんなにいいアルバムだったなんて!
DADADAがダサいからDADADA以上にダサいのかと勝手に思ってたわ
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:34:40.63ID:rb2sgegm0
ズルいわ!
今、STOP MOTIONに初めて触れることができるなんて
大好きなアルバムよ
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:33.73ID:Ttz4JLsp0
当時はDA KA RAがデビュー曲だと思ってたわ
再発売されてSTOP MOTIONが店頭に並んでるの見た時プチ衝撃だった
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:06:40.76ID:FObmGpZC0
STOP MOTIONは歌詞がダサすぎだわ
DA・KA・RAのダサさは許せるけど
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:48:56.98ID:5aelNTF00
ダサくない歌詞なんてあったかしら…
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:58:58.51ID:r2J6xMBr0
>>284
B'zの松本が一年前にライブやるみたいって発言あったけどやらなかったのよね
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:10:18.12ID:4FvUtBa60
STOPMOTIONはベスト収録のシングルバージョンより、アルバムバージョンのほうが断然好きだわ。
のっけからコーラスなしで切ない歌い方なの。
ただ、アレンジ自体は提供先のSILKのほうが好きね。
珍しく大黒本人のは明石アレンジで、提供先のSILKバージョンは葉山アレンジなのよね。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 03:17:14.49ID:1j8dZhGb0
ストップモーションなら桑江知子のが良いわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:00:11.24ID:4YP6CmFy0
>>296
それ全く違う曲だから。
大黒のSTOPMOTIONとSILKのSTOPMOTIONは同じ曲。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:49:50.92ID:Vpjv9Kc+0
だったらいちいち大黒スレで嗅ぐ必要ないじゃない。
桑江なんとかはブーイングでもなければ大黒が定食したわけでもないでしょ。
ただ単に曲名がたまたま同じなだけじゃないの。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:33.04ID:mAJl9YTT0
ギャグをギャグと認識できない人ってどうなのかしら
例えつまらないにしても
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:31.17ID:+BLk36tY0
桑江知子のほうが良曲なのは間違いないわw
摩季にとってデビュー曲は黒歴史なのね・・。
DA・KA・RAはCMで流れたときに何この曲??ってゾクゾクしたの覚えてるわ。
はじめて摩季を知った曲でもあるわね。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:48.15ID:YIPu8Owj0
STOP MOTIONは斉藤由貴と小林稔侍らが出てたドラマの主題歌だったのよね。
見てたけど主題歌は記憶にないわw
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:55.21ID:is9ijJ+S0
STOP MOTIONが摩季にとって黒歴史なら
BACK BEATsに入れなかったと思うわ
知らない人も聞いてほしいって思いがあったんじゃないかしら
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:10:00.96ID:+BLk36tY0
>>304
BB1発売前のラジオ番組で本人が黒歴史にしたいって言ってたのよ。
それぐらい売れなくてあーまたコーラス戻されるーって。

でもデビュー曲だし思い入れはあるのは確かよ。
最近でもデビュー曲は不遇のシングルとか言ってるしw
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:41:16.22ID:VIhCqeLk0
大体デビュー一発目でヒット曲出せると思うのは思い上がりだけどね
stop motionは渋くて好きだわ
デビュー曲からSEXだのスパイシーママだの面白歌詞出されても嫌だわ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:34.77ID:2C24yweF0
デビューからイカせて欲しいって歌ってるけどね
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:27:26.60ID:YcRFTJji0
持ちネタよね
売れなかった売れなかったって

曲は気に入ってるんだと思うわ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:28:46.22ID:GbER6UIh0
このアルバムの発売前後にラジオ出演したときに
あのソバージュヘアーのこと聞かれて
「今の美容室はすごいですよね。1年くらい行かなくてもウェーブが持続するんですよ。」
って答えてたけど本当かしら?w
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:27:45.80ID:w/8hpLPb0
バックビーツ1はリミックスされてるのがいいのよね!しかもライトファンだと違いがそこまでわからない程度のリミックス。
Rocksは別として戸惑いながらとreturn to my loveと「永遠の夢に向かって」から2曲も地味め、しかも他人の曲が入ってるのが意外だわ。
戸惑いながら大好きだけど。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:15:43.12ID:RZwXSPi10
>>312
音の違い
聴く環境によってはあんまりわからないし

昔聴いてたけど ひさしぶりに買ってみたとか
ベストだから買ってみたとかだと
まず気づかないわよね
この作品の発売は全盛期だからひさしぶりっていうのは
いまの時点でってことになるけど

さりげなくていいわ
昔のベストって やりすぎてなくてよかった

いまは三枚とか普通だし
ほんとただつめこんでるだけなのよね
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:16:57.15ID:RZwXSPi10
ミュージシャンにはもうしわけないけど
へんかこだわりされるくらいなら
非公式のベストの方がよかったりする

大黒摩季は逆
その後出たどんなベストよりも優れているわ!
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:38:03.78ID:9+ona82n0
>>302-310
この間の岐阜公演でSTOP MOTIONについても少し喋ってたわ

『わたしデビュー曲がSTOP MOTIONという曲なんですけど、全然売れなかったんですよ。マニアックな人にしか買ってもらわなかったんですね。だけど2曲目のDAKARAという曲でガーっと売れて・・・』って言ってたわw
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:53:22.32ID:5ZB3B2ny0
最近、Return to My love ばかり聴いてるわ
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:28.85ID:jeSdHty40
最近流行りの多数枚組はお得にみえて実は聴くことがめんどくさくなってくるのよw
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:13:59.59ID:B4Gb0oBw0
MUSIC MUSCLEは長いわw
曲のサイズも6分とか今の時代ありえない
もっとコンパクトに凝縮する研究して欲しい
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:11:52.53ID:aRGm92se0
既出かもしれないけど
♯2は本人非公認だから公式サイトからも削除されたの?
盤権はビーイングよね?

「BEST OF DREAMS COME TRUE」
「Flash Back -B'z Early Special Titles」
この2枚は前のレコード会社が出したベストだから非公式で納得してたけど。
しかも両方1位獲れなかったのよね。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:21:08.45ID:pt0k72Rv0
BEST OF BEST以降はすべて非公認よ
#2なんてビーイングスタッフがゴーストした曲を寄せ集めるのが趣旨だから
#1と重複しまくってて史上最強の糞ベストだわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:39:08.56ID:75Hl/NnE0
#1で十分よw
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:43:29.51ID:jeSdHty40
ベストだから中身は似たようなもんなのに歌手が公認するかどうかって意外と売り上げに繋がるのが不思議よね
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:43:11.90ID:Kuny4/4m0
あぁ、のミュージックビデオ初めて見たけどブスすぎてビックリしたわw
やっぱりロングが似合うわね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:57.18ID:mCKuoVqz0
ドリカムもビーズもベストとしては優れていたわ
ビーズのベストも貴重な音源よ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:46.25ID:mCKuoVqz0
好きなんだもんしょうがないじゃん
音源ほしいわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:52:30.05ID:heZnDTRe0
東芝のPVは発売しないままなのね
ベストのDVDに入れるのに買い取れなかったのかしら
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:41:59.42ID:QGWEx+bW0
>>326
スピッツのリサイクルは売れたし
#2のこと言ってるのだとしたら売れなくて当然だし
B'zのは初期のだけだからそんなに売れないのも仕方ないし様々よ
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:53:05.49ID:VuEgyzVl0
非公式は意外とツボをおさえてたりするのよ
ミュージャンのへんなこだわりが入ることで変になることも多い
へんなリミックス
へんな再レコーディング
誰も望んでない

その点バックビーツは優れているわ
初心者にもやさしく、作品全部もつってるようなファンにもうれしい
優秀なベスト

いまはベストもへんにボリュームありすぎて
3枚4枚目やられてもねえ
死んだあとならいいけど

統一感のある1枚ものか2枚組くらいがいいわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:55:44.78ID:VuEgyzVl0
aikoみたいな中途半端な歌手が4枚とか
クオリティの低いアホな歌を並べられてもね
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:14.91ID:d4r8xDxc0
スピッツリサイクルって非公式だったのね。
あたし非公式ベスト一通り買ってるわw
ドリカムの非公式ベストはGLAYの公式ベストにダブルスコア負けで2位だったのよね。
初週200万と100万。
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:48:02.70ID:PDqZK2MA0
アイコは花火とカブトムシだけで終わってたら評価出来たわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:52:50.56ID:94hdQhC+0
>>335
その2曲を聴いて得られる感動が
他の曲には見事にないのよね
ただ上がり下がり激しいメロディーを歌えます
乙女おばさんな自分大好き臭がきっついわ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:53:28.05ID:I0d2gQDB0
DA・KA・RAのホットヌードルのCMで流れた

♪ア〜ン、ア、ア、オ、アーン、アーン、愛だから〜

ってREMIXは存在するのかしら?

1992年9月のDAKARAの発売後の12月にミニアルバムが出る予定だったのよね
その収録曲にDAKARA なんちゃらREMIXってのが載ってた気がするのよ
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:58:51.94ID:2+UXMbqL0
>>333
比較対象で勝手に持ち出して、そういうこと言わないでくれる?気分悪いわ。
せっかくこのスレで摩季のオリアルに興味持って聞き出したのに
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:14:01.37ID:XnMroZfT0
>>337

宇多田ヒカルもうたった「日清カップヌードル」じゃなかった?
ホットヌードルだったかしら?
まさかブタめん?記憶が曖昧
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:39:07.85ID:DZHWhxBP0
はじめてのHだからホットヌードルよ
エドワード・ファーロングが出てたやつ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:25:44.19ID:rp3c38lq0
はじめてのH
っていうナレーションがエロいのよね
きっちりしたアナウンサーみたいな語り口で

エッチ
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:27:51.39ID:dVx/jADR0
久しぶりに聴いたけどU.Be Loveはやっぱりとんでもない糞アルバムねw
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:14.46ID:HiQOU9GH0
>>343
あのミニアルバムはレコード会社移籍了承する代わりに出されたアルバムよね。WANDSも同様で。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:47:11.42ID:mB/3KiPH0
あいつはしたいだけ あのこもだまされる

こんな歌詞 大黒摩季から出てくるとは思えないわね
別にいいけど
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:32.83ID:oHGxnz6Y0
DA・DA・DAの歌詞すごくキュートで好きだったけど
あれも添削ありまくりなら萎えてしまうわね。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:57:14.85ID:mB/3KiPH0
大黒摩季は好きだけど
作詞の才能がそんなにあるとは思えない

坂井泉水の方がまだある意味平凡というか
坂井泉水が書いてそうだなと思うけど
大黒摩季の場合は どう考えても全部書いてるとは思えないわ

それでも
大黒摩季が歌ってこそ価値のある歌詞だとは思うけど
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:51:49.18ID:T0scFQMp0
NHK出てるわ
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:47.57ID:P2XSgiRJ0
バンドいながらカラオケ音源使用とか。。NHKって
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:01:25.48ID:P2XSgiRJ0
>>348
大黒も坂井も森高も どんぐりの背比べのB下層ライターよ
シンガーとしてはその3人の中で一番いいけど
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:29:10.53ID:G8gL7Avj0
作詞してるからでしょ?
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:18:51.50ID:ZPcCEGHi0
Twisty Loveを入れてほしかったわ。
曲順でいうと白いGradationの次になるのかしら。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:52.82ID:lpnbtrW+0
b面コレクション出してよ
リマスタリング

それにしても初期は音質悪いわね
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:15:45.08ID:CZQa5fhT0
>>354
稚拙ライターの部類
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:24:00.08ID:SQsaeCor0
このスレに森高なんて違和感ありまくりだわ。
百歩譲って両方稚拙なライターとしましょう。

デビュー曲はジーンズ姿でドラム叩いてた素朴な感じだったのに
カバー曲17歳の生足派手なコスチュームでブレークした森高と
メディアに出ずCMの曲だけでミリオンセールスした大黒。

ビジュアルと楽曲どっちとるなら後者じゃないかしら?
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:44:37.33ID:A2YFF7mk0
実際STOP MOTIONは聴き飛ばすことが多い気がするわ
DA・KA・RA〜あなただけ見つめてるの流れが好き
ダークな感じが良いの!
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:53:13.65ID:cMy779+Z0
チョットって織田哲郎作曲だけど流れで聞いても
他人曲と思えないほど溶け込んでて凄いわ
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:23:43.02ID:SQsaeCor0
>>352
B面曲集はアウトだわ。
何晒してんのよ、消される曲が入ってるじゃないのよ。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:25:54.90ID:FCrL5Eqy0
>>362
本人は最初「ジンギスカンみたい、歌いたくない恥ずかしい」と思ったのよねw
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:25:22.70ID:uNStiDU00
チョットがなかったら
大きく路線変わってたと思うわ
たぶんDAKARAで終わってたと思うわ
チョットが決定づけて
別れましょうあたりでうまくキープして
あなただけみつめてる 夏が来る 永遠の夢に向かって
ららら
うまくやったわ
熱くなれに至るまで
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:36.58ID:6R2/jRgf0
チョット好きだわ〜
カラオケで間奏のラップは日本語と英語のどっちを歌うかいつも悩むわw
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:51.36ID:tzGEs1Y10
摩季はチョット歌うの嫌だったと思うけど
一発屋回避の為の策と考えたらやっぱ長戸はなんだかんだでやり手だったわ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:38.50ID:BotwE4JS0
>>368
別に長戸の指示じゃないと思うわ
ZARDや摩季の後期のグダグダ感を見るとさ
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:54:39.57ID:59bugidX0
「チョット」

「DA・KA・RAみたいな感じで」「あれよりパワーアップしたもので」と、前作の大ヒットを受け早速タイアップが依頼された。しかし、「あれはあれでしかないんだから」と煮詰まった矢先、長戸から「あのリズムを歌えるのはお前しかいない」と当時の大黒が絶対嫌だと思っていた”他人の書いた曲”を任される。
大黒は泣きながらレコーディングしたと自書で語っている。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:04:04.22ID:uNStiDU00
チョットにかわるものは
つくれなかったでしょうね
チョットがもらえてよかったわ
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:38:00.44ID:qwJAaX7T0
安室奈美恵もチョット大好きだって当時のテレビで言ってたわ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:41:09.38ID:WMwbf2et0
MANISHや田中律子などに作詞提供した曲をいつかカバーしてほしいわ。
チェリールイの曲はカバーしなくていいけどw
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:10:37.21ID:OpIqFSDo0
>>372
DAKARAじゃないの?
チョットは安室出演のドラマではあったけど
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:13:34.90ID:OpIqFSDo0
あたしも当時ドラマの番宣で、一瞬『チョット』が流れたとき
あの『DA・KA・RA』を歌ってた人だ!って一瞬でわかったわw
DAKARAと同様インパクトのある曲だったわ
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:54:53.03ID:tOT6+6CG0
>>369
確実に長戸戦略の一つだったわよ。
特に93年前半はオダテツ作曲を多く取り入れてた。
ZARD、DEENあたりはもちろん
T-BOLANも大黒も本来なら自分で作曲するじゃない。
WANDSもWINKもオダテツ作品だったわね。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:31:39.81ID:Ppo7MvzV0
オダテツって過小評価されてるわよね
つんくなんかより才能あると思うわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:00:06.53ID:HjPUlLiu0
BACK BEATsって前半はアゲアゲだけど、後半はだれるのよね〜
ROCKsは好きだけど
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:34:04.27ID:Fy6iMhe30
愛してますは正直入れなくてもよかったと思うわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:49:31.51ID:h+oNTUVf0
Return to my loveは好きだけどなぜ収録したのかが謎だわ
このアルバムの選曲は長戸なの?
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:28:04.59ID:YItu1mGU0
愛してますは浮いてるわよね〜
無理矢理入れた感がハンパないわ〜

FIREじゃなくてReturn To My Love収録したのはセンス感じるわ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:52:09.38ID:ttBdIJG30
あの長めになったDAKARAのイントロって葉山考えたのかしら
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:31:04.29ID:KfGAFSEU0
森高はうまいことやったわよね

あんだけミニスカとかやってたわりに
おしとやかなおばさん
ママタレみたいな売り方もせず
ひたすらおしとやかな売り方
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:31:38.83ID:KfGAFSEU0
ダカラの長いイントロ好きだわ
最初イヤフォンが片方壊れたのかしら?と思った
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:57:38.08ID:DHTPZZYK0
Dance Dancin' Together
Kiss Kissin' Together
Love Lovin' Together
Yeah Gonna Change More
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:30.96ID:KfGAFSEU0
どう考えても
大黒摩季の歌詞じゃないわねw
プロデューサー目線というか
職業作家目線な歌詞だわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:45:08.03ID:zidIRAzW0
Everybody go
Everybody go
Everybody go
Fly away
Do wanna change
Do wanna change
Change here we go

大黒摩季の曲の出だしって英語が多いわよね
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:09.98ID:oVDW011t0
>>388
こればっかりはしょうがないわよ。
摩季蔵も過去のTV番組で歌詞のこと聞かれて目が泳いでるじゃない。
「えー私こんなタイトでキャッチーな詞書けません。」
って心の中で思ってるのかしら?

あたしは独立前も独立後も今も摩季蔵が歌う詞が好きよw
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:02:37.49ID:tjfdA8TY0
このスレってちょいちょい歌詞を間違えるわよね
そんなんで歌詞を語るんだから、笑っちゃうわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:11.93ID:BNQnzX8J0
えびばでぃご
えびばでぃご
えびばでぃご
find your way
じゃなかったかしら
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:34:34.34ID:zsfp8GS90
歌詞って聞き取ったもん勝ちよね
いまでこそ歌詞検索もできるけど
昔はきいたままよ

おばさんって嫌ね
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:36:17.91ID:zsfp8GS90
歌詞ききとれないとかっていうバカがいるけど
お里がしれるわ

歌詞なんてききとれる方がマレよ
分からなきゃ歌詞検索でもしなさいよ

歌詞なんて聴いた通りでいいのよ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 05:43:41.26ID:MeZi+vdy0
I
lost
my
mind

ジャン ジャン ジャン ジャン♪
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:40:03.25ID:huPOC6d80
イッツタイム トゥチェーーーン
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:24:10.08ID:34MKE5cH0
>>386
あたしもBACK BEATS#1買って、ワクワクしながらDAKARAをはじめて聴いたとき、
CDプレーヤーが壊れて音飛びしたかと思ったわw
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:26:06.75ID:34MKE5cH0
>>389
>>391

この部分Fire wayが正解なのかしら?
あたしずっとFind your wayかと思ってたわw
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:08.63ID:hvokBfV20
大目に見てよ!最初に聴いた時は
かなりびっくりしたわ。小洒落た英語タイトルの
曲なのね?ふーんと思ってかけてみてビックリよ

慌ててタイトル見直したもの。
摩季って時々ふざけちゃうのね
でもそれが摩季らしい個性で憎めないの
困っちゃうわ本当に。

歌詞で損してる部分はだいぶありそうよ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:38.13ID:eaLQQYE10
WANDSと摩季って93年発売のアルバム2枚同時期だったのよね。
フルもミニもWANDSに売上ダブルスコアつけられたのね。
ミニアルバム発売の不意打ち感ハンパなかったわ。
その2年後に摩季のベストが300万枚近く売れるなんて当時は想像もつかなかったし。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:22:26.68ID:acTK8S330
アマ時代から歌のうまさは知られてたけど、葛城ユキ系でくそダサいロック歌手だったのよね本人がそういうの好きだったんだろうけど、Mステ初登場でも「大黒摩季だっぜぇ!ヨロシクっ!」みたいなノリで恥ずかしかったわ、彼女はテレビ露出しない方が良かったわ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:22.80ID:f4DwRBda0
そんなことよりBACK BEATs #1って本当に名盤ね!
キレイにまとまってるわ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:51:32.02ID:wILacT/g0
初ライブ前にMステで1か月前から「ついにTV初出演」って番宣してたのよね。
すごい事務所が力入れてたのわかるわ。
ゲスト出演してた森高、布袋、長瀬、美里、、みんな顔が笑ってなかったわww
美里なんて西武ドーム前だったからどういう心境だったのかしら?
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:13:07.86ID:ZglDJfHf0
一番穏やかじゃなかったのはラジオで大黒の特別待遇を愚痴ってたYUKIね
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:23:05.47ID:AdXzN6Ml0
ジュディマリの態度最悪だったわよね〜
ブスと不細工集団のくせに生意気だったわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:47:56.41ID:DaqSSWga0
YUKIが何言ったか教えてくださる?
あたし知らないの
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:32:00.25ID:JYJSvCa50
しらなくても想像できるわ
どさんこ合戦よ!


吉田美和
大黒摩季
中島みゆき
松山千春
グレイ照
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:58:43.87ID:3v0msxCs0
摩季は中島みゆきのことはリスペクトしてたけど
吉田美和に関してはスルーだったわね。
ジュディマリはあのとき摩季より勢い上だったし調子乗ってたのかもね。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:03.88ID:MonqMZId0
>>414
だって、ダンサブル中島みゆきってコンセプトでデビューしてるんですもの
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:07:08.21ID:JYJSvCa50
どさんこの大地は
歌がうまくなるのかしら
雪は下手だけど
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:10:19.15ID:JYJSvCa50
大黒摩季と吉田美和の共通点としては
バックヴォーカル出身ってことかしら
吉田美和がジブリ歌手リスペクト
大黒摩季はみゆきリスペクト
雪は聖子ちゃんかしら?
グレイの照は櫻井メソッドリスペクトよね
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:10:54.75ID:JYJSvCa50
やだ 流れでグダグダ書き込んだけど
すれチだわ これでやめます
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:23:04.57ID:Xtv3z/Xj0
本当の意味での櫻桜井メソッドだと思う
生き方において
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:27:04.07ID:Ftt0F0ct0
>>414
ジュディマリなんて大黒の足元にも及ばないショボい売り上げ枚数よね
調子に乗ってラジオで悪口言ってたって聞いたことあるわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:16.97ID:3v0msxCs0
>>422
一応調べたら97年のパワーソースって200万いってるのよね。パワドリが175万。
初動はほぼ同じの80万超。安室、SPEEDも初動80万くらいだったわ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:09.98ID:JYJSvCa50
ジュディマリは過大評価
Yukiのなんちゃって芸術派

ドリカムの悪口も言ってたし
ビーイングなんてこき下ろしてたわよ
ヒットチャートに難癖つけてたわよ
自分達もタイアップのおかげなのに
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:17:55.33ID:JYJSvCa50
オーバードライブ
そばかすあたりがヒットしたもの
そばかすはアニメ効果よね
川本真琴 三分の一のなんちゃらかんちゃらな感情

嫌なのは
バラードみたいなのが評価されてるところ
うざいわ
あの女のバラード
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:44.75ID:n2XoXSId0
ユキにはバックコーラスなんて出来ないわよね
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:48.71ID:L4nsq2fN0
悪口言われても言い返してたら同レベルだわ
誰かのこと責めてもチンポはない

渡辺美里はベストとLALALAの発売が被って急遽発売日繰り上げたのよね
だから思う所はあるかもしれないわ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:00:36.71ID:n2XoXSId0
ねえちょっとチャカおもしろいことない?
ニューミュージックなんて聴きたくないね
冗談じゃない同情のセックス
ちんちんモミモミ
スパイシーユアママぁー
夢見る夢なしオンナぁー
イッツタイムジェイ

すばらしいセンスよね
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:22:46.04ID:SJj+r2Re0
ありがとうなんて絶対言わないって自伝の本持ってる人いるかしら
昔古本屋で100円であったけど立ち読みで済ましてたのよね買っておけば良かったわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:37:51.72ID:n2XoXSId0
中古屋で金落としたって
大黒摩季には一円もはいらないわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:38:19.05ID:n2XoXSId0
だったらただで読んで
大黒摩季ファンとして見解を深めなさい!
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:57:35.38ID:Cv9mazAT0
チョットって何気にヒップホップと和製R&Bよね。 ただチョットとDAKARAは一緒に収録されてどちらか前奏後奏で繋がってるのよね。 やっぱ双子の曲扱いかしら
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:07:12.11ID:Cv9mazAT0
あと あなただけ見つめてるはMADONNAのOpen your heart意識したサビね。
Rocksはターミネーター意識した歌詞ね、前半は
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:26:22.90ID:CiOYutR30
やっぱりあの歌唱力や声
すごいわ

他の人ではできなかった
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:59:39.85ID:d2q929Gs0
聴いていて気持ちいいのよね。本人のハイトーンな声とベースとドラムの低音とのコントラストがしっかりしてるわ。BB#1
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:03:22.21ID:CiOYutR30
大黒摩季 本当に一瞬だったわ
だけどそれでよかったのよね
今の声はひどすぎる
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:52:08.70ID:tQ/nx8Lx0
>>437
全然気付かなかった
メロディラインがopen your heartのパクリなのね
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:51:48.86ID:O00XeGs80
やっぱり声が凄いわ。存在感が半端ない
今、デビューしても売れる
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:54:52.94ID:/IQoymS50
>>437>>441
私はマドンナじゃなくてボンジョビのYou give love a bad nameに近いと思ってたわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:07:31.80ID:xUotmNxC0
もう、洋楽からのオマージュは昔からの伝統だからしょうがないわよ。
ビーイング提供のKBS「J-ROCKアーティストトップ50」
番組のコーナーに、似ている曲ってのがあってビーイングアーティストは全てスルーには吹いたわw
サザン、スピッツあたりは結構取り上げられてたわね。
摩季の最高ランクは3位よw未だに基準が分からないランキングだったわ。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:15:50.15ID:8y6auTNT0
稲葉より、松本とヤッてそうだわw
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:54:41.66ID:fEJYG/NC0
恋はメリーゴーランドは、何で最初は英語だったのかしら
発音ダメダメなのに
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:46.61ID:JQBAzJag0
英語がかっこよかったからでしょ
CNNかなんかよね
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:18.45ID:8y6auTNT0
大黒の曲って、葉山のアレンジで売れた要素もあるわよね
葉山のアレンジ力はピカイチよ!
でもアレンジャーって金になるのかしら?
作曲するわけでも作詞するわけでもないのに
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:01:05.99ID:1cvrkK130
何がどうなったら、mysteryがミストーリーになるのか教えて欲しいわ
発音が良くないとかって次元じゃないもの
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:40.24ID:6vmaLDye0
パーティーに行きたい…な

「な」は歌ってなくない?
BACK BEATsは歌詞間違いが多いのよね
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:02:20.48ID:FiSoB7WP0
>>459
Partyには行きたい(な)
はシングルのパッケージから入ってるわよ、もちろん、(な)とは言ってないけど。
スラングみたいなもんじゃない?

本当は「Partyにも行かない」だったのよね。それでは何もかもがつまらないと本人の要望で変更になったと。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:17:56.48ID:PEvmqiWV0
>>456
大黒の尊敬するマドンナのLike a Prayerで♪Life is a Mystery(ミストーリー)って歌ってるから、
発音を真似てるんじゃないかしら?
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:19:34.08ID:PEvmqiWV0
でもネイティブの発音はミストリーに近いわよ
ミステリーは日本での言い方よ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:43:28.38ID:et/efhPg0
化粧もせずにパーティーに行きたいのね
困ったさん
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:10:43.31ID:O8PeKL8v0
束縛したくないの♪

束縛してあげる♪

どっちよ!!!
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:58.80ID:Z+0v73W+0
>>463
たまには化粧してパーティーには行きたいわてことじゃないの
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:17:34.44ID:nVzVzp9G0
BB#2で後期ヒット曲熱くなれが入ってないってことは
これは単独で作詞作曲したと捉えていいのかしらね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:02.65ID:pr8RyqS10
ライブとかで歌うときミステリーになってない?
熱くなれは前から言われてるわね
入らないのがおかしいもの
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:18:03.05ID:TW1i7E5K0
あの曲
あんまりくせのあるフレーズないものね
実は
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:20:35.20ID:6azdDeSt0
イントロはスティービーワンダーの迷信よね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:38:01.71ID:g6XyNjAj0
Guts My Mind!!はホイットニーのHow Will I Knowよね
https://youtu.be/m3-hY-hlhBg
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:40:11.82ID:TW1i7E5K0
そんなこと言い始めたら
ユーミンだって
一般人の会話からよね

ユーミンwith一般人の会話
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:00:15.81ID:UL1Gd4sk0
なぜか摩季の曲ってTVでは歌詞がフューチャーされて取り上げられること多いのよね。
この前のさんまの番組とか、チャンカワイのコーナーでもこの詞なんです!
みたいな感じでフリップで解説してたけど。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:12:38.01ID:tyaRNdU00
咲き誇れ愛しさよはどうなのかしら
作詞の才能ない人が提供するかしら?
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:13:26.43ID:TW1i7E5K0
あれはあんまり男が介入した気配がない歌詞
大黒摩季が書いてるのかもね
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:26:11.04ID:yR/+EQvr0
マニッシュの初期の作詞ほとんど摩季が書いてるし作曲もオダテツなのに売れなかったわねー。
むしろ中期以降の、もう誰の目も気にしないとか、煌めくのほうがヒットしたのにね。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:53:31.15ID:wvReZavI0
>>475
『咲き誇れ愛しさよ』の歌詞はよく出来てるわよねw
あたし好きだわ〜

♪遊んでるフリは
追いかけてほしかっただけ
未来をせがまないのは
言わせたかったそれだけ
完璧な駆け引き 演じたすべて
わがままな男には うれしい誤解だったのね
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:23:58.49ID:FYJNAvKC0
今さらだけどセルフカバーアルバム出さないかしら、せっかくBEINGに戻ったんだし
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:40:10.82ID:wvReZavI0
>>479
絶対に撮りためてる音源あると思うわ

咲き誇れ愛しさよ Wink
眠らない街に流されて Manish

あと、大黒摩季が提供した曲何があったかしら?
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:24.09ID:i0/otEff0
声にならないってワンズなのよね
ありのまま素顔のままって誰?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:53.04ID:i0/otEff0
近藤房之助のボンバーガールでもやらないかしら
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:51:03.14ID:uk3RfNWB0
>>481
MANISHなら、「君が欲しい 全部欲しい」「君へのメロディー」「ロマン作戦Go! and Go!」ね。
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:06:41.83ID:AGOMWS/q0
>>478
早智子はこの詞を読み込んで
実践するべきね
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:53:42.24ID:dMC4dont0
君が欲しい 全部欲しい 良いわぁー
詞のイメージ的にEverybody,Groove!!みたいよね
友達だったけど好きだお、飛び込むよ的な

曲調も爽やかだしぜひ当時の大黒ボイスで聴きたいわ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:24:21.15ID:IJ3UzIn90
マニッシュ
大黒摩季と坂井泉水の中間みたいな声で
かなりよかったけど
売れなかったね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:26:12.58ID:IJ3UzIn90
WANDSの曲を女が歌ってる感じ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:47:27.21ID:F4IgDPgf0
大黒摩季とMANISHの高橋美鈴はお互いどちらの曲を歌っても違和感ないくらい声が似てるわ、CDではw
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:44:04.84ID:+/eKzSCP0
ルックスは泉水寄り、歌声は摩季寄りって感じ
どっちも本家に勝てないけど
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:54.80ID:IJ3UzIn90
だけどもうすこし
売れてもよかったわよね
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:17.38ID:ZdFNS1Kv0
二人とも美人だったから明石ジジイにヤラレたかしら
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:41:24.13ID:l/aaXjbl0
MANISHは歌い方が一本調子で聴いてて飽きちゃうのよね
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:08.13ID:IJ3UzIn90
まあ
毒がないわよね

大黒摩季はひねくれた女
坂井泉水もあれはあれで あの正統派は毒
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:03.33ID:rdufnVIy0
>>496
まあそうね。要するに色気や艶っぽさが無かったのよね、マニッシュ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:36.37ID:T3Wiz+tW0
君が欲しい 全部欲しいを聞いた知人が
大黒摩季?って勘違いしてたわ
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:54.56ID:/Zgqu6oh0
>>498
MANISH = MAN + ISH 男の子っぽいっていうユニット名だから、色気や艶っぽさは必要としなかったんだと思うわ。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:47:34.06ID:sTW2WNFu0
93年でいったら、ひたすらパンチのある女性ソロボーカリストのシングル買ってたわ。
久松史奈、久宝留理子、松田樹里亜、森川美穂あたりね。
小比類巻かほるはその前の年くらいまでは買ってたわ。
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:11.10ID:s1p8R0r00
だからWANDSの男バンなのね
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:32.60ID:s1p8R0r00
カメリアダイヤモンド?
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:51.64ID:s1p8R0r00
ジュエリーマキw
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:40.79ID:s1p8R0r00
てんしーのきゆーそく
おっあいあいあいあいあいしてるとー
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:00:15.25ID:s1p8R0r00
森川美穂ってずばぬけてうまいわよね
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:43:24.60ID:GY436Iaa0
ご本人かしら
森川さんって一世代前の感覚なのよね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:26:17.46ID:UZfWddL40
これだから大黒摩季のファンは…って
言われるような発言をしないで欲しいわここに来てる人は大黒摩季のファンよ
他の歌手をディスるのはやめなさい
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:24:09.85ID:vjd7nBJv0
森川美穂って去年ぐらいかしら?
あの人はいま?的な番組に出てたわw
今、音楽学校の教師してるみたいよ

で、元ヤンでかなり厳しいみたい
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:14:49.37ID:kjvlNpxr0
芸能界、気が強くないと続けていけないわよ。
摩季も坪倉姐さんの前ではひれ伏すぐらいの威圧感ありそうだわ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:32:18.74ID:xzcQveK60
摩季、だりあ、甲斐、坪倉、立原燎、KIX-S色々と我が強そうな女出たわね。 夏は暑苦しいけど冬に聴きたくなる姐さん達だわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:25:26.61ID:yWOHbbxP0
ZARDって不良って感じはしないけど偽善者って感じもゼロだわ
一人の女性が発せられるメッセージの範疇っていうか
もっと口から出まかせの女はいっぱいいるし
摩季も必死に歌うべきことをさがしてる感じがする
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:18:33.42ID:n2MoXiXM0
ZARDを偽善者って意味わかんないわね。
泉水も摩季も葛藤をきちんと表現できるやり手なだけよ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:19:55.15ID:n2MoXiXM0
JPOPに於けるラテンは夏が来るがやっぱり最高峰よね。歌詞、メロディ、アレンジ全てが完璧だわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:26:26.89ID:S2C24URj0
Higher Higherも微妙にラテンアレンジになるところが好きだわ
もっとラテン系で新曲作って欲しいわ
詞は実年齢にこだわる必要ないと思うし
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:33:49.82ID:Hl3RuNd90
いちばん近くにいてねじゃないの?
サビ以外は大好きよ。あのサビじゃなかったら
名曲になったはずよ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:37:40.78ID:KsFrN4kp0
ラテンって一口に言っても夢なら醒めてよみたいな駄作は論外よ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:42.95ID:mqj9DWbC0
いちばん近くにいてねって
なぜかビービーイクーンズを思い出す
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:02:57.40ID:dEHx7J6W0
きゃあああああああああああああ!!!
サントリーのほろよいのCMに『夏が来る』使われてるわ!!

https://www.youtube.com/watch?v=MfAuW3d8mco
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:06:24.37ID:XA79jhZk0
夏が来るってミリオンセラーだと思ってたら違ったのね!
98万枚くらい?ZARDみたいに無理大台やり載せてやってもよかったのにね。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:33:34.99ID:JqeN9Pnu0
あんな生々しい歌詞をカバー!?…と思ったら、当たりさわりない部分だけで笑った
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:05:19.69ID:fBZRFLHf0
風に吹かれて 名曲 その後の流れの ふたり が良いわ Back#1までは名曲が多かった おふざけソング アレ・コレ考えたって すら名曲
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:37:00.31ID:UW2n6OSr0
なんせ 声がハイトーンで 張りがあるもの
なに歌っても ほんといいわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:23:46.01ID:l+f0gyzs0
ここ若い子多いし、後追い派ばかりだろうから、知らないかもだけど…
マッキーってカップリングにも名曲多いのよ
リマスターしたカップリングのbest欲しい位よ

グッドラックウーマンは言わずもがな
何気にグロリアとか好きよ
洗濯たたんで未来が呼んでるとかどうだこうだとかは嫌いだけど
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:14:39.35ID:DAelY2RE0
>>531
どこに若い子とか後追いの匂いがするの?
婆ばっかでしょw
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:41:31.00ID:UW2n6OSr0
若い匂いなんてしたことないわw
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:41:27.12ID:1Ywwcb5t0
恋のタイムマシーン
ダダダ
アレコレ考えたって
ディライト
ザッツイケイケ宣言
あいつにセイ
すきなんだもんしょうがないじゃん
恋はメリーゴーランド
ユービーラブ
stay

カップリングやアルバムで
ノリノリな曲をあつめてみたわ
ハイトーンボイスがよく似合う
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:51:47.00ID:1Ywwcb5t0
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:52:54.19ID:1Ywwcb5t0
ゲンキダシテは悪くないけど
アルバムの中の一曲よね

空はアニメタイアップだったし
からっとして ハイトーンボイスによく合ってたわ

ゲンキダシテは歌詞がいまいち
本当に本人による作詞かしらね
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:32:44.50ID:ZJMBIjgX0
アタシ的にはゲンキダシテはシングルにしたのは失敗だと思ってるわ。
アレンジが重た過ぎて聴いてて疲れる感じがするの。
空はその対極曲でさわやか路線で心地よい曲だったわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:34:33.29ID:DAelY2RE0
太陽の国へは何気にコーラスが豪華よね。
会社的にはプッシュしたい一枚だったのかしら?
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:43:27.89ID:1Ywwcb5t0
なんかタイトルがダメよね
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:52:17.95ID:l+f0gyzs0
97年が初ライブ&テレビでアルバムが売れて
98年は初メインMCラジオかしら?でもこれも当時のシングルの下降気味考えたら
アルバムは売れてたわよね?
流石に97年位はもうあまり聞いてなかったわ、自分も

時代もエイベ系やらバンド系やらtk勢もまだ勢いあったしね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:55:44.96ID:1Ywwcb5t0
ダカラ〜熱くなれ
ずっと全盛期をネタにがんばり続けてるから
まあすごいわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:10:44.13ID:ZJMBIjgX0
>>543
そうだったわね。
WANDS、ZARD、DEEN、FIELD OF VIEW、椎名祐海、とこぞって使われていたわね。
でもその頃の愛果は妊娠出産していたのよねw
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:46:19.77ID:fBZRFLHf0
太陽の国って 香港のラジオか売り上げ?か何かで話題なったから大黒本人が香港の番組出てなかったっけ? 何気に大黒ってアジアで名知られてるのよね。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:29:02.89ID:16R7HhDH0
>>529
アレコレは私も好きだわ。ガンバルシカナイジャナイと併せて落ち込んだ時に聴くの
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:30:50.60ID:l+f0gyzs0
ってか何でここではU BE loveってスルー&黒歴史扱いなの?
あれこそ普通に名盤だと思うわ
ミニアルだし、シングル+両A面曲まで入れてるから
ただの金儲け盤みたいな感じだけど、あれはミニアルだからこそ
むしろ上手くコンパクトにキレイに仕上がって、流れもまとまってるわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:45:51.50ID:2/CfmFpF0
U.be loveは捨て曲ないけど、大ブレイクを果たしたこのタイミングで
なぜミニアルバムなの?手抜きじゃんって思ったわ
当時WANDSも同じことやってたし、会社都合なんだろうけど
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:29:47.05ID:ZJMBIjgX0
>>549
東芝FMIからB-Gram Recordsに移籍するから出されたミニアルバムよね
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:21:19.30ID:UW2n6OSr0
fmiなのね
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:47:39.74ID:Fme8ZNDR0
>>542
でも、Anything Goes!!で若い世代取り入れた功績大きいわよ
もうかれこれ10年前の曲だけどw
Youtubeのコメで若い人たちが
『こんな有名な人が歌ってるなんて知らなかった』
『これって大黒摩季だったんだ』
ってコメ見ると、昔ながらのファンとしては純粋に嬉しいわ!

やっぱ平成仮面ライダーオーズの主題歌だけあって、やっぱタイアップって凄いわ

Kamen Rider DAY 45x40 Anniversary LIVE & SHOW - Maki Ohguro - Anything Goes!
https://youtu.be/eUHyahBxHJ0
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:29:15.58ID:/fjNFxpT0
愛してます入れないとそれこそあの曲なんて一生、日の目にも出ない、オリアルにも
入れられない空気曲、捨て曲になってしまうだけだわw
BB出す直前の曲だし勢いでおまけみたいに入れたでしょ?wどーせマッキーもスタッフも

あれも確か不人気ドラマ主題歌ではあったはずよねw
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:49:37.02ID:mqEyFE9L0
ここ数レスでなんで槇原の話?って思ったら
大黒摩季のマッキーなのね
しょうもないわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:09:18.04ID:qLYXRuw60
アタシCrazy Wolf好きなのに誰も話題にしないしYouTubeにも上がらないのよね
本当に存在したのかしら、幻聴だったのかしらってレベル
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:28.30ID:qLYXRuw60
>>558
ほんとうに!?うれしい!!
一日中リピートして聴いてたあの曲は幻聴なんかじゃなかったのね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:49:58.60ID:Ee4UOAKi0
君に愛されるそのために…
って良い曲だけど、リピして聴きたくなる曲じゃないわよね
やはり白いGradationとHarlem Nightも収録してほしかったわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:22:49.51ID:Fme8ZNDR0
>>560
同意よ!この2曲もBBに収録してほしかったわ
冬の爽快なドライブに合う白グラと、夏の夜に合うハーレム
この2曲の良さが分からない奴は、にわかだと思うわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:49:48.93ID:Ee4UOAKi0
1 DA・KA・RA
2 チョット
3 別れましょう私から消えましょうあなたから
4 Harlem Night
5 あなただけ見つめてる
6 白いGradation
7 夏が来る
8 永遠の夢に向かって
9 Return To My Love
10 ら・ら・ら
11 恋はメリーゴーランド
12 いちばん近くにいてね
13 ROCKs

こんな感じがよかったわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:55:18.70ID:/fjNFxpT0
君愛と子供の国へって最初はスルー扱いだったけど
後でじわったわw
どちらも分かりやすthe定番メロでガキながらにいかにもカップリングって感じで
食わず嫌いしてたけど...
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:52.05ID:AZpaCJIN0
stop motionは必要よ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:39:13.71ID:AZpaCJIN0
恋メリのながれで
ガンバルシカと
すきなんだもんのおちゃらけソングもほしかった
そのうえでROCKS締め
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:00:36.34ID:/fjNFxpT0
ってかビーに復帰してからリマスターした完全版のbestやシンコレって
出してるの?
ここ10年?20年?位は追ってないから本当に分からないけど
ビーと和解して復帰なのは知ってるのよね
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:59.54ID:Fme8ZNDR0
>>563
デビュー曲のSTOP MOTIONは入れるべきだわ

それ以外は完璧よ!
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:39:25.04ID:DYxeP5/r0
STOP MOTIONは最初のコーラス付き出だしがイントロ感あるからスルー出来ないわ。ベストなら候補としてDA DA DAもいるかしら? 色としては不要かしら。 愛してますが熱くなれだと350万いったかしら
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:47.46ID:hUR3D8Il0
君愛私めちゃくちゃ好きよ!
メロディーが良いもの。
あと摩季のベスト盤だと暑苦しい曲ばっかで胸焼けするからこういう曲は1曲は必要だとおもうの
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:47:13.56ID:0sWnSfV70
>>569
あのタイミングで286万だから、
熱くなれのあとのベストは多分ダブルミリオンで精一杯だったかもね。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:02:18.35ID:axjbvDFe0
熱くなれのあとだと
もう勢いなくなってると思う
ダブルミリオンがせいいっぱいだと私も思う

あれは単発ヒットって感じ
熱くなれの時点では すでに全盛期は過去になってたわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:04:05.17ID:Fme8ZNDR0
最後の大ヒットが『熱くなれ』よね

その後は緩やかに降下していくのよね・・・
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:12:19.40ID:axjbvDFe0
熱くなれは
低迷していた中で売れたから
全盛期の枚数でいうと150万枚くらいの感じよね

でもあれは本当に単発ヒットって感じ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:31:11.65ID:/fjNFxpT0
五輪効果かしら?
もう時代は完全にビーからエイベやバンド系に流れてたものね
ワンズやディーン、t−ボ等の男性陣は終わってたし、ザードですら
ドラマ主題歌で何とか生き延びてた感じだものね
愛してますの下がり方みてたらBBの出す時期は完璧だったかもしれないわね
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:52:48.26ID:axjbvDFe0
ZARDが生きてたら
悲惨なことになってたでしょうね
生きている間でも ひどい落ち込みだったから

倉木麻衣みたいに意味不明な生き残り方もあるけど
ZARDには似合わないわ

悲しいけれどよかったのよね ZARD

大黒摩季は一応キャラで生き残れてる
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:52:49.75ID:FGc24Syw0
>>559
曲はもちろんのこと歌詞も好きなの。
「信じてる今もまだ 許したい バカでもいい」ってとこが特に。
ところどころ歌詞の聞き間違いしてたわ。「香るパヒューム」を「香るバブル」とか。
あと、「あなたを信じたかった」が「あなたを信じて勝った」とも聞こえるわね。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:54:51.80ID:FGc24Syw0
>>573
アルバムは大ヒットを連発し、いきなり信じられない位ガクンと下がるのよね。ジェットコースター並の恐ろしい急降下だったわ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:55:25.74ID:axjbvDFe0
ひどいZARDは見たくなかったから
これでよかったんだわ

大黒摩季も一時期は痛々しかったけど
本人の開き直りがすごいから 見れるようになったわね

そう考えるとB’zはすごいわ

BB#1のタイミングはあれ以外になかったわよ
早すぎてもなんかちがってたと思う
あれが絶妙
大黒摩季をまとめて聴いてみようとする流れ
それまでいたファンに買わせる流れ
ベストよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:57:28.01ID:axjbvDFe0
あの頃
ビーイングもそうだけど
大物がみんな売れなくなり出してたわ

ZARDはもちろん
ユーミンなんてもはや燃えないゴミレベルだったし
ドリカムもへんなことになってたし
チャゲアスも消え
それまでいた大物はみんな 時代に流れに消えさった
いまやみんな見る影もなし
あんなにセールスあやそってたのに
あの頃に消えてしまったわよ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:46.98ID:axjbvDFe0
小者しかでなくなった時代
aikoみたいな変わり者
りんごみたいな偽物
MISIAみたいな歌うまいだけのやつ
小柳ゆきみたいなゲテモノ
宇多田ヒカルはその中では奇跡

大黒摩季はよく耐え抜いたわね
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:09:57.73ID:Fme8ZNDR0
>>580
でもドリカムやユーミンは今でも大物として健在よ
ライブが面白いからかしら?

90年代後半からCD売れなくなっていくのよね
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:30:51.77ID:DYxeP5/r0
B'zベストの98年がピークで99は宇多田2000年は倉木 350万 2001は宇多田と
浜崎戦と 他のが話題印象薄いわ いつの間にか嵐、AKBで つまらないわ。 まだK-popも楽しかったけど、今は変化なしね。
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:56.84ID:lyTo2CHE0
邦楽史上、曲順や選曲、ボリュームが一番素晴らしいベストアルバムだと思うわ
あと発売するタイミングも素晴らしすぎる
もちろん異論は認めるわ
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:51:46.21ID:gnY1ujVH0
ドリカムとユーミンはいまだに集客力あるし
昔の大物はいまだにすごいわ

沢田研二なんてあたしは知らないけど
それなりにファン集められるんでしょ?
すごいわよね
大黒摩季もそうあってほしいわ、
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:08.88ID:Ss81hoJW0
>>577
遊びだと言い直って
って歌詞なんだけど、道産子言葉なの?言い直してじゃなくて、言い直ってって。
あと、太陽のAngelって単語にB'zと同じ添削者の存在を感じたわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:37.38ID:0Qt47ppU0
>>567
移籍時代も含めたコンプリートベスト(+カップリング)出してるわよ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:51:32.17ID:gnY1ujVH0
稲葉も添削されてるのかしら?
あれもかなり独特な世界観よね

なんなら稲葉が大黒摩季を添削してたりしてw
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:17:45.92ID:+dwa03jg0
小諸鉄矢ってペンネームで作曲してたのがだりあってほんとかしら?
あと上原あずみの無色の作曲は実はクリリンだったとか。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:46:19.20ID:y0eEeYBz0
>>590
小諸鉄矢 = 川島だりあ の説は確か大介姐さんがツイッターで否定してたわ。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:22.72ID:8MgUd5un0
>>586
開き直って、みたいなニュアンスだと思ってたわ

ガキの頃はラテン調のノリの良さだけで気に入ってたけど大人になると歌詞のひとつひとつが刺さるわぁ
ノンケに恋しちまった時の心情そのものよ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:04:29.61ID:gnY1ujVH0
あぁ
って地味にいい曲よ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:40:55.50ID:gnY1ujVH0
狙った感じはあるわね
らららの二匹目のドジョウ狙ったのよね

たぶん力入れすぎたのかしら

でもいい曲よ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:41:41.24ID:gnY1ujVH0
応援ソング的ではなく
あくまでもラブソングな歌詞の方がいいのよね
ああいうのは
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:53:49.83ID:QwJa8y+g0
シングルでバラード出さなかったけど
らららが一応ミディアムバラードって位置付けなのかしら?
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:54:06.00ID:5fKnl2hi0
POD出たときBB#1がオリコン31位に再ランクインしたのよね。
やっぱりあの初ライブの影響はデカかったと思うわ。
視聴率は15%で当時のMステとしてはイマイチだったけどね。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:39:49.88ID:ySx5fhjD0
>>586
「居直る」を大黒が勝手に「言い直る」だと勘違いしてるんじゃないかしらね。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:44:05.92ID:Wd9jbORg0
あぁ辺りから歌詞が素朴になってない? いえLA LA LAからかしら。あなたがいればそれだけでよかった とかSummer Breezeも歌詞をパッと目を通すとありきたりになったわ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:48:15.52ID:Wd9jbORg0
前ならSEXY DINAMITE とか同情のSexとかケバいメイクやめたとか 肉食女子満開だったのに 急にありきたり恋愛ソング、応援歌になって作詞が地味になってない?
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:15.31ID:eGfZ+rG10
らららがヒットしてから丸い曲が多くなったわ
太陽の国〜から一気に転落したわね
やっぱり尖ったダークな曲が一番似合うわ!
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:50:14.56ID:ayCd1MWW0
らららで大きく変わったわね
もっといえば らららの前になにかあったのかしら
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:52:39.03ID:ayCd1MWW0
白いグラデーションも
好きな曲だけど
歌詞は普通よね
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:53:46.21ID:ayCd1MWW0
ああ ありきたりっていうよりレベルがさがったわ
けっして嫌いじゃないけど
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:50:12.82ID:QxLQQEVu0
2016に出てるbestってリマスターはされてるの?
聞いてみようかしら
東芝時代や売れてない曲を無理やり羅列するよりも
全盛期のカップリングをもっと入れて欲しかったわw
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:33:27.27ID:2KKMs4sQ0
もちろんリマスターはされてるわよ
2000円とか1000円で出された格安ベストはされてないと思うけど
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:20.97ID:J4ECuoPs0
>>608
2016年のベストは全曲摩季本人が立ちあってリマスタリングしたってインタビューで答えてたわ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:14:54.50ID:unnkgg7i0
それにしてもあんなことされてよく
古巣にもどったわね
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:33:52.90ID:fSBgk3K90
あんなことされるように施したのはまずマッキーの方じゃないの?w
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:05.51ID:FxOAr+A50
ビーに対しての不満もあったんじゃない?
太陽の国へは作詞アズキ七作曲大野愛果でしょ?
シンガーソングライターとしては屈辱よw
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:50:48.62ID:+Cs841JM0
チョット!
「あぁ」って44万枚しか売れなかったの?
やっぱりB'zとかZARDみたいに固定層がいないと売上モロに出てしまうわねー。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:48:27.99ID:fSBgk3K90
ザードも息もできない。や風が通り抜ける街。あたりは
変わらない位に下がってるわよ
ドラマ主題歌だけ売れるって感じで

マッキーにももうちょいドラタイ与えてあげれば良かったのに
あまり好タイアップなかったわね
まあ時代が変わりつつあったから仕方ないんだけど...
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:43:18.53ID:G7VyADfL0
DAKARAやチョットのシングルCDには決まって裏ジャケに
『Produced by DAIKOH NAGATO』って書いてあったのに、いつからなくなったのかしら?
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:18:33.30ID:6oMvhfZm0
あなたに会いたいのセルフカバー
ストックしてないのかしら
仮歌レベルでもありそうなのに
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:28:49.30ID:Z7xg/GCs0
ちょっと、マッキーって呼び方やめてくれない?w槇原の方が出てきて混乱するわw
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:51:35.44ID:Ac41mVge0
らららの後、「いち近」が明治アメリカンチップスCM曲(関東民はしらないけど地方民の私がこのCMを見る事はなかった)、「愛してます」が妊娠ですよというドラマ曲(勿論見るわけがなく)
コテハンが着いたから良いタイアップを回さなくても大丈夫とでも踏んだのかしら
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:34:42.69ID:Sj7l+2+c0
関西ではやってたわアメリカンチップス
フェミ男と呼ばれてる頃のいしだ一成と中谷美紀で

>>616
確か長戸大幸がバーに攻撃されて以降はおおっぴらに使えなくなったのよ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:10:28.03ID:28aPH2ik0
あったわね、そんな事
ビーの勢いが終わってエイベやtk、バンド系に流れたのは
それもあったのかしら
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:34:36.97ID:cOsRqoCf0
>>617
この曲に関しては正直ボツ曲を提供した感じが否めないのよね。。安っぽいというか。軽い感じ?
宇徳自身が作曲してる「どこまでもずっと」のほうが良曲だわ。

宇徳もメロディセンスがあって結構ユニークな曲とか作ってるけどヒットには恵まれないわね。
ZARD、大黒との差は何なのかしら??
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:41:14.96ID:4F9sLg3P0
サビの今すぐ〜あなたに〜会いたい〜の箇所だけはいいのよねこの曲
小学生だったあたしでもあとは駄目だわと思ったもんだわ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:25:06.67ID:28aPH2ik0
むしろ、あの色のない地味な、特に特徴のない宇徳をあれ以上
どうしろと言うのかしらw
何をどうやったら存在や個性、何もかも輝きを放つザード大黒と同じ位置に出来ると思うのかしら?
あんたの完成や自信が逆に知りたいわw
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:38:53.58ID:KwbxnLrT0
>>620
ひゃだ!長戸大幸ってバーに攻撃されてたの??!!
何で??
あまりにも長戸プロデュースした歌手たちが売れてバーが嫉妬したのかしら?
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:08:35.08ID:EqX0F5Ko0
>>625
スレ違いだし言い過ぎよw
まあわかるけどw私、まぶしい人はZARDに回して欲しかったわ。

てか今日はLALALA聴いてるわ、雨の日にピッタリ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:16:27.59ID:KwbxnLrT0
LALALAいいわよね〜
夏にピッタリよね
このアルバム聴きながら中学2年の夏休みに宿題やってたわ〜
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:25:00.02ID:UH+zEdAH0
あたし
宇徳敬子好きだわ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:49:47.59ID:28aPH2ik0
LALALAを雨に聞くイメージなかったわ
今度聞いてみようかしらね
ジャケ含めてヨーロッパか南の国の真夏の青い空や灼熱の太陽の下ってイメージだったわ
fireとかもろタイムリーな歌詞で当時子供ながらに締め切り直前に書いたんじゃない?
って想像してたわ
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:58.37ID:xh7JpYwn0
>>616
93年秋にはZARDやWANDSからもProduced by DAIKOH NAGATOの表記が消えて、代わりにProduced by BMFになったわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:26:43.94ID:BYyRw2U50
BB1タイミングとしては最高だけど
ベスト出したら終わりの典型だったわね
テレビ出演という切り札が残ってたから次のアルバムも売れたけど
曲としては下降の一途だったわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:43.98ID:5eFe12by0
Tender Rain がピッタリな天気だわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:44:05.02ID:KrKCm7BA0
え?待って
96年ってアルバム出さなかったの?
もったいないわね
売上的にも声の劣化的にも
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:49.17ID:hlMInwma0
>>636
96年はシングル3枚だけよ。
特にNHKのアトランタ五輪テーマソングのタイアップもあったし、レコーディングを入念にしていたんじゃないかしら。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:06:27.54ID:KrKCm7BA0
入念にするなら余計にアルバム位作りんさいよって感じね
3枚とかあの時代なら普通だし
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:24.59ID:QYb7zWm50
反動で98年のシングルは1枚のみになったわね。
この闇を〜はタイアップ付きだったしシングルリリース予定だったけどやめたのよね。
そこは回避して正解だったと思うわ。
「熱くなれ」の二番煎じみたいな扱いで売れなかったと思うの。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:20:16.11ID:CuE2MwRE0
あなたに会いたい、未来が私を呼んでいる、もう一度だけ...
ここらへんの楽曲はつまらないわ
スルメになるかと思ってじっくり聴いたり、寝かしてみてもやっぱり駄目だわ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:10:56.44ID:aPEvFy4t0
>>638
でも93年から95年はシングルアルバムベストとリリースしてたし、96年は一旦落ち着いていいんじゃないかしら。
アルバムLA.LA.LAの時は前作アルバムから8ヶ月後のリリースだったし、納品に間に合うか間に合わないかのギリギリだったらしいから。
もし96年にアルバム出すのなら、熱くなれをリリースした後の晩夏〜初秋あたりがベストタイミングかしらね。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:20:15.99ID:bTSUfFei0
熱くなれをみんながイイって言うけど
あたしはダサすぎて受け付けないから
あの時期にベストを出してくれた摩季ねぇに感謝してる
糞ダサいのが一曲でもあると名盤にはならないもの
愛してますは熱くなれよりはマシと思うのね
好きな人は入ってて欲しいでしょうね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:21:20.13ID:5jtVJWku0
そりゃどんな曲でもそうよw
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:22:50.72ID:5jtVJWku0
DA KA RA
チョット
熱くなれ

ダンサブル三部作 あたしは好きよ
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:25:56.70ID:5jtVJWku0
ダンスダンストゥギャザー

アイロストラブマイン

Everybody Go Everybody Goー
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:28:43.09ID:5jtVJWku0
短い期間にインパクトある曲たくさん曲残したわね
すごいわ
多作

ダカラ
チョット
あなただけ見つめてる
ららら
熱くなれ
夏が来る


次点
別れましょうあなたから
いちばん近く
ああ

90年代のビックセールス組って
以外と作品少ないのよねえ
ビーイングと小室(エイベ)はやっぱりリリース量がはんぱないわ
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:55.76ID:JQ6psqno0
広瀬さんのロマンスの神様が出てきた時、あっ負けた・・と思ったけどその後は大黒さんのほうが維持出来てたわね
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:16:54.98ID:vAxACqHR0
広瀬香美って
一応何回かヒット飛ばしたけど

自分で女王と言ってキャラをつくりあげて
一応存在感は残してるわね

大黒摩季も、まあ似たもんかしら
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:32:26.34ID:F4Oo6T1B0
90年代前半デビューの女性シンガーソングライターで売れたのって
大黒摩季と広瀬香美だけかしら?
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:46.96ID:SqYb1mLx0
広瀬はアルバムは売れてないわよ
一緒にしないで
山根康広とかあの辺の括りよ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:08:09.77ID:vAxACqHR0
渡辺美里 ソングライターではないけど一応売れた

ユーミン竹内まりや中島みゆきはその前からいるわね
ドリカムZARDは実質ソロみたいなもんよね
坂井泉水もやっぱりソングライターとはいえないか

たしかにあんなりいないわね
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:10:13.23ID:vAxACqHR0
ギリギリ岡本真夜 小者かしら
古内東子 売れてはないわね
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:11:33.57ID:vAxACqHR0
大黒摩季すごいじゃない そう考えると

女性シンガーソングライター
原則作詞作曲両方してるとなると
ユーミン竹内まりや中島みゆきの昭和マン子をのぞいて
トップクラスよね
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:23:46.91ID:9gAqnoWA0
大黒摩季を超えるソロアーティストはもう現れないわ
アメリカだとケリークラクソンみたいなポジションの歌手ね
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:31:26.41ID:5jtVJWku0
華原 安室 浜崎 どれもソングライターではないしね

椎名林檎は色物だし
宇多田ヒカルは芸術家みたいな独特なポジションだし

歌でストレートに売れた大黒摩季はすごいわ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:27:16.84ID:/a5CIIHV0
大黒摩季や広瀬香美の歌詞は割とイロモノ路線だと思うけど。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:51:20.65ID:5jtVJWku0
歌詞の話ではないわ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:26:27.62ID:SqYb1mLx0
ただジャケやpvだとぼかしたり、加工して美人だったけど
出たら愛内里菜と同じパターンだったのは事実ね…
この子もデビュー曲あたりのpvはもはやライトアップされた光しか記憶にないわw
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:03.59ID:HHiCqisa0
ゴーストだったことはスルーなのねww
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:41:10.73ID:5jtVJWku0
ゴーストではないわよ
シンガーソングライターなんて多かれ少なかれ
まわりの意見や添削があるわ

ユーミンだってOLの手紙からパクったり そういうもんよ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:34.35ID:JRf/LDQb0
SSWって言うイメージはないわ
あの時代に受ける見事な商品って感じだわ
ある意味、数年後に出てくる浜崎あゆみと一緒かもね
それぞれキャラは違えど、見事にそれを体現してる
歌詞も世界観もまだバブル崩壊直後だし、ただ声は本当に素敵よね
高音で伸びて、キレもあって
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:34:13.11ID:rIxXyCZi0
ソングライターに見えないってのはある意味素晴らしい事よ
でもちゃんとピアノ弾けるし音楽的な知識は持ってると思うわ
吉田美和なんか楽器弾けない鼻歌作曲だからあれこそ中村の手が大分加わってるでしょ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:42:28.44ID:sXI8vgaJ0
吉田美和はデモテープでかなりできてるわよ
いまは普通に楽器もできれば楽譜もよめるし

だからこそダメになったんだと思う

素養があればいいわけではないわ
その人の核となる部分はそれとは別なのよね

個性が死んだら どんだけピアノひけてもダメなの
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:50:29.06ID:sXI8vgaJ0
吉田美和はソングライターじゃねえしな
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:56:11.09ID:IsndfQH80
え??
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:39.24ID:VWCyLGk00
でも広瀬香美のCD売り上げなんて、大黒の足元にも及ばないでしょ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:06:43.80ID:7RTrq+7g0
広瀬香美ってKiroro、小柳ゆき、一青窈みたいな「一発屋+α」って感じ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:45:51.22ID:BqDHVYxW0
そうかしら?大ヒットとまでいかないけど、ストロボまではコンスタントに売れてたイメージよ。夏だモン除く
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:04:59.11ID:hqWgJzgi0
冬の曲だけの単発ヒットだし
そのヒット曲も当時の水準からしたらスマッシュヒットレベル
アルバムもオリジナルは50万枚以上売れてないし
ベストは当時のベストブームに乗っかってドサクサに紛れて売り切ったって感じで
大黒摩季とはやっぱり違うわ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:06:07.98ID:JRf/LDQb0
まあシングルだけとは言え確かに93年から98年まで売れたのは事実だけど、
アルバムの売上を見るとやっぱり時代のアイコンにはなってない感じよね>広瀬

ただ98年のシングルヒットの後に出したbestが自己最高の大ヒット出して
見事にそのままオワコン化したわね
皮肉にも翌年からシングルが売れなくなったわ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:43:46.31ID:X7UUMrWa0
広瀬さんのアルバム売れてないけど結構よかったわよ
ま、ぐろまきには及ばないけど
強制的に明るくなりたい時はおすすめよ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:51.89ID:XjTtSLs10
岡本真夜も広瀬香美タイプね
特大ヒットが一つあってスマッシュヒット数曲
あとは提供曲ヒットも数曲でアルバムはミリオンなし
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:03.11ID:XjTtSLs10
大黒摩季は女性シンガーソングライターというより
ビーイングブームの1人って括りなのよ
ただほとんどが織田哲郎の力だから一応自力で売れたのは偉いわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:06:50.17ID:kjojrLDh0
マキ、ビー離脱後にそれらしい歌手って 系統違うけど上木彩矢しか思いつかないわ。 と云っても相川七瀬に近い立ち位置ね。 マキのロック、ダンサブル、ブラック系統混ぜ混ぜって居ないもんね
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:35.47ID:UxwxWP4W0
相川七瀬はオダテツの完全たる最高傑作品だわ。UKロックの真骨頂って感じ。
1stアルバムすごい売れたわよね。
大黒と相川は売れ方は違ったけど好きな曲は多いわ。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:05:46.64ID:AW25qLis0
相川七瀬は織田哲郎のメロディとavexな打ち込みバンドサウンドの化学反応だから
ビーイングのままでは生まれなかったと思うわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:21:28.55ID:vPqdDR7D0
アレサフラクリンの追悼ライブに坪倉姐さんと参戦ね!
ジュテームは名曲よー。やっぱり織田哲郎は天才ね。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:33:37.42ID:w6DPuRqy0
おだてつってビー辞めた後に初めてproさせたのが相川なの?
その前はビー専属だったの?
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:31:21.28ID:ylgM09UL0
織田がプロデュースしたい女性歌手

コンセプトが当時売れていた大黒摩季みたいな女性歌手

それが『相川七瀬』なのね
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:15:20.24ID:4/wM/dcF0
相川七瀬は作詞作曲アレンジジャケ写に至るまで織田哲郎のトータルプロデュースだったから
ビーイングだと長戸の手が加わって好きに出来なかったと思うわ
それで袂を分かつことになるのだけど
大黒摩季と織田哲郎には後の廉価ベストで恨みつらみ書かれてたわね
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:10:14.32ID:G/ilhBYs0
織田のおかげで売れっ子大量に出せたんだから、長戸も感謝だけしてればよかったのにね
いくら継ぎ接ぎしたのが自分だったとしても、原型は織田が作ってたんだから
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:48:47.60ID:w6DPuRqy0
 泉ちゃんは長戸ちゃん好きみたいだけど、マッキーは興味なかったのかしら?
 T−ボの五味ちゃんだっけ?当時噂だったのは
 長門ちゃんって泉ちゃんや倉木、三枝っち、宇徳ちゃんとか結構分かりやすいのよねw
 マッキーや愛内は真逆だから他のお偉いさん枠かしらw
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:12:23.09ID:TJbI9J8j0
今からでも遅くないからBB#3出さないかしら。
スティーブペック?がまだ生きてるかはわかんないけど。
1熱くなれ
2DADADA
3ハーレムナイト
4FIRE
5理由
6あぁ
7マギー92
8goodluckwoman
9戸惑いながら
10U.BE LOVE
11こどもの国へ
12この闇を突き抜ける
13アンバランス

辺りをBB#1ばりにタイトに仕上げたの聴きたいわ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:25:53.75ID:5dCpWI4Q0
bb2がやっつけなのに続編臨とかあほなの?
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:45:29.42ID:TJbI9J8j0
BB2は黒歴史だけど今盛り返すなら企画としてはありよね
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:15.67ID:w6DPuRqy0
スティーブベックって誰?その子が#1をアレンジ、リマスターした子なの?
この子ってアメリカでは誰と仕事したの?マイケル?マライア?マドンナ?ジャネット?
話はそれからよ
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:26:35.30ID:TJbI9J8j0
スティーブペックじゃなかったわwスティーブベックね。
誰と仕事してたかは当時の広告にあった気もするけどそれって大事?
BB#1でのリミックスに関してだけでも神じゃない
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:56.20ID:TumoNeKu0
ほんとミックス すごいわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:39:56.92ID:tVRFFb6b0
Steve Peckは80年代後期にアメリカでミキサーとして活躍してたけど アタシ的にはMick Guzauski辺り入れてほしいわ。 マライアやプリンスミックスした人よ。 グロマキの音が更によくなると思うわ。日本だと野村さんが良かったわ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:40:34.75ID:W5DbJ6/k0
>>687
選曲のセンスが無さすぎでビックリだわ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:41.41ID:G3Eh4aYE0
子供の国、あぁ、戸惑いながらはいらないわ
あれはあれでいいのよ
u be love、熱くなれあたりダンスナンバーのミックスが聞きたいわ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:54:45.84ID:tVRFFb6b0
復讐GAME Good-luck Woman 子供の国へ GLORIA Everybody Groove 二人が好きだから You are not mine は欲しいわBB#3 リミックスよ。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:27:52.08ID:tbVPhKpU0
#2は非公認なんだから堂々と正式#2を出すのよ
そういう強気さあつかましさ主義主張をやってこそ摩季よ
#1のリマスターと抱き合わせでも買うわ
選曲基準は今聞いてもイイ曲、ただ単にシングルだったからってつまんないのはいれないで
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:28:05.21ID:gHmCGU9u0
HarlemNightはドラムの音しょぼすぎだから、ここを差し替えるだけでもかなりカッコよくなりそうだわ
ブルーノマーズばりにファンク要素濃くして蘇ってほしいわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:33:40.81ID:JhtKzBIE0
>>700
いいわねそれ!
売り上げはショボかったけど、Harlem Nightあたしも好きだわ
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:46:31.34ID:ucKASuXe0
別れましょう〜Harlem〜あなだだけは1曲から歌詞を掻い摘んでそれぞれ成り立ってるのよね。
両極端な歌詞に見えるけど共通点があるってのもなかなか面白いわ。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:14:36.08ID:q2NDCaXM0
>>698
五輪前までに、他の代表曲持ってる歌手も2020ヤリそうよね…
hitomiが既にフライングで糞曲出したし…
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:09:41.81ID:tm4O7UD50
この流れなら熱くなれ2020でしょ
まあでも認知度が違うか...
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:22:03.52ID:afcULqhH0
熱くなれ2020とかやめてほしいわ!ww
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:49:15.39ID:a1Ce4TH60
hitomiで思い出したけど
大黒摩季とhitomiが音楽番組で謎のコラボしてたのYouTubeで見たわ
DAKARAとLOVE2000だったかしら
hitomiの方が悲しきかな上手かったわ…
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:34:00.72ID:buQJGZR+0
工藤静香とも共演してたわね。
ミュージックフェアじゃない?
中島みゆきの話題になってわたしの学校の先輩です。
って言ったけど正確にはみゆきの高校は帯広だから付属繋がりになるのかしら?
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:37:00.99ID:Yzh0U7T40
倉木麻衣も節操なく負けないでカバーで五輪応援ですって。
あれは泉水の声だからいいのよ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:38:57.48ID:5y7/EJik0
>>708
ビーイング内に他にろくなのがいないんだから仕方ない部分はあるわ
もっと合いそうなZARD曲カバーさせてあげればいいのにとは思うけど
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:16:11.85ID:cEdo2B+b0
熱くなれ2020
もちろんキー下げでもったり歌唱になるわね・・
いらないわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:54:16.64ID:pjqXEJUT0
今の大黒摩季が出だしの
Everybody go!
Everybody go!
を歌えるとは思えないわ

DA・KA・RA2020の方が良いわ!
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:42:35.66ID:C/r9FSSU0
夏が来る、そして…みたいに爆死するわよw
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:28:31.25ID:aun12NkY0
夏が来る2020
ら・ら・ら2020
熱くなれ2020
が聴きたいわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:59.07ID:ocjRXpGM0
ミディアムスローになるわよ
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:27:47.69ID:ocjRXpGM0
いちばん近くにいてね2020
ダカラ2020
チョット2020
ハーレムないと2020
別れましょう2020
あいつにsay 2020
愛してます2020
ダダダ 2020
Fire2020
tender rain 2020
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:28:19.04ID:ocjRXpGM0
情熱は眠らない2020
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:59:26.25ID:3WkbV12E0
なんで絶対スローテンポになる曲ばかり選ぶのよ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:15:11.26ID:GS7+qRqK0
ライブいきたいわ
声はでてるのかしら?
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:33:36.69ID:x0ROiQP80
声の劣化のせいで近所にもライブがあったけど全く行きたくなかったわ。
私の摩季愛は虹ヲコエテで終わってしまったわね。

一線級で活躍してるアーティストはアリーナクラスでもすぐ埋まってしまうのは凄いと思うわ。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:07.51ID:seM14lvD0
>>718
過去スレにも書いたけど、この間、摩季のライブに行ってきたわ!
摩季のライブなんてかれこれ20年ぶりよ
最後に行ったのが、1998年のLIVE NATURE#2だったわ。あたしが高校生の時

一時期は完全に離れちゃってたけど、あたしの青春は大黒摩季抜きには語れないの!
行ってよかったわ〜
たしか3曲目の『夏が来る』のイントロが流れたら、懐かしさと、あの頃から20年経っても目の前で生で摩季が歌ってるって事に思わず涙ぐんでしまったわ・・・
中だるみあるけど、後半からの盛り上がりがすごかったわ
昔ファンだったなら行くべきよっ!
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:29:39.71ID:4iA9CQCw0
ライブは3時間半、15分の小休憩あり
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:41.88ID:seM14lvD0
でも演出がダサイわ
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:40:11.54ID:Ifk+XMlS0
>>722
アンタ午前と午後で人格が変わるの?
酷いファンね
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:35.06ID:Tb1GZ8m10
いや、摩季は好きよ
でも演出が本当ダサイのよ・・・
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:59:22.58ID:cA8Yc+3Z0
はぁ、もうつまらなくなってきたわね 落ちそうね。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:56.60ID:0iLshizP0
全盛期のオリアルをリマスターしてboxで出してくらたら
買うんだけどね〜
別にちょっと上のレスで名前出てたスティーブンブックだっけ?
この子じゃなくてもいいから、今の音でクリアな状態で聞きたいわ
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:37:13.51ID:bTGVIcjr0
スティーブ・ペックよ笑 この子って笑 もうおっさんよ笑
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:04:43.00ID:gmhog2LR0
1stからLALALAまでのオリアルリマスター欲しいわね。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:07:06.76ID:0iLshizP0
アタシもLA3まででいいわ
それ以降は黒歴史だし
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:10:09.56ID:ZNs/v2dR0
そういえばZARDは同じ品番でもプレス時期によってミックス違いが存在するけど、グロさんのもそうゆう違いがあるのかしら。
とくに初期東芝時代の3枚ってビーグラムから再発の際にリマスタしてるのかとか。
聴き比べた人いないかしら?
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:42.52ID:ZGgklYOM0
ら・ら・ら→あぁ
夏が来る→いちばん近くにいてね
熱くなれ→この闇を突きぬける
Tender Rain→いじわる
Rainy Days→I can't stop the rain

同系統の曲で比較してもやっぱり前曲がいいのよね。
意識して作ると駄曲になってしまうのかしら??
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:36:20.90ID:DBpm66gd0
アレ・コレ考えたって・・・とガンバルシカナイジャナイ!? も同系統に感じるわ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:43:58.15ID:mOlecvoB0
RainyDaysは雨括りじゃなかったらもう一度だけ‥のほうが近いわね。
永遠の夢に向かって、LALALAは良かったけどPODは後半捨て曲多くてあたし的にはダメだったわ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:02:52.70ID:RdqSW05t0
>>732
いちばん近くにいてね は夏が来ると同じぐらい好きだわw
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:33:14.88ID:RdqSW05t0
>>734
もう一度だけの
♪あなたは人として優しい〜 ってフレーズが好きだわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:42:48.47ID:ZGgklYOM0
>>737
いじわる、好きなんだけどなんか歌詞が怖いのよね。
片想い通り越して何かしでかしそうな感じがww
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:01:58.67ID:4N0FarDe0
PODはミストラルといじわるしか好きになれなかったわ。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:24:16.31ID:PT2OQWGF0
podやテレビ出演なかったらあそこまで売れてなかったわよね
もう時代的にもビーの勢いが落ちてたし
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:59:34.12ID:V3bROk+n0
PODタイトル曲、有明終演後にエンドレスで聴かされてうんざりした記憶があるわ。
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:11:16.69ID:PEsxXz9/0
ミストラルww
1分ちょっとのインストじゃないの
でもアンバランスへの繋ぎが最高よね

私は「愛してたんだ」が好きだったわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 07:29:12.33ID:bNnSgzvE0
愛してますは駄曲ながら記憶にある

アンバランスは好きなのに記憶がない
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:09:30.21ID:CrkRz1ix0
1999年の2枚組ベスト、大晦日の奈良のカウントダウンで私の中では終わった人だわ
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:44.62ID:EcJMyJDy0
最初はアルバムタイトルはSunshineだったのよ
Sunshineなんて捨て曲をタイトルにしなくて正解だったわね
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:39:07.10ID:8L4RCoU40
1999の休業前もテレビ出てなかった?
確か紳助の司会のやつ

でもアタシもド・ミーハーだから普通にお浜さんや宇多田だったり他のエイベだったり
ミスチルだったり、GLAYラルクだったり普通に時代に流されてて
偶然見ただけだけどw
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:01:37.56ID:4SYoS4XT0
当時のお浜の釜ファンって性悪なの多かったわ。
あたしの周りだけかしら?
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:24:15.37ID:8L4RCoU40
スレチよ
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:54.06ID:4qDJRpVR0
グロマキ、ベスト何回発売したのってくらいに覚えてないわ。
廉価盤1000円とかもあったわよね。
あれって本人歌唱?って当時疑ってたわw
昔はよく他人歌唱のカセットテープがスーパーに売ってたわよね。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:46:04.00ID:IKbZoPk00
初ライブ前に出たクンチョーのステージ見た人いないかしら?
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:18:36.24ID:AHxAm76D0
休止前に予定だったアルバムの曲はどうなったのかしら
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:22:00.35ID:VQlyZidW0
>>746
聞き捨てならないわね
Sunshineは捨て曲じゃなくアルバムの箸休め的な曲よ
決して悪い曲ではないわ
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:25.73ID:34amBrMS0
PODは駄曲揃いよ
あの作品がオリジナルアルバムで一番の売り上げなのが納得いかないわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:40:12.87ID:MovuITuy0
シングルはザードに負けてなかったのに何でオリアルでは完敗続きだったのかしら?
PODが一番はアタシもないわ…
DDDはまああれだけど、UBLからLALALAまでのが勢いあったせいか
どれも良いわ
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:20:03.21ID:Q34BQ6JY0
PODのアルバム曲ってどれもイマイチじゃない
永遠の夢に向かっての収録曲は、どれも素晴らしいのに
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:47:24.16ID:fEjb23Ld0
>>756
ZARDよりシングルが売れてたのは夏が来るの94年〜一番近くにいてねの95年中盤くらいの1年程度よ。
オリアルがZARDより売れなかったのはただ単に固定ファン層の違いね。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:32:31.05ID:cnRbUkdP0
グロマキの季節到来ね!
子供の頃は良さが分からなかった「夏が来る」だけど
大人になって好きになったの
理由は分からないけど
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:56:09.19ID:MfGA5luc0
オリアルならLALALAがいちばん好きだわ。
1曲目から「いつもの大黒摩季じゃない!」(良い意味でよ)って叫んだものw
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:08.63ID:z/3mrUXi0
昔のマドンナみたいに今回のアルバムは
こんなテイストみたいな統一感のある
作り方して欲しかったわ
大黒摩季のアルバムは、いつも
バラエティーにとんでて面白いんだけど
もったいなかったと思うのよ。

テンダーレインとか、いじわるみたいな
曲ばっかり集めたの聴いてみたかったわ
そんなアルバム売れないかしら?
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:06:46.30ID:B4iWsDkK0
アルバムなら『永遠の夢に向かって』も好きだわ

でも全曲通して聴くならやっぱLA・LA・LAね
晴れた夏の日にピッタリなアルバムだわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:13:38.70ID:MfGA5luc0
>>761
その2曲大好きだけど、アルバム丸々1枚その路線だと通して聴くとキツイというか飽きると思うわ。
ロックやバラードがある中で、メロウな曲があるから良い気がするの。
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:23:37.78ID:Q34BQ6JY0
何気にMOTHER EARTHも良いわよ
糞曲のシングル1曲しか収録されてないけどアルバムとして統一感がある
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:34:56.38ID:WW8fEsnH0
Tender Rainが終わってFIREが始まる瞬間が未だにたまんないわ
ここまでゾクゾクする曲順ってありそでないのよね
ちょっとお下品めの言葉選びもなんか気さくな姐さん感がでてるし
LALALAがグロマキで一番好きなアルバムかも
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:26:58.30ID:26mQTh5O0
LALALAのジャケも好きだわ
カリブ‽地中海?みたいなthe 夏!!ってのが凄く好き
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:26:46.18ID:UJC+g2L+0
tendar rain名曲だけど埋もれてるわねスポットが当たらなかった曲
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:54:00.84ID:DOOBVGxI0
LALALAの写真はどれも綺麗なお姉さん写りだったわよね
他のアルバムは微妙
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:54:18.80ID:anGvJRGY0
売れてる時シングルでバラード切らなかったのはなんでなのかしら
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:41:08.76ID:UJC+g2L+0
ジャケ写と言えばstop motionて絶対あれ売る気ないわよね?
コーラス要因として辞めさせたくないからとりあえずデビューさせたのかしら
あんなジャケあり得ない頭おかしいわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:45:27.97ID:anGvJRGY0
あれは当初、カップリングの復習GAMEをシングルにする予定だったからじゃない?
急遽変わったんでしょうね
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:10:34.65ID:26mQTh5O0
デビュー曲なのにドラタイだったからドラマ関係者の
意見で急遽変わったのかしら?>ストエモ
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:59:32.09ID:7PaqjnIW0
ひゃだ!初耳だわ!
復讐GAMEがデビュー曲になる予定だったのかしら?!
それともデビュー曲はSTOP MOTIONのままでシングルの2枚目になる予定だったの?!
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:08:19.78ID:MZaPrO7v0
最近、時系列にシングル聞き直してるけど
ビー末期の頃って、C/Wのほうが良曲よね
例えばそれが愛でもいいと思う
Just Start Again
永遠の光り
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:51:52.00ID:Rb1+FRln0
>>774
Just Start Again
表題曲が空気以下だから…
完全に埋もれたわね。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:36:24.77ID:i5kNbDRQ0
スカイマークバージョン入れるなら永遠の光エア・ドゥも入れてほしかったわ
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:14:52.63ID:o034UQZw0
今の季節、カップリングならEl amor es ciego 〜恋は盲目〜
なんかいいわね
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:33:43.15ID:yNRdl7RB0
恋は盲目だけは1曲通して聴いたことないわ・・
退屈で1番でやめてそれっきり
後半いいのかしら
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:35:01.07ID:qzE7k6Z50
MOTHER EARTH良作なのに喉潰した後のリリースだから
全盛期の95年の声で聴きたかったわ。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:32:04.78ID:Gv82QzP30
時間が経つのはなぜこんなに早いのだろう
このフレーズはTVサイズにもちゃんと入れときたいって
プロデューサーの強い要望が伺いしえるわね。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:25:48.20ID:TZhwnKi40
>>779
それ同意よ!
Mother Earthって楽曲自体はイイんだけど、のど潰したガラガラ声で聴くに堪えないのよね・・・
本来の声だったら、MOTHER EARTHは名アルバムよ!
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:29:23.38ID:TZhwnKi40
そんな事より、みんな『夏が来る』のこの歌詞はどう解釈してるのかしら?!

♪愛してる… なんて本気でHしたら その日から都合のいい娼婦(おんな)扱い マジメなだけなのに
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:57:52.79ID:/nhuHksA0
マザアーの時にラジオやってなかった?
当時ちょうど夜勤でたまたまラジオ付けてたらやってた記憶があるわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:50:14.83ID:3PIzOnoN0
パワドリよりもMOTHER EARTHのほうがヘビロテしてたわ
当時、新卒でブラック企業に勤めてて心身ボロボロだったから
尚更刺さってたのもあって
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:03.14ID:3PIzOnoN0
自信がないから言葉が増える

疲れると見える蜃気楼
今ある壁の向こう側の世界を見てみたいよね

厳しい生活も失敗も嫌な人も
過ぎ行く駅のようなもの

このあたりはドンピシャすぎて
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:25:21.17ID:3gbktvUV0
96年以降は頑張ろうソング多くない? 歌詞の面白味はないけどメロディーは悪くないのよね 昔なら男なんてみんな宇宙人だもん とか 殴る価値もないとか 今日から我が儘宣言とか 良かったわ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:37:33.98ID:S9ygQRkN0
96〜97年は前向きに頑張ろうで
98〜99年は頑張ろうにもう無理しなくてもいいみたいな
歌詞が目立つわ
摩季自身が疲れていたんでしょうけど
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 04:01:22.07ID:E9rAimN30
別れましょう〜でファンになってMOTHER Earthあたりで
惰性で応援。
Oで完全に見切って数年後BOOKOFFでpresentsを購入するも
通しで聴いたの1回だけ
喉を潰してなかったら今でも聴いてたのかな…、
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:06:12.57ID:/7ILLQk00
あのハイトーンがきもちよかったの
なにを歌ってもかっこよかった
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:59:48.09ID:v0ZMapOx0
太陽の国へ行こうよ辺りでファン辞めたわ
まずタイトルがダサいし、作詞が大黒摩季じゃないんだもの
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:38:59.20ID:Xs+IgrUL0
夏が来るの裏ジャケット写真がおばさん風でちょっとショックだったわ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:35:41.10ID:qWevv/0V0
>>791
夏が来るの裏ジャケはまだそんなBBAっぽくないわよ。
アルバムLALALAの歌詞ジャケの真ん中ページで、ロスを散策してる摩季の顔はケバいおばさんだったわw
太陽をつかまえに行こうの髪アップにしてる摩季は可愛かったわ。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:47:49.42ID:HXoJdHdC0
でも休養明けからビーイング復帰後はまぁまぁ声は回復したわよね
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:35:31.19ID:IzlMLn9p0
LieLieLieはアレンジはいいんだけど
もう一声パンチのあるメロディーが欲しかったわね
2020年夏は頼まれてなくてもガツンと大黒ラテンで応援して欲しいわね
熱くなれ、のリアレンジじゃダメよ
あと曲のサイズは4分20秒くらいにして欲しいわ
5分越えるとだれるしヒットへの難易度が上がるわ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:55:47.76ID:Uec9Gf3O0
今年のビーイングリバイバルを見てたら
来年のNHK東京オリンピックテーマ曲に再度熱くなれを使ってほしいわ。
歴代のテーマ曲の中でも一番熱い、テンション上がる、最高セールスだし東京にもピッタリだと思うんだけど。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:34:18.53ID:vW0HAXah0
ultra soulが未だに使われてるから、大黒摩季自体がB’z並みに現役感キープできてたら、あったかもね。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:09:54.59ID:jW372JlY0
夏が来るに続いて揺れる想いもCMってるけど
ビー再燃くるのかしら?
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:08:36.48ID:RIqhjm8U0
>>797
仕掛けてはいるけど、無理っぽい気もするわ…
2・3年前に小室曲の再燃を狙ったけどしなかったし
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:06:14.57ID:CG1WaOSf0
熱くなれはバロセロナにドンピシャな曲だわね。
92年は浜田麻里だっけ?あの曲もそこそこ売れたイメージが。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:24:08.81ID:wWfqm02p0
8月1日もーすぐね!
あれから22年‥。こんな年齢だし、親も年だし。相手もいないしね涙
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:58:11.65ID:Od8t6ZfO0
ピーク過ぎた97年か98年にもう一花咲かせたかったわね
ドラタイでもpでも映画でもいいから
ザードは永遠で川島古谷の不倫ドラマで返り咲きに成功したわね
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:02:55.60ID:j5lp4ga30
>>802
本当あっという間よね
あの日からもう22年も経ってしまったのね・・・
あたしも1997年はまだ高1だったけど、もうすぐ40よ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:47.92ID:KKy+PCS/0
その頃って大黒さんもZARDも
手抜き曲ばっかりのイメージだわ
2〜3ヶ月に一枚のシングルでも
クオリティー保ってたから驚愕だったわ
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:10.05ID:Od8t6ZfO0
確かにライバルで2大巨頭かつ2大女王のザードですら、マインドゲームとか痛い位に君があるれてるよ。
とか、全盛期だとカップリングのレベルの曲をシングルで出してたわね
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:28:16.80ID:9wH8crfA0
織田と栗林、逃した魚は大きかったわね
大野も評価固まる前だし
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:47:01.42ID:HXDSqJuG0
シンガソングライターとしては小松未歩の登場って摩季ねえはどう感じてたのかしらね?
そもそもコンセプトが違うから事務所的にも棲み分けできてたしあんまり意識してなかったのかしら?
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:05:53.81ID:KKy+PCS/0
悪口を言うつもりは無いんだけど
小松未歩が現れた時、こりゃ売れないと思ったわ

スマッシュヒットが関の山だってね
(ひゃだ佐藤藍子じゃないのよ?)

なんて言うか小さくまとまってる感じ
コナンの曲とか何てつまんなくて
無機質な音楽!って憤ってたの
ファンの方には謝るわ。悪気はないのよ、でも本心だわ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:15:10.18ID:HXDSqJuG0
摩季も未歩もセカンドアルバムは神がかってたわね。
未歩に至っては3rd以降から急にクオリティが下がったのにはびっくりしたわ。ビリージョエル好きだったのね。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:26:03.88ID:9+yOJREw0
>>806
それは言い過ぎだわ
ZARDが、柔軟に新しい路線を模索していた時期の曲もちゃんと聴くと全盛期にはない輝きがあるわよ
大黒の高音が出なくなってからの曲も然りよ
ただ、ビーに復帰してからは何故だかクオリティが下がったわ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:22.83ID:c20Pe6EJ0
カップリングのお手本曲ってどれかしら?
個人的にはJust Start Againかしら。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:23:50.40ID:iAOD90HM0
小松未歩 そうなの
まとまりすぎなの
優等生すぎ 宇徳敬子みたいな
こじんまりしてる 派手さがない

謎とか パンチのあるヴォーカルなら
かなりヒットしたと思うけどね

歌は下手ではないし 作家としても能力ないわけじゃないけど
教科書みたいなのよねえ
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:59:09.57ID:KKy+PCS/0
あたしは能力がないと思ってるわ
売れるに決まってる!って言いたくなる位の
サビを作れないからよ。

織田哲郎の曲を百倍薄めたって感じ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:07:08.72ID:sTXgTG/G0
あら 未歩は1st AL名盤よ。 おもちゃ箱の中の・・楽曲が良すぎよ。 彼女いなきゃギザもなかったし、関西メジャーレコード会社アメムラオーもはじめてなかったと思うの。 彼女からの流れでマキが復帰できたと思うわ
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:14:47.36ID:sTXgTG/G0
マキに楽曲提供なかった未歩姐さんだけど、DEEN,WANDS,FIELD OF VIEWを新しいステージに上げたのよ。 織田、栗林、だりあ、徳永、小澤、小松、大野は功労者よ。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:21:10.05ID:sTXgTG/G0
マキって全盛期ボツになった作曲作品多いみたいね。 隠れた良曲ありそうね。 MANISH西本ボツ曲ビースタで陽の目みれたけど クオリティ高すぎよ。 WANDSも。 マキも絶対あるはずよね。 全盛期の声の未発表音源 もったいないわ
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 04:53:18.08ID:Nfi5duqe0
30周年の壮大な完全boxの特典だったり、完全ベストか、シンコレのおまけみたいな
形で、お披露目してほしいわ>全盛期の没曲
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:46:34.71ID:t1xlcE2T0
今思えば小松未歩の謎って摩季が歌えば映えるかも
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:31.93ID:7oy9j/zC0
映えないってかクソ曲ってか
なんで強引に小松未歩なんて持ち出して来るのか
意味不明。小松ファンだか何だか知らないけど
空気読んだら?格下過ぎて話にならないじゃない
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:59:40.18ID:DOkZ/dQS0
>>823
わかる。
あのレベルの歌手って
ビーイングからデビューしたってだけで
コナンのタイアップ取ったってだけで
ZARDや摩季と同じレベルと思ってそうでウザかったわ。
ジャニーズにいるブサタレと同じなのに勘違いしてたわね。
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:02:28.26ID:XG1tBJzw0
>>823
あら、シンガーとしてはそうかもしれないけど、作家としてはWANDSにもFIELD OF VIEWにもシングルA面曲を提供してるのよ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:45:34.61ID:9pJvwXfs0
手ごたえのない愛は良曲ね。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:19:44.09ID:/h7L8WMI0


大黒摩季の声ではありあまってしまうわ
メロディも詩も 大黒摩季の声が凌駕してしまう

坂井泉水ならまあいけるかもね
運命のルーレットみたいに
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:08.87ID:9pJvwXfs0
小松未歩もセルフカバー曲結構アルバムに入れてたわね。
ZARDの「Today is another day」
WANDS「時の扉」あたり見てもビーイングはとりあえず楽曲提供した曲を本人に歌わせるのが義務みたいなとこあったわね。

ダカラ、摩季の「MOTHER EARTH」(シングル1曲のみ)が活きてるのよね。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:35.18ID:7oy9j/zC0
>>825
そうね提供して期待裏切って
両アーティストとも次回作で順位を落としてるわ

どういうことか分かる?クソ曲出して
見切りを付けられて次回作が売れなくなるのよ

とりあえずミリオン売ってから大きな口叩きなさいよ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:38.14ID:Nfi5duqe0
謎とめざましのテーマソングのチャンスは覚えてるけど、、
特に語る気になれない、以前にアタシの中でネタも何もないわw>みぽりん
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:18.49ID:Ca/sle0V0
>>816
あら、姐さんうれしいわ。あたしも誰が何と言おうと、1stアルバムは名盤だと思ってるわ!すっごい聴きやすいもの。摩季ぞうとはタイプが違うから比べるもんじゃないけど。
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:46:33.19ID:hRNszxA60
子供の国へ2020 早くして!
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 07:00:06.56ID:55LwozRX0
>>831
バレバレの自演するのねw
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:40:30.70ID:hIReX9dN0
>>833
マジで?!大黒の悪口言ってたのに
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:48:32.83ID:Ca/sle0V0
>>834
賛同しただけで自演自演言ってくる奴、どのスレにもいるけどホント〇んでほしいわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:45:12.63ID:tP/IHJEh0
話戻すわよ
摩季ぞーが参加したコーラスも素敵よね
B’z Tonight(is the night)
松本孝弘 love ya
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:03.92ID:55LwozRX0
>>837
そもそもスレ違いだって事分かってる?とんでもないバカね
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:46:33.49ID:v6GocmpA0
夢なら醒めてよって実際発売したジャケと違う写真を使ったジャケが雑誌の新譜一覧とかに載ってた記憶なんだけど、覚えてる人いないかしら?
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:06.82ID:Zs3HVhNG0
果てしない夢に参加出来なかったのが後のビー離脱の火種だったのかしら...
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:14:50.16ID:OzNIjPb20
コーラスで結構じゃないのよ。
摩季の時代は94年〜よ。
特にアルバム永遠の夢に向かって〜年明けのら・ら・ら発売までの溜めてる勢力がすさまじかったわね。
ラジオでも百発百中ヒット飛ばしてるってパーソナリティが言ってたわ。
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:13.18ID:Zs3HVhNG0
アルバムの永夢からら。までってたったの数か月じゃないの…
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:51:49.27ID:6Xb7wWxa0
アタシ、摩季のコーラスで一番好きなのはMANISHの「Love Me All The Time」よ。摩季のコーラス独壇場よw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:02.84ID:QYLL/Arl0
チョットずれてる方がいるわね。。
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:32.89ID:r8pkrRXl0
>>841
コーラスでは参加してるわね
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 02:25:10.17ID:qobiGJUq0
MAKI名義 田中律子のLitz Co.のカップリング曲 大黒摩季で間違いないわよね?
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:22:59.48ID:ucQgs9Sh0
>>842
いや、摩季の時代はDA・KA・RAのヒットから92年〜よ!
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:34:56.85ID:6AC+mo2C0
マッキーの目って整形かしら?w
天然物?
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:04:17.77ID:ezaibQBe0
Tube前田のtry boy, try girlのコーラスもいい感じなのー
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:31:47.37ID:bIW3qI4S0
チョットって誰に歌わせたのかしらね
まきが歌わなきゃMANISHなのかしら
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:04:01.89ID:bwy6FKNT0
DEENのMemoriesのコーラスもクールでカッコいいわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:50:31.19ID:we2uRVR/0
「こんなに大ヒットだらけなのに3000円で買えちゃっていいの?しかも写真集つき」
ドキドキしながらレジに持っていったわ
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:30:20.81ID:ppFHowOJ0
それはないわ
2枚同時発売ならともかく、2枚組、3枚組で、この値段?ってのもあるし」

まあ長けりゃ良いってもんじゃないけど
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:37:33.48ID:yksZRVzH0
でもBACKBEAT#1は1枚だけど、綺麗にまとまってると思うわ
原形をとどめてる程度のアレンジだし、低音や音質もかなり良くなってるし
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:41.17ID:kuDUi2MY0
一枚もののベストって大事だわ
まあキャリアが長くなれば難しいけど

入れたい曲がたくさんあっても
しぼらないといけない
そこが腕の見せ所よね
なにをいれて なにを残すか
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:47:02.79ID:ZnFqpRZ70
前年に発売したまりやのImpressionsは移籍後から(84年〜)のベストとはいえ
全てが代表曲でそれを1枚にまとめて大ヒットしたからいい見本になったわね。
そのあたりかしらベストアルバムブームが来たのは。
美里も森高も95年のベストの内容は良かったと思うわ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:42:32.23ID:BDDDBR180
大黒摩季 バクビー
まりや インプレ
タツロー トレジャー
今井美樹 アイボリー1,2
森高千里 ドューベス
美里 シーラブズ
ドリカム ドリカム(非公認)
槇原 スマイリング
古内 トーコ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:23.78ID:BDDDBR180
二枚三枚になってくると
じゃなんであれいれないの?みたいなのもでてくるし

一枚でこれだ!っていうのをやってほしいわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:02.43ID:ppFHowOJ0
何年か前にELTがあのキャリアの完全シンコレに新作のオリアル付けるって言う
離れ業をやり遂げてたわね
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:13:44.40ID:BDDDBR180
>>861
逆はおまけとして たまにあったけど
逆なのねw
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:50.51ID:BDDDBR180
>>862
結局二枚三枚になっちゃうのよ
それだと

一枚にしたとき
何が入るか これ大事よ

大黒摩季の場合
あそこにプラスされるとしても熱くなれくらいじゃない?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:15:45.25ID:BDDDBR180
シングルは15枚から20枚だしちゃえば
一枚に収録は不可能だもの

そもそもシングルの概念ももうなくなってきてるけど
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:58:47.64ID:NzYOItfm0
ベストは世の中必要ありません だけどBB#1とまりや94ベスト、ザード99年のリクベス、ベストじゃないけど葉&雪は必要だったわ。 ビーイングだけなら岩田ベストもある意味いるわ。未発表どんだけ入れるの〜ベストだったわ。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:07.45ID:ppFHowOJ0
ベストとシンコレってやっぱり違うのかしら
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:57:53.50ID:ZnFqpRZ70
ベストはどのタイミングでどの収録曲でリリースするか。これに尽きるわね。
あたし的にはそれがドンピシャで決まったって感じたのはGLAYと摩季とまりやしか考えられないわ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:02.01ID:Mj+uCO0y0
グレイは本当にうまかったわよね
ベスト史上 一番タイミングがよかった

まりやはタイミングはよくわからないけど
あれはタイミングというより
その他の事情でうまくロングセールスになったかんじ

スピッツやドリカムの非公認みたいなのは悲惨ね

宇多田はタイミング悪かったわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:53.31ID:ruwfVl340
>>864
BB#1に熱くなれを足せばこと足りるグロさんって…
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:53:39.56ID:ppFHowOJ0
直前にシングルがヒットしたらその直後にベストの方が絶対に売れるわね

まりやもGLAYもそうよね
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:24:27.43ID:DPHiv5O50
2.3枚組は聞くのに疲れて 身構えてしまうから
好きじゃないわ。
結局お気に入りの方ばかり聞くようになるし…
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:58:32.17ID:7CE2prqy0
ライト層取り込むには一枚組のベスト、ファンに向けて出すならてんこ盛り高額盤ね

複数枚組ベストがバカ売れしたのは、引退記念盤を抜かせば、倖田來未とEXILEぐらいかしら
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:07:58.97ID:DPHiv5O50
>>869
まりやは初動77万枚はびっくりしたわ。
どこにこんなファンがいたのよ!
って当時思ったわ。
80年代は人気あったけど、
純愛ラプソディの再ブレイクまでは売上げ結構地味だったわよね?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:13.79ID:PKUdJjeP0
当時はベストの売上枚数歴代2位とかじゃなかった?>BB#1
いつの間にコブクロとかサザンの海のYeahに抜かされてたとは‥。
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:42.15ID:PKUdJjeP0
訂正
海のYeahはベストとしてはカウントされないみたいね。
サマーコンピレーションアルバムだからZARDでいう太陽石みたいな位置づけね。
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:55:50.04ID:Mj+uCO0y0
>>874
クワイエットライフのロングセラーもあったけど
とにかく当時おどろいたわ

一応それなりに評価はされてたけど
それまで大ヒットもなかったし
チャート的には派手なものなんてほとんどなかったのに
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:56:48.48ID:Mj+uCO0y0
純愛ラプソディはそれなりに売れたとはいえ
ほんと どこにファンがいたの?っていう感じだったわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:01:13.32ID:154R428C0
マキもまりやのように
突如売れたり


はしないか。
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:13:50.02ID:2hAgNmyl0
>>880
声が全盛期並には戻ってないからね…
新曲が特別良いわけでもないし…
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:14:22.87ID:154R428C0
あの声だと
難しいわね
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:32:43.24ID:BaQlSoVm0
声がしゃがれてから全く聞いてないわ。
聞くのは昔の音源のみ。
場末のスナックママの容姿と酒焼けした
しゃがれた声なんて全く興味ないわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:16:07.27ID:0UKFNEN70
ほんと
昔の声はハイトーンでいいわ

いっきに枯れたわよね。。。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:52.09ID:ZE2nt4gq0
>>874
初動でいったらBB#1は102万枚だったのよね。
初回出荷数が強気の130万枚だったから
DEENの「DEEN」ZARD「揺れる想い」みたいに初週売り切れはあまり見られなかったわね。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:58:12.12ID:yYWhaNN90
CDショップでBack beatsの告知ポスター見た時の衝撃は忘れられないわ
ちゃんとRemixと表記されてれば発売日あたりに買ったんだけど
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:27:40.44ID:0vga5OUX0
ザードの揺れる思いって発売が何度も何度も延期されなかった?
まあいきなり負けないで、揺れる思いと業界トップ頂点の売上をぶち上げたら
制作でも出荷枚数でもてんやわんやしちゃうだろうけど
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:47:08.82ID:56Sdf8uy0
あたしの知る限り、アルバム揺れる想いは2回延期になってるわ。
当初は君がいないのタイトルでリリース予定だったけど
揺れる想いで正解だったわ。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:33:27.14ID:IeBb/SJP0
編曲ずっと葉山だったじゃない?
素晴らしいし、いいパートナーだったのは間違いないけど
明石昌夫の編曲もう少し聞きたかったわ。

「ALONE」「Bye for now」「この愛に泳ぎ疲れても」「煌めく瞬間に捕らわれて」のイントロいいわー。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:39:46.26ID:qKxmHSXk0
Manishの曲を大黒の声で再生させればいいと思うわ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:18:37.73ID:UKgUGi500
もうできない
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:59:12.07ID:UKgUGi500
グッバイ ハイトーンボイス
奇妙な枯れ方
歌い続けてほしかった
永遠に枯れない声で
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:27:11.06ID:lPlJfdf00
>>891
編曲もそうだけ栗林さんの曲もっと歌ってほしかったわ
2曲しかないけど2曲とも名曲だもの
戸惑いながらがシングルでReturn〜がカップリングで提供予定だったのかしら
それとも2曲は別に提供予定だったのかしら
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:09:11.17ID:1XPPbukk0
>>896
スタジオで話し込んでるうちに意気投合して誰かに提供するために作ったけど歌詞を書いてて自分で歌いたくなったから自分用にしたんだっけ?
摩季とクリリンて仲良かったのね
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:48:18.49ID:ajfiiDH60
大黒さんは下積みが長いからビーのいろんなアーティストと仲が良かったのよ。
クリリンとも80年代からの知り合いね。
上杉昇とも交流があったとは意外ね。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:08:43.19ID:rBBu/RXN0
ZARDもグロさんもロック歌手のイメージが強いけど、グロさんは意外と多種多様なジャンルやってるわよね。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:12:00.07ID:JZzGmg240
ってか、何でありがとうなんて絶対に言いたくないのかしら...
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:22.50ID:0dgdsLKz0
ZARDってロックに分類されてたけど
どう考えてもポップスだわ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:22:55.53ID:ihqK6qM90
仕上がりはポップスだけど、曲の芯とか歌い方はロックを感じるわ
歌詞も芯の強さやメッセージ性を感じるし
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:38:14.14ID:rOhnnvxJ0
ないない。B級タレントに歌わせてイメージ戦略に成功したパイオニアってだけよ。
浜崎とかもその部類だわ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:36:15.21ID:MgMMydeY0
浜崎ファンってロックだと勘違いしてる人多いみたいよ
お花畑よねw
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:47:38.90ID:3t5g2PSv0
>>900
そりゃ自分を振った男に感謝してますなんて綺麗事言いたくないからよw
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:12:10.50ID:r8IdIdh50
>>898
上杉とはWANDSのコーラス繋がりかしら
摩季は比較的誰とでも付き合える性格っぽいわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:14:31.88ID:1MyfnTRr0
大黒さんのほうはライブで声が劣化しててもまあまあ聴けるけど、浜崎さんは下品過ぎない?
ファンならそういうことはどうでもいいのかしら
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:59.16ID:guHfrDbk0
宇徳&房之助
大黒&オダテツ
この組み合わせは妥当だったのかしら?
逆でも違和感ないけどね。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:38:08.23ID:xKqr82k00
大黒摩季のCDはゴミとして捨てたわ
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:30:09.50ID:2BYrWfzx0
そろそろ「熱くなれ」を使ったビールのCMかなんか出てもいいと思うの
イケメンアスリートがゼイゼイ言いながら走ってる映像とともに
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:20:47.60ID:qqk0wD180
96年のオリジナル音源がいいわ
今でも受け入れられると思う
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:12:39.47ID:OSiBUSSI0
大黒摩季暑苦しいさ倍増
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:58:23.77ID:nKFCfc+V0
いちばん近くにいてねはバラードとして作ったからAメロかサビが違うのかしら
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:04.27ID:XBN0H06q0
いちばん近くにいてねって全然好きじゃないわ
何故なのか長年考えていたけど分かったわ
Bメロよ

暗い。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:47.28ID:1ollcNi80
なんかつきぬけるものがないのよね
ごちゃごちゃしてるし
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:27:59.02ID:P1KnKj4y0
Aメロは海に入ってはしゃいでて、Bメロはパラソルの下でトロピカルドリンク飲みながらひと休み。
サビでホテル帰って燃え盛るようなセックスだわ。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:34:48.71ID:X7OMgKMV0
「いちばん近くにいてね」BメロにそっくりなフレーズがMiKeのアルバムの間奏で使われてたのよ
あそこは摩季の作曲ではないんだと思うわ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:41:17.04ID:1ollcNi80
あー九十九里浜ぁーー
と構成似てない?
あれをラテンで早くすると
一番近くにいてねっぽい
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:41:18.71ID:cDUi0eTb0
曲の継ぎ接ぎは大黒に限ったことじゃないけどw
「いちばん近くにいてね」も継ぎ接ぎしてたって言ってたような。勿論本人が言ってた訳ではなく。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:48:29.78ID:Wj3977kD0
Aメロの歌詞は間違いなく本人作詞ではないわね。
MI-KEのストック曲のような歌詞ね。
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:55.65ID:IDZ1cpUn0
有明見に行ったけど
最初の1曲目何かしら?って友達と予想してたけど
「いちばん近くにいてね」
「永遠に夢に向かって」
の2択だったわ。
案の定、いちばん近くにいてねのイントロ流れて、あぁ、やっぱりみたいな。懐かしいわね。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:04:03.26ID:16xAv+nt0
夏が来ると永遠の夢に向かってのラストの高音は好きだけど、ゲンキダシテの高音はあんまり好きじゃないわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:56.21ID:1Kmcfqid0
そこ今もちゃんと歌えるのかしら?
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:59.49ID:hRzvP7Bt0
有明のちびっ子ダンサーはもう30歳ぐらいよ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:03:22.77ID:iv9dZYHZ0
8/28(水)NHKFM・RADIO 1990
水曜DJ(月:小柳ゆき 火:堂珍嘉邦 木:岡本真夜&相川七瀬 金:鈴木亜美)
らじるらじる聴き逃しで、8/30以前選択で聴けるわ。よければ。
9/9 午後6:00まで
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:45:26.80ID:WTGSbz2V0
サンバランバダボサノバって口に出して言いたくなるわよね
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:17.31ID:kYydLVGZ0
>>928
やっぱり最初のたくさん人が出てきたときどれが大黒摩季?って思ったのかしら
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:50:12.35ID:Qi6YnQ7p0
大黒摩季が好きだった安室ちゃんも有明の初ライブは見に来てたのよね
安室はDA・KA・RAが大好きみたいだけど、チョットが自身が出てるドラマの主題歌になって嬉しかったでしょうね

ところで安室と大黒って対面したことはあるのかしら??
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:47:08.84ID:YCsiEOFe0
安室さんは大黒さんのクオリティ低い初ライブでガッカリしちゃったから、それ以降関わりないわ
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:41:32.62ID:0wSl0nb/0
安室なら
ゆるせないでしょうね
昨今の大黒摩季のライブ

プロとしてどうなのよ!って

ユーミンとかもボロクソ言いそう
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:46.87ID:yTWNBPp00
そのユーミンも歳には勝てなかったけどね。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:24.13ID:Qi6YnQ7p0
本当、大黒のライブのダサい演出は何とかしてもらいたいわ
もっとアーティスティックな演出できないのかしら?
過去のたくさんの名曲と素質あるんだからちゃんとしてほしいわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:25:57.52ID:MhMf0tas0
倉木麻衣とかもそうだけどヒット曲を変な振り付けするのやめてほしいわ
テレビに出てない当時はクールだったのにイメージが壊れちゃうの
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:27.32ID:yTWNBPp00
>>945
あなただけ見つめてるの横ピースサインとかね。
あれは独立後からの振りつけよね。
カッコいい曲なんだから、ガンガンこぶし振り上げて歌ってた時代が良かったわ。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:00.40ID:gZp2G5PJ0
全盛期の歌う姿をもっと映像に残してほしかったわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:56:51.46ID:1zGO1IG30
ZARDみたいに、バンバン撮ってあったりしないのかしら?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:00:37.34ID:UtiVJg+M0
レコーディングスタジオの白黒映像がいちばん映えるわ大黒
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:13:57.80ID:zRzk7PyQ0
あなただけ見つめてるって初動からバカ売れしてたの?
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:25.83ID:5oP0waeu0
たしかオリコン初登場2位じゃなかったかしら?
だから初動からそこそこ売れてるわ
それでもって、『笑っていいとも』で
あの間奏の部分が取り上げられて、ロングセールスだった気がするわ

ちなみに広瀬香美のロマンスの神様が1位だったわ
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:05.79ID:9hfkiOKv0
>>950
確か初動は12万とかよ。
93年のビーの中では中くらい。
B'z>ZARD>WANDS>T-BOLAN>大黒>DEEN>ZYYG>REV>MANISHな感じね。
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:33.71ID:rVJybqV30
>>951
初登場順位はそうでもなかったような。
いいともで「チンチンモミモミ〜」が取り上げられて、年明けに一気にランキング上げたような気がするの。
間髪入れず白グラがリリースされたけど、同時ランクインしてたわね。
白グラは最初94年1月19日発売だったのを29日に延期したわね。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:14:53.40ID:1Abhtw3u0
ちんちんカイカイよ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:37:37.90ID:NLU3fZN/0
>>953
あな見つが白グラを追い抜くことはなかったのかしら?
てか白グラって影薄いわよねw
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:56:51.48ID:G79p8vO60
カップリングコレクションかリマスター盤を出してほしいわ〜
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:42:35.03ID:j3Zo/rfX0
>>958
あなたBIG BLACK盤買わなかったの??
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:47:42.00ID:njhpeub+0
スキなんだもんしょうがないジャン
泣かないでよ
この2曲入ってれば完璧だったのにね>BIG盤
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:07.83ID:yx4TCNSf0
>>959
もちろん買ったわよ!
でもコンプリートでリマスターしてほしいの
欲しがり屋さんよねw
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:56:13.85ID:ciEBkRWG0
>>961
たしかに、Everybody,Groove!!とかスティーブペックにREMIXしてほしいわ〜
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:41.63ID:ciEBkRWG0
明日、9月23日は1992年のDA・KA・RAの発売日だわね!
あれからもう27年経ったのね・・・
発売日、速攻に買いに行ったわ!

今、DA・KA・RAをヘビロテ中よ!
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:34:27.03ID:dm1WoXfh0
>>963
3年後にはDA・KA・RA(30th Anniversary Special Re-Mix Version)がリリースされるかしら?w
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:02.71ID:CjpKPzSZ0
初期のオリジナルアルバムをリマスターしてほしいわ!!
ついでにMANISHもw
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:37:58.36ID:evs1flHW0
3年後 生き残ってるかしら
毎年毎年
夏が来る らららばかり

来年は熱くなれかしら
あれ アレンジしなおしてほしいわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:11:59.62ID:bk9QLGp/0
初期ビー所属時代の未発表って無いかしら? 夏が来るスパVer.とかWhite Christmas出したんだから まだ隠してない?
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:10:41.59ID:Lap5yZDJ0
あると思うけど、長戸大幸はそういうのリリースに消極的よね
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:20:06.30ID:xS0e8Yuy0
どんだけ駄曲でもいいから初期の声の未発表が聞きたいわ
写真も
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:23:14.43ID:65YNRjqf0
グッバイマイの坂井泉水との2ショットはブスだったけどねw
大黒さんもDAKARAで大ブレイクして華のある顔になったわ。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:15:23.73ID:SRmj87Pw0
やっぱり初期の声ほしいわ
熱くなれの頃でもすでに劣化して清涼さはなくなってきてるものね

しっろいっぐらーでぇーーーーしょんっ!
とかハイトーンでやられると くらっとくるわ
くだらない曲でも きまるのよ
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:55:00.38ID:Ca9SM4q90
白いグラデーションって全盛期で最も認知度低いわよね?
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:39:35.24ID:3Vliwemb0
諦めない、負けない、挫けない。
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:44:29.53ID:Vvg5OJf+0
>>966
残酷な天使のテーゼの
テレッテッテーーーータンタターーーン
みたいなアレンジをもうちょっとどうにかできないかしらね
糞ダサいわ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:12:33.86ID:pl5kFFrl0
安室の夜もヒッパレなんだけど、TRY MEといちばん近くにいてねがマッシュアップされてるわ!
当時見てたけど、これは初めて見たわ!
安室の大黒に対するリスペクトを感じるわ!

https://www.youtube.com/watch?v=5TCaM_-HXk4
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:16:44.89ID:Q06zyvw90
仮タイトルでnostalgia
っていう曲はあった

これが未発表のものなのかはわからんけど
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:37:20.73ID:pl5kFFrl0
この『いちばん近くにいてね』のラテンっぽい感じのTRY MEもいいわ!
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:42:28.69ID:8Ki25r+50
白グラと愛してますってどっちが人気なのかしらね?
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:10.18ID:JGBCdZQ30
やっぱり白グラじゃないかしら
埋もれててもったいないわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:49.50ID:3C+IN4BH0
白いGradationの”駆け抜けて行く白樺のWinding Road”っていうフレーズが好きだわ
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:16.14ID:pBlSn3j10
白Graのボツになったアレンジ案を色々聞いてみたいわ
ソウルバラードチックなものもあっただろうし、ゴスペルっぽいのもあったかもしれない
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:23:52.67ID:8Ki25r+50
白グラって軽いのよね
当時求められてたものはこういうのじゃなかったと思うの
箸休めにはよかったのかしらね
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:41:35.69ID:jCTwyH9u0
白グラも愛してますもあぁもリリースした日に購入して聞いたけど、うーんいまいちって感じだったけど
カップリングが全て良曲だったから逆にすればもっと売れたのにって思ったわ。
タイアップで作った曲達だからしょうがないわね。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 06:41:47.07ID:0rSzy4Xt0
たしかあなただけ見つめてるの発売日が1993年12月10日で、
クリスマスぐらいにTSUTAYAに行ったら、リリース予定が書いてるポスターに『1994年1月大黒摩季新曲発売予定』って書いてあってビックリしたわ
そしたらその数日後にCMで白グラが流れてたのよね

たしかに発売当初は微妙な曲だったけど、LIVE NATURE #1のオープニングでライブに行ったんだけど、あまりにも以外で好きになったわw
冬の晴れた日の爽快なドライブにはピッタリな曲だわ
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 06:52:30.08ID:tgLtIZqn0
白いグラデーション好きなんだけど
なんかもうすこしなんとかならなかったのかしらと
坂井泉水っぽいのよねえ
あの時期だとあなたを感じていたいみたいな

その路線を狙ってたのかしら
DEENとかも売れてたし
そのあとFOVもでてくるし
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:06:22.37ID:YzKlVlTA0
大黒摩季でZARDやってみましたって感じよね白グラ
その時期ZARDで大黒摩季やってみたのがこの愛に泳ぎ疲れても
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:44:03.16ID:U3DmJozT0
地元のレンタルビデオ屋で発売当初のあなただけ〜のレンタル数15枚だったけど全部レンタルされてて30枚に増えてたわ。
で、翌年の白グラも30枚入荷してたけど半分くらいしか借り出されてなかったわ。ZARDのこの愛〜は30枚入荷でほぼ
レンタル中だった。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:00.82ID:jln7GvAh0
あら、ZARDの話なら乗るわ!なぜならザーキチの泉水崇拝者だからよ!周囲に本当にウザがられるわwww
でも止められないの。
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:30.22ID:Mqwozjcc0
白グラはこれから冬になる時期にリリースした方が良かったんじゃないかしら?
1月29日リリースだと冬もあと1ヶ月からいで終わりねって感じだしw
同じタイアップで93年(10月〜12月)はZYYGで94年(1月〜3月)は摩季だったから、ZYYGと交代すれば良かったのよ。
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:07:23.62ID:BUXHz0JU0
レンタルも繁盛しててCDも売れてたって良い時代だわね…
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:20:03.88ID:bt0qMH750
>>993
ザーキチって卑猥な響きねw
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:32:45.63ID:3oSjhEeH0
>>967
BEING去った作曲家やアレンジャーとか色々デモ音源持っていそうだわ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:59:10.36ID:qsotCjhC0
夏が来るの4月発売もフライングしすぎじゃね?って思ったわよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 20時間 9分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況