X



トップページmissingno
1002コメント293KB

【低所得】お金に困っているゲイ【借金】 Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:53:37.77ID:unyZsj/U0
URや都営の場合、無職は家賃100ヶ月分の残高証明書必須だけど、内定通知や初年度の概算給料を記した社判付きの証明書があれば通る可能性もある。
かぼちゃの馬車みたいなシェアハウスなら無職でもいくらか持ってれば通るんじゃないの。
民間の普通の賃貸はリスキーな奴は審査通さない。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:56:44.52ID:Y7rzRXhv0
収入のしっかりした保証人を立てられるなら、通るんじゃないかしら。
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:04:01.97ID:unyZsj/U0
それなら収入のある人が契約者になってくれと言われるだけ。
加えて保証会社を付けるのならようやく貸してくれるレベル。

取り立ての手間は管理会社にとって最もバカバカしくて時間も割かれる最悪な仕事だし、大家にとってもわざわざリスク取って貸すメリットが無い。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:19.83ID:YaG3nLDg0
社員寮等に住んでいて退職と同時に寮を退去したor地方から出てきて都会で職探しというケースかしら?
家がないのに職探し中の人って上記のケースのような気がするわ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:06:55.93ID:HyFTVuFx0
預金残高が94円しかないわ
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:18:21.92ID:Epc45oxP0
土日はお金が亡くならないように、お腹すかないように寝たきりで2ちゃんよ

あたしの夏
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:18:44.70ID:pShItaqc0
お金ないわー
暑いから図書館で涼んでるわ
中年のオヤジもちらほらいるわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:26.94ID:Y7rzRXhv0
中年おやじって、色気があってエロいのと、ただのダサい親父とに大きく分かれるわよね。

・・とか言ってるけど自分が立派にそのオヤジ世代ど真ん中なことに気づいて愕然としてる私。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:41:22.83ID:3ickFtx10
民間は無職には冷たいのね・・・。じゃあ役所の福祉課とかに行けば家賃安い住宅に入れてもらえるかね?
メンヘラや底辺職、ナマポなど似たような境遇の人ばかりで住みずらそうだけど文句は言えないわ
ただ夜中に奇声発するような人がいるとこは勘弁w

市役所でも無理ならもう私ホームレス確定だわ。親が生きてる間に親名義でアパート借りて
そこに私が住む(もちろん私の金で家賃払う)しかないから。その場合でも親の死後、出ていけってなるかしら・・・
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:56:06.40ID:lp/oF61n0
どうせ仕事してないんなら、実家近くで働きなさいよ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:58:50.14ID:kbD6I/wb0
借主名義以外の人がすんだら
それこそ契約違反じゃないの
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:30:30.13ID:PPJ9yDkX0
NHKが再三、登録の書類をポストに投函してくるんだけど、ぶっちぎってるわ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:32:26.74ID:PPJ9yDkX0
あ、でもテレビ持ってないし携帯もiphoneだからワンセグ機能は無いのよね
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:45:54.63ID:W6Kq1M6f0
無いならいいやん。ドヤ顔で追い返せるやん。
私はBSプレミアム大好きだから、素直に契約しちゃったわ。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:57:47.07ID:pShItaqc0
>>867
テレビありません、スマホもiPhoneです!ってその書類に書いて送り返してやれば?
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:49:14.04ID:rVoyjrfs0
来年から、NHKのテレビをネットで同時配信することが決まっているわ。
今のところ、テレビやワンセグを視聴できない環境で
ネットのみ利用している場合に、受信料を払うのかどうかはあいまいみたいだけど
NHKとしては、払って欲しい雰囲気ね
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/nhk-net
>NHKは回答の最後に「なお」として、こう記した。
>「放送法第64条に規定されているとおり、
>『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
>協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』とされています」

スマホがあります(ネット接続できる環境にあります)って
書類を送り返した場合、来年以降、なんか影響があるかもしれないわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:33.98ID:MUoXeIOc0
ネットならisp側でnhkの放送を受信できないようなサービスで対応してくれそうだわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:26:22.57ID:W6Kq1M6f0
ひたすら拒否すればいいでしょ。
その一方で、私たちはNHKを支えるわ。
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:34.45ID:/lUxC1m90
市営住宅の募集要項みたら、単身住宅は基本60歳以上の人が対象だわ
働き盛り世代の場合は病気持ち(国が指定した)じゃないとダメみたい
オワタorz

風呂なしは嫌だけど洗濯機とトイレ共用でいいから安いとこに住まわせて!
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:50:21.64ID:x5c1yGKV0
>>875
あんたなんでそんなに引っ越したいのよ
今のところじゃダメなの?
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:24:34.66ID:XjCloYzX0
人はどこまで生活レベルを下げられるのかしらね。

そう言えばこの前Twitterで見かけたんだけど、
とある自称貧困の生活レベルが、うーん・・って感じだったわ。
https://i.imgur.com/ZbPmi3C.jpg

ついてるリプは、「これを貧困だと思わない人は貧困脳」的なディスりか、
「普通に暮らせる金額じゃん。節約しろよ」で、くっきり分かれてるの。
私は後者だけど、前者の人は上から目線で優越感を得たいのかしら?って思った。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:38:48.16ID:Yqh9As5K0
くだらないテレビ番組の話だろ
与党への攻撃材料を探して野党メディアがいちゃもん
つけてるだけじゃん
これくらいの社会保障じゃ市民の生活は
守れませんよってね社会主義国かってえの
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:57:23.06ID:tMNgOL450
与党支持の貧乏人って、野党が政権取ったら更に貧乏になるから、貧乏な今のままで良いって考えなの?
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:10:52.37ID:57EzcLaL0
コインランドリーで涼んでるわ
そんなに涼しくないけど、今自宅の電気代が冷蔵庫のみだと思うととても嬉しいの
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:08:35.53ID:MqXYSu5z0
ウチのすぐそばにあるコインランドリーは24時間営業で無人な上に、(仕上がった洗濯物を畳んだりする)テーブルや椅子があって店内も広め。
もちろん冷暖房効いてるから、深夜とか、洗濯とは無関係な人がここで時間を過ごしてるわ。
朝、掃除のおばさんが来るまで寝てる人も。
居心地いいからって、泊まらないでちょうだいっw
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:16:27.20ID:gKmJWKgy0
手取り20万もないけど
平日おにぎり2つなんて食生活しなくても
普通に暮らせてるわ・・・
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:41:17.66ID:x5c1yGKV0
一人なら14万円あれば普通に生活出来るわ
まあ贅沢は出来ないけれど
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:46:38.21ID:Rcq/arkK0
ここの書き込みって、さすがにネタ大会よね??
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:56:35.24ID:xriyHxZC0
>>886
羨ましいわ!
ウチの近所のランドリーは
冷暖房なし、床はコンクリートで殺伐としてんのよ
そんなランドリーだったら洗濯行くの楽しみだわあ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:26:37.21ID:/lUxC1m90
一人暮らしの場合、毎日洗濯する必要はないけど、洗濯機買うのとランドリー行くの
どっちが経済的に得なのかしら?ランドリー行くにも洗剤とかは持参するわけでしょ?

ところで無知無学って貧困への最大の敵ね
銀行の営業マンに病気や老後の年金等不安を煽られてまんまと保険に入らされたけど
ドル建てとか意味不明の内容で早速解約金以外の損失が発生してるわ
手数料等こちらにデメリットになることは伏せて説明するなんて卑怯よね
もちろん騙される私がバカなだけだけどね。あの行員むかつくわ〜w
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:56:21.51ID:MqXYSu5z0
>>891
コインランドリーには大きく分けて2つあって、
・昔からある、昔ながらのコインランドリー
・近年オープンした、最新型のコインランドリー

前者は、家庭用に似た「縦型」の洗濯機がメイン。
洗剤や柔軟剤は自分のを持参するか、ランドリー内にある自販機で1回分のを買って使う。

後者は、洗濯から乾燥まで1台で出来ちゃう「ドラム式」よ。
洗剤や柔軟剤は機械に組み込まれていて自動投入されるから、自分で持ってく必要はないの。
その分、料金は高めで、乾燥までやると1回分1000円を超すことも珍しくはないわ。

家に洗濯機を置く人が増えて、コインランドリーは銭湯みたいに数が減ってたんだけど。
近年、後者の最新型コインランドリーが急増していて、利用者が再び増え、勢いを取り戻してるのよ。

家に洗濯機を置いて使うのと、どちらが安上がりかは、使う頻度や洗濯物の量によると思うわ。
毎日や1日おきに洗うようなマメな人は、洗濯機置いて使うほうが安いと思うわ。
それ以外の人は、家だと増える水道代や電気代、洗濯機の本体の代金の元をとることを考えると・・う〜ん、どっちがトクなのかしらねw
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:33:43.94ID:m1Cgb9Ct0
>>887
あなた地方在住じゃないの?
都内の23区内在住で手取り20万円だったとき、家賃だけで9万円、光熱費・通信費で3万円、
交際費や服代に4万円だったから、食費には4万円しか使えなかったわ。

手取り20万円でも、地方なら3万円くらいでアパート借りれるから余裕でしょうね。
0896101
垢版 |
2019/08/04(日) 17:03:58.63ID:WrJ2K4Aa0
年齢的に結婚適齢期だから、これじゃ家族養えないわね、
って話じゃ?
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:11:46.68ID:XjCloYzX0
そういう話なのね。独身で気楽な私達と同じ基準で考えちゃ、だめねw
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:52:59.33ID:QS5zmAZV0
>>893
あたし都内で手取り43万円で家賃同じだわ。
でも生活余裕ないわよ?
毎日家計簿見ながらの生活よ??
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:15.12ID:XjCloYzX0
>>898
それは大変だね。

手取り43万って、別途ボーナス出るんだったら、年収1千万超えじゃないっけ?
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:30:07.50ID:WrJ2K4Aa0
そんだけあって余裕ないってどういうこと??
ドラァグクイーンのための衣装代かしら
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:33:10.83ID:R875KoEx0
優越感に浸るためにこのスレに来てるんでしょ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:51.63ID:XjCloYzX0
>>903
だったらレスに乗っかってれくれてもいいのにね。

43万も貰っていて、一体何に使ってるの??!
ってまず聞いて欲しいんだろうけど、焦らしてあげたわ。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:44:46.29ID:NCzLHwyW0
そういう方は、「自慢しあうスレ」でも立ててそっちでやってくださいな。
でもそういう中じゃ、優越感に浸れなくてつまんないんでしょ。
心が貧しいわね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:35:37.91ID:R875KoEx0
幸せになるのとお金があるのとは別問題だってよく分かる事例ね
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:02:48.13ID:Es+Zd/dV0
あたし多分マッサージ依存症だと思うの。一般マッサージ、ゲイマッサージ合わせて月5万くらい使っちゃう。勿体ないと思うんだけど行かずにいられない。
別にエロとか抜きとかじゃなくて人肌が恋しくなって我慢できなくなるの。こんなんじゃお金いくらあっても足りないわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:21.37ID:m1Cgb9Ct0
>>907
あたしは美容依存よ!
パーソナルジム、メンズエステ、脱毛、美容室でのカット&ヘッドスパ、眉毛サロンに毎月5〜10万円消えていくわ・・・
「40代になったら差がつく」と思っての自己投資だけど、効果がすぐに実感できないのが悩みだわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:36.79ID:XjCloYzX0
>>907
それは大変ね。
ところで、てもみんってどうなの?行ってみたいわ。
おすすめコース教えて。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:23:51.61ID:4AyyVvSA0
>>893
アンタ、手取りの割に家賃が高すぎたのよ
手取りが20なら6万〜7万が相場でしょ
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:39:13.43ID:NCzLHwyW0
>>909
今、街にはリラクゼーションのマッサージや整体のサロンがいっぱいあるのに、なぜ「てもみん」が気になるの?
てもみんはクイックマッサージが流行り始めた頃に上手く店舗を増やして全国展開したチェーンだけど、未だ当時のままの料金でやってるから、その後たくさん出現している安い店舗(60分で¥2980とかが底値かしら) に客を奪われ、勢いがなくなってきてる気がするわ。
技術のレベルは施術者によって大きく差があり、当たり外れあり。
もし行くなら、時間が短い(10分〜30分)チェアのコースではなく、ベッドのコース(30分〜)にしなさいね。チェアは顔が痛くなるし、リラックス度が全然違う。
安いとこでも上手い施術者がいるところはいくらでもあるし、上手いと評判の人でも自分には合わなかった・・ってのもよくあること。
いろんな店で試して、「この人!」っていう相性のいい施術者を見つけて、以後指名するのがいいわね。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:17.64ID:R875KoEx0
なっが
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:35.72ID:XjCloYzX0
>今、街にはリラクゼーションのマッサージや整体のサロンがいっぱいあるのに、なぜ「てもみん」が気になるの?

マッサージは贅沢だと考えていて、行けない私にとって、
マッサージと言えばてもみんしか知らないから。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:21.37ID:/gAwwZ6T0
てもみん高いわ
もっと割安なマッサージいくらでもあるわよ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:24.02ID:AyyYCQEu0
2時間で1万円くらいするでしょマッサージ。贅沢だしもったいないわよ。
考えてみて、高級レストランで1万円の食事なんてそうそうしないでしょ。それと同じだけ払ってるのよ?なら高級レストラン行けば良いじゃない。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:52.27ID:DKbF5Ez90
あたしも所得からしたらマッサージ関連費用異常に高いわ。
1度ハマると止められないのよ。週一で何かしら行っちゃうわ。エロも普通のもマッサージも整体も鍼灸もストレッチも行くわ。
身体に効いてるかはもう分からないわ。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:20.54ID:Z/CdxN010
いいんじゃない?借金しない程度であれば。
借金してまで通ってしまう程の依存症なら、ちょっと待ちなさいって言うけど。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:30:27.20ID:lt3JFIvA0
>>908
40代で差がついたところで40代に変わりはないのよ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:36:28.53ID:/gAwwZ6T0
>>916
悪いけどアタシはあなたの意見には賛同できないわ
流石にアタシは2時間はやらないけど、自分の体のケアのために一人のスタッフをかなりの時間独占できるのよ?体もほぐされて気持ちいいし、マッサージは日頃頑張っている自分へのご褒美だわ

高級レストランを否定はしないけど、アタシはマッサージをとるわ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:55:44.72ID:XMdgg0Nw0
アタシは食事に金かける方がマシだわ。
まあ、マッサージが好きな人を否定はしないけどね。
好きにしたら良いのよ。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:50:13.75ID:rlw4Xf5V0
このスレじゃなくて「無職のゲイ」のほうに書いたのかな。散髪するのに1000円カットにするか
行きつけの2300円の理容室に通い続けるか。みたいなことで悩んでるって書いて
5月についに人生初の1000円カットに行ってきたの。結果は外れ
技術はあると思うんだけど、なぜか待ってる客もいないのにスピーディーに終わらせようとするの
すんごい雑な仕上がり具合でめっちゃ後悔したわ。安けりゃそれなりの施術しかしないのね

でもね、やっぱり10月の増税に備えて、行きつけの店は値上げしやがったわ
そろそろ伸びてきてうざったいから切りに行くけど、どうしようかな・・・
前回と違う1000円カットで坊主頭にするか(バリカンなら技術関係ないし、短時間でも差はないしね)
それとも100円値上げした通いなれた店で「いつも通りで」の一言で安定の髪型にしてもらうか
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:41:41.86ID:eE7MaBAI0
長々と書いて自己完結させない書き方する人って、なんなん。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:15:48.64ID:FG03+1bB0
1000円カットでも店員の当たりと外れがすごいのね。通ってるとこも店員が4人いるけど、当たりは1人だけなの。
そこは指名料が無料だから、その人に切ってもらってるわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:20:19.98ID:ZqdSp9WK0
厚生労働省「年金が2000万円足りないのは40年間の平均で年収600万円だった人です。それ以下の人はもっと要ります」 [753097275]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564977634/
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:25:21.49ID:HoQdbyA90
坊主でいいならバリカン買って自分でやるのが安上がりよ!簡単だし〜
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:34:50.78ID:QFZzNoht0
>>923
だからお金に困るんでしょうね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:52:24.78ID:YibWyu230
1000円カットするぐらいならセルフカットよね
あたしは丁寧にやってくれる2000円以下の理髪店に行ってるけど
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:01:42.31ID:ZxOQdlMZ0
>>924
あたしもよ
こんな上手なのに1000円しか払わなくて申し訳ないと思いつつ

>>925
あたし95歳までなんか生きないわ
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:03:23.18ID:eE7MaBAI0
>>927
たしかに、それはありそう。
どう足掻いても貧乏であり続けるのはしょうがないにしても、
妥協点とか着地点を作れなさそう。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:08:49.63ID:rw0Bfrji0
1000円カットなんて、ありえないわ。
美容室でも指名料かからずに3500円〜3900円くらいのカット料金のところあるわよ?

髪型は仕事での印象にも影響を与えるし、私生活でもてるかどうかにもか関わってくる重要な要素だから、そこはお金けちっちゃだめでしょ。あたしは低所得だけど、3800円のカット&ブロー料金のところに通ってて、たまにプラス3000円払ってヘッドスパしてもらうわ。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:32:01.19ID:cLtlbPc30
え?
1000円カットは基本だわ。もう20年以上前から。
その頃からお金に困ってたんだけどね。
Tシャツや下着だって、安いものしか買わないし。
冬物のアウターも一応ブランドものだけど安く買ったし。

そんな事より10年以上使ったMacがそろそろ限界だわ…。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:52:54.56ID:K3PUpV4x0
バリカン買ってセルフカットで毎週末坊主にしてるわ。
金も時間も無駄にならなくて最高よ。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:06:53.89ID:rw0Bfrji0
>>932
まさか20年前から給料は一定ってことないわよね?年々、給料は上がってるでしょ?

それなら、見た目をもう少し気遣ったほうがいいわよ。1000円カットの仕上がりはダサいから、あなたはきっとダサいと思われてるはずよ。
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:15:26.26ID:eE7MaBAI0
非正規だったりで、給料上がらない人もいるんじゃない?
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:17:57.13ID:xjjmQVcY0
>>932
貧乏人のクセにMacなのね?あたしもよ!
2年前に初期のiMacがイカれ初めた時
5万円のMac mini 2014 Lateを買ったわ
でもAdobeソフトの関係で未だiMacを騙し騙し使ってるけど
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:33:20.87ID:cLtlbPc30
>>937
Winも使えない事はないけど、ずっとMacだったから今更乗り換えるのもねぇ〜。
iMac2008E使いだけど、色々限界を感じてるけど、買い替えの踏ん切りが付かないのよね。
約16万の出費、二の足を踏んじゃうのよね。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:04.05ID:xjjmQVcY0
>>938
今更Winの気持ちわかるわぁ・・
ちなみにiMacも姐さんと同じ2008だったわ
iphoneは6s plus
あたし貧乏なのにAppleに貢ぎまくってるわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:59:46.25ID:rlw4Xf5V0
自分でバリカンで坊主にできる人って器用ね!
絶対後ろ側とかうまくできなそうだし地肌傷つけちゃいそう
かといって親にやってもらうのもねぇ

>>929
95歳どころか年金支給開始年齢の70歳まで生きてるかも怪しいよね。私たち独身ボンビーは
(一緒の括りにしちゃってごめんね)
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:02:20.89ID:FyPmLVIi0
>>922
1000円カットの技術に不満。
行き付けの店は値上げして2400円。
・・ということなら、行き付けの店がいいんじゃない?
2400円は、普通の店なら十分安いほうよ。
究極の節約をするなら、他の方が言ってるように、バリカンを購入してのセルフカット(短髪か坊主)をお勧めするけど、上達するまでは下手な仕上がりになるから、1000円カットの技術に不満だとやっぱり不満になるかと。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:49:04.81ID:3DRFKsXX0
まあうちの会社も永年雇用の契約社員が増えてきたわ。でもその中で責任持って仕事してんのなんか一握りよ。
契約社員なんか胡座かく前に辞めていただきたいのよ。契約社員で評価が上がらない人はそういう事だから、諦めて次のねぐら探してちょうだいね。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:04:09.22ID:ejVQ0bOh0
>まあうちの会社も永年雇用の契約社員が増えてきたわ。
無期契約社員ってボーナスも昇給・昇進もなく、定年まで働ける社員のことかしら?

そんな生き殺しのような待遇を好んで受け入れる人がいるのかしら・・・
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:14.86ID:S+dPiCtR0
>>927
ホントに金に困る人って延々とくどかったりくだらない拘りがあったり
中途半端な層の物を買ったり、でまたあーでもないこーでもないのスパイラル
理解し難い。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:07.67ID:pF0WCSOU0
はぁやあね、金が無いって
良いところ勤めてる、さっきご飯食べて別れた友達が、無邪気にロレックス買ったって言ってきたわ
あたしはそんな時計一生縁が無いのに
その子、良い子なんだけどあたしが貧乏だって全然気付いてないから、一緒にいると心がささくれ立ってくるのよね
距離置いた方が良いのかしらね
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:11.54ID:MW17UkoD0
「ロレックス買った」て無邪気なフリしてない?少なくとも100%無邪気は有り得ないわ
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:45.53ID:8Q3EbVXE0
>>945
ねえ、そんな子と一緒に食事する時、店はすんなり決まるもんなの?
経済状態が違うから、行きたい店が違って、もめるか、一方が妥協するか・・してんじゃないの?
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:59.69ID:Z/CdxN010
自己完結させない書き方する人って、なんなのかしらね。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:59:30.82ID:pF0WCSOU0
>>946
どうかしらね、その子とは数年会ってるけど、基本的に優しい性格だとは分かってるのよ
ここ何ヶ月か時計買い換えたい、って話を何回か聞いてたんだけどまさかロレックスとは思わなかったわ

>>947
あたしが結構妥協してるかも
ランチでも普通に3000円くらいのところ行きたがるわ

金さえあればこんな黒い感情にならないのよね、貧乏ってほんと嫌だわ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:15.51ID:cE70Wbsq0
どうしても欲しいなら買えばいいのよロレックス。
手に入れてみたらたぶんそんなに欲しいわけじゃなかったと気づくわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況