X



トップページmissingno
1002コメント293KB
【低所得】お金に困っているゲイ【借金】 Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:24:15.54ID:EMQsPX+u0
>>1
乙!

前スレの>>993
家電量販店のエディオンよ
リサイクル品は郵送不可、自宅引き取りは2000円ですって
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:28:11.90ID:aAXfPqiX0
>>3
やだ嬉しい!
ありがとう!
ついでに冷蔵庫の買い替えとかも検討したいからやる気が湧いてくるわ!
エディオン奈良チバでも大丈夫よね。
ホームページ確認するわ。
ありがとうほんとに!
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:52:23.98ID:3H/lrq4B0
馬鹿でもいい。人間だもの。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:20:55.87ID:UvgTwgLe0
いまどにスレタイを【 】 【 】で囲ってんじゃねーよ、化石か?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:54:43.49ID:oxzezQ420
今月、ついに電気を止められるわ。どうにか出来ないかしら
不安で不安でたまらないわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 03:58:24.72ID:JXxXxExf0
>>11
払える見通しあるのなら電力会社に電話してお願いすると
止めないでくれるよ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:50:43.22ID:6+gdFEMb0
>>11
ライフラインだから、相談したら延期してくれる筈よ
頑張って
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:33.52ID:/CHogID70
あたし11だけど、
電話で相談したんだけど、ダメだったわ。
「他のお客様がいらっしゃいますので」って
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:53:17.26ID:CTpIuZiw0
私、ガスで相談した時あるけど駄目だったわ
1月以上遅れると纏めて2ヶ月分払わないといけなかったような、、
その時は仕方ないから親に助けて貰ったわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:04:27.61ID:JXxXxExf0
>>14
ええ…そうなの…ごめん。
10年前私が頼んだ時は止めるの延期してくれたの
てっきり今もそうなのかと思っていたわ
役に立たないレスだったわ、ごめんなさい。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:17:23.05ID:lNY77Rvc0
前スレ991さんへ

appleのサイトからmacを買えば分割で金利0%で買えるわよ
毎月、決まったお金を支払えるなら分割でmacを買ってみたら?
6、10、12、18、20、24回までの分割で金利が0%よ
約10万円のmac book airを12回払いにしたら
約9千円を毎月支払って分割手数料0円よ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:22:45.15ID:9nzwl6Dk0
>>17
ジャパネットみたいねw
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:26:55.67ID:/CHogID70
>>16
こちらこそ、あたしのせいなのにアドバイスくれてありがとうね
1週間、暗闇と冷水のシャワーで頑張ってみるわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:24:25.70ID:h4Pk5yQp0
>>19
ガスはないのかしら?お鍋にお湯沸かして、洗面器で水割りして身体と頭を洗うの。
最後の濯ぎだけ水でするのよ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:35:07.69ID:FdV3cX6Z0
アタシ毎月の電気代とガス代それぞれ1000円くらいなんだけど、皆さんどのくらい払ってるの?
坊主だけどシャワーは毎日朝晩浴びてるわ。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:35:15.43ID:IXNEpMCv0
電気がないとかそんな生活も慣れれば
楽しいもんよね。
ギリギリチョップで生きてる実感を味わうのよ。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:36:06.93ID:WKefQBQz0
>>19
あたしも、待ってくれると思ってたわ
ガスなら待ってくれるもの
期間限定のサバイバルゲームと思って頑張って
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:37:42.13ID:genO+oSf0
>>12
あたしは、払えるけど払込票が手元にないって言ったら即開通してもらえたわよ
東京電力なら試してみて!
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:50:09.82ID:L/iKZBKy0
父親が透析して三年目になったわ
透析前に医者からは余命五年くらいって言われたから、あと二年で解放なのね
はやく実家でたいわ〜
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:58:01.13ID:QhxWHkL/0
>>19
電気止められることになった場合、頼めば、生きるのに最低限の明かりがつけられる装置を無料で取り付けてくれるそうよ、確か。
電力会社に頼まないとつけてくれないわよ。
問い合わせて利用してみては。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:13:54.14ID:h4Pk5yQp0
自治体にもよるけど、未払いでも子供いる家だと、電気は電灯付く程度、水ならチョロチョロ出る程度出してくれるのよね
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:14.09ID:BAS/nO9m0
>>26
透析後の平均余命は9年って聞いたから、念の為にあとプラス四年くらいは親孝行できる時間が残ってるかもしれないわね
親を悪く言う人は幸せになれないというわよ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:11:51.44ID:qMaJOush0
>>29
そういはいっても社会人二年目から給料ほとんど家に入れてるから、なんか気持ちがひもじいのよね
ノンケの父親ってこんな気持ちなのかしら
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:09:28.42ID:kxLGEQQT0
それはお父さんの命令で殆ど搾取されてたってこと?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:22.36ID:+09YK3mr0
>>11
大丈夫、オカマです、大丈夫ですよ

喧嘩は好きな時にできてしかも勝つッ!
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:58:44.07ID:qMaJOush0
>>31
私が出ていくと母親のパートしか収入なくなるのよ
年金もまだ先だし
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:13.98ID:5xO/9Ni40
>>33
いつか知らないけど私達現役世代の年金支給は絶望的よね 年金資金で株価操作までしてるわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:30.70ID:WuUWMRb30
>>33
いくつか知らないけど私達現役世代の年金支給は絶望的よね 年金資金で株価操作までしてるわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:39:34.44ID:DtYm9Y8G0
年金に頼れるか全く不透明だから年寄りになっても在宅で体使わなくても
お金稼げる手段を身につけておいた方が良さそう
知的労働で年齢に関わらず続けられて在宅、フリーランス、個人事業主で
稼げる技術って何があるかしら?
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:52:08.77ID:ggSl8MYH0
小説家
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:53:09.74ID:IcdUM7pE0
ないわよ
相当安くもない限り、わざわざ60過ぎだ爺さんに仕事依頼しないでしょ?
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:58:18.80ID:yg3sWeI10
更に技能実習生みたいな移民と仕事奪い合いになるから、大変よね
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:58:50.95ID:DtYm9Y8G0
なんかないかしら?
起業でもしないといけないのかしら
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:05:01.64ID:1p2bzJ/l0
>>11
最近の流行りよ!電気なしで暮らすのよ。それで本を出版なさいな。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:25.49ID:DtYm9Y8G0
>>37
小説家って相当な社会経験と人生経験がないとなれないんじゃない?
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:47.54ID:kq+txMG70
>>35
アンタwGPIFのつぎ込んでる金なんて
総額に比べたら微々たるものよw絶望的にお金足りないのよ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:33:36.50ID:AFT5sm3Y0
>>44
既に大切な年金資金の半額が株式運用になったから、会計検査院がビビって警告出してきたけど? 
ちなみにここまで高割合の年金資金を株で博打運用してるのは、日本だけ 主目的は国民騙す為の株価操作のみ
後々のツケは国民が負担
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:43.24ID:5fJEYyAx0
>>43
そんなことないわよ
20代でデビューする人もいるし
経験なんて関係ないわ
そんなこと言ったら時代物作家やSF作家さどうするのよ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:13:03.75ID:uQQOYgTH0
あたしも帰ったら電気止まってたわ!
暗いわ〜令和〜
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:22:39.73ID:KBqbcP7y0
水道は命に関わるからなるべく止めないのよねw
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:27:55.83ID:uiG56JYD0
福岡県小郡市大板井 死死死-肉
徳重玄遠34激ホモハードゲイです!
学生の時からのあだ名はチビホモゲイで水泳の時間はほとんど休んでその間教室で脱ぎたてのトランクスの前後の中心部分を良く嗅ぎまくってました。実話です。今では学校に忍び込んで少年達のパンツを嗅ぎたいというか盗みたくなりますチンポがとにかく大好きです!
よろしくお願いします!
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:14:29.46ID:1R0T6l7a0
>>47
「知的労働で年齢に関わらず続けられて在宅、フリーランス、個人事業主で稼げる技術」と言えばアーティストか投資家かネットで商売するしか思いつかないわ。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:05:26.69ID:F8EzhlTJ0
>>53
水道法改正を強行採決されたから、今後はわからないわよ 外資の水メジャーに売りとばされるわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:51:56.40ID:pbDUHxL20
キャッシュレスのスレに貧乏達が必死過ぎだから見に行ってやれ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:35.85ID:u6/vetsJ0
ほんっと、貧乏って嫌!!
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:43:51.14ID:QR/IOvHx0
>>55
高学歴で専門職の職歴があって語学ができる人なら技術翻訳とか特許翻訳とか
できるけど、近年、翻訳ソフトの精度が上がってきてて
技術英語のような複雑じゃなく分かりやすい定型文な記述をされた英語は
翻訳ソフトに簡単に翻訳されちゃうらしくて
翻訳の仕事が減ってるらしいのよね
AIを使った翻訳とかも出てきてるみたいよ

やっぱり、知的労働したいならいい大学で専門分野の学位をおさめないと
ダメなのかしらねー
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:47:56.58ID:QR/IOvHx0
フリーランスのイラストレーターとかデザイナーとかあるけど
フリーランスは高齢になったら仕事が無くなるらしいのよね
若い頃に仕事をくれた担当者がその企業で昇進したりすると
上司が懇意にしてるデザイナーに部下が仕事を頼みづらくなったり
フリーランス側の年齢が依頼側の担当者より上になると
年上に仕事を頼みづらくなったり
担当者が現場から離れるとパイプが無くなって仕事くれなくなったりして
結局はフリーランスは高齢になったら社会から排除されるんですって
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:03.13ID:NbWO2X1G0
今年だけで借金60万円も増えたわ〜
でも殆ど平成で借りた金よ!
令和はまだ踏ん張ってるの
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:01.97ID:vLDconL80
キャッシュレスの奴らの方が貧乏の奴らばかりで醜いw
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:03.29ID:hlO7bofU0
>>17
トランスマンコお前もう飽きて満足したんじゃなかったの?
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:57:27.84ID:79VlN1Lg0
年号が変わると借金もチャラになればいいのに
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:14.88ID:aL+TzWwE0
令和版徳政令ってかw
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:53:46.45ID:kkbcEDct0
今月もカツカツよ!
1500円しかないわ
給料日が1日早いから助かったけどw
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:22:48.20ID:79A5K+Y00
スレが上がってこないと思ったら前スレが終わって新スレが立ってたのね
貧乏スレが1000行くってみんな貧乏なのね
とりあえず1乙よ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:59:57.35ID:/EqqOH410
増税たかが2%っていうけど
生産側の値上げも含めて結局実質%値上げなのよ
お菓子もどんどん量減ってスカスカじゃないの
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:00:11.92ID:AfyoMZkF0
キャッシュレスのスレに貧乏人が集まってるよw Point貧乏pay貧乏
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:57:32.16ID:PWZ29Rt60
QR決済ってポイント還元しすぎて
貧乏人が使うアプリって定着しつつあるわね
マイナスイメージなんじゃないかしら
こんなイメージついたら一般には広まらないと思うわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:06:57.79ID:+oJHt+tz0
>>74
その発想でいくと、スーパーの安売りや服のセール、福袋、ショッピングモールのポイント特売、飲食店のポイントカード、こういうの利用する人が全部貧乏人ってことになるわよ。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:37:20.09ID:CVD/UXSF0
不便な決済方法ばっかり広まって
日本ってほんと馬鹿な国よね
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:36.46ID:w3bXH9ZR0
ここで証拠金2万もらえるわよ。5月28日まで。
fanblogs.jp/okanepinch/
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:47:51.03ID:BKqpjSVS0
不便な決済っていうけど、先進国の中ではかなり遅れてるわよ。
あのチョンやらシナですら普及率すごいみたいよ。
QRやり始めたらかなり楽よ。
アプリダウンロードして、店員にバーコード読ませたらそれで終わりだし。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:23:53.81ID:XQyCLYz60
ペイペイのキャンペーンが終わってしまったけど、近所で一番安いスーパーで3%バックしてくれてるし使ってるわ。
後は大概クレカかSuicaね。現金とか小銭数えるの面倒だし。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:59.70ID:hxv6RghJ0
今日はツイてたわ
古いパソコンを中古PC屋に持って行ったら買取代を100円もくれたし
餃子の王将で会計した時に、イケメン君がスタンプカードに2個も余分にスタンプ押してくれたの
思わず、ありがとう!ってお礼を言った時の彼の笑顔が眩しかったわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:05:46.44ID:0kVt5Krd0
今日も金ないのにパチンコ屋入っちゃったわ
5分で千円消えたわ
今はやよい軒でやけ食いしてるわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:13:38.28ID:qpy7pLNm0
バカじゃないの?カネないのにパチするなんて
基本の「き」じゃないのよ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:34:27.95ID:rkmoufO90
ヤフオクやメルカリあるのよ?
何か一定の所得になるもの探してみたら?

私、本好きだから、ある程度需要がわかるから、
そういうの古本屋で見つけて(趣味と実益を兼ねてる)
ストックして売ってるわ。
万馬券にはならないけど、小遣いにはなるわ。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:00:00.88ID:6nUXzfAM0
2003年頃までよくCD買ってたけど買い取り価格良かったわ
小さい中古屋さんも多くて1枚1000円以上で売れるのもザラだったわ
今はCDも買わないし(買いたいのそんなにないし、買えないし)、あの時代が懐かしいわ〜
金欠でそれで公共料金とかケータイ代払った事もあったわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:22:41.04ID:cTrDvF3v0
>>72
最近ビックリしたんだけど、
久しぶりにあるお菓子を買ったのよ。
スーパーなのに高いのよ。
開けてみたら中身が少なすぎ。
こんなもんなのかしら?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:30:09.74ID:4JeKMYrT0
>>87
食品やお菓子の容量が昔より減っているのは
日本がどんどん貧しくなっているかららしいわよ
賃金も下がり続けているし
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:08:24.79ID:c16yO+2M0
現代人は食べ過ぎだから量が減るくらいでちょうどいいわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:50.25ID:qpy7pLNm0
そういう問題じゃないでしょw
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:44.32ID:4XJuTAXz0
ほんとひもじい国になったわ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:00:23.68ID:AGhRUigK0
どう考えても安倍のせいでしょ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:10.92ID:U2MSQhop0
最近、2リットルペットの綾鷹が148円くらいね。
ちょい前まで118円で買えた気がするけど。

まあ20年前はサントリー烏龍茶の2リットルが248円くらいしてたから、
それでも安いんでしょうね。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:20.42ID:7WDzO9Sl0
烏龍茶ファンは安定して安いけど、これが148円とかになったらいよいよだわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:57:22.03ID:AIblFHu/0
ウーロン茶は相方さんがサントリー一択だわ。
箱買いしてるから1本いくらてってあまり考えた事ないけど箱で699円。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:34:01.93ID:lCsBvndO0
>>97
烏龍茶の茶葉って売ってなくない?あっても極端に安いのか・高いのかのどちらかよ。
それなら、安定した美味しさ、安さのサントリーの安売りで買うわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:40:10.80ID:AIblFHu/0
うち1日1本以上必ず飲むから、毎日煮だして詰めてって手間だし、水道水嫌だからミネラルウォーターでって考えると
水が1本50円くらいだし茶葉代考えると安くて安定感あるサントリーでいいなってなったの。

それより相方さんが500ペットを平気で買うからモヤっとするわ(笑)
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:21.01ID:3HaxHG6T0
熱中症対策として麦茶飲むわ
ミネラル豊富なのよね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:20:07.65ID:0MtXKhb70
あたしも麦茶は欠かさないわ
パックを水に放り込んで抽出するタイプ
58パック入りで158円、安いし簡単だし
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:03:11.97ID:tm0lyrm10
>>98
伊藤園からパックのやつでてるわよ
50袋くらいはいって、400円くらい
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:29:14.27ID:fKCeiSrX0
麦茶って家で飲むのは良いけど汗ばむ季節に仕事中なんかにゴクゴク飲むと
ちょっと胃が変にならない?
口の中も味が欲しくなってしまう感覚になるというか、、
沢山飲むには適してないのかしら
私は綾鷹なんかの緑茶ペットが多いわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:19.36ID:mRB+KnqS0
麦茶って喉がイガイガするのよ
そんなことない?
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:48:04.80ID:U6zrEohZ0
2リットルサイズのペットボトルが値上げされたのよね。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:14:46.66ID:eoAD8TPU0
麦茶って時々違うメーカーのを買ってみると味が違って飽きないわね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:15.75ID:pJAyJlAS0
>>105
ちょっと脅かさないでよ!
って思い当たる節もあるから早速病院行ったきたわ結果は来週よ!検査で6000円よ!
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:41:35.30ID:UjUpTwDv0
麦アレルギーなら麦茶飲まなきゃいいじゃない
わざわざ検査行く事案かしら
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:20:32.48ID:VvsiDdlB0
時間はあるんだから今のうちに老後の人生設計を考えましょうってケツ叩かれてるんだよ。

111みたいな人が多いと結局国が面倒見なきゃいけないし自分たちの首をしめる結果になるからね。
今もうなってるんじゃないかな?
高齢で年金暮らしって、足りない分は生活保護だろうし。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:51:05.57ID:VvsiDdlB0
国も本気で安楽死の法的整備を考えた方がいいと思う。
迷惑かけたくないからって人多いと思うし、高齢者の自殺ってそういう人が多いと思うし。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:43:46.68ID:JuQjOwsL0
>>114
このスレでそういう事いうの不謹慎よ

ただ、わたしも安楽死制度はあった方がいいと思ってる。
というのも、そういう窓口があれば、相談にのったり、問題の所在もわかるし、もしかしたら死なないでよい方へ導けるかもしれないから。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:41:24.52ID:VvsiDdlB0
>>115
自分自身が年取って身体が不自由になり始めた時にはそうしたいと思ってるから書いちゃったの。
不快の思いをさせたならごめんなさね。

お金がどうこうではなくて、自分は誰かに迷惑かけてまで不自由な体で生きる事が苦痛だと
思うからさ。

上で言ったように生活保護で皆のお金を使ってただ生かされるっていうのも凄く嫌だし
沢山お金があっても、ベットで寝たきりで介護施設で死ぬまで生かされるとかも地獄だわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:49:16.61ID:bpx+2hNm0
丸亀製麺の釜揚げうどん半額デーね
昼食ってないし、ちょっと行ってこようかしら
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:50:18.08ID:PfNJiABs0
あたしははなまるうどんのうどん定期券で無料かけうどんよ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:36:36.24ID:bpx+2hNm0
はなまるが近所に在ったら、はなまる行くわ!
ウチの近所の丸亀はセコいのよ
スーパーフライデーやらないし、半額も告知しないし・・・
かけうどん150円とか裏山ね
毎日うどんで良いわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:28:20.52ID:czzT2J880
はなまるのかけ小も100円からずるずると150円にまで値上りしたわね。
あたしはコロッケつけて270円で済ますわ。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:38:37.24ID:iabgrstO0
あと1週間でボーナスだわ!!!
カードとキャッシングの支払いでほとんど飛んでいくけど!!
(それでもキャッシング完済にはならない)
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:01:22.65ID:7P6t0P+a0
ボーナスおいくらよ
羨ましいわ!
あたしなんて退職金すらなしよ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:56:32.54ID:Se5LOLhw0
組合で何か月分かは発表されてるから
いくらもらえるかは大体わかるけど
去年より下がってるのは確実
昇給なしなら5,6万は下がってるだろうな
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:11:34.66ID:C2Lk3+pk0
お金の難があるほくろをとつたわ。
効果あるといいけど......
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:54:21.06ID:izF+A5mg0
ボーナスない方は派遣とか非正規?
それとも中小で不景気の影響とか?
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:03:13.74ID:wUCdw2eZ0
うちもないわよ。
IT業界は月給と一緒にしてるとこ多いと思うわ。
月給50万超えるけど。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:23:57.57ID:izF+A5mg0
それは一般的に言うボーナスなしには入らないわね
外資とかも多いわよね
アタシも半年だけ経験あるけど、金銭感覚狂わない?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:14.97ID:wUCdw2eZ0
うーん、
あたし激務でボーナスあるとこからのんびりITに転職したケースなんだけど、
単純にボーナスないから大きなもの買いにくくなったわ。
金銭の余裕がなくなったわね。

決算ボーナスがちょろっと出たのが助かったほど。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:31:42.60ID:VzaYAolx0
>>130
定時労働制ってITだけなのかしらね
あたしも基本給55万130-180時間賞与なし、退職金なしだわ
プロパーだけど非正規と何が違うのかわからんわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:05.27ID:nfOPkF1k0
濃い牛乳が飲みたい。
みんなは1Lいくらぐらいの牛乳買ってるの?
私は貧乏だけど牛乳は結構飲むほうだから、1L入りで100円前後のが精一杯なの。
この価格帯だと、間違いなく低脂肪乳の安いやつになっちゃう。
「スッキリ飲みやすい!」とかパックに書いてあるけど、こんなに薄いんじゃそりゃスッキリだわねw
特に、カフェオレ作ると味の薄さ際立つというか・・美味しくないの(涙)
同じ安い低脂肪乳でも、たんぱく質の量は製品によって微妙に差があるから、僅かでも多いのを選んでる。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:32:17.74ID:VzaYAolx0
百円の低脂肪がほとんどだわ
たまに156円の3.6買うけど濃すぎてびっくりするわ

ほんとはやまべ牛乳が好きなんだけど
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:49:24.50ID:WCJuhkZ40
>>135 >>136
普通の牛乳買って、飲む量を減らしたらどうかしら?自分は朝食に250ミリ→200ミリにして、5日で飲むようにしてるわ。
低脂肪は安いけど、薄いしタンパク質も低いわ。鉄分も添加されてるの多くて、マンコ向けよね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:50:17.23ID:m/hBrcy80
基本給55のやつがなんでこのスレいんのよ
買い物依存か何か?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:33.75ID:nfOPkF1k0
>>137
ありがとう。
でも1Lを1日で飲んじゃう人だから、量を減らすのは無理。
このままじゃ、普通の牛乳は買えないわw
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:20:26.01ID:+CdUaEgS0
>>139
あたしも牛乳大好きだから、高いけど頑張って3.6を買ってるわ
低脂肪乳にスキムミルクとか少し入れたらどうかしら
スキムミルクって美味しいわよ
結局お金かかっちゃうけど
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:21:37.92ID:VzaYAolx0
>>136
やだローカル牛乳なのね
いま都内だけどアンテナショップで普通に買えるのよね
まあ山形出身の田舎ガマなんだけど
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:42:19.65ID:nfOPkF1k0
>>142
スキムミルク・・考えたこともなかったわ。
ぜひやってみるわね、ありがとう。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:59:05.46ID:/19Wjv480
>>133
あたし130だけど、
うちはボーナスなし退職金なしでイデコ自分でやるタイプだけど、
定時労働制(年俸制)じゃないわ。

残業は100%出るの。そもそも残業がほぼないけど。
有給取り放題ってのもあってボーナス無くても納得してるわ。

非正規と違うのは、まあ65まで居られるってことかしらね。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:35:25.61ID:flvDgcYb0
>>143
やだあなた山形住みなの?
こないだGWの時に東北ぐるっと回ったけど
すごいよかったわ
日本海側の道路走ったとき綺麗だったわー
いいところに住んでるわね
うらやましいわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:59.10ID:o7jGDcBg0
牛乳はおいしい牛乳を飲んでるわ
おいしいって書いてるからおいしいんだと思って飲んでる
たまに特売になってるからうれしいわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:12:39.39ID:kJeKo5QM0
飲むヨーグルトは飲むけど、牛乳は中学の給食以来飲んでないわ。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:59:55.93ID:/++Mb0ud0
どんなに食費を切り詰めても、牛乳だけは譲れないわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:02:13.33ID:idu+ttlb0
>>148
あれ容量が100ミリ減ったじゃない。開けにくい蓋になったし、ゴミの分別もめんどいから買うのやめたわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:10:39.61ID:uOjy7LD20
ドトールで売られてる1000mlのリキッドアイスコーヒー無糖を買ってきて
普通の牛乳で割って飲んでるわ
ちなみにドトールのアイスコーヒーは600円くらいよ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:18.04ID:Ka382wqH0
気づいたら無職期間が1年を突発してたわ
フリーターでもなんでも働かないとヤバイわね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:53:07.37ID:G/KNu10N0
>155
おいくつかしら?
30代であることを祈るわ。。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:13.81ID:bkmZpMbK0
>>155
無職だと時間の過ぎるのが速いわよね
あたしも経験あるからわかるわ
バイトしながら職探しするのが一番いいんだろうけど
ズルズルと無職のままになってしまうのよね
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:29:38.51ID:G/KNu10N0
あらよかった!まだまだチャンスだらけよ
心身の休養期間ね
これが40代なら恐ろしいけど
でもこのスレに20代なんているのねw
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:34:36.70ID:O+pQ9ATK0
20代ならまだ給与も低いしお金なくても普通じゃないかしら
無職でも20代ならすぐ見つかるわよ
いいわね〜若いって
今のうちに貯金しとくのよ!
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:08:26.10ID:w4EJMnWg0
20代なら、お金持ってるパパが見つかりやすいからイイわね
うまくいけば、ジム通い・午後のティータイム・お買い物だけしてればいいわ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:01:18.68ID:Kt5XADlh0
ボーナスって何よ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:45.81ID:55QNJMx50
今日ボーナス出たし
週末はボーナスいじくりまわされに行くか
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:25:14.61ID:enFJ5iTt0
キャッシングなんてするもんじゃないね。。
8万コースでも秋まで続くわ。
毎月8万なんて無理だから、実際はせいぜい5万コースだわ。
https://i.imgur.com/96dLuvi.jpg

今年に入ってから、カード使いまくりで、このざまよ。
キャッシング以外でも散財したから、ボーナスが飛んでいったわ。
まじで節約して、さっさと返す!
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:35.94ID:B1pVYDlK0
>>166
収支が知りたいわ
ソコソコの収入あるのに散財したのか、元々金に困ってるのか
てか何に使ったのよw
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:29:25.11ID:Syon45sH0
>>167
小旅行やら、旅行先で10万円のアート作品を衝動買いしたりだとか、その他もろもろ。。
さすがに反省してるわ。

当分は大きい出費が無いし節約頑張ろうと思ってたけど、
来週、オリンピックのチケット当落発表だわ。
安いチケットだけ当たってて欲しい。。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:04.72ID:QpdFS40o0
>>169
えっ!アレって全部当たるか全部外れるかどっちかじゃないの?複垢かしら?
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:14:05.05ID:x7XA6jon0
なんか知らんけど口座に10万残ってるわ…せっかくだから貯金しておくわ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:52:29.59ID:QQsDqejJ0
>>170
違うわよw
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:52:13.09ID:HqcgzcKk0
お金がないと心まで侘しくなるわ…。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:16:12.33ID:g6zWGki60
貧しくとも心は豊かになんて
かなり人間が出来てないと無理よね
貧しいと心が荒んで行くばかりだわ
苦労なんてしたくない
生きるだけで精一杯だから他人になんか構ってられないわ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:50.05ID:WoCBvHHA0
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:48:36.27ID:TzmLihw40
外食で奮発したいところを我慢して、だいぶ前からストックしてる素麺を食べたわ!節約の鬼になってきたわ!
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:33.60ID:ZpQsoQev0
生きてくだけで精一杯ー
生きてくだけで充分ー
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:16:09.25ID:g6zWGki60
同年代スレを見つけて入ったけど
だいたいの人が年収1000万円くらいあって
わたしは泣きながらそっと閉じたわ…
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:00:39.54ID:NyjphQbs0
>>181
このスレに出入りしていいのは、ロウアークラスだけだと思うわ。
それ以上のクラスの奴がここに来て優越感に浸りながら
「あー衝動買いで20万も使っちゃった。今月超貧乏!」
とかほざくの、勘弁してよね。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:32:59.11ID:Ak0ZIax40
貯金も全くなくて日々生きるので精一杯。
老後は絶望的だわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:37:52.12ID:s+EADwv90
老後が絶望的か、まぁなんとかなるでしょって思えるかは、大きいかもね。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:13:49.08ID:ndSbb4N90
老後資金2000万円貯めろっていうけど
それって現役時代にそれなりの給料をもらい
それなりの保険料を払った標準的な人が
年金を月20万円代貰って、それで2000万円あれば大丈夫っていう計算
なんでしょ?
それじゃ、非正規の人で満足なお給料も貰えず、十分な保険料を払えてない人は
どうなっちゃうのよ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:09.82ID:NyjphQbs0
お金本当にないから、なんとかなるでしょでいくしかないものね。
実際、万全節約体制を常に維持してれば、普通の生活は無理にしろなんとか生きていける気はする。
歳とって働けなくなったら、生保に頼るのも仕方ないわ。
本当に財産も何もなければ、行政側も認定せざるを得ないわよ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:47:35.32ID:WTVj7Unu0
>>186
死ぬまで働くか
働けない人は生活保護しかないでしょうね
あとは長生きしないのが一番ね
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:57:34.66ID:WTVj7Unu0
夫婦で2000万円必要って言ってたから
一人なら1000万円でいいんじゃないかしら
1000万円なら頑張ればなんとか貯めれそうじゃない?
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:25:34.41ID:NyjphQbs0
>>189
簡単に言うけど、ここのスレには貯金1円もなし・その日その日食うのがやっとで貯金なんてとてもできないような低収入や借金持ちがたくさんいるのよ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:46.60ID:AaVU5vB50
あたし達が働けなくなった時ってナマポ出るのかしら?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:24:17.17ID:ndSbb4N90
>>188 >>191
近い将来、生活困窮者で溢れてその人達がいっせいに生活保護申請するその時に
生活保護制度自体もどうなってるのか分からないわよね
その時、ちゃんと申請を受け付けてくれるのかしら?
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:46.92ID:t+PHUt8+0
大丈夫じゃない。
先進国の顔をしてたいから
人権を無視するわけにはいかないし
犯罪の増加を抑えるためにも
セーフティーネットは外さないわよ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:52:09.42ID:ndSbb4N90
>>194
でも現在何百万(もしかして何千万?)っていう非正規貧困層の多くの人たちが
いっせいに生活保護受けたら、その財源はどうするの?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:59:00.02ID:t+PHUt8+0
配給制にすりゃいいのよ
食糧は捨てるっほど生産できるんだから
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:02:39.23ID:Xl4OagCJ0
>>196
あんた、日本の国内食料自給率が4割切ってんの知らないの?

日本がこれ以上貧乏になったら食料不足が起きるわよ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:26.21ID:t+PHUt8+0
それは国内で生産するより安いから
輸入してるだけ
生きるか死ぬかの食糧なんてどうにでもなるわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:38.91ID:Xl4OagCJ0
>>198
今から食料自給率あげるなんて無理よ。
自民党政権下で田んぼ潰しまくったんだから。
地方は衰退して畜産漁業も跡取り少ないし。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:14:33.18ID:t+PHUt8+0
今とおんなじライフスタイル
食生活の質前提なら無理に決まってるじゃない
生活保護を在り方を変えていかざる得ない
って話だからね
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:40:38.09ID:x1VPoIOE0
>>197
それ、カロリーベースでしょ?
他の算出方法だったら、意外と食料自給率高かったりするわ。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:42.14ID:KvZz1MCY0
老後はナマポ必須だわ〜。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:16.85ID:v+CftstE0
万年煎餅布団からベッドに変えたら
すごく気分が良くて
金運も上がってきた気がするの
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:35:37.59ID:WTVj7Unu0
>>195
たぶん今後日本もアメリカみたいにチケット制になると思うわ
現金を渡すんじゃなくてスーパーでしか使えないようなクーポン券を生活保護受給者に渡すの
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:27:44.34ID:C4KufY8y0
>>204
それいいわね。
不正受給で遊んで暮らそうとする奴も減りそう。
健全な品物の購入にしか使えないものね。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:34:38.89ID:EJqmjzNi0
生活保護でギャンブルやったり、酒タバコ買う奴は死んでほしい
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:46:44.14ID:C+50e3qi0
あたしたちも生活保護を貰う可能性があるんだから
あまり辛辣なことを言っちゃダメよ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:36:12.46ID:IBszZTTP0
おいしい牛乳おいしいわよね
でももう味を忘れてしまったわ
あたし今日はマックスバリューで136円セール品の3.6牛乳よ
安くて助かるわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:40:02.86ID:rB0St7r70
>>209
おいしい牛乳なんて、明治の姑息な企業姿勢に幻滅して以来買わないわよ。900mlにして値上げしたかっただけなのに「持ち易くするため」なんて人を馬鹿にしたような理由づけ。誠実じゃないわよ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:07:35.01ID:sCOFSbS00
軽作業のバイト始めたのよ、時給千円よ。
さっき、柏駅前でドナドナされてハイエースの後部座席に乗ってるわ。

今月いっぱい頑張るわ〜!
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:39:41.20ID:ft9ODMtV0
銀行のカードローンが急に停められたわ
延滞は一度も無かったけど、自転車操業が良くなかったのかも
もう、本当にダメかもしれない・・
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:29:58.06ID:I/2vvx6t0
>>210
あたしも100ml減らして値上げするなんてクソだわと思って買わない様にしてるわ 野菜ジュースなんかも900mlに減らしてるのが増えてきたのよ…
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:38:29.68ID:EprioBpZ0
売ってる野菜ジュース塩分とか保存料とか入りすぎて体にいいのか何なのか分かんないしね
かといって野菜ジュース自作すんのは高くつくわよねきっと
野菜高いし
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:03:18.63ID:BO1z07hy0
>>212
やだ、頑張って
大丈夫よ銀行ローンやサラ金が駄目でもエイワとかプチ闇金があるじゃないの
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:20:50.05ID:BO1z07hy0
ガスが止まったわ
あとソフトバンクの発信制限きたわ
どちらも解除する金がないから今月いっぱい頑張るわ!
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:22.70ID:S+gvbdK50
>>215
ありがとう、姐さんも頑張って
あたしは有り金叩いてヤケ食いしたわ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:02:14.78ID:BZeUyLhk0
わたし家賃払えないから友達の家に居候してるわ
そろそろ働かないとやばいわね
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:06:39.41ID:7JR4nOxB0
>>216
ネット接続もできないのかしら?
もしそうなら、駅とかスーパー、コンビニとかの公共無料Wi-fiで乗り切りなさい。
それでLineはつながるから、Lineでつながってる人とならLine通話できるわよ!
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:35:59.73ID:arUaV9cb0
>>221
ありがとう!
いまのところWiMAXが生きてるからなんとかなってるわ
あとIP電話も使えるからしばらくソフトバンクには着信専用になってもらうわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:53:19.21ID:LjIvhW3K0
>>225
今日、確認したらカードの利用額が何故か復帰してた
停まった理由も、復帰した理由も謎のまま
いつも借入を当てにしてはダメなんだと教訓になったわ
という訳で、昨夜のヤケ食いメニューは、王将でタンメン、餃子、大ライス、麻婆豆腐よ
姐さん、応援してるわよ!
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:01.52ID:LjIvhW3K0
レスは>>224でした
昨日は失意のどん底だったから、姐さんのレスが嬉しかったわ
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:38:35.82ID:S5WP+2JM0
>>226
あら〜よかったわ!
カード会社の運用ミスかしら?
カードに頼るといざというときテンパっちゃうわよね。
あたしも外食したいわ〜

あたしもお湯の出ない生活頑張るわ!
昨日はジップロック使って電子レンジで2kg680円で買ったブラジル鶏もも肉のしょうが焼きとスクランブルエッグを作ったわ!
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:17.64ID:N1XtkjgT0
>>227
ありがとう!
今、思ったんだけど電子レンジで顔や体を拭く量位のお湯だったら作れるかしら
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:16:53.47ID:S5WP+2JM0
>>229
あん、それなら鍋用にIH調理器があるわ
でもあたしは水シャワーで乗り切るわ!
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:57.11ID:4rfAlKXD0
定期無くして再発行に1000円も取られたわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:35:58.34ID:YlWW0HoX0
>>229
全然つくれるわよ。ちょっと電気代かかるかもだけどね。
私、ガステーブル?ガス台?を置いてなくて(買えなくてw)、代わりにカセットコンロで調理してるんだけど、ボンベの買い置きしてなくて、調理や湯沸かしの途中でガスが終わっちゃうことがたまにあるの!
そういう時は、続きを電子レンジでやるの。
なんとかなるもんよ。
>>227
モモ肉2kg・・ハナマサ?
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:17.88ID:S5WP+2JM0
やーん、皆さん知恵があるわね〜
カセットコンロも持っておくと災害対策性が向上するしいいわね!
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:22:15.36ID:FGHNaXzI0
ここしばらく、小松菜やピーマン、人参等の値段が下がってきたからか
貧乏なのに肌がよい感じだわ、、
安い鳥胸肉と安い卵と安い納豆と安い緑黄色野菜のおかげでアラ不思議、、
貧乏でも健康体だわ??
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:59:21.60ID:GPTSonzX0
>>235
今なら、安い食材で自炊するのが一番栄養を摂りやすいわね。
食べる野菜の量は、肌や体調に比例してるわ。

>>234
そうコメントした途端に地震よ・・。
あなたもしや予知能力が?
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:08.24ID:vLjulzWR0
昨日初めてセフレの家に行ってきたの
下世話だと思いつつ家賃を調べたら12万円だったわ
次からどんな顔して会えばいいのか分からなくなっちゃった
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:38:31.47ID:3dJB6lCm0
意味がわからないんだけど
12万の家賃が高額だから、自分の住んでるあばら家アパートには呼べないってことなのかしら?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:56:11.47ID:8efGDxdz0
 
オリンピックチケット、すべて落選で喜んでる自分がいるわ

行きたい気持ちはあったけど、10万円以上の支払いはきつかったから
 
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:46:01.75ID:YMELt9Rn0
私も、出費が無くなって安心したけど、
それでも何かしら当たってほしかったわw
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:11:27.43ID:N/h/UMTX0
>>238
わかるわ。つい調べちゃうわよね。あたしもセフレんち行ったらタワマンで、後で調べたら中古相場7000万くらいのマンションだったわ。向こうはどうとも思ってなかったとしても、接し方がわからなくなっちゃったの
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:21:50.49ID:YMELt9Rn0
セフレでもそうなっちゃうもんなのかしら?
付き合うかどうかの相手だと、重要だと思うけど。
(セフレなんて居たこと無いから分からんわ)
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:48.64ID:IojRCAnK0
そうよどの面下げて頑張ってる人間を応援するのよ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:16:44.37ID:k+b6DtXc0
>>252
やだ、姐さん上手い事言うわね!
でも、多摩川の河川敷で本当にパタパタしてたらシャレになんないわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:21:12.03ID:AcyiPkUN0
>>249
頑張って頂戴!
あたしも今時給千円の倉庫でバイトしてるわ、
貧乏に負けないで!
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:24:13.38ID:+OyZ8Oa70
オリンピックは外れたけど、見込んでた出費が無くなったら、なんとなく臨時収入を得た気分だわ!
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:35:39.53ID:k+b6DtXc0
>>255
やだ、お疲れ様!!今日もドナドナだったのね
でも姐さん、いつも陽キャだから感心するわ
あたしも頑張って夜勤に出掛けるわ
>>256
そうよ、そのポジティブシンキングが大事よ
でも、応募出来るってスゲーわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:37:25.71ID:CGtLosJt0
こっちが勝手に劣等感を抱くだけなのよね。貧乏だと心まで荒むわ
と思ってたところに>>256で笑ったわ
ポジティブに生きなきゃね
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:30.00ID:ExvV/X2B0
よく分かんないけど家賃手取りの三分の一説っていつまで当てはまるのかしら。
手取り20が7万の部屋とか手取り30が10万の部屋というのは分かるんだけど、年収1000の人が手取り60位として20万の部屋住むのかしら。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:28.98ID:AcyiPkUN0
>>257
夜勤なのね
頑張ってるじゃないの!
イケるわよ、心配いらないの、あなたは間違ってないわ!
ファイト!
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:06.82ID:UqVL9pSX0
手取り60で家賃20なんて妥当でしょ?何がわからないの?
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:28.77ID:V1jJYrby0
あたしは手取り40で9万よ。
これ以上払うならマンション買うわ。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:35.35ID:O5/ralQ+0
>>263
世間で言えば並以下の年収だけど、ここならささやかな優越感が味わえるからよ
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:54.39ID:vHm0GU6C0
>>264
でもお金に困ってるの?浪費家なのかしら。

あと18万円、がんばるわ!!
https://i.imgur.com/1HbdzLJ.jpg
今年に入って数ヶ月で40万円以上のキャッシングをしたけど、
ほんと、なんでそんなに使ったのか謎だわ。
お金って、使う時は一瞬なのよね。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:34:36.99ID:97j3gcGx0
>>263
構って欲しくて仕方のない惨めで寂しい人なのよ
スルーしなさい
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:41:19.59ID:YRakQh0+0
>>265
あたしも頭カーっとなって使っちゃう時あるけど月収は絶対越えないようにしてるわ
これ買うと月収越えるわ!と思うと恐怖が先に来て頭サーっと冷めるの
今月あといくら使えるのかいつも覚えていてはどうかしら?
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:50:20.22ID:vHm0GU6C0
>>270
これからはそうしようと思うわ。ほんとに。
んで、生活必需品以外の出費には、もっと抵抗を持つように心がける。

困ったらキャッシングしてボーナスで返せばいいって考え出すと、
ズルズルと沼に嵌っちゃうのよね。。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:00:54.55ID:YRakQh0+0
何であたしも自演扱いされてるのよw

>>271
ボーナスあるとボーナス込みで考えちゃうわよね
あたしも今月はボーナス込みで色々買っちゃったわ…業績悪くて出ませんでしたとかなったらしゃれにならないわ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:22:26.25ID:mGSc9Swl0
>>273
ボーナスってのわね、アブク銭なのよ?無いのを前提に生活して、出たらプラスα。予定外の収入。宝クジ4等に当たったようなもの。
ある前提で住宅ローン組んだりとか愚の骨頂よ。愚か。バカ。ノータリン。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:28:00.66ID:YRakQh0+0
>>274
掃除機壊れちゃったのと母にトゥルースリーパープレゼントするのぐらい許してよ!
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:47.43ID:CN/puh5p0
金が無いって言ってる奴は、単に自分の稼ぎを超えた浪費家に過ぎないのよね。
アタシなんて先月の電気代990円よ。
部屋にはイケアで買った100円のLED電球がぶら下がってるわ。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:27:15.48ID:WdDK+8ZD0
お金に困ってる人、特に無駄な浪費をする人ってお金が好きじゃないのよね
アタシはモノも旅行もグルメも好きだけど、お金が1番好きだから手放したくない欲がすごくて、結果貯金がなくなるとか目減りするってことがないわ。お金に余裕があってから、じゃあ何に使うかどうするかを考えて消費してるわ
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:57:46.62ID:PJ9Yj0sT0
お金に余裕があるなんて事
あるかしら?
趣味は残高照会よ
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:13:20.87ID:WdDK+8ZD0
余裕の感覚は人それぞれでしょ
1万円でも余裕と思う人もいれば、100万ないと安心できない人だっているでしょうし
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:25:43.12ID:vHm0GU6C0
手取り20万って一般的には低収入だけど、
多いと思う人もいるわけで、感覚よね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:38.29ID:w6ThqsCs0
世の中金なんだけと、
金があるから偉いとか人を見下せるわけではないという基本的な分別がついているかで、
豊かな人生を歩めるかどうか分かれるわね。

あたしはお金を大事にする気持ちは人を大切にする気持ちと同じだと思うわ

今日携帯に続いてWiMAXも止まってセブンのWi-Fiスポット〜書き込んでるわ。

従ってあたしはクズよ。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:36.82ID:sbAYClMn0
借金なんて、どうせ死んだらチャラじゃんって考えてる

従ってあたしは大クズよ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:23:33.51ID:hj+SQdm10
生きててもチャラにする輩も大勢いるわね
あの世に財布なんて持っていけないんだから現世を楽しんだほうが勝ちね!
明後日水道とまるわどうしようかしら〜!?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:05.56ID:Skl+btr40
普通、電気ガス水道の順番で止まるけど水道なの?w
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:28:57.47ID:MwZ3VKGz0
>>284
チャラにならないわよ
相続人に借金が行くのよ
まあ、相続放棄すれはチャラだけど
そのかわり全部の資産が国に取られちゃうわよ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:07:58.35ID:/Ln4k0e30
>>286
あたしの市は止まるの早いのよ
3月分を5月20日くらいまで納付しないと明日6/25に給水停止よ
払いたいけどコンビニの納付書期限過ぎて払えないし窓口は平日しかやってないし詰んでるわぁ
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:49:34.41ID:EBl/XN6Z0
 
近くにタピオカ屋がオープンして、飲みたいけど \600 するの

スーパーでパルム2箱買えると思うと、手が出ないわ
 
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:54:07.84ID:P5ZAEmrK0
そうね
600円あればドトールで売られてる1000mlの
リキッドアイスコーヒーを1パック買えて
それで数日か1週間はコーヒーを楽しめるわ
あたしも今日、スタバで700円くらい散財しちゃったのよね
700円あれば上述のドトールのアイスコーヒーを1パックと
お茶菓子が買えたわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:27:51.15ID:GoE8ftY20
>>289
タピオカドリンクの原価って50円くらいなのよ
ちょっとぼりすぎね
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:52:31.57ID:7XNGABbQ0
業務スーパーの冷凍タピオカドリンクがコスパ最強よ
4つ入りで400円くらいでストローも付いてるわ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:58:40.08ID:P5ZAEmrK0
安かろう悪かろうじゃないの?
安すぎるのも原料がちょっと不安よね
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:23:20.04ID:lcpnIzN60
>>289
そうね、私もPARM2箱のほうがいいわ。
私が一番好きなアイスは、センタンの「クランチシュガーコーン」塩バニラかしら。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:08.47ID:M17gW5qo0
さーて、再就職活動始めるわ。会社を辞めて半年、アルバイトはしてたけどフリーターを充分満喫したわw
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:07.44ID:lPUwjy260
>>283
そんなに止まっちゃうと契約切られたりしないのかしら?
携帯って想像より延滞に厳しいイメージだわ。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:10:14.58ID:lcpnIzN60
>>288
明日の朝、水道局に電話しなさい!
払う意思さえ見せれば、給水停止を延ばしてくれる可能性アリよ。
連絡も何もしなけりゃ、この人払う意思さえないんだわと思われて非情にも水栓閉めに来ちゃうのも当たり前よ。
払うお金がないんなら、その旨必死で説明する。ウソはダメよ。
払うお金はあるけど、払込用紙の期限が切れて払い込めないってのなら、頼めば、期限変えた用紙を送ってくれる場合も。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:39:48.61ID:2imx5VHs0
>>291
スタバ高っけーわよね
マックと同じく貧乏人の食べ物じゃないわ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:11:17.65ID:uXdUHORj0
>>306
アイスのトールサイズのラテとバターミルクビスケットのホイップ付きを頼んで
700円ちょっとよ
高いわ
もうスタバ行くのやめなきゃ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:14:46.65ID:2imx5VHs0
>>307
やだ、季節ものの生クリームもりもりのフラペチーノとか頼んで単品で700円かと思ったわ
おやつ付きなら妥当じゃないw
スタバのビスケット検索したけどうまそうね
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:53:09.76ID:JlnWxZSt0
スタバのフラペチーノってホイップクリームなんだよね。
植物油。

生クリームの方が美味しいよね。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:29:14.54ID:X5ef7b6/0
昼食はLAWSON100の三食パックの蕎麦、卵と油揚げ乗せ
人参とチーズのサラダ

質素だわ、、
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:50:59.22ID:FrKHYWQ70
何なのこのスレ…怖いわ?
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:56.80ID:XWH+y+f80
皆さんリッチだわ!
スタバとかコンビニとか利用できるのは上級だわ!
私は外食しないわ
完全自炊よ
麦茶もやかんで作って冷やしてるわ。
なんとしても引っ越し代を貯めなければ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:50.91ID:B4jH43Y60
お金がない
来週からの仕事でいきなり飲み会があるのに

あぁどうしようちんぽなめたい
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:06.72ID:mqQg0j+t0
行きたくもない会社の飲み会なんて有給にするべきよね
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:23:04.79ID:HZC2GlRl0
>>314だけと泣く泣く参加の連絡したわ
一度は断ったんだけどキックオフのあとの飲み会だから利害関係者が集まるらしいから出てほしいって言われたわ

会費稼ぐために週末はフルキャストするわ!
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:41:28.24ID:DApJyPJK0
>>318
聞く限りまともな仕事してるようだけと、飲み会代も出せないってなんでそこまでお金がないの?
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:41:25.44ID:PM/2Ng5M0
闇営業でも枕営業でもするわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:03:43.91ID:oous6dBp0
>>319
お金の管理が苦手なの
あと堪え性がないの
子供の頃から手元にあるお金は我慢できずに使い切るし、仕事もすぐやめるわ

仕事をしない期間が多いからどうしても収入が少なくなるの
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:22.51ID:cBvvjTHv0
ゲイでお金がないなんて自分自身に理由があるものでしょう
>>322みたいなイライラ閉経貧乏マンコはこのほのぼのスレから消えてほしいわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:51:21.95ID:6eyUP1Tm0
ボーナス手取り35だったわ。。少し潤ったわ
束の間ですけど。。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:57:16.61ID:l5xoeLuN0
あたし来月なの
手取り35はいかない気がするわ。。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:41:55.88ID:UBudyGbi0
あたしは土日も倉庫のバイトよ!
もう腰が痛くて歩くだけで激痛よ!
今日は時給ちょっと高めで1150円なのよ〜!
午後持つかしら?
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:46:09.36ID:gVQ3llOD0
ボーナスも退職金もないわ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:54.71ID:UBudyGbi0
ボーナスも退職金もないし来週食べる米すら危ういわ
通勤定期がないから通勤の電車賃だけで持ち金なくなるわ!
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:55:47.87ID:pvpOtem10
>>333
やーん、可愛いわ・・カワウソ?
こんなのにお祈りされたら、どんな苦境でもなんとかなりそうだわ。
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:58:33.39ID:z9Z5AT3a0
>>332-333
ありがとう!
なんとか6時まで頑張ったわ!
腰と足首がすごく痛いけど一駅歩いて節約したの
これから最寄り駅に行ってクリーニング屋さんに行って、そこから自宅まで歩くわ、帰ったら2kg700円くらいで買った鶏肉食いまくるわよ〜
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:53.63ID:c84slWgR0
>>335
お疲れ様!今夜の鶏肉レシピ聞かせてー‼??
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:35:11.67ID:9bKvnwME0
>>335
お疲れさまよ。
でも体調良くないときに一駅歩くのは
止めた方がいいんじゃない?
体休めて働ける体調を維持した方が
結果的にはいいと思うわ。
お肉美味しく食べてゆっくり休んで
体調整えてね。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:58:05.49ID:Vo1aavvr0
>>335
お疲れ様!
あたし膝を怪我して、もう肉体労働は出来ないから、健康な姐さんが羨しくもあるわ
ともあれ、ゆっくり休んで頂戴ね
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:52:03.05ID:yubEBzrg0
>>336
冷蔵庫で鰹だしにつけてある鶏肉使って親子丼なの!

>>337
そうよねもともと根性ないから我慢は良くないの、でも労働やり遂げた達成感でついつい歩いたわ明日が怖い…
寝る前にジプロテクト湿布貼るわ!

>>338
膝は痛むの?大丈夫?梅雨は大変そうね、無理できるうちは悩みもないし楽しいわよね。
あたし元気なのよ去年心臓やったのに今は嘘のようにピンピンしてるわ!
来週末も倉庫で日雇いするから身体が動くうちはしっかり頑張るわ!
姉さんのぶんも膝をよく動かすわ!
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:53:07.30ID:l5xoeLuN0
ちょっと!土日もそんなきつい肉体労働して休みなしで大丈夫なの?
稼ぎたい気持ちもわかるけど、若くないんなら体壊したら元も子もないわよ。気をつけてね
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:55:56.19ID:yitTV/M70
体壊したら治療費がかかって生活が破綻するかもしれないわ?
無理は良くないわ
それとも無理しないと破綻するまで追い詰められてるのかしら
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:56:12.05ID:yubEBzrg0
>>340
ありがとう、姉さんも束の間の贅沢楽しんでね!
あたしボーナス入ったら箱根に行きたいわ〜!
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:06.74ID:4zM/0gsD0
>>321
お金の管理できないのって、軽度の知的障害じゃないかしら?
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:06.52ID:ti3AAzow0
なれ合いがきもいわ。
リアルでそのコミュニケーション能力あれば
底辺の仕事なんかしてないわよね。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:50:13.13ID:opt6lA8O0
>>344
あなたはどんな仕事をしているのかしら?
そしてなぜここにいるの?
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:50:17.19ID:/9q4BAfS0
あたし人相学的には金の貯まらない鼻らしいわ
整形したら、金が貯まる様になるのかしら?
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:26:25.54ID:nLh/ruhP0
>>347
鼻の整形って高いから、多少運気が変わっても、元がとれないかもよ?w
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:20.38ID:MEpN0dtA0
>>349
正面を向いた時、鼻の穴が少し見えるの
>>350
そうね
でも風水とかスピリチュアル系の事が、まんざら迷信でも無いのかしらって、最近思えて来たのよね
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:21:04.34ID:QX+iWgy80
 
今って、格安SIM契約できるのは、クレカ持ってる人だけなのね。
デビットじゃ契約できないと言われたわ。 
お金も信用も無いのが情けないわ。
 
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:35:39.40ID:w6/aecXO0
>>354
格安SIMの会社はたくさんあるのよ。
確かにクレカ支払いのところが大部分。お目当てのところがクレカonlyなら残念ね。
でも、数は少ないけど、口座引き落としがOKなところもあるわよ。
検索して探してみて。
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:16:42.76ID:5hhFCx9i0
>>344
みっともない
お前自分より下を見つけて悪口ったのに誰にも相手にされなかったわね。

可愛そう、ばかみたい、見にくい、かっこ悪い
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:50.17ID:UJKzv5Kl0
とにかくここで、タダで2万もらって稼げ
fanblogs.jp/okanepinch/
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:54:28.43ID:R4Gjd86x0
ocnとかもできるはずよねBIGLOBEもよ
そのまで激安じゃないけど
結局ドコモで1000円くらいのプランにするのが安いしサービス面でも安心だわ
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:55:46.10ID:t8WN0F5/0
 
受信機器は無いと言っても、忘れた頃にやって来るNHK徴収員。

ワンセグも受信できないと断っても、機種は何だとか聞いてくるし。

街で、徴収員が来なくなる方法を書いたビラ配ってたけど、効果ある?
 
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:06:35.10ID:0cNj3Ur40
宅配便が来る時以外、一切の訪問者は無視してるわ。
自治会か新聞の勧誘かNHKくらいしか来ないもの。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:26:34.48ID:wzN51RBO0
あたしテレビがないから応じられませんって言ったの。
そしたらテレビのない方用の手続きが必要ですとか言われてキャッシュカード提示したら見事に契約させられてたわ。

あたしも相当アホだけどこんなことして過去最高益とかニュースでやってるのを見て悲しい気持ちになったわ。
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:10.02ID:T895NThc0
キャッシュカード提示しただけって契約書勝手に書かれたわけ?
そんなの無効でしょ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:12:17.70ID:4M7x/TqK0
あの受信料契約を迫る方々は、NHKの委託を受けて、契約1本取っていくら・・の歩合制給料の方々よ。
私達と同じく貧乏な方もいて、契約1本取るためにただただ必死なの。
受信料払ってない奴に払わせなきゃ、なんて変な正義や悪気はないのよ。
契約とれないと最悪無収入だから・・気持ちだけはわかってあげましょ。
私も居留守するけどね!
そんなの払ってられる経済状態だとお思い?
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:25.18ID:PWR7irxL0
2ヶ月引き落とし不能になれは引き落とし止まるから無問題なのよ!
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:08:48.45ID:W5iZ9AZm0
テレビないのに暗証番号打ち込んでNHK委託先と契約してしまう馬鹿って・・・とんでもないわねw
経済水準低くても社会常識は最低限持つべきよ
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:55:09.00ID:RopXPcLX0
>>369
えっ!そうだったの!?
NHKの職員でもないのに何であんなに居丈高なのよ…
会社に来たけどあたしの金じゃないからいいわと思って受信料徴収承知したけどゴネてやればよかったわ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:49:50.75ID:YKElx7s/0
みなさまからもっともっと受信料徴収するために

みなさまの受信料収入使って

外部に委託してんのよw

この構造がすでにギャグよね
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:37.55ID:6gBYPREY0
毎月、趣味や娯楽に5万ぐらい使って、5万ぐらい残るような収入が欲しいわ。

・・計算したら手取り27万ぐらい。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:00:19.24ID:6gBYPREY0
どうにかなるというか、ウハウハよ。
5万で豪遊して、5万貯金したいわ!
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:32.36ID:xoRiXIYY0
額面で32万円くらいよね
東京周辺なら時間給でも1900円くらいの仕事につけばなんとかなりそう
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:34.96ID:Gyf7eA9F0
アタシは持株会積立金やら諸々を差し引いたら手取り17くらい。

家賃28000円
携帯1800円
電気1000円
ガス1300円
水道1800円
食費25000円
雑費50000円

生活費はこんな感じだわ。
もうじきエアコン使うようになるから電気代が3倍くらいになるわね。
都区内京王沿線在住。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:56.16ID:Gyf7eA9F0
元々家賃9万とかの部屋に住んでたけど、いくら払っても自分のものになるわけじゃなし、いつかは実家へ戻って家を引き継ぐんだから分譲を買う必要もなし、それなら家賃は安ければ安いほど良いと思ってこうなったわ。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:31:23.51ID:6gBYPREY0
家賃(ローン等)87,000円
携帯15,000円
電気4,000円
ガス3,000円
水道1,500円
食費30,000円
保険14,000円
ジム8,000円

携帯と保険は削りたいわ。
iPhoneXがもうすぐ2年の月賦が終わって、もう少し使い続けるから、
ちょっと支出が減るのを期待。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:26.06ID:hf6duMo00
引かれて27万円なら心侘しくなく絶対やっていけると思うわ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:56:22.47ID:Ak9z7A9i0
電気代1000円?
そんな金額ってありえる?
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:48:42.87ID:jyDH8N+M0
京王線でも都区内で28000円って木造かしら?
わたし鉄コンだけは譲れないわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:58:38.04ID:Gyf7eA9F0
20A契約だと電気代1000円って余裕よ。
常時稼働してるのは冷蔵庫くらい。
たまに電子レンジ、オーブントースター、テレビ。
洗濯は週2回。炊飯はガス炊飯器使ってる。

ちなみに古いけど鉄筋コンクリートだし風呂トイレ別よ。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:04:51.04ID:+jED+b/+0
リボ払いで手数料かからずにATMから繰り上げ返済できることを知って、
今日10万円入金してきたわ。残り20万円は来月入金して完済よ。
リボ払いって自分でちゃんと計画立てて返済できる人には分割払いよりも便利な機能ね。
30万円支払いが翌月に回せて、リボ手数料もわずか3,000円で済みそうだわ。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:10:11.19ID:Ef3T6LxH0
>>364
定期的に担当が入れ替わるみたいよ。
だから忘れた頃に何事もなかったかのように再訪してくるの。
他の住民に紛れてオートロック突破していきなり玄関先にいる事もあるけど徹底無視よ!
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:40.11ID:PhqEKPa90
900円も出して、人気のラーメン屋の限定冷麺食ったのに不味かったわ
金返して、半額でいいから
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:45:02.93ID:OpM5tbU40
>>395
かわいそう
空腹のとき判断力がにぶってラーメン食べるのよねぇ
食ってから反省することが多いわ
健康的ではない食べ物だし
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:31:13.79ID:YrMJwZw10
車のショッピングローン組んで、来月から毎月10万円引き落とされていくことになったから
来月から家賃+クレカ+ローンの支払いで生活が苦しくなるわ・・・


土日に働けるバイトで副業するつもりよ。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:38:04.01ID:xXK7mBKH0
>>397
毎月10万円!?24回払いとか?
なんで5年ローンにしなかったのよ
金持ちなのかしら
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:46:40.03ID:YrMJwZw10
>>399
自動車ローン返済に5年もかけてられないわよ・・・

2年で返済したいと思ったから24回払いで毎月10万円返済にしたわ。
今は毎月12万円くらい貯金できてるから、来月から食費・交際費を削って5万円貯金が目標よ。
それに加えて、土日バイトしたら、たぶんバイト代で3万円は稼げると思うの。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:52:40.05ID:DaSrZo6Y0
>>400
おカネに困ってないしw
もうこのスレに来ないでね。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:53:00.22ID:xXK7mBKH0
>>400
そうなのね
あたしは5年ローンじゃないと無理だわ
毎月10万円引かれたら生活出来ないわ
副業キツいと思うけど頑張って!
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:01:40.07ID:YrMJwZw10
>>402
だから来月から生活が困るって言ってるでしょ・・・

>>400
5年ローンと2年ローンで支払額総額がどれだけ違うか試算してもらったのよ。
そしたら支払総額で20万円も違いがあったから、5年はもったいないと思ったわ。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:09:48.99ID:DS3itvZj0
アパートが狭いから、ユニットバスの天井の点検口に荷物詰め込んでるんだけど、久しぶりに天井開けて整理したら履いてなかったスニーカーやら、売れそうな物が出てきて、ほっこりよ
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:17:26.19ID:DaSrZo6Y0
>>405
いいや、車を買えるだけの財力があるってことよ。
このスレに相応しくないわ!
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:22:27.37ID:tCMfZahs0
月10万の自動車ローンを組める収入があるのは羨ましいね。
そんだけ手取りが多ければ、今までだいぶ貯金が貯まってたんじゃない?
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:22:52.71ID:c3Ld9zt+0
>>383
あたしと似た境遇ぽいわ。
雑費50000は使わないけど
持ち株会あるなら
家賃補助もある会社だと思うけど
年齢でアウトなのかしら
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:30:42.58ID:tCMfZahs0
基本的に車不要な生活だけど、「これ素敵!!いつか欲しい!」ってときめいた車は、2000万超えだったわw
諦めるわ。BMWのi8ロードスターとかいう車。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:35:22.11ID:YrMJwZw10
>>409
GWに旅行でぱーっと使ったせいで、貯金は20万円以下になったわよ・・・
貯めたら買い物or旅行の繰り返しだから全然まとまった額が貯まらないわ。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:53.16ID:tCMfZahs0
>>412
毎月10万の支払いが始まったら、きっと贅沢なんて全く出来なくなるけど、大丈夫?
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:16.53ID:YrMJwZw10
>>413
大丈夫よ。今は買い物に興味ないし、旅行に一緒に行ってくれてた彼氏とも別れたしw、
当分あまりお金使わなさそうだわ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:47:10.53ID:g2bS/Fo60
20万以下で貯金って言うかしら。
別に煽るわけじゃないけど、もう少しまとまってからが貯金という気がするわ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:00.05ID:tCMfZahs0
>>415
ぱーって使ったから20万円を切ったけど、
使う前は50万ぐらいあったと思うよ。知らないけど。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:15.22ID:8D3RUj7P0
お金に困っているというか、お金に無頓着な人のスレね
アタシ守銭奴だから、貯めることに快感覚えるのよね
飲みや旅行も好きだけど、全ては貯金優先ね
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:33.92ID:99/RgImP0
>>418
お金を使わない人生って楽しいの?
まさか貯金が趣味の人かしら?
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:24:45.20ID:5rUqYyEN0
車に200万かけるなら、40万くらいの時計を3つ買って残りを貯金するわ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:37:24.10ID:AxagTfqe0
>>419
使うわよ、お金
でも貯金優先なの
例えばボーナス入っても、貯金を〇〇円以上にするって決めて、それを超えた分しか使わないようにするのよ
だから貯金が一定額より減ることはないわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:25:17.31ID:6IL+Vd4k0
老後を考えるとお金使えないわ
貯金ってなかなか貯まらないわ
低所得だから仕方ないけど…
はぁ…お金があればなぁ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:33:13.00ID:gyQBCal30
2000万貯めるのは無理だけどそれを諦めれば使える余分なお金がどんと増えるわ!
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:23.38ID:EM4BMDxb0
どうせ2000万なんて貯まんないから
時期が来たらこの世とおさらばするわ
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:17:14.28ID:0ll88Bq10
100歳まで生きたとしての2000万円計算よね
65定年で35年間で2000万円だから
2000万円÷35=約572,000円
572,000円÷12ヶ月=約48,000円
国民年金厚生年金併せて20万円ほど出るから
月に使えるお金は248,000円
一人で生きていくならこんなにいらないかもね
80歳で亡くなるとしたら858万円必要みたい
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:33:04.01ID:AxagTfqe0
>>423
現状困ってはいないけど、低収入なのよ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:10:22.56ID:Cwm09v6E0
>>425
そもそも2000万円の議論って、夫が定年迎えて専業主婦の妻と二人で平均寿命まで生きた場合、二人で2000万円必要という試算じゃなかったかしら?
だから、現在働いているゲイが自分の老後だけのお金で必要額はというと、国民年金+企業年金以外に1000万円で済むはずよ。
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:06:11.84ID:0ll88Bq10
1000万円を20歳から65歳まで貯めるとしたら月々18,000円貯金
30歳からだと月々24,000円
40歳からだと月々33,000円
あたしは45歳だから月々42,000円貯金しなきゃならないわ〜
低所得だからそんなの無理よ〜
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:06:45.36ID:cdtCP2zK0
今は定収入ながらギリ生活できてるけど大きい病気とかしたら一気に詰むわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:50:25.15ID:dYqgNZdB0
>>429
低収入でも、困ってないんでしょ?
ここ、お金に困っている人のスレよ?
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:06.16ID:Cq4uNkmQ0
>>431
その試算、意味ないわよw
だって年収や支出が今後20年間も一定という前提なんですもの。
支出を減らせないなら、今後収入を増やすしかないわね!

というか昇給もない仕事なの?
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:25.77ID:YoOb0xkt0
ここは昇給のない仕事してる人たくさんいると思うわよ
だから低所得なんだし
あたしも昇給なんて無いわ
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:47:18.89ID:Cq4uNkmQ0
>>435
消費税が10月から2%上がるし、物価上昇率も2%以上と日銀が予想しているから、
単純計算すると、昇給or年収増加が年5%以上ないと現在の生活水準を維持できないことになるわよ。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:16.00ID:8EtxOQGV0
でも実際、昇給しない人もそれなりにいるのよね、きっと。

それはそれでしょうがないと思うんだけど、
生活向上の余地は欲しいよね。
副業禁止するのを禁止する法律を作ってほしいわ。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:56.40ID:Cq4uNkmQ0
韓国は低所得の労働者のために、最低賃金を6470ウォンから去年7530ウォン(16.4%引上げ)へ、
今年さらに8350ウォン(10.9%引上げ)へ引き上げたんだけど、それが裏目に出て失業率が急上昇し、
派遣や契約社員が大量解雇されたのよね・・・

だから、日本は安易に最低賃金を引き上げ政策をせずに、個人が自助努力で昇給か年収upを狙うしかないわ。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:32:47.75ID:Cq4uNkmQ0
>>441
各社の就業規則で副業が禁止されていても、より上位の法律で副業は禁止されていないから
副業は全く問題ないわよ。
ただし、本業に関係のある副業は守秘義務の観点から懲戒免職になる恐れがあるから
本業と全く関係ない副業を選ぶべきね。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:21.60ID:0AgIffGZ0
あたし女だったら良かったわ
そしたら副業で売春して稼ぐのに
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:55:16.15ID:8EtxOQGV0
>>446
それ私も思ったりするけど、私達も身体鍛えれば売れるわけで、あれよね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:22:53.06ID:fXPJaE4B0
PayPayのキャンペーンで2500円ゲットできたわ
3日分の食費が浮いたわ
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:26.00ID:a9RCIU7H0
や〜ん通信速度制限よ!
もう5ちゃんしか楽しみがないわ!
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:22:20.52ID:j16t6cpA0
体売るなんて恐ろしいわぁ
他人に性処理肉人形にされるなんて
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:37:19.60ID:ARUiT9vr0
>>449
wifiないの?
うち貧乏だけどあるわ
ないと色んな機器にリンク出来ないじゃない
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:43:31.48ID:fjHPFb9W0
>>451
回線止まってLANルーターとしてしか機能してないのはあるわよ!
ローカルの通信はやってるわ。
これで動画ファイルスマホに入れて通勤電車の暇をしのいでるわ!
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:25.46ID:ZxJ18WYq0
水シャワー&通信速度低速釜だけと

かねないのに出張先でキャバクラ言って1万払うことになったわ

接待してんじゃねーわよ!

N○T死ね!
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:07.26ID:ziKMvYQ10
水シャワーの方が血行良くならない?寝つきもよくなる気がするわ。湯気もこもらなくていい
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:09:23.61ID:SwydHasY0
>>453
接待が自腹なの!? ふつう接待は会社の経費でしょ・・・
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:26:46.93ID:HNLeSjJd0
どうせならホストクラブがいいわ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:01:59.26ID:Uo6DUlaw0
お金ないわ。なぜか杉浦幸とセクシーメイツの写真集あるから 売りにいってくるわ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:22.54ID:XGzveBBF0
ポケットから出てきた1000円札と
思いもよらぬ、振込(9000円)があったので生き延びたわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:55:01.36ID:XGzveBBF0
>>459
ありがとう(^^)
あたし、このスレでも更に底所得の自営釜でバイトもしてるから、こんな金額でも嬉しいの
ところで、実の叔父さんって何かしら・・?
一応、クライアントからの入金なのよw
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:21:23.37ID:Gp1RVMtX0
お金がない
北千住
夜の甍が見える、月明かりを照らして
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:33.33ID:GF2h7KeA0
おとといは、豆腐一丁、昨日はカップゼリーがあたしの食事よ!!
空腹はマグカップのブラックコーヒーをがぶ飲みして気持ち悪さで紛らわせてるわ!
激安スーパーが開いたら食パンともやしでも買うわ!
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:38:10.79ID:mSc0N09n0
>>462
あなた何に金が消えてってるのよ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:58:28.30ID:smzWaPD30
>>461
深いわ
頑張ってね
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:12.42ID:KclI+2Et0
>>463
貧乏学生なんじゃないの?
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:09:16.45ID:Rk+3y20V0
東南アジアで珍しくて面白い雑貨を買って、
10倍ぐらいの値段で売りたいわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:54.86ID:rJJLlqXg0
>>467
それ、日本の輸入雑貨・家具・インテリアショップと同じやり方よw
でも、実際は商品の輸送費、(大型インテリアや家具の場合は)倉庫代、店舗賃貸料もかかるから、
売価を10倍にしても利益は限られているはずよ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:11:15.00ID:3UrEKcvm0
>>468
ありがとう
さっき夜の納豆ご飯もたべたとこよ!
卵入りよ〜!
お腹減ると金かかるから横になって今週分の予約録画を消化するわ!
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:35.75ID:dswFMAwI0
わたし、納豆丼よく作るわ。
わたしの場合、卵は温泉卵(ポーチドエッグ)。
釜揚げシラスとか、大葉、ネギがあればトッピングするわ。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:36:20.56ID:1NI1IpyR0
納豆と生卵は食べ合わせが悪いから温泉卵にするのは正解よ!
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:37:02.51ID:3UrEKcvm0
>>473
豪華ねえ!
あたしも食べたいわ〜連休暇だし明日は食費のためにバイトでもしようかしら
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:33:16.20ID:kTgbrvOW0
>>474
マジレスごめんね。そんなに違うもんなの?
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:06:51.31ID:2ve+vBnd0
やだわ自宅から10分くらいのところまで歩いてきたけどお腹減っちゃった
何か買食いしちゃおうかしら
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:12:32.09ID:l5Ltlfx50
給料日まで、どう計算しても赤字だから
何を売るか思案中
ガスは諦めようかしら・・・
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:54:04.85ID:l5Ltlfx50
そうね、ギリギリだけど
今回は、まんだらけにお世話になるわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:11:12.62ID:hof4TL5c0
>>480
無理しすぎないようにね!
まんだらけに何を売るのか気になるわ!
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:19:43.65ID:d3JTWJFU0
>>453
立て替え?それともまさかのおごり??
あなたは接待する側かしら。
よりによってキャバクラにそんな金を出さなきゃいけないなんて、つらいわね。お金持ちない時に。
水シャワーはこの季節だからまだよかったわね。
低速は早く脱して、快適に動画見れるようになるといいわね。

セクシーメイツって、ギルガメの!?
あなた、当時沸くようにたくさん出てきた、セクシーグループが好きだった方かしら。
わたしは断然、初代C.Cガールズ派だったけど。
セクシーメイツの斉藤りささんは、その後、BAY-FMとかでMCとして成功したわね。
あの雑草根性を見習いましょ。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:43:39.88ID:l5Ltlfx50
>>481
ありがとう!
性欲が有ると、空腹が紛れるじゃない?
しばらく抜かずに、ムラムラしながら粗食で頑張るわ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:21.78ID:hyE42emF0
>>482
丁寧にレスして下さってありがとう!
あたし立場的に接待受けたらいけないのよ偉いわけでもないのに。
だからみんな接待されてるなかであたしは自腹を払うの、バカみたい。
明日も連休最終日ではあるけど倉庫でバイトするわよ!
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:59:23.87ID:0EK2apY80
もう時効だから勢いに乗って書いとくけどかつてバイトした出会い系サクラの事務員が温泉ガールズの一人だったわ…
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:54:48.74ID:bX/5bAyQ0
>>485
>あたし立場的に接待受けたらいけないのよ偉いわけでもないのに。

あら、あなたもしかして公務員かしら? 
公務員の給料でキャバクラ自腹はきついわよね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:18:24.09ID:6GZV4Sy/0
>>485
接待受ける側ならお店自分で選べないのかしら?もっと安いパブみたいなとこに
選べないなら接待する側が全額出すべきよね…お疲れ様
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:05:14.32ID:xKz2cro50
>>490
ひゃん!
あなたすごいわね!
今見たらほんとにレタスだったわ!
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:12:12.30ID:K8+xJGo90
>>491
50度のお湯で洗うとシャキッとするわよ!ペヤングのお湯沸かすついでにぬるま湯も確保するといいわ!そしてペヤングに散らせば彩りもバッチリね
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:32:59.44ID:4sIRZC+N0
このスレ見てるとあたしってまだまだ未熟だわ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:44:27.43ID:xKz2cro50
>>492
ありがとう〜これからお食事よ!

>>493
ここはお金に困ってるスレであって貧乏スレとは限らないと思うわ!
あたしは貧乏だけと!
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:58:16.72ID:RdOq9FD70
捨てられてたレタスの葉っぱを食べるの?
そこまで困窮してるの?
貰えるか分からないけど生活保護を申請してみたら?
あと困窮してる人に無料で食料を届けてくれる団体があるみたいよ
調べてみたら?
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:59:40.76ID:RdOq9FD70
「無料 食料 配布」でググってみるだけでも色々出てくるわよ
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:19.61ID:xKz2cro50
>>495
ご心配おかけしてごめんなさい!
違うわあたし貧乏だけと仕事もしてるし貧乏を楽しんでるわ。
ありがとう色々考えてくれて、感謝だわ。
ちなみにレタス超おいしかったわ!
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:40:31.96ID:DgN0Ab8G0
レタスはたいした栄養ないから食わなくていいわよ。100円出すなら、グリーンリーフやサニーレタスや小松菜食った方が栄養摂れるわよ。
冷夏になるかもだから、野菜が値上がりしたら困るわ。今、全体的に安いから助かってるのに
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:10:40.05ID:D7rLs1c+0
最近、日照不足の影響でキュウリの価格も高騰してるわね・・・
あまり栄養ない野菜だけど、夏にはキュウリを食いたくなるわ
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:17:19.97ID:PU4OMscw0
あたし週末にきゅうりとニンジンとキャベツの浅漬け作って職場の冷蔵庫に入れてるわ。
毎日弁当持参なんだけど、手っ取り早くおかずが一品増やせるわ。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:23:38.77ID:D7rLs1c+0
>>500
職場の冷蔵庫は限られたスペースをあなたの浅漬けに占領されて
きっと職場の人は迷惑してると思うわよ・・・w
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:06:32.53ID:FatHJyev0
キャベツやレタス、白菜を買う時に、一番外側をむいてその場に捨ててく人が結構いるのよね。
ややしなびてたり、少し土がついてたりするからだろうけど、洗えば十分食べられるし、太陽光が一番当たってる部分なんだから栄養も一番あるとこかと。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:30:50.01ID:pWsGWeDW0
捨てるバケツあるわよね。
流石にあれ持ち帰れないわ。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:34:03.82ID:btlrB8OJ0
大根は葉っぱ付のがいいわよ
細かく切ってごま油と醤油砂糖で炒めれば美味しいの
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:20:44.29ID:g2CfjPde0
大根の葉っぱ美味しそう
塩コショウで炒めたいわ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:12:26.43ID:ibh94S230
>>487
俗に言う民営化された会社に属してるの!
接待受けたらタイーホらしいわ!
年末まで接待受けることが多いから不安だわ!
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:10:50.84ID:HXYzLLVj0
今夜の買い物は、小松菜だけ。101円!

あとは家にあった食材で済ませたわ。
節約できると気持ちがいいね。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:24:38.36ID:vXLAQwEo0
あたし、嫌い、格差とかマウントとかくだらないだからいまやってるわ駅前でハッテン
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:58:36.26ID:EHnFrB1n0
ヤマトベースとか倉庫系って日給高いけどやっぱオラついた人が多いのかしら?
以前日給が高いライブ設営のバイト行ったことあるんだけどオラついた社員に怒鳴り散らされてテンパってしまったわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:10:11.30ID:1v9LpWkt0
弟が大学生の頃やってたけど、別にオラついてないわよ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:30:25.16ID:qYQhJfLa0
昔、ヤマトベースやった時、オラつかれるわ、疲れるわで1日でリタイアしたわ
その後で入った倉庫は紳士的で良かったわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:05:44.32ID:4XFhqPni0
ZOZOTOWNやったけどハムスターみたいに絶え間なく動かされたわ
トラウマ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:52:45.36ID:JCMoO3iB0
>>507
NTTね?
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:43:19.42ID:jMuW3ERd0
外側捨てて家でほっといて、また捨てるのよね無駄だわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:44:45.51ID:jMuW3ERd0
千代田区役所でソルティーライチ配布しているわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:46:19.89ID:9Q4bLQND0
>>518
あのキリンの「世界のキッチンから」ってシリーズ、世界の食から強引に「ヒントを得た」ドリンクをたくさん出してきたけどなんだかどれも短命で、ソルティライチだけがなぜか長く生き残ってるのよね。
確かに爽やかでウマいわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:26:42.01ID:3B/u9Qgh0
あたしいろいろバイトやったけど結局人間関係が良いとこが一番いいわ
話すと疲れも吹っ飛ぶし
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:29:46.35ID:xoTvQ4Pl0
バイト(他所での被雇用)が禁止だから、
>>470みたいなお小遣い稼ぎが現実的だわ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:33.87ID:6P0UtrbB0
人間関係いいとこがいいわね
あたしは最悪
あからさまに無視してくる人がいるのよ
ただの無視じゃなくて、無視してますよ感をビンビンに発信してくるから疲れるわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:04:29.02ID:lV1jkAI+0
だって無視しなければ怒鳴ってしまったり
ぶん殴ってしまうかもしれないじゃない
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:07.75ID:IjDVa6ti0
>>507
あら、あたしも同じグループな気がするわ。
中途入社の子会社だから、薄給だけど。
あたしは「奢るのも奢られるのもNGなんで行きません」で、接待系は全部断っているわ。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:47.71ID:KnjCasLU0
Facebookがリブラと言う仮想通貨を発行させようとしてるみたいよ
先進国の各国が反対してるそうだから実現するかどうかまだわからないけど
発行されたらビットコインみたいに100円が200万円になったりするのかしらね
初値が500円以下だったら1万円分買おうかしらね
どうやって買うのか知らないけど…
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:29.43ID:JbNnv9Je0
リブラは現金とかの裏付け資産に基づいて換価されるから、投機対象にはならないって聞いたけど。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:25:38.26ID:Sd01pJ560
お金を使わない休日の楽しみとして、図書館で本を借りてくることにしたわ。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:10:51.82ID:NCchdHtA0
>>524
うらやましいわ
相手がゼネコンの偉い人とか村長とかだと断れないし奢られるわけに行かないから割り勘にしてもらってるの
アホみたいよね。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:12:22.56ID:NCchdHtA0
>>527
それあたしもよくやるわ
当日中に借りたくて遠いところまで足を伸ばして結局お金かかったりすることが多いわ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:24:59.87ID:xrMEDkxx0
レンタルDVD って今流行らないのかしら。
旧作4本なら400円。
でも無駄金かしらね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:53:26.35ID:xrMEDkxx0
精神衛生上、月に一度くらいは名画座の二本立てを見たいわ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:41:39.22ID:ltCaahOX0
>>530>>531
4本の中に1本でもお気に入りを見つけられたら、十分、元とりまくりよっ。
っていうか、超おトクな娯楽だと思うわ。
4本とも大ハズレだったら悲しいけど・・それは余程選ぶセンスに問題アリかもね?
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:18:33.58ID:nGpoXKfy0
>>530
amazonプライムなら月500円で映画やドラマを見られるわ。
レンタルビデオ店のラインナップとは違うだろうけど、あたしはかなり満足しているわ。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:50:39.43ID:ObQ8UdSi0
あたしもプライムで映画やドラマダウンロードして通勤時に見てるわ
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:38:28.86ID:da71+cJy0
Wi-Fi環境があるのね
あたしはお金がないからネット環境はスマホしかないわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:41:45.76ID:1cCzZC2z0
あたしはwimax+スマホだわ。
スマホは1GBの一番安いプラン利用してる。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:47:12.02ID:1cCzZC2z0
>>535
あたしはプライムで無料の雑誌や漫画読んでるわ。
無料になるのは昔の漫画が多いけど、いがらしゆみこや里中満智子とか懐かしくてハマってるわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:35:43.13ID:6M6QbMuX0
あたし、会社のwifiやdocomo wifiでアマゾンの映画ダウンロードしているわよ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:32:09.94ID:t9URa+r/0
目標 今日から今月いっぱい1円も使わない
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:09:13.19ID:oRm4M76p0
死なないように頑張ってね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:14:31.46ID:J1ofA2LN0
もう返ってこないと諦めていた昨年兄弟に貸した30万円が来月返金されることになったわ!!!
もともとあたしのお金だけど、この金があればリボ払いの元本を全額返済できるわ!
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:19:10.56ID:p82480Ie0
リボ払いしてる身で30万貸すなんてお人好しね!
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:24:09.06ID:J1ofA2LN0
>>543
去年はリボ払いしてなくて貯金50万円あったわよ!
だから気前よく貸したのよ。

今年になってストレスで買い物依存になって、春頃からリボ払いが始まったわ。でも返済の目処がたってよかった♪
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:36:41.71ID:da71+cJy0
ローンで買い物なんかやめなさいよ
どーせそんなに必要なものでもないんでしょ
我慢しなさい!
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:02:19.03ID:tFRlk54R0
>>544
いやあんた50万円しかないのに30万円貸すってwやめなさいよ!
あたしなら絶対貸さないわ!
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:13:28.61ID:w4M8mkwQ0
欲しいモノがあったらアマゾンの欲しいものリストやゾゾのお気に入りにチェック入れて寝かせるわ。
この機能のおかげで助かってる。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:50:58.42ID:XmbmbXdX0
>>540
すごいわね、通勤定期があるとか弁当作れるとか環境が整ってないと無理な話よな
頑張って
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:42.53ID:gR1LrOvJ0
>>542
入金されるまでは安心しちゃだめよ
ドタキャンだってあるんだし
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:24:00.74ID:9+HQdl6Q0
今日は350円しか使わなかったわ!
いわしが2尾で100円だったんだけど、超おいしかった!

低収入の浪費家気質を改めて、ずっと節約ライフを続ければ、貯金できるわ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:42:08.14ID:CXI8uNoU0
>>550
この時期のイワシは脂のってて上手いわよね
安いし、体にいいし、美味しいからよく食うわ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:19:49.21ID:S8Jkno7X0
イワシは小骨が多いから
ついサケやホッケやサバに
してまうわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:23:28.28ID:SRB3o+ig0
皆さん、いいわね・・
自炊釜の私、鮮魚を買って食べたことがないんだけど・・いつも肉か、魚なら缶詰めで。
一匹丸ごとのイワシとか買ったら、内臓とるの?ウロコとらなきゃいけないの?
全然わからないの〜
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:29:59.12ID:9+HQdl6Q0
イワシは鱗取り不要。身や皮はもろいから、焼いたら内臓は勝手に落ちる。

一応書いておくけど、弱い魚、それが鰯よ。
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:46:20.39ID:uP3LELiI0
鰯は身だけとってつみれ汁にするのが好きだわ。生姜とにんにくも入れちゃうの
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:53:57.86ID:9+HQdl6Q0
>>557
私の場合は手際が悪いから、作業してるうちに身が痛んで、お腹壊しそう。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:31:51.63ID:j0V4Xa6U0
>>555
内臓も鱗もとったお魚スーパーで売ってるわよ〜
それ買えばいいわよ〜
意外と安いわよ〜
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:37:54.57ID:pgrR7FnG0
焼き鳥缶、卵かけご飯、人参と大根のお味噌汁、バナナ
質素な夕飯だけどあり得ない位美味しくて幸せだったの、、
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:40:25.29ID:JoY+uvfv0
やめて!お腹空くじゃない
12時以降は食べないようにしてるの
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:06:50.84ID:PassHXqy0
残業少なかったから、今月のお給料がわりと悲惨だわ。
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:19:20.64ID:4hxHg3h10
干物焼くだけでもいいわよ〜
てか魚さばくとけっこうにおうわよ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:59.23ID:E7oD5TOK0
>>555
デパ地下で鱗取り、内臓取りして三枚おろしにしてくれるわよ〜
閉店30分前くらいにデパ地下にいくと、高級魚が半額になってるから
あたしはいつも半額になった魚を気に入りのお兄ちゃんにさばいてもらってるわ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:15:22.02ID:PassHXqy0
今日もイワシでいいかなと思ってたけど、半額になった鮎の誘惑に負けたわ。
2尾で250円ぐらいだったの。ま、たまにはいいよね。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:08:22.08ID:jah4Weia0
鮎ってどういうところで売ってるの?
生まれてこの方、鮎が売られてるの見たことないわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:03:42.18ID:k6syO7kw0
スーパーにも今の時期売ってるわよあたしのところは
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:23:32.96ID:+g/Lpg+20
川魚は足が早いから川魚が採れる地域でしか売ってないんじゃないかしら
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:23:24.56ID:gcisaVMq0
>>565
このスレ開いていきなり姐さんのレス目にしたから金に困ったどなたかがついに内臓売ろうとしてるのかと思ったわ
給料日まで一週間、財布の中に札がないわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:27:36.51ID:O8JaFe/50
トーキューストアの鯵フライ買ってみたら美味しかったわ〜〜
他のスーパーより大きいし、、128円だったわ♪
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:11:27.46ID:k2J18n7d0
あら、みなさん舌が肥えてるのねぇ

あたしは今日すごい奮発してくめ納豆食ったわ!
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:12:33.22ID:HtxNn/Y20
アジフライは100円前後だけど、スーパーによって全然違うわよね。
ふっくらして、油もちゃんと切れてるとこもあれば、油が滲んでベットリや固かったり、小骨が何本も入ってるとこもあるわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:45.90ID:vAbOlGYW0
金が無いから全くヤル気が出ないわ
でも、スーパーに半額漁りに行ってきます
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:36:28.44ID:GJdnOiDb0
夏バテ予防のために、3,000円のうな重食べたわ。久々の贅沢よ。

さて、7月末まで食費を節約しなきゃだわ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:40:57.95ID:qX6WtZev0
東急ストアで焼きそばと牛乳買って食ったわ!413円も使ったわ!
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:37:00.53ID:DnLI/b9x0
3000円の外食なんてしたら
もったいないお化けの悪夢に
1週間はうなされてしまうわ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:48:15.09ID:LxbPzpwh0
でもよく考えると居酒屋でも何でも飲みだと3000円なんてあっという間。あるいは午後にお茶やコーヒーをちょっとしたケーキと楽しんでも余裕で1000円は超えるわ。
これらを我慢して食事に当てるって考えれば3000円の食事というのも時々ならアリね
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:05:27.04ID:HX9ML/uH0
鳥貴族ならあたし2000円以内でお腹いっぱいベロベロよ!
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:19.65ID:FTnx/Xff0
スシローで百円皿5枚とビール240円頼んじゃったわ!破産しそう
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:19:58.17ID:VVsasdWl0
>>584
どんなに余裕がなくても、そのくらいの刺激は自分のためになるわよ。
有意義な時間と食を満喫できたと満足しましょうね。
節約自炊を飽きずに続けるためには、たまに外食して息抜きするのは効果的なんじゃないかしら。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:06.28ID:LEjGZJ9y0
自己破産って、二回目も免責になるのかしら?
こちとら精神病んで支払い能力低下したの。
もう無理…
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:58.00ID:90RGjUhp0
あんたたち選挙いったの?
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:23:32.00ID:VVsasdWl0
貧困層の私達の生活をなんとかする政策に踏み出してくれるような候補者は、いないものかしら。
スポーツや文化、施設や道路にお金を使うのはいいことかもしれないけど、その陰で今日食うのがやっとな人々もたくさんいることを忘れないでいてほしいわ。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:24:43.62ID:rRv+36+z0
っていうか、あたしの貯金残高、三菱UFJに355円、三井住友に600円だわ・・・
貯金残高合計が1000円を切るのって人生初なんだけど・・・

25日の給料日までクレカ払いしかできないわ。もし現金が必要な場面になったら死ねるわ
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:04.17ID:xQKcb/R20
>>590
借金ないだけ全然マシよ〜
あー早く100円でもいいから貯金出来る様になりたいわ〜
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:42:12.26ID:AS7MtqEb0
>>589
事情はわからないけど、私達それぞれの努力も必要だと思う・・。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:44:14.61ID:90RGjUhp0
あたしたちみたいな貧乏人は共産党に入れるのよ
0594590
垢版 |
2019/07/21(日) 16:49:11.85ID:rRv+36+z0
>>591
借金といえるかどうか分からないけど、リボ払い残高が25万円あるわよ・・・・
毎月リボ残高を4万円ずつ返済してるわ・・・

レイクとか消費者金融で1か月の無利子キャンペーンやってるから、
一括で返済しようかと思ったけど、2か月目から消費者金融に返済していくほうが
怖いと思って、リボにしたわ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:08:49.76ID:Ntd2Jvir0
ずっとシカトしていた国民年金の未払いに対して特別催告が来たわ。金額は7万ほど。
ヤバイのでローン会社からお金借りて明日支払いに行くわ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:14:31.24ID:TGJ+c24E0
あたし、もやしと絹豆腐とこんにゃくでここ3週間乗り切ったわよ!
もやし炒めはポン酢が1番だわ!!
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:22:38.73ID:xQKcb/R20
>>594
25万なんて大した額じゃないから
これ以上増やさない様に頑張って
>>596
あたしも、もやし+ポン酢 やったわ
もやし28円だから助かるわ〜
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:53:20.76ID:6Ig71L9M0
>>597
もやし否定はしないけど栄養とカロリーがさすがに少な過ぎない?だったらいっそマヨネーズを直接なめるとかの方がカロリー補給になると思うわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:10:26.03ID:TGJ+c24E0
もやしって日持ちしないのがたまに傷だけど、結構栄養素あるし、
調理法次第で色々出来るから助かるわ。
もやしオンリーの料理本が今になって役に立ってるわ
だけど、テレビ番組で見たシャキシャキのもやし炒めの作り方ってのは、あたしあんまり合わなかったわ。
熱してないフライパンにもやし置いて油かけて徐々に火を通すってやつ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:09.88ID:9T9XhgSW0
>>598
ご心配ありがとう
蒸した もやし+ポン酢を主食に
一箱88円のシュウマイで乗り切ったの
ちなみに今日もコレw
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:50:17.05ID:3OKyyPnb0
あら、私もピンチの時にもやしで乗り切り、トライしてみようかしら。
ところでみんな一口に「ぽん酢」って言うけど、
・いわゆる「ぽん酢醤油」。柑橘酢+醤油。醤油色。
・柑橘の果汁とお酢だけの柑橘酢。半透明の果汁色。ミツカンの「ぽん酢」など。

の2種類あって、全く別物よね。
この場合はどっちかしら。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:09:57.40ID:9T9XhgSW0
>>601
お好みで良いと思うんだけど、あたしは薄味が好きだから、いつも半透明のポン酢を買うわ
後から、好みで醤油を足したりするの
もやしには、醤油ポン酢だと思うわ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:50:35.76ID:NyI7xqV70
あたし一枚150円の胸肉を唐揚げにしたわ。

やっぱり自分で揚げた方が柔らかくて美味しいのよね。
お店のは火が通り過ぎてんのよ。仕方ないけど。
じゃがいもも揚げたわ。味付けは岩塩のみだけど、ほくほくして美味しいわ。

半分は明日の弁当のおかずよ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:02:16.11ID:90RGjUhp0
あたしの母、飼ってる猫に鶏肉を茹でてあげてるみたいなのよね
あたしがカスミを食べながら暮らしてるってのに
悔しいったらありゃしないわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:06:00.22ID:CS6zWRuD0
私、玉葱と人参と油揚げと鶏肉をごった煮味噌汁にして缶チューハイ飲んじゃったわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:07:30.50ID:rRv+36+z0
>あたしがカスミを食べながら暮らしてるってのに

カスミ草? イカスミ? カラスミ?
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:19:02.75ID:bmSYrWsv0
>>608
仙人は霞みを食べて過ごすって言うでしょ?
それぐらい貧しく慎ましやかに過ごしてる意味ってwマジレスさせないでよw
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:27:21.97ID:xdl+nEEG0
このスレは空気読まずに選挙の話を無理やりするアホがいなくて本当に居心地いいわ。
貧しい人ほど節操があるってどういうことなのかしら。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:49.64ID:g6X0ZfY70
あたし、プレミアム商品券買うのかどうかの意見表明の手紙が来てたんだけど、
どこのお店(個人商店限定とかスーパーも可とか)で使えるか一切表記が無いのよ。
こんなのに2万円も払えない貧乏人だわ。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:35.53ID:StLf7Nc20
1kg398円の半額だった胸肉を、皮剥がして開きにして砂糖醤油に漬け込んだわ。
明日の夜焼いて食べるの。
剥がした皮は細切れにして醤油とみりんで煮付けたから、炊き込みご飯作っておにぎり作るの。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:00:53.58ID:YpoDAWBX0
やだわ仕事行きたくない
でもお金ないから行かなくちゃ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:10:50.52ID:ZGWBEC6H0
あたし金無いのに引っ越したの
やっぱり何かとお金がかかるわぁ…
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:11:56.91ID:YpoDAWBX0
>>616
すごいじゃない
いいわね〜あたしも金さえあればもっと安いとこに引っしたい
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:42:08.89ID:ZGWBEC6H0
あたし今より高いとこに引っ越したの
でも収入が増えたとかじゃまったくないの
でも前の部屋はエアコンは無いしお風呂もトイレも洗面所も一緒、台所からはお湯も出ない…
虚しくなっちゃったの
だから引っ越したんだけど早まったかしら?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:44:13.22ID:9hNbDLgv0
時系列がおかしい気がするけど、気のせいよね。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:44:59.18ID:9hNbDLgv0
今って、引っ越した後よね。気にしないようにするわ。
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:45:14.62ID:3rt+HWC90
今月はあと5万しか使えないわ。
服買いたいわ。。。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:48:26.25ID:H0vuewjB0
メルカリで夏服買ったわ
アロハシャツ2,000円
ハーフパンツ3,000円
一応ブランドものだし安かったわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:49:21.05ID:9hNbDLgv0
私も5万円を残してキャッシングの返済をしたかったけど、ご飯に誘われて、5万円切るのほぼ確実になったわ。
奢ってくれたり、3千円でいいよって言ってくれたら、助かるけど・・
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:18.97ID:uMTI6X+r0
このスレって緊急度が様々よね
贅沢はできないけど生活はできるレベルと借金に追われて二進も三進も行かないレベルと
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:12:33.45ID:r/gWT4mv0
キャッシングも自分の金って感覚になっちゃうともう地獄よ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:41:36.27ID:a1XNSTsb0
26日から1週間、電気止まるわー!
電力会社も、猶予は絶対にしないそうよ!!
ネットで頑張って調べて、例え止まっても豆電球が付くくらいの微弱な電力は流してくれるってあったから
それを聞いてみたら「そんな事聞いたこともございません」ですって!
気色悪いのを承知で、とりあえずあたしが、死んだ場合の請求先は誰に行くのかだけは聞いといたわ!
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:54:25.77ID:9hNbDLgv0
私のキャッシング残高はあと10万弱で、切り詰めて切り詰めて、あと2ヶ月で完済。
だから、ちょっと外食すると、予定が狂うわ。

今日だと思ってた食事の予定は勘違いで、来週だったわ。ちょっと嬉しい!
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:08:52.70ID:YAb+Ikq70
あたしは次の給料までソフト闇金行くか迷ってるわ!
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:13:28.05ID:9hNbDLgv0
モビットは、三井住友銀行のATMで手数料無料で返せるのが良かった。
マルイのキャッシュディスペンサーみたいに恥ずかしくない。
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:16:49.17ID:xNXjLN1o0
この夏はここの住人から死者が出そうだわ!
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:34.30ID:ClVyIUw/0
通りすがりで申し訳ないけど、コンビニって人手不足で大変ってよく聞くけど、バイトとかしないの?
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:57:16.31ID:d+fElefr0
コンビニ大変よ!
有能なJK万個にいじめられる恐れもあるのよ!
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:08:01.15ID:6La6LBVK0
あたし今住んでるとこに越して来て4年経つのよ
それで近所にローソンが3店あるんだけど、
若い子やオバちゃんおじさん店員がずっと同じ顔ぶれだわ
中には2週間くらいで居なくなる若い子もいるんだけどね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:13:25.55ID:9iKcWSc50
>>628
姐さん、ナイスな質問だわ!
怨念をしっかりアピールするなんて、私達は聞いてて気持ちがいいわよ!
・・オペレーターは何と答えたのかしら。

豆電球程度の・・の措置は、電力会社によるみたい。
ウチは東京電力だけど、その措置あるわよ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:15:22.15ID:Nb6XES870
犯罪予備軍とも言うけど、
人ごとではなくて、みんな道を踏みはずさず
頑張って欲しいわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:41:46.09ID:D4Vjkag80
>>638
あたし628だけど、篠原涼子がCMに出てる中国電力よ!
あたしが死を仄めかしたらテレオペのおねえちゃんは2回ほど保留音を流して
「現在お釜様がお住まいである居住場所の保証人様宛に請求は向かいます」って爽やかにお答えくださったわ!
送電をお断りする日と、それよりさらに日にちが経ったら電力会社が強制解約にするんですって!
あたし絶対サバイブしてみせるわ!!
たった4、5千円で死んでたまるかってはなしよ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:12:58.17ID:HhQE7LmV0
電気がなくたって死なないわよ
スキンヘッドにでもすれば
部屋も少しは
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:21:14.64ID:9iKcWSc50
>>640
まあ!厳しい対応ねぇ・・中国電力。
いま、電気が自由化?されて、電力会社が契約を独占できなくなり、例えばガス会社で電気の契約をしたりすることができるわ。
あなたの地域でも、中国電力以外で電気の契約ができる企業があるんじゃないかしら。調べてみて。
それがあるなら、例え中国電力から契約を解除されても、電気を復活できるわよ。
とりあえず、電気なくてもしばらくは生きていられるわよ。
工夫してサバイバルしてね。
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:26:59.92ID:l6V/9QQi0
>>628
電気止められるような人がなんで書き込んでるの?
スマホ代やインターネット代を払う前に電気代を払うべきだわ。

スマホやインターネットは使わなくても生きていけるけど、水と電力は現代人には必須なはずよ。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:29:19.55ID:HhQE7LmV0
>>642
熱中症が心配なら
湯船に水はって暑い時はその中に入って
体温の上昇を抑える
寝るときは全裸で板の間に直に寝る
枕だけで布団はかけない
これでエアコンなしでも夏はほぼ乗り切れる
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:31:06.34ID:0gFhJFTu0
>>640
お金に困っているスレでこんな事言うのもなんだけど
サヴァイブする能力があるんだったらどうやったら払えるかとか考えないの?
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:59:47.97ID:l8hiX00b0
今日は水シャワーにしたわ。寝つきがよくなるのよね。
エアコンなんて35度超えた日しか付けないわよ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:00:48.26ID:Qc+nINVT0
そだよ
でも35度以上になる熊谷とかに
住んでるなら覚悟もしといたほうが
0650645
垢版 |
2019/07/23(火) 00:05:11.13ID:Qc+nINVT0
>>647
へのレスね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:27:13.35ID:pR6pGDUf0
あたしも小さいころ夜暑くて眠れなくて
寝ぼけ眼で涼しいところを求めて
廊下の板の上で寝たりしたものだわ
今はしないけど
でも今も夏はエアコンなんてつけないの
扇風機で過ごすの
冬も暖房は一切なしで布団にくるまって寒さをしのぐの
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:56:34.31ID:xg2XQoMU0
エアコンって24時間つけてても300円くらいよ
12時間なら150円くらいだから
寝るときくらいつけててもいいんじゃないかしら
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:00:29.38ID:25LY3V6D0
古いエアコンだと、そんな電気代じゃ済まないわよ。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:36:36.64ID:pR6pGDUf0
そうなのよ古いエアコンって目玉が飛び出るほど驚きの電気代なのよ
でも買い換えるお金が
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:24.27ID:9EIdjqUp0
実家(賃貸)でオカンの料理食ってるモラトリアムホモだけど
親が亡くなったら今の家の家賃は払えないし、食生活に苦労しそう
具だくさん汁とご飯があれば、あと一品だけ主菜用意すれば栄養的に十分、と本に書いてあったわ
なんとか豚汁作れるようになって、ご飯納豆豚汁冷ややっこ的なメニューで乗り切るしかないわ
あと鍋もいいわね。具は贅沢できないけど野菜たっぷり摂れるし

外食なら大戸屋がバランス取れてていいらしいけど高くてそうそう通えないわ。トホホ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:39:27.08ID:QqGjm+VL0
>>655
あたし学生の頃、養護施設にボランティアで行ったんだけど
そこで納豆とごはんしか食べない人がいたの
物心ついてから25の今まで3食納豆とごはんしか食べてないんですって
あたしそれ聞いたとき納豆パワーに驚かされたわ
人って納豆とごはんだけで生きていけるんだって思って
あたしもダイエットと節約のためと思って朝晩納豆ごはんにしてみたけど
飽きて1週間でやめたわ
どうしても肉の脂を求めてしまうのよね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:48:22.15ID:qvWn1ycV0
明治の庶民は豆腐一丁とご飯で済ましてたらしいじゃない
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:32.83ID:JpuWdkp40
今日のあたしの貧乏メシは、ファミコロ2個、鶏ガラスープ(具なし)だけよ
合法的ダイエットよ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:30:15.53ID:XTtE5rqK0
スープにネギとか卵くらいら入れなさいよ。キャベツとかもやしとか。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:34:00.29ID:mR6Jvbb90
昨日は久々に奮発したから、今日はレタスだけの購入とかにする予定だわ。あと、玉子。
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:34:24.00ID:Yw1uBfQJ0
今月お給金が少ないから納豆ご飯で乗り切ろうかしら
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:50:07.46ID:axE4d7Td0
お金ないわよね…
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:58:10.76ID:7zUg54Et0
貧乏でも働きながらだと栄養とらないとクラクラするわよね
豚肉とか小松菜とか食べる様にしてるわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:01:08.51ID:o1encoLA0
納豆1パックでごはん3杯はいけるわ
でもお米もあんまりないのよね…
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:05:19.17ID:q4Zn8gse0
鳥の餌とかにする砕米っていう細かく砕けた米と、カリフォルニア米カルローズを混ぜて炊いてるわ。
互いの欠点を補い合って良い感じに炊けるのよ。
砕米はゴミとか異物が多少混じってるけど何度か研げば良いし。
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:07:48.45ID:axE4d7Td0
>>666
あんたそれ本当?
お米買うお金もないの?
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:20:48.10ID:q4Zn8gse0
>>667
そんなこと言ってるからお金に困ることになるのよ
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:46:50.19ID:4Nt5G1j70
節約できた日の達成感ったら、ないわね。

うちのお米は、しばらくは大丈夫だわ。
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:56:16.78ID:XTtE5rqK0
タイ米ってどの位安いかしら?
好きだから、安いならこっちでもいいわ。

ベトナムからの粉砕米とか、文具のノリの原料として輸入されたものが、市場に出回る事件あったけど、くれぐれも気をつけて。カビや農薬の温床らしいから。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:18:56.75ID:EEvB6F9N0
私、食事だけはしっかり取りたいわ。だから食費以外の部分でお金削るしかない
テレビも持たない(NHK受信料払わない)、固定電話と新聞取るのもやめれば少しは浮くかしら
どっちみち生活苦しいことには違いないんだけど。ネットも解約ね。
新聞は図書館にいけば全紙読めるしパソコンも市が運営してる無料ネカフェみたいなのがあるし
テレビなくてもラジオから情報源。でも想像するだけで孤独死しそうな生活だわw
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:22:33.48ID:XTtE5rqK0
やだ、タイ米って5kg換算で最早日本米と変わらない値段なのね。
ネット流通だと。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:17:36.51ID:axE4d7Td0
ヤフオクで服を買ったらサイズが小さくて入らなかったわ
やっぱり試着しないとダメね
5,600円損したわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:46:58.49ID:XTtE5rqK0
また売ればいいのよ。ちゃんとサイズ感書いてあげるといいわ。
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:11.78ID:4Nt5G1j70
私も使ってない物をヤフオクで売って、キャッシング返済を補填する事にしたわ。
すごく腰が重いわw
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:07.43ID:oj/szVXb0
解るわ〜
返済の為のヤフオク出品って本当にダルいのよ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:32:51.34ID:4Nt5G1j70
今が売り時!急がなきゃ!って時は、やる気が出るんだけどね。

そのうち売ろうと思ってて何年か経ってる物の場合は、かったるいわ。
でも、経験上そういう物が、意外と高値がついたりするわw

やだ、やる気出てきた!
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:47.26ID:+1UuOjDx0
>>675
ここの住人なら服に体を合わすのよ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:43:42.61ID:1j9lt4750
はぁ、おなかすいた
西日暮里
大手町まで持つかしらあたし
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:35.99ID:gaBTlnSt0
>>672
そうなのよ食事って本当に大事なのよ
真面目なこと書くけど
まだ20代の若さだから無理がきくと思って
食事をないがしろにしてたら
一種の栄養失調になって
そのせいで鬱病になっちゃった人を知ってるわ
それはビタミンBだったかの欠乏が原因でなっちゃう
ウェルニッケ脳症っていう病気なんだけど
それから20年以上たっても治らなくて苦しんでる姿を見てると

贅沢なんてしなくていいんだから質素でも
なるべく栄養のある食事を心がけてほしいわ
貧乏でも借金あっても健康第一で過ごしてほしいわ
うざい説教しちゃってごめんなさい皆様
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:14:11.90ID:BPSKswYa0
給料日だから、デパ地下で食べたいものを全部購入したら8,000円超えてしまったわ・・・
ウナギ1尾、刺身、寿司、サーロインステーキ、桃、シャインマスカット、巨峰、マンゴー買って
気分的に満足したから、これであと1か月間、食費を節約することにするわ。
0689687
垢版 |
2019/07/25(木) 21:57:05.05ID:BPSKswYa0
>>688
毎月、給料日だけは食べたいものを買い込んで贅沢するっていうマイ・ルールよw

>>686さんも書いてる通り、食費を節約しすぎると病気になるから
たまにはウナギみたいな栄養価の高い物を食べたほうがいいと思うの。
あさっては土用の丑の日だし。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:58:57.53ID:Db1fYe9l0
節約が楽しくなってきたわ!

どうか、急な出費で水を差されませんように!
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:23.33ID:4H5dpc5+0
そういえばきょう給料日だったわね。

そんなことも忘れて、小田急の地下で鯛のアラを半額で買ってたわww
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:37:10.36ID:BWNXYYUt0
お金ないわー
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:04:53.34ID:xvWl/p1q0
あたしは今日も納豆2パックよ!
あたしの五臓六腑に栄養を行き渡らせるためにちゃんとご飯も冷ましたわ!
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:55:26.73ID:CxUFchs+0
スマホ、PC等に対応可!って言うモバイルバッテリーってのを
万が一の為に持ってるんだけど、ひょっとしてテレビにも使えるのかしら?!って試して見たわ!使えるわけないじゃないw
お金の前にまともな頭が欲しいわ。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:00:03.12ID:pFaASgGq0
親がいなくなったら土用の鰻もおせち料理も食べることはなくなるのね・・・
誕生日ぐらいは自分にケーキでも買おうかしらw年に一度の贅沢で半額のお寿司買うわ
ステーキや焼き肉は実家暮らしの今でも年に1度しか食べないけど、それももうなくなるわね
まあポジティブに考えれば脂肪の多い牛肉よりもヘルシーな鶏肉を食べて健康になる、と

今話題のサラダチキン1パックと鯖缶1缶のたんぱく質の量って変わらないのね。鯖缶最強ね!
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:31:50.60ID:6MQ7WUU/0
私の贅沢と言えば普段買ってる食材と同じ様な値段のモノばかりだわw
アボカド、キウイ、コロッケ、アジフライ、アイス爽、等よ!
全て100円ちょっとねw!
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:51:21.69ID:s1Kp5R4a0
>>696
あたしも親が亡くなってこの8年、おせちなんて一口も食べてないわ。もちろん鰻も。お正月にスーパーで伊達巻1本だけ買って食べてるわ。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:01:05.60ID:lBoVs+JZ0
お正月は普段安売りしてるかまぼことかとんでもないボッタクリ価格になるのよね
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:53.89ID:GFM6OyM40
何なの?親いなくなったって、おせちぐらい作れよ
何歳なんだよ。障碍児なのか?
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:11:30.25ID:GFM6OyM40
金の問題なのか?アルバイトすれば自分が食うぐらい
何とかなるだろう。実家あるなら。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:42:36.77ID:fN9rnPsD0
一人じゃおせち作ってもむなしいだけだわね
一人だと食事が質素になるのよ
誰かのためじゃないと料理は張り合いがないわ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:45:36.20ID:P7A4BBbw0
>>697
それは贅沢とは言わず「日常の食料買い出し」よ。でもグレードの高いアボカドやキウイを買うってんなら贅沢ね。

高級スーパーのメキシコ産アボカド、完熟で大きいから400円するわ…
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:31:27.55ID:youhmwuk0
>>687
買物上手ね
私の場合、新宿伊勢丹で
マスカット : \5,000
太陽のたまご : \3,000
が6月の愉しみなのよ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:35:17.80ID:fN9rnPsD0
>>705
あんたそんなの買ってるからお金がないのよ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:39:23.14ID:Vscq0yuY0
>>706
ここに書き込んでるのは、優越感を得たいだけなの
わかってあげて
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:47:51.72ID:d9zZQv/E0
なるべく安く腹いっぱいになれて風もひかないようにしたいから
以下の食材ばかりで回してるわ
今年はまだ風邪ひいてない

牛乳
たまご
納豆
野菜ジュース

カット野菜
豆腐
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:35:18.30ID:xM8wBJuF0
21世紀で一番哀しかった駄ホモのスレ……

40・50代以上のゲイの生活 3
288 :2018/08/26(日) 07:09:34.73 ID:UBe0kdTQ0
貯金5万円ですってよ。恥ずかしいわね?

290 2018/08/26(日) 07:16:50.59 ID:UBe0kdTQ0
ふふふ、お金ならあるわよ?ヨーロッパ旅行でも行こうかしら?それとも投資で増やそうかしら。どちらがいいと思う?

現実…

メンタルを病んで通院しながらも働いているゲイ
10 :2018/08/26(日) 01:50:33.58 ID:UBe0kdTQ0
アタシ、またまた休職したから毎日が日曜日だわ!早く退職して失業保険もらわないとお金がないわ!早くクビにしてくれないかしら?

メンタルを病んで通院しながらも働いているゲイ
14 :2018/08/26(日) 07:45:21.73 ID:UBe0kdTQ0
丁寧にありがとう。アタシ、同じ健保でもう傷病手当金もらったのよ。だから2度目はないの。同じ病名だと出ないのよ。アタシ慢性疾患だから定期的に働けなくなるので。そういう時は失業保険なのよ。でも情報提供嬉しいわ。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:02:07.67ID:+/i+qfhu0
一年で一番高値の日に、うなぎを食べれる余裕が欲しいわ
お重で四〜五千円ぐらいなら出せるけど
コースで壱万円以上は躊躇するわ
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:24:51.60ID:zbd1SGYU0
>>723
誰かと会食じゃないなら、イワシの蒲焼きで十分よ。
山椒だけは奮発してね!
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:49:16.03ID:u86l0RUz0
>>713
土用の丑の日って、やはりウナギは高いの?
鰻のコーナーが特設されて特価セールみたいな賑わいだから、てっきり普段より安いのかと思ったわ。
普通、大量に仕入れしたら、安くなるもんじゃないの?
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:01:09.10ID:5E2oLnPK0
うなぎって、何年か前(10年くらい前?)のある年から急に高くなって、以降値段が戻らなくなっちゃったわね。
それまではスーパーで、中国産の長焼き(一尾まるごと)が一枚¥598くらいで買えたの。
私はそれを2枚買って、レンジであっためてごはんに乗せて一度に食べてたの。
2匹丸ごとのボリュームなのに、¥1200以下なのよ。
おいしくて大満足だった。
財布に余裕がある時は、更に肝焼きも買って(それも中国産)、食べてたわ。
当時から、中国産は危険とか私は絶対買わないとか言ってた人はいたけど、私は安く買えるなら全く気にしなかった。
うなぎといえばこういうボリューミーな食べ方が習慣になってしまっていたから、今、同じくらいの値段で買えるうなぎは、どれもあまりにも小さく少なく感じて、全く満足できないの。
また安くなってほしいわ・・
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:07:17.18ID:xzcUSHmK0
そうよね!昔安かったのに今は買えないわ
年に一度だし中国産とかなんとか関係ないわ
安いの売りなさいよ!
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:08:42.47ID:U3aVWBCn0
中国産のうなぎの蒲焼きが一枚700円とかでも高すぎて買えないわ…
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:12:20.42ID:u86l0RUz0
>>720
1.国内の天然鰻 3,000円以上
2.日本人が日本で養殖した鰻(浜松産、愛知産、鹿児島産など) 2,000円〜3,000円
3.日本人が中国で法人を立ち上げて日本人が指導しながら養殖した中国産 1,500円〜2,000円
4.台湾人が養殖した台湾産 1,000円〜1,500円
5.中国人が中国で養殖した中国産 1,000円以下

あたしの実感だと価格帯はこうなっているわよ。あなたが買っているのは5だと思うわ。
今は中国産でも、3に該当する鰻なら1尾1,500〜2,000円はするもの。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:29:05.82ID:zbd1SGYU0
台湾や中国人、はたまた世界の人が日本食に目覚めてしまったからでしょ?

渋谷109近くの鰻屋にラテン系の若いイケメン男子カップルが、鰻屋に入っていったわ。5000円クラスよ。
精つけてこの後何するのかしら、とか、若いんだから必要ねーだろとか、もう腹立たしかったわ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:46:22.73ID:5E2oLnPK0
うなぎが高騰してるのは、稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が世界中でとても少なくなってしまってるからで(なんでも絶滅危惧種とか?) 、後先考えず日本人が大量消費してきたからだとか、中国人がシラスを買い占めて養殖しまくってるからだとか、批判の的みたいね。
とりあえず、シラスウナギが稀にみる大量発生・・でもしない限り、値段は安くなりそうもないわね。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:53:42.93ID:uIEEnbi90
あたし貧乏メシに慣れたと言うか、日常過ぎてウナギとか世間様がほんのりお高級とするモノを前にすると
落ち着かないのよw
実際、胃腸がびっくりしちゃうのか、腹くだしちゃうの!
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:58:06.59ID:U3aVWBCn0
もったいないわよね
ごはん一杯だけで食べるのも気が引けますわ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:12:32.68ID:u86l0RUz0
>>727
https://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/

姐さんみたいな人は、こういう食品を召し上がったらどうかしら?
節約しつつ、鰻のかば焼き味を満喫できるらしいわ
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:12:43.20ID:zbd1SGYU0
鰻一匹分じゃなくて半分くらい、いや一切れでいいから
食べたいわ。コレステロールも多いからね、
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:15:36.47ID:ZWYnEMsV0
大食いを生業としてるタレントはまだいいんだけど、
所さんの笑ってコラえてで所さんの横にいる、モデルでタレントのドブスは大っ嫌いだわ!
モデル体型なのに、こんなに大食いなんです!って言うのプラスして
豚の角煮を丸々、あのドブス、しゃぶるように頬張ったのよ!
あれは、絶対に性表現を意識してるわ!!許せない!
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:49:51.86ID:Z4ltJV+b0
あたしは台北で800円のうな重食べたから満足よ。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:09:38.53ID:OodWVUtv0
美味しかった?
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:27:09.96ID:DyjPJMBV0
>>724
GE☆SE☆WA〜!!
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:25:00.12ID:wb7P+GC90
>>733
まあまあだったわよ。
日本だと並、くらいボリュームだったけど。

きちんと御重に入ってるから、
割り箸がコトコト御重に当たる音がするのも良かったわ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:32:16.74ID:OodWVUtv0
お店教えてよ
私も9月に行くの
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:57:02.65ID:n6TmcKP90
ふーん、台湾諦めて、韓国(往復9000円)にしようかと迷ってるわ。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:29:22.19ID:EF3JBLaq0
台湾行きたいけど、ひとり旅だから行くの躊躇しちゃう
誰か一緒に行ってくれないかしら
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:34:43.99ID:+PhXkyQM0
ここは「お金に困ってるゲイ」スレじゃ無かったの?お金に困ってる人が例え台湾でも韓国でも海外に遊びに行ったりはしないわよ。
交通費のかかる所に遊びに行ける人はお金に困ってない人だけ。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:06.76ID:x98gJiLV0
遊ぶ金ばかり使ってるから金に困ってるって話でしょ。
金に困ってる奴の大半は単なる浪費家よ。
飲み代、旅行、ファッションに、最新のiPhoneも定番ね。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:14:35.97ID:EF3JBLaq0
だって台湾三万円くらいで行けるんだもの
安いじゃない
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:23:52.50ID:ICzMcr4m0
そりゃよかったわね!
でも、あたしゃそんなのお金に困ってるとは認めやしないよ!
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:47:25.10ID:UunYXY7W0
お金に困るって言っても程度があるから、海外に遊びに行く人もいるだろうね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:58:49.66ID:Ytwcf7rQ0
うな次郎って、かまぼこなのかと思ってたら違うのかしら
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:29:40.34ID:wwO405xA0
あたし、嫌味みたいに聞こえちゃうけど
お金に困ってはいるけど、「思い悩んだって金が湧いて出てくるでもなし、無いなら無いなりに今日一日楽しんだもん勝ちよ!」
って考えの人が心底羨ましいのよね。
そりゃ、なんにも考えてないわけではないんでしょうけど
あたしみたいに、まずしい、ひもじいって今にもカビが生えそうにジメジメめそめそ金の事考えて一日終える人間からしたら
本当に人生楽しんでるのね!ってうらやましくなっちゃうわ。
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:35:40.78ID:eTG9Hdwn0
そうね!
あの世にお財布は持っていけないわ!
でも今日食う米もないわ!
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:01:30.48ID:Ytwcf7rQ0
>>746
あたし、かつてバックパッカーだったから、旅行中、限られた予算でやりくり、サバイブするのが板についちゃったわ。
だから、何事も旅する感覚で楽しんじゃうわ。

むしろ、金持ってるけど、色々やらないと気がすまない人が
不幸に見えてくるわ。
ツイッター見てると、分かりやすいわ。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:19:30.27ID:Uof3qBXi0
ナイジェリア、アルジェリア
ナイチンゲール、アルチンゲール…
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:17.47ID:x98gJiLV0
最近ごはんのおかずは業務スーパーの1kgキムチと、アマゾンで買った1kg穂先メンマを食べてるわ。
植物性のおかずがこんなにおいしいなんて、ヴィーガンにでもなろうかしら。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:52:07.25ID:+A7MD8mg0
体重3キロも減ってて死ぬかもしれないわ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:14:35.79ID:bBNN4dle0
小さいとき貧乏ごっこしたわ
おやつを手にして
もうこれしか食べ物がない
少しずつ大事に食べなきゃ
って哀しげに呟いてちびちびかじるの
大人になった今もそれをやってるんだと思えば楽しいもんだわ
そうよ、た、楽しいわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:04:49.24ID:cBAOv66m0
賄いつきの仕事につけば食事での苦労が減るかしら
でも賄いだからって好きなだけ食べれるわけじゃないよね
結局中途半端に腹減るだけか・・・
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:25:22.06ID:Rw1b/3M30
今時、賄いつきの仕事なんてあんの?
個人営業の飲食店とか?
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:08:31.34ID:B9IdD7jx0
チェーンじゃない飲食店とか居酒屋だと、賄い付きのところまだまだ多いわよ。確かに食費は助かると思うから探してみて。
チェーンの飲食店だと、メニューの中の食べたいものを割引価格で注文できる・・ってとこが多くなってきたわね。
安いけど、タダじゃないのよね。

若い頃(20年くらい前)、ショーパブ(ゲイや女装の店ではない) のオーディションを受けに行ったら・・。
夕方でまだ開店前、ショーの出演者達が、出勤するなり厨房が作ってどんどん運んでくる大量の料理を店内のテーブルで物凄い勢いでガッツガツ食べていたわ。
多分、閉店まで何も食べられないのね。ショーで踊り、それ以外の時間はずっと接客やお運び。
ハードだから、しっかり賄いで食いだめしてたのね。
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:19:58.19ID:ScwqGRaj0
チェーンの居酒屋って賄い出ないの!?びっくりだわ
学生の頃ずっと地元の飲食でバイトしてたから毎回賄い食わせてもらってたわ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:29:52.89ID:HJCG6z910
あたしホテルの宴会場でバイトしてたけど、社員食堂でタダ飯だったわ。
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:10:22.04ID:VI1ESDu60
うち、クーラー無いし付けられない仕組みなのよ。
網戸で全開にしてるけど、近所の目もあって・・・(´・ω・`)
今日なんて、31.6度までいって、軽く頭痛がしたわ、死ぬのかしら、あたし(´・ω・`)
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:13:19.39ID:hwrn772V0
水風呂に入りなさい
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:20:16.31ID:htPyS2M/0
>>768
冷凍付きの冷蔵庫はお持ちなの?
持ってたら100均で巻くタイプとマクラタイプの保冷剤を数個買って首に常時巻きつけとくと全然違うわよ!
だけど、間違っても冷えピタシートはダメよ!あれは一回こっきりしか使えない金持ち専用の贅沢品よ!
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:07:47.98ID:VI1ESDu60
>>769
何度も入ってるわ、バブシャワーもしてる
>>770
保冷剤は、枕サイズ頭に首に小さいのを巻いてるわ
>>771
へるぱーが週二回くるから腐敗する前に見つかるわよ、酷いわ(´・ω・`)

でも、今やっと30度以下になったわ、もう一回お風呂入って
扇風機でブラチンするわ(´・ω・`)
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:11:11.16ID:Rw1b/3M30
松屋行ったらごはん大盛が無料で得したわ!
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:11:45.22ID:UmJhEGDW0
>>768
昨日、大阪のひらかたパークで着ぐるみを着てダンスの練習をしていたアルバイトの28歳が
熱中症で死亡したばかりよ。若くて体力あっても、熱いとぽっくり死ぬわよ。

https://www.sankei.com/west/news/190729/wst1907290024-n1.html
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:26:50.26ID:Rw1b/3M30
>>774
定食頼むとごはん大盛を選べるの
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:26.14ID:bBNN4dle0
>>772
冷風扇ってのが比較的安くて
扇風機より涼しくていいって聞くから、
あたしも扇風機だけで耐えられなくなったら買おうかと思ってるの
でもあたしは耐えちゃうだろうから結局は買わないんだろうけど
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:41:00.92ID:cBAOv66m0
うちもクーラーないよ。生まれてからずっとない。両親はもう高齢だけど必要ないからつけないみたい
私はまだ30代だし慣れたからいいけど、親たちマジキチだわw戦後のモノがない時代に育ってるから
ミニマリストなんだけど、行き過ぎてて怖いわ。まあ立地的に風が強いから体感温度はそうでもないんだけどね
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:45:26.20ID:UmJhEGDW0
>>778
一体どこに住んでいるの? 
北海道や東北在住なら、クーラーないのは有りえるんじゃないかしら。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 05:39:45.73ID:hFZCCaAz0
そのまま死んだら祟り釜になってノンケを食い荒らすのね
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:51:51.95ID:IDw0NvjU0
今どき山形で40度の時代、だめよクーラーは今こそつけるべきよ!
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:08:08.90ID:jOs2J1Td0
>>778
うちも同じだわ、南北に大きな窓あるからいいけどキツイわ。
暑さはいいんだけど、ジメジメがね。あと、網戸全開にすると
お向かいの奥さんが洗濯物お取り込む瞬間にお風呂入って
扇風機でブラちんしてる時が悲しいわ。変態よね。
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:41:01.56ID:bOiD+e9C0
>>779
南関東よ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:34:08.49ID:bOiD+e9C0
>>786
いや海に面してるわ。相模湾
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:43:17.66ID:9GzCkFKH0
でも素敵だわ、海の近くでナチュラルな生活してるなんて。
切って家庭菜園とか釣りで食を得て、朝夕はサーフィンにいしみ、ゴールデンリトリバーなんか飼ってるんだわ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:08:39.80ID:jOs2J1Td0
>>785
東京湾に接してるけど、少し田舎よ
南風か北風なら風通しいいけど、にわか雨降ると北側は困るわ。
>>788
素敵ね海辺の生活、でも塩害とかありそうね
風はいい風吹きそうね、海辺でお散歩したいわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:53:16.85ID:9GzCkFKH0
千葉の方かしら?
稲毛あたりならいろいろ最高ね
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:23:08.13ID:jOs2J1Td0
>>793
近いけど、そんなに海側じゃないわ
でも、なしで有名なところね(´・ω・`)美味しいわよ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:35.99ID:Vivbgj0Q0
>>792
いや、海沿いに住んでるわけじゃないよ
チャリで20分ぐらいで海に行ける距離ではあるけど
海岸の砂防林でハッテンするの楽しいww
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:26:58.49ID:9iyBZudg0
>>795
あらやだ、お転婆ね、防砂林でハッテンなんて・・・。
あたしも稲毛海岸で昼夜問わずハッテンしてたけどw
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:07:49.60ID:9vRPCBP80
やだあたしも千葉市民よ
もしかしてあなたたちと同じ中学…
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:11:44.15ID:9iyBZudg0
閉店間際に100円のヨーグルト10%引きと鶏モモ肉の冷凍を2kg買ってきたわ。
汗だくでシャワー浴びたら、バブシャワーのマンモスが無くなりそう、在庫出すか・・・(´・ω・`)
扇風機で汗止めてる最中よ
>>798
わたしは船橋市民なので、原付か電車+バスで稲毛海岸行くわ。
週末の稲毛海岸盛り上げましょうね、昼夜問わずに・・・(´・ω・`)
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:43.76ID:Ow1EtXW40
稲毛海岸、若い頃(といっても30代)は昼間、日焼けによく行ったわ。
ノンケやマンコの海水浴客があんなに大量に来てるのに、ゲイエリアにはほぼ入ってこない(恐くて?)から、堂々と六尺で焼いていられたわ。
でも夜は行く勇気がない小心者だった。
いいわね、乱れられて・・。
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:56:38.66ID:8UK1C1E90
六尺は平気で、夜が怖いなんて、キンタマ小さいわね
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:27.78ID:+GZRXlpX0
わけありトウモロコシ1本32円
5本買って晩御飯にしたわ
おいしゅうございました
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:24.09ID:nsHTCMmO0
>>768
ウチも古い持ち家でクーラー付けられない家だったけど
ブレーカーから専用電源増設してクーラー無理矢理設置してもらったわよ
何十万掛かるのかしらとビクビクしてたけどクーラー自体の設置料は0円で増設費用は1万3千円だったわ
こんな安いならもっと早くつければ良かったと後悔してるわよー工事は大げさだけど意外と安いわよ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 06:43:31.83ID:IH0yKKJz0
盗んだのよ察しなさい
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:51:24.76ID:WFOGlRtz0
>>807
実は見積もりまでして貰ってるの、あとは部屋とベランダを片付けるだけなんだけど
荷物多いから面倒でね、とうとう室温が32.9度保冷剤追加ね。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:29.84ID:nsHTCMmO0
>>811
じゃあ早くつけてもらえばいいのに
エアコン取り付け業者も汚い家なんて見慣れてるから気にしないわよ
ただエアコン設置する下のスペースは空けておかないとダメよ
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:41.06ID:nsHTCMmO0
ちなみにエアコン本体の値段は69800円だったけどクレジットカードのキャンペーンで20000ポイント付いたわ
10万以内で設置できるんだから早く設置した方が良いわよ命優先よ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:09.08ID:sFTE5nDO0
お金がなくて死にそうよ
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:33.95ID:WFOGlRtz0
>>812
とうとう室内33.6度超えたわ、そのスペース空けるのがメンドクサイのよ。
重たい学習机と本棚とベランダの倉庫が無理だわ。
保冷剤1時間持てばいいわ・・・(´・ω・`)
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:36.36ID:nsHTCMmO0
>>815
それって必要なものなの?それとも捨てるの?
アタシネットの廃品業者に頼んで1万円ポッキリでトラックに積めるだけ捨ててもらったわよ
業者が家の中に入ってきて重いゴミを勝手に持ち出してくれて楽だったわ
0817101
垢版 |
2019/08/01(木) 18:53:42.77ID:rx+kn5o40
ちょいと、埼玉の49歳が熱中症で亡くなったわよ!
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:15.49ID:U975CXFn0
家にエアコンない人はとりあえず日中は図書館やデパートなど涼しい場所に避難すれば?
熱帯夜のときは氷枕等で凌ぐしかない
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:24.71ID:ed7vrN8Z0
可愛い子なら、面倒みますよ。
ちゃんと働いてもらうけど。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:04:12.82ID:m/cm6cDJ0
熱帯夜の時は、水シャワーで身体を冷やすと寝つきもよくなるわよ。身体のベトベトもとれるし
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:06:54.51ID:WFOGlRtz0
お風呂から上がって扇風機で涼んでるわ。今、32.1度よ。
色々な体位で乾かして、いかにもタチに掘られているようにしてるの。
網戸全開で薄明かりだから、背徳感があるのもいいわね。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:42:04.35ID:CKqR54z70
>網戸全開で薄明かり
昭和のエロビみたいで良いわ

ところで、室内に3日放置した納豆って食えるかしら・・?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:48:54.41ID:JUKq1lQp0
おじいちゃんとか公園の木陰にずーーっと座ってんだけどエアコン代節約してんのかしらw
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:08:17.25ID:U975CXFn0
今朝の新聞にマンション管理人が減っている、みたいな記事があったけど
30代40代でもいいならやりたいわ。住み込み管理人なら家賃光熱費浮くしもってこいだわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:09:13.39ID:97FZ2/Np0
>>822
室内って、高温の??
・・絶対やめたほうがいいわ。
いくら発酵食品だからって、発酵と腐敗を同じようにとらえちゃダメ。
冷蔵で保管するよう指定の食品を3日放置はヤバいわねぇ。
納豆菌以外の未知の危険な菌まで生まれてそう。
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:26.22ID:qXQdoObK0
定年後にマンション管理の仕事したいわ。清掃員とか。
珍しく、やってみたい仕事ができた。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:23:34.04ID:5Rmiwveo0
管理人なんてイヤだわ。あたしがやるならコンシェルジュだわ
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:26.44ID:azzgVB0/0
>>822
どうなのかしらねー
冷蔵庫に2か月切れた納豆あって食ったけど大丈夫だったけど
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:07:29.36ID:G2NXSs1t0
福山部屋に入り込んだマンココンシェルジュいたわね。コンシェルジュになればタイプの男の部屋に忍び込みまくれるのかしら
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:09:37.03ID:BWvPhIbH0
私もマンションの清掃員やりたい。トイレ清掃とかでもいいんだけど女子トイレあるから男は採用されないし
介護とか警備なら正社員でも採用されそうだけどやりたくないわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:10:23.76ID:l2mMdnR+0
内職しようかと思ってちょっと調べたけど
やっぱりいいのってないのね
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:37.99ID:EvStKv110
住まいのサポートってとこに、魅力を感じるわ。>マンションの清掃員
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:20:59.86ID:XoWZAGbN0
>>833
あなたには発展場の清掃員がお似合いよ。
誰かが交尾している光景を横目にお掃除できるわよ。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:29:43.65ID:BWvPhIbH0
ごめん。私ノンケ専だからやるとしたらラブホの清掃でいいわ
シーツにザーメンが飛び散ってたりごみ箱の使用済みゴム見て興奮できそうだし
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:04:25.50ID:EvStKv110
>>837
いやん!わりと真剣にアリだわ、それ。

名古屋のコロナクラブでは老婆が働いてたのを覚えてるけど、
24会館の採用のハードルは高そうなイメージ。

やっぱり、マンションがいいわw
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:16:20.44ID:Bzg8TUH10
仕事から帰ってくると蒸した部屋がお出迎え…寝る時間になっても熱が残って辛いわエアコンないと
さすがにエアコン買おうかしら
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:19:11.63ID:g+W+ZJG40
>>842
今エアコンの電気代は信じられないくらい安いのよ、28度維持で1時間5円しないのよ
おねがいつけて
でも窓用はダメよエネルギ効率悪いから
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:22:49.12ID:7Mqk275l0
>>840
私やったことあるけど、イイこととツラいことが両方あるわ。

イイこと・・他に好みがいない時に、店員とヤろうとするお客がよくいる。営業時間内は無理だけど、閉店後なら・・。

ツラいこと・・汚し方がもう半端ない。大とか小とか精液とか・・思い出すと食欲がなくなるから、記憶から抹消したいわw

24は従業員寮があるのよね。もしかしたら全寮制??違うかな。
この寮の規則がなかなか厳しいらしいわ。
採用はそんなに厳しくはないのでは。
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:14:56.66ID:3jRpzKKi0
面接行ったことあるけど24は入寮必須だったわ
なぜかわからないけど
戸籍まで出せと言われたし
やっぱ普通じゃないわね
職歴に24会館って書かなきゃいけないんだから
退職したらまともな企業に再就職できないだろうし
日陰で一生暮らす覚悟をさせようとしてんのかしら
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:47:20.82ID:hRUsVxYs0
老後なら職歴気にしなくていいけど、入寮必須って、やっぱり変なとこでハードル高そうね。
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:03:15.06ID:BWvPhIbH0
>>843
そんなに安いのね!
40代になったら買うわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:07:10.49ID:rVoyjrfs0
>>833
近所の図書館+区民センター
2,3年前まで、60代くらいの
がっちびマッチョのガッツ石松似のおっちゃんが
トイレ掃除していたわ。
マンコ清掃員より、きっちりしていて
ぴかぴかで快適だったわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:56:28.60ID:3ickFtx10
基礎的な質問なんだけど、無職だとアパマンとか行っても家貸してくれないよね?
ネットで調べたら、2年分の家賃と同額の貯蓄があればOKみたいな説もあるけど実際どうなん?
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:53:37.77ID:unyZsj/U0
URや都営の場合、無職は家賃100ヶ月分の残高証明書必須だけど、内定通知や初年度の概算給料を記した社判付きの証明書があれば通る可能性もある。
かぼちゃの馬車みたいなシェアハウスなら無職でもいくらか持ってれば通るんじゃないの。
民間の普通の賃貸はリスキーな奴は審査通さない。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:56:44.52ID:Y7rzRXhv0
収入のしっかりした保証人を立てられるなら、通るんじゃないかしら。
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:04:01.97ID:unyZsj/U0
それなら収入のある人が契約者になってくれと言われるだけ。
加えて保証会社を付けるのならようやく貸してくれるレベル。

取り立ての手間は管理会社にとって最もバカバカしくて時間も割かれる最悪な仕事だし、大家にとってもわざわざリスク取って貸すメリットが無い。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:19.83ID:YaG3nLDg0
社員寮等に住んでいて退職と同時に寮を退去したor地方から出てきて都会で職探しというケースかしら?
家がないのに職探し中の人って上記のケースのような気がするわ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:06:55.93ID:HyFTVuFx0
預金残高が94円しかないわ
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:18:21.92ID:Epc45oxP0
土日はお金が亡くならないように、お腹すかないように寝たきりで2ちゃんよ

あたしの夏
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:18:44.70ID:pShItaqc0
お金ないわー
暑いから図書館で涼んでるわ
中年のオヤジもちらほらいるわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:26.94ID:Y7rzRXhv0
中年おやじって、色気があってエロいのと、ただのダサい親父とに大きく分かれるわよね。

・・とか言ってるけど自分が立派にそのオヤジ世代ど真ん中なことに気づいて愕然としてる私。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:41:22.83ID:3ickFtx10
民間は無職には冷たいのね・・・。じゃあ役所の福祉課とかに行けば家賃安い住宅に入れてもらえるかね?
メンヘラや底辺職、ナマポなど似たような境遇の人ばかりで住みずらそうだけど文句は言えないわ
ただ夜中に奇声発するような人がいるとこは勘弁w

市役所でも無理ならもう私ホームレス確定だわ。親が生きてる間に親名義でアパート借りて
そこに私が住む(もちろん私の金で家賃払う)しかないから。その場合でも親の死後、出ていけってなるかしら・・・
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:56:06.40ID:lp/oF61n0
どうせ仕事してないんなら、実家近くで働きなさいよ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:58:50.14ID:kbD6I/wb0
借主名義以外の人がすんだら
それこそ契約違反じゃないの
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:30:30.13ID:PPJ9yDkX0
NHKが再三、登録の書類をポストに投函してくるんだけど、ぶっちぎってるわ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:32:26.74ID:PPJ9yDkX0
あ、でもテレビ持ってないし携帯もiphoneだからワンセグ機能は無いのよね
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:45:54.63ID:W6Kq1M6f0
無いならいいやん。ドヤ顔で追い返せるやん。
私はBSプレミアム大好きだから、素直に契約しちゃったわ。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:57:47.07ID:pShItaqc0
>>867
テレビありません、スマホもiPhoneです!ってその書類に書いて送り返してやれば?
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:49:14.04ID:rVoyjrfs0
来年から、NHKのテレビをネットで同時配信することが決まっているわ。
今のところ、テレビやワンセグを視聴できない環境で
ネットのみ利用している場合に、受信料を払うのかどうかはあいまいみたいだけど
NHKとしては、払って欲しい雰囲気ね
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/nhk-net
>NHKは回答の最後に「なお」として、こう記した。
>「放送法第64条に規定されているとおり、
>『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
>協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』とされています」

スマホがあります(ネット接続できる環境にあります)って
書類を送り返した場合、来年以降、なんか影響があるかもしれないわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:33.98ID:MUoXeIOc0
ネットならisp側でnhkの放送を受信できないようなサービスで対応してくれそうだわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:26:22.57ID:W6Kq1M6f0
ひたすら拒否すればいいでしょ。
その一方で、私たちはNHKを支えるわ。
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:34.45ID:/lUxC1m90
市営住宅の募集要項みたら、単身住宅は基本60歳以上の人が対象だわ
働き盛り世代の場合は病気持ち(国が指定した)じゃないとダメみたい
オワタorz

風呂なしは嫌だけど洗濯機とトイレ共用でいいから安いとこに住まわせて!
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:50:21.64ID:x5c1yGKV0
>>875
あんたなんでそんなに引っ越したいのよ
今のところじゃダメなの?
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:24:34.66ID:XjCloYzX0
人はどこまで生活レベルを下げられるのかしらね。

そう言えばこの前Twitterで見かけたんだけど、
とある自称貧困の生活レベルが、うーん・・って感じだったわ。
https://i.imgur.com/ZbPmi3C.jpg

ついてるリプは、「これを貧困だと思わない人は貧困脳」的なディスりか、
「普通に暮らせる金額じゃん。節約しろよ」で、くっきり分かれてるの。
私は後者だけど、前者の人は上から目線で優越感を得たいのかしら?って思った。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:38:48.16ID:Yqh9As5K0
くだらないテレビ番組の話だろ
与党への攻撃材料を探して野党メディアがいちゃもん
つけてるだけじゃん
これくらいの社会保障じゃ市民の生活は
守れませんよってね社会主義国かってえの
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:57:23.06ID:tMNgOL450
与党支持の貧乏人って、野党が政権取ったら更に貧乏になるから、貧乏な今のままで良いって考えなの?
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:10:52.37ID:57EzcLaL0
コインランドリーで涼んでるわ
そんなに涼しくないけど、今自宅の電気代が冷蔵庫のみだと思うととても嬉しいの
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:08:35.53ID:MqXYSu5z0
ウチのすぐそばにあるコインランドリーは24時間営業で無人な上に、(仕上がった洗濯物を畳んだりする)テーブルや椅子があって店内も広め。
もちろん冷暖房効いてるから、深夜とか、洗濯とは無関係な人がここで時間を過ごしてるわ。
朝、掃除のおばさんが来るまで寝てる人も。
居心地いいからって、泊まらないでちょうだいっw
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:16:27.20ID:gKmJWKgy0
手取り20万もないけど
平日おにぎり2つなんて食生活しなくても
普通に暮らせてるわ・・・
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:41:17.66ID:x5c1yGKV0
一人なら14万円あれば普通に生活出来るわ
まあ贅沢は出来ないけれど
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:46:38.21ID:Rcq/arkK0
ここの書き込みって、さすがにネタ大会よね??
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:56:35.24ID:xriyHxZC0
>>886
羨ましいわ!
ウチの近所のランドリーは
冷暖房なし、床はコンクリートで殺伐としてんのよ
そんなランドリーだったら洗濯行くの楽しみだわあ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:26:37.21ID:/lUxC1m90
一人暮らしの場合、毎日洗濯する必要はないけど、洗濯機買うのとランドリー行くの
どっちが経済的に得なのかしら?ランドリー行くにも洗剤とかは持参するわけでしょ?

ところで無知無学って貧困への最大の敵ね
銀行の営業マンに病気や老後の年金等不安を煽られてまんまと保険に入らされたけど
ドル建てとか意味不明の内容で早速解約金以外の損失が発生してるわ
手数料等こちらにデメリットになることは伏せて説明するなんて卑怯よね
もちろん騙される私がバカなだけだけどね。あの行員むかつくわ〜w
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:56:21.51ID:MqXYSu5z0
>>891
コインランドリーには大きく分けて2つあって、
・昔からある、昔ながらのコインランドリー
・近年オープンした、最新型のコインランドリー

前者は、家庭用に似た「縦型」の洗濯機がメイン。
洗剤や柔軟剤は自分のを持参するか、ランドリー内にある自販機で1回分のを買って使う。

後者は、洗濯から乾燥まで1台で出来ちゃう「ドラム式」よ。
洗剤や柔軟剤は機械に組み込まれていて自動投入されるから、自分で持ってく必要はないの。
その分、料金は高めで、乾燥までやると1回分1000円を超すことも珍しくはないわ。

家に洗濯機を置く人が増えて、コインランドリーは銭湯みたいに数が減ってたんだけど。
近年、後者の最新型コインランドリーが急増していて、利用者が再び増え、勢いを取り戻してるのよ。

家に洗濯機を置いて使うのと、どちらが安上がりかは、使う頻度や洗濯物の量によると思うわ。
毎日や1日おきに洗うようなマメな人は、洗濯機置いて使うほうが安いと思うわ。
それ以外の人は、家だと増える水道代や電気代、洗濯機の本体の代金の元をとることを考えると・・う〜ん、どっちがトクなのかしらねw
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:33:43.94ID:m1Cgb9Ct0
>>887
あなた地方在住じゃないの?
都内の23区内在住で手取り20万円だったとき、家賃だけで9万円、光熱費・通信費で3万円、
交際費や服代に4万円だったから、食費には4万円しか使えなかったわ。

手取り20万円でも、地方なら3万円くらいでアパート借りれるから余裕でしょうね。
0896101
垢版 |
2019/08/04(日) 17:03:58.63ID:WrJ2K4Aa0
年齢的に結婚適齢期だから、これじゃ家族養えないわね、
って話じゃ?
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:11:46.68ID:XjCloYzX0
そういう話なのね。独身で気楽な私達と同じ基準で考えちゃ、だめねw
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:52:59.33ID:QS5zmAZV0
>>893
あたし都内で手取り43万円で家賃同じだわ。
でも生活余裕ないわよ?
毎日家計簿見ながらの生活よ??
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:15.12ID:XjCloYzX0
>>898
それは大変だね。

手取り43万って、別途ボーナス出るんだったら、年収1千万超えじゃないっけ?
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:30:07.50ID:WrJ2K4Aa0
そんだけあって余裕ないってどういうこと??
ドラァグクイーンのための衣装代かしら
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:33:10.83ID:R875KoEx0
優越感に浸るためにこのスレに来てるんでしょ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:51.63ID:XjCloYzX0
>>903
だったらレスに乗っかってれくれてもいいのにね。

43万も貰っていて、一体何に使ってるの??!
ってまず聞いて欲しいんだろうけど、焦らしてあげたわ。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:44:46.29ID:NCzLHwyW0
そういう方は、「自慢しあうスレ」でも立ててそっちでやってくださいな。
でもそういう中じゃ、優越感に浸れなくてつまんないんでしょ。
心が貧しいわね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:35:37.91ID:R875KoEx0
幸せになるのとお金があるのとは別問題だってよく分かる事例ね
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:02:48.13ID:Es+Zd/dV0
あたし多分マッサージ依存症だと思うの。一般マッサージ、ゲイマッサージ合わせて月5万くらい使っちゃう。勿体ないと思うんだけど行かずにいられない。
別にエロとか抜きとかじゃなくて人肌が恋しくなって我慢できなくなるの。こんなんじゃお金いくらあっても足りないわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:21.37ID:m1Cgb9Ct0
>>907
あたしは美容依存よ!
パーソナルジム、メンズエステ、脱毛、美容室でのカット&ヘッドスパ、眉毛サロンに毎月5〜10万円消えていくわ・・・
「40代になったら差がつく」と思っての自己投資だけど、効果がすぐに実感できないのが悩みだわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:36.79ID:XjCloYzX0
>>907
それは大変ね。
ところで、てもみんってどうなの?行ってみたいわ。
おすすめコース教えて。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:23:51.61ID:4AyyVvSA0
>>893
アンタ、手取りの割に家賃が高すぎたのよ
手取りが20なら6万〜7万が相場でしょ
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:39:13.43ID:NCzLHwyW0
>>909
今、街にはリラクゼーションのマッサージや整体のサロンがいっぱいあるのに、なぜ「てもみん」が気になるの?
てもみんはクイックマッサージが流行り始めた頃に上手く店舗を増やして全国展開したチェーンだけど、未だ当時のままの料金でやってるから、その後たくさん出現している安い店舗(60分で¥2980とかが底値かしら) に客を奪われ、勢いがなくなってきてる気がするわ。
技術のレベルは施術者によって大きく差があり、当たり外れあり。
もし行くなら、時間が短い(10分〜30分)チェアのコースではなく、ベッドのコース(30分〜)にしなさいね。チェアは顔が痛くなるし、リラックス度が全然違う。
安いとこでも上手い施術者がいるところはいくらでもあるし、上手いと評判の人でも自分には合わなかった・・ってのもよくあること。
いろんな店で試して、「この人!」っていう相性のいい施術者を見つけて、以後指名するのがいいわね。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:17.64ID:R875KoEx0
なっが
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:53:35.72ID:XjCloYzX0
>今、街にはリラクゼーションのマッサージや整体のサロンがいっぱいあるのに、なぜ「てもみん」が気になるの?

マッサージは贅沢だと考えていて、行けない私にとって、
マッサージと言えばてもみんしか知らないから。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:21.37ID:/gAwwZ6T0
てもみん高いわ
もっと割安なマッサージいくらでもあるわよ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:24.02ID:AyyYCQEu0
2時間で1万円くらいするでしょマッサージ。贅沢だしもったいないわよ。
考えてみて、高級レストランで1万円の食事なんてそうそうしないでしょ。それと同じだけ払ってるのよ?なら高級レストラン行けば良いじゃない。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:52.27ID:DKbF5Ez90
あたしも所得からしたらマッサージ関連費用異常に高いわ。
1度ハマると止められないのよ。週一で何かしら行っちゃうわ。エロも普通のもマッサージも整体も鍼灸もストレッチも行くわ。
身体に効いてるかはもう分からないわ。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:20.54ID:Z/CdxN010
いいんじゃない?借金しない程度であれば。
借金してまで通ってしまう程の依存症なら、ちょっと待ちなさいって言うけど。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:30:27.20ID:lt3JFIvA0
>>908
40代で差がついたところで40代に変わりはないのよ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:36:28.53ID:/gAwwZ6T0
>>916
悪いけどアタシはあなたの意見には賛同できないわ
流石にアタシは2時間はやらないけど、自分の体のケアのために一人のスタッフをかなりの時間独占できるのよ?体もほぐされて気持ちいいし、マッサージは日頃頑張っている自分へのご褒美だわ

高級レストランを否定はしないけど、アタシはマッサージをとるわ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:55:44.72ID:XMdgg0Nw0
アタシは食事に金かける方がマシだわ。
まあ、マッサージが好きな人を否定はしないけどね。
好きにしたら良いのよ。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:50:13.75ID:rlw4Xf5V0
このスレじゃなくて「無職のゲイ」のほうに書いたのかな。散髪するのに1000円カットにするか
行きつけの2300円の理容室に通い続けるか。みたいなことで悩んでるって書いて
5月についに人生初の1000円カットに行ってきたの。結果は外れ
技術はあると思うんだけど、なぜか待ってる客もいないのにスピーディーに終わらせようとするの
すんごい雑な仕上がり具合でめっちゃ後悔したわ。安けりゃそれなりの施術しかしないのね

でもね、やっぱり10月の増税に備えて、行きつけの店は値上げしやがったわ
そろそろ伸びてきてうざったいから切りに行くけど、どうしようかな・・・
前回と違う1000円カットで坊主頭にするか(バリカンなら技術関係ないし、短時間でも差はないしね)
それとも100円値上げした通いなれた店で「いつも通りで」の一言で安定の髪型にしてもらうか
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:41:41.86ID:eE7MaBAI0
長々と書いて自己完結させない書き方する人って、なんなん。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:15:48.64ID:FG03+1bB0
1000円カットでも店員の当たりと外れがすごいのね。通ってるとこも店員が4人いるけど、当たりは1人だけなの。
そこは指名料が無料だから、その人に切ってもらってるわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:20:19.98ID:ZqdSp9WK0
厚生労働省「年金が2000万円足りないのは40年間の平均で年収600万円だった人です。それ以下の人はもっと要ります」 [753097275]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564977634/
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:25:21.49ID:HoQdbyA90
坊主でいいならバリカン買って自分でやるのが安上がりよ!簡単だし〜
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:34:50.78ID:QFZzNoht0
>>923
だからお金に困るんでしょうね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:52:24.78ID:YibWyu230
1000円カットするぐらいならセルフカットよね
あたしは丁寧にやってくれる2000円以下の理髪店に行ってるけど
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:01:42.31ID:ZxOQdlMZ0
>>924
あたしもよ
こんな上手なのに1000円しか払わなくて申し訳ないと思いつつ

>>925
あたし95歳までなんか生きないわ
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:03:23.18ID:eE7MaBAI0
>>927
たしかに、それはありそう。
どう足掻いても貧乏であり続けるのはしょうがないにしても、
妥協点とか着地点を作れなさそう。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:08:49.63ID:rw0Bfrji0
1000円カットなんて、ありえないわ。
美容室でも指名料かからずに3500円〜3900円くらいのカット料金のところあるわよ?

髪型は仕事での印象にも影響を与えるし、私生活でもてるかどうかにもか関わってくる重要な要素だから、そこはお金けちっちゃだめでしょ。あたしは低所得だけど、3800円のカット&ブロー料金のところに通ってて、たまにプラス3000円払ってヘッドスパしてもらうわ。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:32:01.19ID:cLtlbPc30
え?
1000円カットは基本だわ。もう20年以上前から。
その頃からお金に困ってたんだけどね。
Tシャツや下着だって、安いものしか買わないし。
冬物のアウターも一応ブランドものだけど安く買ったし。

そんな事より10年以上使ったMacがそろそろ限界だわ…。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:52:54.56ID:K3PUpV4x0
バリカン買ってセルフカットで毎週末坊主にしてるわ。
金も時間も無駄にならなくて最高よ。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:06:53.89ID:rw0Bfrji0
>>932
まさか20年前から給料は一定ってことないわよね?年々、給料は上がってるでしょ?

それなら、見た目をもう少し気遣ったほうがいいわよ。1000円カットの仕上がりはダサいから、あなたはきっとダサいと思われてるはずよ。
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:15:26.26ID:eE7MaBAI0
非正規だったりで、給料上がらない人もいるんじゃない?
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:17:57.13ID:xjjmQVcY0
>>932
貧乏人のクセにMacなのね?あたしもよ!
2年前に初期のiMacがイカれ初めた時
5万円のMac mini 2014 Lateを買ったわ
でもAdobeソフトの関係で未だiMacを騙し騙し使ってるけど
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:33:20.87ID:cLtlbPc30
>>937
Winも使えない事はないけど、ずっとMacだったから今更乗り換えるのもねぇ〜。
iMac2008E使いだけど、色々限界を感じてるけど、買い替えの踏ん切りが付かないのよね。
約16万の出費、二の足を踏んじゃうのよね。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:04.05ID:xjjmQVcY0
>>938
今更Winの気持ちわかるわぁ・・
ちなみにiMacも姐さんと同じ2008だったわ
iphoneは6s plus
あたし貧乏なのにAppleに貢ぎまくってるわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:59:46.25ID:rlw4Xf5V0
自分でバリカンで坊主にできる人って器用ね!
絶対後ろ側とかうまくできなそうだし地肌傷つけちゃいそう
かといって親にやってもらうのもねぇ

>>929
95歳どころか年金支給開始年齢の70歳まで生きてるかも怪しいよね。私たち独身ボンビーは
(一緒の括りにしちゃってごめんね)
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:02:20.89ID:FyPmLVIi0
>>922
1000円カットの技術に不満。
行き付けの店は値上げして2400円。
・・ということなら、行き付けの店がいいんじゃない?
2400円は、普通の店なら十分安いほうよ。
究極の節約をするなら、他の方が言ってるように、バリカンを購入してのセルフカット(短髪か坊主)をお勧めするけど、上達するまでは下手な仕上がりになるから、1000円カットの技術に不満だとやっぱり不満になるかと。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:49:04.81ID:3DRFKsXX0
まあうちの会社も永年雇用の契約社員が増えてきたわ。でもその中で責任持って仕事してんのなんか一握りよ。
契約社員なんか胡座かく前に辞めていただきたいのよ。契約社員で評価が上がらない人はそういう事だから、諦めて次のねぐら探してちょうだいね。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:04:09.22ID:ejVQ0bOh0
>まあうちの会社も永年雇用の契約社員が増えてきたわ。
無期契約社員ってボーナスも昇給・昇進もなく、定年まで働ける社員のことかしら?

そんな生き殺しのような待遇を好んで受け入れる人がいるのかしら・・・
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:14.86ID:S+dPiCtR0
>>927
ホントに金に困る人って延々とくどかったりくだらない拘りがあったり
中途半端な層の物を買ったり、でまたあーでもないこーでもないのスパイラル
理解し難い。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:07.67ID:pF0WCSOU0
はぁやあね、金が無いって
良いところ勤めてる、さっきご飯食べて別れた友達が、無邪気にロレックス買ったって言ってきたわ
あたしはそんな時計一生縁が無いのに
その子、良い子なんだけどあたしが貧乏だって全然気付いてないから、一緒にいると心がささくれ立ってくるのよね
距離置いた方が良いのかしらね
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:11.54ID:MW17UkoD0
「ロレックス買った」て無邪気なフリしてない?少なくとも100%無邪気は有り得ないわ
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:45.53ID:8Q3EbVXE0
>>945
ねえ、そんな子と一緒に食事する時、店はすんなり決まるもんなの?
経済状態が違うから、行きたい店が違って、もめるか、一方が妥協するか・・してんじゃないの?
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:59.69ID:Z/CdxN010
自己完結させない書き方する人って、なんなのかしらね。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:59:30.82ID:pF0WCSOU0
>>946
どうかしらね、その子とは数年会ってるけど、基本的に優しい性格だとは分かってるのよ
ここ何ヶ月か時計買い換えたい、って話を何回か聞いてたんだけどまさかロレックスとは思わなかったわ

>>947
あたしが結構妥協してるかも
ランチでも普通に3000円くらいのところ行きたがるわ

金さえあればこんな黒い感情にならないのよね、貧乏ってほんと嫌だわ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:15.51ID:cE70Wbsq0
どうしても欲しいなら買えばいいのよロレックス。
手に入れてみたらたぶんそんなに欲しいわけじゃなかったと気づくわ。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:23.90ID:ZqdSp9WK0
あたしの友達なんか9,000万円のマンション買ったのよ
遊びに来てーとか言ってたけどどんな顔して行けばいいかわからないわ
こっちはおんぼろアパート暮らしなのに
行ったら絶対に惨めになるわ
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:20:42.75ID:kHwRxvcz0
>>954
マルエツね!
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:10:07.17ID:XltxVWV00
トマトと卵のスープがいいわ
お鍋に水と固形スープの素を入れてひと煮立ち
トマトを小さく切って加えて煮て、
卵を解き解して入れて、
塩コショウで味を整えてできあがりよ
固形スープの素がないかしら?うちには味の素のコンソメがあるわ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:39:16.01ID:p0Ev711H0
人付き合いすると、お金がかかってしょうがないわね。
無職になって久しいけど、お金が無いのよ、と遊びや飲みのお誘いを断ってたら、連絡が来なくなったわ。
おかげで出費は少なくなったけど、お金が無いのは相変わらずね。
お金が全てとは言わないけど、なんか惨めだわ。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 04:48:41.39ID:YI/IW/Th0
断れる誘いは断って正解だわね。

今、頑張ってキャッシングを返済してて月の返済目標を立ててるけど、
そういう時に限って、食事のお誘いが来て乗っちゃうわ。。
彼ぴさんとの付き合いでは、平気でお金無いって言ってるけど。(キャッシングについては言ってない・・)
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:44:22.85ID:QuEjK4Zn0
>>959
ちょ、それやばいわよ
私も就職失敗してプー太郎になってから同窓会とか部活時代の集まり断ってたけど
ついに友達失ったわよ。手遅れになる前に復縁しといたほうがいいわよ・・・

ところで皆さん、もし家賃が激安の物件があったとして、おそらく事故物件なんだろうけど住む?
私死後の世界とかはないと思っていて、霊とか占いも信じないタイプだけど、一人暮らしだとやっぱり怖いのかしらw
でも家賃安いのは魅力的よね
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:56:23.42ID:JyPNqOv70
>>961
事故物件に住んで通算8年になるけど、毎月の生活が格段に楽になるわよ。
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:47:50.86ID:u9plaGv30
心理的瑕疵に勝る魅力があれば気にならないかもね。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:58:25.03ID:HcAl34Id0
頭痛するとか眠れないとか実害があるのは嫌だわ
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:25:07.81ID:kqfmFZch0
事故物件だと知らなければ住めるわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:34:11.40ID:JyPNqOv70
幽霊みたいないるはずのないものを怖がってくれる人が多いおかげで、事故物件に安く住めるのは有り難い限りだわ。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:53:51.89ID:EDsStY640
>>960
そういう状況わかるわよ。そういう人少なくないと思うわ。私「今月厳しいからごめーん」で済ますわよ。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:56:04.36ID:EDsStY640
そもそも彼氏の借金事情なんて私も教えたことないし、相手のも知りたくなくない?
大金持ちで相談したらなんとかしてくれる位の人じゃないと話す意味ないし
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:51:17.60ID:ZkoGU57o0
>>893
あたしも手取り同じくらいだけど毎月8万くらい貯金できてたから貧困層だと思ってなかったわ
まぁ家賃も4万だし光熱費通信代合わせても1万円だったけど
東京に行ったら一気に大貧民になって体売らないとだめになるのね

恐ろしい都市…
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:01:36.55ID:u9plaGv30
>>969
借金してるとは言わないけど、お金無いって伝える感じ?
今の私ね。(借金してるの?って聞かれたら正直に言えるけど
)

お財布事情が厳しいのを隠すと、ろくな事ないね。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:51:13.46ID:NB/vJECm0
>>970
売れる体なのね
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:38:52.70ID:xKrkI2nC0
>>958>>978
それに胡麻油を垂らして、ネギや香菜散らしたら
中華スープ 番茄鸡蛋汤だわ
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:14.87ID:xKrkI2nC0
西紅柿炒鶏蛋 こっちの方が馴染みあるわ表記
どーでもいいけど
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:50:43.78ID:kqfmFZch0
次スレがないわ?
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:00:05.50ID:DcUQ14zO0
>>961
高校時代からの友達は事情を汲んでくれてるし、みんな子持ちのノンケだから、
会う機会は殆ど無いけど、数人とはたまに連絡を取ってるわ。
全く来なくなったのは、ゲイ友ね。
その中のごく数人は同じく事情を察してくれるから、お誘いは無いけど連絡はあるわ。
それで良いと思った。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:21:47.29ID:06F8Qx9o0
>>979
北海道かしら?
頑張るのよ!
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:08:31.57ID:cw0NOogw0
生命保険解約するわ。解約金だけで12万円も損する(その他手数料合わせると20万近く)
痛手だけど騙されて入った自分がバカだし、今回のことを教訓にして今後は気を付けるわ
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:43:08.53ID:guElJ/Ay0
そもそもゲイなのに生命保険なんかかけて、誰にお金を残したかったのかしら・・・

生命保険は既婚者で自分が死んだら家族が経済的に困窮する人がかけるものだし、
親に生命保険の保険金が渡るのは一番の親不孝だし。
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:52:04.55ID:dY8mZnKb0
あたしは安い都民共済に加入してるわw
安いので十分よね
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:05:06.74ID:hEZL9YWT0
健康保険で充分よ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:20:52.28ID:cw0NOogw0
>>984
中身は年金保険なの。ドルで運用して20年後に受け取るっていう仕組みなんだけど
営業マンにまんまとカモにされたわ。ほんと情けないわ
ちなみに老後2000万円問題が話題になる前に加入したの。世論に踊らされたわけではない

>>985
>>986
そうみたいね。もしも不安で何かに入るとすれば都道府県共済で十分だって本に書いてあったわ
もっとも高額療養費制度があるからそもそも保険に入る必要ないっていう意見も根強いしね
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:22:12.69ID:SK9MBk1P0
生命保険で墓立てるのよ!
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:19:40.96ID:06F8Qx9o0
>>987
年金型保険高いわよね
月に20000円以上取られるわよね
65まで払えばそのあと死ぬまで年金が出るけど
今から月に20000円ずつコツコツ貯めてるのと変わらない気がするわ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:46:11.20ID:41TRDEN20
>>990
そのコツコツが難しいのよ。
資産運用は分散しなきゃだめよ。
保険は保険で積み立てた方が良いわよ。
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:04:48.39ID:j5OGn68k0
>>987
それならつみたてNISAにすればよかったかもね
20年間運用益が非課税なのよ
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:18.32ID:cw0NOogw0
>>992
そうね。本読む限り、営業マンが勧めてくる金融商品は危険なにおいしかしない
だったらNISAや国債買ったほうがいいと書かれてたわ
海外含めいろんな株を分散して買うのがいいみたいね。まあやらないけど
とりあえず保険で損したからって別のものに手を出しても同じことの繰り返しだから
もし始めるならしっかり勉強してからだわ・・・
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:27:24.30ID:bRDshAV+0
どうも利回り的にも保険って今ひとつな気がするわ。長い目でみたらプラチナとか金をコツコツ買っていく、金積立とかプラチナ積立に魅力を感じるわ
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:41:28.73ID:C3nDhLwm0
あたし長生きしたくないわ
でも食生活は粗食で長生きしそう
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:15:53.33ID:I/Pn6GTC0
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:16:35.11ID:I/Pn6GTC0
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:17:12.73ID:I/Pn6GTC0
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:17:55.28ID:I/Pn6GTC0
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:18:35.00ID:I/Pn6GTC0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 10時間 29分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況