X



トップページmissingno
35コメント13KB
【関東人から見た】関西の序列★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:44:31.80ID:Qd2U0iI50
※スレタイ読めない神戸擁護派の書き込みはスルー推奨

大阪/関西一の大都市。大企業の本社支社も集中。堂山町もありゲイも住みやすい。
京都/世界遺産の宝庫。ある意味別格。世界的な観光都市で外国人に大人気。
兵庫/神戸がすべて。海もあり山もありロケーションが最高。姫路城は外国人に人気。

滋賀/大阪と京都のベッドタウン。田舎。大津駅前(県庁所在地)の地味さが泣けてくる。そこそこ世界遺産はあるが、隣に京都があるためいまいちパッとせず。
奈良/大仏と鹿🦌だけの田舎。
和歌山/南海電鉄頼みの田舎。ミカン🍊くらい。


合ってるかしら!?

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1547718966/
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:30:04.88ID:f/WxAvvp0
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.ci.../graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ねw。
川崎   88.8 G
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:41.92ID:f/WxAvvp0
横浜は古代から朝鮮人の土地だった


神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xa...a/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepa...com/kabaddi/1008.htm
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:34:02.08ID:f/WxAvvp0
商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

**********************横浜の洋館**********************
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。
http://www.age.jp/~d.../yoko_shiryohkan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」
http://ime.nu/gnavi....g/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も昭和末期に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。
http://ime.nu/gnavi....g/photo/g179200v.jpg
*******************************************************

ちなみに横浜市内の国重文西洋風建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京渋谷からパクって移築した外交官の家と、平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの
横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
重文指定のための政府機関への裏工作等は横浜の得意技。横浜と韓国は精神が一緒。
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:47:57.58ID:tX0Z4djz0
>>2-4
スレタイも読めない奴
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:46:38.24ID:YCN/UOmC0
リンクの貼り方も知らないみたい
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:14.66ID:Z2P/wSKs0
歴史で東京を下に見る関西人
降雪で東京を下に見る雪ん子ちゃん

どっちも可愛らしくて微笑んじゃうわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:51:23.93ID:nXH+ITh30
しかも天皇家は仮住まいしか造らず数ヶ月で逃げ出して棄てられて焼け野原になった所を自慢されてもね…
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:08.67ID:LPAJye3i0
坂下千里子が京都を自慢する度に京都人の好感度が下がっていく現実
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:06:10.77ID:jD2fec1R0
この前初めて堂山寄ったけど、二丁目ほど規模はないわね。やっぱり
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:15:24.87ID:lp8xiJGc0
北関東三県を含む関東の人って関西のことUSJがあるくらいにしか認識してわよ。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:40:22.90ID:sAA2sub10
【大阪の人物】
物部連→九州人
西漢直→朝鮮人
河内直→朝鮮人
難波吉志→朝鮮人
ヘタレ源経基→京都人
箕田源氏渡辺党→埼玉人
源義家→神奈川(京都)人
ヘタレ源為義→京都人
源義朝→京都(神奈川)人
守護三浦→神奈川人
悪党楠木→埼玉人
守護山名→群馬人
管領畠山→埼玉(神奈川)人
三好→徳島人
松平忠明公→愛知(群馬)人
鴻池→島根(兵庫)人
住友→福井人
近松→福井人
適塾洪庵→岡山人
福澤→大分人
大阪経済の大恩人五代友厚→鹿児島人
大阪紡績生みの親渋沢栄一→埼玉人
二宮忠→愛媛人
今様太閤一三→山梨人
大阪の父関一市長→静岡(東京)人
文豪谷崎→東京人
幸田弟→東京人
外骨→香川人
丹下→愛媛人
大阪万博泰三→東京人

幕末の摂津にも人物はいたが少数派の兵庫側なんだよ
大阪側はスッカスッカ。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:35:40.45ID:CcZWvhE10
あら、残念
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:00:21.11ID:S/xCWtg10
944 名無し野電車区 2019/03/01 22:38:50 ID:uBubxYR0

和歌山出身ということを隠さないと、大阪でイジメにあうそうだ


947 名無し野電車区 2019/03/02 06:09:56
ID:FFjBNo8u

>>944
関東でいう埼玉県の扱いにちかい


948 名無し野電車区 2019/03/02 06:56:29
ID:MJEmvt3Y
>>947
東京での埼玉の扱いはそこまで酷くはない。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:52:25.39ID:BBYSkaHl0
大阪で馬鹿にされる和歌山、って「県」じゃなく「和歌山市」のように思うんだが。

確かに和歌山市、大津市の連中は岸和田以下の奴が多い
あと隣にくっついてる市も変なのが多い

そら偉大なる殺人婆林真須美だからなw
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:21:18.83ID:BBYSkaHl0
阪和線沿線なんか世界一のスラム街で、人口比での犯罪件数も世界一だっていうからな
阪和線乗って天王寺-和歌山間で銃声が常に鳴り響いているって話だし
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:50:06.53ID:6I0e/UVS0
前スレはめちゃくちゃ盛り上がってたのに何この過疎は
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:13:09.88ID:AIJJc60k0
和歌山市内で働いたことあるけど
あの人達はキレるポイントが分からんのよね
「え、そこキレる所?(笑)」みたいな
まるでどこかの国の人みたいよ
マジ短気過ぎw
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:36:47.55ID:F4sMec1g0
京都
大阪
兵庫 奈良 滋賀
和歌山
って感じね
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:29.02ID:gkvYSH090
関東だと

東京



神奈川埼玉千葉栃木茨城群馬

こういう感じだよね
この6県の間で超レベルの低い争いをしてる
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:51:50.12ID:FWC0+Jm80
東京の胡麻擂り腰巾着こと神奈川県は残り5県とは違うんでない?
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:59:05.53ID:Th6IqYzJ0
まさに目糞鼻糞の世界
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:52.84ID:EPCKlFUp0
東京(首都)
神奈川(胡麻擂り)
千葉(「東京」詐欺)

埼玉栃木群馬茨城…
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:33:37.32ID:EPCKlFUp0
大阪(西のボス)
京都(過去の都)
兵庫(アンチ大阪)
滋賀(水源)

奈良和歌山


ミエ…
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:10:42.56ID:GmmX9w3R0
>>26-29
スレチよ!
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:34.72ID:3L60Y68q0
関西の良いところは京阪神にそれぞれ独自の文化があって独立して成り立ってるところ

京都奈良は古都、学生街、観光地
大阪はビジネス、商業の中心地
神戸は港町、おしゃれ

神戸が若干特色が薄くなってきてると個人的に思うからもう少し頑張ってほしい
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:12:24.72ID:heGjeMU10
港町→海が近いだけ
おしゃれ→外国の猿真似をおしゃれというのか?
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:29:05.90ID:3L60Y68q0
>>33
あくまで立ち位置の話ね
日本を代表する港町っていったら横浜と神戸って答える人が多いし
あの海と山が近い絶景は神戸ならではでしょう
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:40:03.84ID:K9GsAcVU0
古都
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況