X



トップページmissingno
196コメント43KB

😱中津行きと都島行きの絶望感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:57:16.89ID:ivSu97610
レッツエンジョイエコカード!
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:04:35.02ID:dR/R7hwO0
いまざとライナー、ひっきりなしに走ってるのかと思ったら、土日は15分に一本なのね。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:08:25.11ID:546A//7g0
中津のホテルに泊まるとあの辺りのイケメンリーマンたっぷり喰えていいのよね
便利な割りに穴場感あって最高だわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:45:52.21ID:OTL+uKjX0
中津、駅が綺麗になったわね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:35.97ID:AysOsxXQ0
大分の中津じゃないのね
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:12:42.88ID:yZQWQ6vn0
地下鉄が空いてていいわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:02:21.53ID:+/CJWSWb0
珍しい行き先ってあるのかしら?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:52:38.23ID:t2NVWgZz0
あたしはじめて大阪行った時に阪急の雲雀丘花屋敷が読めなくて、
でも覚えなくちゃならないってことで間違ってるのは自覚しつつ"はんぶんじゃくはなやしき"て心に刻んだわ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:59:20.68ID:V/v681Hs0
ハンブンはどこから来たのかしら?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:26:21.97ID:aBVEi8Er0
はんぶんじゃくって、そういう芸能人が居たような…
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:44:16.77ID:eLxBjUgR0
はんぶんじゃく 
きゃーあたしのスマホじゃ変換されないわ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:34:13.65ID:Bem05wpd0
はんぶんじゃく
あたしのもだめだわ
范文雀と余貴美子は従姉妹なのね
余貴美子は変換候補にあったわ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:02:03.63ID:mFd87ssm0
あたしはウンジャクガオカ花屋敷って呼んでたわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:13:44.14ID:ktNTETp10
「くもすずめおか」よね?
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:53:16.02ID:+O1KFZ0x0
中百舌鳥
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:37.56ID:VjKOJubJ0
中百舌鳥はアナウンスやらで鬼のように聞かされるから読めなくても判っちゃうのよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:48.54ID:fNFDaRSx0
地下鉄は「なかもず」だから親切ね。
漢字より平仮名のイメージが強くなってるわ。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:24:57.45ID:Cz47x3Bb0
百舌鳥、中百舌鳥があるんだけど、上百舌鳥、下百舌鳥はあるの?
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:28:40.50ID:jAMJfHde0
東百舌鳥
中百舌鳥
西百舌鳥



のようね
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:42:38.79ID:XVGiY72I0
中津に住むのが夢だわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:46:06.76ID:NTykIUaM0
>>102
あたしは新大阪だわ
それで新幹線を利用するイケメン出張族の性処理便所やりたいわ。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:12:58.42ID:5NWb3hZW0
>>85
中津辺りのホテルって全部壁薄過ぎよ。
隣の話し声まで聞こえるんだもの、数軒泊まったけどあたしはもう勘弁だわ
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:30.13ID:XVGiY72I0
>>103
ひゃだ!あたひもそうするわ!
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:32:47.86ID:mINcElIm0
>>80
今里筋線はもともとそうなるのを想定して敢えて不便なとこを解消しようとした路線だから仕方ない部分もある。
それより千日前線がホント酷すぎ。

もともと近鉄と併走するという存在価値不明な路線だった上、阪神なんば線ができて完全に白旗って感じで終わってるわ。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:56:44.22ID:jAMJfHde0
今里筋線、阪急上新庄と繋がってればまた違ったんでしょうけどね。
地下の構造のせいって言われてたけど、実は井高野の方が上新庄より需要があったからなんだそうね。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:42.55ID:zxGavmce0
あたし東京人でGW中に谷四近くのホテルへ
泊まってたんだけど谷町四丁目のイントネーションて
どっちが正しいのかしら?
メトロ車内アナウンス・・・「たに↘︎まちよんちょうめ」
出口階段アナウンス・・・「たに→まちよんちょうめ」
下のほうは東京式の発音て気がするんだけど。

京橋も大阪と東京でイントネーション違うわよね?
大阪・・・「きょう↘︎ばし」
東京・・・「きょう→ばし」

アナウンスの発音とエスカレーターの左開けで
大阪に来たって実感がするのよね。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:12.16ID:rKmIdqqi0
京都は右開けだからややこしいのよねw
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:37:44.14ID:NTykIUaM0
オリンピックや大阪万博もあるんだから国際公順にあわせて左明けにしてほしいわね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:02:15.60ID:rKmIdqqi0
そもそも開けない流れになってるじゃないの
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:26:20.06ID:NTykIUaM0
キチガイよね、誰かが貧血でぶっ倒れでもしたらたちまち将棋倒しよ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:42:20.61ID:4S8gr88P0
でもそれって、開けなくても言えることだし、階段でも言えることよw
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:09:59.74ID:HaI0AV4O0
>>106
これが正解よ
「た↓に↑ま↓ち↓よんちょう↗︎め↑」
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:24:44.06ID:Z5DwzgE50
ナガイのアクセントが慣れないわ。
あと、上りの男性アナウンスがtenのナレーターと知って驚きよ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:44.25ID:SUTv5Jx60
中津ラヴよ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:37:52.20ID:YHhxKmOW0
水都大阪で大阪市はアピールしてるけど、あんな汚い川で水都とか言われてもピンと来ないわよね
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:58:03.16ID:ODuYXdN90
どこの田舎者よw
水運が発達した都市だから水都なのよ
田舎町じゃないんだから水の綺麗さとか関係ないわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:08:44.19ID:QwO6KONi0
すい‐と【水都】の意味
デジタル大辞泉(小学館)

美しい川や湖を中心としてできている都市。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:19:05.55ID:ODuYXdN90
水の都(みずのみやこ)とは、運河や水路、河川等の水景が都市景観の形成に大きな役割を果たしている都市に対して使用される愛称。水都(すいと)とも呼ばれる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/水の都
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:15:50.13ID:Aiu1hJW+0
どっちも正しいってことよ。
wikiは素人執筆だけど。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:27:35.09ID:2pjallvg0
でも一般的にはウィキペディアの認識よね
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:15:34.01ID:KFV+KoIg0
大阪メトロで一番地味な駅ってどこかしら?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:18:08.68ID:82v81P2U0
>>125
千日前線のなんとかっていう駅。
ほらあの駅よ、地味すぎて思い出せないわ。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:27:37.93ID:VICpS8ll0
千日前線のしょうろね。ほかは今里筋線でできてまだ間もないから仕方ないわね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:29.85ID:KFV+KoIg0
井高野と上新庄で、井高野の方が人口が多いという理由で上新庄経由にしなかったのに、この有様よ。

>>129
でももう13年よ、、、
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:55:05.99ID:kx12eFGO0
>>129
ショウジ、ね。
大阪モノレールに似た名前があります。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:12:22.30ID:wu8HEQJz0
清水って清水行きもあるくらいなのに最下位なのね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:40:25.99ID:gcuhkBC00
車内アナウンスのアクセントが標準語に置き換えてる?
長居が標準アクセントに変わってるわ。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:33:56.53ID:E5xcRwPb0
長居は特徴的だったわね
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:50.46ID:14nFVF9z0
中津素敵…!
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:17:09.28ID:dLvi1s9d0
やだ、こんな素敵なスレがあったのね

中津行き・中津止まりw 好きだったわ〜
空いてるの

新大阪駅から徒歩数分の賃貸マンションに5年半住んでたわ
値段は高かったけれど、今考えるととても便利だったので、
ひっきりなしにお客が来たわ
ノンケも含めて
終電逃したから泊めてくれとか、突然、チャイムがなることも
あったわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:29.31ID:BkpQ0Wtx0
>>137
あなたのこと多分知ってる。新大阪の公衆便所ってあたしたちは呼んでたわ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:39:51.08ID:dLvi1s9d0
綺麗な公衆便所ね
リッツカールトン並みw
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:58:51.58ID:y2fLbOje0
中津駅、リニューアルで綺麗な駅になったわね。
直結タワマンが何個も何個もできたおかげね。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:51:48.59ID:TykYJPc00
心斎橋と難波駅、もうすこしホーム拡張できないのかしら。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:36:23.82ID:eCLp0Qps0
御堂筋線なんばは拡張してあれよ
昔は淀屋橋や心斎橋と同じホーム一つだったのよ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:05.29ID:u44V4kCR0
梅田は元々隣に掘ってあったトンネルを活用して拡張したのよね。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:56:41.88ID:EIdtxGvG0
椎名林檎のことね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:23.36ID:8DB1KKP/0
大阪メトロに弱冷車導入らしいけど、「寒いと思われるお客様に」って、そんな奴は着込めばいいと思うのよね。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:05:21.28ID:0dmQ/cqX0
中途半端な行き先のバスを延伸して欲しいわ。
三宅中とか榎木橋とか。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:31:25.53ID:KkZY7Mv40
G20の混乱すごそうね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:26.66ID:OSyoRVhl0
どこか延伸しなさいよ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:00.15ID:zX/fCqdw0
モノレールを近畿自動車道の内っかわにぐるっと延伸して緑地公園長居陸上競技場とその先はどうすればいいかしら
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:27:10.47ID:61SUPqEz0
モノレール環状線作るのね
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:31:24.77ID:Wnt5IEYa0
中津駅で車内トラブルから他人を線路に突き落とす事件があったのね。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:09:12.89ID:Gf45BzXh0
大阪市バスって全国一安い思うのよね。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:04:19.63ID:ud/GczaG0
210円でしょ?
名古屋の市バスも同じよ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:12:31.23ID:Gf45BzXh0
乗れる時間が長いという意味で安いと思うの。
乗り継いで90分以内なら次のバスは追加料金無しだから。
こないだ2時間くらい乗っても210円で済んだの。

しかもこれが地下鉄からの乗り継ぎなら、110円で済むわけだし。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:50:44.62ID:eB4Ozo9L0
地下鉄との乗り継ぎは前から便利なシステムよね
神戸や京都は地下鉄バス乗り継ぎ割引に制約あり過ぎ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:30.48ID:16H/2KG/0
昔は大阪の市バス乗り継ぎは乗り継ぎ指定バス停があったのよね。
その制約を無くしたから、かなり大盤振る舞いの乗り継ぎシステムになったけど。

上手く乗り継げば、往復を1回分で乗れるわ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:08.56ID:3gyqB5NQ0
>>158
幹線バスと支線バスだったかしら?もっと気の利いた名前がついてたわよね。
でも少し使いづらかった印象が残ってるわ。
便利に変更されたのならよあことだわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:49:04.65ID:01HMEFOl0
ゾーンバスシステム

大阪市営バス
1974年導入。指定停留所で幹線系統と支線系統のバス路線を相互に乗り継ぐ場合にバス乗継券を発行。
2002年に系統名から幹線・支線の区別をなくし、幹線・支線関係なくバス乗り継ぎが可能となる(現在はICカードでのみ適用)。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:29:15.20ID:EuTNPgRF0
八尾行きを復活させなさいよ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:49.96ID:GCveW+u+0
八尾飛行場の滑走路を伸ばして国際線を導入すればいいのよ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:19.34ID:jWaqiM2S0
>>163
あたし覚えてるわ。
30年以上は昔よ。

その頃は四つ橋線なんて冷房車両がひとつもなくて夏は窓開けたまま走るから走行中は騒音が四方の壁に反響して死ぬほどやかましいのよ。
ようやく四つ橋線にも冷房車両が導入された時は"四つ橋線も涼しい〜"とかなんとかな吊り広告が他路線にもわんさかぶら下がってたのも思い出したわ。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:27:47.06ID:jccrvWBy0
>>164
乗り場表示に「シルバーカー扉」って書いてあったわね。
まだ肌色とオレンジ入りのツートンの車両と、ステンレスかーの2つが混在してたとき。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:10.17ID:BaZhNqKZ0
もう古希くらいかしら?
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:23:26.16ID:CsRs+wPM0
心斎橋駅狭すぎるわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:21:38.53ID:cIpeYxhQ0
180円区間と230円区間のはざまで
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:18:39.05ID:kM1kXiUW0
消費税10パーセントで3区までは据え置き、バスも据え置きなのね。
まあ、ただでさえ大阪の地下鉄は高いから当然よね。
東京の地下鉄が安くてびっくらこいたもん。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:14:10.98ID:xN0X43Mc0
阪急も阪神も回数券が無くなったのが痛いわ。
しょっちゅうは乗らないから回数カードまではいらないのよねぇ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:49.37ID:eU1d8zWA0
中津とか中崎町駅と言えば「待ち合わせ」の場所
何であの界隈にお店がたくさんあるんだろう?
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:23:30.07ID:xN0X43Mc0
梅田の隣で、梅田よりは家賃が安いからじゃないの?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:35:58.29ID:soc9a0+l0
掲示板の相手の住所が(ホテル泊ではなく)梅田ってなるとちょっとびびるんだけど中津ならそんなことはなかったわw
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:35:06.43ID:4yXB+QtH0
中津、タワマンだらけになったわよね
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:27.53ID:xpy3HKPo0
なにわ筋線よりも、長居公園通線を作って!
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:52:52.68ID:zhK1K6Ch0
中津行きで泣かされたことが何度もあるわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:59.67ID:nvL9aiWC0
>>180
なんで泣かされるの?
人が少ないから車内で掘られて…とかかしら
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:36:20.78ID:BlRukYrg0
最終の新大阪発の新幹線にぎりぎり間に合うはず!!
と思いつつホームに降りて次発が中津行きの表示を見て泣いたことはあるわ。

また。
御堂筋線新大阪駅改札を出て余裕こいて右のマクドで新幹線の中で食おうとマクドに寄ってて、
オーダーして出来上がりを待ってる間にこれはヤバイとそのまま何も云わずにホームへ駆け上がったこともあるわ。
あの時はごめんなさいあすこのマクドさん。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:39:13.83ID:yosOwIt/0
姐さん、新幹線でマクドと豚マンは止めとき
臭い地獄よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況