X



トップページmissingno
1002コメント625KB

★お笑い芸人にハァハァするスレ 29★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:11.26ID:JMDkWJ970
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。
政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です。
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 04:52:31.44ID:izxBZgJB0
>>932
橋下なら断然昔のがずっとエロかったわ。

>>850 オージービーフは臭いわよ。美味しいと食べる日本人かなり多いけど私的には臭くて無理。和牛、国産牛かアメリカン牛が一番。
だから私なら和牛見ながら和牛か、和牛見ながらアメリカン牛よ。
ところで国産牛と和牛の区別がわからないわ。ググってくる。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:29:28.23ID:izxBZgJB0
>>829 私なんて騙されて偽アカウントのほうフォローしていたからむなしいわ。
今は凍結されてるけど、画像も文章も全く同じにした偽物が一時いたのよ。これじゃ最初から当たるわけがない。私に当たる可能性はわずかな希望すらなかったのよ。
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:48:25.82ID:6etoOkv60
>>954
まだひやかしの偽ならいいけど
当選しました!口座や住所教えてになったらマズイわよね
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:51:27.56ID:KJN71JXa0
ハリセンボン春菜が原因?「スッキリ」がついに打ち切り間近の大ピンチ!

かつては狂犬と呼ばれるバラエティのイメージが強かった加藤浩次だが、
2006年に「スッキリ」(日本テレビ系)」が始まって以降は、バランス感覚に優れたコメントで人気を博し、長年、朝の顔を務めている。

しかし「フライデー」によると、番組が近々打ち切られる可能性があるというのだ。

「『フライデー』が日テレスタッフに取材したところ、近年は以前と違い羽鳥慎一の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に視聴率が大きく離されているそうだ。

その原因は、サブMC・ハリセンボンの近藤春菜のコメントが説得力に欠け、容姿と共に主婦層に全く支持されていないからだと考えているようです。
「ハリセンボン春菜いらない」「朝から見たくない顔。春菜が出るようになってからチャンネル変える」「コメントも容姿もスッキリしない春菜が出るならもう見ない」とまで言われている。

それならば近藤春菜だけを降板させればいいのですが、どうやら彼女は加藤一人の推しで加入した背景があるため、クビにするわけにはいかないとのことです。
そのため、このまま数字が下がり続ければ、ハリセンボン近藤春菜が原因で番組ごと打ち切りとなる可能性があるようです。
朝の情報番組は「PON!」を9月に打ち切ったばかりの日テレ。今度は「スッキリ」に大ナタを振るうことになるのだろうか。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:20:34.36ID:L8Dwqff00
春奈は加藤浩次でオナニーしてるって暴露したことあったわね
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:22:55.18ID:J4RYLY+U0
>>960
加藤が春菜でオナではなく、(←これはあたりまえか)
春菜が加藤でオナヌー?!
ちょっとそれ詳細くわしく


ハリセンボン春菜は来月で
『彼氏いない歴=年齢(36年)の36歳ガチ処女』 なのに、やるわね
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:30:19.67ID:J4RYLY+U0
ところで水曜日のダウンタウン、クロちゃん件謝罪、一番最後に一瞬だったね
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:24:32.18ID:3HIycnvJ0
>>964
安価前後に妙なスペースいれる奴の自演スレ化してるから要らないかも
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:24:54.47ID:5zJ3Qh9V0
>>964 だれかいらない言ったかしら いるけど、立てるのはすぐではなくまあ15〜30日後くらいおいてからにしてほしいわ お願いします
それまでは普通にお笑い板のほういくので
>>966 同性愛サロンのワッチョイは人少なくてぜったい過疎るからそれはだめ 十数日後か1か月後あたりにたてるのが一番よ
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:53:24.20ID:Dn+zGBUN0
過疎ってもスレ落ちしない程度に続いてりゃ問題ないんだよなぁ自演以外は
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:55.08ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143
>>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:57:23.21ID:/Br3vd8/0
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。
政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:05.40ID:/Br3vd8/0
>>496 >>169 辻元メール事件とは、森友学園の籠池泰典理事長夫人によるメール公開から始まる一連の疑惑及び事件である。

メール内に記載されていた、辻元清美議員(現/立憲民主党)が森友学園に自らの息のかかった業者(関西生コン)を工作員として送り込み、マスコミにインチキな証言をさせていたという疑惑
与党はメール全文を公開し、各マスコミに配布したが、その全文を乗せた毎日新聞のネット記事が公開後即座に削除され、
その後辻元清美に係る部分だけカットされた状態で復活し、他の新聞、テレビ等も同様に辻元清美について書かれた部分をカットしたり黒塗りにする、
更には生放送中に放送を打ち切る等の事実の隠蔽が行われた事実。
その後、民進党が各マスコミに「メールはデマだから報道するな」という趣旨の命令を行い、各マスコミもそれに従ったため、日本国民の人権「知る権利」が民進党によって侵害された事実
民進党は3の命令をする際、辻元清美議員が「塚本幼稚園の敷地近くにも接近していません」(よってデマである)という趣旨の説明をしたが、
1か月前に民進党は自ら辻元清美議員が同党の玉木雄一郎、逢坂誠二と共に塚本幼稚園に国会をサボった上で訪問したことを公表している。つまり、民進党は明確な虚偽説明を行ったという事実
等の問題で構成される。
記事名の元ネタはかつて民主党が引き起こした「永田メール事件」であり、その再来と思われた事から(いわば引き継ぎに近い)。辻元生コン祭り、永田メール事件の再来、現代の椿事件などとも言われている。

民進党、及びその支持者がこの問題をデマであると主張することがあるが、それは「1」の点があくまで疑惑であり、
事実の証明がなされていないことをもって言っており、事実である2〜4の問題点を意図的にスルーしている節がある。
また、森友学園の問題自体が、疑惑は疑惑をかけられた側が説明責任を果たして潔白を証明するべきであるという論理展開によって成り立っているため、
民進党側に限ってはデマだと主張するだけで疑惑が払拭されたとするダブルスタンダードも問題視されている。
>>639-643
安倍の支持率からして、次の自民総裁は石破さんです!石破さんが総理になれば朝鮮半島の外交も正常化するし、北朝鮮の暴挙も少しは落ち着くだろう
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:00:24.24ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:48.80ID:/Br3vd8/0
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。
政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です。
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:20.55ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:07:13.40ID:/Br3vd8/0
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。
政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です。
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:09:11.35ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:14:24.53ID:/Br3vd8/0
>>85複数の政府関係者が明らかにした。金氏の意向については12日中に米政府から複数のルートで日本政府に伝達されたという。
米朝首脳会談で、トランプ氏は「完全な非核化を実現すれば経済制裁は解くが、本格的な経済支援を受けたいならば日本と協議するしかない」との旨を金氏に説明。
その上で「安倍首相は拉致問題を解決しない限り、支援には応じない」と述べたとされる。
この説明を受け、金氏は、安倍首相との会談に前向きな姿勢を示したという。
会談中に北朝鮮側は「拉致問題は解決済み」という従来の見解は一度も示さなかったという。政府関係者によると、水面下の米朝折衝でも、北朝鮮側は日朝協議に前向きな姿勢を示していたという。

トランプ氏は米朝首脳会談後の記者会見で、拉致問題について「共同声明に盛り込まなかったが、(会談で)取り上げた。安倍首相の最重要課題でもあるからだ」と説明。
安倍首相は12日夜、トランプ氏との電話会談後、拉致問題について「日本が北朝鮮と直接向き合い、解決していかねばならないと決意している」と述べた。

検察と大手マスコミがGHQが日本に残していった置き土産であり、日本を誤った方向に導く犯罪組織である。そしてたちが悪いことにこういった司法機関とマスごみは実は癒着してるのだ。
もちろん司法機関にも愛国者は多数いるので国を売るようなことはしない人もいる。しかし、このマスごみは違う。
アメリカのために日本を誤った方向に先導し、一切非は認めず、嘘800垂れ流してるのである。
日本の大手マスコミは一切信用できない奴らである。

>>425
欧州は変わってきている。英米による同盟国に対する盗聴などでドイツなどは英米を見限り始めている。
>>427
当たり前だ。こんな奴らと関わりたくもない。英米は嘘つき偽善者なんだと思うから。

>>100 >>309
何か変だ 東京地検特捜はゴーンの捜査には熱心だが、甘利明の時も東電経営陣にもなぜ優しい?
ドリル小渕にも最後は優しかったが、教育勅語の柴山文科相の「しば桜の会」にはもっと優しい。6千万円の宮腰沖縄北方担当相にも優しい。何よりアベ夫妻には慈愛に満ちている。アメリカとも大違いですよ。

>>516
>>645
当然擁護するつもりはサラサラないが、この案件は法律がないので立件するのは困難
かといって新しい法律は国会が作るもの
作る気がなければいくら議論やっても堂々巡り
担当者が自白まがいのことしているが現行ではショボイ刑罰で終るものだ
果たしてその程度ですむようなことなのだろうか  どこが行政の防波堤になるか国の有り様が試されているようだ
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:04.64ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:58.52ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない…。
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:22.35ID:/Br3vd8/0
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。
政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:42.38ID:Dn+zGBUN0
>>981
数日前に沸いた自演荒らしだから、ちょっと忘れた頃にスレ立てて欲しいんじゃね?
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:54.53ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:56.40ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:36:20.68ID:/Br3vd8/0
>>20
幼児教育の無償化を正式決定しました。 政府は、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会議を開き、来年10月から3歳から5歳の子どもがいる全世帯で、保育所などの利用料を原則「無償」とすることを正式に決定しました。
大学などの高等教育については、再来年の4月から低所得者に対し、授業料の免除や減額に加えて、返済する必要がない給付型奨学金を支給します。政府は、幼児教育・高等教育の無償化に、年間1兆5364億円かかると試算しています。

>>54 >>216 >>254
だから予算と効果を考えている

>>269
>>270
>>277
幼稚園の無償化の上限は月額2万5700円。
差額は払わなければなりません。
入園金、給食費、学用品は無償化の対象ではありません。
消費税を上げるから幼児教育無償にしますとか言って、実際は無償になってない。国がこんな詐偽まがいな事していいのか?無償化の上限とか酷い日本語だな。

何でもかんでも安倍総理大臣は無償化にすればいいっていうけど財源は全て国民の税金で賄われるんだから
特に高等教育の学校に通う子供が学校を退学して来る場合もあるのでその家庭にはペナルティーとして高等教育の学校に子供が通った分のお金を国に返還させる必要があるのではないでしょうか?
「税金の無駄遣いは国の破綻に繋がる」と思います。3年半前に病気を理由に総理大臣の職務にさじを投げた安倍総理。またさじを投げないか心配です
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:06.93ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:40:20.97ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:58.93ID:/Br3vd8/0
>>496 >>169 辻元メール事件とは、森友学園の籠池泰典理事長夫人によるメール公開から始まる一連の疑惑及び事件である。

メール内に記載されていた、辻元清美議員(現/立憲民主党)が森友学園に自らの息のかかった業者(関西生コン)を工作員として送り込み、マスコミにインチキな証言をさせていたという疑惑
与党はメール全文を公開し、各マスコミに配布したが、その全文を乗せた毎日新聞のネット記事が公開後即座に削除され、
その後辻元清美に係る部分だけカットされた状態で復活し、他の新聞、テレビ等も同様に辻元清美について書かれた部分をカットしたり黒塗りにする、
更には生放送中に放送を打ち切る等の事実の隠蔽が行われた事実。
その後、民進党が各マスコミに「メールはデマだから報道するな」という趣旨の命令を行い、各マスコミもそれに従ったため、日本国民の人権「知る権利」が民進党によって侵害された事実
民進党は3の命令をする際、辻元清美議員が「塚本幼稚園の敷地近くにも接近していません」(よってデマである)という趣旨の説明をしたが、
1か月前に民進党は自ら辻元清美議員が同党の玉木雄一郎、逢坂誠二と共に塚本幼稚園に国会をサボった上で訪問したことを公表している。つまり、民進党は明確な虚偽説明を行ったという事実
等の問題で構成される。
記事名の元ネタはかつて民主党が引き起こした「永田メール事件」であり、その再来と思われた事から(いわば引き継ぎに近い)。辻元生コン祭り、永田メール事件の再来、現代の椿事件などとも言われている。

民進党、及びその支持者がこの問題をデマであると主張することがあるが、それは「1」の点があくまで疑惑であり、
事実の証明がなされていないことをもって言っており、事実である2〜4の問題点を意図的にスルーしている節がある。
また、森友学園の問題自体が、疑惑は疑惑をかけられた側が説明責任を果たして潔白を証明するべきであるという論理展開によって成り立っているため、
民進党側に限ってはデマだと主張するだけで疑惑が払拭されたとするダブルスタンダードも問題視されている。
>>639-643
安倍の支持率からして、次の自民総裁は石破さんです!石破さんが総理になれば朝鮮半島の外交も正常化するし、北朝鮮の暴挙も少しは落ち着くだろう
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:24.78ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:49.79ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:40.10ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:55:10.40ID:1AOyYhu40
>>964 >>967
はいそのとおり要らないね ほとぼりさめるまで半月は要らない

>>984
いや政治コピペに狙われたくないからだよ 自分もそうだし だからすぐにはほしくないんだ

>>982
違うと思う 変な深読みなさんな 君みたいなそういうケンカ売りレスがあれる原因になるんだ
この政治系?コピペなら、違う政治内容コピペで他スレに結構きてたから 別にここだけ狙われてはないから
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:57:07.37ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:59:07.85ID:/Br3vd8/0
>>85複数の政府関係者が明らかにした。金氏の意向については12日中に米政府から複数のルートで日本政府に伝達されたという。
米朝首脳会談で、トランプ氏は「完全な非核化を実現すれば経済制裁は解くが、本格的な経済支援を受けたいならば日本と協議するしかない」との旨を金氏に説明。
その上で「安倍首相は拉致問題を解決しない限り、支援には応じない」と述べたとされる。
この説明を受け、金氏は、安倍首相との会談に前向きな姿勢を示したという。
会談中に北朝鮮側は「拉致問題は解決済み」という従来の見解は一度も示さなかったという。政府関係者によると、水面下の米朝折衝でも、北朝鮮側は日朝協議に前向きな姿勢を示していたという。

トランプ氏は米朝首脳会談後の記者会見で、拉致問題について「共同声明に盛り込まなかったが、(会談で)取り上げた。安倍首相の最重要課題でもあるからだ」と説明。
安倍首相は12日夜、トランプ氏との電話会談後、拉致問題について「日本が北朝鮮と直接向き合い、解決していかねばならないと決意している」と述べた。

検察と大手マスコミがGHQが日本に残していった置き土産であり、日本を誤った方向に導く犯罪組織である。そしてたちが悪いことにこういった司法機関とマスごみは実は癒着してるのだ。
もちろん司法機関にも愛国者は多数いるので国を売るようなことはしない人もいる。しかし、このマスごみは違う。
アメリカのために日本を誤った方向に先導し、一切非は認めず、嘘800垂れ流してるのである。
日本の大手マスコミは一切信用できない奴らである。

>>425
欧州は変わってきている。英米による同盟国に対する盗聴などでドイツなどは英米を見限り始めている。
>>427
当たり前だ。こんな奴らと関わりたくもない。英米は嘘つき偽善者なんだと思うから。

>>100 >>309
何か変だ 東京地検特捜はゴーンの捜査には熱心だが、甘利明の時も東電経営陣にもなぜ優しい?
ドリル小渕にも最後は優しかったが、教育勅語の柴山文科相の「しば桜の会」にはもっと優しい。6千万円の宮腰沖縄北方担当相にも優しい。何よりアベ夫妻には慈愛に満ちている。アメリカとも大違いですよ。

>>516
>>645
当然擁護するつもりはサラサラないが、この案件は法律がないので立件するのは困難
かといって新しい法律は国会が作るもの
作る気がなければいくら議論やっても堂々巡り
担当者が自白まがいのことしているが現行ではショボイ刑罰で終るものだ
果たしてその程度ですむようなことなのだろうか  どこが行政の防波堤になるか国の有り様が試されているようだ
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:59:58.77ID:Ld0uDmr60
>>867
>>868
>>872
>>880
ぷぎゃぷぎゃレスかえさなかった逃げたヘタレちゃんっ(´;Д;`)
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:01:00.48ID:/Br3vd8/0
>>220 >>358
2019年度税制改正で課題となっている未婚の一人親への税制上の対応について、寡婦控除を適用した上で、住民税のみを軽減する案が与党内に浮上していることが分かった。

ただ、予算措置で対応するべきだとする自民党と、税制上の対応を求める公明党の意見の隔たりは大きく、調整は難航している。

現行の寡婦控除は、法律婚の配偶者と死別・離婚した場合に所得税と住民税を軽減する仕組み。
前年の合計所得金額が500万円以下の女性の一人親は、所得税35万円、住民税30万円の所得控除が受けられる。
ただ、未婚の一人親は対象外となっている。
未婚の一人親は所得が低い場合が多く、税制面からも子育てを支援するべきだとの意見が上がっている。

18年度税制改正大綱では、子どもの貧困に対応するため、未婚の一人親に対する税制上の措置について19年度改正で結論を得ると明記していた。 

>>143 >>266
税金の差別化を何処まで増やす
無意味に役人を増やし
無意味な労働を増やしたいだけだ
数十年後には消費税だけでも100段階に

>>269 >>401 >>310
下関↔釜山。直行便を作ったのも、自民公明与党。ビザなし交流を始めたのは、自民公明与党。公務員の国籍撤廃にしたのも、自民公明与党
特別永住権・通名制度を続け、そして今回の移民政策を始めたのも、自民公明与党
日本を再帰不能にした自民公明政権。その負の遺産は留まる所を知らない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 12時間 32分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況