X



トップページmissingno
795コメント213KB
クラシック音楽スレ@同サロ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:16:35.68ID:84qln91Z0
秋も深まったし立ててみるわ
仲良く使って頂戴
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:33.16ID:Iuw/8BG/0
結局のところスフィンクスって何なのよ?あれ弾くの正しいの??
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:07:15.01ID:crcbuKLW0
>>744
思い出込みになると違うわよね。
あたくしもイタリア行ってから苦手だったイタリア歌曲な好きになったわ。
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:08:05.42ID:dnTRUChg0
男性ハーピストってゲイだらけなのよね? Eテレでやるグリエールのハープ協奏曲のソリストもそうなのね!
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:27.01ID:dnTRUChg0
やだ、笑顔でグリッサンドだわ!アタシもハープ習いたくなっちゃった
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:16.86ID:TvR2l/wu0
メストレ様、おしとやか成分すごそうね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:46:37.99ID:dzttBapD0
男のハープ弾きはほぼゲイって聞いたことあるけどねぇ
今日のソリストが、もう一人の男性ハーピストと共演してるアルバムがあるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=6XhljfnRUh0
これ、指揮者もゲイなのよw

グリエールのハープ協奏曲は大好きだわ
東洋ののどかな春の風景が浮かんでくるようで
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:09:59.79ID:W1k9/Wwt0
オケのハープってたいてい女性奏者だからそれに慣れてたけど、音のタチ具合とか音量の豊かさとか全然違うわ。
このくらいの人がオケにいたら聞き慣れた曲も全然違いそう
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:33.56ID:dnTRUChg0
反田くんもすっかり貫禄ついたわねw
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:54:47.17ID:crcbuKLW0
ハゲたのかしら?
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:51:37.43ID:pG6gc7R20
ハープ協奏曲はヒナステラのイメージだわ!
グリエール聞いてみるわ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:56:16.99ID:AT++LljI0
グリエールって言うと、コロラトゥーラ協奏曲も捨てがたいわね
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:38:24.38ID:AlBDKR3k0
>>753
爽やかな青年がイカホモになっちゃったのね
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:50:49.13ID:Mdmd72Bo0
>>756
ヒナステラのもいいわね

典雅なイメージのハープをあんな野性的な曲に仕立てるって斬新だわw
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:16:18.62ID:xv77c1fK0
ノートルダム大聖堂のパイプオルガンダメよね…
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:37.09ID:BHsB2V5C0
カラヤンのサン=サーンス3番のオルガンはノートルダムじゃなかった?アテレコだけど。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:46:00.30ID:D0yIRd4K0
バレンボイムも…と思ったけど、あれはシャルトル大聖堂のをアテレコだったわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:12:58.92ID:CMUnRQMm0
>>759
ジョリヴェのハープコンも捨てがたいわね。
冒頭からミステリアス
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:52.37ID:D0yIRd4K0
ジョリヴェって基本妖しげよね

方向違うけど夜の妖しげな雰囲気ならシマノフスキもだわ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:24:45.73ID:Js+P1Pq80
アンドレ・ジョリヴェって知らなかったから教えてもらって嬉しいわ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:35.41ID:j3yqVWKS0
ジョリヴェといえばオンドマルトノ協奏曲とピアノ協奏曲(赤道コンチェルト)ね
どっちも妖しげだわ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:02:58.16ID:OFpTzpPm0
フルート独奏のための5つの呪文も良いわ
ランパルのCDを昔集めていたときに出会ったの
フルートの新奏法の開発にも寄与した楽曲よ
やはり怪しい雰囲気の楽想ね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:04:28.70ID:OzEdZzOU0
オペラの話題もおっけーかしら?
YouTubeができて昔の音源もきけるようになったけど、ソプラノってむかーしの歌い方って高音にホイッスルボイス使って大丈夫だったの?
マドロビンとかリリーポンスとか今のソプラノと音色がちがうわよね?
マリアカラスあたりからソプラノの声の定義が変わったのかしら?
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:21:03.28ID:FIy8nl2z0
>>768
ドイツ語でくネルなんたらなんたら(お団子発声)ていうのが基本で、今のとは違うって聞いたことがあるわ。その流れを変えたのがカラスとサザーランドだって。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:10:40.82ID:jso84Vxs0
マド・ロバンは超高音が有名だけどそれだけのソプラノね。
リリー・ポンスはパリ解放の時にフランス国歌を歌ったけど
声が軽すぎて合わなかったわ。

フランス革命200周年の時はジェシー・ノーマンが歌って
こちらは見事にハマってた。但しその時はまだ声があった
レパートリーが重なるレジーヌ・クレスパンが怒ってたわ。
どうしてフランス人ではなく外国人に歌わせるのかってw
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:24.86ID:ZWMnFeWG0
昔といまで歌手の定義も違うから仕方ないわ
とくにクラシックは「正しい発声!」
とやらにこだわる人多いし
でもマリアカラスとサザーランドでガラリと時代が変わって以前の歌唱法をする人がいなくなったのはさみしいわね
リリーポンスとか独学で歌い方身につけたのに76歳のコンサートでも全く音色と音域が衰えてなかったもの
ドミンゴとか死ぬ前に彼女の思い出とかインタビューで残してほしいわね
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:08:11.24ID:ulkRYNhc0
あたしはグルベ老婆の歌い方が好きだわ。聴いてて疲れないの。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:02.11ID:OzEdZzOU0
コロラトゥーラソプラノって声壊しやすいのにグロおばあちゃんは長持ちしたわよね
ナタリーデセイは早々に壊しやすい痛めたし
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:01:50.19ID:o6XEFupC0
でもツェルビネッタみたいなのは歌わなくなって、ノルマみたいなの中心に移行してったわよねグル婆。
彼女のツェルビネッタ大好きだったのに。できれば原調に挑戦して欲しかった。現在歌われるより本来は全音高かったってんだから正気の沙汰じゃないわw
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:59:43.23ID:jJ78ozL90
リリーポンスのルチアの映像あるけどあれが原音なのよね(今のルチアの楽譜より更に高い)
発声の定義も時代によってちがうから、その楽譜の原音がおかしな高さだったときに名歌手とよばれた人の声きいてみたかったわ
ドイテコムの夜の女王も再評価されるまで酷評されてた時期があったのよね
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:02:23.05ID:Sc9p5/pB0
>>769
クネーデルね。

コンコーネをちゃんとやれば絶対にそうはならないんだけどクセになってる人もいるわね。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:45:24.28ID:ukz+Q1fV0
すごく晴れてて気分がいいから中国の不思議な役人聴くわ!
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:37.15ID:unyVCKxI0
>>647
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:39.20ID:unyVCKxI0
>>647
マスカーニ、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲よ。
この曲の後に、中年同士がまぐわうんだから、マスカーニ先生も浮かばれないわね。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:04.71ID:SVpuLd4w0
ウグイスがいい声で朝からずーっと鳴いているわ 「ほーーー」のところビブラートかけてくれるのよ
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:38:23.38ID:e0P+pmAN0
そんなの、あたしの乳首つねってくれたらビブラートかけながらコロラトゥーラソプラノきかせてあげるわよ
つねるんじゃないの、つねりあげるのよ!!
ァアァアアァアアァアアアアアァァァアァアァ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:55:19.79ID:SVpuLd4w0
ハンスロットの交響曲第1番、どっかで聴いてエラく感動した覚えあるけどすっかり忘れてしまったわ
今やっているN響定期かしら
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:46.69ID:SVpuLd4w0
生で聴いた時、トライアングル凄かったけどEテレだとそんなでも無いわね ハンスロット1番
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:43:23.60ID:/jPutG060
いかにも若書き、て感じの曲だわね
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:46:18.05ID:59QPtHuV0
カリンニコフがいかに天才だったかよくわかるわ。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:11:40.01ID:4EnZ8rCI0
>>782
汚い唱法ね!
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:13:22.60ID:79nCgHq20
カリンニコフもメロディが美しくて好きなんだけど、
生で通して聴いたら単調さがかなり気になったわ

でも欠点は欠点として、愛すべき作品ってあるわね
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:38:54.68ID:41vOK+6R0
辻井くんの演奏初めて聴いたんだけど、ラヴェルのピアコン1、3楽章 オケに溶け込んじゃっていたわ
しかもフルオケじゃなくオルフェウスだけど。観客優しいわね
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:59:51.44ID:Gjb/d2mK0
ソロ活動にとどめるべきだよね。
周りとあわせるにはやはり視覚的情報は不可欠。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:49:49.32ID:Z7gnt5Yq0
逆に弾き振りなら何とかなるのかしら?光子みたいにモーツァルトとか
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:46:54.86ID:+15OyHlD0
差別的な言い方になりかねないから慎重にならないといけないとこ敢えて言うと、
昔指揮の勉強してた人に聞いた話によると、指揮者のアイコンタクトって想像以上に大事だそうよ。
辻井君はそれができないのだから指揮しても意図が正確に伝わらないと思うわ。

アタシは出来ないことは出来ないで良いと思う。
出来る範囲で最大限のことをやってる姿が良いし、そこに敬意を払うのが大事なのであって、
無闇に無理をさせるのは可哀相だわ。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:52.28ID:qFa9+mZl0
辻井は点字楽譜読めるの?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:23:03.69ID:g7kI+TU20
点字楽譜って音数が多いとメチャクチャ大変そうね。オンディーヌなんてどうなっちゃうのよ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:57:52.58ID:wue+w8W80
サイトウキネンの末席で、盲目の和波さんがヴァイオリン弾いてるけど、あれはどういう仕組みなのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況