X



トップページmissingno
573コメント169KB

ねえ 自転車の季節よ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:16.79ID:j+QZyaP80
Let’s Ride! しちゃいましょ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:05:02.24ID:nus/+G/c0
>>206
もう一度サドルの高さ上げたらいい感じになったわ
足に力が入りやすいから加速が違うわ
もう一段階高くしたらそのやり方で足つかなきゃだわ
急に止まらなきゃいけない状況のときなんて大変なことになりそうね
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:21:31.06ID:JKd8XQYx0
自転車のってて転んだら
大きな怪我をして
とっても痛いのに
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:36:25.30ID:05X+tbCP0
>>212
快適な漕ぎを優先するか、安全を優先にするのか難しいところなんだけど
アタシは堤防のサイクルロードに着いてからサドルを普段よりも高くしてるの
街中だとすぐに足を付けて停まらないと怖いものね
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:00:10.86ID:8cZQ9HWa0
雨ね🚴‍♂
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:06:36.32ID:1sd3Qzv+0
週末雨とかやってらんないわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:34:06.37ID:FDwuwJJ70
まるで、したがり屋のズルい女みたいね
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:13.43ID:2b5LcSpL0
自転車で色々家から行ける範囲で走ってばっかりいるとワクワクして行けるところが段々なくなっちゃうのうよね
お気に入りコースはとっくに飽きてるし、開拓しても良いコースじゃないと二度目はないし難しいわね
早く秋晴れの良い週末来ないかしら
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:59.42ID:/QT4KYt90
>>218
わたし目的地は同じでも脇道入って勘で目的地目指すの好きだわ
もう家なんてないだろうなって思ってたら、集落が出てきたりダムがあったりして楽しいわ
集落の畑の脇で休んでるとよくこんなとこまで来たねーとか言われたり
いろんな風景楽しめるの
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:21:37.25ID:xBo+BPbT0
12〜15:00が曇りマークになったわ。

40km位は行けるかしら?いっつも家まで後30分くらいの地点で雨に当たってびしょ濡れなのよね

心が折れるわ、にしてもカミナリうるさいわね
0221153だけど
垢版 |
2018/09/30(日) 07:35:19.77ID:8jXJrYfA0
あの後、あたし、ビッグもワイズも行ったわ!
姐さん方に感謝だわ…
でも…結局悩みを持ち帰りしたの。
ありすぎわからないわ?
とにかく、あたしみたいな中学チャリ経験しかない
トーシロはアルミの、32が良いと言われたわ!
ネクススタイルっていう安いやつか、TREK FX2で
迷っている段階よ。
オススメあるかしら?
予算は10万だったけど、7万にするわ!!
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:43:55.88ID:/QT4KYt90
>>221
乗りたいものに乗ればいいのよ
それ乗り潰すぐらい乗ったら次また自分に合ったもの買えばいいわ
楽しむのが1番よ!
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:46:13.11ID:/QT4KYt90
>>220
こっちは昨日午前から雨よ
でも悔しいから昨日午前中に濡れてもいい方のクロスバイクでかるーく走ったわ
土日どっちもはしれないとか苦痛で負けた気分になるわ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:56:27.44ID:xBo+BPbT0
その2つならトレック一択よね。

ネクススタイルって16kg超えみたいじゃないの、自転車を趣味として乗る人的にはあり得ない数字よ。

トレックは個性も特にないし面白みもないけど(個人の感想よ)、普通に自転車メーカーとして長いこと堅実に(知らないけど)やられてるんじゃないかしら。

ハズレだとは思わないし落ち着いてて好きよ。あと、何を買ってもその他に1〜2万位は掛かるわ、とりあえず空気入れ、ライト、ベル、スタンド、替えチューブ、パンク修理キット、オイルあたりは必須かしら
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:25:52.63ID:dzvefH0G0
有名メーカーなら何でもいいわよ
とりあえずTrek一択
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:52:34.79ID:5+9ZgThI0
あたし型落ちTrekクロスと
電動ミニベロよ
ブルックスのメットを買いたいわ
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:14:14.95ID:3JYUrcKW0
>>222
そうよね。嬉しいわ。姐さん!
>>224
サンキューよ。姐さん。
店員もおっしゃていたわ。とりあえずの以上よくて、極めたい以下の感じだって。
>>225
ありがとう。姐さん。
みんながTREKいうから、もうそれにするわ?

また新宿GOだわ。ちなみに24はいかないわ?
自転車乗れなくなるからw
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:03:28.39ID:OfblThG70
TREKって塗装が軽く日焼けして、小傷がこなれた頃に海岸線あたり走ってるのが似合うわ、オスっぽいのよ

バーハンドルで単色でマットな塗装を選ぶと、よりソレっぽいわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:38.29ID:OfblThG70
30分ほど一回りしてくるわ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:32:26.59ID:euGXHVQ80
サイクルウエアって意外と高いのね
洗濯も乾燥機かけたらいけないようなことを書いてあるし
皆さん、何枚くらい持ってるのかしら?
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:46:28.27ID:uRtXHo0S0
>>228
アドバイス頂くわ!ありがとう😊
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:50:12.93ID:OfblThG70
サイクルウェアってジャケット系は何気にデザインされてて他のスポーツに比べて可愛いのも多いのよね、ライバルはゴルフウェアかしら

でも高いからアタシは1枚も買ってないけどw あんなペラいのに1万も2万も3万も出せないわ

ていうか本気サイクラーじゃないから普段着にクロックドパンツを裾まくりよ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:38:51.42ID:keOzghJI0
悲しいほどサイクリング日和ね
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:06:06.25ID:RMD4jFM80
自転車はえらいホモ多そうねw

同じ二輪でも単車はほとんど見ないわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:26:33.91ID:+eoGIcRz0
えらく多ければこのスレももう少し賑わうわ。マスの問題よ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:40.24ID:HzrUzAFa0
折りたたみやミニベロ系とか多そうだわ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:36:21.96ID:8xBEO6a80
フォールディングミニベロって乗ってて楽しくないのよね、電車乗せるのは楽しいけど
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:41:32.66ID:AnRIFLnV0
サイクルウェアって言えばコロンビアの女子代表?チームウェアすごかったわw
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:27:03.28ID:jno1xe0D0
>>230
あたし2枚しかないわ
冬用欲しいけど先にビンディングシューズ買い換えたいの
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:30:47.73ID:jno1xe0D0
>>227
あらあたし222だけどTREKにするのね
おそろでなんだか嬉しいわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:14:08.42ID:qtA+1R9a0
樋田容疑者が盗んで着てたサイクルウェアのメーカーが
盗難された人への補償を呼び掛けているらしいけど、ネットでは売名行為とか騒がれてるのねw
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:48.86ID:5dgqwJvn0
変に似合ってたけどアレって盗難品だったのね…

考えたらあんなの買う余裕ないわね。ていうか被害者の方には申し訳ないけど、面白いわこの子。

写真に笑顔で写ってたり、ほんと短絡的に動く子ね
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:27:48.99ID:uO3xbc0U0
紅葉の季節に紅葉を見ながら走りたいけど、見所まで行くのに、このカモシカの貧脚で100km以上走るなんて無理だわ。

それはそうと、アタシエリアのこの先のお天気、来週末まで雨マークないわね。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:28:38.65ID:AEVvjLuu0
3連休そこそこ天気良いのに行きたいところが思いつかないわ〜
普段車で出かけてるからかなかなか新鮮味がないのよね
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:02:37.73ID:8H3bwi/30
"NESTOの軽量クロスバイク「LIMIT 2」にマットブラック"

---
て記事が目に入ったんだけど、税込か税別かまで見てないけど、5万で10kg切るらしいし、何となく始めたい方にはいいと思うのよ。スタンドやライトあたりの付属品も一通り付いているようだし。

マットブラックがオスを演出してて、個人的には、高いカラフルピカピカより、この手の乗ってる人が好きよ。

https://i.imgur.com/aRIawmK.jpg
https://i.imgur.com/rxNiTi3.jpg
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:36:10.18ID:ithGD3GK0
>>244
まずは数十キロで鍛えればいいのよ
まだ11月12月まで時間はあるわ
足の筋肉はそんなすぐにはつかないけど筋持久力と心肺機能高めるには十分な期間だど思うわ
みんなにどんどん抜かされようがこいつおせーなとか知ったこっちゃなーい!で亀のようにコツコツと走れば100キロなら大丈夫よ
ガシガシ漕がなくてもいいのいいの
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:53.87ID:PnaUOhAx0
100km、行くのはいいけど同日に帰りたくないわ、帰れないわ。

炭酸泉か、せめてクナイプ風呂に浸からせて頂戴
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:10.52ID:SfzvIPtJ0
>>249
じゃあテント持参とかは?
あたしそーいうのやってみたいわ!
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:55.15ID:SfzvIPtJ0
>>251
あたしの時代左のハンドルタイプ見たことないわ
右の写真の手前のタイプは中学の通学で買ってもらったわ
FUJIだったわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:44.34ID:yM6a6ZM90
最初は仮面ライダーX1の自転車買ってもらったわ。
ハンドルのところについてるボタンを押すと「ビーーー」って音が鳴るのよ。
小3の頃には6段変速ギア付きのチャリよ。
小学生はみんなこの手のチャリだったのよ。かっこよかったわ。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:20:44.50ID:PnaUOhAx0
全体的に洒落てるわ。

今の時代のって効率は良いんでしょうけど面白みに欠けるし、子供製品なのに大人好みの子供デザインなのが面白くないわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:39:23.38ID:SfzvIPtJ0
>>253
姐さん40代後半かしら?
あたし四十路だけど仮面ライダーの時代は過ぎてたわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:36.96ID:SfzvIPtJ0
今日会社に自転車持ってきてリアの変速機調整するわ
ロウから2番目にするとカラカラ音すんのよね
とりあえずクレーンで吊るしたからやるだけやってみるわ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:19.88ID:zOHYYIMz0
根気さえあれば結構簡単よ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:22:54.56ID:3i24pdcw0
仮面ライダーが流行った世代は50代過ぎかしら。
だとすると自転車も50代でも結構やれる趣味なのね。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:59:19.72ID:ithGD3GK0
>>257
ワイヤーの根本をクリクリ回して調整したわ
やればできたわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:49.39ID:6+Msb7840
>>250
あたしも近距離でそういうの興味あるけどなかなか行動にうつせないわ
もう少し若かったら長距離で旅したかったわ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:16:04.88ID:P6eQUnLI0
>>261
81年なら4歳だからまだ三輪車だわ
幼稚園年長ぐらいから姉たちの少女漫画キャラのハンドルにヒラヒラがついてるやつで練習したわ

さあ今日は登りがそれなりにある道走ってサイクリングロード目指すわよ〜
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:33:35.51ID:+FSZNOnc0
アタシも風が収まる予報の昼頃からアタシが風になるわ。

でも30度の夏日らしいわね…
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:40:54.72ID:P6eQUnLI0
>>263
関東は暑いらしいわね
秋風になるのね
さわやか路線ね
あたしもピーチクパーチク歌いながら坂気張るわよ
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:42:51.42ID:P6eQUnLI0
>>260
あたしテント持って山の登山道まで自転車⇨がっつり登山するのが目標よ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:45:52.11ID:+FSZNOnc0
そうなのよね、数日前の予報じゃもっと自転車日和だったはずなのに、なぜか強い風が窓ビビらせてるわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:56:38.69ID:FHFs7Qcx0
頑張ってきたらイベントやってたわ
やっぱり前調べ必要ね
あたしこーいうの面倒だから三国山へGOするわ
https://i.imgur.com/53P6nNV.jpg
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:54:37.39ID:d7cT2qMZ0
レーパンモッコリさせて出掛けるわ。途中でスーパーよるわ。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:10.47ID:Hy8ArDyI0
>>265
憧れ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:24:05.08ID:LIYfs5dc0
朝から出てさっき戻ったわ。ても40km弱位かしら。

1時間毎の天気予報は朝から1日中晴れマークのくせに、一度も太陽出ないどころか雨まで降りやがったわ。

最近走ってなかったから膝もガタガタよ。

https://i.imgur.com/ALcYEI4.jpg
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:01:53.77ID:zzEdnHcr0
>>270
そういう時もあるわ
あたし昨日50キロぐらい丘陵地走ったけどなーんにも体に異変起きてないわ
たぶんちゃんと漕いでないのね
ウェア焼けしただけだったわ
姐さん濡れた自転車のメンテしっかりよ!
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:16:13.64ID:yjyfwrH80
なんか、曇りの10月に3時間乗っただけでも日焼けするのね。腕と顔が薄っすら赤いわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:57.30ID:5f3l/FAt0
>>251
真ん中でギア変えるタイプ、小学校高学年時代、憧れだったわ
あれ高いのよね
絶対買ってもらえなかったわ
この子たち、結構お金持ちだったんじゃないかしら?
バブル景気で景気良くなった家庭かしら?
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:45:23.49ID:aK0/JawF0
これらってバブルより全然前の時代よね
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:13:57.40ID:+rQXohLT0
そうなの?
下の写真って、80年代半ばくらいじゃないの?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:02:14.23ID:iwvG8jPK0
>>274
バブル後も売ってたわ
わたし中学は自転車通学だったけど山間部だったから切り替え付きじゃないと無理だったの
たぶん5、6万ぐらいしたんじゃないかしら?
あ、90年代よ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:46.94ID:iwvG8jPK0
今日は有休だったから歯医者とか他の用事はチャリで移動したわ
今週末は走れないからつまんないわ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:37:35.36ID:aK0/JawF0
東京は昨日は晴れかと思ってたらどんよりと曇りだし結局自転車ででかけなくて
今週末こそと思ったら雨じゃないのよー!
しかも今月末にかけて急に寒くなりそうな時期よね
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:35.28ID:qzlvaLk10
>>273
>>274
>>275
実際に買ってもらった私は1985年当時小学三年生よ。
クラスの男子はほぼ全員持ってたわ。っていうか、小3ぐらいから小6ぐらいの児童は、
もれなくこの手のチャリに乗ってた。
ママチャリは中学生以降ね。
基本的にみんな裕福だったわね、あの時代は。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:23:12.34ID:FWm+8vOf0
ttp://www.takahashi-design.com/blog/2014/12/capo-cassano-adc.html

このウエアの人を見たことがあるけどスペルからイタリアメーカーのだと思い込んでた
加佐ノ岬から名づけられたのね
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:05.51ID:J2E43TmH0
>>279
たしか真ん中にギアがついてるチャリって最低でも6万くらいからよね?
あたしが欲しいって思ったの、9万くらいだったはずだし
親に頼んだら、そんな高い自転車ダメ、って怒られたわ
あんたの地域、どんだけ裕福なのよ・・・
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:52.51ID:qzlvaLk10
>>281
いやいや、そんなに値段高いわけないって、せいぜい2万とか3万でしょ。
だって、小学生児童の自転車と言えば、黒い多段変速ギア付ってのが普通の時代だったのよ?
まずそれ以外の選択肢がないのよ?
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:09.77ID:g+IOElK80
>>282
ロードバイクと同じでピンキリだったと思うわ
うちは小さい町だったからそれなりのもの(中学3年間はもつようなもの)しか売ってなかったはず
高めのしか置いてなかったわ
5、6万は余裕で超えてたわ
子供用でもなかったし
んで帰りは自転車通学じゃない子に乗せて〜って言われてあたしが走るのよ
別れた後は自分でくっそキツイ坂を漕ぐの
中一の夏休みにはそりゃあ立派な太ももが出来上がってたわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:07.10ID:Jehn4zzz0
最低5万はしてたわね
街の小さな自転車屋さんの中の一番目立つところに展示してあったり、
ブリジストンとかmiyataのだったら結構してたはずよね
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:31:04.75ID:2U1D3hGg0
>>282
小学生児童の自転車と言えば、黒い多段変速ギア付ってのが普通の時代

そんな時代あったの?
いつごろ?
あたしの周り、みんな5〜6速のママチャリタイプだったわ
小学生のころというか、中学生のころかもだけど、自信ないわ・・・
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:34.88ID:PtFwO/DM0
批判覚悟で質問するわね。
あたし、クロスバイク欲しいんだけどお金がなくって…2万〜2.5万で、よく売ってるじゃない?
いかがかしら?姐さん達から見たら…
それと、おススメなんかあるかしら?
伺いたいわ(>人<;)
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:53.28ID:2U1D3hGg0
昔3万弱くらいのクロスバイク乗ってたわ
6速よ
パンクして自転車屋さんに持って行ったとき、
やっぱ似たような質問したら、
道が平坦な地域を走るのなら、3万弱のでもいいんじゃないか、って言われたわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:19.14ID:C7q4kX+M0
>>286
所謂ルック車なのよ、その価格帯は。
中身ママチャリ、外見無理やりクロスバイクにしてるので、実際はママチャリよ。
それでもいいなら、、、ね?

あとね、クロスバイク乗るならお手入れは必須なのよ。少し手間とお金はかかわるよ?
まずはしっかり稼いでらっしゃい。
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:21:31.21ID:PtFwO/DM0
>>287
3万か…厳しいわね…
でも、最低そこスタートよね。(>人<
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:51:07.25ID:2U1D3hGg0
>>289
2万5千円とか2万円のとかでいいと思うわよ
ようは見た目クロスバイクの、実質ママチャリなんだけど、
ちゃんと走るわよ
ただよく通る道に、きつい坂道とかあるなら、
ある程度値のはる24速のとかの方がいいと思うわよ
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:08.46ID:gepG26sO0
>>290
姐さんありがとう。
実質ママチャリって、クロスバイクとママチャリの違いって何かしら?(°_°)
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:37.58ID:C7q4kX+M0
車体の軽さが全然違うわね、走行性能にもろ影響するわ。もち比べるといぃわ。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:30:38.32ID:rR3yf9Nd0
そういうことなのね…
ホームセンターでくらべてくるわ^_^
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:31:46.13ID:fP3/jcRY0
2-3万の買って乗るのは何の問題もないけど、それを持って自転車を判断するのはやめて欲しいわ。

「安いの買って試してみたけど、自転車を趣味とするのは自分に合わなかった」って決めるのは違うと思うのよ。

せめて5万10kgあたりを乗った後に判断して欲しいわ。あと自転車を知るに連れて、形だけなんとなく似ている偽物感が、人によっては恥ずかしくて乗れなくなると思うわ。

適正に乗ってれば超長持ちするから、iPhone買うより適正価格でマシよ
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:40:19.48ID:qSqUTgKv0
いやぁ、普通は、安いの買って、たくさん走って、いろいろ不満が出てきて、
もっと高いの欲しいな、もっといいやつ欲しいな、って思って、
ブランドものの自転車に手を出すんじゃないかしら?
少なくともあたしはそうだったわ
最初はドンキで売ってた、安いクロスバイクもどきだったわ
けどこのクロスバイクもどきで、いっぱい走ったわ
思い出いっぱいよ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:51.76ID:9rwCxfAI0
それがよく言われる遠回りってやつよ。
その人の正確にによっては悪いことじゃないけど、、、無駄金よね。
自転車に限っては、車やバイクと違って値段=性能がとてもわかりやすいから、クロスバイクに興味があるなら、クロスバイクを買うべきなのよ。

予算がないなら、少し待って貯めてから買うといいわ。これから寒くなるから、ルック車で北風は辛いわよ。
春前までお金を貯めて、暖かくなる頃に颯爽と走り出すといいわ。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:14:28.77ID:bGbb7zic0
なるほどね。二人とも意見に納得したわ。
あたしはチビチビタイプかしら。
車だって軽から、大きくなって…
単純に金なんだけど、
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:14:45.09ID:NLTv3iJv0
ルック車に3万出すならもう待って少し貯めて自転車メーカーの買った方が良いと思うわ。

それこそGIOS辺りの4万代辺りでも大分変わってくるわよ。

とにかく最低限の失敗をしたくなければ、どこであれ「自転車メーカーの自転車」を買うべきよ。自動車ディーラーの名前とかアウトドアブランドの名前付いてるの買っちゃダメよホントに。

ホントにダメなのよ!
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:20:00.32ID:NLTv3iJv0
あとどうでもいいけど、>>294 はアタシだけど>>296 はアタシじゃないわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:24.11ID:bGbb7zic0
↑わかったわ!姐さん。
シボレーのクロスバイクが2.1で売ってたのよ。
だけど、やっぱり姐さんのいうチャリメーカーのを買うわ!!
餅は餅屋よね。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:10.43ID:16Cg9GF+0
あたしから最後のアドバイス。
クロスバイク選びは、可能な限りブレーキに拘るのよ、プロショップで聞けば相談にのってくれるわ。
スピードが出るから制動力が非常に大事よ!
メリダやジャイアントがコスパに優れるのよ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:59:32.32ID:NLTv3iJv0
良かったわ、一人救った気分よw

仮に今はまだよく分からなくても、アタシが何をギャーギャー騒いでいたのかって事はいずれ分かるわ、その時は次世代の誰かを救って頂戴。


ていうか他の人に勘違いされないように一応付け足しとくけど、ママチャリ代わりを欲しい人がシボレー辺りのルック車を買う事に関してなら、何も言うつもりも反対もしないわ。それは好みの問題で良いと思うし。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:22.04ID:ayxrvdDc0
>>301
ブレーキね!わかったわ!!
どうやら、野田市に有名なショップがあるみたいだから、いってみようかしら!
日比谷線沿線住まいだからいけるわ( ^ω^ )

>>302
姐さん、あたしも救われた気分よ!
あたしも、恩返しできるよう知識を深めるわ!!
オール了解よ!
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:26.13ID:rmzHfo7X0
>>291
クロスバイクはロードバイクとママチャリのいい所を取った乗り物ってどっかでみたわ
あたし通勤用にジャイアンアトのクロスバイク使ってるわ
もう7年目だけど全然へこたれないわ
あ、でもギアがだいぶ擦れてきたわ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:29.12ID:qSqUTgKv0
ママチャリじゃなくて、マウンテンバイクじゃないの?
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:47.71ID:rmzHfo7X0
>>305
だったわ
間違えたわよ
マウンテンバイクとロードバイクのいいところを取ったのがクロスバイクだわよw
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:42:00.37ID:vSWsV9en0
ロードとママチャリの間って広大な空間が存在しそうよね。

1〜2年振りにサドル3センチくらい上げたら快適だったわ。10秒程度を面倒臭がらずサッサとやれば良かったわねw
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:14.66ID:vSWsV9en0
そういえば今日、15センチ位の段差越えようとして国道脇で派手にすっ転んだわ。右手から落ちたから手首ガツンとやっちゃって痛かったんだけど

既に家から20kmくらい離れてたから、このまま痛みが強まる前に帰ろうかしら?って本屋で来年の手帳探してたら、出る頃にはすっかり治ってたので、セブンであんぱんとチキン買って、大きなイオンの花壇に腰掛けてポカリで流し込んだわ。

図らずもイオンサプライね
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:36:14.77ID:qSqUTgKv0
お気をつけなさってね
段差はわずかでも危険なのよ
アタシも車道と歩道の段差で派手に転んで、
もう少しで轢き殺されそうになってから、
段差越える時は、自転車降りて越えるようにしてるわ
お気をつけて
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:24.07ID:EQhvCqb60
ルック車とか分からなかった昔、人から譲ってもらったアウトドアブランドの折りたたみ自転車が小さいのにすごい重くて車に積むのにも一苦労でびっくりした記憶があるわ。
中国製の大量生産の安いスチール自転車にライセンス契約したブランドロゴをつけて売ってるのよね。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:31.78ID:EQhvCqb60
あとHUMMERの自転車乗ってる釜率も高い気がするのよね。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:56:56.35ID:vSWsV9en0
>>309
あら気遣い頂いとくわ。

シクロクロス系だから微妙に悪路頑張っちゃうのよね。今日も1km程、近道な砂利道抜けてきたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況