X



トップページmissingno
1002コメント328KB
◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:52:26.40ID:WtJRJjsB0
>648
おまえしつこい
宮沢の絶頂ヌードは理解しよう
だがな
おまえの考えでものを語ると

松田聖子もかつてほどの人気がなくなり
神田正輝と結婚だし
中森明菜もピークすぎて人気に陰りが出て
リストカットだし
アムロもピークすぎて人気なくなって引退
ユーミン売れなくなってトーク番組出演
みゆきもレコード売れずCM出演
っつー事で良いのかね?
俺はそうは思わないけどな
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:56:46.17ID:LViJuE8I0
人気絶頂の引退って言ってんのは>dtTS2FA70で、
それにいら立ってんのは>bnMpUYYI0じゃないの?

どっちも百恵ヲタじゃないと思うけどw
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:53.11ID:LViJuE8I0
>>641
>芳恵さんは百恵型

なんか違うのよね。芳恵さんって曲によっては浮上するってタイプでしょ。

百恵って逆に曲によってはたまに20万台に落ちることがあったってことで
しかも、それってドラマ主題歌の臨時発売的なリリースがあって
シングルのリリース間隔が変則的になったりとかってのも込みだし。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:05:28.55ID:BatK9ATu0
同時期のセクシーユーもオリコンだと14位→13位→12位→11位→12位→17位
たのきんも登場するのに郷は落ちずに粘ったわね。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:08:46.38ID:bnMpUYYI0
>>649
松田聖子もかつてほどの人気がなくなり
神田正輝と結婚だし
中森明菜もピークすぎて人気に陰りが出て
リストカットだし
アムロもピークすぎて人気なくなって引退
ユーミン売れなくなってトーク番組出演
みゆきもレコード売れずCM出演

その通りだけど
そう思わないあなたがおかしいわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:09:10.16ID:7oY7rOgJO
>>648
りえファンから言わせてもらうと、りえの人気絶頂期は歌手デビューあたりが最高潮よ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:09:42.35ID:WtJRJjsB0
愛染橋が売れなかったのは事実よ!
ラジオで新曲って紹介された時の
ガッカリ感ハンパなかったわ!
なんでそれなりにカバーされてるのか
いまだに意味がわからない
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:12:55.49ID:bnMpUYYI0
アムロもピークすぎて人気なくなって引退

これだけは例えがおかしいわ
安室の引退を人気絶頂とはいわないなら理解できる
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:12:59.24ID:LViJuE8I0
>歌手デビューあたりが最高潮よ

このパターンの人って細かくは2種類に分けられそうだわ

デビュー曲が最高潮の人・・・三原順子、伊藤つかさ、・・・
デビュー直前が最高潮の人・・・武田久美子
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:23:33.74ID:bnMpUYYI0
伊代もね

70年代だとアグネス・チャンはしぶといタイプ
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:30.61ID:WtJRJjsB0
>654
じゃあ、アムロの引退を
みんなが持ち上げてるのも
あなたは違う!人気は落ちてる!
捏造だ!ってカリカリしてるの?

疲れるわよ、そんな考え方
やめなさい
心配になるわ、あなたの事
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:42.05ID:bnMpUYYI0
2年目の最初のシングルが一番売れた人もいるわ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:25:52.40ID:3/8srFR40
りえはデビュー前のとんねるずの学園シリーズのころがピークの可愛さだったわ。
ツベで見てみて。可愛いから。
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:33:40.67ID:WtJRJjsB0
りえは
芸能人としてのポテンシャルは
百恵聖子と並ぶくらいあったはずなんだけど
レコードの売上がないと
語られないのよね
とんねるずコントの可愛さは
誰も敵わないわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:34:33.67ID:bnMpUYYI0
>>660
そんなに持ち上げられてないわ
もうエンタメがオワコンだもの
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:36:44.96ID:LViJuE8I0
>>659
アグネスのしぶとさでいうと
既出だとは思うけどアグネスが復帰時に出したアゲインがベストテンで20位以内に
入ってきたときは「え?アグネスっていまだにそんなにファンがいるの?」
って意外な気がしたわ。

ネットでみると、ナベプロの連日の怒涛のプロモーション攻勢を仕掛けてて
曲作った吉田拓郎がちょっと大げさじゃねーの?的なことを言ったとかいう
ブログの記事もあるけど。
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:38:52.28ID:LViJuE8I0
りえってジャンルとしては私の中では
内田有紀とか広末涼子とかのカテゴリーのイメージだわ?
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:44:11.58ID:UxBgk5zB0
百恵は他のタイミングで引退はベストだったわね
引退が半年後だったら
「松田聖子に押し出される形で70年代の女王の寂しい引き際」
みたいな感じになりかねなかった
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:44:40.84ID:UxBgk5zB0
間違えたわ

百恵はあののタイミングで引退はベストだったわね
引退が半年後だったら
「松田聖子に押し出される形で70年代の女王の寂しい引き際」
みたいな感じになりかねなかった
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:46:42.61ID:UxBgk5zB0
キャンディーズみたいに引退時が人気の絶頂がいいか
どんどん人気が落ちてるのにしぶとく活動し続けて
惨めな終わりになったピンクとどっちがいいかって話よ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:58:06.76ID:LViJuE8I0
>>668
あっそw

>>670
さあどうかしら。
たとえば郷ひろみとか西城秀樹が81年夏頃に結婚引退してたとして
「寂しい引き際」って感じになってたのかしらね。
それともこの2人は女王じゃなかったからまた違うのかしら。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:13:17.98ID:UxBgk5zB0
>>672
あのまま81年まで引退しなくとも
セールスはどんどん落ちてたと思うわ
80年の秋は引き際としては絶妙

百恵最後の出演のさよならの向こう側が10位で
聖子が風は秋色で1位ってのが70年代から80年代へのバトンタッチって感じで素敵
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:16:20.21ID:LViJuE8I0
聖子も明菜も89年に紅白落選して90年代にバトンタッチしたわね。
誰にかはよくわかんないけどw
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:17:17.80ID:UxBgk5zB0
>>674
間違えたわw
青い珊瑚礁よ
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:33.77ID:vTxAYBZP0
76〜80 百恵
80〜83 聖子
84〜88 明菜
89〜90 工藤
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:25:12.59ID:zM2lt2sw0
>>620
あなた浅いわ。
明菜こそ、曲による変動が大きいのに。だけど、固定ファンもライトも多かったから、当時売上が落ち込んでも30万程度だっただけよ。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:26:11.30ID:zM2lt2sw0
ただ88年頃は、マニアックになりすぎて、ライトはあまり動かなかったわね
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:53:38.91ID:vTxAYBZP0
アイミスがMelodyに負けた時は衝撃受けたわ
累計ではアイミスが10万以上上回ったけど
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:05:33.92ID:dtTS2FA70
>>678

76〜78 百恵
80〜83 聖子
84〜87 明菜
88〜90 工藤
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:53.64ID:dtTS2FA70
番組開始       「レコード30:有線10:ラジオリクエスト20:はがきリクエスト40」
1979年2月に配点比率を「レコード30:有線10:ラジオ30:はがき30」
1981年から      「レコード45:有線10:ラジオ21.9:リクエスト23.1」
1986年からは 「レコード60:有線10:ラジオ10:リクエスト20」

これテンプレいれてほしいくらい
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:20:20.99ID:IxppDNeI0
>>683
86年上半期はキリが良すぎて
末尾が33、66、99点しか出なくて問題になった

そこで
86年下半期から最終回までは 「レコード60:有線10.1:ラジオ9.9:リクエスト20」
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:24:14.40ID:dtTS2FA70
>>684
サンクス

番組開始 「レコード30:有線10:ラジオリクエスト20:はがきリクエスト40」
1979年2月「レコード30:有線10:ラジオ30:はがき30」
1981年から「レコード45:有線10:ラジオ21.9:リクエスト23.1」
1986年から「レコード60:有線10:ラジオ10:リクエスト20」
86年下半期「レコード60:有線10.1:ラジオ9.9:リクエスト20」
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:26:40.62ID:dtTS2FA70
わたし長年の謎だったのがなんで一部のおニャン子や西村や島田奈美ごときの
初動アイドルがベストテンにランクインできたのかだったけど
この集計方法を知って納得したわ

あと初期の御三家や百恵の強さ、ピンクの弱さ

レコードセールスと世の中のヒットとリンクしてる時期って
1981年から「レコード45:有線10:ラジオ21.9:リクエスト23.1」
このあたりだったかもしれないわ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:35:57.11ID:WtJRJjsB0
すごいわ
トリビアね
あたし
レコードも買わなければ
ラジオリクエストもしなければ
ハガキも書かないで
チャートに一喜一憂してたわ、失格ね
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:23:47.61ID:O3U14UKU0
>>686
そう言えば78年なんて、全然リンクしてないわね。
レコード売れてる割にランクイン回数がかなり少ないかランクインすらしてない曲、絶対あるもの。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:50:11.32ID:Dx2OtO3D0
愛染橋は堀内本人が売れなくてしばらくショックだったとのちに語ってたわよ。
同じグループの谷村が作ったいい日旅立ちがあれだけ売れて有名になったのに悔しかったって。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:59:19.28ID:WtJRJjsB0
発注側は
君の瞳は10000ボルトみたいなの
期待してたんじゃないの?
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:21:55.66ID:dtTS2FA70
百恵のスレって消滅したんだっけ?
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:43.06ID:WtJRJjsB0
>692
ミュージックフェアで
アリスと共演して歌ってたわよ
そんな変じゃなかった。

百恵は男性が主人公の男歌は
似合ったと思うのよね
男の子みたいだし
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:42.03ID:tvl1+Kk00
>>612
赤い衝撃、テレビで歌ってるわよ
たぶん、5周年記念の百恵特番の番組だったと思うけど。FBにアップされたの見た事あるの。
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:04.61ID:xWLHf5Nt0
>>689
増位山の「そんな女のひとりごと」って、後になってネットで調べたら
有線で3位、レコードで13位までいってるのね

でも、ベストテンではかすりもしなかったとはね〜
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:06.12ID:Mp/YWxRp0
>>685
86年以降はラジオとはがきの比率を逆転させてたら
もうちょっと気に入るランキングになってたかなと思ったり
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:44.94ID:0GOV3LeX0
当時は小学生だったから村木けんきちさんって知らないわ。ベストテンに
ランクインされてたら顔とか分かると思うけど、この人も比率被害者ね!
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:21.87ID:dtTS2FA70
視聴者層に合わせたものにするって意味でははがきは大事だけど
最初から比率は10程度で良かったと思うわ
同じような組織票の有線も10なんだし
あとはスポンサーを確認しておきたいわ
キリン 日立 犠牲になった歌手や恩恵を受けた歌手もあぶり出ししたいわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:25:36.91ID:z/Qgqly+0
りえがベストテンランクインするも、出演しなかったのは正解だったのかな?
他のMステ夜ヒット見てると生歌披露は厳しいようだし
決まった衣装や振り付けがあるわけじゃないからアイドルファンとしては
物足りないのかな。
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:36.92ID:zAPG4cOU0
裏番組のとんねるずに出ていたから配慮したのかしら
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:48:21.96ID:485npJYV0
つべに「19820408」
忌野+坂本以外、全員スタジオ出演という豪華な週。
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:43:36.52ID:xge9rrZ+0
ていうか78年当時、私ベストテンって好きな小学生だったけど
しょせんは一テレビ番組のランキングでしょぐらいに思ってたわよ。
うちでとってた地方紙の文化欄(?)に毎週、オリコンのTOP10と有線のTOP10が
のってて、ランキングにもいろいろあるのねって思ってたわ。

81年頃だったかしら。年末の賞レースで川中美幸がノミネートされてることに対して
ラジオのとあるランキング番組で某アイドルのヲタマンコが出した
「たいして売れてない演歌の常連がノミネートされてるのは腹立たしい」みたいな
ハガキが読まれてたけど、私はそのマンコの無知っぷりがむしろ腹立たしかったわw
ザ・ベストテンとかに影響されすぎって感じ。私は番組としては大好きだったけど。

79年のジュディオングのレコ大受賞も私はまあ順当かもねぐらいに思ってたけど
クラスで発狂してるベストテン妄信マンコがいて、そいつの方がうざかったわw
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:04:40.97ID:6AYNz8wnO
>>658
武田久美子って、デビュー前に人気あった?
マッチの相手役として、騒がれてだけで、人気を図る資料がイマイチ見つからない。
人気どころか、マッチのファンからカミソリ送られる始末だし。
逆によくデビュー曲がオリコン初登場14位だっけ?記録したなって感じ。
本人は嬉しかったって、明星かなんかの記事に出てた。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:22:58.00ID:UkohLBs1O
>>701
中山美穂出演時のベストテンの勝手な行動にりえママ激怒ってのが定説ね。
裏の、みなおか配慮言っても、毎週出てたわけじゃないし、りえと同じ頻度で出てたチェッカーズはベストテンに出てたわけだし。
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:46:24.74ID:xge9rrZ+0
>>705
注目されてたからこその初登場14位よ。
マッチファンはマンコでしょ。武田久美子に注目してたのは男よ。
それに明星でも久美子って結構取り上げられてたし、くるって感じあったわよ。
デビュー前にしてもう秀美や優って久美子に抜かれちゃってるかもって私ヤキモキしてたもの。
私は秀美や優ってわりと好きだったから。

で、初登場14位といいスタートをきったにもかかわらず、歌がひどすぎて
デビュー前に高まってた久美子への関心がサーっとひいていった感じがしたわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:35:05.16ID:TG9888Ym0
>>707
あとは綺麗すぎて女性ファンがいなかったのよね
当時は岩井小百合と武田久美子が頭ひとつ抜けてた
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:52:28.80ID:xge9rrZ+0
そう、岩井小百合も82年組好きの私からするとちょっと脅威だったわ。
武田久美子に比べると外見は微妙な気がしたけど
歌はまあまあ歌えててソツがない感じしたし、「えー、もう世代交代なの?」とか思ったりもして。
実際、「ドリームドリームドリーム」は優の「あの頃にもう一度」には
初動でも累計でも勝ってたわよね。
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:12.58ID:6AYNz8wnO
>>707
なるほど。ありがとうございます。
確かに注目度が高かったのはよくわかる。
きっかけは東大なんとかだっけ?確かに野郎ファンはいたわけか。
歌は壊滅的だったね。しかしそれにしたってあっというまに、潮が引いたよね。
曲そのものも、なんか武田のキャラと違うきがした。
オーラもあったと思うんだけど、やはり歌は失敗だったね。
明星などの彼女の記事でよく出てたのは、アイスクリームが大好きとかいうのだったな。
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:20.49ID:TG9888Ym0
北原佐和子も歌で人気下降のパターンだわ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:45:52.65ID:C4K2hBvq0
あの頃の新人アイドルデビュー曲14位初登場って凄い事だったのよね。それなのに
次の週ではダウン。浮上もしなかった。ただねナンノと一緒で
弱小事務所だから殆ど歌番組にも出てないわ。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:51:58.18ID:776gEpSU0
みんな詳しいのね
私は年間ベストテンって
ただ毎週の足し算だから
あんまり興味なかったわ
五木ひろしが1位になって涙流すとか
どっちらけよ!
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:34:35.31ID:6AYNz8wnO
>>709
岩井小百合は、やはり横浜銀蝿の強力なバックアップがあったからね。
シングルは短期間に怒濤の発売だった。5枚くらい出してるよね。
しかし、新人賞のメンツの中で、グッバイは別として突出してたけど、
結局はベストテン入りするまではいかなかった。
武田久美子同様、小百合ちゃんめ話題性は強かったんだけどね。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:44.39ID:5WlbxWWj0
>>700
ベストテンって化粧品メーカーのスポンサーついてなかったのかしら?
割とアダルティな歌手が起用されてたから、視聴者層とあわなかったのか
化粧品のCMソングってあまり上位に行かなかったような
赤道小町ドキっとか君に胸キュンはいい線いったけど
ニュアンスしましょとかくちびるヌードはランクインせず

この2曲の規模なら郁恵の太陽のバカンスくらいのヒットになるのかしら?
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:38:10.46ID:kb0t6F9B0
>>714
岩井小百合は「ドキドキハート〜」が邪魔なだけで、それを除けば普通のリリース間隔よ
01.12 ドリームドリームドリーム
04.13 いちごの片想い
07.13 恋・あなた・し・だ・い!
11.16 水色のラブレター
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:45:48.90ID:TG9888Ym0
>>715
レコード大賞は版権が日音が有利だけど
ベストテンもそうなのかしら?
蒼が散る主題歌の蒼いフォトグラフのカップリング瞳はダイアモンドは連続8週一位
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:19.80ID:xge9rrZ+0
「瞳はダイアモンド」って売れたし、
その時の対抗馬ってパワーが落ちてきてた
田原俊彦の「エル・オー・ヴィ・愛・N・G」とか
近藤真彦の「ロイヤルストレートフラッシュ」とかでしょ。
あとオリコンでは欧陽菲菲の「ラヴイズオーヴァー」とかが1位になってたりしたけど
ハガキが弱そうよね。実際、ベストテンでは3位どまりだったわ。

まあ、83年頃って非アイドル系のヒット曲が少なくなってたし
「瞳はダイアモンド」はB面目当てにレコード買った人もいそうだし
8週連続1位ってアリじゃないかしら。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:03.77ID:O193B9Vi0
その次のロックンルージュは売り上げの割にベストテン弱くて
聖子通常運転に戻った感じだったけどw
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:12:18.36ID:xge9rrZ+0
だって「Rock'n Rouge」の時は
アルフィーの「星空のディスタンス」とか
チェッカーズの「涙のリクエスト」が相手だから
さすがに「瞳はダイアモンド」のときのようにはいかないでしょ。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:59.10ID:xge9rrZ+0
あ、あと「瞳はダイアモンド」の時は
小泉今日子の「艶姿ナミダ娘」が2位になってたりしたわね。
やっぱり「Rock'n Rouge」の時に比べると相手が弱いわ。
「Rock'n Rouge」の時期って安全地帯の「ワインレッドの心」も売れてたけど
結局、安全地帯は1位をとれてないぐらいだし。
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:40:34.69ID:8Js5AxqA0
ロックンルージュはレコード売上・有線・ハガキ共に瞳はダイアモンドより強かったけど、対抗馬がたくさんあり過ぎた
瞳はダイアモンドが8000点台で一位取れたのに比べて、ロックンルージュは9000点台でも一位取れなかったね
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:47:36.75ID:Qkg7HPVNO
でもロックンはいきなり初登場4位、今までにない滑り出し、しかも11週ランクインだから上出来よ。でもいかんせんタイミングが悪くて出演はたったの5回、スタジオも2週で印象が薄いわ。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:46.06ID:vrtLCYKV0
ロックンルージュって、くちびるネットワークと被る。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:11:17.55ID:Vq8DJJ/O0
数少ない出演時に、阪神電車の車内や旧柏警察署内って
変わった場所からの中継だったわよねー
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:17.21ID:qw4tF+ho0
瞳はダイヤモンドは、生後の曲の中でも特に秀逸だと思うの。
バカ売れして当然だわ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:08.46ID:P/I49ueF0
ロックンは途中から気持ち悪い髪型になったのが嫌だったわ。
化粧もケバくなったし。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:40:46.39ID:6AYNz8wnO
>>726
映画の撮影でニュージーランド行ってたからスタジオ少ないイメージだけど、
実際は映画と関係なくスタジオに来てないんだよね。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:50:16.31ID:Qkg7HPVNO
でも前半は映画の撮影で欠席よ。後半の欠席は脚を傷めた(肉離れ?だった)みたいよ。夜ヒットには脚にテープ貼って出てたわ。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:42.77ID:ButFLpBD0
やっぱりあのケバメークと髪型がパワーダウンの原因よね。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:09:41.24ID:O193B9Vi0
>>723
せっかくいつもの対抗馬のマッチトシちゃんが弱ってきて瞳で天下取った感じだったのに
売り上げでは落ちなかったのに安全地帯アルフィーチェッカーズって新しいのが出てきて・・・
ベストテンではついてない人よね聖子って
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:11:28.90ID:P/I49ueF0
聖子ってパーマかけると頭が凄くデカくなるのがマイナスだわ。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:08.72ID:8f759VgF0
>>729
それ以上にリリース数多かったのが西村知美の1年目。
翌年のデビュー日までの間に6枚もシングル出してるわ。

夢色のメッセージ 86.3.20
見えてますか、夢 86.6.23
わたし・ドリーミング 86.9.29
君は流れ星 86.10.27
16粒の角砂糖 86.12.17
シンフォニーの風 87.3.11
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:03.65ID:P/I49ueF0
ここの事務所って音痴過ぎて先が短いって判断でそうしてるんじゃない?
昔いた先輩もそうだったわよ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:17:13.21ID:TxAsI2UA0
>>716
ハウス食品のCMガールが「スポットライト」への出演がなく
初期は11位が多かったわね。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:28:36.89ID:uKdQjjdaO
中村雅俊、5週目の1位で9500点の高得点は凄い。
しかし、賑やかで豪華なスタジオメンツだね。
そりゃ、たいていの人は、ベストテンみるよね。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:04.93ID:hNsO8UOm0
美代子
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:21:27.61ID:7C2VHmPI0
>>720
そうよね
瞳はダイアモンドだけ異様に強い

二位はトシやマッチより今日子が強かったわ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:24:40.29ID:7C2VHmPI0
>>727
特に馬鹿売れた訳でもなく
レコードセールスと聖子の場合連動してないわ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:49:44.02ID:twOthFat0
>>734
君は流れ星がローテーション外の企画物だから、それを除けば知美も普通よ
よしえさんは82年に企画物2枚も出して計6枚シングル出てるわ
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:51:21.64ID:5gnYZkPV0
瞳はダイアモンドはB面の蒼いフォトグラフも名曲で
青が散るの主題歌だったから相乗効果であそこまで売れたのよね。B面のクオリティーも高すぎたわ聖子。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:18:02.04ID:7C2VHmPI0
>>743
ロックンより売れてないわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:33.91ID:XVtFNw0/0
もう少し、瞳はダイヤモンド路線で行ってほしかったわ。
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:33:58.89ID:iYMfUkB20
>>743
両A面扱いなのに全く浮上しなかったわよね
SWEET MEMORIESはなんだったのかとw
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:02.66ID:kITKoOuV0
花王
日立
キリン
エスビー

聖子がスイートメモリー歌えたのなら
キリン太っ腹ね
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:34.48ID:V4hOvUYC0
聖子のロックンの歌詞間違いの時クチパクかと思うくらい完璧だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況