X



トップページmissingno
1002コメント283KB

スケバン刑事・セーラー服反逆同盟・花のあすか組!3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:41.59ID:g5VkBB2I0
>>302
https://www.youtube.com/watch?v=9g7ynefs-pI
これスケバン放送の頃夕ニャンに翔が出たときだけど、やっぱり素顔は全然違うわw
そして結構な美少女ね!
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:05:56.05ID:g5VkBB2I0
そしてやっぱり翔の声は吹き替えだと思うわ。さすがにこの子の声からあんな声が出るとは思えないわw
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:13:10.25ID:9jUsgHG50
>>305
たぶん翔だけ、特撮ヒーローものみたいに、アフレコしてたんじゃないかと思うわ
翔だけエコーみたいなのかかってたし
だから声だけで演技できるっていう、
強みを生かしてああいう貫禄のある声を出せたんじゃないかしら?
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:13:40.20ID:9jUsgHG50
もちろん初期に出てきた婆さんみたいな声は別人だと思うわよ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:46.47ID:9jUsgHG50
>>304
てか、全員若いわ
なぜか涙出てくるわ・・・
こんな頃もあったのよね・・・
あたしも若かった・・・
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:24:18.98ID:p60wRX9z0
>>304 ひゃだ!今これ見て初めてスケバン刑事の斉藤由貴の子供時代やってた子が翔としてVにも出演したって知ったわ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:27:30.88ID:9jUsgHG50
>>310
どう考えてもそうよね
1987年じゃスケバン3で共演の真っ最中じゃないのよね
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:27.52ID:g5VkBB2I0
>>310-311
タイトルには1987年と書いてるけど、これ86年の夏よw
でも、撮影ってもうそのへんから始まってそうだから、福永と面識あった可能性はあるわねw
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:55.07ID:g5VkBB2I0
福永が答えたあと、福永を見つめながらあどけない笑顔みせてるところからみても、知ってるぽいわねw
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:32:20.47ID:a3r93tUx0
まぁ進行の問題もあるものね
全員が答えてたら時間かかってしょうがないから
福永恵規がとっとと正解出してトークを次に進めたんだと思うわ
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:34:44.95ID:FhFui7ip0
レイアが死ぬ回まで翔とは一緒にはなってないから顔合わせてない可能性もあるわね
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:40:07.38ID:1QN6dbXa0
19歳ww
おかーさーん、おかーさーんってやつね

コケコケってもーなついわーw
意味わかんなかったのよね当時w
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:43:46.16ID:g5VkBB2I0
でもこの子があの翔を演じてたなんて凄いわね。
翔のときの表情とか観ても、役になるとあれだけ変わるのね。
上にも出てるレイアが死ぬシーンでも、レイアが結界を破ろうとしてる時に苛立ちを爆発させる表情なんて凄くいいわ。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:34.61ID:9jUsgHG50
そうなのよ、翔の怒り顔とか、睨みきかせてる顔とか、
驚いた顔とか、全部様になってて、なかなかの子役って感じだったわ
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:17.17ID:UfMIW4NJ0
>>297
素敵な演技だったわよね。
あの子がいて、すごく締まってたし
作品全体に魅力が加わったと思うわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:55:36.26ID:a3r93tUx0
でも声だけ別人ならクレジットに声優の名前載せるんじゃないかしら
wikiにも載ってないし
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:16.70ID:g5VkBB2I0
>>321
ヤヌスの鏡の大沼ユミも声優がわかったのがここ5年くらいの間だから、あえてクレジットない可能性もあるけど、
よく聞いてみたら声質は翔と同じだし翔の声も子供っぽいから本人の可能性も十分あるわね。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:15.51ID:UfMIW4NJ0
1で主人公の子ども時代を演じてたんだったわよね?
あすか組にも敵の刺客として登場してるし
このシリーズにはかなり関わってるのね
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:21:01.31ID:FhFui7ip0
林美穂は声本人よ。演技上手い子役で注目されたけど大成しなかったの
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:28:29.22ID:MLbaK9KP0
オーホッホッホッホ!
サキ!これがあんたの最後のチャンスよ〜
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:51:06.90ID:9jUsgHG50
>>326
そうそう、この人も美人だったわ
変装(?)して普通の姿になってた時、
こんな美人だったのって驚いたわ
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:56.01ID:aC6NyFxs0
林美穂は「タクシードライバーの推理日誌」で
渡瀬恒彦の娘役やってたことくらいしか知らないわ
シリーズ終了してしまったし女優業にはあまり積極的ではないのかしら
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:09.65ID:a3r93tUx0
3の伊藤かずえの回で由真がヒッチハイクした青年に
『あたしのタイプだよ☆』ってウインクして
青年が『わーお!!』って言った後にギアを上げたのって下ネタかしら?
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:53.38ID:LoWkogn40
>>329 ちょっとしたいたずら演出ね!かずえの回は突っ込みどころ満載でたまらないのよね、ヨーヨー対ライフルで障害物を撃墜しながらトラック一周してタイムを競うシーンとか
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:05:15.61ID:9EPnQfVE0
>>304
かなりの美少女だったのね!
90年代になって、学園モノのドラマに出てたわね。
ツインズ教師だったかしら?
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:13:10.02ID:gJxGgR0t0
スケバン3のスペシャルってなんなの?
スケバン3って時間拡大版つくるくらい高視聴率だったの?
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:15:57.59ID:uV6jFkVd0
Vはスケバンシリーズ唯一の視聴率20%超えしたけど、内容は完全に特撮ヒーロー化してたわw
もはや刑事でなきゃいけない要素0w
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:41:55.98ID:5H8DCkkg0
>>332 菊子スペシャル目掛けて発泡スチロール製の岩が転げ落ちてくるシーンは見ものよ!そしてラストでかずえが「唯あなたって素敵な子ね!」ってほくそ笑むの
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:22:39.02ID:jq1C4vcS0
視聴率まとめてみたわ

   平均  最高  最低
T 13.04% 17.0% 9.6%
U 14.30% 19.1% 8.4%
V 13.98& 21.3% 8.4%

平均ではUがトップだけど最高はVなのよね
Tは最低が他ほど低くなく安定感あるわね
あやや版ってテレビでやったことあるのかしら
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:03.79ID:gJxGgR0t0
スケバン3にそこまで魅きつける要素あったかしら?
それとも後半になって戦闘シーンが多くなって、
小学生男子たちの心を掴んだのかしら?
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:09:10.44ID:uV6jFkVd0
スケバンVはUが大成功した名残は正直大きい。
Vは最初の数ヶ月こそ高視聴率だったけど、後半半年くらいの低視聴率連発だったし。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:33:48.39ID:9844LYQH0
>>335
映画で最後にあやや サキが学生刑事を続けるっていう終わり方だったんだけど、その後劇場版もテレビ版も一切無いわw
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:58.11ID:uV6jFkVd0
あややの映画は興行収入2億の超絶大コケだからテレビでも放映してもらえるわけが・・・
ただ、斉藤由貴扮するあややの母親が初代スケバン刑事のサキ本人だったのは胸熱だったけど。
どうやって生き延びた経緯とか知りたかったわね。
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:00:11.76ID:B7aV04Zd0
Vは、忍者色が強くて、内容的にはイマイチだったわ。
Uが1番好き。
なんだかんだ、あの3人のバランスが良かったのよ。

秋絵があまりにも多忙で、おニャン子のコンサートとかの活動が重なったのか、
途中、目の怪我で入院して、出番がかなり減ったわね。ナンノと晴子の2人の時は物足りなかったわ。

秋絵の季節はずれの恋から、次のシングル鏡の中の私まで、
3ヶ月サイクルのおニャン子にしては珍しく、半年もリリースが開いたのよね。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:11.89ID:jq1C4vcS0
Uは第8話「おニャン子vs謎のDJ」で最低の8.4%を出すも
1桁だったのはその1回のみで他は全部11%以上
最終話が最高視聴率っていう理想的な形だったけど

Vは序盤の第9話「ねらわれた秘伝奥義!コマンドーvs唯」で最高を獲得するも
物語が佳境を迎える第40話「大洪水!!風魔・最強最後の術」で最低を叩き出して
最終話は平均を下回る13.7%っていうちょっと微妙な感じね
アクションとか派手だから前半は数字獲りやすかったものの
話がややこしくてわかりにくくて後半伸び悩んじゃった感じかしら
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:08:51.36ID:6FunzCCN0
「止観」とかいってヨーヨーと鶴と編み棒で地雷を次々に爆発さすのは凄かったわ
超能力の域よ
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:32:22.29ID:uV6jFkVd0
パート1、サキVS麗巳 よりも サキVS亜悠巳 のほうが好きな人あたし以外にもきっといるわよね?
3女は雑魚すぎて論外w
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:58:09.38ID:lyAyTWQW0
おニャン子vs謎のDJ

おニャン子が全然出てないのに何でこんなタイトルだったのかしら??
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:12:17.77ID:gJxGgR0t0
あのバラを武器にするチャイナドレスのスケバンが、
本当はおニャン子の予定だったんじゃないの?
けど結局お流れになって、タイトルだけ残ったとか
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:23:58.42ID:gJxGgR0t0
>>341
たぶんスケバン3は、スケバン2みたいな内容を期待して我慢して見てたんだけど、
どんどん内容がひどくなってくるから、途中で見限られた感じだと思うわ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:28.00ID:uV6jFkVd0
一番「カッコいい」印象が強いのってやっぱ初代だよね?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:35.89ID:jq1C4vcS0
>>344-345
あたし今の今までレイファがおニャン子なんだと思ってたわw
wiki見たら違っててびっくりよw

>>346
VはVで面白いんだけど確かにナンジャコリャ感あるものね
クオリティ保ってたって長く続けると飽きられちゃうし
後半下げちゃったのは仕方ないわね
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:18.00ID:3PTx2H130
>>343 三女はみんなあげちゃうの女優よね
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:27.41ID:vF4hxi4s0
>>346
そうね。それにここでも散々書かれてるけど後半は姉2人が全然活躍しなくなって、「三姉妹の痛快アクション」感がどんどん薄れてしまったのも敗因だと思うわ
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:44.31ID:YLb0hOMD0
>>344
それ、ずっと疑問だったのよ。
結局、秋絵がおニャン子だったから、
そういうタイトルで視聴者を引きつけたと勝手に解釈してたわ。
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:29:10.16ID:Q4AR32q70
スケバン1って印象薄いのよね・・・
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:44:14.60ID:ED4GiF2y0
>>352
U、Vと比べるとインパクトはないけど、印象薄くはないわ。
斉藤由貴のポニーテール、セーラー服、ヨーヨーっていうスタイルが当時すごく斬新だったし。
Uも良かったけど、良くも悪くも東映特撮部の癖が強すぎて、仮面ライダーみたいになっちゃったのが残念だった。
Tが一番学園推理ものに特化してて、スケバン刑事の本来の面白さがあった気がするの。
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:13:36.50ID:ET3FNpPN0
UとかVは人間離れした身体能力に話も荒唐無稽すぎて
リアリティがどんどんなくなってくんだけど
Tはセリフ回しもアクションもモタモタしてて生身の人間が戦ってる感があるのよね
仲間もいないから後半はピンチの連続、ギリギリの戦いがつづいて
手に汗握るっていうハラハラ感が引き込まれるわ
ただ・・・赤い靴下はダサいわ!!
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:18:32.66ID:BNPfNzgB0
Uは確かに人間離れしていったけど、リアリティもほんの少しギリギリ保ってたわ。伊集院要なんて全くの超人パワー無くて無力だけど頑張って戦っていたわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:21:39.82ID:sHwzrXqH0
パート1で手袋が途中でかわったじゃない?あたし初期の全面の黒手袋のほうが好きだったけど、さすがにわっかを指に通しづらかったのかしらw
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:00:53.57ID:ET3FNpPN0
Tはまだ手探りしながら作ってた感じよね
鷹ノ羽学園のロケ地も変わってるわw
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:48.81ID:8FfSC+Bk0
初代は敵の武器が普通の拳銃やライフルだったりで学園物と刑事アクション物をミックスした感じだったけど、2、3まで行くと敵が人間じゃなくなかったりSFと戦隊ヒロインのミックスになってきて現実離れし過ぎなのよね
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:37:34.30ID:sHwzrXqH0
Uで歌舞伎みたいな敵と戦ったときあったじゃない?サキが仮面被って戦った時。
最後上から逆さに相手に頭に落下して勝つシーンで子供ながらに爆笑したわww
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:30.67ID:uxkzkvRi0
私は戦闘シーンが大好きだったから鶴やリリアンでもっとビシバシ敵を倒して欲しかったのよね
鶴は跳ね返される事も多くていまいち弱いというか物足りなかったわ
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:57:25.37ID:8FfSC+Bk0
>>360 リリアンも基本はただ糸でくるくる巻きつけるだけでたまーに蜘蛛の巣状の細工糸で捕獲する程度なのよね、もっとピシュピシュ相手に投げて突き刺さしなさいよ!って思ったわ
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:48:14.56ID:Q4AR32q70
工藤美紀って、麻宮サキになれそうな素質あったわよね
筋通すところはしっかり通すし、
取り巻きたくさんいながらも、一匹オオカミって感じだったし
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:53:18.60ID:Q4AR32q70
スケバン1って面白いの?
2と3は頑張って見たわ
話数少なそうだから、1もDVD借りてみようかしら
それでも3枚あるけど・・・
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:35.31ID:jGBmjyaH0
>>363 1が一番考えずに見られるわよ学園、警察、特命刑事、エージェント、暗闇司令この関係もしっくりくるし妖怪とかは出てこないから
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:54.95ID:Q4AR32q70
リリアン棒は捕獲道具よ
刺すように使うのは相手を威嚇するときだけよ
殴り合いでかたつけようってのは、ある意味スケバンらしくていいわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:33:52.08ID:I5Wn+oez0
ナレーションはやっぱ来宮良子がいいわね
1のナレーションは軽いのよ
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:48:21.11ID:iFfkVual0
>>367 もう古代文明やら忍者やらになると軽めのナレーションじゃダメよね
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:11.59ID:wZvG5Xd10
>>366
それは良いにしても、小刀なんか標準装備の忍者相手にレース糸ってのが少しファンタジーが過ぎるのよ
糸がワイヤー設定とかならオッケーだわ
折り鶴だって金属設定なんだもの
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:45:14.90ID:Q4AR32q70
南野陽子のほうがアイドルとして上なのかと思ってたけど、
浅香唯もすごい人気だったみたいね
知らなかったわ
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:41.38ID:ET3FNpPN0
>>363
たった3枚くらいガンバッ観なさいよ!
売れる前の高畑淳子とか財前直見とか出てきて面白いわよ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:49.62ID:Q4AR32q70
>>369
毛糸に見えて、なかにはワイヤーが仕込まれてるのよ、きっと
だから簡単に切れないし、ありえないくらい丈夫なのよ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:32.97ID:Q4AR32q70
あのハサミがワイヤーも切ってしまう特殊なハサミだったのよ
さもなきゃ半年トレーニングしたって言ってたから、
普通のハサミだけどワイヤーも切ってしまう技術を会得したか
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:26.68ID:/fCLXoFY0
>>362
工藤美紀はよかったわ
もう少し出番があればよかったのに
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:59.85ID:0aDCBOQV0
>>376 住んでるとこが僻地過ぎじゃなかった?
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:01.98ID:8dpElLXR0
>>376
水色のセーラー服の眼鏡かけた子かしら?
眼鏡は変装時?
その子なら、綺麗な子だったわ。
なんていう子なのかしら?
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:24.01ID:yMz6HDId0
>>351
その割に最低視聴率ってアレよね。

おニャン子って言葉出してかえって通常回より落としていると言う。

今のAKBなんちゃらみたいに、人気あるって設定でテレビ界では
前面に押し出すも、一般視聴者には全然関心持たれてない感じだったのかしらね。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:43.07ID:Q4AR32q70
>>379
予想だけど、夕焼けにゃんにゃんで、
「おにゃん子って書いてあるけど、レギュラーの吉沢秋絵以外は出ませんよ」、
みたいなこと、誰かが番組内で言ってたんじゃないかしら?
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:30.06ID:sHwzrXqH0
>>379
おニャン子本体が出た2回はその当時のUの最高視聴率取ってるから、やはりブームはあったわよ。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:06.04ID:yMz6HDId0
>>363
1は、2や3を見てしまった後で見ると、なんか物足りない可能性もあると思うわ。
1が薄いっていう意見ってその辺からきてるんじゃないかしら。
リアルタイム派と2、3ではまって後から派とで。

あと、年代としても微妙な差なんでしょうけど、1は一段階時代が古く感じるのよね。
ミヅチ三姉妹が優雅な食事ってシーンも、今見るとファミレスみたいな
ビフテキとオレンジの輪切りみたいなのじゃなかったかしら。
家での食事シーンも赤ワイン飲んどきゃ豪勢みたいな演出で。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:21.36ID:/fCLXoFY0
>>377
かもね。
でももっと前半に出てきてもよかったわ!
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:53.49ID:/fCLXoFY0
>>378
それは伊集院要かしら?
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:17.13ID:yMz6HDId0
綺麗な子っていうんだから、違うんじゃないかしら?
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:33.00ID:YLb0hOMD0
>>384
あー、その子だわ!
伊集院要!綺麗な子だったわよね。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:57.75ID:mzddieEA0
由真の技って、使い道ないのよ。
どう考えてもただの毛糸だし、リリアン棒だって市販よ。
ハサミ女の方を鍛えれば、由真より余裕で強いわ。
般若、見る目がないわね。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:27.83ID:Q4AR32q70
伊集院要って、ブサイクだった気がするわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:19:12.90ID:kQcSgk3t0
伊集院要と工藤みきがごっちゃになってるのよきっと
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:22.81ID:I5Wn+oez0
三つ編みメガネにブレザーで替え玉受験するやつが伊集院だっけ?
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:03:59.34ID:9+oIV6Uk0
>>390 そうよ。工藤は髪は長いポニーテールで薙刀の達人みたいな子よ、雪乃に負けず劣らずお嬢様っぽい雰囲気あったわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:16.76ID:YLb0hOMD0
>>390
そう、この子。
やっぱり伊集院要ね。
当時の記憶しかないけど、かわいかった記憶があるわ。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:40.36ID:mzddieEA0
>>393
チェンジマンのリゲル星人ナナだわ。

チェンジレッドがイケメンだったのよ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:14.88ID:I5Wn+oez0
あたしはファイブレッドの学先生が初恋よ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:01.31ID:mzddieEA0
小川輝晃は今でもイケメンよね。

スケバン刑事は、いわゆるイケメン俳優は出演してないのよね。
イケメン風だったら数名いるけど。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:01:32.26ID:r+5rHzIA0
>>393
なんていう名前なの?
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:38:22.93ID:kXiM5a6Y0
結花も由真も忍者としての修行なんてほとんどしてないのよね
それであの強さなんだからやっぱり才能はあるのよ
リリアンだってそこらの不良相手には通用してたんだし
父ちゃんが生きてて忍者修行してれば
由真もきっと技が増えて強くなってたはずよ
ていうか結花ねーちゃんの鶴の舞はどこで誰から習得したのかしら…
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:21:42.15ID:xukhd5x90
伊集院要役の人、意外と可愛いのね
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:18.45ID:XVdrbU3x0
>>399 きっと父ちゃんが鶴拳の道場に通わせたのよ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:09.35ID:A/4bfNaX0
大野剣友会の岡田勝さんに教えてもらったのよ
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:27:03.72ID:xukhd5x90
あたし、結花があの鶴のポーズすると、笑っちゃうわ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:05.41ID:xukhd5x90
スケバン最ブサイクは、平田たい子でいいかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況