X



トップページmissingno
413コメント126KB
南野陽子・秋がテーマのシングル3作品よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:01:35.79ID:cwlwGH+40
ゲイ人気No.1 …秋からも、そばにいて
隠れた名曲 …秋のIndication
脱スケバン刑事 …接近(アプローチ)
あなたはどの歌がお好み?

■接近(アプローチ)
1986年10月にリリースされた5枚目のシングル。
収録曲
1.接近(アプローチ)
作詞:森田記/作曲:亀井登志夫/編曲:萩田光雄
2.せいいっぱいの想い出
作詞:田口俊/作曲:木戸泰弘/編曲:萩田光雄
http://musingbuff.blog.shinobi.jp/Entry/883/
http://file.musingbuff.blog.shinobi.jp/nanno_image11711.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5c-db/s_iwaiwa/folder/1041919/60/28998460/img_0?1323616791


■秋のIndication
1987年9月にリリースされた9枚目のシングル。
収録曲
1.秋のIndication
作詞: 許瑛子/作曲: 萩田光雄/編曲: 萩田光雄
2.ひとつ前の赤い糸
作詞: 小倉めぐみ/作曲: 岸正之/編曲: 萩田光雄
http://musingbuff.blog.shinobi.jp/Entry/886/
http://file.musingbuff.blog.shinobi.jp/nanno_akino_indication.jpg
http://file.musingbuff.blog.shinobi.jp/nanno_akino_indication.jpg


■秋からも、そばにいて
1988年10月にリリースされた13枚目のシングル。
収録曲
1.秋からも、そばにいて
作詞: 小倉めぐみ/作曲: 伊藤玉城/編曲: 萩田光雄
2.抱きしめて もう一度
作詞: 平出よしかつ/作曲: 宮下智/編曲: 萩田光雄
http://musingbuff.blog.shinobi.jp/Entry/698/
http://file.musingbuff.blog.shinobi.jp/135143482299813211782_img754.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/367/38/N000/000/005/135143482299813211782_img754.jpg



【参考サイト】

■Super源さんの音楽ブログ
http://musingbuff.blog.shinobi.jp/

■歌謡曲の砦 
南野陽子 全シングルレビュー
http://wagamamakorin.client.jp/saku-nanno.html
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:56:46.36ID:JBWHZ31z0
NANNO SINGLES 2を出すことが決まってたからじゃないかしら。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:37:49.54ID:zItAFBBJ0
>>182 >>183
あれはカナリアが不意に飛び去っている様子を表現しているから
あのアルバム内では相応しいわ。
今回のベストにはフェードアウトか曲終わりまでの完全版で入れてね。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:41:34.25ID:zItAFBBJ0
>>187
夏バカは朗読歌唱を完全に止めたアルバムで
その頃のライブでもいい歌唱を披露していたと思ったわ。
時期的にアイドル歌謡界の終演だったから他のアイドルに並んで
歌手業終了は惜しかったわ。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:28:15.65ID:cxuWLt4G0
>>196
同意!スリリングな曲調がいいし、
サビでのナンノの声がきれいに響いてるわ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:38:12.44ID:cxuWLt4G0
>>187
「8月の風」がすごく好きで今でもたまに聴くわ。
アレンジが全曲ほぼ同じなのがちょっとねぇ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:41:21.87ID:L6Ahg/Th0
夏のおバカさんやそれを収録したアルバムは全部ナンノ作曲になってるけど、あれは長戸大幸氏が作ってたのよねw
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:43:00.70ID:OO6OKK0+0
富士通の次の夏の東京ドームイベント出演が
ドタキャンだったわね。
あたしはこんなカジュアルなイベントへ
ナンノが来るとは信じて無く一応見に行ったわ。
信じて疑ってなかった友達に同行したんだけど

会場の本人出演はありませんの貼り紙が白々しかったわww
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:45:06.02ID:OO6OKK0+0
>>199
全部作曲だなんてバレバレ
3曲くらいなら信じたわww
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:57.44ID:PzY5KgbE0
>>171
だから違和感があったのね。夏の歌なのにどう考えても秋冬向きだもの。
ピチカートは「色づく街」そのままだし。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:46:23.25ID:SYHZ0SHC0
晩夏の歌と思えば嵌まるわ。
盛夏初夏だと思っていたから違和感あったのね。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:45:05.74ID:EqGZ/taV0
>>198
コンサートバージョンが特にいいわ。間奏のギターソロはCDのほうがいいけど、ナンノの歌唱はコンサートね。特にケ・セラ・セラソーンのとこ。
Mステでも歌ったわね。

>>199
素人が作ったにしちゃ、全部よく出来てるのよね。
けど、長戸が作ったってどこにも漏れてないわよ?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:15:13.56ID:PA8fyi580
>>204
やたら転調したり、やたら半音進行のメロディーライン、やたらプツプツ切れる音符。
本人が作ったと思うわ。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:15:32.73ID:cxuWLt4G0
どう聴いても自作よ。素人丸出しの作曲じゃないの。
長戸大幸にも失礼よね。
ナンノはゴースト使うようなことしないわ。

Lonely nightの作詞を連名にしなかったのは腑に落ちないけど。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:32:20.88ID:e+zFxd3x0
>>199
ナンノさんがそこまでピアノ弾けないので口三味線でメロディーを歌ってスタッフが曲に起こしたって話してたわ。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:33:31.70ID:cxuWLt4G0
>>207
そうだっけ?夜な夜な自宅でキーボードを弾きながら…って言ってた記憶が。

私の勘違いかしら。あの半音進行は口三味線では難しいわねぇ。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:55:00.47ID:uGLQmkqQ0
夏のは、出だしの曲調がほぼ同じ、
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:17:56.43ID:fsJnUUTK0
メロディーライン変よね。本人が作ったわよ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:00.43ID:VU5oLr9U0
>>208
セーコはメイキングで小椋とやってたわね。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:22:40.05ID:xQAGQSXh0
>>209
2週間かけて鼻歌で作ったと当時雑誌のインタビューで言ってたわよ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:37:49.14ID:kp3H9tDt0
ピアノ習ってたからすぐに曲を分析しちゃうんだけど、
あのメロディーラインは、相当不思議よ。プロには書けないわ。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:56:22.05ID:0WNP7MBo0
ナンノの作品のカラオケってCD化されてますか。
萩田光雄さんのアレンジをじっくり聞いてみたくて。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:38:24.40ID:zgp80Arr0
>>214
それが逆に他のアルバムとも違う独特感が有っていいんだよね。
絶対プロが作らないメロディ。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:35:20.11ID:9++jYqNg0
>>215
シングルカセットではカラオケが存在よ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:27:32.62ID:m5sW37720
当時ビーイングから出したナンノとかチェリールイ(桜樹ルイ)とか本当に作曲していたのかしらね
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:02:39.42ID:AQujld+w0
してないでしょw
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:40:22.24ID:jtJixDTX0
>>215
NANNO SONGLESSっていうインストアルバム出してるけど
これってカラオケじゃ無いのよね
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:44:02.24ID:5RzGUkiB0
BOXにカラオケディスクはないの?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:23:40.25ID:i05MEJjp0
>>221
カラオケはカセットのみよ。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:25:16.49ID:Va99h7oJ0
カラオケカセットはBOXに入ってないの?
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:40:13.56ID:/CrC1VUq0
秋シングル3部作も素敵だけど
1987年のオリコン1位アルバム「ガーランド」も
秋の風情を堪能できる名盤よね

本人出演の音響メーカーCMソングにもなった
一曲目の「雪の花片(かけら)」は、
晩秋〜初冬の深まる季節に恋心を重ね合わせるの
http://www.dailymotion.com/video/x23yqe2

好きなラグビー部の同級生に見初められて、
「秋のIndi〜」でデートを重ねて
「雪の〜」でついに、アナルに生挿入してくれる瞬間・・・LOVE
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:43.40ID:i05MEJjp0
>>224
かけら→×
はな→◯
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:28:54.57ID:M7lBixmn0
本人出演の音響メーカーCMソングとして印象強いのは
昼休みの憂鬱 の方だわ。
ゆきのはなをわざわざかけらにするなんてニワカね。

原稿を書いた人もニワカだけどそのまま転載した>>224も許せないレベルのニワカ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:44:29.24ID:4Y8eqrxM0
「昼休みの憂鬱」は富士通よ

「白夜のひまわり」ベストにも収録されなくて全く話題にもならない曲だけど
ガーランドの中では一番好きだわ
0230224
垢版 |
2017/11/08(水) 09:54:06.91ID:uOiXd82C0
>>227
んまあ〜!
オンキョーと富士通を間違うアナタも
そうとうニワカね!!
でも許すわw
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:00.02ID:kJ9U9IOx0
ニワカじゃなくって認知なのよね。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:36.84ID:OKVej3wk0
ニカウと言えば歌手デビュー同期でドラマでも共演した中村繁之は元気かしら
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:38:57.63ID:1ioJWbNP0
やっぱり秋からも、そばにいてだわ!
誰が抜け駆けして高原にあた
0235ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2017/11/09(木) 22:19:25.98ID:WfFEQAU90
3ヶ月連続リリースの曲を〜
違う曲に変更していたら〜
すこし違う未来になっていたかしらね〜
トラメーもシングルではなく〜
アルバムの冒頭曲にして〜
違う曲をシングルにしてたら〜
考え出してもキリがないけれど〜
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:44:06.10ID:xuXdP8o40
>>235
あの変なパーマにしても3ヶ月連続リリースにしても
ナンノにはセルフプロデュース力が無かったのよ
本人のやりたい事とファンが求める事は違うのよね
でも本人が納得した結果だからいいんじゃないかしら
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:44:19.28ID:4JZ9J4No0
>>162
それを言うなら朝ドラヒロインになったら
どうなってたか
少なくても87年に紅白は出れたわね
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:09:29.38ID:O3wPtbNz0
紅白に出れなかったのは、おかしいわ。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:51.44ID:GCVeJfmQ0
あなたを愛したいって好きだけど地味よねー
吐息とベスト盤の勢いを止めた気がするの
梅雨どきに、雨の向こう側をシングルに切るべきよ
名曲だわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:01.65ID:rFX5+HyF0
>>236
セルフプロデュース力あったわよ
なんにもお膳立てがない中からあれだけトップに立ったんだもの
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:40.79ID:4JZ9J4No0
殺人事件があったからじゃない?>紅白
確かにイメージはアレから悪くなった感じ?
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:45:17.55ID:tenSSEv10
接近(アプローチ・1986年)

♪友達の恋 相談したいのって 言ったけれど

→ 本当は あなたにね 会いたかったの

ここの↑歌詞・メロディ・コード進行が完璧すぎて
自分で歌ってても切なくなるわw
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:50:50.54ID:7KYcFOg70
>>235
5月頭くらいに瞳の中の未来をシングルにして7月末にトラブルメーカー&ゴーシュ、
11月末にフィルムならよかったと思うの。トラブルメーカーは本人初作詞だからアリではあるのよ。

3か月連続は初めへんなの!がなくて思い出を思い出さないようにだったけどどっちみち選曲ダメよね・・・
かといってGatherのどの曲を持ってきてもナンノの路線じゃなかったし。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:11:40.87ID:WqOXncbs0
>>239
全体が地味とみせかけて大サビではっ!っとさせられたわ。
そう感じなかった人の方が多かったみたいだけどw
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:48:02.20ID:75RLs7Zn0
>>245
地味だけどサビの転調とかさりげなくて好きだわ。マイハートバラードがシングルなら良かったのに。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:29:07.54ID:Ym1Uvj4F0
>>236
そもそも、セルフプロデュースなんてしてないけど。
3ヶ月連続リリースをやりたいとナンノが言ってそう決まったと思ってるの?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:40:33.51ID:O5kepXfZ0
>>247
ギャザーのプロデュースは、ナンノと格さんよ。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:54:25.69ID:s4+vLKHO0
>>248
あらやだ、失礼ぶっこいたわ!
確かにセルフプロデュース能力ないと言えるわ。
そもそも90年は迷走中の迷走よね。
91年に持ち直すけど時既に遅しね。
まあ、89年には陰りが見えてたし、アイドルとして6年歌ってたんだから(85年夏〜91年夏)御の字ね。

それより、「私が歌ってたのは4年位」とあちこちで発言するようになったけど、どうにか間違いに気付いてほしいわ。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:22:25.89ID:GwMEBGjw0
テレビの歌番組へ出て歌っていた(アイドル歌手としての期間)のは4年くらい
って意味だと思うわ。
今だってリリースやリサイタルやってるし。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:34:48.25ID:F9e7z10F0
GATHERの時期は、その年の1月に個人事務所設立して気合入れすぎたのよ、きっと。
レコードリリースも半年空いてたし、あの時期は受けを狙いすぎてたって本人も反省してたわ。

そういやダブルゲームは最初5/21発売予定になってたけど、いつの間にか発売日変更とともに
3か月連続になって、しかもへんなの!がシングルに代わってたわ。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:42:19.61ID:ZWrPwZ700
借金返済の中で戦略もなにもあったもんじゃないわ
そんな状況でセルフプロデュース能力とか発揮できないわよ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:38:35.30ID:9n00ZEl40
グダクダよね。事務所に問題があったから
新事務所を作らないといけなかったのね。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:10.56ID:osZ5bYVZ0
>>237
朝ドラってはね駒よね?
やっぱり由貴と南野って因縁めいてるわね
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:36:21.88ID:d9mQy1/p0
>>244
ギャザーのなかなら、誰がために地球はまわるがいいわ。
詩の世界も当時のナンノにもあってたわ。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:40:01.61ID:d9mQy1/p0
>>245

あなたを愛したい は地味だけど
品がある名作で好きだわ。

今更ながら、スノーフレイクス は捨て曲無しの名盤だね。
特に氷のダイヤモンドが染みるわ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:25:24.12ID:2VaZcfKv0
あたしもダイヤ好き。
台湾盤?のプラケ入りスノフレも買った気がするわ。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:50:09.50ID:81WuiWY/0
あたしも大好きだわ
幻想的で
スノスレは明菜のベスト2と同時購入したの
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:16:42.70ID:PEMQSfhR0
>>256
>今更ながら、スノーフレイクス は捨て曲無しの名盤だね。

あたし「あなたを愛したい」の地味さ加減に参って
「グローバル」「スノーフレイクス」は聴かなかったのよ
(シングル「涙はどこに行ったの」は好きだったけど)

2作共、いいアルバムだったのね?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:31:18.78ID:2VaZcfKv0
ああ、
ナンノの秋冬アルバムやシングルって
春夏に比べて全体的に格上よね。

肩をだかれたり抱きしめたり、嫌みじゃなく
相手の体温を感じる幸せを受け取れるの。

ガーランドは今まさにシーズンよね。
あたしは好きだけど、カナリアの最後に
ご不満がでるから満点が出にくくて残念よ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:40:12.35ID:2VaZcfKv0
>>259
スノフレはシングルで切っても
勝てるレベル曲のが満載よ!
聞かないなんて人生損してるわ。

グロバルはゴーチェより物足りないかも。
あたしの個人的な感想よ。
おまけのQA100トークCD?が当時は凄いと。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:17.76ID:d9mQy1/p0
>>260
別バージョンのカナリアじゃなく
秋のindicationが収録されてたら
間違いなく名盤だったと思うの。

収録できなかったのはグリコのCM
の絡みだっと推測。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:04.20ID:2+uD9M+40
スノーフレイクは、確か92年に通常盤が出たのよ。出回ってないわね。持ってる方いるかしら?
0264ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:13.62ID:qQMtfTLS0
あたしもスノフレがいちばんスキ〜
中学に入ってパナのCDラジカセを〜
貯めたお年玉で買って聴いて感激したわ〜
斉藤由貴のTO YOUってアルバムと一緒に買ったの〜
もう新年明けてクリスマスも過ぎていたけれど〜w
リフトとダイヤはシングルで切ってもよかったわね〜
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:48:27.03ID:2VaZcfKv0
>>260
それに比べて由貴ははじめからキープ君扱いよ。
卒業しても友達ね
本当は彼がいたことを
ワガママな子と諦めて!
0266259
垢版 |
2017/11/12(日) 09:48:45.52ID:PEMQSfhR0
>>261
>スノフレ 聞かないなんて人生損してるわ。

あら!当時(1988年暮れ)は
美穂のエンジェルハーツと
荻野目のヴァージオブラブ(英語版)ばかり聴いてたわ!
唯のハーストーリーなんて、企画意図からして聴く気ゼロ!
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:09.84ID:2VaZcfKv0
>>264
TO YOUとスノフレの比較で由貴とナンノの
微妙な立ち位置の違いを説明している
ブログが記事を見たけど当にそうよね。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:38.21ID:e9L/1vPw0
なんだ、リリースするかと思った
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:24.75ID:d9mQy1/p0
確かに1988年年末から1989年冬は
CDのターンテーブルにスノーフレイクスが
いつも載ってたわ。

いま改めてパソコンでflacで保存して
ウォークマンで聴いたら、こんな演奏
されてたの!こんな音が入っている!って
新発見でまたまたヘビロテよ。
萩田光雄さん、ホントにナンノに良い仕事
されてるわ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:51.40ID:2VaZcfKv0
>>266
その2枚よりあたしの中では二段階上よ>雪粉
0271ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:23.93ID:qQMtfTLS0
あ!浅香唯のハーストも買ってたわ〜w
スノフレ、TO YOU、ハーストどれも好きよ〜
あの頃の邦楽がいちばん楽しかったわ〜
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:33.27ID:WuK8nDVC0
>>254
「チョッちゃん」ね、ナンノのほうは
「はね駒」は斉藤由貴
もしナンノだったら当時のアイドル界は変わってたかもね
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:06:14.21ID:d9mQy1/p0
シングルもそうだけど、アルバムタイトルを
並べると、その時々を感じて懐かしくなるね。
0274ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2017/11/12(日) 10:06:35.98ID:qQMtfTLS0
>>267
そんなトピックがあったのね〜
あたしTO YOUは聴いてビックリしたの〜
宗教的で歌詞も強烈で光と闇の混沌したかんじで〜
スノフレは冬の本当に絵本のような〜
完成された七つのお話で名盤よね〜
あたしはナンノの曲で〜
氷のダイヤモンドがいちばんスキよ〜
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:54.27ID:2VaZcfKv0
このスレが盛り上がって嬉しいわ。
サキの話だけど次スレは春の三作品ね?
話しかけたかった・吐息でネット・春景色
あえてのカップリング曲でw
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:08:15.38ID:Thro/aSM0
>>276
あたしもガールフレンドpart2が好きよ。涙はどこへいったのは名曲なのに1位取れなくて残念だったわ。ジャケもかわいいわ。89年が、アイドルポップスが楽しかった最後の時代よね。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:27.19ID:rIza7fzM0
>>278
秋からも、そばにいてがピンクのCDだわ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:02.20ID:asEdKbrK0
>>277
89年にベストテンが終了して、その後アイドル冬の時代に突入したわ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:43.53ID:5QUXH8/V0
秋そばのほうが初のカラーCDのようだわ
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:00.85ID:WNbHTK0r0
グローバルもスノーフレイクスもあの時期ならではの横綱相撲的なコンセプトアルバムよね。
どちらもサウンドがこれでもかってくらい豪華で、格さんと萩田さんが本当にノリノリなのが伝わってくるわw
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:55:24.42ID:ejVM1peV0
グローバルに関しては大谷さんも評価してあげて!
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:14:08.55ID:Mey3Hzdo0
グローバルの評価するところはツインタワーのジャケでしょ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:11:40.03ID:jKbbe6750
グローバルはもう満ち満ちてます感があったわね
だからちょっと苦手
オリコン3位だけどその時は1位~3位が初動10万越えのすごい週だったのよね
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:34.11ID:OSjZ4dbT0
グローバル?録音セッションのスタジオで
スチールパンパーカッション?の演奏で
歌い始めた吐息でネットが良かった。
歌のトップテン中継かな。
あれをアルバーで収録して欲しかった。
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:48:15.82ID:CUELZty00
スノーフレイクス → ちーがーうーだーろ!

スノーフレイク → そうなんですー
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:43:41.13ID:U/uLXZZ00
グローバルと言えば、「Hello! Goodmorning」だわ。

好きなナンノ曲のベスト10に入るわ。長調なのに切ない、なかなか良くできた曲。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:04:50.58ID:3aPIyVBJ0
自分が選ぶなら、

ジェラート→優しいたそがれ
ヴァージナル→海のステーション
ブルーム→シンデレラ城への長い道のり
ガーランド→恋人たちのクリスマス
グローバル→カリブに行きたい
スノーフレイクス→氷のダイヤモンド
ゴーシュ→月夜のくしゃみ
ディアークリスマス→ノエルの丘で
ギャザー→誰がために地球はまわる
0291ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2017/11/13(月) 00:08:52.32ID:C4jzJfyU0
あたし世代的にかもだけれど〜
ジェラートからガーランドまでは〜
ちゃんと聞いたことないの〜
リアルタイムで聴いてみたかったわ〜
てゆうかこれから開拓してみるわ〜
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:31:09.81ID:g3P4yQPX0
>>290
ディアークリスマスに収録された過去曲じゃなくて新曲は素晴らしいわよね。
宝石だと思う、聖夜物語は最高だわ。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:25:05.68ID:1zH/1klU0
冬ソングコレクションベストをだすべきよね。
30年の時間をこえてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況