X



トップページmissingno
1002コメント306KB
ゲイが自動車を大いに語る 37台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:58.37ID:HQN71Bro0
デミオはフロントで力尽きた感じだわ。
アクセラはハッチバックとセダンでドアを共用してるから、セダンがちょっと不自然ね。
アテンザは無難かしら。

CX-3はオプションの外装パーツ着けないと寂しいわ。
CX-5はトランクドアに余計な分割線が無ければ良いのに。

ロドスタ、キュートで素敵ね。走ってると思わずガン見しちゃうわ。
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:48.97ID:jFRMkXPo0
マツダはスタイリングもいいし、パワートレーン戦略や技術がズバ抜けてるし、
デミオ、アクセラの安全性もこまめに改善してるし
なかなか好感持てるメーカーに変身してると思うわ。
昔のマツダ地獄の時代が過去のものになりますように。
今度のアテンザのビッグMCも好き。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:42:05.43ID:Wz8D4YMx0
>>716
トヨタ、スバルまでとは言えないけど
マツダのリセールは既に日産本田以上よ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:11.45ID:XOvt+cfg0
1〜2年落ちの中古のマツダ車買おうとしたらお得感無くて、結局新車にしたもの。

とはいえ、人気の軽とかハリアーみたいなリセールは望めないわ。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:54.79ID:ZOjdgf5a0
次回のフルモデルチェンジでアテンザは直6、FR化するってホントかしら
マニア受けはいいだろうけど突っ走りすぎのような気がしないでもない

嬉しいけど
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:30:36.03ID:xk6HGLGK0
>>720
アテンザ発売から5年経った今、再び大幅改良までして延命したのを見ると、
次期型FR化は現実味を帯びて来たんじゃないかしら?
起き上がり小法師みたいな懲りないメーカーよねw

アクセラとアテンザの間が開きすぎだから、アクセラを少し伸ばしたアクセラワゴンが欲しいわ。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:55:28.96ID:gPXVvQUc0
今の時代に直6?
マツダに作れるかしら。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:52:52.92ID:SpSNeckF0
世田谷にM2ビルを建て、ユーノスコスモ20Bなんてぶっ飛んだのを売り出す会社よ。
幻のアマティ1000なんてのもあったわね。

あたしはFR ストレート6のアテンザでやらかすと思うわ。
つづけてRX-9を出しちゃって、きっとまた苦しい時代が来るの。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:40:30.47ID:djb/Ym4+0
>>721
でもモデルサイクルを伸ばすのは悪いことじゃないと思うの。
リセールも落ちづらくなるわ。
意味も無く5年ごとにFMCするよりは熟成して、その間にしっかりと次期モデルを温めるってのは欧州的なやり方よね。
あと、FR化は無いと思うわ。
コンポーネントの共通化によるリソース集約で今のマツダは成り立っているから。
FF用のミッションだって対応トルク別に2種類×MTとATでしょ。
サスペンションも巧く使い分けてコスト低減してるわ。
ここで排気量大きめのFRなんて専用部品の塊だもの。
それこそアクセラクラスまで一気にFR化するなら別だけど。
BMW1erがFFになりそうなのに、アクセラで攻めに出るのかしら??
それこそ夢よね。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:04.08ID:s1Xen/NP0
私は直列2亀頭(二本挿し)
がイイワ。
奥まで、イイワ。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:10:37.32ID:rZP5N+xw0
直列2ローターでもイイワ
奥まで、イイワ
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:05:20.00ID:VoHeBEPi0
>>725
モデルサイクルが長くなるのはオーナーにとっても良いわよね。すぐ型落ちにならないし。

アテンザFR化は、まさにスケールメリットのためよ。マツダってクレイジーな会社だから、隙あらばロータリーなの。
フォード傘下時代、4ドアしか作らせないって言われて出てきた車が、観音開きのRX-8よw
そのRX-8と車台共有したから、ロードスターも大きくなったわ。歴代唯一5穴ホイールだもの。

RX-9単独ではFRプラットフォームの開発費が捻出出来なくても、アテンザも巻き込めば…って魂胆よ。

次のアクセラはデミオと同じトーションビームになりそうね。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:02.98ID:K80WKlbg0
コンパクトクラスはトーションビームよね。
偉いのがプリウスやCH-Rがダブルウィッシュボーンになったことね。
小さい車で独立懸架サスは貴重よ。
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:04:50.78ID:ooancyLJ0
水平対向2亀頭でもイイワ。
前と後ろから…イイワ。
振動を打ち消しあうのは私
0736トヨ姐
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:41.17ID:oHcR1ajg0
イヤだわ〜あなた方…
下品よ下品!!
日産車乗って淑女になりなさい!
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:23:31.15ID:OEInTwlV0
日産ねー

欲しいデザインが無いのよ。
0738トヨ姐
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:20.69ID:VAuABXYv0
いえてるわね。
あっ、リーフはカッコイイわよ!
久々のカッコイイと思った日産車よ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:06:20.27ID:28/Fy6mU0
日産には欲しい車も無いし、宣伝のやり方もどうかと思うし、不正も蔓延ってて全く買う気がしないわ。

でも親会社ルノーの新型メガーヌエステート、見た目はなかなか良いわ。
http://imgur.com/ppdV1e5.jpg
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:14:54.78ID:BevNVC9D0
ステーションワゴンてほんと無くなったわよね。アテンザとレヴォーグくらいかしら。
外車は3も5も4も6もCもEもあるのに、
国産も上級車のワゴン作れば売れると思うわ?
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:30:57.44ID:ZL26ScE70
カローラがあるじゃないw
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:46:36.00ID:6TqnXsx/0
シャトルとフィールダーが走ってんじゃない
2車種とも毎月3000台くらい売れてるわよ
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:43.63ID:wbHEOFM60
>>737
あたしもダワ

日産ってセンスないわー
0744トヨ姐
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:12.99ID:VAuABXYv0
どこかのブランド価値無いのに勘違いしているメーカーより日産はまだマシよ。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:08:24.58ID:ZL26ScE70
今日産で乗ってもいいのはエクストレイルかスカイラインくらいだわ
デザインだけならリーフもアリね
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:00.88ID:BevNVC9D0
シャトルとフィールダーが売れてるって
あんなの商用バン用途で売れてるだけじゃない。
私用でシャトルとかフィールダーなんてドン引きよ。

国産の上級ワゴンがほしいわ。
ISワゴンとかスカイラインワゴンとか。
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:21.18ID:LEYAG6nV0
フィールダーはガテンぽさがあって
乗る人のキャラによってはありかな?
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:26:32.09ID:cdjte8I80
ステーションワゴンはSUVにとって変わられたわね。
背の高い車、そんなに良いかしら?

3尻ツーリング位の扱い易いサイズで、300万前後の国産おしゃれステーションワゴン欲しいわ。

アテンザはでかすぎ、レヴォーグは無骨でノンケっぽすぎなのよ。。
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:31:47.62ID:LEYAG6nV0
もうSUV買うしかないわよ
お金あるんだったらレクサスNXか今度出るUX
トヨタのC-HRは立駐にも入るしインテリアも可愛かったわ
それにシビックハッチバックとかも、
大きさ的にもはやワゴンよね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:34:36.95ID:LEYAG6nV0
と思って調べたら、シビックハッチバック、
4520x1800x1435mmですって
もはやハッチバックの大きさじゃないわ
0752トヨ姐
垢版 |
2017/12/09(土) 00:45:24.24ID:8gIxb0EV0
スカイラインは先代のセダンはよかったけど、今のはインフィニティエンブレムになっちゃったしな…。
0753トヨ姐
垢版 |
2017/12/09(土) 00:46:43.80ID:8gIxb0EV0
あらっ、更新してなかったから流れに沿わないこと書き込んじゃったわ…。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:58.69ID:SWwLiFsO0
こんだけ流行ってるし、とSUV試乗もしたんだけど合わなかったわ…
走行性能以上に、左前方の死角が増えるのが気になったの。

シビック、アクセラ、インプのハッチバックもだいぶ大きいわね。
HBとSWの間の子って感じかしら。海外メーカーはもう少し短いHBと長めのSWで作り分けてるのが多いわよね。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:24:44.90ID:zIIzt+fE0
最近見なくなったわねオデッセイ
0757トヨ姐
垢版 |
2017/12/09(土) 10:07:54.26ID:8gIxb0EV0
現行のオデッセイは微妙ね。
先代、先々代、その前とかはカッコよくて好きだわ。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:24:13.92ID:SWwLiFsO0
独り身オカマがホンダ車買うなら、オデッセイよりはまだジェイドかしら。
3、4代目オデッセイの後継っちゃ後継よね。3代目は今でもイケメンだわ。
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:30:50.66ID:vEroBrz40
3代目のオデッセイは精悍なデザインで男っぽい感じが好きだったわ。

現行モデルでオデッセイ終了か、次期はアル/ベルみたいなLクラスミニバンになるのかしら。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:08:35.33ID:zIIzt+fE0
今もあるか分からないけどホンダのLクラスミニバンてあったわよね?アメリカで売ってて国内にも導入されたやつ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:27:38.47ID:zIIzt+fE0
>>761
そうだわラグレイトだわ
あの当時はデカすぎって思ったけど好きだったわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:15.00ID:1K+0Eqby0
ホンダの高級ミニバンといえばエリシオンだったけど
今はスパーダに取って代わったのかしら?
アルファードクラスのホンダミニバンってないわよね
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:32:11.33ID:/qBxQbLu0
ミニバンの流行りも完全に終わったわよね。
独り身オカマ、彼氏がいても2人なのに
でっかいミニバン乗るのって愚の骨頂よ。

燃費悪いわ、取り回し悪いわ、価格高いわ…
何もいいことないわ。

世間も気づいたのよ。
実際7,8人乗る機会なんて、ほとんど無いってことにね。


個人的にSUVの2ドア出して欲しいわ。
調べたらパジェロ、イボーク、ミニクロくらいしかないのね。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:23:21.48ID:h7KHp7ho0
ユーノスで、阿蘇の山道をドライブしたいわ〜
オープン・エアは爽快でしょうね。
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:59.82ID:YjNUjBqf0
ミニバンに限らず、でかい車しか乗らない人がいるのよ。
ハイソカーブームも、SUVブームでも生活には不必要なくらい
デカい車をわざわざ選んでいるんだから。
こんどもハイラックスを再発するけど、
その手の人はトラックでもいいのよ。
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:24:54.67ID:YjNrhfgY0
車売ろうと買い取り店に行ったんだけど、大手のGは酷かったわ。

買い取り相場は本当はこんな(超安い)だけど、いまなら頑張ってここまで上げます!
来週には半値になってるかもしれません!
本当にいま売らなくて良いんですか?
店出る前に決めてもらわないとこの金額は出ませんよ!!

って詐欺師みたいな表情で圧迫セールスされたわ。
そのセールスマンが昔ヤッた相手に似てる気がして(苗字一緒だったし兄弟かしら…)、余計微妙な気分だったの。

その後他店で査定してもらったら、あっさりGより3割高い査定が出たわ。
仮にGが一番高い査定を提示してくれても、ちょっと売りたくないわね。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:12:31.14ID:Py6kkRvS0
https://s.response.jp/article/2017/12/07/303423.html

情けないねホントに。
いつから日本車は実用性、スペース効率、燃費しかこだわらない車ばかりになってしまったのだろう。90年代のあの輝きはどこへ…
ゴミのような軽自動車、コンパクトだらけで、自動車業界廃れるだけだよ。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:34:35.75ID:cojfHhkP0
ソアラーやユーノスコスモやアルシオーネSVXみたいな流麗なグランツーリスモ・クーペがいいわね。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:29.82ID:u/UpvT850
今年の10ベストカーはいずれにせよ、
五十歩百歩だと思うよ。
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:04.10ID:adogJ6jo0
3位がカムリって。
あの車、遠くから見るとカローラそっくりで見分けがつかないわよね。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:12:41.74ID:776LmVbE0
ボルボXC40くらいならコンパクトで気軽に乗り回せそうだわね
次の車検までに乗り換えようかしら
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:48:33.77ID:dKt0WT5nO
希望ナンバー8888が当選したわ。本物に出くわしたら余計に絡まれそうで鬱
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:51.96ID:776LmVbE0
ダサくね?w
0776トヨ姐
垢版 |
2017/12/12(火) 18:54:03.97ID:U8yBrD4p0
ナンバーに希望の数字なんてあたしないわ。

あんたのことなんてどうでもいいわ!って返信きそうね。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:15:20.84ID:9YJAL7Qw0
>>774
あらら、なぜ本職さんナンバーに?
お達者で。

ところでこのスレでオリンピック記念ナンバープレートにした猛者はいらっしゃる?
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:50.83ID:fkjOSJNI0
4545
8585
1919

なんて数字に当たったら嫌だわ
差額3000円くらいだから希望ナンバーにしちゃったわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:07:40.64ID:9YJAL7Qw0
0213 おにいさん
3286 サブ野郎
2101 太い

なんて伝言ダイヤルもあったわね

例) 2101 0213 1919
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:33.76ID:pZfIWWAq0
0105
8986

もあったわw
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:38:54.89ID:m8+vEfgA0
>>774
中国人が喜ぶヤツよね。
あちらの国だととても高額に転売できるわよ。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:16:09.56ID:gucMYKIj0
オリンピックではメダルも獲れずメイクや整形にうつつを抜かす高梨沙羅ですらMercedes-AMG G63(1,917万円〜)を所有してるってのにアンタ等ときたら。
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:36:03.98ID:oYN18AUt0
小泉留菜 ??ナナランド @runa_7land
【ご報告】
4月から教習所に通い、
第1段階の学科試験では18回落ち、
第2段階の学科試験では13回落ち、
先生が救いの手を差し伸べて下さり教習所を無事に卒業し、
今日2回目にして運転免許を獲得できたことをご報告します^^
#ナナランド
http://pbs.twimg.com/media/DQ1Np2sVwAAculr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1Np2sVAAEQyB0.jpg
https://twitter.com/runa_7land/status/940493291149172737
https://i.imgur.com/WUiSgdn.jpg
https://imgur.com/dTqtxLl.jpg
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:43:26.08ID:o7g8c0E30
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171213-10279490-carview/

ボルボXC60は、日本車に「大したクルマがない」今年のイヤーカーにピッタリ。2位も輸入車のBMW5シリーズだから、本当に「日本車はどうなっているのか」と思う。


日本車よ。どこへ行く。
単なる燃費と実用性だけを考えた軽自動車、コンパクト、ミニバンでは
あっと言う間に中韓インドな追いつかれてしまう。
そろそろドイツ車のような、真っ当な走りとデザインで勝負する車が出てきてもいいのでは?
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:16:04.95ID:ZyczBjwh0
>>787
庶民の目線に立ってる松下さんみたいなのがいてもいいと思うけどね。
上野浅草方面ではモテそうだけど、引退しちゃったのよね。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:34.56ID:Tk8lKcQPO
>>781
中国系に人気の8や8888を取得したら手放す時に同じ管轄地域ならナンバーを変更せずに引き継げるから買い取り価格アップが期待出来そうでは?
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:41.66ID:nbN2lLe40
>>788
もう70近いもの。
扱い易いサイズに拘る姿勢はあたしも嫌いじゃないわ。この方はちょっと極端な気もするけどw

結論ありきの批評しか出来ない舘内とか、『新型は大人になった』連発の河口とか、三角窓に拘るお方とか、色んなのがいるわよね。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:28:59.51ID:SC1OGt5o0
三角窓は三本さんね。
新車情報のときはガチムチでかわいかったのに
いまはやせたわ〜。
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:16:02.38ID:HlvgzNMb0
三本って大嫌い。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:26:43.14ID:Z9ltgUbi0
三本はしゃべり方(例え方)が全然的外れでわかりにくい。
あと車の事を分かってない。
0795トヨ姐
垢版 |
2017/12/17(日) 21:05:25.47ID:6qAtGIK/0
新型スペーシアのピンク色可愛いわね。
あっ、色のことよ?車自体はダサイわ。
N-BOXと勝負みたいなこと社長か誰かが言ってたみたいだけどN-BOXどころかタントに負けるデザインね。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:58:29.62ID:KJhpzFXR0
N-BOXってなんでそんな売れてるの?
タントでもウェイクでもそれこそスペーシアでも変わらなくない?
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:06:07.30ID:GQWV/MHH0
試乗したら結構ちがうわよ
ワゴンRとムーヴとN-WGNもそうだけど
見た感じ似てるけど乗ると明確に違い感じるわ
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:33.99ID:3p05ho040
ゲイのガチムチとノンケラガーマンみたいなもんね

見た感じ似てるけど乗ると明確に違い感じる
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:50:53.09ID:89q0nMu60
>>798
ぶっちぎりで良く出来てるのよ>NBOX
インテリアの質感も乗り心地も、シートの造りも。
「軽自動車」ではなく「660ccの普通車」として企画されているからスズキダイハツは企画段階から頭の中シフトしないと勝てないわ。
代わりに若干高いけど、それでも売れてるのは世の中が求めている物がそこにあるって事よね。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:02.47ID:tWRiOInx0
大体同じ価格でroomyとか買えるじゃない?
そこまで軽に拘る理由は何かしら。
事故ったら悲惨じゃない…今時の軽でもそれは変わらないわ。
0803トヨ姐
垢版 |
2017/12/17(日) 23:54:20.12ID:6qAtGIK/0
標準スペーシアとスペーシアカスタムはそろって横からリアがダサすぎるわね。
標準スペーシアのフロントはちょいダサだわね。

スズキってハスラーとクロスビー以外、ろくなデザインの車出さないわね。(あくまであたしの主観的センスよ)
0804トヨ姐
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:24.43ID:6qAtGIK/0
>>802
ダイハツの手抜き車がほしくない人で税金安くて小さめのバンがほしい人剥けよ。
0805トヨ姐
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:49.45ID:6qAtGIK/0
変換ミスったわ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:33:33.56ID:akxJZuvI0
スペーシア、フィアットのパンダのような、シトロエンのエアバンプのような、
なかなか遊び心のある見た目だと思うわ。あたしは嫌いじゃないわ。

でも、あたしの好みの車は売れないし、あたしの苦手な車は凄く売れるのり
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:46:26.57ID:ZsvVVqTO0
昨日やっとマツダCX8試乗してきたわ
デザインはもちろんだけど加速の良さと静音性に惚れたわ
年明けには契約してそうw
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:50:11.11ID:rUwiUKu00
>>807
なんか中身よさそうだよね。
オカマ7人でハッテンビーチに行く時に便利そうね。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:23:54.85ID:qL6hGNWU0
街に溢れかえるアルヴェル買うくらいなら
CX-8の方がいいわね。
絶対額は高いけど、アルヴェルが500,600万とかするの考えたら安いわ。

CX-8は何と言っても
あの図体の割に燃費がいいのがいいわね。
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:04:27.73ID:CuAzJ6NN0
CXナントカって社名、やめてほしいわ。
開発コードみたいで。

もっと私に似つかわしいエレガントな名前がいいわね。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:51:37.97ID:NP9tF+200
>>810
わかる。あたしはBMWのX1に乗ってるんだけど
マツダ?って言われるの。紛らわしいわよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況