X



囲碁普及について真面目に考えるスレ70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2022/03/22(火) 22:11:14.29ID:XODBVbmn
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1633708780/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1647123857/
0979名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 02:55:18.04ID:69SAxucl
結局偉そうにしてても他の娯楽が強すぎて将棋も死にかけ
人口減でウォーズも明日にはなくなっていても不思議じゃないな
0980名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 03:32:05.03ID:BckuyaoE
>>978
順調に右肩上がりで草
0981名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 06:17:16.15ID:7APTbJIU
どんどん小物感が増していくな

格が聞いて呆れるわ
0982名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 07:27:21.71ID:X/srCpnA
本人は面白いと思ってやってるんだろうけど滑ってる通り越してこんな事を考えつく性格の悪さにドン引きするレベルだよ。
もはや囲碁をやるとこんな事を面白がるクソみたいな性格になると宣伝してて囲碁ファンのイメージを下げたいアンチを疑った方がいいレベル。
0983名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 07:57:51.49ID:ugnIXoLK
後藤俊午があんな発言しなけりゃここの一部将棋叩き住民にもアンチ乙とか言えたんだがアレのせいで棋士や棋院の体質なんじゃねって方に説得力が出てしまう
0984名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 08:02:52.70ID:7APTbJIU
実際囲碁ジジイは自分のことしか考えない、狭量で陰険な奴が多いからな
まあそういうゲームなんだよ
将棋は終盤になるほど読みや手筋で豪快に詰ませた者が勝者となるが、
囲碁は最後は如何にごまかして相手をはめ、石や地をかすめ取るかが
勝負になっていく。見え見えのダメ詰まりでも、勝敗が決してるのに
段々長考しだして、根負けしてミスるのを待ってる乞食のような糞
じじいが多すぎw コウもせこい。上級ほどコウにはめて勝ちを
かっさらうから、余計にうっとおしい。
0985名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 08:08:21.82ID:xQONslIT
囲碁担当記者が将棋担当記者との鼎談で囲碁は格が高いと行っちゃうくらいだから囲碁上げのための将棋下げはもう囲碁界の体質なんだろう。
今どき他を下げるような笑いは流行らないのに2022年にこれを面白いと思ってる辺り壊滅的にセンスがない。

5 名前:名無し名人 [sage] :2022/04/03(日) 18:29:06.88 ID:eq1ZbUu1
将棋やってるとバカになる
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワーオ!あるある探検隊!あるある探検隊!
0986名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 08:19:31.39ID:CJVgBJUE
>>984
囲碁ってそういうゲームだろ
嫌なら将棋やればええやん
0987名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 08:46:30.96ID:IPypBEhF
>>972
寿命が延びたという問題もある

秀策の時代までだったら
50歳以上の棋士をどう養うかなんて考えなくてよかったもん
だいたい死んでるし
0988名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 08:58:25.43ID:NOfoTrZT
囲碁格最高
0989名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 09:11:54.30ID:xQONslIT
棋院にはもう底辺養う金銭的余裕はないんだから普通の会社と同じように基本60歳で定年。ひとつでも予選A以上に残ってる棋戦があるとか直近5年の成績5割以上とか一定の成績を上げてる人のみその都度1年延長ぐらいにしておけばごめんなさいませみたいなプロの価値を暴落させる老害に貴重な財源を渡す必要も無くなるし何より最年長記録の価値が上がる。
0990名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 09:27:53.07ID:NNt73GLg
>>989
長年、研鑽を積んできたシニア棋士は
人類の宝と言うべき。
棋力という狭い尺度で評価するのはおかしい。
大切にしないなら囲碁界に未来はないよ。
0992名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 09:45:27.04ID:IPypBEhF
長年研鑽を積んできた老人をコロナから守るために
若者の活動を制限して経済崩壊させて
亡国まっしぐらなのが日本だよ

健全な社会の維持のためには
老人には退場してもらうしかない

生産性を失った老人を大切にするのは
人口増加局面においてのみ可能な贅沢にすぎない
0993名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 09:55:01.00ID:1NbAwzis
>>991
ちなみにこの菫スレで毎日頑張れとか書き込み続けているのも格バカの仕業
0994名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 12:02:42.36ID:NOfoTrZT
>>992
格の高い高齢棋士を排除するなんて愚策を棋院が採用するわけないやろ
むしろ高齢棋士が輝ける場を提供していくべきだ
0995名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 12:34:55.04ID:xQONslIT
中継のたびにやってくるスクショ1000倍バカも格バカの亜種?奴が来る前に書いとくが序列1位のタイトルホルダーの対局、それも本因坊戦の挑戦者決定戦という大一番で同時接続1200人とか色々終わってるわ。
0996名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 12:56:04.44ID:y5ze3qZI
>>979
いや、そのグラフのどこ見てもの言ってる?
老眼か乱視かメクラか?
0997名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 13:16:09.41ID:oC0DwU0g
悪いのは目ではなく、頭と品性
0998名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 13:22:03.31ID:NOfoTrZT
囲碁の格は最高である
0999名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 14:01:01.97ID:oC0DwU0g
格を抱いて溺死するのが囲碁
1000名無し名人
垢版 |
2022/04/04(月) 14:10:21.71ID:O2y80Xeo
1000昌夫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 59分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況