X



【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart71(第45期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 19:44:07.08ID:KideT0x3
国内囲碁界序列第1位の棋聖戦に注目し続けるスレッドです。
過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたりで。
次スレは>>970か、宣言してから立てること。

▼前スレ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1583485633/

棋聖戦 : 囲碁将棋 : YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://kisei.yomiuri.co.jp/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/archive.html
0605名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 21:30:16.51ID:9p61adet
>>604
佐田はどこででても行けるだろう
あと鶴田も鬼のすみかに入らなければ
古谷、谷口、渡辺、彦坂はくじ運に恵まれれば
あとは、、、
0606名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 20:49:16.40ID:7e2TbvFm
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/8 岩丸平−苑田勇一

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎−黒瀧正憲
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−(金澤秀男−常石隆志)
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 下島陽平−古谷  裕
西2 小松大樹−辻  篤仁
西3 (太田清道−鳥井裕太)−(仲邑菫−原正和)
西4 久保勝昭−(加藤祐輝−谷口徹)
西5 (仲邑信也−渡辺貢規)−(今村善彰−佐田篤史)
西6 (彦坂直人−高嶋湧吾)−阿部良希
西7 國澤大斗−(佃亜紀子−鶴田和志)
西8 岩丸  平−田中康湧
0607名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 20:08:59.82ID:BMCiZcUk
第46期棋聖戦リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

4/8 志田達哉八段 黒中押し 呉柏毅五段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
7 三村  智保 九段  2−0 ○小池 ○  林 △  洪    呉 △富士 △志田   本木
2 志田  達哉 八段  2−1 ●  林 ○小池 ○  呉 △  洪 △本木   三村 △富士
1 本木  克弥 八段  1−1 ○  呉 ●  洪 △  林 △小池   志田   富士 △三村
3 林   漢傑 八段  1−1 ○志田 ●三村   本木   富士    呉 △小池    洪
6 洪   爽義 四段  1−1 ●富士 ○本木   三村   志田 △小池 △  呉 △  林
4 富士田明彦 七段  1−2 ○  洪 ●  呉 ●小池 △  林   三村 △本木   志田
5 小池  芳弘 六段  1−2 ●三村 ●志田 ○富士   本木    洪    林    呉
8 呉   柏毅 五段  1−2 ●本木 ○富士 ●志田 △三村 △  林    洪 △小池


第46期棋聖戦リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

4/5 秋山次郎九段 白中押し 内田修平七段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 蘇   耀国 九段  3−0 ○秋山 ○内田 ○広瀬   安達 △  孫 △鶴山   瀬戸
1 安達  利昌 七段  2−1 ●  孫 ○鶴山 ○瀬戸 △  蘇 △秋山 △内田   広瀬
3 広瀬  優一 五段  2−1 ○内田 ○秋山 ●  蘇 △瀬戸   鶴山    孫 △安達
6 瀬戸  大樹 八段  2−1 ○鶴山 ○  孫 ●安達   広瀬   内田 △秋山 △  蘇
7 孫     七段  1−1 ○安達 ●瀬戸 △鶴山   秋山    蘇 △広瀬 △内田
4 秋山  次郎 九段  1−2 ●  蘇 ●広瀬 ○内田 △  孫   安達   瀬戸 △鶴山
5 鶴山  淳志 八段  0−2 ●瀬戸 ●安達    孫 △内田 △広瀬    蘇   秋山
8 内田  修平 七段  0−3 ●広瀬 ●  蘇 ●秋山   鶴山 △瀬戸   安達    孫
0608名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:05.96ID:sQm+N7U5
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/8 
岩丸平−苑田勇一
佐田篤史−今村善彰
彦坂直人−高嶋湧吾
渡辺貢規−仲邑信也

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎−黒瀧正憲
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−常石隆志
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 下島陽平−古谷  裕
西2 小松大樹−辻  篤仁
西3 (太田清道−鳥井裕太)−(仲邑菫−原正和)
西4 久保勝昭−(加藤祐輝−谷口徹)
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧
0609名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 21:34:09.30ID:sQm+N7U5
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選 レーティング値による予想 改訂版

東1 ◎22平田智也8.239−168稲葉貴宇6.500
東2 ◎31関航太郎7.900−117黒瀧正憲6.891
東3 〇62上野愛咲美7.534−▲82福岡航太朗7.213
東4 〇104謝依旻7.045−〇85常石隆志7.204
東5 〇77近藤登志希7.292−〇76大橋拓文7.296
東6 △72松本武久7.392−〇32藤沢里菜7.893
東7 〇39溝上知親7.822−〇40三谷哲也7.812
東8 (〇133向井千瑛6.797−〇118二十四世本因坊秀芳6.886)−〇142武宮正樹6.734

西1 △157下島陽平6.631−〇80古谷裕7.232
西2 △203小松大樹6.224−〇149辻篤仁6.666
西3 (352太田清道4.863−▲137鳥井裕太6.777)−(△225仲邑菫6.050−〇107原正和6.996)
西4 ▲113久保勝昭6.927−(218加藤祐輝6.106−〇83谷口徹7.209)
西5 △79渡辺貢規7.257−〇26佐田篤史8.085
西6 〇90彦坂直人7.182−▲116阿部良希6.905
西7 △128國澤大斗6.826−〇56鶴田和志7.600
西8 〇136岩丸平6.778−〇111田中康湧6.966
0610名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 17:12:21.24ID:hL3zByLy
菫二段ひょっとすればひょっとしますねこれは…
0611名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 17:48:10.61ID:I0nq/ALX
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/14 仲邑菫−原正和

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎−黒瀧正憲
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−(金澤秀男−常石隆志)
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 下島陽平−古谷  裕
西2 小松大樹−辻  篤仁
西3 (太田清道−鳥井裕太)−仲邑  菫
西4 久保勝昭−(加藤祐輝−谷口徹)
西5 (仲邑信也−渡辺貢規)−(今村善彰−佐田篤史)
西6 (彦坂直人−高嶋湧吾)−阿部良希
西7 國澤大斗−(佃亜紀子−鶴田和志)
西8 岩丸  平−田中康湧
0612名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 17:58:08.59ID:I0nq/ALX
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/14 仲邑菫−原正和

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎−黒瀧正憲
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−常石隆志
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 下島陽平−古谷  裕
西2 小松大樹−辻  篤仁
西3 (太田清道−鳥井裕太)−仲邑  菫
西4 久保勝昭−(加藤祐輝−谷口徹)
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧

修正
0613名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 21:17:45.28ID:jBbC9ZkY
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選 レーティング値による予想 改訂版

東1 ◎22平田智也8.239−168稲葉貴宇6.500
東2 ◎31関航太郎7.900−117黒瀧正憲6.891
東3 〇62上野愛咲美7.534−▲82福岡航太朗7.213
東4 〇104謝依旻7.045−〇85常石隆志7.204
東5 〇77近藤登志希7.292−〇76大橋拓文7.296
東6 △72松本武久7.392−〇32藤沢里菜7.893
東7 〇39溝上知親7.822−〇40三谷哲也7.812
東8 (〇133向井千瑛6.797−〇118二十四世本因坊秀芳6.886)−〇142武宮正樹6.734

西1 △157下島陽平6.631−〇80古谷裕7.232
西2 △203小松大樹6.224−〇149辻篤仁6.666
西3 (352太田清道4.863−〇137鳥井裕太6.777)−△225仲邑菫6.050
西4 ▲113久保勝昭6.927−(218加藤祐輝6.106−〇83谷口徹7.209)
西5 △79渡辺貢規7.257−〇26佐田篤史8.085
西6 〇90彦坂直人7.182−▲116阿部良希6.905
西7 △128國澤大斗6.826−〇56鶴田和志7.600
西8 〇136岩丸平6.778−〇111田中康湧6.966
0614名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 22:38:28.97ID:OuE4LLRb
女流が5名Cリーグ入りする可能性が出て来た。
単なる可能性じゃなく5人とも結構有望だよ。
まあ全員入るのは厳しいかもだが3人くらいは入りそう。
0615名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 23:02:55.17ID:jBbC9ZkY
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選 レーティング値による予想 改訂版(レーティング最新版に基づいて改訂)

東1 ◎18平田智也8.330−150稲葉貴宇6.700
東2 ◎28関航太郎7.987−127黒瀧正憲6.832
東3 〇47上野愛咲美7.680−▲76福岡航太朗7.319
東4 ▲106謝依旻7.010−〇75常石隆志7.346
東5 〇54近藤登志希7.578−▲78大橋拓文7.292
東6 △73松本武久7.397−〇29藤沢里菜7.951
東7 〇34溝上知親7.872−〇44三谷哲也7.730
東8 (〇132向井千瑛6.788−〇118二十四世本因坊秀芳6.906)−〇147武宮正樹6.717

西1 △134下島陽平6.777−〇82古谷裕7.249
西2 △185小松大樹6.360−〇145辻篤仁6.730
西3 (353太田清道4.858−〇142鳥井裕太6.743)−△203仲邑菫6.219
西4 ▲107久保勝昭7.010−(198加藤祐輝6.251−〇81谷口徹7.259)
西5 △79渡辺貢規7.276−〇27佐田篤史8.104
西6 〇85彦坂直人7.207−▲128阿部良希6.822
西7 △119國澤大斗6.896−〇49鶴田和志7.655
西8 〇130岩丸平6.802−〇112田中康湧6.974

0616名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 01:22:39.41ID:gnNmv6qb
太田清道が人生で最も応援されてる瞬間
0617名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 01:48:50.94ID:WKOMZ3RB
以前だと太田清道は名人リーグ入りまであと1勝のところまで行った事あるってイメージだな
第16期名人戦最終予選、相手は21歳の新鋭三村智保
三村が勝って名人戦史上初の一次予選からリーグ入りを決めた
その時の印象が強い
0618名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 06:56:54.77ID:oBaDFnAH
>>615
△と▲はどっちがいいの?
0619名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 07:47:04.30ID:nSaweywF
競馬なら▲が上😌
0620615
垢版 |
2021/04/15(木) 09:29:18.71ID:hRLoj613
レーティング値の差が1.0以上(期待勝率25%以下) ◎と無印
レーティング値の差が1.0〜0.4(期待勝率25〜39%) 〇と△
レーティング値の差が0.4〜0.2(期待勝率39〜44%) 〇と▲
レーティング値の差が0.2〜0(期待勝率44〜50%) 両方〇

△と▲は、競馬と同じで▲が上です
0621名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 09:39:39.21ID:F+nhZxk1
>>615
三谷は今も治療受けながらだっけ
元々強い方とはいえ凄いね
0622名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 14:13:39.42ID:QO36OUZf
失礼だけど個人的には武宮がいるのがビビった
いきなりどうしたって
0623名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 17:06:18.12ID:WKOMZ3RB
柳時熏に勝ってるんだよね、武宮
他は女性棋士とかだから割と順当だったけどこれは驚きだった
0624名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 18:29:11.52ID:WKOMZ3RB
第46期棋聖戦リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

4/15 洪爽義四段 白中押し 三村智保九段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 志田  達哉 八段  2−1 ●  林 ○小池 ○  呉 △  洪 △本木   三村 △富士
6 洪   爽義 四段  2−1 ●富士 ○本木 ○三村   志田 △小池 △  呉 △  林
7 三村  智保 九段  2−1 ○小池 ○  林 ●  洪    呉 △富士 △志田   本木
1 本木  克弥 八段  1−1 ○  呉 ●  洪 △  林 △小池   志田   富士 △三村
3 林   漢傑 八段  1−1 ○志田 ●三村   本木   富士    呉 △小池    洪
4 富士田明彦 七段  1−2 ○  洪 ●  呉 ●小池 △  林   三村 △本木   志田
5 小池  芳弘 六段  1−2 ●三村 ●志田 ○富士   本木    洪    林    呉
8 呉   柏毅 五段  1−2 ●本木 ○富士 ●志田 △三村 △  林    洪 △小池
0625名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 18:31:54.64ID:WKOMZ3RB
ちなみにFTの鳥井裕太三段−太田清道九段戦は順当に鳥井勝ち(白6目半)
菫の決勝の相手は鳥井に決定
0626名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 01:17:21.61ID:3c1lZfGS
4/15のFT
太田清道 九段vs鳥井裕太 三段
古谷裕 八段vs下島陽平 八段
黒瀧正憲 八段vs関航太郎 三段
加藤祐輝 六段vs谷口徹 五段
小松大樹 三段vs辻篤仁 二段

関西棋院のサイトには、鳥井勝ちの太田ー鳥井戦以外に、古谷ー下島戦の結果が出ていて、古谷勝ちでCリーグ復帰決定。あと3局の結果はいつも通りなら明日午後わかると思われる。
0627名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 08:03:34.63ID:LguSt/Zq
第46期棋聖戦リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●

4/15 大西竜平七段 白中押し 許家元八段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
5 芝野  虎丸 王座  2−0 ○  許 ○依田   六浦 △羽根 △  張   鈴木   大西
3 大西  竜平 七段  2−1 ○六浦 ●羽根 ○  許   依田   鈴木 △  張 △芝野
6 六浦  雄太 七段  1−1 ●大西 ○  張 △芝野 △鈴木   依田   羽根 △  許
7 羽根  直樹 九段  1−1 ●  張 ○大西   鈴木   芝野    許 △六浦 △依田
7 鈴木  伸二 七段  1−1 ○依田 ●  許 △羽根   六浦 △大西 △芝野    張
1 許   家元 八段  1−2 ●芝野 ○鈴木 ●大西    張 △羽根   依田   六浦
2 張     栩 九段  1−2 ○羽根 ●六浦 ●依田 △  許   芝野   大西 △鈴木
4 依田  紀基 九段  1−2 ●鈴木 ●芝野 ○  張 △大西 △六浦 △  許   羽根
0628名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 08:10:16.70ID:LguSt/Zq
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎−黒瀧正憲
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−常石隆志
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 古谷  裕八段
西2 小松大樹−辻  篤仁
西3 鳥井裕太−仲邑  菫
西4 久保勝昭−(加藤祐輝−谷口徹)
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧
0629名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 08:59:42.95ID:jSJIUqTI
△と▲の比較は競馬がむしろ例外的で普通は△の方が上位。
例えば選挙の当落予想では◎○△▲の順で▲はほとんど望みがないという予想。
△が上位の例は他にもいろいろある。
俺は競馬もやるけど勝敗予想で▲上位はかなり違和感がある。
0630名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 10:30:29.32ID:EUBOW5UK
辻篤がFT突破
谷口がFT決勝進出

関西棋院のFT8枠完全制覇の夢はついえたが7枠確保はまだ可能
彦坂・鶴田相手では厳しいけど
0631名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 10:31:36.04ID:sIX7+yLM
本因坊リーグに続き竜平さんが許さんを撃破か、力つけてきてるなー
0632名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:24.63ID:L3atoEwo
辻おめおめ
関西棋院の若手で一番気になる棋士だから嬉しい
谷口もリーグ入りしてトーナメントプロとしては
ダメダメ状態の奥さんに喝入れてほしい
0633名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 21:48:31.95ID:3c1lZfGS
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/15 
鳥井裕太−太田清道
古谷裕−下島陽平
関航太郎−黒瀧正憲
谷口徹−加藤祐輝
辻篤仁−小松大樹

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−常石隆志
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 (向井千瑛−二十四世本因坊秀芳)−武宮正樹

西1 古谷  裕
西2 辻  篤仁
西3 鳥井裕太−仲邑  菫
西4 久保勝昭−谷口徹
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧
0634名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 21:53:01.64ID:3c1lZfGS
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選 レーティング値による予想 改訂版

東1 ◎18平田智也8.330−150稲葉貴宇6.700
東2 28関航太郎7.987
東3 〇47上野愛咲美7.680−▲76福岡航太朗7.319
東4 ▲106謝依旻7.010−〇75常石隆志7.346
東5 〇54近藤登志希7.578−▲78大橋拓文7.292
東6 △73松本武久7.397−〇29藤沢里菜7.951
東7 〇34溝上知親7.872−〇44三谷哲也7.730
東8 (〇132向井千瑛6.788−〇118二十四世本因坊秀芳6.906)−〇147武宮正樹6.717

西1 82古谷裕7.249
西2 145辻篤仁6.730
西3 〇142鳥井裕太6.743−△203仲邑菫6.219
西4 ▲107久保勝昭7.010−〇81谷口徹7.259
西5 △79渡辺貢規7.276−〇27佐田篤史8.104
西6 〇85彦坂直人7.207−▲128阿部良希6.822
西7 △119國澤大斗6.896−〇49鶴田和志7.655
西8 〇130岩丸平6.802−〇112田中康湧6.974
0635名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 15:54:36.59ID:LEIzEoq/
第46期棋聖戦リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

4/15 本木克弥八段 黒中押し 林漢傑八段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 本木  克弥 八段  2−1 ○  呉 ●  洪 ○  林 △小池   志田   富士 △三村
2 志田  達哉 八段  2−1 ●  林 ○小池 ○  呉 △  洪 △本木   三村 △富士
6 洪   爽義 四段  2−1 ●富士 ○本木 ○三村   志田 △小池 △  呉 △  林
7 三村  智保 九段  2−1 ○小池 ○  林 ●  洪    呉 △富士 △志田   本木
3 林   漢傑 八段  1−2 ○志田 ●三村 ●本木   富士    呉 △小池    洪
4 富士田明彦 七段  1−2 ○  洪 ●  呉 ●小池 △  林   三村 △本木   志田
5 小池  芳弘 六段  1−2 ●三村 ●志田 ○富士   本木    洪    林    呉
8 呉   柏毅 五段  1−2 ●本木 ○富士 ●志田 △三村 △  林    洪 △小池
0636名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 16:11:40.88ID:9IqRYBes
石田芳ー向井千は石田芳が勝ち、東8決勝は
石田芳−武宮正になった
これで70代棋士のリーグ入りが確定
0638名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 21:41:15.90ID:v6rfUjYG
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

(左側が勝者)
4/19 
二十四世本因坊秀芳−向井千瑛

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻−常石隆志
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 二十四世本因坊秀芳−武宮正樹

西1 古谷  裕
西2 辻  篤仁
西3 鳥井裕太−仲邑  菫
西4 久保勝昭−谷口徹
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧

今週はあと木曜日に謝ー常石戦の1局のみ
0639名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 21:42:02.52ID:v6rfUjYG
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選 レーティング値による予想 改訂版

東1 ◎18平田智也8.330−150稲葉貴宇6.700
東2 28関航太郎7.987
東3 〇47上野愛咲美7.680−▲76福岡航太朗7.319
東4 ▲106謝依旻7.010−〇75常石隆志7.346
東5 〇54近藤登志希7.578−▲78大橋拓文7.292
東6 △73松本武久7.397−〇29藤沢里菜7.951
東7 〇34溝上知親7.872−〇44三谷哲也7.730
東8 〇118二十四世本因坊秀芳6.906−〇147武宮正樹6.717

西1 82古谷裕7.249
西2 145辻篤仁6.730
西3 〇142鳥井裕太6.743−△203仲邑菫6.219
西4 ▲107久保勝昭7.010−〇81谷口徹7.259
西5 △79渡辺貢規7.276−〇27佐田篤史8.104
西6 〇85彦坂直人7.207−▲128阿部良希6.822
西7 △119國澤大斗6.896−〇49鶴田和志7.655
西8 〇130岩丸平6.802−〇112田中康湧6.974
0640名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 21:47:03.99ID:9IqRYBes
常石がリンリンに勝ってイーミンに負けたら面白い
0641名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:45.73ID:UsYCY/MU
向井は負けたのか。
腐っても24世本因坊ってとこかな。
これで女流のCリーグ入りはMAX4人か。
3強は皆入りそうな気がするんだが。
問題は菫ちゃんだな。
0642名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 22:16:49.47ID:9vZ+mXqI
全員勝ってもおかしくはないと思うが、福岡君はそろそろハネてほしいしそこだけ福岡君応援かな
0643名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 23:20:31.88ID:v6rfUjYG
2021年、75常石隆志7.346 9戦全勝中

https://twitter.com/KK_joryu/status/1384045865707270154

12/3 〇131中小野田智己6.081 本因坊戦
12/21 ●12伊田篤史8.590 おかげ杯
1/7 〇340土井誠5.021 棋聖戦
1/28 〇94河野光樹7.110 棋聖戦
2/18 〇96大表拓人7.101 棋聖戦
2/25 〇35広瀬優一7.859 本因坊戦
4/1 〇71金澤秀男7.428 棋聖戦
4/8 〇152牛栄子6.681 十段戦
4/19 〇9河野臨8.681 本因坊戦

2021年のあと2勝がわからないが、2月の広瀬戦以降、覚醒したか?とも思われる勝ちっぷり
女性棋士の決勝進出者4人中、謝の相手が現時点で最強だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 00:21:09.44ID:5PWDhhEi
常石も入段当時は期待されてたんだが未だに目だった活躍なし。
30才で覚醒はさすがにないだろ。
0645名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 00:37:03.08ID:y+1yKvEF
>>639
FT決勝で新聞の観戦記が掲載されそうな対戦
東3、東8、西3
0646名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 00:47:39.01ID:1BHzs1ji
久しぶりに名前を見た常石
0647名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 02:57:43.16ID:rtqR4fqx
なんか騒いでるやつがいるが70代のどちらがリーグ入りしようと必ず残留はできないな無駄無駄
0648名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 03:46:27.59ID:LR8yRMOn
なんか70代以下のスペックしかなさそうなのが騒いでるな
金ももらえりゃリーグ入りの記録も残るんだから無駄なわけないだろ
人生に何の目的もないネット弁慶じゃ理解できなくても仕方ないが
0649名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 07:36:53.32ID:bN2ANiP2
なんか囲碁板ってこういう脊椎反射的な書き込み多いよな。
棋院でなんか雇ってんのか?ってレベル。
2chなんて大体どこのスレでもフルボッコだし、即擁護厨がわいてくるなんてないけど。

治勲も負けてるわけだし、70代でCリーグ復帰はすごいとは思う
ただ山の偏りがひどいよな。でもリュウシクンに勝ってるのはすごいと思うけど。
0650名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 08:08:06.05ID:NGXCagbN
チクンさんも最近衰えたよな
0651名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 11:49:43.77ID:GffMVFDt
>>649
囲碁板しか見てないから他はどうか知らないけど
他と違うからどうこう言うこともないんんじゃない?

実際>>647みたいに棋士(しかも一世を風靡したこともある様な)
を馬鹿にした様なカキコミは極めて不愉快だし
反論してもなんらおかしくないと思うよ
0652名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 12:01:01.14ID:chvlrDbV
1971年、第17期日本棋院選手権五番勝負は石田芳夫(22歳)と武宮正樹(20歳)の対決だった
それから50年、二人は棋聖戦Cリーグ入りを争う。
0654名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 12:47:00.74ID:BBSYEtWg
2071年に一力じいさんとと虎丸じいさんがCリーグ入りをかけて戦ってるようなもんか。
0655名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 13:59:54.38ID:SMBuicL9
>>654
そのころ俺は生きてないが、十分あり得る話だな
年を取ればシチョウ見落としもするがな
今は衰えていてもタイトルを二桁も取ってる棋士は、それなりにリスペクトせにゃあな
0656名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 14:05:29.67ID:bN2ANiP2
美学的には引退してほしいよな。
0657名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 14:23:19.39ID:K1XGnDLN
>>654
やばいなそれ
なんか感動してしまうわ
0659名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 16:32:34.64ID:4CTXY1Zh
たとえ自分の孫ほど歳の離れた小娘に簡単にやられるようなことがあっても
馬鹿にされいずれ忘れ去られながらも満身創痍で息の根が止まるまで戦い
続けるのもまた対極にある美学だと思うが。
綺麗な引退よりこっちのほうがかっこいい。
0660名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 16:40:57.88ID:BBSYEtWg
83歳と80歳の「待った」も美学といえるかどうか、検討する必要があるな。
50年後の一力や虎丸をみてみたい気はするが、20年後の三村が見たいかというと?
0662名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 19:30:24.07ID:bY3j/CqB
>>654
残念ながらその頃の一力爺さんは新聞棋戦の撤退を決めたことにより日本棋院にいづらくなり新聞社の経営も思わしくないのでため息の毎日を送っている
虎丸爺さんは独身を貫いたことで金を蓄えすぎてアイドル追っかけの名物爺さんになっている。囲碁より好きなものが見つかったという言葉を残して勿論すでに引退している
0663名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 19:40:13.51ID:GffMVFDt
ネタにしては面白くないし悪意が感じられるな
0664名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 08:28:09.47ID:CBPCa3rX
女流4人入って欲しいな。
0665名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 15:50:46.79ID:CTDT50k6
その頃は男の棋士の割合がますます減ってるんだろうな。こんな仕事では家庭が持てないとかなんとか
0666名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:52:40.42ID:zaEvcgQb
杉内さんみたく碁もカクシャクとしてりゃあ誰も文句言わんだろ
大竹さんのシチョウの勘違いをまた見たいのかいな
目下の棋士にプロ棋士としてのあり方を説教してるような人が自分の引き際をわきまえられないとか何のギャグだよ
相撲の白鵬、碁の大竹だな
0667名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:44:05.58ID:AldIB40U
囲碁棋士の場合は死ぬまでとにかく打つのが美徳とされてるみたいな?
あるいはただの老いぼれの悪あがきか
0668名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:48:41.86ID:OCDk2vLf
大竹美学と死ぬまで打つキングカズ美学は相容れない気がするけど。
0669名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 21:55:42.02ID:o7PZp7Dr
建築家の村野藤吾さんなんかは93歳の晩年まで精力的に仕事をしていたらしいからね
亡くなる前日まで仕事をしていたというから頭が下がる
0670名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 21:58:54.37ID:A/DqG865
>>667
どう見ても後者
呉清源先生や高川先生や坂田先生、シューコー先生は
自分で棋士人生にけりをつけてる
度重なる脳溢血の発作で対局できなくなったのに
引退届を出さずだらだらと現役棋士のままで
あり続ける形になってしまった木谷實先生を
理想にでもしてるのかと
0671名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:09:49.19ID:r41U1FKr
むしろ大竹さんが範を示して爺婆棋士に対して俺も身を引くからお前らも分かるよな?と促すくらいが本来あるべき姿だと思う
0672名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:34:42.90ID:tYvuIU7p
退き際の美学
大竹には無縁だったって事だ
0673名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 23:27:26.62ID:YXbvgGE0
そういうことができる棋士ばかりだったら、
囲碁界が今のようにはなってないんでしょうね。

つっても、若い奴らが引導渡す状態が理想ではあるけどね。
林海峯はもう大分来てるけど、大竹はギリCに行けそうなくらいなのがな。
もしかしたら老後の娯楽感覚だったりするかもしれないが。
0674名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 01:15:16.45ID:0MpZiiI9
シチョウ見落としするくらいになってもCリーグ入り寸前の強さがあるのは
衰えても流石プロという凄みを感じるけどな
0675名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 01:15:57.68ID:0MpZiiI9
流石プロじゃなくて流石大竹だな
0676名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 07:22:17.70ID:vGHBB4or
クンゲンなんかは60半ばでさっさと引退しちゃったな
レート的に、日本に来ればトップ10に入れるくらいだった強さで
考え方の違いで、どちらが素晴らしいとか思わないけどな
ただ棋戦運営の経費考えると、制度として弱い棋士を引退させるシステムは必要だと思う
0677名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 14:06:04.42ID:KLKmfFpt
幽玄の中継って何を基準に決めてるんだろう。
棋聖戦のSやAリーグをやってるのはいいんだがFTの決勝もやって欲しかった。
十段戦予選Bや女流本因坊戦一回戦より謝vs常石のFT決勝が観たいのに。
もう少し考えて欲しいもんだ。
0678名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 14:30:11.64ID:BpxapHlE
7大タイトル経験者の対局は優先的に幽玄で中継されるとどこかで言ってたような
幽玄に金を払ってるオールドファンの大多数は期待の若手の対局よりいつまでもチクリンやチクン、コバコウなんかの碁を見たいということなのかな
0679名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 16:47:22.28ID:TEEQ0bZD
予選決勝だから記録係がいないとかじゃないか
0680名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 18:37:26.02ID:yCfVrJzs
女流本因坊戦•KK共同通信
@KK_joryu
棋聖戦のファーストトーナメント決勝、謝依旻六段ー常石隆志四段は
謝六段が黒番半目勝ちし、Cリーグ復帰を決めました。謝六段「目標
は残留。せっかくのリーグ戦なので、第5戦まで打ちたい」。常石四
段は今年初黒星で、通算9勝1敗。
0681名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 19:07:22.86ID:yvEV+aWO
なんかずっと勝ってたのに決定局を負けるのが本命で強いのに入段できない院生みたいだな。しかも半目とかよくできてる
0682名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:40.16ID:yhtZ0YW+
>>681
常石は院生→アマ名人→入段だからまさにそうだなw
0685名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:13:11.36ID:x1f58h1z
この時間になっても一力と河野はすごい勝負してる。
0687名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:26:33.24ID:x1f58h1z
でも小ヨセも間違えまくってるみたいで、両者頭脳のスタミナの限界なんだと思う。
どちらかと言えば一力有利。
0688名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:27:29.96ID:NQJR+Xhn
振り替わった時は98%黒ぐらいだったのにな。
その前98%白だったけど。
0689名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:47:13.41ID:DPBsJZWw
紆余曲折あったけど勝ちは若手3人
中年は今季限りかな、1人は残るけど
0690名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:54:22.55ID:PR8hASAg
第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

4/22 謝  依旻−常石隆志

東1 平田智也−稲葉貴宇
東2 関航太郎三段
東3 上野愛咲美−福岡航太朗
東4 謝  依旻六段
東5 近藤登志希−大橋拓文
東6 松本武久−藤沢里菜
東7 溝上知親−三谷哲也
東8 二十四世本因坊秀芳−武宮正樹

西1 古谷  裕八段
西2 辻  篤仁二段
西3 鳥井裕太−仲邑  菫
西4 久保勝昭−谷口  徹
西5 渡辺貢規−佐田篤史
西6 彦坂直人−阿部良希
西7 國澤大斗−鶴田和志
西8 岩丸  平−田中康湧
0691名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 22:15:25.12ID:c5cXcb7/
Sリーグ 村川、一力、余勝ち
0692名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:19:27.32ID:PR8hASAg
第46期棋聖戦リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦
3 村川  大介 九段  1−0 ○高尾
4 一力   遼 天元  1−0 ○河野
6 余   正麒 八段  1−0 ○山下 
1 河野   臨 九段  0−1 ●一力
2 高尾  紳路 九段  0−1 ●村川
5 山下  敬吾 九段  0−1 ●  余
0693名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:29:43.21ID:PR8hASAg
第46期棋聖戦リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

4/22 村川大介九段 白中押し 高尾紳路九段
    一力  遼天元 白1目半 河野  臨九段
    余  正麒八段 白中押し 山下敬吾九段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦
3 村川  大介 九段  1−0 ○高尾
4 一力   遼 天元  1−0 ○河野
6 余   正麒 八段  1−0 ○山下 
1 河野   臨 九段  0−1 ●一力
2 高尾  紳路 九段  0−1 ●村川
5 山下  敬吾 九段  0−1 ●  余
0694名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:48:11.81ID:7i2ysZ8v
Sリーグは白番落としたら一巻の終わり。
0695名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 09:51:37.48ID:LTDpngoB
Sリーグは白番がどうとかじゃなく序列の優位性が大きすぎる。
1,2位が負けたのは今後の展開を考えるといい事。
棋聖戦はせっかくいいシステム作ったんだからSリーグの人数は見直した方がいい。
序列優先にするならやはり8人にするべき。
0696名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 10:12:09.65ID:SS5L/FRT
>>695
5戦全部勝ちゃいいんだよ序列関係なくなんだし
0697名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 10:25:23.52ID:Rrh26dmW
まあそれくらい問答無用に押し通す勢いや力がないと今の井山さんに二日制の碁で勝つなんて容易ではないだろうしな
0698名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 10:49:01.61ID:p2KTpR14
10連覇まではグダグダでええよ。
リンリン3回連続でOK
0699名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 10:51:08.93ID:KUCHJKaa
FTが一番面白くて上に行くほど盛り上がらない棋聖戦システム
0700名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 11:44:13.78ID:hhhcUQXF
将棋の順位戦とプロ野球のCSを組み合わせてこれなら面白いに決まってると関係者が自信たっぷりに決めた感はある
0701名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 11:50:45.82ID:n+nCUbyh
>>693
3局とも若い方が勝ってるな
良い傾向だ
0702名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 12:05:20.64ID:wsm83orv
将棋の順位戦を囲碁でやっても面白くないだろ
一力虎丸がA級まで行くのに何年もかかる一方で平成四天王はA級安泰になるのが目に見えてる
0703名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 12:22:05.82ID:wJJ1woNQ
Sリーグてベテランの定着率がいいよな名人本因坊に比べて
0704名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 17:13:05.40ID:p2KTpR14
村川を若いというのは抵抗があるなぁ。
余る君も同じくらいなんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況