X



NHK杯囲碁トーナメント Part137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 03:40:55.39ID:mfJSF7e9
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1596271914/l50
0002名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 03:41:27.57ID:mfJSF7e9
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣8/23━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃鈴木 伸二 七段
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃洪 爽義 三段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:首藤 瞬 八段
  清成哲也○┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣8/30━
富士田 明彦○┯┘┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃本木克弥 八段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃六浦 雄太 七段 白中押し
  許  家元>─┐┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:潘 善h 八段
  安達利昌○┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣9/6━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃余 正麒 八段 黒中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃佐田篤史 四段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:安斎 伸彰 七段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣9/13━
               ├┴┤                ┃山下 敬吾 九段 白半目
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃伊田 篤史 八段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:蘇 耀国 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣9/20━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃芝野 虎丸 名人
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:王 銘琬 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┌─<高尾紳路  ┣9/27━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯○小池芳弘  ┃清成 哲也 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃富士田明彦 七段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:淡路 修三 九段
  王  銘?●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0003名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:17.11ID:80+jjwKV
芝野虎丸vs.瀬戸大樹の一戦のAI解析

瀬戸(白)の「今日の私の一手」の右下でのノビ(◎)が将に勝負手で、黒が切断を嫌って中央でふくらむ手(黒枠◯)を打ったがこれがマイナス33ポイントの手で逆転。

黒はここでは右下隅を守る手(青◯)を打っていれば、中央を切断されても黒は中央で互角以上に戦える形勢(56.6%)だったようだ。

https://i.imgur.com/RFmVHwS.jpg
https://i.imgur.com/Tw23zzJ.jpg
0004名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 07:55:27.44ID:y7t3hQYp
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣9/20━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃芝野 虎丸 名人
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:王 銘? 九段
  清成哲也○┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣9/27━
富士田 明彦○┯┘┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃清成 哲也 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃富士田明彦 七段
  許  家元>─┐┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:淡路 修三 九段
  安達利昌○┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣10/4━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃許 家元 八段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃安達 利昌 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:河野 臨 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣10/11━
               ├┴┤                ┃高尾 紳路 九段
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃小池 芳弘 五段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:宋 光復 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣10/18━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃井山 裕太 NHK杯
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃山田規三生 九段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:溝上 知親 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┌─<高尾紳路  ┣10/25━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯○小池芳弘  ┃村川 大介 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃原 正和 三段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:林 漢傑 八段
  王  銘?●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0005名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 12:31:32.40ID:K4Hsh4Vd
清成ツートンヘア維持できなくなってる・・
0006名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 12:34:09.69ID:K0zI5mzK
淡路か。
今日は見る必要ないな。
0007名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:44.28ID:0PpgpdYN
星合はハロウィンで収録後に衣装着てスクランブル交差点でも歩くのかというメークだなw平田の眼鏡もそうだが似合ってないぞ
0008名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:15.19ID:7NGZsxWm
黒は左辺で白2子取ってる場合ではない形勢だったな
0009名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:49.98ID:098tE1/w
投げるほど黒悪かったんか…
二子取りんところで右下の補強に回ってればよかったんでねぇの?って思った
0010名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:32.01ID:mhdkMyIx
手厚く攻めてるうちに中地が付いて先手ヨセの大きいところが全部打てる形になって勝ち
富士田さん実に強い勝ち方だったな
0011名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:02:18.29ID:Ke8SyDYZ
関西棋院枠の数って固定なのかな
前期の対日本棋院勝率が5割を超えたら一増で切ったら一減でいいんじゃね
0012名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:04:17.26ID:dntDAMdS
>>6
清成vs富士田 解説淡路
リアルで見る価値まったく無しと予定を入れていま外出先だがレス数を見ると皆同じようだなw クソワロ
0013名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:10.61ID:bKzGRQB1
>>9
二子切ったところでボウシされたところに一間にトんでおけば
補強と中央の消しを兼ねていい勝負になってた気がする
0014名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:22:36.75ID:iSHE4oUe
清成さんって日本囲碁業界では数少ない純日本人の愛国者だよね
こういう人をもっと大事にしないから日本囲碁業界は没落したんだろうね
0015名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:46:45.58ID:/fzxHMjy
実況スレ
NHK教育を見て61129倍賢くダメ押し

884NHK名無し講座2020/09/27(日) 13:26:03.84ID:JA9IQaIq
日本囲碁業界の良心・清成哲也先生ガンバレ!

放送見てたのね
0016名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:49:34.30ID:gCCCGw92
解説を見てられない。
0017名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:53:24.59ID:gCCCGw92
清成を大切にしても日本囲碁界の没落に影響はなかった。
0018名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:55:58.43ID:iSHE4oUe
>>15
それ俺じゃないよ
0019名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:45:58.51ID:gCCCGw92
解説者の人選をNHKは拒否できないのか
0020名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:40.18ID:4hSyhnuW
女の方は、飛田にしたほうがいい。
0021名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:01:07.59ID:K1opXYzG
淡路解説、俺は十分楽しめた
0022名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:33:51.34ID:hMVpIl/q
清成のような超ザコが何故出場できるのか、その点を深く追求し改善すべきだろう
関西棋院のロートルはNH杯に出場する資格なし
囲碁界の恥
0023名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:49.25ID:gCCCGw92
>>21は関係者ですか?
0024名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:06:02.19ID:35fTifIP
イミンにはくそ粘りで逆転したが
富士田にはあっさり中押しだったな。
10目差位だった模様。

やっぱ女流に負けれるかみたいなのあんのかな。
もしくは粘ってりゃミスりそうみたいな。
0025名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:07:08.12ID:K1opXYzG
>>23
NO!
いち囲碁ファン
0026名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:14:41.34ID:BkyL6sD8
【悲報】清成哲也さん、チ○ンゲ○に応援されて負けてしまう 
0027名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 23:21:13.88ID:a57B6nY1
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣9/20━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃芝野 虎丸 名人
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:王 銘? 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣9/27━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃清成 哲也 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃富士田明彦 七段 白中押し
  許  家元>─┐┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:淡路 修三 九段
  安達利昌○┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣10/4━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃許 家元 八段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃安達 利昌 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:河野 臨 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣10/11━
               ├┴┤                ┃高尾 紳路 九段
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃小池 芳弘 五段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:宋 光復 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣10/18━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃井山 裕太 NHK杯
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃山田規三生 九段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:溝上 知親 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┌─<高尾紳路  ┣10/25━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯○小池芳弘  ┃村川 大介 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃原 正和 三段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:林 漢傑 八段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0028名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 09:39:25.93ID:vSyI+DDT
NHK+で観たが淡路の解説は予想通りだった 石倉みたく定石講座でもやってればいい
対局者もいいかげんにちゃんとした実力基準を定めて関西棋院枠は廃止しろよ
0029名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 10:19:37.07ID:ff/jy2UN
二回戦進出してるのに実力基準とか関西棋院枠廃止しろとか言われてしまうのかわいそう
0030名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 10:40:10.27ID:vSyI+DDT
>>29
>二回戦進出してるのに
1回戦の相手はイミンだろうが

女流枠は視聴率対策、普及目的などまだ理解できる
関西棋院枠の正当性を説明してみろよ
0031名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:02:03.56ID:XBd9+fe+
いまだに女流だから弱いとか言ってんのか
で、負けた方はなんとでも叩いていいってか。にわかの典型だなあ
見る側が三流じゃしかたない
0032名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:05:50.03ID:vSyI+DDT
あと解説者基準も定めてほしい
出場者は一応賞金ランク順上位50人ってなってんだろ? 違ったか?
解説者は対局者2人の上位の者よりランク順で20位以内とか決めてほしいぜ
対局者が何を考えてるか全然わからない解説者の中級手筋講座は要らん
NHK杯史上最弱解説者は由香里たんか? もっと弱いのいたか?

122 淡路修三 6.881
208 石倉昇 6.134
270 吉原由香里 5.637
0033名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:07:57.61ID:vSyI+DDT
>>31
イミンが男だったら出場基準にかすりもしてないだろうが ぼけぇ
104 謝依旻 7.020
0034名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:22:44.26ID:vSyI+DDT
>>31
負けた対局者を叩いてるのか出場基準を叩いてるのか日本語を理解しような 無理だろうけどw
0035名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:23:52.65ID:VYpRQlps
去年のNHK杯ざっと数えたら関西棋院が2勝12敗だった。さすがにひどい。4枠は削ってよし。それでも負け越しだが
0036名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:45:32.66ID:921a9VJL
関西棋院枠は以前から不満はあったが結城が5回優勝で黙らせてきた
0037名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 11:53:19.09ID:XnlDKd9I
本院と関西と中部と関西棋院で毎回出場枠かけて戦ったら面白いのに
0038名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 12:12:07.81ID:eI5m7qT3
>>34
お前が豚なのは理解できたがそれ以前におかしいだろ
どっちも叩いてるし、ただ叩きたいだけの奴が理屈こねくりまわしてるだけじゃねーか
ゲス野郎
0039名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 12:51:17.34ID:vSyI+DDT
ははは 敗北宣言(罵詈雑言)出ました〜 反論しようがないもんな
0040名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 13:08:46.37ID:D6yVVbrK
>>38
こいつ定期的にいくつかのスレに現れるよな。何も理屈がなくただ罵るだけだから話にならん
0041名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 16:49:26.47ID:Nty0tmK0
>>30
愛咲美ちゃんは今回に限っても三村と志田破ってるぞ
0042名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 17:42:24.14ID:vRZru6k9
閑債棋院、閑済棋院、借金未完済棋院ということはないだろう。
0043名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:06.81ID:vRZru6k9
コロナで碁会所でのレッスンも減っただろうな
0044名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:57:39.94ID:ujwwJJNC
>>22
レーティングでは70位前後なのでそんなに実力が劣ってるわけじゃないよ
理事長は80位前後で出場してるし
0045名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:53.02ID:hNF0OPF/
ID:vSyI+DDT
こいつは何でこんなに必死なの?
連投で反撃とかみっともないにも程がある
0046名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 20:35:38.74ID:81oUoVk/
荒れてるからここは梢恵さんで
0047名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:45.12ID:h7jRzeWr
過去に大した実績もなく、今の実力もレーティング71位のロートルが
延々と出場するようでは関西棋院枠が叩かれてもしかたないな。

清成も、昔は森本レオに似ているというセールスポイントがあったが、今じゃ森本レオ自体知名度がさがっているし。
0048名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:23:35.55ID:vRZru6k9
なんでお風呂の中で屁をしたような発声なの? 自信ないの?
NHKにでる杭は叩かれる。ファンの方、甘んじてください。
0049名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 22:27:13.92ID:DfJ0YCn3
とにかく手が読める人が解説してくれ…
しゃべりが下手なら聞き手がしっかり補足してくれ…
手が読めないからつまらん話芸でごまかして笑い(笑えもしないが)に持ってこうとする解説なんぞいらん
0050名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 22:52:16.10ID:cKSx1dGC
そんな手が読める人はまだ負けないでしょ。
虎丸くらい?
0051名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 23:39:27.93ID:ujwwJJNC
手が読める人と言っても梅沢クラスでも殆どの視聴者より読めているんだから問題ない
先に進んでからさっきの手はこういう意味でしたねでもかまわない
かえってそういう事があればプロでも難しい所だったんだなとわかっていい
それより視聴者に何をどう伝えるかが良し悪しを決める

自分はね
0052名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 00:54:01.34ID:0r5ea1wO
あの解説者はそう昔の話ではないがNHK杯の対局で負けて、感想戦になったが
まったく手が解っていない雰囲気がありありでていたな。
そういう人が何を解説するのかね。口調からしてごまかしだよな。
0053名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 06:14:04.88ID:A1aH2VZI
典拠が曖昧で感想レベルのことを言われましてもね
0054名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 07:15:29.09ID:0r5ea1wO
ご本人の口調ですね
0055名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:28.52ID:N5VD7e9y
>>52
淡路さんが良い解説とは言っていない
手が見えてないのなら見えないなりに自分ではわからない難しい場所だと伝えるのが好ましい
見えているかどうかが問題ではなく何をどう伝えるかが重要と言っている
0056名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 11:52:02.73ID:0r5ea1wO
自分の棋力をさらけ出すことを恐れて、やんわりと言うようでは解説にならない。
着手と違っても「そうですかね〜」と言えるくらいの自信が欲しい。
これくらいのことは棋院もNHKもわかるだろう。
0057名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:17:40.55ID:nU3gMh0h
わからないときは「わからないなぁ、難しいですね」でいいよね

なんでわからないんだよ!って怒るやついる?
0058名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:38.36ID:0r5ea1wO
「わからないなぁ、難しいですね」は
棋力をさらけ出すことを恐れて、やんわりと言うに等しい。爆笑w
0059名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:22.11ID:nU3gMh0h
わからんもんはわからんだろ
何言ってんだ
0060名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:33:47.86ID:0r5ea1wO
怒っちゃいけません
0061名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:38.40ID:xV/LKQEk
テレビなのに起伏がないんだよな
この手はこういう意味です。こういう狙いですって繰り返すばかり。あとは強いですね、らしいですねって平坦でワンパターン
もっといろんなカードを切れないと
0062名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 13:46:01.44ID:Hca0Yt+u
勝手読みして、対局者の着手と違っても 間違いを認めない某解説者より、
難しい場面では、分からないと正直に言ってくれる方が格段にいい。
プロでも意見が割れる局面なんだなって分かる。
0063名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 13:57:06.08ID:ttzaUBRy
何を言ってるんだ
対局者が何故そう打ったか理解出来ず見当もつかなくても「わからない」と言えばいい解説者だと?
そんな解説者要らんわ
0064名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 14:25:03.19ID:OfLsCi9v
河合奈保子に解説してもらおう
0065名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 15:00:19.28ID:xV/LKQEk
どうせバレないからと適当な解説をする棋士もいるからな
0066名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 15:25:19.06ID:w+Wyesv9
囲碁解説は“「次の手」当てっこゲーム”じゃないし、対局者の手が最善
の正解手順というわけでもない
俺は解説者独自の構想や読みも言ってもらった上で、対局者の手の意味を
事後的に説明してもらえればいろいろな考えを勉強できていいと思うが・・・

一番ダメなのは手の予想が当たれば喜び、外れれば意気消沈して元気が
無くなる勘違い解説者だよ
0067名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 16:07:17.40ID:ttzaUBRy
>>66
それは解説者の棋力が対局者より上か下でも近くなければ無理だろ
0068名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 16:33:41.96ID:EnqVpQim
まあ聞き手がコントロールできない今はほとんど1人トーク状態だから相当頭と手が早く動かないといろいろ不具合が出る
もっと喋れ星合。相槌係と呼んでやろうか
0070名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 19:38:29.80ID:VzhGKO3W
今世紀の聞き手の中では、ほっしーがその時点での棋力は最強?
0071名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 19:51:32.70ID:0r5ea1wO
>>47
リーグ戦に掛かりもしないプロがたくさんいるんです。
対局料だけで食うのは大変なんです。
せめてNHKくらい出させてやってください。それだけでレッスン収入が格段に違うのです。
彼らにチャンスを与えてください。お願いです。慈悲です。
0072名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 19:58:03.02ID:uqrMLrLO
NHKは囲碁界ではオールスター的な位置づけなんだし、それを「NHKくらい」とか言っちゃうあたりが中二というか…
まあ自分の仕事もいいかげんにやってる人種なんだろうけど、だからといって棋士けなせば自分の地位が上がるわけじゃないんだよ
匿名イキリ君
0073名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 20:38:29.46ID:0r5ea1wO
2勝14敗の関西棋院枠がありますね、だからオールスターじゃないでしょう
NHKくらいと軽く見たからといって私の仕事の仕方がいい加減にはならんですよ
だって、NHKの選抜基準が不明朗なんだから、NHKこそいい加減じゃないですか
そういうNHKをオールスターと持ち上げるあなたこそ体制順応型の無能人種じゃないですか?
0074名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 20:40:23.22ID:0r5ea1wO
失礼、2勝12敗だった
0075名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 21:09:38.55ID:RlPRYoqY
井山がいなければ関西総本部だって相当ダメだろ。
0076名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 21:14:09.45ID:WWHpGElA
リーグ戦は置いといて
全棋士参加でトーナメント制の一般棋戦の本戦枠の数は

王座戦 16人
天元戦 約32人
碁聖戦 約28人
十段戦 20人
竜星戦 16人
桐山杯 16人
NHK杯 50人

だからNHK杯が圧倒的に多いんだよね
他の棋戦で見かけなくなったベテランを見かけることになるのは当たり前っちゃ当たり前
0077名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 21:19:40.33ID:rwQ3sUUg
調べてて思ったけど王座戦は三大棋戦に次ぐ序列4位のくせに本戦枠少なすぎだな
ビンボーなサンケイの十段戦は仕方ないが序列4位をうたうなら序列下の天元戦や碁聖戦と同程度の本戦枠はあってもいいのでは
0078名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 21:26:11.25ID:mu6gzn4M
NHK杯は全棋士参加棋戦じゃなくない?
0079名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 21:45:03.84ID:owHUWmpe
関西棋院が絶好調の時は大人しくしていた日本棋院押しのゴミがなんか言っているな

まあ、2010年から2019年の7大タイトル見たら50/70が関西の棋士
うん、日本棋院本院とか存在価値ないな
0080名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 22:12:04.96ID:RlPRYoqY
それほとんど井山がとっただけやんw
0081名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 22:28:27.87ID:nTVo0w2W
関西棋院と関西総本部ごっちゃにされても
0082名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:20.45ID:Rnm8m+9R
関西棋院はまったく別組織
関西総本部は日本棋院の関西支店?
0083名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 23:08:14.78ID:N5VD7e9y
>>73
気持ち悪いカキコすんな
少し黙っとけ
0084名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 23:20:03.01ID:0r5ea1wO
どのあたりが気持ち悪いのでしょうか?
具体的に
0085名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 23:48:08.11ID:g5AEoiG2
>>75
今期も井山とキミオだけだもんな。全棋院総本部最下位でそりゃ菫ちゃんも逃げたくなる
0086名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 00:15:54.26ID:2q4i3/3P
>>75
井山ってなんでそんな状況で1人だけ強くなったん?突然変異?
0087名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 00:21:52.07ID:Dir2sTYL
幼少期からの石井師匠との指導対局は大きかったんじゃないかな
0088名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 05:35:17.56ID:efHk8yry
後藤俊午が「おまえは井山に何も教えるな」と言われたとかNHK杯の解説をやった時に自虐ネタで話してたw
0090名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 07:42:29.24ID:NEcNbXyD
後藤の言うこと聞いてたら無タイトルの上にCリーグでアマに負けて陥落してた
0091名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 10:37:33.15ID:2Qr/kAqa
梢恵と鶴山がイチャイチャしてて羨ましい
0092名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 13:45:58.51ID:5j5OQJai
向井2のTwitter見ると、パソコンが前のVAIOのS15だな
俺も持ってた
0093名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:28:12.10ID:l+e/6bkM
関西棋院枠はどのように設定されているか?
0094名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:50:23.11ID:Lf4pXVrl
関西棋院と日本棋院と1対3だからそんなに無茶苦茶でもないだろ。
ツーかもう2つに分かれてるような時代じゃないだろ。
関西棋院はほっといてもそのうち財政的に立ち行かなくなるわ。10年かからん位に。
0095名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:02.33ID:tm/uWhUB
マジでやばいとは聞くね。
0096名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:32.60ID:Dir2sTYL
近年は企業でも信じられない様な合併とかあるのにね
変なプライドが邪魔しているんだろうか
0097名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 21:12:24.24ID:r3/rv//1
中山典之の昭和囲碁風雲録に結構詳しく書いてあるけど、各棋戦の関西棋院枠って、関西棋院と日本棋院の和解条件みたいなもんなのよね。
だから今まで削減の話題がタブーになってたし、そもそも日本棋院側も関西棋院の枠を奪うメリットがあんまりない。
0098名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:04.66ID:l+e/6bkM
宇太郎にかかわる人はもう鬼籍に入ってるだろう。
清ちゃんが一番プライドを持っているような?
0099名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:48.71ID:l+e/6bkM
日本棋院にどんな罪?
0100名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 10:20:57.05ID:y0wfn+X6
枠なんて変動制にすれば緊張感が溢れて注目度が高まるじゃないか。利権を守る政治家みたいな勝負師なんて間抜けすぎて
0101名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:05.55ID:G26iWzRt
日本棋院が関西支部を冷遇して中心人物だった宇太郎を虐めたからぶんむくれて宇太郎中心に独立したのが関西棋院だろ
その後も虐め倒したから宇太郎一派は日本棋院に恨み骨髄
0102名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 11:11:18.63ID:GISrFh4O
関西総本部に雑魚しかいなければ、
関西棋院が関西総本部を飲み込んだ上で、日本棋院が関西棋院を飲み込むみたいな形で
関西棋院のメンツも立たないかなと思って見るけど、
関西総本部には最強棋士がいるからな
0103名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:20.38ID:zxWc7Dik
井山がそのうち理事長になる。
東京移籍する。
統合するでええだろ。
もっともつぶれそうな関西棋院を救済するだけの体力が棋院に残ってるかが問題。
土地売れば何とでもなるか。
0104名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 12:02:50.02ID:itWJ3zEN
トップ3が結城、今村、苑田だった時代を考えれば、村川、余、佐田がいる今は相対的にマシな状況ではある
0105名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 12:31:13.02ID:1MkR6iae
>>102
石井先生が引退なさったら井山もどうなるか分からんね
妹弟子は本院だし

個人的には関西総本部も関西棋院もトップ棋士を育てる環境としては最悪に近いので
合併するしないに関係なくそういう風潮が一掃されてほしい
0106名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 13:40:53.71ID:ZEaKwmYe
全くね。大人の都合で未来の世代が割りを食う愚かさ
0107名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 14:03:51.07ID:BbK3IePJ
宇太郎一派なんてものがまだあるんかいな
0108名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:04.38ID:H9Y47q7z
予選は段位によって対局料やスタートクラスが違うんじゃなかったっけ。
だから、段位調整の問題がある。
勝負師は割を食うことは認めにだろうから、統合は容易ではない。
このままボロボロになっていって政治家や経済界に頼るんだろうな。
0109名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 17:12:43.05ID:Wgq3TWUd
>>108
あんたムショ帰りか? 今は小林光とか大竹が最下位の予選スタートだぞ
0110名無し名人🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:52:32.24ID:H9Y47q7z
>>108は取消します。
すみません、情報が古かったです。
0111名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 20:05:21.89ID:43zRLzGX
井山は関西棋院じゃないんですけど
日本棋院が公益財団法人なのに対して関西棋院は一般財団だし組織としても全くの別物
日本棋院関西総本部とごっちゃに勘違いしてるやつ多すぎだろ
0112名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 20:08:15.64ID:hRLEwMJq
関西総本部を関西棋院が飲み込み、関西棋院を日本棋院関西支部にする。

気を使って、関西総本部という名前は使わずに、日本棋院関西支部とする。
0113名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 20:16:39.04ID:4OETJ5Wc
2008年の公益法人制度改革のときにすべての財団法人は一般か公益か選ばなきゃいけなくなって、
そのときに関西棋院は一般、日本棋院は公益を選んだ。それより前はどちらも普通の財団法人だったよ。
そんなに大きく違うわけじゃない。
0114名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:48.90ID:Wgq3TWUd
>>113
その改革の結果。「一般財団法人」は法律上の要件さえ満たしていれば、ほぼ自動的に認可。
しかし「公益財団法人」は公益性が厳しく審査される。

今から日本棋院と関西棋院が単純に「合併」というのも、法律的に困難だろうし、
関西棋院は「棋士の同業組合」的組織なので、逆に経営的には健全という説もある。

つまり棋士は「自営業」なので面倒は見なくて良いから。
0115名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 21:51:08.15ID:zxWc7Dik
関西棋院の財務諸表見れるけど資産ほとんどない。
社団法人なんじゃないかなってくらい金なかった気が済んだけど。

日本棋院は糞金ある。あと10年は余裕。
0116名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:39.63ID:CmI9oLGw
日本棋院はなんつっても一等地抱えてるからな
建て替えて半分貸しビルにでもすればなんとでもなるわな
0117名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:34.40ID:yiqr5VwA
>>111
ざっと読んだ感じ、井山を関西棋院所属と勘違いしてるレス見当たらない気がするんだが
そんなにたくさんいるか?
0119名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 07:38:39.21ID:Vvgbh1Lw
思うに>>111がごっちゃにしてたんだろう
そしてググったあとこのレスをした 
0120名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:30.29ID:JmAAakeB
>>94
両棋院とも立ち行かなくなってると言える
それが今もなんとなく回ってるように見えるのは今までやってきた金の必要な仕事をどんどん放棄しているから。普及も雑誌発行も情報発信も対局料も削ればそりゃ回っていくだろう
しかしそうやって自分たちのやるべき仕事をどんどん縮小していくくらいなら人件費を削る方がよっぽど生産的。強制引退制度はよ作れよ
0121名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:43.11ID:NBxOPLu8
そろそろスレ違いかもしれないので言うの憚られるんだが、例年だったら7月に開幕してるはずの次期十段戦の予選Cが10月になっても始まってないのは嫌な予感。
コロナがあるとはいえ少し遅すぎる。
0122名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 14:47:20.57ID:XtdT7Zw2
>>121
サンケイは、2020年の新採用ゼロの上に希望退職を大量に募集。
もはや「経営の立て直し」などとっくに諦めてるようだ。
棋戦の主催どころではない。

どこかタダで引き取ってくれたら喜んで譲渡と、数年前にフジの幹部が言ってた。
0123名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 16:29:32.77ID:052iqNFi
>>121
ちょっと前に叡王戦が始まらないことが一部住民を喜ばせていたが、何というかw
0124名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:03.87ID:1lwSELIp
スポンサーが宗教であれ、新聞であれ、TVであれ、最終の支出者は消費者だから
碁が普及しなくては話にならない。
メディアは活字からネットに移ってるし、AI、国際化もある。
このままでは他の多くのゲームの中に埋没するだろう。
0125名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:36.85ID:1lwSELIp
囲碁も将棋も若手スターを作る戦略だろうが、囲碁は国際棋戦に勝つことが最大のポイント
0126名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:45.66ID:D8t4kwxI
解説はAIを駆使してやって欲しい
大盤よりもモニター画面で石並べもチャッチャとやってくれ
なんで大盤でもたもたやらにゃいかんのか理解不能
実際の盤面(小さく表示)・解説画面・AI画面の3つを同時表示すべし
0127名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:23:34.67ID:UpgQaL00
女流名人戦終了の引責で団理事長降りた。

十段戦終了したら、それこそ小林理事長引責ものだろう。

ただし小林理事長でなくても、だれでも無理だった案件だろうと同情はある
0128名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:26:31.78ID:nXUYS2yM
そんな義理堅い世界じゃない。建前はどうであれ理事長の座をめぐる理事どもの権力闘争に団が嫌気がさして逃げただけ
0129名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:27:52.04ID:1lwSELIp
AIから決定的なことを言われるのがつらいから!
0130名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:34:16.79ID:UpgQaL00
要するに小林派は権力闘争で、負かしたわけだ。

しかし建前上は女流名人戦終了わけだ。

これは深刻なボディーブローで、逆に自分たちに今度は毒が回ってきて、十段戦終了したら、小林も辞めざるを得なくなる。

辞めないなら、団がやめて自分は辞めない理論武装が必要になる。
0131名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:09.58ID:GGCO1fr8
覚のことを小林とか言ってる時点でにわか
いつもの将棋厨だから相手しなくていいよ
0132名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 20:09:28.20ID:dVA8t86L
コバコウはコバコウって呼んでるけど覚は小林って呼んでるニワカですすみません
0133名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 21:57:48.75ID:kTdQ5mFW
小林(酒)と呼ぶのです
0134名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 23:02:32.26ID:3RjnejmI
そういえば、中川(酒)っていたなぁ(遠い目)
0135名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:47:02.86ID:hHB5c6yQ
ひあみ(味噌煎)は元気かしら
0136名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:22.82ID:eklxHdnT
>>134
今でもいるんじゃないの? 代替わりしてるのかねえ?
まあググればわかるんだろうけど
0137名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 20:14:50.43ID:Oz6m+ANR
日本の囲碁は弱い。個人に頼っているからだ。
棋院が強くするプログラムを考えられないバカ。これが真相。
0138名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 10:43:52.77ID:sPpGvEUf
きょうは
  許家元八段vs安達利昌七段 解説 河野臨九段

院生時代に信じられないような詰碁伝説のあるりんりんだから読みはピカイチだが話術がかなり残念なんだよな
コロナのせいで大盤上で聞き手が石を置いて質問する形式じゃなくそもそも聞き手がアレだし
りんりんが自発的に大盤にバンバン変化を並べて饒舌に語る姿が想像出来ない

りんりんの詰碁本のように碁会所五六段でも苦しむような詰碁を級位者レベルとして端折った解説したら大半の視聴者はついていけないぞw
0139名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:35:36.45ID:e49P1nbM
「基礎からはじめる河野臨詰碁」な
あれ、高段者向けのトレーニング本としてはほんとすばらしいと思うよ
今までの詰め碁本になかったオリジナリティがある
ただあれを「基礎」とうたっちゃってるのはまあだめだね
プロになりたい子用の基礎ってんならまだわかるが
0140名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:47.89ID:IgZdsI28
結局誰に解説やらせても文句言うんじゃん
ほんまええ加減にせえよお前ら
0141名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:02:13.40ID:sPpGvEUf
>>140
ちがうだろ
棋力別でも解説に望む内容別でもいいが視聴者を分類すると例えば10分類されたとしてどの解説者もその内容を喜ぶ視聴者は3〜4分類で残りの視聴者は不満を持つ
全視聴者に満足される解説をすることは不可能だということ
0142名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:38:44.74ID:sPpGvEUf
あれっ? りんりんよくしゃべるようになったな こんな感じじゃなかったんだが
0143名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:38.95ID:CIWwHDQq
リンリンの手割わかりやすくていいな
0144名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:49:16.83ID:sPpGvEUf
黒の右辺打ち込み、布石本なら怒られる手だなw
0145名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:55:11.45ID:sPpGvEUf
級位者向け布石本なら黒右辺打ち込みに白100%1間ツメだろう
棋力判定なら級位者認定される応手連発w
0146名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:02.52ID:sPpGvEUf
右下、石倉や淡路なら読み放棄して絶対に中級手筋講座が始まってるぞw
0147名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:19:55.17ID:sPpGvEUf
しかし黒右辺の5級打ち込みが右下捨て石にして周りから利かしまくりで右辺白に寄り付く構想だったとはさすが許レベルになると怖ろしいな
0148名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:23:38.87ID:sPpGvEUf
完全に黒、構想で一本も二本も取ったな
0149名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:26:16.77ID:sPpGvEUf
あーあ ほぼ終わったな
0150名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:22.34ID:sPpGvEUf
ほら もう級位者はりんりんが何言ってるかわからなくなってるぞw
0151名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:06.18ID:sPpGvEUf
なんか黒どんどん損してるな
0152名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:42:26.70ID:0q0iS1vH
白いいとゆうてるけど
左辺普通に囲っておけばえかったのにと思うけど
足りない予定だったんか?
0154名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:47:18.48ID:pAMFz25A
勝負手が決まってしまうか
0155名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:50:51.36ID:0q0iS1vH
カウンター一発で沈んでしまったな。
0157名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:57:12.10ID:0q0iS1vH
弱い日本人を見た印象だわ。
0158名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:00.17ID:0q0iS1vH
私の一手もそのまんまだな。
やっぱこうでなくてはあかんで。
0160名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:08:23.50ID:HJTfiBSJ
形勢が良くても逃げ切れなきゃ意味がねーよ
0161名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:12:44.91ID:i4rpjbFZ
リンリン、解説うまくなったな
数年前はキョドフで放送事故レベルだったけどな
今は吃音もなく聞き取りやすいし
0162名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:14:04.74ID:sPpGvEUf
視聴者向け私の一手はそうなんだろうが俺はやはり右下に捨て石をする構想を描いて右辺に打った5級手打ち込みだな 許は大嫌いだが感動した 怖ろしいわ
途中の秒読み編集は読みが間に合わずちっとも楽しめなかった 将棋を30分の棋譜解説番組にしてNHK杯囲碁は2時間半にしてほしいぜ

さてNHKプラスの録画仕込んで出掛けるか
その前にこれを観てテンションアップ
https://www.youtube.com/watch?v=_oYpSAy9ai8
0163名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:39.34ID:sPpGvEUf
>>159
バカか、お前 俺の書き込み見て級位者にマウント取る発言だと理解したのか? 
あの場面で対局者のその後のネライが読めない解説者はあのときのシチョウアタリまでのシチョウを逃げる10数手を大盤上に並べてるという意味で言ったんだろうが
視聴者は10分類くらいで級位者は満足するかもしれないがあんなとこで大盤でシチョウを並べるような解説者は起用するなよって意味でいったんだよ どあほ
0164名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:54:06.75ID:vA07dbsl
越田の劣化コピー早くくたばらないかな
0165名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:53.77ID:ODFES9su
鶴山ほんと人生充実してきてんな
0166名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:19.28ID:MYW9EzGL
向井2の信者とアンチ星合とアンチ解説者が同居してるから、ややこしいよな
0167名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 17:11:11.26ID:ZaYj9kMT
クソ豚をNGしたらスッキリ見やすくなったー
0169名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:38:15.99ID:Vu+X8G+/
もう上野が山下・高尾・河野・井山を薙ぎ倒して優勝するしかないな。
0170名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:41:27.61ID:9QndwFqk
>>138
>>142
思うに、星合ジャマ って事か
0171名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:41:47.84ID:Ca3JdFJC
虎に続いて許さんも負けるのかと思った
よかったよかった
0172名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:49:38.80ID:9gFcAI51
今日の収穫は、久しぶりに趙治勲センセのご尊顔を拝したことだった。
一時期7人も弟子がいて、ちょうしゅようと鶴ちゃん以外の人は、
どうなったのかな(涙)。
0173名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:15.14ID:0q0iS1vH
スジュン兄さんがおるやろ。
0174名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:52.21ID:VVefLM6m
>>172
プロになったのは松本鶴山スジュン、そして韓国棋院に移籍したキム・グァンシクの4人だっけ
0175名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:51:16.12ID:bXvJ8Es6
趙治勲の弟子になるってことは・・
0176名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 20:11:01.85ID:ODFES9su
みんなYouTube見ないのか


趙治勲は本因坊戦でも名人戦でもYouTubeに解説で比較的長い時間出てきたぞ。

名人戦なんかオンライン前夜祭もあった。

さらにチャンネル違うけど、渡辺明と将棋対決した映像も残ってる
0177名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 00:23:11.81ID:3E7T+znU
>>172
>ちょうしゅよう
これ誰? 総書記の趙紫陽なら知ってるが
0178名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:46.47ID:wZjFWvUd
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣9/20━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃芝野 虎丸 名人
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:王 銘琬 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣9/27━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃清成 哲也 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃富士田明彦 七段 白中押し
  許  家元○━┯┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:淡路 修三 九段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣10/4━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃許 家元 八段 黒中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃安達 利昌 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:河野 臨 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣10/11━
               ├┴┤                ┃高尾 紳路 九段
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃小池 芳弘 五段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:宋 光復 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣10/18━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃井山 裕太 NHK杯
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃山田規三生 九段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:溝上 知親 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┌─<高尾紳路  ┣10/25━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯○小池芳弘  ┃村川 大介 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃原 正和 三段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:林 漢傑 八段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0179名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:48.90ID:wCj5p49r
>>172
趙センセがどこかに書いていたな。
「地方に行くと、強い子供がいるので、
先生ちょっと力を見てくださいとお声がかかる。
対戦してみると、先生相手に大ナダレ定石などを仕掛けてくる。
一方で、活きてる隅に一手手を入れたりする。
これは、明らかにその子の指導者が悪い。
年少で筋が良ければ、もう一年様子を見てみましょうってことになるんだが
これじゃあ」
0180名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 23:38:27.67ID:lpc7nL9L
>>174
関西棋院の佐藤洋平初段が門下だね。ストレートにプロ入りしたわけじゃないが。
あと、インストラクターの村上深が門下。
0181名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 13:14:49.03ID:69gdwVVC
安達さんは強いのにつめいが甘い感じなのかな
りんりんも実力は評価してる風だった
0182名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 17:55:15.97ID:+YdpdN8t
最近安達は昔は勝ててたのに、藤沢や上野に勝てなくなってきたらしい

YouTubeで言ってた。藤沢は今年レーティングが29位まで行ってて、国内トップクラスの棋士であるのは間違いないけど
0183名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:53.64ID:tFnxHF+A
>>181
逆に言えば詰めさえ誤らないメンタルが身につけば、許先生レベルを圧倒できる と
0184名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:05.22ID:0bsqVmvL
>>179
思い出した
棋道に治勲さんの連載があって、その中で
「ある少年と対局したが、プロになりませんかとは言えなかった」
という風な事を書いていたな
0185名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:29.35ID:obvGsD/Z
>>172
鶴山さんも「今では、治勲先生を叱るのは、週1,2回です。」
くらいの返しができれば、茶の間を沸かせたのに。
0186名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:31.37ID:QjEGG9j1
コリアン(=趙治勲)にとって儒教の教え(年齢・序列・師弟関係)が絶対だからね
2ch囲碁板の格ガイジ(中身底辺囲碁棋士)が格連呼してるのも儒教の影響だろうね
0187名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 01:17:30.72ID:NLWE5JEj
>>184
タイトルわすれたが本にもなってるしアレをよんで小中学生名人の対局を見るとコイツ伸びそうとか予想できて面白い
0188名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 10:16:08.46ID:eGljsRGy
明日からのカマチ杯、星合・謝・趙治勲・林漢傑の四人の解説で2日間YouTube配信されるぞ。

上の方で久々に趙治勲見たというレスあったが、YouTubeだと趙治勲は割と出てくるぞ。

これから囲碁を趣味にして囲碁楽しみたい人はYouTubeはマストアイテムだと思う。
0190名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 15:38:02.52ID:EuArskFV
>>188
彼らは自宅では母国語を話してると思うけど、日本は居づらくないのかな?
居づらい振りをしてるうちにどうでもよくなっちゃったのかな?
0191名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 09:46:07.00ID:dSKieKGM
このリソースを天元戦中継に割いてほしかった
中根とかまさに対極やわ。。。
0192名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:57.57ID:p+AM018r
スポンサーの意向で選ばれてるのは明らか
金を出すのもスポンサー
0193名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 16:31:26.67ID:hQ79NtKW
沼舘一力が2回戦では一番見たい
0194名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 16:37:20.45ID:QfO4jR9J
>>184
発想をかえる囲碁とっておき上達法

9路盤だけで初段になれる、いやむしろそのほうが早い、とかも書いてあったね
0195名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 19:42:14.28ID:5uYwN+qn
カマチ杯は女流名人戦になるらしい。

女流名人である藤沢への挑戦権をかけて、7人によるリーグ戦をやって、タイトル戦は3番勝負だと。

豪華な解説布陣も腑に落ちる。今日は小林大理事長が立会人をしていたし
0196名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 09:00:21.62ID:SZfx/xx9
小池芳弘五段、 全然知らん
一方、高尾は中堅ではないがさりとてトップグループともちがう 強い弱い以前に華がない

よって今日は糞つまらん対局になる Q.E.D.
0197名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 09:27:25.89ID:Bcq9WgB8
バカだね
新しい顔を知る機会だと思って見りゃいいだろ
くそつまらんのはいい年こいてしょうもない書き込みするお前の脳の中身だ
0198名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:11:22.08ID:F6lPFtrz
>>196
おまえは黙ってろって言ってんだろ!
0199名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:40:15.60ID:L77VyZ9X
小池くんは一回くらいリーグ入りそう
0201名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:05:47.38ID:uL6+GVQH
本日の対局 また解説者の鼎の軽重が問われそうだなw

10 高尾紳路 日本棋院(東京) M 44y00m 8.687
40 小池芳弘 日本棋院(東京) M 22y03m 7.783

265 宋光復 日本棋院(東京) M 56y07m 5.665
229 仲邑菫 日本棋院(関西) F 11y07m 5.964
0202名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:11:05.07ID:iYav8QOE
パンダ枠なんだから薫でええのにな。
視聴率も期待できるんじゃないの。
0203名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:21:49.31ID:Mzmt9M23
あれ小池はグァンボク先生の門下じゃなく高林門下なのか
0204名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:17.24ID:GwvSL0RF
(この角度は)まずいですよ!
0205名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:16.98ID:iYav8QOE
アクリル板でガードしとるわ。
0206名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:51.18ID:XOKi6sAD
白、一方的に攻められそうだ
0207名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:30.79ID:GwvSL0RF
これ決まるなら捨ててもやれそう
0208名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:12.85ID:bu/28L+g
>>196
お前に見る目がないのはわかったから黙ってろ
0209名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:21:56.78ID:GwvSL0RF
手戻して先手渡してるようじゃ黒悪いんだろうな
0210名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:10.04ID:iYav8QOE
高尾山負けそうなんだけど。
棋聖リーグ2位だったのに一流半なだけあるわ。
0213名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:31.93ID:iYav8QOE
超絶振り替わりキタコレ。
右上生きられたら終了だな。
0214名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:52.66ID:iYav8QOE
また神の話してんのかよ。
0215名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:37:09.20ID:iYav8QOE
黒とられて高尾山勝ちそうやな。
模様まとまったら白勝ちだな。
0217名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:27.60ID:9LjBPGC9
すごい展開になっててワロタ
0218名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:47:46.47ID:GwvSL0RF
これはシューコーのスタンド使ってますわ
0219名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:50.42ID:iYav8QOE
もう時間的に黒投了やな。
0220名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:04.95ID:qCXgNh+U
ほっしーミニスカやんけ!
0221名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:31.32ID:+YCzzjc9
おれの高尾山が完勝やったな
0222名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:48.85ID:2XaDcRtT
今日は高尾が強かったの?
それとも相手が?
0223名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:57.33ID:+YCzzjc9
高尾山らしい碁でよく打ててたと思う
0224名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:58:43.72ID:XOKi6sAD
白58と切ってからの白の打ち方が見事だった
0225名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:59:19.14ID:+YCzzjc9
検討のぶつかりはなるほどやな
全然見えてなかった
0226名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 14:00:31.30ID:GwvSL0RF
ミスはありましたが最後はうんたらかんたら
0227名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 14:01:47.14ID:qCXgNh+U
小池が高尾にうまくいなされた1局だった
0228名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:20.08ID:SZfx/xx9
>>220
>ほっしーミニスカやんけ!
ほう 高尾の見損じ合戦&俗筋殺法は毎回げんなりするがほっしーがミニスカとな? これは帰宅してから観ずばなるまい
0229名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 17:29:45.59ID:iHUZrCnh
圧勝に見えたが、つぶれてたのか
0230名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:41.99ID:R5RmLfFy
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣9/20━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃芝野 虎丸 名人
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:王 銘琬 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣9/27━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃清成 哲也 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃富士田明彦 七段 白中押し
  許  家元○━┯┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:淡路 修三 九段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣10/4━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃許 家元 八段 黒中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃安達 利昌 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:河野 臨 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣10/11━
               ├┴┤                ┃高尾 紳路 九段 白中押し
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃小池 芳弘 五段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:宋 光復 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣10/18━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃井山 裕太 NHK杯
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃山田規三生 九段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:溝上 知親 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣10/25━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃村川 大介 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃原 正和 三段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:林 漢傑 八段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0231名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 20:36:17.57ID:SnFa70oZ
言うほどミニではなかった
0233名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:58.85ID:J8+vGRpQ
本日の最善手=ミニスカホッシー
0234名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 21:37:21.52ID:aQgDGnPS
スカートの種類がミニとロングしかないのは爺さん
0235名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 21:41:57.15ID:J8+vGRpQ
NHK杯の解説はPC画面でやるべきと思う
ホッシーがふんぞりかえって指示して、解説がモタモタ石を並べるのは不自然かつ不合理
PCとAIを駆使して的確スピーディーに解説してくれと言いたい
柳時薫のYoutube動画を見習って欲しい
0236名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:13.33ID:idAd99my
右辺の振り替わり(つうか、左辺も絡んでよくわからんw)より、右上辺のが気になった
あんな事プロ同士でもあるんだ? 
0237名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:53.82ID:TSH6j0WZ
さすがにマグネット大盤は時代遅れだろう
目算しない棋士もいるしAIの形勢判断使えばいい
0238名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:58.06ID:SZfx/xx9
おんどれ 騙しやがって どこがミニスカポリスなんだよ
0239名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 02:59:27.43ID:S/QltHCr
やっぱりなぁ 高尾の碁は大ポカが出て相手がそれを咎められないと却ってポカが妙着になるというパターンが毎回のようにある プロの碁というより碁会所十三段(依田はアマ碁会に十四段で参加した)の碁w
0240名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 07:05:57.90ID:XSpMFwX6
>>235
>柳時薫のYoutube動画を見習って欲しい

同意。 持ち時間各30分で、切れ負けでよい。
0241名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:46:30.70ID:ZiBXrvKP
囲碁界は将棋の二番煎じばかりなんだから誰かのやってる事を猿真似する姿勢は捨てたほうがいい
0242名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 17:30:40.38ID:5yTcAUzR
一度でいいから見てみたい
将棋が囲碁をパクるとこ
0243名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 17:35:52.24ID:sEiwvK4o
歴史だけは囲碁のほうがあるような。。。
0244名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 18:25:54.62ID:SCcs3qqd
高尾は俺らが打ったらぶちギレられるような手を平気で打って勝つからよくわからん
0245名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 18:52:38.71ID:Gz8/i1/7
切れ負けではなくフィッシャー方式がよい
0246名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 20:00:30.10ID:VFZImbaY
黒15-8のツギって打たないと右辺の白とれてないよな?
解説は1手入れないと色々決められるとか言ってたけどそういう話じゃない気がする
0247名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:19.51ID:NchW1DXN
>>246
そう、それはおれも思った
打たないと白に15-9にグズまれて生きられてしまう
口調から、宋と星合二人ともこの手が見えてなかった気がする
0248名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 20:28:51.88ID:M7fgIogu
>>216
薄いままだし厚くなる事は今後ない。
0249名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 21:10:01.25ID:gx6hS8GL
>>242
「将棋」の棋は囲碁からパクった物なんだけど?
0250名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:36.01ID:lg61Qi//
ほっしーはさすがに気づいてただろ。

あんまり宋幸福が堂々としてるので言い出せなかっただけ。
0251名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 22:07:34.01ID:aC5uYGDj
>>248
でもまだ潔い棋風に変える道も残っているし、そない言わんでも
0252名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 23:39:08.20ID:S/QltHCr
いつか見た光景
聞き手よりはるかに弱く聞き手が気を使って解説者に気付かせようとするも全く気付かない解説者…
これで解説者を悪く言うと謎擁護で叩いてくる連中がいるんだよなw
この対局者・解説者・聞き手の異常な棋力バランスをおかしいと思えよ

10 高尾紳路 8.687
40 小池芳弘 7.783
 --- 越えられない壁 ---
 --- 越えられない壁 ---
 --- 越えられない壁 ---
 --- 越えられない壁 ---

197 星合志保 6.227
 --- 越えられない壁 ---
208 石倉昇 6.163
265 宋光復 5.665
266 吉原由香里 5.657
0253名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 00:41:46.68ID:m424T05o
解説者擁護じゃないみんな豚が嫌いなだけ
0254名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 01:31:09.00ID:mT/PJoI0
越田といい豚といい
チラシの裏にでも書いてれば誰も不快にならなくて済むのになあ
0255名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 01:52:42.59ID:JuHRd9vw
俺のことは嫌いでも、碁のことは嫌いにならないでください ぶひっ
0256名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 02:22:59.94ID:JuHRd9vw
しかし世間の雰囲気も変わってきた 数年前はNHK杯で手の見えない解説者を悪く言うとスレ住人総出でボロクソ叩かれた
だが最近は棋院公式つべで状況は一変した
挑戦手合や注目手合の中継がたくさん放映され棋力の低い解説者ではどーしようもないダマダメ解説になるということが広く周知された

ただし確かに棋力だけじゃないな 井山の解説はいただけない 解説者トップはぶっちぎりで一力だろう
0257名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 04:30:32.25ID:pOBomO11
>>252
別に石倉を擁護するわけじゃないが、197位と208位の間の壁なんてペラペラだろw
0258名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 07:43:05.95ID:3C8kfZB4
星合さんは(黒が手抜いて)白が15-8の出を打ったら右辺の黒は大丈夫か?という感じのことを聞いたので
多分見えてなかったように思う。黒が手を抜くわけが無いからな
0259名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:25.40ID:JuHRd9vw
石倉が信者に「先生はほっしーよりちょっとしか弱くないぞ」と擁護されてるw
0260名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 11:29:45.94ID:l88bGp0V
>>254
人間として何か部品が足りてないんだろうな
不快にさせることに快楽を覚えるのは相当ヤバい
0261名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 11:45:09.55ID:BBkLztRi
>>242
定跡は定石のパクリ
0262名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 11:51:03.63ID:BBkLztRi
昔、囲碁と将棋の名人がいて、将棋の方は格下の(たしか天野某とかいう奴)に譲った
0263名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 14:22:24.60ID:pOBomO11
>>259
擁護なんてしないぞ。石倉はNHK杯の解説に出て欲しくない。
0264名無し名人
垢版 |
2020/10/13(火) 21:10:02.10ID:mT/PJoI0
そう?俺は石倉解説好きだけどなあ
流石に決勝の解説で出てきたら引っ込めって言いたくなるけど
1、2回戦くらいで、あまり形勢にドキドキしない様な対戦だったら解説して欲しい
0265名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:08.64ID:y4LJDnKJ
>>256

>棋力だけじゃないな 井山の解説はいただけない

羽生の全盛期にNHK杯の解説(初)をやった際の話。

アシスタント 次はどんな手がありますか
羽生     次はこの一手です

(違う手を指す)

羽生 あれっ

の会話が数回繰り返されたが対局者がその手を指さないので、その後しばらく無音状態になった。
数十手進んだ局面で漸く、指摘した手を指した瞬間に

羽生  これで先手側の勝です

・・で全く解説にならなかった。トップ棋士が解説の時は真面目に手を読んではいけないのだそうだ。
0266名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 15:41:09.03ID:3BvBdHp8
その例は羽生が解説に求められているものを理解していないのもあるし、
アシスタントが回せてないのもあるだろ。
解説・聞き手スキルが足りてないだけ。
スキルが同じなら手の読める解説者の方が幅や質が良くなる。
0267名無し名人
垢版 |
2020/10/14(水) 20:37:46.09ID:xYdKkLHF
解説、聞き手スキルだって立派な能力だよ
棋力があってもいつまでも伸びない人はいるんじゃない?

棋力は元々高レベルでの話で、解説スキルは元々やった事ないくらいからのレベルでの話だから伸び代に差があるのはわかるけど
0268名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:52.05ID:UilYRmrY
解説の役割も、司会も究極は対局を楽しむ為だからねえ
「わかんない」コメもそういったものに繋がるなら良し だからそれは具体的に何?と聞かれると困るが、
引き算として、自分が言いたいだけの近況コメントとか、特に関係がないと思われるミニ講座は控えてもらいたい
0269名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 09:59:33.41ID:AGckzklF
昨日の名人戦観たか?
終盤の鶴山は両対局者の読みがまるでわからずあたふたと狼狽えただの騒音
りんりんがいたから助かったが対局者より著しく棋力の劣る棋士が解説するとどうなるかの見本
鶴山はまだ何とか読もうとしていたがNHK杯の棋力の低い解説者は読みを放棄し中級手筋講座を始める

1 井山裕太 9.818
3 芝野虎丸 9.478
5 河野臨 8.921

28 鶴山淳志 8.082
0270名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:27:44.18ID:LUpPuNaO
いやさんざん苦労してたけど狙いはきちんと読めてたやん。
0271名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:31:25.13ID:lp/EUpB2
レートの低い棋士の解説はクソっていうフィルターかけて見てそう
0272名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:58.98ID:AGckzklF
>>270
アホなの? どの石を狙ってるかなんてのは級位者や低段だって何となく分かる
その読みがことごとく間違っていたり間違ってるのか正しいのかもわからず焦りまくって狼狽えて声も震え「部長(りんりん)来てください」ってギブアップしてたじゃないか
表彰式の準備してるときに部長に教えてもらった手順を解説し直してただろ
あれがきちんと読めてたって本当に観てたのか?
0273名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:21.70ID:AGckzklF
>>271
まったくその通りじゃないか 対局者が何考えてるかわからないんだぞ
0274名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:14.15ID:ONelIZnf
自分は偏見まみれのアホです
まで読んだ
レーティングを棋士をコケにする方便にしか使ってない時点で囲碁ファンとはいいがたいね
0275名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:58.27ID:ONelIZnf
すぐに屁理屈こねるとこや口調からしていつもの奴だろ
こんなのが張り付いてるのが囲碁板の不幸だな
0276名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:52:24.58ID:AGckzklF
>>274
あぁ 偏見でけっこう
お前は昨日の名人戦を宋光復・吉原由香里W解説&聞き手ほっしーでも楽しめるんだろ? 俺は無理だね

197 星合志保 6.227
265 宋光復 5.665
266 吉原由香里 5.657
0277名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 11:53:42.68ID:X6sY+LSO
鶴山一応現役リーガーなんだから十分だろ。
そら井山と虎丸よりは弱いだろうけど、中根先生とか下島とかGTOとかよりはるかに強いぞ。
それも最近好調だからレーティングより強いからな。
0278名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 12:03:11.24ID:zdwzGnqU
見るからに頭おかしい奴だからスルーしとけ
0279名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 12:08:35.39ID:AGckzklF
>>277
ちょっと弱い程度なら対局者の打つ手を当てられないが打たれた手を見たらどういうことかわかる
もっと弱かったら打たれた手を見てもわからない
昨日の終盤の解説めちゃくちゃだったじゃないか
現役リーガーでもこれだけレーティング差があったら解説不能になる
あのへろへろ解説見せられたほうはたまったもんじゃない

1 井山裕太 9.818
3 芝野虎丸 9.478
5 河野臨 8.921
28 鶴山淳志 8.082
0280名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 12:43:34.07ID:0rgz3zyr
>>269
だからといって鶴山叩くのは筋違いだぞ
お前の言い分の通りにしたら解説ができる棋士はいなくなる
0281名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:26.92ID:AGckzklF
>>280
何で筋違いだとお前が断定できるんだ? 俺がどう考えようと俺の自由だ
俺はNHK杯では解説者は対局者より弱いにしても棋力の近い棋士に担当させろ 挑戦手合はレーティング10位以内の棋士を用意しろと主張してる
俺の主張が異常か? むしろ常識的な要求だと思うがな
0282名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 14:46:18.28ID:B+D8KQkv
お前は頭がおかしくてコミュ力ゼロ以下で偉そうなクセに囲碁がクソ弱くて何をやっても失敗続きの人生の無職デブだと思うが俺がどう考えても自由だし常識的な結論だな
0283名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 15:02:06.18ID:invWLz9J
豚はさっさとNGしようぜ
0284名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 16:17:21.34ID:3cgNzgcE
鶴山は結構読めていて感心した。
しかし、AIを使えば、もうすこし分かり易かったかも
0285名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 19:57:01.11ID:TxBmPf2c
鶴山のおかげでスパチャもけっこう投げられ
同時接続8000人
十分過ぎる成果
0286名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 13:33:47.16ID:5VaEHqIs
8000てのが過去最高なんかな?数字だけ見せられてもよくわからんね
0287名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 14:28:25.26ID:qiqI6zSV
将棋の1/100位らしいで。
いかに囲碁が末期的で虎丸名人がお嘆きになのも納得してしまう数字やよね。
元名人やったな。
これも井山がクッソ地味なせいなんだよね。何の実績もない薫のほうが知名度上というorz
0288名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 14:30:19.61ID:qiqI6zSV
井山裕太40万件仲邑菫31万件だった。
まだまだ国民栄誉賞のほうが上だったわ。すまんかった。
0289名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 15:01:15.52ID:eC39vwUa
>>281
主張するのは勝手だが自分が常識に異論を唱えてる側だということだけは受け入れろや
0290名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 15:43:06.67ID:BV0wN8DG
>>287
You Tubeの同時接続数の話をしてるんだけど囲碁の百倍とか四十万とか何の話してんの?
0291名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 16:05:06.71ID:XnndfZbf
昨日が歴代最高視聴者数とするとのべ九万だから藤井の最高のべ610万の67分の一だな
あんな手作り感丸出しで検討したと見るか囲碁界最高峰の戦いがその程度の評価と見るか
0292名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 08:30:12.28ID:j177Ja6t
>>284

>AIを使えば、もうすこし分かり易かったかも

竜星戦でAIを一次的に使ったことがあったが、即中止になった。理由は今回の
名人戦と真逆な雰囲気になってしまったかれではないかな。

公式的には視聴者から不評だったとのことだ。

>>290

ニコニコでは接続数がリアルタイムで表示されていたが、60万位は普通だった。
0293名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:31:38.19ID:4s9Y59hC
>>292
>ニコニコでは接続数がリアルタイムで表示されていたが、60万位は普通だった

それが本当なら、ニコニコよりはるかに有名なNHK杯将棋の視聴率は1%を超えるはずだが
ビデオリサーチの数字では1%超えは稀(もちろん年度後期になるほど好カードになるが)
0294名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:52:41.73ID:RS6speuP
ニコニコの中継で表示される数字は累計来場者数でしょ。
それも強制追い出し再入場もカウントしての数字。
0295名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:21:34.19ID:HmehvyeH
日本の動画配信サイトは数字を大きく見せるために基本的に累計しか表示しない
プラットフォームが違う数字を比較しても意味ない
0296名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:14.39ID:4s9Y59hC
Youtubeの囲碁ネット中継を見てると「リアルタイムの在室者数」が表示されて
刻々と上下するが、これと累積入場者数を取り違える or 意図的にデマを流す奴がいるようだ。
0298名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:20.78ID:j177Ja6t
>>297

でも対局終了から数が減るんじゃなかった?
0300名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:15.24ID:RS6speuP
この子、何にも分かってないのね。
0301名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 01:57:09.74ID:h/O4LBz7
張栩が17年連続在籍した名人リーグ陥落した

平成四天王で初めて3大リーグ(棋聖S名人本因坊)のどれにも所属してない棋士が張栩になった

1番衰退が早かったのが張栩だと誰が予測できただろうか

ちなみに
高尾 棋聖S
羽根 名人 本因坊 棋聖A
山下 名人 本因坊 棋聖A
張栩 棋聖A
0302名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 06:14:19.73ID:oOj/P0ba
一番衰えが速そうな棋風じゃないか
0303名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 06:32:45.93ID:Gwk0Ze4w
井山から名人奪い返して燃え尽きたんだろ。
名人返り咲いたのが奇跡というか執念だよね。

ヤマピー本因坊全敗陥落しとるぞ。
名人リーグ残留するとは思わなかったわ。中断してよかった。
0304名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:39.19ID:XAcWy39+
>>290>>293-294
で、ニコニコにおける囲碁番組の来場者数ってどんなもんなの?w
0305名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:58.13ID:W8PS0OhR
>>304
タイトル戦の多い時で8万人くらい、基本2〜5万人程度
0306名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:06:02.79ID:XAcWy39+
>>305
将棋電王戦が100万だから1/20やんw
0307名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:12.83ID:W8PS0OhR
>>306
まあそりゃそんなもんだろ
誰も将棋に並んでるとは思ってない
間違った数字の見方を指摘されただけだ
0308名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:10.73ID:LEKDgDr+
よりによってキミオなの草
0309名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:51:53.50ID:YE/LOfd+
5勝12敗とか結構やる夫だな。
ホモオダホモオに似てるとか思ってすまんかった。
0310名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:53.79ID:LEKDgDr+
ソムリエの言う通りサガリは手を掛けすぎっぽいなぁ
0311名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:47.77ID:YE/LOfd+
関西総本部同士で解説イケメンとか
法則変わってるよね。
0312名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:14:14.10ID:k5QQ29J7
余程後藤を解説させたくないのか別の日程が組まれたのかコロナだからか
0315名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:20.26ID:YE/LOfd+
井山まけそうだぞ。おい。
0316名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:24.93ID:YE/LOfd+
ヨセあっさりまくられたか。
相手がへぼいて連発してくれるという井山マジック炸裂だな。
0321名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:00:51.15ID:+rHb89fa
あそこから盤面勝ちってどうなってるんだよ
0322名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:02:08.48ID:YE/LOfd+
やはり井山相手だと
はっきりよくても形成に自信持てないんだろな。
普通に寄せてれば楽勝だったのにな。
0323名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:02:42.86ID:YUDXpF6E
井山さんは全対局の8割は運で勝ってるな
0324名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:03:08.78ID:rOXqltRA
太ったなあ
0325名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:03:59.00ID:v0r6xQGk
一体どこでこんな大差に
0327名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:26.49ID:v0r6xQGk
>>323
本人は毎回毎回運が良かったと言ってるけど
実際は違うんだろうな・・・
0329名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:07:06.32ID:p6Q4QzkE
キミオ惜しかったなー
井山を土俵際まで追い込んではいた
0330名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:13.77ID:9gmyLzbY
そう見えただけだぞ
0331名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:23:27.63ID:XP/LjJ1+
2回戦第10局 井山裕太NHK杯.vs.山田規三生九段 解説 溝上知親九段

スレ確認 井山勝ちなんだね 今朝7時まで飲んでてとても観戦出来る状態ではなかったがこの対局はリアルでは観ないことに決めてた
名人戦第5局のように解説者が井山の考えがまるで読めないことがわかってたからな
NHKプラスで録画して再生時に1手毎に中断してまず自分で読みまくって次にAI総動員で検討して楽しむわ
竜星戦方式と同じ 棋力差がありすぎて対局者が何を考えてるのか想像もつかない解説者のときはリアルで見るとストレスで死ぬw

上のほうで井山が危なかったと書かれてるがホントにそうなのかねぇ? ほぼ間違いなく解説者が読めなかっただけだと思うぞw
まぁ、諸兄好きな方法で楽しむがよかろう ぶひっ

1 井山裕太 9.818
51 山田規三生 7.648
35 溝上知親 7.941
0332名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:24.42ID:NIi16SgV
>>304
Abematvの将棋チャンネルは数百万の視聴者数がある。藤井以外でも200万もあったりする。
0333名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:41:47.14ID:NIi16SgV
>>305
yutubeではタイトル戦でも数千だよね。
0334名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:49:55.10ID:PQw7zR+p
今日も中盤以降は石を置きあってるだけで
全然解説なかったな
0335名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:50:00.36ID:vpxOvc/a
>>333
それまでの話の流れ読めてなさすぎだろ
小学校前からやり直せまじで
0336名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 14:51:54.37ID:vpxOvc/a
先週の許さんといい
下手が上手に一発入れるには19路は長過ぎるな
0337名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:28.91ID:NIi16SgV
触れてはいけない片道だった。
0338名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:58.23ID:9Tz6Zmn/
>>327
井山が運が良かったと言う時は相手のヌルい手で逆転出来たとき
つまり運よく勝てたというのは自分の打ち方はイマイチだったがそれ以上に相手が弱かったから勝てたというのをオブラートに表現してる
0339名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:04.82ID:fDnJyzrN
しかし今回の私の一手は単に反省だけの一手じゃなかった
反対のカケツギならあんな狙いがあったのか、驚いた
それを示してくれただけでも値打ちがあった
井山ということを抜きにしても、やっぱ対局者は解説よりよっぽどよく読んでるってことだな
0340名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:55.82ID:AY5hAFp0
今日の一手で反省しなかったのは去年の決勝くらいか
0341名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 18:52:16.27ID:MUTjjHRH
>>321
両者時間を使い切ってからの、井山先生の思考の質が落ちない
流しているところが全くない 左上隅は圧巻だった
>>323
 本人はいたって真面目なんだろうが、凡人には嫌味にしか聞こえない
先生がもし負けても、運の所為になどしないんだろうな

勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
0343名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:43.66ID:rnJDmSPv
最強手ばっかり打ってたら特にこの一手がよかったとかないんじゃないか
0344名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:27.36ID:qO+RqLY7
失礼と思うが、
見ていて、2子の手合いと思った。
0345名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:10.21ID:YE/LOfd+
中央とったところでは完全にキミヲペースだった。
ただ考慮時間ないところで井山はほとんど最善手連打
キミヲは疑問手連打でまくられただけ。
簡単に投げない(まぁ完全に自分のほうが上手というのもあんだろうけど)のは
許さんとか虎丸にも見習ってほしいところ。

井山も今日の一手ではっきり敗勢とゆうてたやん。
0346名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:38.39ID:g4EaPWZg
山田はゴリゴリ井山の石を攻めてたが、早碁で井山に一発入れるにはそれしかないんだろうな。
作戦としてはこれ以外ないかもしれない。
0347名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 00:57:57.97ID:SV65GOaW
>>345
井山は運が良かったとはよく言うけど、敗勢だったのを認めることはなかなかないから、今回はガチで惜しかったんだよな
0348名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 01:50:26.62ID:yWHNf1Uj
先週、劣勢から勝負手をぶっ刺して安達に勝った許さんも
農心杯での世界4位相手には勝勢に近い場面から勝負手ものにされて心折れて投了
上手相手に勝ちきることの難しさを痛感するわ
0350名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 07:15:26.55ID:tIhtXBh4
>>341
同意。
「今日の一手」は不公平だよね。
負けた方が、「今日の敗因」を語ったほうが、本当のことが
視聴者に伝わる。
0351名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 09:22:25.96ID:MReteOLd
井山って前回大会の決勝の時だけ「運がいい」と言わず「自分らしい碁が打てた」と言ったね
0352名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:33.42ID:hXXZXKFO
敗因は解説が指摘するべきじゃないかな
カメラの前で敗者が敗因を語るのは酷だ
0353名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:35:30.14ID:IIKpIsKQ
>>352
全くもって同意だ
「敗軍の将、兵を語らず」
敗者に語らせるのは見ていられない
0354名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:38:35.19ID:jCnBv30O
NHKは1局で3回負けると言われているのに4回になるぞ。
1.対局で負ける
2.つい対局の放送を見てしまって負ける
3.知り合いからテレビ見てましたけど負けましたねと言われて負ける

4.敗因を一人でカメラの前で語らされて負ける
0355名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:55:01.12ID:MReteOLd
随分前に治勲が選んだ私の一手は相手の敗因だったような
有名なのは志田戦だけどそれより1年前後の関西棋院の田中?戦も敗因解説記憶がある

勝者が自由にどの手を選ぶかが面白いんだから
自分が解説してほしい一手が出ないだけでごちゃごちゃいうのはちょっとね・・・
0356名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:03:32.43ID:vQTg+lX0
バカな奴ら 私の一手は自分の予想と違ったときにとても価値がある
そこなのかよと思ったとき徹底的にその周辺を検討してハッと気付かされることが多い
誰もが思う決定打を勝者が示したときはそうだろうなで終わり
予想外の手を示したときこそ徹底検討しろよ 自分の囲碁の考え方がガラリと変わる発見があるかもしれない
0357名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:55:54.99ID:A+8dwYjC
羽生マジックは、そういう棋士の求道者的な性質を利用したトリックだった
「俺は羽生から学ばない」というゲーム感覚の棋士には通用しなくなった
0358名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:20:04.31ID:UaPbPPWn
>>352
NHK杯にそんなのあったっけ(決勝戦は別として)

あと自分は>>353とは逆で敗軍の将は逆にどんどん語ればいいと思うよ
敗者が語った内容から勝者なり第三者なりが更に考察し意見を述べる事で
その対局の研究がより深まる事につながると考える
もっとも若手辺りは口に出さずに家でAIで解析する方が好みかもしれんが
0359名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:06:58.63ID:NwKamzr0
井山に限らず、「今日の一手」に反省すべき手を挙げる棋士は多いよ。
0360名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:28:10.50ID:AdVFIyuq
10人見ても一人もおらん気がするが…

どのレベルで「多い」の?
0361名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:38:28.75ID:hXXZXKFO
>>358
NHK杯にあったわけじゃなく、>>350が敗者に語らせるべきと言っただけ
0362名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:15:56.88ID:vQTg+lX0
1,2年前だったと思うが私の一手でりんりんがキョドりながらかなり長い時間色々な変化を並べ続けたことがあったな
あんなに長い私の一手は他に記憶はないw
0363名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:28:48.13ID:IIKpIsKQ
反省の一手なんて井山と高尾くらいだろう
「多い」なんてどこがだよ
0364名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:45:05.22ID:rDAUL0hO
検討では敗着について話すことが多いから、勝者が工夫した一手を語る あのコーナーは
他がダメダメなNHKにしては いい趣向だと思ってる。
0365名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:00:55.95ID:ygXX55u0
対局前の意気込みは酷かったからな
さっさと終わらせてよかった
0366名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:26:36.29ID:NwKamzr0
放送を見てもいない方々が空想と妄想を語る場になっている。
0367名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 18:55:08.25ID:lhE93nQJ
マジレスすれば、「私の一手」というタイトル自体には勝敗にかかわる一手という意味はない
客観的に言えば、私が対局で印象に残った自分の手、なんだろう 
そういう意味では数年前の志田戦でのちくんのはどうなんだろう?相手の手を挙げていたのか、
相手のポカを見ての自分の手を挙げているのか?この違いは大きい(コナミ館)
0368名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:04.93ID:IIKpIsKQ
あれは相手(志田)の最後の1手をあげていたと思う
しかしあの碁は例外だろう
あの手以外に「今日の一手」はありえないからなあ
0369名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:28:13.68ID:hFC5bIPp
やらかしそのものよりもその後のコバコウのプロあるある的な思考回路が印象深い
次に打つ手は決まってるから頭の中の碁盤では既に打った前提で考えてて
すっ飛ばしてその次の手番に打つはずの手を打ってしまう、よくあることなんですよ
みないな話
0370名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:34:43.59ID:uC324GDk
どこに感心したか全くわからん
0371名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:55:30.16ID:DBXJVdLT
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┌─<一力  遼  ┣10/18━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃井山 裕太 NHK杯 白7目半
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃山田規三生 九段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:溝上 知親 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣10/25━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃村川 大介 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃原 正和 三段
  許  家元○━┯┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:林 漢傑 八段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣11/1━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃河野 臨 九段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃孫 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:中小野田智己 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣11/8━
               ├┴┤                ┃張 栩 九段
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃安斎 伸彰 七段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:片岡 聡 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣11/15━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃羽根 直樹 九段
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃横塚 力 七段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:石田秀芳二十四世本因坊
  張   栩>─┐┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣11/22━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃一力 遼 碁聖
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:平田 智也 七段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑  ┣11/29━
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸  ┃大西 竜平 七段 
                                    ┃藤沢里菜女流立葵杯
                                    ┃:武宮 正樹 九段  
0372名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:45.85ID:hDiFSWVp
個人的に参考になったのは溝上が反対からあてたら国に帰れっていった手だな
おれは国に帰らせる事になってたわ
0373名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 02:30:40.64ID:vjKITJCL
AIに解説させると井山が小学生大会を開設するよりも場違いになるんでしょ。
人間が解説するのであれば、チグハグは致し方ない。

ちなみに、世界トップレベルですらAIには4子で勝てないらしいね。一方で井山
が小学生の時に石井は200連敗(多少は盛った話)だったらしいので井山と小学生
が4子以上の差があるとは思えない。
0374名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 05:04:48.42ID:hGjVNXud
YouTube中継していた鶴山と林漢傑が突然形勢を首藤に聞こうと言い出してコール画面をカメラに向けて首藤の番号が大公開されかけた以上の名場面をまだ見てない
0375名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 07:05:19.01ID:IDtzp62d
人間の打った失着をどうこう語ることに意味を見出せない
勝敗の分岐点となった局面でAIがどういう手を推奨しているのかを示すべきと思う
いつまでも昔のやり方のままでは進歩しない
トッププロが2子置いても勝てないAIを活用しない理由はない
0376名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 08:01:42.59ID:tXembAoj
>>372
あれはどちらにしてもいずれ継ぐ形で
継いだ時のスジを見れば明らか
0377名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 09:36:35.52ID:vjKITJCL
>>375

何度も紹介されているが竜星戦ではAI解説を採用して、即断念した。その経緯を
調べることをお勧めする。

将棋ではAI解説は当たり前になっているが、AIの最善手を解説者が「これは人間が
指せる手ではありません」と当たり前の様にスルーする。

竜星戦では余正麒の対局を首藤が解説して、大きく評価値が下がった局面でのAIの
最善手を示し「こう打っていれば優勢でした」と検討で示したら、対局者は「???」で
会話が続かなかったね。
0378名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 09:37:59.11ID:1njB6g7b
ワシがプロの打つ手見ても意味わからんのと同じやな。
0379名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:16.53ID:duD0ZCVx
>>369
あるある
おれも二字熟語書くとき後の字を書いてしまうよ
最初の字を書いたつもりになってんので 
ってそれ駄目だろw
0380名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 10:33:16.61ID:vjKITJCL
山下が小学生名人を取ったのは小学生2年の時で、当時でトッププロと3子程度
だったと思われる。

AIと日本トップ棋士は4子以上の差があり、井山が幼稚園の囲碁大会解説をして
いる状況に相当するんではないかな。
0381名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 10:49:55.11ID:1njB6g7b
虎ちゃん2子で大体勝てるとゆうてたよ。
名人戦の就位式だかで
0382名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 12:08:09.94ID:vjKITJCL
>>381

最新のAIは、中国のトップ棋士が4子で勝てないと言っていたと思うよ。
日本棋院で売っているAIでも林漢傑が3子と言いたいけど、なかなか勝
てないと言っていた。
0383名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 17:50:03.32ID:aqQJODxL
>>372
こういう風に絶対の一手とかのプロの常識を言ってくれるのはありがたいよね
0384名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 12:22:20.03ID:XK9S2meV
>>376
なるほど逆アテは空き三角になるか
かといって単ツギは悠々伸びられちゃう
だから絶対の一手なんだな
0385名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 11:26:38.67ID:ZemoK9b/
キミオが井山に勝つ夢を見た
0386名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:13:01.06ID:NBQpoIRf
2回戦第11局 村川大介九段 原正和三段 林漢傑八段
お前らが怒るいつものやつ 今日は対局者のレート差がすごいな

12 村川大介 8.634
112 原正和 6.982

22 林漢傑 8.246
197 星合志保 6.227
0387名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:17:27.14ID:yCjjgDMz
村川先生なら負けもあり得るやろ。
0389名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:31:30.36ID:7hmmj9kF
カンケツ君に白髪増えててビビる
今何歳よ
0390名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:31:44.77ID:NBQpoIRf
おーー! 女神は今日もお美しい!
カンカン小さいんだな 女神と身長が同じくらい
0391名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:38:42.53ID:NBQpoIRf
10数手でもう手合違いっぽい雰囲気が漂ってる
0392名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:44:26.45ID:7hmmj9kF
なんか手割になってなさそうな形だなぁ
0393名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:44:39.93ID:NBQpoIRf
カンカン読めてんじゃん やっぱレート100番台、200番台の解説者とはちがうな 井山・虎丸クラスの手合の解説は無理だろうけど
0394名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:47:34.12ID:NBQpoIRf
なんだ、これ? もうメタクソ白悪くないか?
0395名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:48:45.93ID:7hmmj9kF
娘の話で目が輝いてるの草
0396名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:56:58.40ID:1Zf6/44D
おれも白髪増えたしカンケツも増えるだろう
0397名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 12:58:44.36ID:7hmmj9kF
白髪ニキ流れ弾ごめんね?
強く生きて?
0398名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 13:03:52.41ID:NBQpoIRf
かんかん「2-5」? 5-2の言い間違いだろ てか打つなら6-2と思ったが7-3か
0399名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 13:04:10.78ID:50HMZUye
今日の漢傑 解説は理路整然で分かりやすいし、しかも手も良く動いて並べてくれる。

解説者としてトップクラスだな。
0400名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 13:10:23.88ID:NBQpoIRf
カケツギ? 最近はラッパツギと言わないのか?
0401名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 13:14:54.39ID:AVZjz8me
カケツギをカケツナギと言うのが流行ってるのか?
0402名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 13:41:43.09ID:NBQpoIRf
カナダの首都は? オタワ
0403名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:11:09.46ID:NBQpoIRf
お前らも今日のカンカンの解説を見たらレート100番台、200番台の解説者の解説はごみだというのがわかるだろ
だがカンカン・つるりんコンビも挑戦手合の解説をしたら同様にごみ解説しか出来ない だって読めねぇんだから
0404名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:11:21.23ID:sej7FexO
あ、いつものレートガイジだ!
0405名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:18:19.28ID:NBQpoIRf
今日の見どころは? うーーん 冒頭と最後の女神のご尊顔しかなかったなw ぶひっ
0406名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:28:00.94ID:N7oiAd9p
豚に話しかけるなよ。残りの人生を他人に不快感を与えるために過ごすと決めた外道だぞ。囲碁は弱くて言ってることは嘘だらけだしそのくせ偉そうで人として最低なやつだ。
改心しないから話しかけても無駄だしどっかいけと言って行くような言葉の通じるアホじゃない。越田と同じように扱えよ
0407名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:10:14.91ID:1c5Njm0+
越田の方がまだマシだよ
口を開けばあいつ嫌いこいつ嫌いとか
人の輪に入ってくんなよ
0408名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:11:42.75ID:1Zf6/44D
越田は時々おもしろくてツボった
0409名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:51:22.69ID:P2T/NOKE
>>399
カンケツ先生の良いところは謙虚で贔屓が無くて、
対局者の手について評価しないところ 
視聴者も引っかかるところが無くて対局を楽しめる
0410名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:53:29.01ID:VBQTW++B
カンケツさんは大ちゃんと友人だから今回の解説に選ばれたのかも
0411名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:11.05ID:zAtshxVo
今日は何か見所のない対局だったな
0412名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:21.33ID:P2T/NOKE
>>410
そうなんだ 
レート基地じゃあないが、確かに力が近い方が良い解説できるかもね

関係ないがカンケツ先生、前にIFの講師をした時は囲碁ドルをしごいていてあんまりいいイメージ無かった
家でも子供をしごいているとか前に嫁が言っていたな 自分の〇茎を嫁にシゴイテもらえよ
0413名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:05.50ID:1c5Njm0+
村川のシノギがすごいと思ったけど
特に左辺
0414名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 23:32:40.77ID:RgUYOxqZ
村川がすごかったって言うより原が村川が読んでる範囲内の手しか
打てなかったという印象
0415名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 00:24:44.68ID:/GtJUvmU
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┌─<一力  遼  ┣10/18━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃井山 裕太 NHK杯 白7目半
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃山田規三生 九段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:溝上 知親 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣10/25━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃村川 大介 九段 黒中押し
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃原 正和 三段
  許  家元○━┯┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:林 漢傑 八段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣11/1━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃河野 臨 九段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃孫 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:中小野田智己 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣11/8━
               ├┴┤                ┃張 栩 九段
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃安斎 伸彰 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:片岡 聡 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣11/15━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃羽根 直樹 九段
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃横塚 力 七段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:石田秀芳二十四世本因坊
  張   栩>─┐┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣11/22━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃一力 遼 碁聖
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:平田 智也 七段
  王  銘?●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑  ┣11/29━
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸  ┃大西 竜平 七段 
                                    ┃藤沢里菜女流立葵杯
                                    ┃:武宮 正樹 九段  
0416名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 02:25:47.90ID:6673RmGF
2回戦第12局 11月1日(日) 河野臨九段 孫侮オ段 中小野田智己九段
来週は録画にしてどっか遊びに行く ぶひっ

5 河野臨 8.921
11 孫 8.669

116 中小野田智己 6.933
197 星合志保 6.227
0417名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:42.31ID:zUeBg5zM
カンケツくんの解説よかったなぁ
実戦で登場しなかった図を別ルートとして披露してて好感
おかげでなぜそこなのかってのがよくわかった
0418名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:11.54ID:Z+fTVnzb
コロナトーナメントは邪魔者が近くにいてペースがみだされないからねえ
解説もさっさと並べられて遣りやすいんだろう 
0419名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 08:37:57.11ID:sBGfBpFR
>>417
まあ解説者としては基本中の基本だけど今できないのが多いからみんな範として欲しいなあ
しかし喋りがうまい日本人が少ないのはなんなんだろうとさえ思った
0420名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 08:43:39.58ID:vEN31b4B
日本人の解説は聞き手に尋ねられたことに答えればいいと思ってる節がある
台湾韓国中国はとにかくガムシャラだし視聴者サービスというのがなぜかよくわかってる感じ。どんどん大盤に並べていくし声も日本人より聞き取りやすい
0421名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 09:34:43.61ID:hpI0s9HZ
それ張栩さんにもいえんの?
マイコーだってメイエンだって微妙だし、こないだ出てた韓国人もひどかった。
まぁ大西とか虎丸も微妙だけど。

カンケツは日本語というかコミュニケーションが異様にうまいだけだよね。
0423名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 10:02:53.84ID:hpI0s9HZ
張栩先生の解説は悪手は悪いと言ってくれるので好きだけど
日本語の単語の選び方が微妙な時がある。
カンケツは日本生まれだとしても不思議ではないレベル。
0424名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 10:07:02.15ID:4A7TMzd2
日本人解説者が酷すぎるからよく見えるのかもしれん
0425名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 10:36:07.01ID:iCk84Bf+
>>423
「星」のことを「印」って言っていたね。
分かりやすかった。
0426名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 10:57:48.54ID:TEQmztri
>>424
日本人は喋らなくてもプロになって喋らずに努力次第で強くなれるけど海外から来ると生きていくために喋り続けないといけないからそういうところで日本語を喋った経験が日本人を上回るのではないかな
0427名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:21.38ID:o1mLg7l+
解説での単語の微妙なニュアンスなんて、日本人ができてなくても全然不思議じゃない
それよりも日本人外国人を問わず、自分で読んだこと・思ったこと・感じたことをどんどん出してほしい
間違えて批判されることを恐れてるのかね
420でも出てたけど、一度中国や韓国の棋戦解説を見てほしい
「これはもう黒は投了するしかないですね」「○○九段がこんな手を打つとは信じられません」なんて解説は日常茶飯事
0428名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 11:12:36.18ID:6yvufYVe
張栩ってヘラヘラ笑うから苦手
面白いこと言ったならいいけど、無意味にヘラヘラするんだよ
0429名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 11:30:34.27ID:I3QZFIG8
かつてNHK杯の解説で、依田が司会の女性が自分と違う意見を言ったら
「何言ってるんだ!」と大声で恫喝。 観ているだけでも怖かった。

仮に女性の意見がつたなくて誤っているとしてもあれは酷い。
0430名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 11:35:45.40ID:masxltEA
解説は一力とカンケツさんがいいかな聞き手はできることなら梢がいい
0431名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 11:44:16.48ID:6673RmGF
>>418
>邪魔者が近くにいて
おんどれ この邪魔者ってほっしー姫のことじゃないだろうな
0432名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:01:56.13ID:8KsJfNZh
一力はちゃんと高校大学出たからな
石倉ほどじゃなくてもちゃんと外の世界を知ってる人は喋れる。棋士同士で会話しても符丁で喋るから一般向けの話術が全然磨かれないので外の世界を知ってる方が絶対にいい
0433名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:25:43.01ID:bcR8HAND
村川のシノギが光った好局だった
原も頑張ったとは思うが、中央と左辺の黒を両方しのがれた時点で投げるべきだったろう
早く投げて視聴者のために検討に時間を回すのがクールというもの
0434名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:41:29.78ID:6673RmGF
どこかのスレで書いたが俺は5才頃に祖父に囲碁の手解きを受け小学生時代祖父に連れられかなりの回数指導碁を受けた
局後の検討で大半の棋士が小学生の俺と日常会話が成立しないんだよ
語彙の少なさが尋常ではない 小学生の俺が普通に使う言葉の意味が通じない

なのこり先生 「これは古い定石の名残(なのこり)です」を連発
ごった先生 「私も先輩に指摘されごりました」「そう、ここは厚みが大事だということをやっとごったようだね」を連発
  かなり経ってから「悟(ご)る」「悟(ご)りました」の読みだと判明したw
その他多数
0435名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:36.34ID:nmVfELre
カンケツの喋りは日本人レベルで見てもうまい部類よね
やっぱコミュ力高いやつは語学の習得も速いのか
0436名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:55:52.51ID:caNknFjU
カンケツの喋りはホント簡潔よねえ
ナンチッテ
0438名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 13:02:07.15ID:zUTMjPrF
カンケツが本当に偉いと思うのは歩をもう復帰させていることだと思う。多くの棋士が家庭に縛り付けて女流の才能を生かせないのが半ば当たり前の中これはすごい。日本棋院はクソ弱い女流棋士を大量に入れるくらいならすでに技術も力もある女流棋士を活躍させる仕組みを作る方がよっぽどいいとなぜ気づかない
0439名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 15:06:02.79ID:67xN56eC
>>438
小林泉美なんかは棋士としてのキャリアを犠牲にしたからな。
本人が納得してるのならそれでいいんだろうけど、本心から納得してるんだろうか。
0440名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 15:09:36.45ID:WlmCGH93
母親も同じ生き方をした。見習うか、反面教師にするか、泉水は前者を選んだ。
0441名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 15:29:16.65ID:3ZoZpD3s
いずみはそんなに囲碁が打てないことを苦にしてる感じがしないというかむしろ子供のためとか夫のため尽くすことが楽しいタイプな気がする。Twitterとか見ると特に。張栩だってデートで詰碁やらせるくらいどんどん活躍して欲しいとか思ってそう。カンケツと真逆な性格にはどうしても思えない
0442名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 15:50:58.07ID:fk2QftzU
>>427
割とそれに近いのが泉谷先生な気がするがここじゃ評判悪いよね
0443名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 17:18:04.87ID:720CrPWE
泉谷はそもそも解説者として適当なのかという疑問をみんな持ってるからな
0444名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 21:47:48.93ID:Q+sVd/qC
>>425
それ、何かの印があるんだろうかと探しちまった
0445名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 00:13:56.65ID:3nlqhw70
>>444
深い意味があるんだろうか?
中国語のできる人、教えてください。
0446名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 02:22:24.48ID:gMgtQie9
特に何も意味無いアルヨ
0447名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:12:42.55ID:bUALcfSg
あるのかないのかどっちなんだ?(コナミ館)
0448名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 17:59:05.11ID:A4webbU/
お前コナミの使い方間違ってるよ
0450名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 03:51:40.35ID:aUOt7X11
やっと一息ついて主要囲碁スレの新着チェックをしたが今日(正確には昨日)はいやに投稿が少ない
10〜20年後には棋戦も碁会所も消滅してほとんどの囲碁愛好家はソフト相手に打つのが常態化してるかもな
0451名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 08:10:30.55ID:770FUttL
豚は二度とここに来るな。いつになったら誰も見たくない邪魔者だと気づくのだ
0452名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 10:18:10.58ID:aUOt7X11
おやおや、朝からトゲトゲしい書き込み
謂れ無き誹謗中傷を受けようとも鷹揚に構える拙 見習い給へ(吉良吉影先生の教え)
0453名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 13:25:58.04ID:poR5qjwW
怒った反応が楽しいみたいなので触らずNGしようず
アラシにスルーはどうかなと思っていたけどブタにはスルーが一番
0454名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 16:01:36.23ID:aUOt7X11
どっひぇえーー 北朝鮮の地震兵器か?
0455名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 02:55:51.93ID:2Y7Ebt8c
欧米での新型コロナ感染拡大で相場軟調 世界恐慌起きねぇかな うしし
0456名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 05:31:51.20ID:2Y7Ebt8c
1000ドル近く下げた オリンピックもどうせ中止だろうし新型コロナで数年は不況風が吹き荒れるぞ よきかな、よきかな♪
0457名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 08:29:14.66ID:Y0arf7jo
>>451
豚は破天荒キャラ装っているが、こっそり自演している可能性あり
よってお前も自演の可能性あり

つか、豚以上に豚に絡むレスがうざい 豚来る前にまんべんなく散布してるからなあ
0458名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 08:41:29.66ID:Ls/nYmEW
>>457
豚に構う奴を注意すると「お前こそ反応してんじゃん」とかいう揚げ足取りするのがいるからな。揚げ足取って誰と戦ってるのやら。
0459名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 08:57:43.58ID:Y0arf7jo
>>458
同意 もう豚の自演で良いだろう

そういうレスを見たら、豚さん巡回乙 で良いのかもしれない

このスレ的には、11/1は以前河野先生解説してたから、孫先生勝ちでいいのかな?
0460名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 13:17:41.20ID:2Y7Ebt8c
>>457
>豚は破天荒キャラ装って…
誤用改めである 破天荒の意味を間違えてるぞ 俺は何も成し遂げてなどいない 日々多数の趣味と婚活を楽しんでるだけだ

>こっそり自演している可能性…
俺に絡んで来るレスはすべて極端に知能の低さがあらわになった内容ばかりだ
自演の誘惑は無いといういえば嘘になるかもしれないが自演するにしてもバカのフリをするのは俺には無理だ したがって俺の自演はない 保証する ぶひっ
0461名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 13:52:41.88ID:dTq4kHO9
まあ、豚こと豹変はこれまで色々なスレで 「もう来ねえよ」と言っておいて
その日の内に舞い戻るというのが数知れず。 虚言癖が染みついてるからなw
0462名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:12.27ID:2Y7Ebt8c
>>461
バカめ 過ちては改むるに憚ること勿れ ”君子は豹変す”、ということわざをしらないのか? 拙の字が豹変となった由来だ
過ちとは無知蒙昧の徒の悪口雑言につい感情的になってしまった己が未熟のことである
0463名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 18:48:36.31ID:s7j5gfVV
地の文だとすぐ自演ばれちゃうからお面をかぶる
豚しかりチョンゲしかり
0464名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 20:18:15.90ID:p8Ljdwp+
寅丸負けたんだ。瀬戸って何気に強いんだな。
0465名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 08:34:16.88ID:WavNkxyz
2回戦第12局 河野臨九段 孫侮オ段 中小野田智己九段
5 河野臨 8.921
11 孫普@8.669
116 中小野田智己 6.933
197 星合志保 6.227
こりゃ酷ぇー 碁会所で五段vs六段の対局を横で初段と5級が岡目八目観戦してる状態になるぞw

年末から欧米で新型コロナ感染爆発ですごいことになりそう
俺は相場は休止中(監視はしてる)だが建玉がある奴は悪いことは言わないから処分しとけよ
世の中貧乏人だらけになる そうなれば多少の蓄えや収入の落ちない者は人間関係が思いのままやりたい放題 いいね、いいね
0466名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 13:47:30.46ID:iVn76PNc
中小野田さん巡回乙
0468名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 12:34:02.77ID:06sTl6KP
中小野田緊張しすぎだろ
活舌怪しすぎて笑う
0469名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 12:51:17.63ID:utK0jvpl
とりあえず一杯話しててええやないか。
次の一手予想とかいいから打ったての狙いを
ひたすら言ってればええんやな。
0470名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 12:59:29.74ID:06sTl6KP
いや大盤全然使ってないだろ
0471名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:08:22.06ID:lNoNaCvq
何故未だに大盤を使い続けるのか?
その答えの中にNHKという組織が抱える根本的欠陥・救いようのなさがある
0472名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:11:21.73ID:nLq4wZJY
中小野田の声質はボソボソと聞き取り難いが、解説内容はしっかりしている。
0473名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:31:02.79ID:RJ49X0nS
中小野田よくしゃべるなw
解説向き
0474名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:06:11.40ID:utK0jvpl
まったく自信なさげな点はあれだけど
口数が多くてよかったしホッシーも優し目でよかったよ。
とりあえず無理に次の手予想するより
打った手の狙いをしゃべっとくのが勉強になるしええな。
どうせプロの考えとかわかるわけもないしな。
0475名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:12:28.24ID:ZuoW+2ly
ナカオノは細かいとこまで、計算するんだな。
0476名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:47:45.34ID:apTcfPIk
今日の解説は良かったな
0477名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 16:06:38.26ID:nLq4wZJY
解説に関して言うと、トッププロとランキング50〜100位では、ヨミ抜けが40代を超えると増えるのと
大局観はさほど衰えないらしい(某大家の言説)

我々アマチュアがスゲーと感嘆する、数十手のセメアイの帰結なんてプロなら底辺に近くてもヨメる
俺は元院生の底辺
0479名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 17:21:31.45ID:36JW+x6X
>>474
同意 解説と今日の一手のシンクロが凄かった
つうか、あそこは見えてなきゃあ駄目なんだろな

「一局になったと思います」つうのも棋士先生の常套句だよな
「運がよく勝つことが出来ました」よりポピュラーかつ好印象
0480名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:16:07.53ID:+H8vvLNT
ひぃー 疲れた グンマーからいま戻った
そんなに面白かったのかよ? >>465のメンツで面白くなるはずないんだけどな んじゃ、ま、観てみっか

地下ドルとファンの女子会旅行を企画して俺が無料奉仕でバスの運転手を買って出るという心馳せ 頭が下がる ぶひっ
0481名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:16:08.68ID:8NW/UXtT
リンリン勝つことは勝ったが、序盤の左隅で三々から一間トビって、現代碁では当たり前のことなんか?

個人的には、あんな低空飛行は死んでも打ちたくない

秀行の前で打ったら即破門レベルじゃね?w
0482名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 19:38:43.68ID:rxKMP+UA
数年間コールドスリープでもしてたのか
0483名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 19:49:12.18ID:f+XKG4Ap
梶原御大は二手目で左下の三々打つと三手目にカタつかれてオワと言ってた希ガス
0484名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 19:52:43.57ID:/FZ589Iz
呉清源先生と梶原先生にはAIの碁を見てもらいたかったな
0485名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:35.02ID:/c0b2wRJ
梶原や秀行が思ってたほど碁というのは狭くはないんだってことが、AIの出現で明らかになったってことかな
0487名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 21:00:57.83ID:eV+ifWNQ
大中小野田先生の解説よかったわ
0488名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 21:02:46.69ID:+H8vvLNT
予想通りの内容だった お前ら、何年NHK杯観てんだよ? 対局者のネライや読み筋が見えない解説者は聞き手に尋ねられそうになったら返事しなくていいように慌てて目算を始める
だが両対局者がことごとく自分の想定していないヨセ手順を連発するので、目算・目算・そして目算・また目算、目算のやり直しばっか
おまけにその目算値が変で星合に何度も突っ込まれてるのに気付かず

次の一手が当たらなくても打たれた手の説明をしてくれるからいい? その説明が間違いだらけだったじゃないかwww 
ま、通し見1回しただけだから細かいところはわからん 夜中に5時間くらいかけて自分の読みとAI総動員で検討してみるわ ぶひっ
囲碁プレの厳選棋譜解説はいいぞ 後日の解説だから十分吟味し対局者にも訊いてるだろうからな だから見損じ解説がない
0489名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 22:02:13.85ID:QyGJxVKx
YouTubeによく出てくる棋士で、解説がいいなと思うのはやはり林漢傑、鶴山淳志、大橋成哉、河野臨、柳時熏、首藤瞬、平田智也あたり

平田智也もじきにNHK杯で解説するんじゃないか
0490名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 22:27:48.45ID:YDuilxmy
もうしてたと思うぞ
記録係、対局者、解説者の三冠です
とか言ってた記憶
0491名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 22:45:11.48ID:sNJ/sHpO
>>490

女流解説でもどうかの首藤瞬を入れている程度のニワカさんだよ。
0492名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 22:48:32.95ID:/Q9/1Fz3
ざぶとん、一枚!
0493名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 23:01:13.16ID:I8dREFoS
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┌─<一力  遼  ┣10/18━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃井山 裕太 NHK杯 白7目半
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃山田規三生 九段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:溝上 知親 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣10/25━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃村川 大介 九段 黒中押し
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃原 正和 三段
  許  家元○━┯┐││杯││┌┯━○河野  臨  ┃:林 漢傑 八段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯●孫   普@ ┣11/1━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃河野 臨 九段 白中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃孫 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:中小野田智己 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣11/8━
               ├┴┤                ┃張 栩 九段
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃安斎 伸彰 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:片岡 聡 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣11/15━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃羽根 直樹 九段
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃横塚 力 七段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:石田秀芳二十四世本因坊
  張   栩>─┐┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣11/22━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃一力 遼 碁聖
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:平田 智也 七段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑  ┣11/29━
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸  ┃大西 竜平 七段 
                                    ┃藤沢里菜女流立葵杯
                                    ┃:武宮 正樹 九段  
0494名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 01:43:17.78ID:rKA3H0n/
>>488
通し見の次にもう一回自分の読みだけで3時間くらいかけて検討した これからAIを使って検討する
右下の孫のしくじりで碁は終わってるからその時点で評価値は大差になってるだろう
自分の読みで検討する分には大差の碁でも終局まで検討するのはそれなりに意味があると思うがAIを使っての検討だと俺の経験上評価値が大差になってからのAI検討は労多くして益少なし
着手A,B,Cの評価値がそれぞれ95%,92%,89%でこの違いは何なのかと考えるのはアホみたいだからそんな時間があったら詰碁でもやってたほうがいい

AIの評価値を見ないとなんとも言えないが右下の孫のしくじり以前の段階ではりんりんが布石でかなり後れを取ったように感じる
三々というと坂田やよしおの両三々をいやというほど並べたが、りんりんのこの左下の三々はなんか感じ悪い
白20(5-17)は左辺への打ち込みをみるのと、右下がツケ引きだからこの場面ではこの一手だと思うがこの一手を打って形勢が悪そうだからここへ来るまでに既にだいぶ悪くしてると思う
両三々とちがって一隅だけ三々というのは中途半端で運用が難しそう

さてグンマーで買ってきた地酒をぐびぐびしながらAIいじくるかw
0495名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 03:48:51.97ID:rKA3H0n/
やっぱ左上の地辛セコ定石と左下三々との組み合わせが悪い
左上黒は高い2立3析で黒から左下へツメるのは嬉しいいが左下白から左上黒にツメるのは感激が少ない
りんりんが勝ったがなんか着手が貧乏臭く見える こういう打ち方をしたいと思う者はあまりいないだろう

地に辛く打ち負けると貧乏臭い、大局観が悪いと云われる
厚く打って負けるとアホと思われる
0496名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 06:20:12.32ID:gHmp2hqq
来週の張栩と安斎はこないだ名人戦でも話題になったカードだな。
こっちの収録が先なんだろうか
0497名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 06:56:02.83ID:cMXynDv0
大ブレーク中の安斎さんの碁は見もの
ネタバレはやめてや
0498名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 07:17:51.15ID:0B8zRswc
いっつもレーティング20位台をウロウロしてるイメージの安斎さん
0499名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 08:34:23.38ID:VSiB7Uxc
ここ数年の張栩って強い時とあっけない時の差が激しい感じがするな。
NHK杯は気合入ってる感じだけど。
0500名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:46.93ID:DQ2EOWdL
安斎ブレークしてたのか知らなくてすまん
0501名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 13:43:28.09ID:rKA3H0n/
安斎なんて名前しか知らない 碁は一度も見たことがないがヘリをチャーターして上空でプロポーズしたっていう変人だろ
0502名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 13:59:55.17ID:DQ2EOWdL
それアンドー
囲碁界のかつみさゆりと化したくらい嫁も変人
0503名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 14:08:50.89ID:IPmvQ/kB
安斎は9路盤の本持ってるわ
あとオセロのリーグに所属してたな
0504名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 14:21:55.22ID:rKA3H0n/
>>502
そうか、安藤のほうか どっちにしろどちらも印象が弱すぎる 初段の女流棋士より知名度低そう
0505名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 14:35:42.87ID:b5Nnb/bq
それはバカな物言いすぎんだろ
まあバカなんだろうけど
安斎と安藤はちと比べたらいかんね
0506名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 16:18:57.75ID:rKA3H0n/
>>505
おんどれ 俺は当然ながら皆と同じように自分で碁を打つ
自分で打つ時間以外でNHK杯や竜星戦は鑑賞と検討で3〜8時間、厳選棋譜解説は3時間くらい、挑戦手合や仲間内から聞いた新手の出た対局は数日がかり
囲碁以外にも多数の趣味があるのに泡沫棋士の対局まで見てる暇などないわ
0507名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 17:27:38.84ID:M8ocCuNK
>>505
あーあ、構っちゃった
0508名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 17:36:40.17ID:b5Nnb/bq
まじごめん
バカは全員こいつと思うべきだった
0510名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:54.57ID:M8ocCuNK
>>509
なかなか豪快なネタバレだなぁ
0511名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 19:12:12.41ID:EtIiQ/8R
囲碁の張栩九段が通算1000勝 史上28人目、勝率6割9分は歴代2位
https://mainichi.jp/articles/20201102/k00/00m/040/149000c

囲碁の張栩九段(40)が2日に打たれたテレビ棋戦に勝ち、公式戦通算1000勝(451敗2持碁1無勝負)を達成した。
史上28人目。勝率6割9分は結城聡九段(48)の7割3分に次ぐ歴代2位。
40歳9カ月での達成は結城の39歳2カ月、山下敬吾九段(42)の40歳2カ月――に次いで3番目の若さ。

張は台湾出身。1994年プロ入り(入段)。2009年に史上初の5冠を達成し、
10年に7大タイトル全ての獲得を経験するグランドスラムを達成した。
7大タイトル通算獲得は王座7期、本因坊2期など24期。【丸山進】
0513名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 20:44:40.77ID:0pO8bhWB
勝率は凄いのに、なんでタイトル取れないんだ?
0514名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 21:02:23.41ID:TLfW3iqC
長い碁は合わないんだろう
0515名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 21:15:01.67ID:rKA3H0n/
結城の碁並べてみろよ やだねー あーいうケレン味満載の碁は 品がねぇんだよ ま、有利になるとわかってても筋悪の手は打たないという大竹美学もクソだと思うけどな ぶひっ
0516名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 21:46:01.11ID:rKA3H0n/
いまホルモン喰ってる 俺は敬虔なホルモン教徒なので週に一度はホルモンを食さねばならない
朝鮮人は生のにんにくを噛りながら焼肉やホルモンを食うがあいつらの舌はどうなってんだ?

>結城の39歳2カ月、山下敬吾九段(42)の40歳2カ月――に次いで3番目の若さ
よりによって2大ポンコツがワンツーフィニッシュとは面妖なことよのう
0517名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 23:17:03.01ID:/pzgjGl8
先輩によると、結城は入段した頃、将来を相当、嘱望されてたらしいよ
依田以上の才能だとか言われてたらしい
ただ、才能の半分を鉄道に使ってしまったから、この程度の経歴とか
0518名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 23:19:44.31ID:XUDso2Oo
将棋の屋敷みたいな話や
0519名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 09:24:24.05ID:XJKseU54
張栩の3回戦突破までバレちゃったじゃねーかw
0520名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:20.39ID:RmDOLWr2
秀行が昔「力だけなら結城君が最強」みたいなこと言ってたなあ
0521名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:41.65ID:V6s807e+
本田邦久引退してたのか

対局中の姿がかっこいい棋士だった。

あの怖そうな顔と優しい声のギャップもよかった
0522名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:52.08ID:MIv+y04Y
>>517
宮沢吾郎は何に使ったんだ?息子の育成か?
0524名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 12:59:09.48ID:j08O3/hr
テレビ棋戦は放送日が勝敗確定日じゃなかったっけ?
0525名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:00:41.69ID:q3oLBBfx
>>522
宮沢吾郎って高齢者から時々名前が上がるが何の実績もない棋士だよな

Excelで集計してみた レーティング登場回数=640回 何でこんなレートの棋士にファンがいるのか理解出来ない
・5.861〜5.999 15回 ※ 5.861=最低レート
・6.000〜6.499 77回
・6.500〜6.999 88回
・7.000〜7.499 210回
・7.500〜7.999 225回
・8.000〜8.244 25回 ※ 8.244=最高レート
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/player/jp00039.html
0526名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:01:32.27ID:gFmcCYRx
縁起でもない話だが、TV収録の公式戦が放映される前に本人が死亡した場合は
どういう扱いになるんだろうな。
0527名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:12:20.37ID:90v1ZaQC
>>525
こういうこと言いだすバカをみるとつくづく
レーティングなんて棋士をけなしたい奴のおもちゃにしかならんということと
棋士をけなしたい奴しかいないんだからそりゃライトなファンは気味悪がって離れるだろうなと思える
棋士の魅力を感じようともしないこんな奴が囲碁ファンなわけないんだよ
0528名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:20:43.03ID:43SD9+MB
>>526
合議制の裁判では、判決文起草・確定後に裁判官が死亡しても有効。

1994年に橋本宇太郎師が動脈瘤破裂で突然死したが、2週間後のNHK杯では解説者として登場
普通にスラスラ解説を務めていたがな。 テロップで事前に告知した。
0529名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:24:54.40ID:a4k8uokg
宮沢の棋譜面白いじゃん、そりゃファンつくだろ
0530名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:26:11.56ID:G4ujZrQa
>>527
ちゃうやろ君とか日本棋院とか棋士の魅力を語れるような人が発信せずそういう程度の低い書き込みしかできないから関心を失うんだよ
0531名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:26:26.21ID:q3oLBBfx
>>527
じゃ宮沢吾郎の魅力ってのを語ってくれよw
0532名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:00.92ID:xYv62agk
>>527
ちゃうやろ。
>>525は高齢者を馬鹿にしたい道具に宮沢さんを使ってるだけやろ
相手にするだけバカを見るから答える必要ないんやで
0533名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:59.25ID:cMu8VigU
ズレるが、加藤正夫名誉王座が亡くなったときは死後に生前の対局の観戦記が掲載されていた
0534名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 14:07:04.82ID:U9z6h98n
けなすとかけなさない関係なく宮沢が才能を見込まれながらタイトルには縁のない棋士というのは誰でも知ってる事実な訳でレーティングを持ち出そうが無視しようが現実は現実
どんなに結果出さない人でもけなすなというのはごちゃんで笑われ続ける底辺棋士にとっては都合のいい主張だな
0535名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 14:27:47.68ID:43SD9+MB
宮沢以外でも、小松英樹は若い頃「将来の日本棋界を担う逸材」だったが、7大棋戦のタイトルはもちろん
挑戦者にもなれなかった。 他にも森田とか秋山とか…

逆にこういう棋士たちの弁明も報じられないが。 石田芳夫は「酒を飲んで遊んだから」と
堂々wと返しているが
0536名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 15:13:52.36ID:q3oLBBfx
面白い ほら集計してやったぞ
宮沢吾郎ってどうみても小松、森田、秋山クラスよりかなり下だろ

宮沢吾郎 レーティング登場回数=640回
・5.861〜5.999 15回 ※ 5.861=最低レート
・6.000〜6.499 77回
・6.500〜6.999 88回
・7.000〜7.499 210回
・7.500〜7.999 225回
・8.000〜8.244 25回 ※ 8.244=最高レート

小松英樹 レーティング登場回数=463回
・6.728〜6.999 33回 ※ 6.728=最低レート
・7.000〜7.499 87回
・7.500〜7.999 108回
・8.000〜8.499 234回
・8.526〜8.526 1回 ※ 8.526=最高レート

森田道博 レーティング登場回数=427回
・6.733〜6.999 34回 ※ 6.733=最低レート
・7.000〜7.499 161回
・7.500〜7.999 185回
・8.000〜8.361 47回 ※ 8.361=最高レート

秋山次郎 レーティング登場回数=333回
・6.484〜6.484 1回 ※ 6.484=最低レート
・6.500〜6.999 14回
・7.000〜7.499 13回
・7.500〜7.999 183回
・8.000〜8.340 122回 ※ 8.340=最高レート
0537名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:41.28ID:K4lu/wgA
>>535
他に熱中することがあったということか
最近だと将棋の藤井聡太がAI用自作PCに熱中して負けが増えた
0538名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:50.04ID:XJKseU54
>>527
お前が豚に餌をやったからスレがこんなことになったんだぞ。
0539名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 15:32:28.12ID:NVEv6jHX
レートガイジも豚なのか
ほんと害でしかないな
0540名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 15:42:26.97ID:q3oLBBfx
まるで飲み屋でくだを巻いてるジジーだな
・スピードガンがあったら沢村は180km/hは出てた
・今の時代に双葉山がいたら片手で白鵬に50連勝する
こんなレベルw
0542名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 17:15:07.55ID:N0KvOqAJ
宮沢は碁が面白いから人気があるってだけなのに
0543名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 18:26:58.07ID:ZjFs69BB
レートを話に持ち出せば構ってもらえると思ったか。
豚の浅知恵。
0544名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 18:35:00.46ID:yvLV5g6o
朝一番で豚=豹変を発見した人が豚警報発令、後はみんな黙ってNG。たぶんこれが一番いい。
警報があると豚と知らずに絡んでしまう事故が防げるのでありがたい。
0545名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 18:57:50.16ID:Oz9kbh+T
そうしましょう
と言うと、偽ブタが現れて面白がる輩がでてくると思うが
ブタも偽ブタも荒らしに変わりは無いのでNGで問題無しだね
0546名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 23:13:53.96ID:q3oLBBfx
ぶっひっひ また女子会旅行がまとまったぜ いま女どもが会費計算してる
毎年恒例の終戦(敗戦)記念日の軍事ヲタのオフ会旅行はもう十数年参加してるが俺がぶっちぎりの最年少 会員の高齢化が進み(70代〜90代)移動もシンドイというので今年はバスをレンタルして俺が各メンバーの自宅に送迎し草津に行った 大好評だった 帝国陸軍名物膺懲芸逆さ蝉もなw

大好評だったので地下ドル女子会旅行を企画し参加メンバーの自宅まで送迎し目的地一直線ではなく投票で行きたいスポットに立ち寄る企画で絶賛大好評 10数人の参加メンバー(全員女子)と運転手の俺 ぶひひひ
サロンバスにすると乗員定数が減るので大型2種の教習にいくわ
大型自動二輪の一本橋でも試験官が「もういいから早く行け」というほど静止状態だったし中免2種の深視力も新記録だと言われた 大型2種も楽勝だろう

愚姉がJDの頃、カレシとのデートの弁当を作ってたとき指を切り母親に包丁の使い方を教わってた
母「猫の手は中指の第一関節を包丁にくっつけたままにして絶対に包丁から離さない、包丁の刃は第一関節より上まで上げない これで指を切ることはない」
俺は「ほうー そういう理屈か」と感心し、すぐさまスーパーに行って大量の玉ねぎ、人参、大根、じゃがいもを買ってきた
数時間後どの食材も超高速で向こう側が透けて見える厚さでの千切りをマスターした
世間の大半の男はクソ嫁の豚のエサみたいな料理喰ってんだよな バカじゃねーの? 笑っちゃうぜ

>>536
面白ぇから帰宅してから全棋士の10代、20代、30代、〜60代の平均レーティングランキングとかいろいろExcelマクロかVBAで作ってみるわ
ランキングを見たかったら三拝九拝にして頼んでみな 礼を尽くさないと教えてやらねーからな うしししw
0547名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 07:55:46.62ID:hm7CDFr0
テレビ棋戦って今は竜星戦とNHK杯しかないし、時期的に竜星戦はあり得ないからな。
何かしらの手段で、もうちょっとネタバレに気を遣ってもいいような気が。
0548名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 08:08:05.46ID:qvqNWsBN
猪突猛進の碁
「鯛を釣ってきた」のエピソード
サカナくんのパパ

凄いじゃないか
0549名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 08:51:41.15ID:HcmnCIeV
どんだけバカ揃いなんだ 対局日と放送日が例えば一ヶ月開いてたら、
  囲碁の張栩九段は現在1,004勝、一ヶ月に史上28人目の通算1000勝を達成していた 、当時の勝率6割9分は歴代2位(現在の勝率は7割で1位になっちゃった)
とでもニュースにするのかよ ネタバレがどうのこうのと言ってる奴は相当脳みそが薄味だなw
0550名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 08:57:48.38ID:HcmnCIeV
誤  囲碁の張栩九段は現在1,004勝、一ヶ月に史上28人目の通算1000勝を達成していた 、当時の勝率6割9分は歴代2位(現在の勝率は7割1位になっちゃった)
正1. 囲碁の張栩九段は現在1,004勝、一ヶ月前に史上28人目の通算1000勝を達成していた 、当時の勝率6割9分は歴代2位(現在の勝率は7割1位になっちゃった)
正2. 囲碁の張栩九段は一ヶ月前に史上28人目の通算1000勝を達成していた 、当時の勝率6割9分は歴代2位だった(その後連敗し現在の勝率は3位になっちゃった)

記録ものを達成時に報道しないとどうなるかもわからないのか?
0551名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 08:59:27.84ID:phd+QNQW
記録が絡んだ場合ネタバレは仕方のないものと思うしかない
何も関係しないところで堂々とネタバレ(ex. 将棋銀河戦の先行配信)
するような囲碁将棋チャンネルは死ねと思うが
0552名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 09:32:36.60ID:hm7CDFr0
>>551
ちなみに549-550は豚or模倣犯なので注意
0553名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 09:47:58.04ID:52GoV/Ug
>>548
才能はピカ一だったんだろうが世の中わからんもんだな。中韓に対抗できそうな力強さもあったし
何が強いのかよくわからん井山が天下取るとは
0554名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 10:22:18.69ID:xMTnmFcg
>>552
豚と越田は真似しようとしてできない独特な無教養無知無能無駄無職無法感があるから絶対に本人
0555名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 10:23:41.72ID:eW2btF/t
越田をヨイショする奴がいたように豚を持ち上げる奴なら出てくるかもしれんね。
0556名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 11:14:19.39ID:hm7CDFr0
>>554
この話終わり!
朝一で警報であとは無視じゃなかったの?
0557名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 11:19:28.38ID:HcmnCIeV
>>556
>何かしらの手段で、もうちょっとネタバレに気を遣ってもいいような気が。
記録ものを報道するなという小学生でも気が付くバカっぷりを晒したからその矛盾を指摘した俺のレスを見えないようにしようと必死だなwww
0558名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 11:20:51.78ID:u9S/MsTQ
見てほしいと必死なようだから即NG
他の話題なんかないのかい
0559名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 11:42:10.18ID:hm7CDFr0
>>558
NGにするとかもわざわざ言わなくていいから!
これからは朝一の警告だけで終わりにしよう!
0560名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 11:57:03.84ID:HcmnCIeV
>>559
ほれ もっと頑張れ

何となく米大統領選の速報をみてるが中国の舎弟バイデンが勝つと日本も苦しくなるな ふふふ
しかしキャスターやコメンテーターどいつもこいつも非勢トランプのここからの追い上げがーとかバカなのか
投票はもう終わっているのだから結果は既に確定していてその結果が表示されるのを待ってるだけだろ
投票は終わってるのにまるでこれからの努力や追い上げが効果があるかのような言い草 どこにでもバカはいるものだなw
0561名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 12:10:14.65ID:bBAfNy4M
最近の張栩は結果を出す時もあるけど、全体的には少しずつ確実に下り坂になってるなぁ。
ここからがもう一踏ん張りできるかの正念場だろう。
0562名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 12:25:06.17ID:2Dfp7hSZ
張栩はどんな棋士より自分の頭の中を披露できる表現力とサービス精神と普及への意欲があるから活躍していてくれないとな。つーか他のやつ見習えよ
0563名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 12:32:23.43ID:hm7CDFr0
>>562
今の若手世代は結構意識してるんじゃないかな。棋院の経営難を目の当たりにしてるせいもあると思う。
虎丸なんかは本来内向的っぽいのにその意欲が強くて若干空回りしてる印象があるけど。
0564名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 12:34:54.89ID:ryqfARXB
3大リーグのどこにも属してない唯一の平成四天王だからな

高尾が棋聖S 山下が名人 羽根が名人本因坊
0566名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 13:20:26.65ID:1WHXxjbM
>>564
山下は棋聖S復帰したしな
0567名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 13:43:03.34ID:2Dfp7hSZ
>>563
虎丸は間違ってないので空回りするのは日本棋院の体質のせい。もう虎丸みたいにマスコミを巻き込むしかない。タイトル賞金2割カットとか後藤発言とかマスコミが日本棋院の体質を明らかにしていけば反改革派も少しずつやりにくくなる。いかにとんでもない主張で改革を止めてるかを明るみにしていくしかないと思う
0568名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 13:48:11.14ID:TGdvqPn6
>>560
郵便開票に時間が掛かるんだよ
そして郵便投票は民主党支持者が多い
0569名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 14:18:57.62ID:HcmnCIeV
>>568
日本語がわからないのか? それとも頭が悪いのか? 俺はトランプが勝ったともバイデンが勝ったとも言っていない 結果は俺にもわからない
だが投票が終わった時点で対面投票・郵便投票の両候補の各得票数は決定している 投票締め切り後にこの票数が変わることはない この両候補の獲得票数を国民もマスメディアも開票が終わるまで知らないというだけのこと

俺の言ってることがわからないのか?
0570名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 14:39:54.88ID:YVqvJxyp
>>567
明るみにしたところで、囲碁界の普及状況はもはや手遅れな気がしないでもないけど、とりあえず何かしら手段は講じないといかんよなぁ
0571名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 15:56:19.74ID:KjB7fiFh
娯楽としては致命的だから伝統芸能枠で生き残り目指すんだろ。
0572名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 17:58:03.12ID:hm7CDFr0
伝統芸能枠で延命して、何かしらの折に流行るよう努力するしかないんじゃないかね。
その際に組織が腐ったままだと致命的。
0573名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 18:56:29.09ID:dx5KegC+
どんなに業界人がいやがっても世間の目は将棋と比べるのだから将棋に負けない存在感を出すしかない。そのためには改革が必須。何でそんな簡単な答えから逃げて国技だ伝統芸だと説得力ないことをいうのか
0574名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 19:22:40.67ID:hm7CDFr0
>>573
そうだね。
だから怒らないでくれよ。
0575名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 02:38:44.02ID:QABlY6Ht
どうやらバイデンが勝ちそうだな バイデン&中国&コロナ 官民上から下まで性根が腐っていて先進国中最低水準の労働生産性に喘ぐ日本に次々と襲いかかる艱難辛苦を乗り越える力があるのだろうか
0576名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 03:00:50.62ID:QABlY6Ht
バイデンが大統領になったら中国が日本の漁船に発砲してくるぞ
0577名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 09:44:39.37ID:yGI1GOYr
ここ囲碁オセロ板ですよ?
0578名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 10:17:33.90ID:/SCLQotD
>>570
手遅れというか愛好家ファンもいないのに業界団体がデカすぎるだけ。身の丈にあった組織規模になれば手遅れでも何でもない
0579名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 12:21:45.94ID:QABlY6Ht
もうリタイアしたジジーかな? 親中反日の大統領が誕生するというのに暢気なこったw
0580名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 13:00:46.77ID:Xpnq8FDt
これは豚注意報かな。
0581名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 15:47:19.47ID:QABlY6Ht
仮死スレ?

ぶっひっひっひ またツイの鍵垢に1つ申請が通った 酒が美味い
ツイのアカウントは10数個ある ほとんどが偽女子アカウント(ネカマ=死語?)だ

韓国人は反吐が出そうなくらい嫌いな俺がTV2台ならべて韓国ドラマを2つ同時に1.5倍速再生してストーリーとときめきポイントを分析しただのバカ女には絶対に気付かない角度での視点からの解釈を練り上げ合コンで披露する
高らかに韓国愛を語り右翼を罵倒しカラオケで韓流アイドルの曲を韓国語で熱唱する
婚活道は険しい 日々努力 お前らは囲碁道を研鑽しているか? 拙を見習いたいものだ 頭が下がるだろ ぶひひ
0582名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 15:59:50.51ID:QABlY6Ht
だいぶ前に近所の在日の女将がやってる小料理屋で持続化給付金の申請方法を教えてやったらズルして何重取りかして焦ってやがる
逃げ道を教えないと俺に無理やりやらされたと言うと脅してきたw
バカめが 俺は外で他人と接触するときは全て録画・録音してる 女将のスマホから申請書類の書き方を説明してるサイトを開いてやると言ってスマホに俺の自作アプリを入れておいた
どうやって焼きを入れてやろうか ぶひひひ
0583名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 16:01:29.52ID:puDhoa9t
不気味な豚だなあとしか
0584名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 17:45:45.86ID:tLcatWdc
感想を述べるなよ。電車の中で大きな声でぶつぶつ独り言いってるやつに感想言ったらお前の人間性が疑われるだろ。同じように扱えよ
0585名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 22:51:42.52ID:C3udQ+cA
>>583
黙ってろや
0586名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 08:30:19.33ID:ULDi/R6X
自演だよ 5chの荒しの特徴 本体が元気出てきたら自演が引っ込む
本体が消えたと思ったら自演が水を呼ぶ 自演を注意するやつも自演っつうパターンもあるから、
お前自演候補な
0588名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 13:40:54.78ID:Fe1l++qC
試してみたがEdgeの“垂直タブなかなかいいじゃねーか ブラウザを自作できないバカは重宝するだろ
0590名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 15:10:28.38ID:h8k9XMlI
天元戦予選Aで張栩が楊嘉源に負けた
0591名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 20:38:31.53ID:6kcJQPRR
楊嘉源て文字をずいぶん久しぶりに見たな。若くしてリーグ入りの期待の星だったのに
0592名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 20:42:15.37ID:3sMXF+ds
アギラールに世界戦で負けてからさっぱり見なくなったな
0593名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 12:38:34.12ID:KkksAecH
台湾男は嫁が大事なんだろうか
完結は真似せずうまく2人活躍する道を見つけてくれ
0594名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 19:08:41.67ID:j2E6jXuA
来年のNHK杯の当落予想とシード予想でもしようぜ

とりあえず井山棋聖、一力碁聖、芝野王座(許王座)はシード確定。

現在リーガーの河野臨、黄翊祖、羽根、山下、高尾もシード確定。

現在ノーリーガーの張栩と村川もほぼシード獲得

残りの枠を

新リーガーの大西竜、佐田、鶴山と
棋聖戦Aの余正麒、蘇耀国、志田達哉、本木、安達、依田で争う

女流は藤沢女流名人、鈴木女流棋聖、上野女流本因坊の3人に謝依旻で確定だろう。

あと有名所では小林覚が落選確定、趙治勲が復活の可能性がある。柳時熏の復活は無理。

そもそも今年小林覚が出場出来たのは皮肉にも依田が落選したからだ
0595名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 20:55:48.79ID:HJlHR3Pq
豚警報。文のクセから594=豚
0596名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 20:59:05.41ID:2lERJGxm
ワシもそう思う。予想しようぜという独特の気持ち悪さ
0598名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 21:27:53.55ID:mTOyY18G
一人でやってろって感じですね
0599名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:09.39ID:wrc1skrB
ぶひぶひゆうてないやん。
豚侯爵ではないと見た。
0600名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:53.34ID:6B4PRBWS
keyword(=警報)通知が来たが>594は俺じゃねぇよ バカどもが 俺はNHK杯を観るし竜星戦も観るが棋士個人の動向は全く興味がないしそこに挙がってる棋士も全員興味がない  女流も里菜、上野には注目してたがさっぱり上に来ないので興味を失って今日の女流本因坊戦も観てない とにかく>594は俺じゃない 飲み会中だ 忙しい レスしねーからな ぼけぇ
0601名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 21:58:38.78ID:RCnrtYd7
なるほど、キーワード通知で釣ればいいのか
0603名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 22:16:49.25ID:HJlHR3Pq
豚警報
ID:6B4PRBWSは豚
0604名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 11:17:17.03ID:nBinPSFs
2回戦第13局 張栩九段 安斎伸彰七段 片岡聡九段

8 張栩 8.772
19 安斎伸彰 8.279
62 片岡聡 7.476
193 星合志保 6.259

レーティング的には悪くない組み合わせだが結果がわかってる対局をリアルタイム(真の意味ではちがうが)で観る意味があるのか? 結果がわかってる対局は録画して一手毎に一時停止して自分で読みまくって観たほうが楽しい意味もあるしな 終盤がただのヨセならいいが勝負どころが来て秒読み編集しまくりだと読みも目算もする暇がなくて録画で見ればよかったと後悔することが度々ある
それに解説が毒にも薬にもならないことしか言わない片岡だもんな  さてどうするか
0606名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 11:20:40.40ID:WhuFW2Ji
>>603
専ブラからだと特徴あるからひとめで分かるw
0607名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 11:45:09.69ID:nBinPSFs
お前ら、囲碁プレが12月からニコニコに移動して会費が2000円→900円になるぞ クソ幽玄はほとんど役立たずだから幽玄やめて入っとけ
0608名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:02:31.23ID:nBinPSFs
かりん体重58kgくらいありそうだなw
0609名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:07:24.86ID:nBinPSFs
世間では囲碁クエがバカみたいに流行ってるが9路、13路で打ったら19路がおかしくなるからやめとけよ
0610名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:15:28.40ID:nBinPSFs
女神(ほっしー)は冒頭に必ず「今日の対局はどうでしょう?」と解説者に振るがあれってどうよ? 意味ねぇよな あの質問に意味のある返しをした解説者一人でもいたか?
中盤以降馬鹿の一つ覚えでくり返し形勢を尋ねるが今日は片岡だからな ごにょごにょして明言しねーよw
  
0611名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:27:59.32ID:nBinPSFs
鶴山の入段が平成11年になっててびっくりしてプロフ見たら39才なのかよ 30才前後かと思ってたからびっくりした 見た目が若いからじゃねえ 話が軽いんだよ アラフォーであんな軽佻浮薄な喋りをするとはなw
0613名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:31:46.84ID:nBinPSFs
Oh! 女神は今日もお美しい 片岡の今日の展望なんだ? 一言じゃねーかw
0614名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:32:09.75ID:7SaoGEjX
はっきり聞こえるほどお願いします言うのは珍しいな
0615名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:32:24.73ID:dtz959JZ
今日はマルチチャンネル編成なので画質が悪い
0617名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:39:05.92ID:3DcZlpwr
>>616
娘さんは、プロになっても振るってないらしいね
0618名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:39:16.18ID:7SaoGEjX
張栩らしくない布石だなぁ
0619名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:30.95ID:nBinPSFs
黒4-15意外か? ずーっと放っておいた方が意外だったけどな
0620名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:35.22ID:7SaoGEjX
こうなるなら最初のコスミツケが甘かったんだろうな
0622名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:12.22ID:dtz959JZ
白は左下を制するべきだったか
0623名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:50:12.22ID:7SaoGEjX
よwかwっwたwでwすwねw言わなくてwww
0624名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 12:58:01.91ID:nBinPSFs
碁楽選書の「強者はコウを愛す」は高段向けのようなタイトルで級位者向けのクソ本w
0625名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:01:33.45ID:7SaoGEjX
>>622
制するとは?
ヒゲの言ってたように隅と断点があってどうやっても手が残るんじゃ?
いっそ曲げてる方が厚かったかもな
0626名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:02:59.26ID:dtz959JZ
>>625
9-3のハサミで4-15に打っておくということが言いたかった
0627名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:03:59.15ID:7SaoGEjX
いやそれは別の碁でしょうよ
0628名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:07:48.71ID:nBinPSFs
揉めるな 黒が優勢と言っとけば当たるw
0630名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:14:02.58ID:8rzfCdeB
髭はブランドを信頼して変に予想しないほうがいい。
0631名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:16:04.62ID:nBinPSFs
碁会所三段みたいなキリだなw
0632名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:16:24.15ID:Yq0Mlk2T
大盤を使って、いいね。
0635名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:39:02.56ID:auAPMjRE
考慮時間なしで瞬殺かよ。
強い時と弱い時の差が激しいよな。
0636名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:59:46.79ID:IvCmcHHL
1勝1敗らしいが、勝ったときに何か張栩を怒らせるようなことしたのか?
アマ名人とやったときのヒカルみたいな早打ちだった。
0637名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:00:40.38ID:auAPMjRE
張栩まで運がよかった言い出したぞ。
0638名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:01:26.98ID:auAPMjRE
今日の一手が序盤のコウかよ。
どんだけコウ好きなんだよ。
0639名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:01:42.35ID:0ePvIoMC
今日は結果が分かってたからw
0640名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:03:47.61ID:TESNkvWm
>>635
名人戦では安斎に負けてるしな
0641名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:04:16.64ID:0ePvIoMC
今日は結果が分かってたからw
0642名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:05:49.49ID:nBinPSFs
張ベイダー卿「今日の私の一手は考慮時間を1回も使わなかったことです 必要なかったんで ぶひっ」 
0643名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:07:20.18ID:nBinPSFs
NHK杯で考慮時間を1回も使わなかった対局ってあったのかな?
0644名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:18:07.06ID:MQW72ZET
>>636
張栩はいつもこんなもんじゃね、28とかまで考えてるほうが少ない気がする
考慮時間使わなかったのは内容的にまあしゃーない
0645名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:27:14.73ID:IvCmcHHL
>>644
依田とか蘇陽国は当たり前のところは即打つけど、張栩はいくらか先を読んで
無駄にしない合理主義なイメージだった。
0646名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:41:39.85ID:nBinPSFs
いや、どう考えても考慮時間0回は意趣返しだろ
禿てるほうの張とO橋みたいね展開にならねぇかなw
0647名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:42:42.90ID:TJvB71lD
張栩は形勢が悪くなってから無駄にたくさん考慮時間使うから
失着打つ前に考慮時間使わないとダメだよね
10回残したって褒められたもんじゃない
0648名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 15:16:31.30ID:Hki1oSJ6
ハサミ返して押してかたつぐって一見地に甘く見えたけど
その実、えぐる狙いを秘めてて
例のブラックホールと考え方似てるなと思った
0649名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 16:15:22.18ID:gJqOD5rH
張栩は序盤では使わず大事なところに残していくと明言してるのだからこういうパターンがあるのは当たり前じゃん
負けたなら責められてもいいけど自分の主義に従っただけでなんでクソ弱い連中にウダウダ言われないといかんのだ
0650名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 16:31:22.49ID:IvCmcHHL
当たり前のことが過去何回あったのか知りたいわ。
0651名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 16:42:35.87ID:dc3/j3ff
下位棋士相手にそれやったら露骨だけど、安斎レベルの相手に舐めプしないだろうから、まあ作戦の一環なんだろう
0652名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:14.00ID:tStc+f+w
時間の使い方と言ったって、3時間とかそれ以上の棋戦ならともかく
1分×10回のNHK杯で何をたわごとをw
0653名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:37.92ID:Mixzf/WT
昔、NHK将棋で活躍していた糸谷五段(当時)はすぐ指した。予定通りに指すなら
相手にこちらの時間で考えさせないという合理的理由。
張栩さんがすぐ打ったのもやはり予定通りの手だったからと思われる。
今回は予定が狂うこともなかったのて考慮時間使わなかったのだろう。
考慮時間制度になって、作り碁で10分残したのは本局以前記憶にない。
早い時期からスジに入った(ゴルフのパターで言えば打球がラインに乗ったような状態)のだろう。
0654名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:09.21ID:8zsNX+Wr
なんでこんなどうでもいいこともめてんのかと思ったら豚じゃねえか。そんなに悪意を持って他人にあれこれ言う資格のある人生送ってないだろ役立たずが
0655名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 21:01:06.15ID:B5H4p6Y5
どうでもいいことで揉めてスレ潰ししたいのわかってんだろ
相手せずに違う話題で伸ばすのが一番
0656名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 21:28:41.00ID:TL79HWMI
張栩の完勝だろうが
それでも4目半差というのが超一流の凄さだ
アマなら1ミスでひっくり返る僅差
0657名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 22:29:27.48ID:1Bw4Rujw
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┌─<一力  遼  ┣10/18━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃井山 裕太 NHK杯 白7目半
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃山田規三生 九段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:溝上 知親 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣10/25━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃村川 大介 九段 黒中押し
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃原 正和 三段
  許  家元○━┯┐││杯││┌┯━○河野  臨  ┃:林 漢傑 八段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯●孫   普@ ┣11/1━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃河野 臨 九段 白中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃孫 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:中小野田智己 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣11/8━
               ├┴┤                ┃張 栩 九段 黒4目半
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃安斎 伸彰 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:片岡 聡 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣11/15━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃羽根 直樹 九段
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃横塚 力 七段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:石田秀芳二十四世本因坊
  張   栩○━┯┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣11/22━
  安斎伸彰●┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃一力 遼 碁聖
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:平田 智也 七段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑  ┣11/29━
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸  ┃大西 竜平 七段 
                                    ┃藤沢里菜女流立葵杯
                                    ┃:武宮 正樹 九段  
0658名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 22:37:01.59ID:WUNEBhOw
>>656
アマでも中野泰宏でも4目半は1ミスではひっくり返らんだろ
0659名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 22:42:08.19ID:3DcZlpwr
アマは簡単にひっくり返るだろ!w
0660名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 22:43:19.98ID:IvCmcHHL
別にルールにそってやってるんだから、たとえ意趣返しがあったにしろ
なかったにしろかわいいもんだろ。

少なくともオレが見てきたうちでは過去一度もないことが起こって
そのことを話題にしたら豚だの悪意だの言うほうがどうかしてると思うが。

昔は盤上でも盤外でも対立だとか、逆に煽ってたもんだがこんなところにも
ポリコレ棒振りかざす正義の人がわいてるのか。まあ当人が一番下品だが。
0661名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 23:09:50.90ID:9mZgCJ6r
ポリコレ関係ないし豚はとち狂ったドアホが自分で名乗ってる名前だからな
0662名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 23:15:06.39ID:SSgo4Yik
ぎゃあぎゃあうるせーなー
0663名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 00:39:12.52ID:I5ctiJz3
>>653の言うようにずっと予定通り的な内容で、終始迷い無くスジに打ってた印象だった。
張ウなら考慮時間使わなくても納得の内容と思った
0664名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 02:07:08.52ID:VrVJsg88
ちなみに将棋では通常棋戦なのに考慮時間一度も使わず全て1手30秒で指し切って勝った棋士がいる。
その理由は「ZONEの武道館での解散ライブに行きたいから」というもの
負けた棋士は憐れだな。
0665名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 02:18:44.96ID:q5D2dkZ2
>>664
まあ、その勝った人は現在フリークラス転落目前なんですけどね。
0666名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 02:35:33.03ID:U81npViZ
>ポリコレ関係ないし豚はとち狂ったドアホが自分で名乗ってる名前だからな
ぎゃははは なんじゃこりゃ 俺がいつ自分から豚と名乗った?
ID:IvCmcHHL氏が>660でお怒りだぞ 自分の方が先に指摘したのにまるで俺が指摘したみたいな流れになってるってな 
バカかよ こんなの舐めぷの意趣返し以外ねーだろ 


636 名前:名無し名人[] 投稿日:2020/11/08(日) 13:59:46.79 ID:IvCmcHHL [1/4]
1勝1敗らしいが、勝ったときに何か張栩を怒らせるようなことしたのか?
アマ名人とやったときのヒカルみたいな早打ちだった。

642 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 14:05:49.49 ID:nBinPSFs [14/16]
張ベイダー卿「今日の私の一手は考慮時間を1回も使わなかったことです 必要なかったんで ぶひっ」 

646 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 14:41:39.85 ID:nBinPSFs [16/16]
いや、どう考えても考慮時間0回は意趣返しだろ
禿てるほうの張とO橋みたいね展開にならねぇかなw

660 名前:名無し名人[] 投稿日:2020/11/08(日) 22:43:19.98 ID:IvCmcHHL [4/4]

少なくともオレが見てきたうちでは過去一度もないことが起こって
そのことを話題にしたら豚だの悪意だの言うほうがどうかしてると思うが。
0667名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 02:51:11.10ID:U81npViZ
さて、今からNHKプラス観るか寝るか 
今日の碁は張栩の完勝?  AIで分析しないとわからないが大優勢からかなり差が縮まったように見えたがな たとえそうだとしても緩んだのか大事を取ったのか断定出来ないだろうけどな
0668名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 04:34:33.22ID:U81npViZ
う〜ん 難しすぎる 左下がそれ自身の変化もそうだがツケられた石が立つタイミングが難解すぎる
ま、しかし全着手ノータイムで打つことがどんだけ異常事態かということがわからねー奴らがうじゃうじゃ湧いてて呆れる
これが含むところがない自然なことと本気で思ってる奴はよっぽど弱ぇんだろうな そんな棋力でNHK杯を観てるのが笑えるwwwww ぶひっ
0669名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 05:01:51.74ID:U81npViZ
疲れたぁ〜 これから寝て起きてから検討の続きをしよう
ふふふ 親中・反日・認知症のトリプル役満の世界最高権力者誕生 面白いことになりそうだ 日本中貧乏人だらけになるぞ うししし
0670名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 05:38:42.65ID:FkGroEAl
考慮時間使わないのは意趣返し? 意趣返しって数年ぶりに見たわ リアルでもネットでも

片岡先生「打たれてみればいい手ですね」連発だった しかし張先生普通に打って普通に勝った印象
まるで一回戦のような勝負だったが、安斎先生の良いところが全く見えなかった きっと俺の目が腐ってるんだろうな
0671名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 09:29:32.81ID:TRp2qEOY
ID:U81npViZ
豚 ブタ ご苦労さん
0672名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 09:47:33.51ID:soRN/jf1
なんだかんだ文句を言いながら生でも見て検討で何度も見る囲碁視聴者のカガミ。NHKも大喜びの大暇人だな
0673名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 10:56:08.53ID:tao0FMD9
そんなに熱心でも棋力が上がらないのはやっぱり誰かを馬鹿にしたいという根本的な動機がダメなんだろうな
0674名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 11:04:17.51ID:U81npViZ
>片岡先生「打たれてみればいい手ですね」連発だった
毎回何度言えばわかるんだ? 解説者のレーティングが低すぎると対局者が何を考えてるのかわからないからそういう発言になる
>意趣返しって数年ぶりに見たわ
はぁ? どんな生活してるんだよ? 普通に日常会話の中に何度も出てくるだろ

8 張栩 8.772
19 安斎伸彰 8.279
62 片岡聡 7.476
193 星合志保 6.259
0675名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 11:47:15.75ID:RfMvppHC
674:訂正
>片岡先生「打たれてみればいい手ですね」連発だった
毎回何度言えばわかるんだブヒぃ? 解説者のレーティングが低すぎると対局者が何を考えてるのかわからないからそういう発言になるブヒ
>意趣返しって数年ぶりに見たわ
ブヒぃ? どんな生活してるんだブヒぃ? 普通に日常会話の中に何度も出てくるだろブヒ

8 張栩 8.772buhi
19 安斎伸彰 8.279buhi
62 片岡聡 7.476buhi
193 星合志保 6.259buhi
0676名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 14:14:40.36ID:U81npViZ
ぶひぃーーー 対局者が何を考えてるのか理解出来ない解説者がつづくな それも予想が外れても自分の見損じを絶対に認めない両巨頭だ

2回戦第14局 羽根直樹九段 横塚力七段 石田秀芳二十四世本因坊

14 羽根直樹 8.533
50 横塚力 7.651
126 石田芳夫 6.854
193 星合志保 6.259

2回戦第16局 大西竜平七段 藤沢里菜女流立葵杯 武宮正樹九段

10 大西竜平 8.659
38 藤沢里菜 7.811
133 武宮正樹 6.791
193 星合志保 6.259
0677名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 14:21:42.85ID:fQK/BWRF
片岡って、大盤解説の名人だね。
0678名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 16:22:59.07ID:RfMvppHC
>8 張栩 8.772buhi
>19 安斎伸彰 8.279buhi
昨日の放送を見る限り、もっと力の差があるように見えた
序盤から終盤まで、全て張先生の計画通りのような 
0679名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 18:33:32.80ID:ppIELyyp
連レスすればするほど誰も読まなくなると気付け
0680名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 19:21:30.82ID:u56z0uHI
片岡の解説はケレン味はないけど毎回定評あるよな
0681名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 19:24:51.79ID:pDEXWWHc
万芋が勝敗がわかってる棋譜を並べるとずっと勝った方が形勢良かったかのような錯覚をするからやらんと言ってたくらい勝敗を知った後の評価はバイアスがかかってるからなあ
対局中から力の差があったと思ってたなら相当強い人だけど
0682名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 20:04:01.24ID:u56z0uHI
さすがに左下は手を掛けたのに丸々荒らされては既に差があったように思うが
0683名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:57.47ID:cZcJpntg
解説聞かずに形成に差があるのがわかるのはまあまあ強い人。力に差があるとわかるやつはその原因と能力を分析できる超人だからもうプロ棋士として明日から頑張れ
0684名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 00:54:50.46ID:j9nzlz/2
>>680
ケレン味をいい意味で使ってるのか? 普通は悪い意味で使うのだが しかし魅力あるという意味にも通ずるか 棋界屈指のケレン味あふれる碁打ちは誰かと問えばまずは呉清源を挙げずばなるまい ふぉーほっほっほ
0685名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 02:48:41.65ID:j9nzlz/2
ダウが急騰してる ファイザーが大統領選が終わるのを見計らって新型コロナワクチンを発表したからな どんだけトランプ嫌いなんだw
しばらく高みの見物でワクチンとパンデミックのせめぎ合いで大衆の心理状態が限界点に達したときに玉を投下しよう
なーに、上でも下でもいいんだ 先物とオプションを組み合わせて株価指数が小幅な値動きに終始したら損、上でも下でも大きく振れたらボロ儲けというポジションを作る

1〜3ヶ月以内に大衆心理が限界点に達するのではないか そこでコロナ撲滅かパンデミックのどちらかが起こればいい 今夜の気分はバーボン♪
BGM
https://youtu.be/8uUCIQ50e-4
0686名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 04:58:27.17ID:j9nzlz/2
Pythonは楽しいな♪ ブラウザ機能支援アプリを作成してフォロー申請の通った女の子たちに無料提供してる親切な俺 ぶひひひ
0687名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 10:55:10.46ID:atVUtdmg
今日のかわいそうな豚さん
ID:j9nzlz/2
0688名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 11:34:53.67ID:6y59Mnsv
>>679
読んでもらおうとは思ってないだろ。誰かをバカにできて優越感に浸れれば心が治まる越田レベルの無棋力役立たず。だからもう反応するなよ
0689名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:56.16ID:9zZZPoKr
なんか微妙に話が噛み合ってないなと思ったら
豚を見えたままにしてる人いるのか・・
0690名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 18:56:45.46ID:a8LmgZmj
いじると必ず反応する中学生のおちんちんみたいな奴だから、相手にしてくれる人が欲しくて仕方ない人はかえって豚に突撃してしまうのか。
0691名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 12:42:49.13ID:NJOokyh4
徴用工問題の差押命令の公示送達が12/29に効力発生 気分のいい正月が迎えられそうだ 断交から日韓開戦へ 志願兵になるぞ 取り敢えず軍医少佐あたりで任官し実績を示して実戦部隊を指揮する将官になりたい うぅ、想像しただけで興奮してチビりそうだ
0694名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 14:00:32.60ID:NJOokyh4
ツイッターで某女流棋士のサインを嬉しそうにうpしてた奴がいたが笑った お前ら、子供には書道を習わせておけよ まともな家庭なら書道を習わせないなどということは考えられないことだがな

https://i.pinimg.com/564x/9a/f8/94/9af89467bd7945553b381ca9caa6ba6a.jpg
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-77d401ccc47a7604e6ce7c16fab614d3
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-4954f09bcfc22a0915590269546a5f63
https://livedoor.blogimg.jp/dame0000/imgs/2/3/23e319c6.jpg
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-c79ce107bfa974098dc470cf0b41f7a4
0695名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 16:01:04.91ID:zepoVbTa
>>694
お前は他人を笑わないでおいてやるという教育を受けてこなかったクズなんだろうが許してやるよ
どうでもいいことをバカ面でまあ
0696名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 16:42:43.34ID:NJOokyh4
まともに字も書けないことがどうでもいいこと? いやはやw
0697名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 01:37:42.15ID:Sfu7ji6U
ぶははは まさか書道のことで難癖・インネンつけられるとは思わなかった
まともな家庭では小学校入学すれば書道教室に通わせる そうすればバカでも五、六段〜師範になる
親族に>694みたいな字を書く奴がいたら縁を切るレベル 国会議員では圧倒的に野党議員に悪筆が多い ろくでもない家庭で育ったのだろう

https://twitter.com/AbeShinzo/status/1123518925566701568
https://pbs.twimg.com/media/DQMkAr5VQAApsXr?format=jpg&;name=360x360
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11102980846?w=320&;h=320&up=0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 02:05:43.96ID:N+twogOt
あぼーん増やすしか能がないんだな
0702名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 12:45:46.63ID:Sfu7ji6U
誰が爺さんだ? ぼけぇ 他人を誹謗中傷してると罰が当たって新型コロナに感染するぞ 日本人も100万人くらい死なねぇかな
バイデンが菅閣下との電話会談で尖閣諸島への日米安全保障条約5条の適用を明言だとよ ふ〜ん
0703名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:21.18ID:Fj9gkCx8
関西オープントーナメント
井山以外全部関西棋院で決勝らしいで。

関西棋院枠より関西総本部枠減らさんといかんなぁ。
ツーか井山って強化面ではなんの役にも立たんのだな。
ふつう回りも多少強くなりそうだけど。
0704名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:13:00.19ID:N+twogOt
そりゃまわりの意識の問題じゃね
特に若手は「〜先生に強くしてもらおう」なんて横着な考えじゃ強くなれんでしょ
ストイックさがないんだよ
0705名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:16:02.17ID:Sfu7ji6U
えっ! あのごみみたいなトーナメントに井山も参加してるのかよ 休んどけばいいのに
0706名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:29:29.59ID:1SLqOhtD
新人も育ってないしな。
中部とえらい違いだ。
GTOとエンダーがだらしないからか。
0707名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:13.28ID:WT1AvbWJ
>>706
新初段の中野君が頑張ってはいるけどお父ちゃんは早く中部に戻したいだろうな
関西に染まりすぎると駄目になるのは総本部も棋院も同じらしい
0708名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 13:45:03.26ID:2l3q0uQa
総本部は井山以外は本戦にいるのも珍しいレベル。NHK杯なんてとうとう井山とキミオしかいなくなった
0709名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 15:36:36.44ID:UmFNABYV
でも獲得タイトル数で比較すると、総本部が1番なんでしょう?
0710名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 15:45:16.58ID:zTlBiZ1J
なんと関西総本部が7大タイトル独占したこともあるんだよ
0711名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 15:52:29.41ID:Fj9gkCx8
それ運がよかっただけだから。
0712名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 17:02:06.32ID:wsiK51+Q
草野球チームのイチローみたいなもんだからな。チーム単位で見れば強いけど例外中の例外っていう
0713名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:13.41ID:yV/Bsiwv
>>706
円田はどうか知らんが将棋たまたまの後藤は相当足引っ張ってる気がする。どんな世界でも自分の持ってる常識がいかに非常識か分かってない人が力を持つと悲劇しか産まない
0714名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 21:06:25.06ID:XyJKIdY5
YouTube配信もオール中部総本部の日はいつもひどい

中部の層の厚さと大違い。

大橋成哉の一本槍で、それ以外は鳥井裕太とかもうそのクラス
0715名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 21:17:02.82ID:Fj9gkCx8
大橋なるや先生関西総本部だけど。
井山が解説すればええんだけどいつも出てるからできないんだよね。
中部は最強なかねっととか利き手下島。
伊田と羽根先生だけで回せばええのに。
0716名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 22:47:18.34ID:hFjn554d
>>714
関西は解説もさることながら聞き手の方がもっと深刻
今は佃さんと大森さんの2枚看板で塚田さん本田さんを育ててるところ
安田さんを何が何でも棋士にしたいのはそういう理由なんだろうなと

個人的には若手をW解説起用して聞き手業も学ばせた方がいいかと
吉川鳥井以外にもできそうなのがいるはず
0717名無し名人
垢版 |
2020/11/12(木) 23:32:29.96ID:yV/Bsiwv
喋れる人と強い人が一致してるのが囲碁界の不幸だな。昔は白江とか中山とか役割分担できてたのに
今はしっかり喋れるやつはだいたい強い。底辺せめて話芸で頑張れよ。そっちまでショボイから普及が進まねえんだよ
0718名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 02:49:34.88ID:5jzFJsRA
ふふふ お前らにオフ会などで使えるコロナ芸を1つ教えてやろう 用意するのは体温センサー(アラーム音を潰しておく)、別のアラーム音発生機、ホッカイロ
メンバーのおでこに向けて体温測定し体温センサーではなく別のアラーム音発生機でアラーム音を鳴らす
邪魔な奴の測定前にカイロで温めた手首に向けて37.5〜37.7℃程度を表示させてからそいつのおでこに向けて測定せずにアラーム音を鳴らす
「おい大丈夫か?」ビビリまくりですっ飛んで帰ったぜ ぶひひひw
0719名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 04:52:09.90ID:E/4XvbXx
帰らせたいほど邪魔なやつは居ないからなあ 却下 
豚は仲良く泥まみれで餌食ってんのがお似合いだよ な?
0721名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 11:03:28.55ID:FTce56Pb
おまえら透明人間と会話するのやめろよ
0722名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 12:59:56.42ID:ru0VRyRY
>>721
じゃあ あんたにもみせてやるぜ

>718ブヒ名人2020/11/13(金) 02:49:34.88ID:5jzFJsRA
>ブヒヒ お前らにブヒ会などで使えるブヒ芸を1つ教えてやろう 用意するのは体温センサー(ブヒ音を潰しておく)、別のアラーム音発生機、ホッカイロ
>メンバーのおでこに向けて体温測定し体温センサーではなく別のブヒ音発生機でブヒ音を鳴らす
>邪魔な奴の測定前にカイロで温めた前足に向けて37.5〜37.7℃程度を表示させてからそいつのおでこに向けて測定せずにブヒ音を鳴らす
>「おい大丈夫か?」ビビリまくりですっ飛んで帰ったぜ ぶひひひw

俺も暇だなあw
0723名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 13:23:34.90ID:dPTyS9QQ
豚に餌付けすると近寄ってきて迷惑なので、そういうのは止めてくれ。
0724名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 13:49:16.35ID:ru0VRyRY
そうかい? 
あんたみたいな無自覚のエサ遣りや、透明人間云々の弄りなんか豚は堪能してると思うよ 
適度に豚のプライド(ああ、俺のおかげでみんな迷惑してるッ(ビクンッ))くすぐって、むしろ好物じゃないか? 
自演かと思うくらいだよ
 
0726名無し名人
垢版 |
2020/11/13(金) 18:28:22.13ID:BtdPKbGn
豚が出てくると
豚クラスターが発生するの
迷惑だなぁ
0727名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 01:51:22.23ID:xHM9K7Ih
>>718
このコロナ芸は先月合コンでもやった 自分が主役みたいな感じでうざい女がいたので親切にこれで体温測定してやった 場が凍りついた 皆慌ててマスクをして帰るように説得するがパニック状態の女 しきりに先週から風邪気味だったと言い訳を始める 
ピコーン! ここでいいこと思い付いた 「風邪気味だったんでしょ? なら風邪だよ 心配ならボクも一緒にコロナになってやるよ」と言っていきなるぶちゅーー 唖然とする参加者を尻目に途中で2人で離脱 現在の妻である 冷凍鶏モモ肉の解凍で5万円の包丁を当て上から金づちでゴンゴンぶっ叩いて包丁をダメにしたので離婚予定だ 情けは人のためならず

「情けは人のためならず」は実に誤用が多い
誤用1.情けをかけることはその人のためにならない
誤用2.人に情けをかけると巡り巡って自分によい報いが得られる 新渡戸稲造の言葉を勝手に説教風に改変したもの
誤用3.人に情けをかけるのは自己満足と知れ 新渡戸稲造
正用. 人に情けをかけると愚妻を得るw ぶひっ
0728名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 02:06:57.91ID:xHM9K7Ih
うちのマンションに隣接する近隣一帯の大地主が亡くなったんだが親切な俺は遺族から底地権を買い取ってやった(格安で) これを借地人に「底地権を買い取れば借地権から完全な所有権になって売却しやすいですよ」と持ちかけてその所有権を俺が買い取る 慈悲のこころ御仏のごとし ぶひっ
0729名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 02:19:33.05ID:xHM9K7Ih
3月ころに超パンデミックが起こるかもしれない チャンスを逃すなよ 桐一葉落ちて天下の秋を知る 他人(ひと)の不幸の裏に道あり花の山 うしし
0730名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 02:29:23.60ID:xHM9K7Ih
2回戦第14局 羽根直樹九段 横塚力七段 石田秀芳二十四世本因坊 
解説者の棋力が女神とほとんど同じじゃねーか やれやれw 女神の冒頭の挨拶だがいつも方向が微妙に傾いてないか?

14 羽根直樹 8.533
50 横塚力 7.651
126 石田芳夫 6.854
193 星合志保 6.259
0732名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 10:03:21.11ID:TymbYc2n
まあNGワードを必ず入れてくる一点だけで俺は許すよ
会話するこたないし
いつかこいつも心の平穏を取り戻して長文連投しなくなればいいけどね
0733名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 10:18:35.88ID:NHF7jjsb
今年ぐらいから始めたよなあ このキャラ このスレには数年前からいるが、記憶にはない

NGとかあぼーんとか一生懸命言っている子って 耐性無いんだろうな レス観たら反応してしまう病気?
0734名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 10:48:31.70ID:ZXXnraoZ
雑談・雑学・質問スレという2001年から続いているスレがあったのだが、
豹変=豚にロックオンされて食い荒らされたあげく、昨年末にとうとう消滅したよ。
今は新たな話相手を求めてNHKスレに多めに出現中。

このスレ中心の人は知らないかもだが、普通の書き手だと思っていたらそれは罠で、
相手がわずかでも隙をみせるとそこをあげつらって異常な罵倒が始まる。
他人を罵倒することこそが、豹変の目的だからだ。独り言に見える書き込みは餌。
相手にしないことをお勧めする。
0735名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 11:13:04.60ID:NHF7jjsb
このスレでも一人でブヒブヒ言ってるだけだからなあ
NG、あボンしてる人ってこの子が自演してる可能性は無視?
例えば俺、ブヒがNGかいくぐってレスしてると思ってくれた方が良い
まあどんどん疑心暗鬼になって、スレ消滅してくれw
0736名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 11:48:29.90ID:glZTl/xz
>>735
まあこいつだな
NGされたらいやだからどうしてもかまってほしいわけだ
0737名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 11:50:09.55ID:79pkq90m
豚2号 ID:NHF7jjsb

そんなことより29日の対局が楽しみなんだが
0738名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 12:11:53.11ID:NHF7jjsb
女流対局+武宮先生解説のパターンは既視感あるが、ちくん専属解説の任を解かれた今、
新たな任務を与えられた形か 解説の中身自体は面白いが、ちょっと苦手 他の人も見てみたい感じ
その前は女流対局+女流解説だったが、アレもあんまり好きくないんだよなあ
0739名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 13:31:14.08ID:6BMzJZdn
やべえ何言ってるかさっぱりわかんねえw
0740名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 15:57:19.08ID:xHM9K7Ih
>>738
おい、俺も何言ってるのか意味がわかんねぇ わかりやすく説明してくれ
0741名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 16:01:47.15ID:xHM9K7Ih
>>737
2回戦第16局 大西竜平七段 藤沢里菜女流立葵杯 武宮正樹九段

10 大西竜平 8.659
38 藤沢里菜 7.811
133 武宮正樹 6.791
193 星合志保 6.259

女神とどっこいの棋力の解説者の解説が面白くなるはずねーだろ
0742名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 16:10:25.48ID:PLAw6Z/G
だからワッチョイ導入しようって言ったのに・・
0743名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 16:13:38.10ID:xHM9K7Ih
だいたいお前ら囲碁メインの脳みそであれこれ勝手なこと書いてるが俺の書き込みは
 文芸スレ>女子垢でのSNS>(バイクスレ、相場スレ、囲碁スレ)>その他趣味スレ
の順で囲碁スレはメインじゃねぇんだよ 囲碁スレには面白い書き込みもなければ面白いレスも帰って来ねぇ 洞穴に向かって叫んでる気分だ 俺にかまってほしければもっと面白い書き込みをしろ
0745名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 10:26:29.07ID:Du+G+DgU
>>970>>980
次スレはワッチョイ導入の検討をお願いいたします
0746名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 10:27:25.34ID:iuv23TP9
囲碁板って、そもそもワッチョイ出来たか?
0747名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 10:34:59.63ID:qs4qzMRW
鯖変更してもらわないとできないじゃなかったか
0748名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 11:39:05.51ID:gUSZYJcy
将棋見たら記録係しかおらんのだけど秒読みもやっとるんか?
女の子の声だけ聞こえるんだけど隔離されとんの?
0749名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 13:07:58.52ID:M6YSWLRF
運営系の板で該当するスレを見ると運営担当者は荒らし排除のための板設定変更申請を門前払いしてるから今の話の流れでは無理。
荒らしを小馬鹿にしながら日々NGしていくのが現状での最善手。
0750名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 13:31:43.36ID:gUSZYJcy
24世ことごとく外してんな。
0751名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 14:13:33.47ID:mh9PhAlB
【悲報】新居に今頃、テレビが届く
0752名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 16:36:02.34ID:fCR4SE4X
羽根が横塚に中盤の始めからから圧倒されていいとこなくやられちゃうとは。
世代交代の波は確実に来てるな。
四天王が3大棋戦のリーグから消える日が来るのもそう遠くないかも。
0753名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 17:27:56.43ID:JyVqQt0Q
ぶひっ なんじゃこりゃ 放映時間中の対局に関するレスが>750の1つしかねーじゃんw
コスプレダンスのミーティングを優先してよかったぜ
解説者が対局者より著しく棋力が低い場合、対局者の着手予想はおろか打たれた手の意味・ネライもわからない 対局者のネライや着手の意味がわかれば存在してたであろうその解説部分が完全に欠落してる
NHK杯視聴者のほとんどは視聴後にさらにAIで検討はしないだろうし検討したところで最低でも碁会所七、八段くらいないとAIを使用した検討でも対局者のネライや手の意味はわからない
だから解説者が対局者と同等の棋力がなければAIを使用したところでほとんどの視聴者は盤上でのどのような戦いが行われたのかわからずじまいだ それでも面白ぇっつうんだろw
よしおはここ数年もう読めないのを自覚してるのか解説時に読もうともしてないからな さて、引き続き飲み会 深夜からプラスで一手ずつ一時停止して読み倒した後AIを使いまわして美酒を飲みよしおの解説を酒肴に大笑いするのが楽しみだ ぶははは
0754名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:59.27ID:kxQ48nHe
>>752
でもなんだかんだで四天王を明確に上回ったのは今のところ井山と一力・芝野くらいだからな。今後リーグ在籍は少しずつ減っていくのは間違いないけど、4人全員が退場するのはまだ先のことだと思う。
0755名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 18:10:34.35ID:e9cWIwPr
羽根先生華麗右辺を逃げ出しての勝利を期待したけどね
石田先生が黒負けといったことも心強かったしw 黒16の4に継いだ時は声出してワロタ
星合さんは石田先生には優しいね ひたすら逆らわずに合わせていくスタイル 
ああいう昭和爺の転がし方知ってるのはなかなか油断ならない 梢もんではこうはいかない
0756名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 18:26:24.38ID:xv50I5En
梢恵は司会者在任中に、棋戦で芳夫に勝っているからな。

芳夫は恥じ入って梢恵の在任中は解説を引き受けないと思っていたら
厚顔無恥にも出てきたわ。
0757名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 19:34:18.02ID:PvTQo8V9
左上の形になった時点で黒負けだなと思ってしまった
0758名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 19:36:44.08ID:g/vJ6TYy
下位棋士が四天王をボコるという、下位棋士を見下して叩くのが大好きな囲碁板のゲス連中にとってつまらない展開。
0759名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 20:02:37.52ID:WRotNAKr
>>757
あの生き方はひどかったよなあ
まあ横塚君が挙げた今日の一手が良かったってことだな
0760名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 20:19:21.98ID:d1qoPPOF
>>753
実況スレ以外の実況禁止知らないバカ
0761名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 20:46:26.59ID:JyVqQt0Q
>>760
何だよ? アンカ通知うぜぇ 朕は酩酊しておる 後にせい バカ者
0764名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 21:09:19.82ID:Du+G+DgU
左辺生きた後で一目ポン抜いたのが効率悪いなあとは思った
0766名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 21:35:49.12ID:kxQ48nHe
まあ横塚の快勝譜なんじゃないかな。
豪快なネタバレで張栩に負けてるのは確定してるけど、ここまで勝ち進めれば自信にもなるはず。
0767名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 22:04:11.12ID:zNPOQdM5
ハゲ直樹弱すぎるだろ
0769名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 22:40:41.01ID:HplaN4cT
通算??勝達成って新聞記事なってたやつじゃないかな。
0770名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 22:47:29.58ID:cbSKhmK1
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┌─<一力  遼  ┣10/18━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃井山 裕太 NHK杯 白7目半
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃山田規三生 九段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:溝上 知親 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣10/25━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃村川 大介 九段 黒中押し
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃原 正和 三段
  許  家元○━┯┐││杯││┌┯━○河野  臨  ┃:林 漢傑 八段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯●孫   普@ ┣11/1━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃河野 臨 九段 白中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃孫 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:中小野田智己 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣11/8━
               ├┴┤                ┃張 栩 九段 黒4目半
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃安斎 伸彰 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:片岡 聡 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣11/15━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃羽根 直樹 九段
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃横塚 力 七段 白中押し
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:石田秀芳二十四世本因坊
  張   栩○━┯┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣11/22━
  安斎伸彰●┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃一力 遼 碁聖
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力○┯┓│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:平田 智也 七段
  王  銘琬●┘┗┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑  ┣11/29━
  羽根直樹●─┘  選手権者   └─●芝野虎丸  ┃大西 竜平 七段 
                                    ┃藤沢里菜女流名人
                                    ┃:武宮 正樹 九段  
0771名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 23:01:42.47ID:h1U8AU3k
たまには棋院のHPも見てあげようね
今やってるテレビ棋戦で竜星は違うとなればもう確定だからな
0772名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 23:30:01.45ID:CWDEUr+J
羽根が四天王に数えられてるが、あの世代で言えば河野臨の方が強い印象がある。
タイトル数は羽根の方が多いけど、井山とタイトル戦戦ってる印象は河野の方が強い。
0773名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 23:37:17.28ID:O8UcsbkW
>>761
陛下が何も知らない無駄な人生を送るバカにもわかるように書けと思し召されたぞ
0774名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 23:53:29.58ID:HplaN4cT
つーかそれ安斎じゃなかったのか。
1週間後放映は早いけど、
1か月もためるか?
0775名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 23:56:06.23ID:Du+G+DgU
>>772
総タイトル数(王冠除く)、7大タイトル数、3大タイトル数
どれをとっても羽根さんの方が断然上なんだけど
リンリンが同じくらい活躍しているイメージはあるよね

豚に餌やり禁止
0776名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 00:03:18.66ID:tC7OeudR
>>774
NHK杯はだいたい1ヶ月から1ヶ月半くらい収録先行だぞ。
竜星戦なんか3ヶ月以上だが
0777名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 00:48:53.76ID:vPupWNPe
>>775
なるほど。俺も調べてみたがタイトルは河野より圧倒的に羽根の方が多いんだね。
なんかここ数年は井山中心にタイトル戦が行われてるけど羽根が井山と激しく争っている印象が皆無なんだよね。
山下、張栩、高尾なんかは井山と激しくタイトル戦やってる印象があるんだけど。
むしろ河野の方が羽根より井山とやりあってる印象が強いから、河野の方が上だと錯覚したのかもしれん。
0778名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 01:47:03.08ID:utj7hqwb
7大タイトル 大三冠 年齢比較

数字左:7大タイトル総獲得数
数字右:大三冠 (名人、本因坊、棋聖) 総獲得数
欄外 39|河野|03 00| 29|村川|02 00| 23|一力|01 00| 22|許|01 00|

齢|井山..|虎丸.|張栩..|山下..|高尾..|羽根.|依田..|小林..|治勲.|武宮..|石田..|加藤.|大竹..|林海.|藤沢.|坂田..|高川..|
19|-- --|01 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
20|01 01|03 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
21|02 02|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
22|04 02|-- --|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
23|09 03|-- --|02 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|02 00|-- --|01 01|-- --|-- --|01 01|-- --|-- --|-- --|
24|15 06|-- --|05 03|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|03 01|-- --|02 02|-- --|-- --|02 02|-- --|-- --|-- --|
25|19 09|-- --|07 04|02 01|-- --|01 00|-- --|-- --|05 03|01 01|03 03|-- --|-- --|03 03|-- --|-- --|-- --|
26|25 12|-- --|08 04|03 01|-- --|02 00|-- --|-- --|08 05|-- --|06 05|-- --|-- --|04 04|-- --|-- --|-- --|
27|31 14|-- --|10 05|-- --|-- --|03 00|-- --|-- --|10 07|-- --|07 06|-- --|01 00|06 06|-- --|-- --|-- --|
28|38 17|-- --|14 06|05 02|-- --|04 01|-- --|-- --|12 09|-- --|-- --|-- --|-- --|07 07|-- --|-- --|-- --|
29|43 19|-- --|17 06|07 03|01 01|05 02|01 00|-- --|13 10|02 02|-- --|02 00|-- --|08 08|-- --|-- --|-- --|
---------------------------------------------------------------------------------------
30|46 21|-- --|20 07|08 04|03 03|-- --|03 00|-- --|14 10|-- --|08 06|05 01|-- --|09 09|-- --|-- --|-- --|
31|49 24|-- --|22 08|10 05|04 04|-- --|04 00|-- --|15 10|-- --|-- --|08 02|-- --|11 10|-- --|-- --|-- --|
32|-- --|-- --|23 09|11 06|05 04|06 03|05 00|02 00|17 10|-- --|-- --|12 03|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
33|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|07 04|-- --|05 01|19 11|-- --|-- --|14 03|03 01|12 10|-- --|-- --|-- --|
34|-- --|-- --|-- --|14 09|-- --|-- --|06 01|08 02|20 12|03 03|-- --|15 03|04 02|-- --|-- --|-- --|-- --|
35|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 04|07 02|09 03|21 13|04 04|-- --|16 03|-- --|13 11|-- --|-- --|-- --|
36|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 03|12 05|22 14|05 05|09 06|18 03|06 03|-- --|-- --|-- --|-- --|
37|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 04|15 07|23 15|06 06|-- --|19 03|07 04|-- --|01 01|-- --|01 01|
38|-- --|-- --|24 10|-- --|07 04|-- --|11 04|18 09|26 17|-- --|-- --|20 03|09 04|-- --|-- --|-- --|02 02|
39|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 04|21 11|27 18|07 06|-- --|22 04|11 04|-- --|-- --|-- --|04 03|
---------------------------------------------------------------------------------------
40|-- --|-- --|-- --|-- --|08 05|-- --|-- --|24 13|30 21|08 06|-- --|26 05|12 04|-- --|-- --|-- --|05 04|
41|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|27 15|33 24|09 06|-- --|27 05|13 04|14 13|-- --|02 02|06 05|
42|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|28 16|36 27|-- --|-- --|28 05|14 04|15 13|02 01|03 02|07 06|
43|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|09 04|-- --|-- --|38 29|-- --|-- --|-- --|15 04|-- --|03 01|06 04|08 07|
44|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 07|-- --|-- --|-- --|-- --|04 01|09 06|09 08|
45|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|39 29|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|05 02|10 07|10 09|
46|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|29 16|-- --|-- --|-- --|29 05|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|
47|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|32 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|16 13|-- --|15 09|-- --|
48|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|33 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 13|-- --|16 09|-- --|
49|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|34 16|40 29|-- --|-- --|-- --|-- --|18 13|-- --|-- --|-- --|
0779名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 01:47:23.46ID:utj7hqwb
続き

齢|井山..|虎丸.|張栩..|山下..|高尾..|羽根.|依田..|小林..|治勲.|武宮..|石田..|加藤.|大竹..|林海.|藤沢.|坂田..|高川..|
50|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|35 16|41 29|-- --|-- --|30 05|-- --|19 13|06 02|17 09|11 09|
51|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|42 29|-- --|-- --|-- --|16 04|20 13|-- --|18 09|-- --|
52|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 04|21 13|07 03|20 09|-- --|
53|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 04|21 09|12 10|
54|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|09 05|-- --|-- --|
55|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|31 06|-- --|-- --|10 06|-- --|-- --|
56|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|11 07|-- --|-- --|
57|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 08|-- --|-- --|
〜略〜
66|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|-- --|
67|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|14 08|-- --|-- --|
0780名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 02:10:29.63ID:utj7hqwb
プラス観たけど50手で終わってんじゃん 録画したから50手以降わざわざいま観ない AI検討は後日 こんなしくじり碁は自分の読みでの検討もAI検討もしくじりが一段落するまでの検討しか意味がない それ以降は挽回するために形勢互角であれば打たないであろうウソ手・無理手連発だろうしな
0781名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 02:37:58.31ID:utj7hqwb
付け足し
この碁はしくじりによって50手で終わっている こういうしくじりをしたときプロは2つのパターンに大別される
1.ウソ手・無理手連発で局面打開を図る
2.じっと我慢してついて行き相手がミスをするのを待つ

形勢が微差で揺れ動いてる場合と違って一方的になるとプロでは逆転はほぼない
1.のウソ手・無理手連発はたいてい咎められて不発に終わるがここへ来るまでに既に碁は終わってるのでありこのウソ手・無理手が通用しなかった状態を指して棋力の低いバカが一方的だ、蹂躙した、完勝などと喚く
2.のじっと我慢でも相手のミスが現れることはなくやはり棋力の低いバカが無気力だのなすすべがなかったなどという

教訓 
しくじり碁でしくじりが一段落した時点以降の場面について言及するな 言及すれば自分の棋力の低さをさらけ出すだけだと知れ
しくじった側が形勢互角であれば打たない手を打っているのだ それを酷評するなど死体蹴りと同じだ
0782名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 04:25:21.07ID:zY4VLb+W
死体蹴りが悪いと言う考えはおかしいと思う
0783名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 05:37:38.10ID:+6Ge6gr1
死体蹴りは良くもないと思うけどスレの流れと関係ないよね?
0785名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 08:31:49.87ID:Vyq+xmEu
中身がないんだよな >50手で終ってる の中身を吟味したいんだよ
そこ飛び越えて能書き、哲学、持論で自己陶酔に入るから話が広がらない
NHKスレのレベルを落としてるのは間違いなくあんただよ 😥
0786名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 09:02:00.31ID:a5CsPWSO
言ってることがなんたら方程式と変わらん
ちゃんとNGワード入れといてよ
0787名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 09:39:29.31ID:utj7hqwb
たわけ 50手の場面で優勢/劣勢などという状態ではなく黒半ツブレじゃないか そんなこともわからない奴らと議論する気などないわ
完勝とは
 お前ら:片方がしくじり勝敗が決するもさらに打ち継ぎウソ手・無理手を連発しことごとく咎められボロ負けした相手に対して使う 負けた側が人々にその棋譜を見られること恥じ入るような碁
 俺:負けた側に明確な悪手がないにも拘わらず芸の違いを見せ終始優勢を維持し非勢側が局面を打開すべく次々と繰り出す勝負手に対しても動ずることなく全て正面から受け止め最善の対処を行い付け入る隙きを与えず勝ち切ること 負けた側がその棋譜を人々に見られても恥じる要素がなく勝者の芸に畏れ入ったと敬意を表すような碁
0788名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 09:57:03.80ID:r+Hspegc
なんで豚とお話ししてんだよ
0789名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 10:11:54.72ID:Vyq+xmEu
さあね 自演じゃねえの? 
何度も言うけど、その対処は通用しないんだよw 弱肉強食 ここの住人が豚より劣ってるならケツ舐めるしかない
ゼロを一億回足してもゼロなんだよ
0791名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 15:38:45.74ID:FZ3xGM3w
自分を客観的に見ることが出来ないんだな。
0792名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 16:59:24.36ID:Qq9MehIR
それもこれもハゲ直樹が普段自分の打たない桂馬掛けなど打つから
0794名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 20:45:18.29ID:GrpYwoBL
禿はひどい。高尾山が傷つくといかんから
直樹はザビエル。孝雄さんは2323にしとけ。
0795名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 21:58:53.28ID:nIbf4Rrn
羽根がここまでボコられるとか横塚って強いんだな
0796名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 23:52:27.73ID:tdZuRpu7
一力にタイトル取られてからいいとこなし
0797名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 02:09:26.22ID:YrfIhrg3
>>778
お前らが新世代の実績を話題にしてたから足しになると思って河野、村川、一力、許を付け加えてやったのになーんのレスも無しかよ これを見ればわかる通り新世代は実績面ではまだ四天王に遠く及ばない
ま、井山と同時代に生きたのが不運といえようか 特に一力なんかは四天王筆頭の張栩クラスであろうに光輝く巨星井山の影に隠れ哀れよのう 将来の新聞社主を約束された身分での碁打ちとは赤い巨星毛沢東の影に隠れ国家主席まで上りつめながらほとんど無名で非業の死を遂げた労働貴族ルーチョンキ(劉少奇)を連想する 一力の悲運はまだまだ続くであろう
うい ひっく 甘露甘露般若湯美味し ぶひっ
0798名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 02:31:24.07ID:YrfIhrg3
天安門事件(2回めの方)からすでに30年が過ぎたというのに中華屋で胡耀邦や趙紫陽の話題を出すと店主が面白いほど怯え頼むから話題を変えてくれと懇願してくる
遠く離れた異国の地でもネットワークは張り巡らされ友人・親族が簡単にチクるのだw 中国人なんか友達にするなよ いずれ地球は中国人で埋め尽くされる その頃は生きてないだろうからどうでもいいがな
0799名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 23:35:22.55ID:YrfIhrg3
飲み中だが王座戦の結果を覗きに行ったら面白いことになってた 行って見てみろw
0801名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 09:22:11.44ID:oq68AMMu
今日の一手を観ても、残念ながら本局は羽根先生の方が硬直した教条主義に陥っていたのかねえ?
厚さ=遅さ マイペース=ゆっくりではない それでは早碁で結果はでない
0802名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 10:51:35.04ID:SOO8UhQU
勝てば官軍じゃないが、勝負がついてからなら何とでも言える
羽根の序盤から中盤にかけての打ち方が本当に敗因なのか、AIや一流プロに分析してもらうしかない
勝負がわかっていれば、どうしても着手を色眼鏡で見てしまう(自戒を込めて)
だからおれも棋譜ならべをするときは、勝敗を見ないですることにしている
0803名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 11:37:38.21ID:S0Z0Ifmg
そうすると自分の碁の検討は無意味だな
勝敗が分かっているんだから
0804名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 12:07:44.37ID:oT3C1oGB
>>802
ほう これは素晴らしい卓見 つまり勝敗を知ってる譜ではどの場面においても形勢判断が出来ないということかな?
本局は50手の時点で俺には黒の半ツブレに見えるがそれは俺が白勝利を知っているので色眼鏡で見ているからで実際は互角だとでも?
勝敗を知っていると色眼鏡で見てしまうと言うが形勢判断には関係なかろう どうせどこかの無教養のプロのこう言えばカッコよく見られるだろうという浅知恵の放言のコピペだろう ボケがwww
0805名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 12:22:27.41ID:oT3C1oGB
>>800
おりょ? >804がおれの本日の初投稿だというのに10時間以上前に書き込まれてるw よくみたら王座戦で書き込んでた奴じゃねぇかw
アンカ通知とキーワード通知はしてるがID通知はしていない ID通知も処理するか 要らんな 中身ねーし
0806名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:49.29ID:NOGPBMaA
自分は逆に終局図からどこらへんが地になったかを確認してからどの様に地ができたかをみていくな
0807名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 13:09:09.27ID:Q9IDaTJU
>>803
>そうすると自分の碁の検討は無意味だな
>勝敗が分かっているんだから
強くなれなさそうな空気が漂うなw
0808名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 13:27:40.00ID:KhZVRKLA
>>807
勝敗が分かっている碁の棋譜は並べない、というのはおかしな考えだと皮肉ったわけだが
0809名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 13:35:28.26ID:Q9IDaTJU
そんなことを言って得意げになってるお前を皮肉ったわけだが
0810名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 13:46:35.80ID:oT3C1oGB
第一生命の89才元生保レディーが19億パクッたというのでてっきり柴田和子かと思ったが年齢が違った
10代の頃、スーパーセールスマン(アラスカで冷蔵庫を売った、アフリカで裸足で生活してる土人たちに靴を売りまくった、自動車販売、・・・)や各種詐欺師の手口など100冊以上は読みまくったがとても勉強になったよ ナンパのためになw
このように役に立つことを書け
0811名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 14:23:10.64ID:KhZVRKLA
>>809
得意げという意味がわからない。
おかしなことをおかしいと指摘しただけだ。
0812名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 14:35:36.20ID:wBthTdLf
揚げ足取りを真顔でした天然さんかw
0813名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 15:52:39.12ID:SOO8UhQU
>>811
世の中、碁のいろんな楽しみ方があってもいいし、いろんな勉強の仕方があってもいい
「棋譜を並べるときは勝敗を伏せて並べる」というやり方をしてる人間がいてはおかしいか?
0814名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 16:02:12.23ID:S0Z0Ifmg
さっきも書いたが自分の碁は並べないの?
0815名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 16:03:05.44ID:9fxPaDLh
自分の碁とか並べなおせる記憶力というか棋力ない。
ソフトなら別だけど。
0816名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:39.43ID:az157VjV
>>810
現金の場所さえ隠し通せれば 、刑期を終えたら勝ち組じゃん。うらやましいざー。
0817名無し名人
垢版 |
2020/11/19(木) 00:57:33.61ID:/wA6pPXM
>>816
柴田和子はブサイクなおばさんで幼児2人を抱えて生活のため生保レディになるがあっという間に日本一の生保レディになりその地位を30年間守った 第一生命の生保レデイ平均契約高の800人分の契約を一人で取る
倒産した会社の倉庫に山積みされた旧式冷蔵庫をアラスカで全部売り捌いた男もいる
こういうスーパーセールスマン達は多数の著作を残している 当然ライターがインタビューして書いているのだが何故そんなに売れるのかライターはもちろん、売った本人も自分でわかっていない場合が多い そのライター経由の文章の行間に潜む売れる理由を究明しなければならない
俺はタダ同然のバイト代を申し出て有名実演販売士に弟子入りもしたこともある 3ヶ月ほどで師匠も驚く成績を上げ猛烈に慰留されるも惜しまれつつ辞めた 学生だったからな 営業だけは学校の勉強ではどうしようもない
その甲斐あって今ではこうして誰にでも好かれる人間に成長した ぶひっ
0818名無し名人
垢版 |
2020/11/19(木) 07:26:56.07ID:m8eD+kAM
>>815
だんだん強くなるとそういうことができるようになるし何面打ちでも再現できたりする。あれは理由がよくわからん不思議な現象だな
0819名無し名人
垢版 |
2020/11/19(木) 14:39:49.34ID:/wA6pPXM
>>815
ふだん早碁ばっか打ってんじゃねーの? 着手ごとに深いを読みを入れながら打った碁は並べられるよ 並べ直すとき自分がどう読んだか思い出すからな
俺もイカサマ手合で打った碁は並べられねぇよ 何も読まずに打ってるからな
0820名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 07:06:35.68ID:65pGUpU5
2回戦第15局 一力遼碁聖 沼舘沙輝哉六段 平田智也七段

2 一力遼 9.829
73 沼舘沙輝哉 7.327
22 平田智也 8.246
193 星合志保 6.259
141 大竹英雄 6.704

対局者のレーティングが2.5も違う ブツブツ
0821名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 07:37:19.31ID:SXlTHCkB
レ-ティングのことあまり知らないんだけど、この差って大きいの?
そもそもレーティングって信頼できるの?
0822名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 08:48:00.13ID:P6LSDNg+
>>821
ここの一番下の表を参照 レーティング差2.5は上位者の期待勝率94%
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html

信頼性については、そもそも勝敗が「確率事象」であるという大前提に基づいているから
様々な議論がある。
0823名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 09:13:34.56ID:ju+HdgmP
ざくっとだが、過去の戦歴じゃあないの? 戦績の少ない方の勝率は未知でしょ
これから行われる対局については参考にはなるとは思うけどね
0824名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 10:41:39.43ID:o86Hgw6g
日本人棋士の世界レーティングがあてにならない理由だね
0825名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 11:25:29.83ID:7wziGkFQ
過去の戦績から確率論的に勝率計算してるだけだろ
それを信頼するかしないかは受け取り側の問題だよ
0826名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 13:30:05.13ID:65pGUpU5
おや? 俺の書き込みが叩かれてない こりゃ珍しい うひょっ
ちなみに件のサイトの計算式は俺の計算式とは全然ちがう

レーティング差=2.502の場合の俺の計算式の計算結果
 ・一力の期待勝率=96.46%
 ・期待勝率50.0%となる手合=2子逆コミ4.3目(下手が2子置いて上手がコミ4.3目出す)
指導碁だな 俺はリアルじゃなくプラスでいいや どうせ平田も一力の読みを解説出来ないだろうし
0827名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 16:11:24.57ID:ju+HdgmP
対局の流れが読めなくても恥ずかしくない解説、コメント
・着手候補を複数挙げて予防線を張る→割と恥ずかしいが努力は買う
・自分が断言した手と全く違う手を打たれ、大げさに驚く→本当に恥ずかしい
・「わかりませんねぇ」と司会に相槌を求める→もはや解説する気なし
・対局と関係なく講座を始める→ここは講座を傾聴すべし
・地合いの計算にシフトする→鼻で嗤う
0828名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 19:43:03.89ID:GZjOxFAz
豚が叩かれていないと喜んどるw
誰も読んでない事に気づいてないのかな
おっとおれもNG入れとこう
0829名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 02:17:06.26ID:BkKzAXjX
>>827
こりゃ驚いた この糞スレにまともな人がいる
0830名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 02:19:33.95ID:BkKzAXjX
>>820
NHK杯の女神がレジェンドに勝ったので書き込んだのに反応がないな もうシチョウも読めないレジェンドだけどな
0832名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 06:31:19.40ID:uY/Utwat
もはや反応すらしてもらえないから自分でレスをつけないといけないていたらく。
0833名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 10:10:14.28ID:BkKzAXjX
バカめが 知らんだろうが俺は雑談スレを中心に数千〜1万図近く囲碁理論を述べてきた 反応は罵声の嵐か徹底した無視 レスの有無などに頓着しない
そうだ、お前らにお役立ち情報を教えてやる ゲーマー交流サイト(5ちゃんではない)に3スロット使用を知らなくて3090を購入したが増設出来ずに困ってるバカがけっこういるぞ
俺も先週買付交渉に行って6万で交渉したら相手が激怒して結局交渉決裂した スピーカーは譲り受けてきたけどな 別棟のシェアハウス(俺+女3人)に置く むひっ
こいつらはヤフオクみたいな一般人との接触が極端に苦手もしくは不可能な奴が多い みな交流サイトで他人無視の独り言の書き込みをしている
別に3090が欲しいわけでもなく定価で買えないわけでもないが物品を正価で購入することは恥辱であり二束三文で手に入れることは非常に快感だ
0834名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 10:37:38.21ID:BkKzAXjX
おい、ギャグ番組やってるぞ 広島アルミ杯・若鯉戦

61 上野愛咲美 7.509
235 仲邑菫 5.900
300 山本賢太郎 5.386 解説
182 奥田あや 6.371 聞き手
0836名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:13.04ID:BkKzAXjX
>>835
おんどれ 何だ、そのアンカ通知は? ゲーマー交流サイトや3090買取交渉術を教えてほしいのか? 自分で考えろ ぼけぇ
そいつん家で3090買取交渉は決裂したがスピーカーで不良品を掴まされてショップが返品に応じないとぐちゃらぐちゃら
ときどき雑音が入るというのでよく見たらパワードスピーカーの上にスマホを乗せてる間抜けだった
俺「ふだん何聴いてる?」間抜け「JPOP」俺「弦楽器で確認するとよくわかるよ」と言ってネットでヴァイオリン独奏曲を見つけ再生する 手持ち無沙汰なのでジャンパーの中のスマホ2台で長大動画をダウンロードしジャンパーをさりげなくスピーカー(アンプ内蔵側の本機)の上に置く 「ガーガーピーピー」
俺「これはイカレてるね エンクロージャーは大丈夫そうだから部品取りに買ってやろうか?」
定価20万の壊れたスピーカーを5,000円で買ってあげた
間抜けは即座に親のカードで別のショップに同じ製品を注文してたw
0837名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:31.41ID:BkKzAXjX
>>834
レーティング300位の山本というのは初めて見たが今は竜平vs平田の解説してる まるで自分が名人・本因坊ででもあるかのような上から目線解説w
0838名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:01.03ID:Gv7RGISs
また人をコケにしたいだけのカスか
最初からNGされてろ
0839名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:01.22ID:iyGICzfj
結構このスレ人観てるんだな 豚͡コテと自演と俺の二人だと思ってた
0840名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 18:34:14.96ID:OKQlo+gp
ベトナム人に頼んで豚を解体してもらおうや
0841名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:55.84ID:Ks21ZrmA
2回戦第15局 一力遼碁聖 沼舘沙輝哉六段 平田智也七段

2 一力遼 9.829
73 沼舘沙輝哉 7.327
22 平田智也 8.246
193 星合志保 6.259

レーティング差=2.502
 ・一力の期待勝率=96.46%
 ・期待勝率50.0%となる手合=2子逆コミ4.3目(下手が2子置いて上手がコミ4.3目出す)
今日は熱戦になりそうだ 大いに楽しみ給え 俺は所用のためリアル鑑賞出来ないのが残念だ
0843名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 09:16:49.74ID:Ks21ZrmA
つけたし

一力・平田のレーティング差=1.583
・平田の期待勝率=13.2%
・期待勝率50.0%となる手合=2子コミ3.7目
0846名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:10:33.83ID:Ks21ZrmA
>>844
おんどれ ふざけてんのか リフォームしたブランド品満載で婚活会場に向かってクルマ運転中だ ぼけぇ
 
0847名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:24.00ID:ENkpfPSH
なんちゅうネクタイやねん!w
0848名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:53.86ID:aXgX+04V
平田って格好ばっかり気にして他はイマイチだよな
0850名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:39.48ID:iXqg3CNV
ブチメガネも大盤使わないのか
0853名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:03.49ID:Rb7ZaJDQ
なんでこんな風にしちゃったんだろう
白はこれでいいと見てるのか
0855名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:56:07.35ID:cO9qddMw
>>848
平田が無能だと思ったのは見る碁から始めようとか壮大なパクリだからなにを準備したのかと思ったら業界人の日常会話に出てくるクソみたいな知識を披露してご満悦だった時
0856名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 12:57:38.72ID:iXqg3CNV
右上利かしにいったのが甘かったかもな
0857名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:36:01.77ID:mN1VCxZX
国民年金基金にはいるべきだったか
0859名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:55:43.41ID:Rb7ZaJDQ
どっちが勝ってるかよくわからんのがわれらの悲しみ
0860名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:14.82ID:ttZW4Vy9
白半かい
2子置くとかいう話ではなかったようですね。
0861名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:31.62ID:mEyKLXyo
読み上げ
誰だったの?
0863名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:02:09.05ID:eiVoJ7ee
沼舘さん強かったな
見応えがあった
一力専用解説者平田先生の解説もキレキレだった
0864名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:05:59.94ID:+OtigUtl
沼舘強いわ
これでもリーグ入りの経験がないとは
0865名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:29:51.19ID:V3ugDHXE
沼館を見てると、天才といわれながら7大棋戦で結局ほとんど実績を残せなかった石田章や森田道博を思い出してしまう
0866名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:07.92ID:dVMOaJFN
低段だとクソみたいな難易度だった名人リーグに20で入った三村とかな
0867名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:35.94ID:iXqg3CNV
沼館に聞こうはシューコーセンセに聞こうのリスペクトだろうな
ガンダム門下だし
0869名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:29.18ID:csCrJt1A
次の一手をどこに打てば良いのか全然分からんかったわ
0870名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:15.83ID:AR+IQxmJ
>>866
お前の人生の難易度はクソかもしらんがそれはお前の能力が低いだけなんだよ
三村の実績をクソとかいう資格がないことに気づかないと一生ネット弁慶のままだぞ
0871名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:35.05ID:ttZW4Vy9
中庸取れるとええなぁ。
今年は予選敗退だったけど。
0872名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:08:51.94ID:H1WRXkOu
>>870
よく読め、三村はクソみたいな難関を突破したって書いてあるんだぞ。
0873名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:11:22.15ID:It11FQ+h
>>870
0874名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:17:24.47ID:MOUePcYh
>>870
クソみたいな読解力
0875名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:17:45.77ID:eM6FKobQ
>>870の人気に嫉妬
0876名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:18:28.23ID:xACiaFr9
三村はNHK杯優勝という勲章があるし、現在でも50歳以上では最高のランキング25位
依田やチクンより上だ
0877名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 17:30:49.81ID:hDjel2t/
>>870
調べればすぐわかる事を調べずに誰かをバカにしたい姿勢で人生を送ってるからそういうバカを晒す本当の意味でのクソになる
0878名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 18:13:12.41ID:OYpG78K/
>>876
リーグ入りしたときはいずれは棋聖か名人かと誰もが思っていたんだろうに年齢別なら一番とかもうしょぼすぎて涙が止まらない
(T ^ T)
0880名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 18:14:59.24ID:2nH1nR+z
>>866
調べたら加藤先生と三村しか達成してない記録らしいじゃないか。低段予選とかいうまさしくクソみたいなシステムを撤廃したのが加藤先生なのは偶然じゃないんだろうな
0881名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 18:26:31.53ID:vYfW4f9d
囲碁板には、三村のことになるとジャンピングマジレスする人がいる
俺も以前、キャーン言わされたわ
0882名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 18:30:51.29ID:ycLO4PQN
昔、三村に遊ばれた巨乳が騒ぎ出すのかな
0883名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 19:59:29.07ID:Rb7ZaJDQ
DNAが乳を求めるらしいよ
0884名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:15.39ID:xVUHN6uH
今日のMVPは>>870やな
0885名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:08:16.40ID:vrspjDQ3
>>870
お前の能力が低いとか言う前にテメエの能力を知っておけよドアホウ
0886名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:17:54.07ID:mN1VCxZX
870にレスしてるのは1人だよねw
IDは全部違うけど
MVPは870に貶された866でしょ

さてこのレスにはいくつのIDからレスがくるでしょうかw?
0887名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:49:28.66ID:pBeYtThE
>>874
読解力ではなく人としての能力と質の問題
0888名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:55:12.49ID:z9gSrTaq
>>870
しまった遅れたw
恥を知れ恥を。人生がどうとかお前如きが言える人間性を有してないじゃないか
0889名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 21:56:25.94ID:llh8TUwZ
>>882
成績を持ち崩して遊ばれたのはむしろ三村の方なんじゃあ
0890名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 22:17:34.08ID:6YrYyUf0
平田智也も大変だったな。
若鯉戦から12時半までに間に合うように、nhkに呼び出されて。
少しは、配慮してやればいいのに。
0891名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:05.04ID:6YrYyUf0
そういえば、将棋の羽生さんも体調が不備なのに、
解説に登場させてたな。
0892名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 01:01:15.70ID:kbvxLm0r
>>890 広島から東京のスタジオまで一瞬で移動させるNHK、さすがだなw
0893名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 02:54:34.22ID:txWOP6JJ
なにを今さら今はリモートに決まっちょるがに
0894名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 05:40:10.29ID:0qJOTQK9
平田って犯罪組織のIT担当スーパーハカーみたいな顔してるな
0895名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 06:17:16.14ID:NHpy4exQ
>>883
棋聖名人よりオッパいの方が魅力的だから仕方ないね
0896名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 06:19:00.17ID:mLNzTe3W
名人本因坊も巨乳も手にしたら多少はハゲちらかしても計算は合う
0898名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:22:03.89ID:YLqW5mq6
生放送だと思ってる人まだいたんだ・・
0899名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:14.69ID:mU41T5VU
お前ら変わってるな 俺は挑戦手合、NHK杯や竜星戦など(組み合わせによるが)映像のある対局それに新手が出たと知り合いから聞いた対局はかなり長時間検討するが誰それがリーグ入りしただの昇段しただのという話題は一切興味がなくほとんど知らない リーグ戦すら興味ないしそんなのまで観てる時間もない 囲碁ファンにもいろいろ違いがあるもんだな
0901名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:19:58.10ID:mU41T5VU
>893 ← これを面白いボケだと思って書き込んでるとはそうとう頭が悪いな
>898 ← これを面白いツッコミだと思って書き込んでるとはかなり頭が悪いな

ハッ! もしや俺がこのような指摘をしたらバカにしようとしてる奴らの高度な釣りなのか?
0902名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 13:41:15.38ID:mU41T5VU
冬来りなばパンデミック遠からじ 年寄りは仕事なんかやめて碁でも打っておけ どうせ死ぬぞw
0903名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 19:16:33.97ID:mU41T5VU
なんだよ 一力半目勝ちだったのか まだ観てない 帰ったら並べてみっか でも結果のわかってる碁を並べても意味がないとか誰かが入ってたな 呉清源の同じ碁を何十回も並べてた治勲はバカだったのか? ぷぎゃw
ま、俺もおっさんになりかかって勉強しても棋力上がらねぇしな 婚活も忙しいし 荒淫邪の如し ぶひっ
0904名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:12.70ID:7BFokFvI
>>881
三村とか囲碁板を見て書き込んでそうなイメージNo. 1だけどな。逆神とか知ってるし
0905名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 20:05:10.77ID:mU41T5VU
苦ぅー ピナ・バウシュ完コピしたのに土屋太鳳siaダンスJKに負けた これからオフ会 JKも参加してどうせ誰かがアルコール飲ませるから帰るわ ヤバイことには近寄らぬが肝要
なんで一力vsなんちゃら戦の感想が見当たらないんだ? 半目勝負で感想がまるで無しってどうゆーことよ? ま、いいわ 気が変わった 帰り次第並べてみる
0906名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 20:12:46.92ID:+hN438Xn
>>904
まあ見てるだろうな。
どういう書き込みをしてるかまでは分からんけど。
0909名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 02:29:33.24ID:/G7igHqM
逆神ネタはツイッター経由でしょ
0910名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 03:29:55.55ID:qGpPpf1C
最後の数十手は1目、2目を争うヨセの手でこんなところを研究してもしょうがない
序盤後半〜中盤までは大局観の競演ではなく劣勢な方がひたすら味を求めてうろちょろ
一言でいえば汚らしい碁でアマの教材になるような碁ではないな プロが苦し紛れに無理くり捻り出す手を検討しても何の役にも立たない 一力も酷い碁を打ったもんだ 舐めプしてしくじったんだろう
並べて不快感だけが残った したがってAIを使っての詳細な検討はしない
0911名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 03:59:15.58ID:c75GWxAD
ツイッター普及する前からネット活用してた人だからな
0913名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:21.08ID:c75GWxAD
>>912
もういいよ。やめてくれ
0914名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 20:18:39.44ID:71HRTyPf
生放送じゃないの?
知らんかった
よくネタバレされないね
0915名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 20:51:37.08ID:U6oQyS+5
>>914
勝敗だけのネタバレなら、的中しても無視されるだろうが、十年ほど前に
序盤の布石パターンを晒したネタバレがあったが、あれは内部の関係者だろう。
0916名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 22:02:02.07ID:RmWPbJuy
棋士なら棋譜を持ってるからな
0917名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 01:49:20.16ID:NPfSVPR+
そりゃあ、女性としては義理親の前で喫煙しているところは
体裁が悪くて見せたくないでしょ、喫煙者だと知られているにしてもそう
うちの実家は地方の離島な田舎でわりと保守的なのか女性の喫煙者が稀
でも法事のときに集まった従兄の嫁さんは喫煙者で
働き手のオバサン連中とずっと一緒に固まってて苦痛そうだったのを見てる
0918名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 03:17:00.15ID:hy+yJRkI
>>910
ぶっひっひ 糞スレが仮死状態だな お前らにどういう碁が観戦するに値するか教えてやろう
今局のように半目勝負が数十手も続く部分は検討の意味は無い 早碁でこのような状態になったときは双方数回ずつミスをしてるに決まっている 其れをAIを使用して解き明かしたとして何になるのだ? 何の参考にもならない
序盤で片方がヘマこいて次々と無理手・ウソ手を繰り出す碁も検討の意味無し 無理手・ウソ手が通じたとしてもプロが無理くり捻り出すような手をアマが打てるわけないのだから何の参考にもならない 碁会所で下手相手にしくじった上手がインチキ手を連発するのと同じだ
プロ碁の鑑賞は大局観の競演、これに尽きる あっちの方が大きそうに見えるのにここが急場なのか・こっちの方が大きいのか こういうのがとても参考になる そしてそれを説明できる解説者がいることが必須条件だ
片方がヘマこいて無理手・ウソ手連発でそれが功を奏し終盤は半目を争うヨセが延々と続き多分双方ミスをしている 解説者も局所の損得のみの浅薄な解説 今回は酷いゴミ碁だったなw
0919名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 03:46:32.01ID:hy+yJRkI
プロ碁の観戦で手筋や死活を勉強しようなどと思うな そんなものは棋書で勉強しろ 当たり前だ それを希少な放映されてるプロ碁の観戦で局所の中級手筋・死活を解説するしか能のない解説者をありがたがるバカが多い 愚痴っても仕方ねぇけどよw
0922名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 09:32:15.61ID:NKUxfKlY
>>909
そんなことを断定できるのは本人しかいない。つまりお前は知りもしない事を断定する無自覚な嘘つきか三村智保
0923名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 10:59:56.18ID:FDI9MAAa
三村書き込んでたのかw
0924名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 13:05:12.39ID:2p3b3jG3
>>919
豹変先生がいまいち強くない理由が
なんとなくわかつた
0925名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 14:01:40.39ID:hy+yJRkI
>>924
ほう 面白い その理由とやらを参考に教えてくれ
俺が伸び悩んでる理由ははっきりしている 俺の主催する碁会メンバーのなかでも幼児〜成人するまでに碁に費やした時間が俺は圧倒的に少ないからだ
小中時代は将棋8割だったし中学後半から高校時代は不登校で日本中歩きまわってた それでも碁も碁会所六段くらいはあったけどな  俺が本格的に碁をやり始めたのは33〜34才くらいからだ だが33才の頃と較べても数子上がった しかし40才頃からはもうどんなに努力しても棋力は上がらなくなった
碁会所五、六段以上は1つ段を上げるためには前段の10倍の努力が必要だろう
家の碁会のメンバーの最強者は俺より20才以上年長だが化け物読みだ 俺だって六段七段の死活問題も数分考えれば解ける だがそのメンバーは一睨みして数秒で解く 今更どんなに努力したってそんな読みの力が身につくわけない
仮にいま俺に子供が出来たとしても碁をやらせる気は全くない 趣味程度でやってるのなら別に止めはしないが才能があって強くてプロ入りを目指すような態度を示せば全力で阻止する アマ全国レベルになることすら望ましくない アマでありながら碁で人生を台無しにしてる奴を何人も知っている
0926名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 14:45:11.90ID:2ZKVIdL9
無自覚な嘘つきか三村智保はわろた
0927名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 14:59:47.32ID:dQsMdW/H
AIのお陰で、大多数の5、6段は、この5年で1子から2子ぐらい上達した感じがする。
しかし、みんな同時に強くなったから、実感がないけど。
0928名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 15:24:03.76ID://AHtfcU
>>924
お前豚に少しでも触るとこうなることを反省して二度と触るんじゃないぞ
0929名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 22:18:20.93ID:+AJKx69g
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┯━○一力  遼  ┣11/22━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯●沼舘沙輝哉 ┃一力 遼 碁聖 白半目
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃沼舘沙輝哉 六段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:平田 智也 七段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣11/29━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃大西 竜平 七段 
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃藤沢里菜女流名人
  許  家元○━┯┐││杯││┌┯━○河野  臨  ┃:武宮 正樹 九段 
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯●孫   普@ ┣12/6━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃山下 敬吾 九段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃上野愛咲美 扇興杯
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:張 栩 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣12/13━
               ├┴┤                ┃河野 臨 九段
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃六浦 雄太 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:三村 智保 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣12/20━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃一力 遼 碁聖
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃大西竜平七段-藤沢里菜女流名人の勝者
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:山下 敬吾 九段
  張   栩○━┯┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣12/27━
  安斎伸彰●┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃井山 裕太 NHK杯
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃富士田明彦 七段
  横塚  力○┯┓│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:高尾 紳路 九段
  王  銘琬●┘┗┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹●─┘  選手権者   └─●芝野虎丸
0930名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 22:21:19.64ID:+AJKx69g
★ 井山裕太○━┯┐        ┌┯━○一力  遼  ┣11/22━
山田 規三生●┯┘│   第   │└┯●沼舘沙輝哉 ┃一力 遼 碁聖 白半目
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃沼舘沙輝哉 六段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:平田 智也 七段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣11/29━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃大西 竜平 七段 
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃藤沢里菜 女流本因坊
  許  家元○━┯┐││杯││┌┯━○河野  臨  ┃:武宮 正樹 九段 
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯●孫   普@ ┣12/6━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃山下 敬吾 九段
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃上野愛咲美 扇興杯
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:張 栩 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣12/13━
               ├┴┤                ┃河野 臨 九段
  村川大介○━┯┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃六浦 雄太 七段
  原  正和●┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:三村 智保 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣12/20━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃一力 遼 碁聖
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃大西竜平七段-藤沢里菜女流本因坊の勝者
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:山下 敬吾 九段
  張   栩○━┯┐│     │┌┯━○高尾紳路  ┣12/27━
  安斎伸彰●┯┘││     ││└┯●小池芳弘  ┃井山 裕太 NHK杯
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃富士田明彦 七段
  横塚  力○┯┓│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:高尾 紳路 九段
  王  銘琬●┘┗┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹●─┘  選手権者   └─●芝野虎丸

(ベスト16)

  井山裕太>┐┐     ┌┌<一力  遼
富士田明彦>┘├┐  ┌┤└<大西-藤沢
  許  家元>┐││  ││┌<河野  臨
  余  正麒>┘┘│  │└└<六浦雄太
             ├┴┤
  村川大介>┐┐│  │┌┌<山下敬吾
  洪  爽義>┘││  ││└<上野愛咲美
  張   栩>┐├┘  └┤┌<高尾紳路
  横塚  力>┘┘     └└<瀬戸大樹

修正ついでにベスト16トーナメント表を。
0931名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 11:22:44.63ID:BaBkgGsg
勝敗の分かってる棋譜は並べない君と、NHK杯で勉強するな君=ブヒは同一人物なのか?
発言のレベルとキャラが同じなんだが?
0932名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 11:54:11.80ID:BaBkgGsg
まあふわっとした感じで見て行けばいいと思うけどね そして何かしら記憶に残る物があれば勉強した事になる
何も残らず、視聴途中でうたた寝しても良し 放送後石を並べて途中でねてしまっても良し 
NHKサイトの棋譜、良いよな ああいうところに力入っているのが何とも面白い 需要があるんだろうな
0933名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 13:43:48.66ID:2zNN0ugW
バカなのかな? 俺は勝敗のわかってる碁は並べないと言った奴に>903と問いかけたんだが
>NHK杯で勉強するな君
さらにバカが加速している 俺はNHK杯で手筋や死活の勉強やってんじゃねーよと言ったんだ
序盤から中盤または終盤まででもいい 自分なら次はここへ打ちたい、ここが大きいと思ってるとプロが違うところへ打つ そのときにこちらの方が大きい?急場?という風にプロの感覚と一致しなかったところを後刻詳細に検討する 対局中にその観点からの解説をしてくれる解説者ならありがたい
片方または双方がドジ踏んでケレン味あふれる無理手・ウソ手を連発し始めたらもう検討も何もあったもんじゃない
0936名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 14:41:29.46ID:bsJ1EjHk
>>931
だから触るなよ。友達も話し相手もなく一日中家で妄想を書くしかできんやつに話しかけたらクソ長い無駄な文章が返ってくるだけとなぜわからんのだ
0937名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 14:56:32.74ID:2zNN0ugW
ツイッターで冬季試験の話題が散見されるがこの受験資格がよくない 年齢制限が21才くらいだったか 制限は14,5才くらいにすべきだ 20才くらいで入段してタイトルを取った棋士はいるのか? タイトル獲得経験棋士の入段年齢分布を作表したら多分ほとんど15才以下なんじゃないか
21才までプロにならる道が開けてるせいで皆人生ほぼ貧乏暮らし 落ちた者だけじゃなく合格した者もだ
0938名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 15:01:23.85ID:tuHQoj6D
タイトル取るだけが棋士というわけではなかろう
碁が好きでたまらん
ごウチが貧乏なのは本因坊家ですらの伝統芸能
0939名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 15:03:18.97ID:el7OIP2f
こうやってなんでも人に聞かないとわからない、自分の頭で考えることができず他人の同意がないと理解に至らない子供いるけどそのまま歳だけ食っちまったんだろ
最初からNGされてりゃいいのにめんどくさい
0940名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 15:31:00.53ID:NNPW2BNb
20歳ぐらいの相手にも勝利して10代前半で入段するからタイトルとれるんであって
年齢制限厳しくしても入段者のレベルが落ちる結果となるだろう
0941名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 16:05:12.39ID:Hgjafqsw
つか2世3世増やしてもしょうがないだろ。
秀才じゃなくて天才探してこないとあかんで。
だから間口はある程度開けといたほうがええわ。
囲碁みたいなマイナー競技に子供のころから接する環境とか皆無だろ。
一般人には。
0942名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 16:08:37.10ID:2zNN0ugW
酷ぇー 若い才能を育てるために噛ませ犬が必要だってよ おー怖っ
0943名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 08:13:11.74ID:qYGq8tke
>>936
偉そうに指図すんなよ お前が豚にどうこういう資格はない
その小汚いレスでわかるんだよ な?
0945名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 10:46:43.33ID:ZNpREdzl
自称が豚とは豹変先生はなんと謙虚なお方だ
0948名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 02:02:36.68ID:1l+OYQqe
>>905
ぶっひっひっひ やっぱ帰って正解だったよ ヤバイことになってる 元気があってよろしいwww
日本版本家土屋太鳳siaダンス
https://www.youtube.com/watch?v=Q6pTQd24iLs
ダンサーの目指すsia白痴美ダンス
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
もっと前だったらピナ・バウシュだったんだけどな

ひっく 酔った 眠剤3人前飲んでヘッドフォンで富樫を聴きながら寝落ちの贅沢 朝、ちゃんと生きて目が醒めますように ぶひっ
https://www.youtube.com/watch?v=0sUUlOv0ZFI

>943は俺じゃねーぞ 一々言わすな どあほ
0949名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:18:35.51ID:lYsD3aAX
改行せず一字開けで文章書くなんて間抜けなヤツは豚しかいない。どあほはお前だ日付変わるまで待ってやがって。お前みたいな頭悪い囲碁弱いなんの取り柄もない見た目キモいコミュ障何やっても挫折見栄っ張りで中身ないやつが誰か罵るなんて百年早い
0950名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:22:49.05ID:1l+OYQqe
おんどれ 
何年も前に俺の投稿は行数が多くてうざい 
改行しないで書き込めと何百回も叩いて来やがった
だから改行しないで書き込むようになったんだろうが 
ぼけぇ
二日酔いと眠剤酔いで何もしゃべりたくねぇ

2回戦
第16局
11月29日(日)
大西竜平七段
藤沢里菜女流本因坊
武宮正樹九段

10
大西竜平
8.659
38
藤沢里菜
7.811
133
武宮正樹
6.791
193
星合志保
6.259
0951名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:50:37.45ID:gHG8MDzq
なんか役にたつ書き込みしたいと思っても実際に口を開けば他人を呪うしかできないというね
悲しい奴なんだろうけどNGの手間がめんどくさいのは変わらん
データが書きたいならデータだけにしとけ
0952名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:55:45.72ID:D9XTjCg1
日付が変わってすぐに書き込んでくれると寝る前にNGを済ませられるから助かるわ。
日課にしなさい。
実に都合が良い。
0954名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:13:50.13ID:WxWenq4u
NGって喚いてる子ってスルースキル無いのかねえ? ガラスの晋三だな
0955名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:16:24.46ID:D9XTjCg1
NGせずに全力で構ってる子にまず言うべきことがあるんじゃないの?
0956名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:19:32.17ID:gHG8MDzq
>>954
こういう奴みたいなおまけもついてくるからほんとめんどくさい
0957名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:49:50.48ID:WxWenq4u
鏡を見ろ どう見てもお前がおまけだろ
0959名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 12:50:27.73ID:OtvAaz52
アンカも意味ないどころか逆効果だからもうやめてくれ
0960名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 13:08:09.89ID:nFpsjMXZ
豚で遊ぶならちゃんとアンカつけろよ?
勝手にまとめて消えてくれるから
0961名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 03:54:06.16ID:iqLd4ugM
今日の対局は楽しみだなー
0962名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 05:40:46.67ID:UgAT9UfD
大西が男の強さを見せつけるだろう。
0963名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 06:47:42.31ID:wE7jNIsD
2回戦第16局 大西竜平七段 藤沢里菜女流本因坊 武宮正樹九段

10 大西竜平 8.659
38 藤沢里菜 7.811
133 武宮正樹 6.791
193 星合志保 6.259

今日は雑談解説w
0965名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:06:31.56ID:A8ZcgM8p
ピンクのスーツに濃紺のネクタイと予想。
0966名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:07.26ID:zQvPCqaL
里奈はいつまでたってもペッタンコだな
0967名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:33:48.89ID:zQvPCqaL
???「三々に入ると石が碁盤から落っこちそうだ」
0968名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:40:51.20ID:zQvPCqaL
白あんまりいい気しないなぁ
0969名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:41:55.94ID:wE7jNIsD
中級講座開始 声変わりしたなw しわがれ声が実に不快
0970名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 12:47:57.68ID:wE7jNIsD
読み放棄 雑談開始 予想通りの展開w
0972名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:01:48.68ID:CpVQodeP
>>970
970なのでルールに則ってスレ立てよろしく
0973名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:05:28.79ID:wE7jNIsD
俺にスレ立てスキルがあったら雑談スレ立ててるw
0974名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:19:56.77ID:avILqDv7
埋めとくか
0975名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:20:56.03ID:avILqDv7
埋め
0976名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:02.32ID:R/QiePsG
埋め
0977名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:04.00ID:zQvPCqaL
立ってないのになんで埋めてんだよキチガイかよ
0978名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:14.13ID:R/QiePsG
埋め
0979名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:29.82ID:R/QiePsG
埋め
0980名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:23.31ID:R/QiePsG
>>977
すまんな
0981名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:34.95ID:R/QiePsG
埋め
0982名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:45.81ID:R/QiePsG
埋め
0983名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:59.15ID:R/QiePsG
埋める
0984名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:24:14.72ID:R/QiePsG
埋め
0985名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:25:16.75ID:CpVQodeP
豹変を困らせたいってことか
0986名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:26:12.00ID:avILqDv7
>>985
すまんな
0988名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:27:31.15ID:avILqDv7
>>970
スレ立てよろ
0989名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:28:12.36ID:zQvPCqaL
スレの存続考えてないおまいらの方がガイジなんですけど
0990名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:29:12.46ID:iqLd4ugM
>>985
何が豹変だよ、失礼だろ!
豚って呼んでやれよ
0991名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:31:39.27ID:avILqDv7
>>989
すまんな
0996名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:54:23.68ID:YuqEN6YC
劫だてが足りなかった?
0997名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 13:58:50.01ID:p+v1L3zv
次スレに移動しましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 10時間 19分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況