X



藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:57.09ID:AOt52bRh
引き続き応援ヨロシク(*'▽')
0100名無し名人
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:35.72ID:QhmVjnEw
里菜ちゃん今日は幽玄の待合にいるね
0101名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 07:42:24.62ID:d0cXPNlH
里菜ポンは益々いい女になってきた。
0102名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 11:15:08.20ID:T0c4LhTw
明日は幽玄でまたチーム対抗戦やるんだね。
里菜ちゃんは女流トップチームの一員。
主将は謝ちゃんなんだろうがチーム名がハンマーって・・・
主役は愛咲美ちゃんなのかな?
0103名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 13:10:56.24ID:q35Q9kp0
右端の子は誰?
0104名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 13:51:36.91ID:FQ5IrcIE
そろそろ結婚の報告あるかな
0105名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 15:29:08.55ID:ZGhlIuAt
弱そうな初段に負けてたな
0106名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 10:34:24.35ID:HYjfBUIO
対局再開したみたいだけど今週は里菜ちゃんの対局はないんだね。
0108名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 15:37:15.29ID:QWifSSPd
そろそろ立葵とセンコー始まるんだろうな
0109名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 17:28:42.46ID:taoc2NtO
センコーよりカマチが先でしょ。
0110名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:18.68ID:4u2iU3IL
立葵は21日に挑戦者が決まるんだね。
最近の状況みると謝ちゃんと歩ちゃんは互角かな?
0111名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 00:04:14.01ID:GNEC2OZu
カマチは愛咲美ちゃんとの頂上決戦になりそうだね。
0112名無し名人
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:05.57ID:s18o5NPT
今週も対局予定ないんだね。
0113名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 14:49:26.51ID:uoV0S2+a
今日は新人王戦の2回戦。
キッチリ勝ってもらいたい。
0114名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 16:31:23.79ID:84YJslYF
順当勝ち( =^ω^)
0115名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 19:43:34.18ID:aFZnBnWG
クソスレ乙
0116名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:26:50.76ID:RoUTIlBI
プロフの写真、わたしはもう女になったのよ、な顔をしてるね
0117名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:40:38.74ID:GGRfGZNO
見てないけど気持ち悪そうw
実際ちょいブスだろう。
0118名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:33:17.64ID:VP/8Ty1J
次もいけそうだね。
0119名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:34:17.22ID:VP/8Ty1J
そろそろ新人王取って欲しい。
0120名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:37:07.46ID:srHNyBul
今年は可能性あるね
0121名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:48:41.39ID:qcK9O+N0
女流が一般タイトル取ることはありえないな。
新人王くらいの小さい物でも無理だろう。

基本的にレベルが低すぎるし、力碁しか打てない馬鹿。
0123名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 22:07:30.32ID:KZR5cYyg
マジ(;;)
0124名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 22:19:34.09ID:V1NJmHUu
ご冥福をお祈り申し上げます
0125名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 23:25:25.77ID:GtCKIOUF
>>122
本当かと思ったわw
0126名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 09:26:11.78ID:ds1cUegG
突然アホが湧いて来たな
0127名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 20:46:01.01ID:u2ApNE71
今回の新人王戦の面子みると里菜ちゃんは本命だろ。
0128名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 20:49:42.45ID:uuEiiNU3
>>127
どんな面子だ?
新人王だと弱い棋士ばかりだからな。
まぁ、それでも取れなそうだけど。

レベルの低い女流がどこまでやれるやらw
0129名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 21:30:39.40ID:LGb68p7E
まだまだ肝心なところで勝てないねえ。上野といい将棋の西山といい。
0130名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 21:40:36.84ID:uuEiiNU3
女流棋士に期待をするのが間違っている。
女流棋戦というどんぐりの背比べで許してやれ。
0131名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 23:20:24.02ID:ds1cUegG
里菜ちゃんよりレーティング上位の男性棋士が一人もいない?
0132名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 10:11:58.09ID:CXx8m3cd
今年は新人王の大チャンスだな。
0133名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:09:39.13ID:ZwBYmf1u
女流初?
0134名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:42:01.34ID:EyByTKZ8
https://www.nihonkiin.or.jp/match/shinjin/archive.html

過去に青木が決勝敗退のみ
22期 1997 H9 山田規三生七段 2−0 青木喜久代七段

ドングリの背比べwww
【今期の勝ち残り者】
27 小池芳弘 日本棋院(東京) M 21y10m 8.058
32 佐田篤史 関西棋院 M 24y05m 7.887
37 藤沢里菜 日本棋院(東京) F 21y08m 7.786
44 小山空也 日本棋院(東京) M 23y06m 7.712
45 横塚力 日本棋院(東京) M 25y06m 7.700
62 鶴田和志 日本棋院(中部) M 25y00m 7.492
64 関航太郎 日本棋院(東京) M 18y06m 7.459
84 西健伸 関西棋院 M 20y08m 7.239
93 田中康湧 関西棋院 M 18y11m 7.171
95 外柳是聞 日本棋院(東京) M 25y05m 7.155
124 繻エ駿 日本棋院(東京) M 21y01m 6.880
0135名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 18:42:14.11ID:RQN6EgA1
立葵杯は歩ちゃんと岩田初段で決勝か。
岩田初段って愛咲美ちゃんに勝ったんだよな。
覚醒したのかな?
0136名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 19:42:20.45ID:rfWMnTDJ
岩田ちゃんは大学卒業して覚醒した
0137名無し名人
垢版 |
2020/06/22(月) 15:35:42.43ID:dgTvuxKb
岩田の方が話題作あったんだが鈴木歩に決定かぁ。
里菜ちゃんにとっては比較的楽な相手だな。
対戦成績は圧倒してるし手の内もわかってるから。
上野に勝ってきた未知の岩田の方が不気味だったろう。
0138名無し名人
垢版 |
2020/06/22(月) 22:30:12.20ID:MJnSvK7k
タイトルホルダー同士だし話題作あるでしょ
女流棋聖戦では歩の圧勝だしここで奪取なら2強時代が崩れる
0139名無し名人
垢版 |
2020/06/22(月) 22:42:12.42ID:dL7j1BAP
>>138
女流棋聖戦は里菜ちゃんにとって鬼門の棋戦。
そもそも早碁だから波乱があって当たり前で星合や青葉にさえ負けた事あるんだから。
3時間の碁では圧倒してるからね。
1番勝負ならともかく番碁で負けることはまずないでしょ。
0140名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 01:58:41.03ID:oR4W2BfA
>>139
里菜が格上なのは当然としても
今年に入って上野姉・河野臨・謝依旻を破っている棋士相手に波乱扱いはちょっと
0141名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 03:34:29.91ID:1GSTSBv6
>>140
菫ちゃんには勝てへんやろなぁ
0142名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 05:29:30.75ID:BcqZcM4j
>>116 りなを女にしたやつは誰だ?
0143名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 09:24:35.84ID:n0T7HWYm
>>140
波乱があって当たり前というのは早碁棋戦についての一般論でしょ。
お互いミスを乱発するのが普通なんだから。
0144名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 14:03:33.34ID:KhJfVGil
時間のある碁では鈴木は藤沢にほとんど勝てないんだよな。
そもそも実力が違うってのもあるだろうが加えて相性の悪さみたいのがあるんだろう。
対戦成績の開きかたが半端じゃない。
0145名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 14:53:11.31ID:n0T7HWYm
里菜ちゃんの目は女流棋戦ではなく既に一般棋戦に向いてる。
愛咲美ちゃんも同様だろう。
この2人は既に女流の枠は越えてるよ。
女流タイトルは無冠にならない程度に持ってればいいんだろ。
0146名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 16:17:58.73ID:+pEM5/vQ
里菜と歩の対戦成績はかなりの大差。
そこそこ力の違わないプロ同士としては極めて稀。
相性ってことなのかな?
0147名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 18:37:57.64ID:v2ibhyJ/
また負けたんか
0148名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 20:56:51.61ID:TUcvAveW
最近の歩はと並みに強いぞ
0149名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 22:05:32.31ID:z6ywtgco
35過ぎて強くなるなんてことはないよ。
アマレベルなら話は別だが。
0150名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 22:36:11.76ID:ODtnGTqT
万妹覚醒の陰に年下の旦那の貢献があったように、歩ちゃんも育児が落ち着いてきたところにカンケツくんのバックアップがあったのではないかな。
つまり里菜ちゃんも素敵な旦那様をお迎えすれば・・・
0151名無し名人
垢版 |
2020/06/25(木) 05:24:12.73ID:fjwXdPlT
>>145
菫ちゃんの時代やで
0152名無し名人
垢版 |
2020/06/25(木) 07:14:40.71ID:+BVYfiVl
万妹ちゃんは覚醒した訳じゃなくもともとそれなりに強かった。
菫ちゃんはまだトップレベルには及ばない。
0153名無し名人
垢版 |
2020/06/27(土) 16:19:19.20ID:aXiiPD5s
立葵杯はまあ8割方防衛出来るだろう。
それよりカマチの決勝の方が愛咲美ちゃんとの頂上決戦になりそう。
こっちは五分に近い戦い。
0154名無し名人
垢版 |
2020/06/28(日) 22:18:56.55ID:z3bfK1++
NHK杯の次の相手は竜平か。
この2人は毎回いい勝負してて対戦成績もほぼ互角だろう。
しかし仮に勝っても次が女流キラーの一力だからなぁ。
0155名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:01.55ID:Gama5ePv
最後に逆転勝ちでしたね
0156名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 09:44:18.97ID:f0ezT1Eh
新人王まであと2勝(*'▽')
準決の相手は恐らく小池でほぼ互角の相手。
ここを越えれば決勝も行けそう。
0157名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 16:31:58.13ID:18LUJ12J
今週は扇興杯の一回戦
0158名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 17:39:56.21ID:ZPs32veU
先ずは順当に1回戦突破( =^ω^)
0160名無し名人
垢版 |
2020/07/10(金) 20:38:04.46ID:tMaVZ0rW
必勝とはいかんだろうが女流にはなかなか負けないだろうね。
それより一般棋戦だよ。
先ずは新人王を獲って欲しい。
0161名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 15:52:36.11ID:Cu8osZqX
詰碁は歩のほうが圧倒的に里菜より上。
碁は突き詰めると詰碁だから。
0162名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 16:24:35.22ID:2n0nLNCR
加田克司や前田陳爾はトップに立てなかった
0163名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 16:26:04.75ID:2n0nLNCR
加田克司や前田陳爾はトップに立てなかった
AIは簡単な死活がわからないままトッププロに勝った
0164名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 17:54:17.51ID:3TP2mz5f
>>161>>163
詰碁が苦手なAIに人間が勝てないというのは事実。
要するに詰碁力=読みの力ではないという事なんだよな。
そもそも「詰碁は歩のほうが圧倒的に里菜より上」なんて根拠ゼロだしな。
対戦成績みれば碁の力は圧倒的に里菜が上というのは一目瞭然。
0165名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 19:15:17.75ID:OfZj1/e+
圧倒的という言葉のニュアンスは人によってズレはあると思うけど
藤沢が圧倒的に上というのは言い過ぎだと感じる
0166名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:23.04ID:x+sxTZdJ
>>165
詰碁がどうこう言ってた奴が圧倒的という言葉使ってたので合わせただけ。
圧倒的かどうかは別にしてレーティングみれば力が違うのは間違いない。
0167名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 16:03:41.13ID:2AVNAXEv
対戦成績は確かに圧倒的だな。
レーティングの差以上に大差がついてる。
0168名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 17:26:48.88ID:jCJYj2aq
絶芸で99.9まで行った碁を押し戻されてる。本当にスカッと勝つのが下手。
0169名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 18:36:45.81ID:bHTu4ENo
女流本因坊戦準決勝進出!
0170名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 09:31:45.86ID:4Cljzdpt
謝ちゃんを倒してあとちょっと骨っぽいのが向井3くらい。
愛咲美ちゃんとの再戦が濃厚だね。
女流本因坊戦は出ずっぱりで挑戦は全勝で防衛は全敗。
今回は勝つ番。
0171名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 02:17:24.02ID:AiTHVkqj
7/13 新人王戦3回戦 佐田篤史四段 (黒中押し) 小池芳弘五段

新人王戦準決勝の相手は佐田に決定
強敵だが今の里菜にとって勝てない相手では決してないだろう
0172名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 13:41:43.20ID:rKQ0Quqk
どっちにしても同レベルで殆ど互角の相手だが強いて言えば楽な方が出て来てくれたと思う。
どちらかと言うと小池の方が嫌だった。
レーテイング的にも小池の方が上だし地力があると思ってたから。
0173名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 17:29:57.64ID:Zka612rR
>>172同感
小池なら55:45くらいでやや劣勢、佐田なら45:55くらいでやや優勢とみてる。
これがレーティングだけでなく碁の内容も加味した自分の感触。
0174名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 22:01:08.43ID:Xeh7dryi
志田、本木、張栩、河野臨に勝った佐田が小池より下??
ないない、佐田のほうがはるかに怖い。
0175名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:33.16ID:rKQ0Quqk
>>174
誰々に勝ったとかいう言い方するなら里菜は井山、一力以外には殆ど勝ってる。
そこに挙がってる棋士達より上の虎丸や許家元を何度も倒してる。
佐田の碁って強さを全く感じないんだよな。
現時点ではいい勝負かも知れんが小池の方に将来性を感じる。
0176名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 00:57:28.29ID:9njxOa9N
またわからないことで主張しあってる
0177名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 03:59:56.45ID:kKtTD/c2
佐田くんの厚い棋風は玄人好み。
0178名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 07:27:02.95ID:7wVR5v7Y
一力より村川の方がタイトル獲得数が多いが村川は下位に取りこぼしが多いから村川の方が勝ち目がある

佐田も本選ベスト4二回のわりにレーティングが低いから勝ち目がある。
0179名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 08:53:18.06ID:nUk0VMCi
藤沢、小池、佐田のレーティングは殆ど同じで誤差範囲の違い。
現状では同レベルの棋力と考えていいだろう。
あとは感覚的な問題だが何となく佐田の方が楽な感じはある。
0180名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 09:49:21.47ID:ZheKlOpP
レーティングがトップクラスでないのに棋戦上位に進出できる=ムラがあるということ
これはリーグ入り寸前まで行った藤沢にも当てはまる
0181名無し名人
垢版 |
2020/07/20(月) 19:54:17.42ID:62+9rusr
今の若さからは「ムラがある」というより「可能性がある」と取るべきだろう。
0182名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 11:32:01.01ID:8lazHFQB
>>178
勝ち目があるという言い方は格上の相手に使う言葉。
この3人は全く同格でいい勝負でしょ。
相性ってものはあるが対戦してないからわからんし。
どっちにしても互角の勝負だよ。
0183名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 11:48:33.25ID:0HaC1oSu
佐田と藤沢が同格、は無い
0184名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 11:55:32.50ID:l47uRO+m
佐田が上といいたいんだろうが大差なさすぎる・・・
若手バリバリの年齢でタイトルに手が届いてない以上五十歩百歩
いい勝負になるよ
0185名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 12:48:49.08ID:H/ak+Hat
質問ですが、藤澤一就先生と沢の字が違うのは何か意味があるのですか?
0186名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 12:51:32.39ID:dRwUfNaC
>>184
馬鹿すぎる
どう考えても佐田がはっきり格上
0187名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 12:59:53.65ID:l47uRO+m
>>186
お前は人をバカにしたいだけのバカなんだろ
どうせ佐田が負けたところで何も痛まないんだしな
無責任なクズだ
0188名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 13:03:15.81ID:l47uRO+m
佐田が勝ったとしても別にお前のおかげってわけでもなし、赤の他人どっちが強い、でマウント取ろうとしてんなよ
いい年こいた小物
0189名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 13:35:18.39ID:QiWpgH9a
>>187>>188
私を罵倒しても格付けは変わらない
0190名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 14:47:02.58ID:MrkC79Bw
>>174 で佐田が倒した相手を自慢気に書いてるが現時点のトップ棋士は一人もいない。
今のトップは井山、虎丸、一力、許家元の4人。
藤沢はトップの4人の内2人も倒してるんだから倒した相手は藤沢がはっきり上。
レーティングはほとんど同じだから互角でいいと思うが強いて言うなら藤沢が上だろう。
年齢的な伸び代を考えても藤沢が上だし。
0191名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 18:53:45.29ID:Vt0vBZc8
>>186
自分はほぼ同じ棋力だと思うけど
そう言い切る理由を聞かせて
0192名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 21:13:59.71ID:8lazHFQB
佐田の碁って何か格調低いんだよな。
トップ棋士になる碁じゃない。
トップになれないという点じゃ里菜ちゃんも同じだけど・・・
0193名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 23:51:33.03ID:FbPyEQww
>>186
こんな掲示板でも少しは自分の発言に責任を持てよ
0194名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 00:20:27.33ID:S6PgdSqj
どっちもどっちじゃね?
応援スレだから多少の贔屓は許容されるべきだが
0195名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 05:18:51.52ID:xHEQkKS+
でも片方はレーティングとか根拠を出しているのに
片方は何も出さないでバカすぎるとかだぜ?
0196名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 09:23:30.02ID:dRIa5a7C
佐田と小池どっちが上なんて無意味な議論。
五十歩百歩だよ。
どちらも里菜ちゃんの敵じゃない。
0197名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 17:31:30.67ID:V6hR8uvr
小池はとはもかく佐田は大物になる感じは全くないな。
7大タイトルとは無縁で終るだろう。
0198名無し名人
垢版 |
2020/07/27(月) 16:08:21.68ID:UYOHlfnA
知能が低いほどほど人にバカといいたがるからな
幼児がそうであるように
0199名無し名人
垢版 |
2020/07/27(月) 17:49:33.58ID:cLM36z9s
立葵杯まず一勝(*'▽')
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況