X



【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 18:59:55.41ID:694Xra/h
将来の女流三冠王 仲邑菫さんを応援しよう

仲邑菫さん応援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546681661/
仲邑菫さん(急遽特例プロ入り)応援スレ (実質Part2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546790059/
仲邑菫さん応援スレ PART2 (実質Part3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1547341728/
仲邑菫さん応援スレ PART4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549864701/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552350290/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923378/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6  (実質7)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923397/
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART8
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1557113510/
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558570979/
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1561557322/
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part11
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1562769873/
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part12
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1563941367/
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1566833816/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1570026292/

※前スレ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part15
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1572491027/
0611名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:08:01.11ID:dmOsku7U
明日もやるの?3番勝負で2敗したが
0612名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:13:20.80ID:Av8UvjwJ
大森らん 17歳 4.617 ✕
田中智恵子 67歳 2.391 ○?
金賢貞 40歳 3.973 ○
古田直義 51歳 3.445 ○
羽根彩夏 17歳 4.712 ○?
宮本千春 25歳 3.892 ✕
万波奈穂 34歳 6.296 ✕ ★
山本賢太郎 39歳 5.250 ○
李軒豪 24歳 9.893 ✕ ★
山田至宝 52歳 4.870 ○
高林正宏 56歳 5.334 ○
田村千明 40歳 4.542 ○
高木淳平 26歳 4.818 ○
佃亜紀子 48歳 4.946 ✕
種村小百合 38歳 4.481 ○
雄茉莉 18歳 5.064 ○
宇谷俊太 27歳 5.676 ○?
馬場滋 71歳 5.192 ○
呉依銘 12歳 6.743 ✕★
呉依銘 12歳 6.743 ✕★

★はプロ
?は忖度
成績 20戦13勝7敗
対プロ 4戦0勝4敗

今の所高段アマと互角
まだプロには勝てない
一応アマ5段から一年で2段昇段したと思う
現在アマ7段前後
0613名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:16:40.28ID:uorFSC56
明日の日程も空けてあるだろうに対局しないとかいう選択あるの?
その場合どうするのか
福建省の観光ですか
0614名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:18:43.43ID:9l7Cjr/a
>>613
そろそろ学校へ行くわ
0615名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:57.84ID:gJpZ3zsk
相手の子は12歳でしょ?
2歳の差は大きいのでは
0616名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:48.20ID:Hu9RItjn
自分がもし12歳で周りから天才と
騒がれてたとしたら、2歳下の子と
こんな際どい勝負にになったら
すごいショックやわ
0617名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:16.22ID:FJu6BzvD
女性棋士の成長を計測した
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html
【藤沢里菜】
年月日   年齢  順位 レーティング 
2010/04 11y07m 入段  −
2010/07 11y10m 245 5.822
2010/10 12y01m 211 6.122
2011/01 12y04m 239 5.862
2011/04 12y07m 289 5.461
2011/07 12y10m 300 5.330
2011/10 13y01m 299 5.347
2012/01 13y04m 294 5.391
2012/04 13y07m 272 5.670
2012/07 13y10m 278 5.562
2012/10 14y01m 287 5.524
2013/01 14y04m 274 5.642
2013/04 14y07m 248 5.861
2013/07 14y10m 257 5.797
2013/10 15y01m 237 5.964
2014/01 15y04m 209 6.154
2014/04 15y07m 167 6.443
2014/07 15y10m 147 6.582
2014/10 16y01m 145 6.628
2015/01 16y04m 123 6.854
2015/04 16y07m 124 6.832
2015/07 16y10m 126 6.805
2015/10 17y01m 123 6.844
2016/01 17y04m 130 6.781
2016/04 17y07m 112 6.952
2016/07 17y10m 125 6.844
2016/10 18y01m 128 6.861
2017/01 18y04m 100 7.125
2017/04 18y07m 074 7.391
2017/07 18y10m 079 7.350
2017/10 19y01m 068 7.434
2018/01 19y04m 077 7.379
2018/04 19y07m 085 7.253
2018/07 19y10m 090 7.238
2018/10 20y01m 071 7.749
2019/01 20y04m 047 7.734
2019/02 20y05m 048 7.694
2019/05 20y08m 055 7.591
2019/08 20y11m 035 7.843
2019/10 21y01m 030 7.956
0618名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:41.56ID:FJu6BzvD
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html
【 上野愛咲美】
年月   年齢   順位 レーティング 
2016/04 14y06m 入段 −
2016/09 14y11m 089 7.196
2016/10 15y00m 067 7.492
2016/11 15y01m 151 6.679
2016/12 15y02m 166 6.537
2017/01 15y03m 158 6.582
2017/04 15y06m 165 6.461
2017/07 15y09m 146 6.654
2017/10 16y00m 132 6.819
2018/01 16y03m 138 6.774
2018/04 16y06m 140 6.736
2018/07 16y09m 127 6.847
2018/10 17y00m 107 7.058
2019/01 17y03m 103 7.071
2019/02 17y04m 085 7.247
2019/05 17y07m 080 7.282
2019/08 17y10m 067 7.474
2019/10 18y00m 056 7.605
0619名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 18:55:19.59ID:ZR1PXztP
今日はいい勝負になってるんだね
0620名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 19:01:40.73ID:fb7m8uVO
2目半程度の差で打てるなら二年後は今現在の力の呉なんてフルボッコにできる
小学生の間に日本の女流タイトルも有り得るかも
中学生でのタイトル獲得は確実やね
0621名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 19:04:30.39ID:ZR1PXztP
相手の中国人少女13歳らしいから菫ちゃんより3つ上だな
0622名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 19:13:51.67ID:6t5i/wpO
この相手の方、世界のトップと互角の勝負してた方だし、この碁を見る限り普通に戦えてることを考えたら、菫ちゃん本当に天才だね。
これヨセさえもう少しうまく打てれば全然勝てると思う。今後が楽しみ。
0623名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 19:20:28.66ID:03r55vEp
89 王星昊 中国棋院 M 15y09m 9.158
144 陳豪? 中国棋院 M 15y10m 8.721
15歳までだとこの2人が飛び抜けてるね。
あと5年でここまで行けるか
0624名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:19.64ID:BjFJiXAt
菫ちゃんに今から過度に期待するのはどうかなぁ
日本の新,旧の人気女流棋士に勝ってからの話じゃね?
万波や佃に完敗だったからな。。
0626名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 20:03:59.59ID:kKJhUC95
菫ちゃん5年生、相手は中1だなら二つ違い
0627名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 20:07:08.34ID:n8bAh8O4
ヨセでいいようにやられたように見えるから
これで2目半なら大いに有望だ
0628名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 20:18:07.00ID:VL8CgjP0
ヨセであれだけ先手先手と取られた上での2目半
ということはそこまでは優勢だったということ
仲邑はそこまで力を付けているんですか!?
0629名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 20:21:08.09ID:9l7Cjr/a
凄いぞ薫ちゃん
0630名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:08:51.80ID:l7/QGzxm
大ヨセに入った時点ではむしろ黒優勢だった
力強さはあるが、ヨセの課題はまだ多い
日本でもまだ上位の層とは殆ど打っていないから
いま当たっている相手だと、雑なヨセでも勝ててしまうけどね

「世界は広い」と、いい経験になったと思う
0631名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:43.79ID:dmOsku7U
戦い好きのせいか模様のまとめ方が苦手そうだったな
0632名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:43:17.40ID:Qe3Wgwmg
菫初段、2連敗でシリーズ終える 囲碁の日中天才3番勝負
共同
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000188-kyodonews-cul

仲邑菫初段が中国の天才少女に連敗「悔しかった」
ニッカン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-12030830-nksports-soci

仲邑菫初段「今回は悔しかった」 日中天才3番勝負は2連敗で終える/囲碁
サンスポ
https://www.sanspo.com/geino/amp/20191203/sot19120319410014-a.html

今日の解説
https://youtu.be/K8CF2QhlMpA
0633名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:29.94ID:pNPmKgBT
万波妹とか佃に負けちゃう奴にない期待してんだ。
まぁ妹は一応最強だったからまだしも、
聞き役のおばちゃなんツクダに軽く負けちゃうのはだめだろ。
0634名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:55:09.87ID:E1M7uTW1
やっぱり明日は無いのか
よし福建省観光へGO!
0635名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 21:58:43.99ID:pNPmKgBT
そういえばクロちゃんのときもマンイモのときも中盤までは圧倒してたな。
剣豪の時は最初っからズタボロフルボッコだったけどまああれはしょうがないよね。
0637名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:33.63ID:lsR3Y5nF
>>628
仲邑の対局者に聞けばいいじゃないか
0638名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 23:07:10.63ID:EX5LsIds
>>633
関西総本部の女流で唯一の挑戦手合経験者だぞ
0639名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 23:21:21.17ID:PXobu/qx
デニスベッカム

デビットベルカンプ
0640名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:27.07ID:ZvkiLVzi
>>634
明日は小学校やで
0641名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:53.29ID:VDfxYkvd
藤沢は凡人が努力で強くなったって感じだけど上野は天才で伸び悩んでるんだな
年齢と共に経験で打てるようになって少し伸びてきたか
0642名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:42.84ID:8ShWNrK8
中沢彩子とか宮崎志摩子とか加藤朋子とか知念かおり等々若い頃はアイドル扱いだったよな
こういう人たちと菫ちゃんの対局見たいな。。
0643名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 01:39:15.50ID:lMQVcuoC
呉ちゃんがゆるめて碁の格好にしてくれたね さすがプロ 接待が上手
0644名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 03:37:17.89ID:820P1TEV
呉依銘13歳 2006年11月22日産まれ
仲邑菫10歳 2009年3月2日産まれ
0645名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 04:43:56.02ID:k4536AKF
菫ちゃんの実力はこんなもんじゃない
数年後には追いつけ追い越せだ
0646名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 04:46:42.22ID:A1/M5Tne
昨日はプロレス碁
月曜みたいに圧勝するとシラケるから昨日みたいな感じにしてくれた
0647名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 05:14:00.99ID:JZLdUDZH
>>645
来年には勝つやろな
0648名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 05:15:01.07ID:tdcNZI9Y
立ち会いは常昊先生か 懐かしい
0649名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 07:10:56.71ID:ivXVaWIU
>>641
上野はプロ入りする前から「いずれ里菜を追い抜く逸材」との評判で、
実際にプロ入り1年10月で女流棋聖位を獲得した。

さらに昨今の竜星戦での快挙や、女流本因坊位を里菜から奪取して二冠。
まだ18歳になったばかり。

これで「伸び悩んでいる」と言うなら、順調に伸びている棋士は居ないだろう。
0650名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 08:05:53.89ID:wX4xsTE6
>>649
弱い中で井の中の蛙でどうするんだ?
30歳で引退、20代前半がピークの囲碁で18歳でリーグ入りするかしないかまで行けないなら伸び悩んでるだろ
14歳から4年もプロやってて今年やっと少し伸びた程度じゃん
世界全体のレーティング少しは見ろよ
日本の女流なんて意味がない
0651名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 08:55:39.58ID:820P1TEV
今後の対局予定
12/09 女流立葵杯予選 羽根彩夏初段 (4.678)
12/12 十段戦予選B 小松大樹三段 203位 6.185
12/16 新人王戦予選決勝 牛栄子二段 176位 6.452

4月入段の女流新初段の最新暫定レーティング
辻華 日本棋院(東京) 19y06m 6.123 10勝7敗
仲邑菫 日本棋院(関西) 10y09m 5.847 13勝4敗
森智咲 日本棋院(東京) 16y10m 5.736 7勝6敗
五藤眞奈 日本棋院(東京) 18y00m 5.430 7勝7敗
上野梨紗 日本棋院(東京) 13y06m 5.373 3勝7敗
雄茉莉 日本棋院(中部) 18y07m 4.919 6勝8敗
羽根彩夏 日本棋院(中部) 17y06m 4.678 4勝8敗
大森らん 日本棋院(関西) 17y04m 4.670 6勝7敗
0652名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:42.62ID:P01P5QFf
牛に勝てればそこそこやれるという判断になりますね。
0654名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:32.47ID:qWmZsvIq
>>651
新入段者同士の比較で
>辻華 日本棋院(東京) 19y06m 6.123 10勝7敗
>仲邑菫 日本棋院(関西) 10y09m 5.847 13勝4敗
>森智咲 日本棋院(東京) 16y10m 5.736 7勝6敗
勝率とレーティングが変だろ

他の新入段者と比べても13勝4敗で何故こんなにレーティングが低いんだ?
レーティングの低い棋士とばかり対局してるということなの?
0655名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 10:48:26.37ID:YBAS5rmO
>>654
東京本院の方がレベルが高いのは常識だろ
で予選は同じ支部同士でぶつかる事が多いから東京のが勝ち星は稼ぎづらいよ
0657名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:15.48ID:Muv0GZ9q
なぜ引退制度がないかと言うと関西総本部が潰れてしまうからなんだろうと思う割とマジで
男性棋士に7連勝とか数字を作るには関西総本部がベストなんだよ。なお育成環境
0658名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 11:37:48.44ID:9CDGXkGF
>>657
お父ちゃんの勝率の高さも関西にいてこそだしな
本院に6年位いた時は予選を突破できなくて心折れそうになってたらしい
0659名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 11:51:52.80ID:YBAS5rmO
まあ結果だけで騒ぐ奴が多いから関西に居て正解だよ
東京に居たらちょっと負けが込んだだけで陰湿なアンチ書き込みが今よりよっぽど増えてただろう
どうせ強くなればいくらでも上のレベルと打つようになっていくしな
0660名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 12:35:59.10ID:E+3CU9zn
オワッタ
天才少女とは何だったのか
今後話題になることはないだろう
0661名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:03:31.65ID:9VJZLhDQ
>>654
そうだよ
クジ運の良さも凄いんだろうね
大谷、村本、田中伸、村松、池本には当たらん山にいるんだよな
0662名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:09:03.80ID:DZfQaaTz
名人戦の新しい予選表みたら
山本宇谷高木山田と幼女にやられた連中の敗者復活戦みたいになってて和んだ
0663名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:28:27.87ID:bmN0ZNYG
>>661
金沢真、大橋成、堀本にも当たってない。
凄いくじ運。
0665名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:34:22.24ID:wX4xsTE6
各予選の対戦表ってくじなの?
0666名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:45:20.50ID:OH0AM5/o
スポンサーが作ってんじゃないの?
0667名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 13:46:27.06ID:Ag7fe2Ff
密室だからなにやってるかは不明瞭w誰かがこっそりボイスレコーダー回せば面白そうだが
0669名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:40.38ID:S24UBqyn
頑張れ薫ちゃん
0670名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 18:00:40.98ID:OhlFA/gv
>>662
菫ちゃんには山田和貴雄(至宝の弟)、古田・・・が
リベンジに待ち構えてるね

羽根三代、山田三兄弟、どちらのコンプが先か
ラスボスはいずれも七大タイトル経験者
0671名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:51:07.25ID:YngwMyN0
>>659
本人の育成環境よりネットで叩かれるかどうかを気にする囲碁民のカガミ
0672名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 20:04:24.19ID:YBAS5rmO
>>671
勝ってれば強い相手と当たるんだから同じ事やん
変に叩かれるのは本人にとっても良くないよ
0673名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 22:08:26.77ID:PRxLE0BS
名人戦

菫初段は、山田和貴雄(至宝の弟)→古田 →(坂井初段)
坂井初段は、堀本→北野→(菫初段)

2人が当たるとしたら、そこに行き着くまでの対戦相手の差が(以下略)
0674名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 23:19:52.04ID:O93uFvqh
ちょっと前まで予選Cの対局者なんてみんな雑魚扱いしてたのに
いざ勝ち出すと誰々と当たらないのはおかしいとか言い出すのはちょっと…
0675名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 23:20:57.35ID:3J41WYIy
デニスベッカム

デビットベルカンプ
0676名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 23:27:56.89ID:FL5Aqhfj
最終的に日本のレベルが低いだけ、世界戦で優勝しないと無価値ってところまで行くよ
0677名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 03:57:03.15ID:kRrcTcVy
ワレメに挿入
0678名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 05:37:31.72ID:s7lkmTBS
>>676
薫ちゃんなら世界をそのうちに制するやろな
0679名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 08:06:03.81ID:AX1qZ39Y
負けたのは残念だけど、着実に強くなっている
ことが分かる内容だった。
未来は明るいよ。
0680名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 09:03:09.54ID:YHbvVrx7
あさみんは本物
女流の中では別次元
0682名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:17.23ID:zb6r1pdG
囲碁の最年少プロ、仲邑菫初段(10)は28日、名古屋市の日本棋院中部総本部で打たれた第45期棋聖戦ファーストトーナメント予選で馬場滋九段(71)を破り、国内棋戦で男性棋士に7連勝とした。最高段位の九段の棋士には、初対戦で初勝利を挙げた。

 対局は持ち時間各3時間で打たれ、仲邑初段が260手で白番中押し勝ちした。仲邑初段は「悪いと思っていました」と話し、馬場九段は「最後しぶとかったね。終盤、二転三転したと思います」とコメントした。

 仲邑初段はプロ入り後、国内棋戦で男性棋士に負けなしの連勝を続け、今回は馬場九段との61歳差対決を制した。通算成績は13勝5敗。
0683名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 10:36:13.29ID:PxtQ3Xm8
今後対局することはないけど
50年後また記念対局しましょう
私は世界を舞台に頑張ります
菫も日本で頑張って下さい
0684名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 11:26:30.21ID:zb6r1pdG
ありがとう 
5年後にまた国際戦で対局を願っています
私も頑張りますので貴方も頑張ってください
また日本で会いましょうね
0685名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 11:35:40.30ID:zfRmz3OF
5年後に日本に来てください。本物の中華丼を食べさせてあげますよ。
0686名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 11:36:23.44ID:htiz6kgp
連敗は予想通り、1勝でもしたら事件だと思ってた
そして思ったより内容がよかった すごいすごい
0687名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 12:59:04.49ID:Nj9SiXjH
日本が中韓に追いつかれ追い越されたころ序盤はいい内容だけど中盤後半から終盤で負けるんだよなあと言われてたけど、その後は序盤からずっと悪いのも多くなった
という意味では日本の棋士の王道をいく負け方だった
何とか日本の典型的な育てられ方を変えないと
0688名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:22.46ID:k30tkSEr
日本は伝統を大切にする国という事を誇りに思っているところを直さないとならない。

伝統と陋習をいっしょくたにしがちだしな。

碁は芸事だとか言って最新の研究を怠り中韓にボコられてきた

一般社会でも古いやり方のまま続けるのがいい事だと思っており、

結果世界が最新のやり方や技術を導入しているのについていけないでいる。

学校で答えがあるものを導き出す教育しているうちは世界にないものを生み出し

世界をリ−ドしていく人間を生み出すのは困難だろうね。
0689名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:33.38ID:+AZAyAsV
参考までに、関西総本部所属棋士のランキングを レベルの低さは一目瞭然
女性の、里菜 上野 イミン より上の棋士は4名のみ
院内予選で勝っても自慢にはならないわなwww

【2019年11月末でのランキング】 日本棋院関西総本部棋士

3 井山裕太 日本棋院(関西) M 30y07m 9.408
58 山田規三生 日本棋院(関西) M 47y03m 7.598
69 村松大樹 日本棋院(関西) M 30y09m 7.454
92 仲邑信也 日本棋院(関西) M 46y08m 7.147
114 大谷直輝 日本棋院(関西) M 26y11m 6.933
116 後藤俊午 日本棋院(関西) M 53y02m 6.918
117 村本渉 日本棋院(関西) M 22y01m 6.901
119 大橋成哉 日本棋院(関西) M 29y05m 6.897
120 石田篤司 日本棋院(関西) M 50y06m 6.891

122 武井孝志 日本棋院(関西) M 40y10m 6.883
125 田中伸幸 日本棋院(関西) M 28y11m 6.867
135 岩丸平 日本棋院(関西) M 39y03m 6.794
141 金沢真 日本棋院(関西) M 27y07m 6.746
155 北野亮 日本棋院(関西) M 50y03m 6.567
157 石井邦生 日本棋院(関西) M 78y02m 6.567
162 鳥井裕太 日本棋院(関西) M 26y00m 6.537
193 矢中克典 日本棋院(関西) M 48y00m 6.285
196 吉川一 日本棋院(関西) M 29y07m 6.229
203 小松大樹 日本棋院(関西) M 29y08m 6.185

224 坂口隆三 日本棋院(関西) M 71y01m 5.945
244 円田秀樹 日本棋院(関西) M 53y05m 5.781
248 阪本寧生 日本棋院(関西) M 42y04m 5.771
260 佐坂志朗 日本棋院(関西) M 50y00m 5.705
277 郡寿男 日本棋院(関西) M 63y01m 5.601
279 荒木一成 日本棋院(関西) M 42y04m 5.577
281 宇谷俊太 日本棋院(関西) M 27y04m 5.564
285 佐々木毅 日本棋院(関西) M 42y06m 5.499
292 高林正宏 日本棋院(関西) M 56y09m 5.413
295 坂井嵩司 日本棋院(関西) M 18y04m 5.402
0690名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 15:10:05.91ID:+AZAyAsV
【その2】
297 佐野貴詔 日本棋院(関西) M 54y03m 5.382
305 梁川裕政 日本棋院(関西) M 57y03m 5.328
319 古家正大 日本棋院(関西) M 47y08m 5.217
321 山本賢太郎 日本棋院(関西) M 39y01m 5.195
344 佃亜紀子 日本棋院(関西) F 48y01m 4.977
352 山田至宝 日本棋院(関西) M 52y01m 4.892
355 高木淳平 日本棋院(関西) M 26y09m 4.828
358 小田鉄兵 日本棋院(関西) M 32y11m 4.771
372 峯松正樹 日本棋院(関西) M 56y03m 4.569
378 円田陽一 日本棋院(関西) M 59y02m 4.454

379 種村小百合 日本棋院(関西) F 38y05m 4.447
388 山田和貴雄 日本棋院(関西) M 50y07m 4.140
407 宮本千春 日本棋院(関西) F 25y08m 3.822
410 水戸夕香里 日本棋院(関西) F 54y08m 3.710
422 古田直義 日本棋院(関西) M 51y02m 3.385
425 桐本和夫 日本棋院(関西) M 66y10m 3.277
437 田中智恵子 日本棋院(関西) F 67y11m 2.398

【参考】
***仲邑菫 日本棋院(関西) F 10y09m 5.847
39 藤沢里菜 日本棋院(東京) F 21y03m 7.765
50 上野愛咲美 日本棋院(東京) F 18y02m 7.646
106 謝依旻 日本棋院(東京) F 30y01m 7.021
0691名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:34.58ID:EQWare0S
>>689
但馬…仲邑門下の長男格だろ
ここに名前が挙がるよう頑張れよ
0692名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:32.13ID:+AZAyAsV
>>691
失礼! 見落としです

186 但馬慎吾 日本棋院(関西) M 36y01m 6.331
0693名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:54.26ID:6vwot4a/
>>688
日本が最新の研究を怠ってきたというわけではないと思うが。とくにAlphaGo以降は。
0694名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 16:37:53.50ID:IbnQU7Od
最新の研究に付いていくのがやっとで中盤終盤の強化ができてないのはそのままなんじゃないか?序盤に時間使う傾向がそこまで大きく変わっただろうか?張栩を除いて
0695名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 16:47:33.37ID:k30tkSEr
>>693

世界に比べて全然だよ
これは囲碁界というよりAIの基礎研究の部分で世界に周回遅れなんだよ
よって、しょぼい日本製AI使っても話にならん
こういうところも「国産で勝負」という悪しき陋習にとらわれているな

>>694

持ち時間長いのも伝統やしきたり芸事だとかの陋習の影響だな
さつさと持ち時間減らすべき
囲碁は短時間でできるゲ−ムという認識持たせないと年々スピ−ド化する現代人には相手にされないだろ
タイトル戦とかみててだるいだろ。
興奮の連続のスポ−ツや映画ほど面白いと思われる傾向があるだろ
ダラダラやってたら視聴者の感情を動かせんよ
0696名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:06.24ID:2hJsM7W7
公式戦の結果
● 04/22 大森  らん初段(新初段) 竜星戦予選B一回戦
○ 07/08 田中千恵子四段( 0勝16敗)[439] 女流棋聖戦予選B決勝
○ 08/05 金    賢貞四段( 2勝17敗)[398] 女流棋聖戦予選A決勝
○ 09/16 古田  直義四段( 1勝10敗)[416] 十段戦予選C一回戦
○ 09/23 羽根  彩夏初段(新初段) 若鯉戦予選一回戦
● 09/23 宮本  千春初段( 1勝12敗)[410] 若鯉戦予選準決勝
● 09/30 万波  奈穂四段(25勝13敗)[201] 女流棋聖戦本戦一回戦
○ 10/03 山本賢太郎五段( 4勝10敗)[307] 本因坊戦予選C一回戦
● 10/10 李    軒豪七段(中国) 夢百合杯本戦一回戦
○ 10/17 山田  至宝七段( 8勝10敗)[347] 十段戦予選C準決勝
○ 10/24 高林  正宏七段( 8勝10敗)[284] 本因坊戦予選C準決勝
○ 10/28  田村  千明三段(10勝14敗)[367] 女流立葵杯予選一回戦
○ 10/31  高木  淳平二段 棋聖戦FT 4.916
● 11/4 佃亜紀子五段 女流本因坊戦予選 4.872
○ 11/7 種村小百合二段 十段戦予選C 4.534
○ 11/11 高雄茉莉初段 新人王戦予選 4.849
○ 11/14 宇谷俊太二段 第76期本因坊戦予選B  5.674
○ 11/28 馬場滋 71歳 5.192 棋聖戦ファーストトーナメント

注( )内は2018年成績
0697名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:00.45ID:a43vorw/
>>695
持ち時間が長いのは昔は良かったんだよね。康成が観戦記書いてゆっくり進めば新聞だって売れただろうし
今は書く側が解説の言うこと写すだけで単なる解説記でしかない。つべでも日本棋院がせっかく視聴者が長時間見てくれてるまたとない機会を何も面白いことせずに垂れ流して視聴者を減らし続けている
時代についていけないならという前提付きでどんどん短縮すべきだと思う
0698名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 18:33:10.99ID:SmOSdrSP
早碁は野狐見てても日本人には無理だと思うよ
中国人あまりの遅さにキレ打ちしてるし
日本でいくら早碁やっても強くなれないから野狐で若手は皆打ってるけど遅いから敬遠されるし
全体的に意識改革しないとどんどん中韓に離されるね
0699名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:49.57ID:d3sziDtT
全部お前の妄想やんけw
0700名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 20:54:32.50ID:DUwtoi2k
>>695
詳しいみたいだから聞くけど、世界だとどんなAI使ってるの?
日本棋士だと、LeelaZero使うのが主流だと思うけど、絶芸と比べてどんな違いあるの?
0701名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 21:10:57.19ID:2hJsM7W7
中国のプロはテンセントから中国プロ限定で絶芸使わせてもらってる、と聞いたことあるな
0702名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:28.12ID:s7lkmTBS
>>700
ポナンザが最強やろな
0703名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 23:47:22.04ID:cZ0SrD9g
菫ちゃん、はやくレート6以上に
上がって欲しいですね。
0704名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 23:52:58.29ID:eD8EXu4j
>>703
もうちょっと待っててね(^_-)-☆
0705名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 00:04:16.32ID:+yaROEWT
>>700

テンセントの絶芸等だよ
日本の研究会では日本製にこだわって日本製の弱いAIであるAQ使ってやってるとこもある
今研究会がそうだな


リ−ラより絶芸の方が神の一手に近いでしょ
0706名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 09:48:44.49ID:Hr253OBx
日本の棋士は絶芸を自由に使えない、使わせてもらえないのだから、自前でなんとかしなきゃならないだろう。
国産AIにこだわっているようにも思えないが。
0707名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:46.15ID:/V+IzXyQ
プロになるとや、ゴルフのクラブやスケートのブレードが成績を左右するようで
「弘法は筆を選ばず」とは行かぬらしい。

しかしトップ棋士の成績が「師たるAIのレベル・性能」に左右されるようでは
もはや棋士は単なるあやつり人形だが。
0709名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 10:19:48.76ID:zXGMC5ix
囲碁の最年少プロ、仲邑菫初段(10)は14日、大阪市の日本棋院関西総本部で打たれた「第76期本因坊戦」の予選Cで宇谷俊太二段(27)と対戦し、250手で白番中押し勝ちし
、予選B進出を決めた。次戦予選B(日程は未定)で羽根泰正九段(75)と対戦する。仲邑初段の公式戦通算成績は12勝5敗。国内男性棋士とは公式戦で負けなしの6連勝となった。

 対局は持ち時間各3時間で打たれ、序盤は仲邑初段の攻めに宇谷二段が応じず、オーソドックスな戦い。中盤過ぎにはコウ争いで宇谷二段が優勢に進めたが、160手目を超えた辺りから
形成は仲邑初段に傾き、一気に逆転。「ずっといい勝負だと思ってた。コウ争いでは悪いかと思ってた」と仲邑初段。これまで研究会などで仲邑初段と3度対戦したことのある宇谷二段は
「5月にやった時に比べて別人のように強くなってますね。驚いてます」と脱帽した。
0710名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 10:19:51.51ID:FWTRuyNW
グロービスがっ絶芸を上回るの作ってくれる話だったが
なんかプログラマーがやめて終わったんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況