X



市販囲碁ソフトについて語るスレ11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:19.18ID:lco1BFZr
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546518437/
0002名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 20:23:04.15ID:lco1BFZr
□囲碁AI搭載 検討用パソコン
・GALLERIA 碁 MASTER −公益財団法人日本棋院公認
 https://www.dospara.co.jp/5info/cts_galleria_igo_master

□対局用囲碁ソフト(パッケージ版)
・天頂の囲碁7 Zen 
 https://book.mynavi.jp/tencho7/
・銀星囲碁18
 https://www.silverstar.co.jp/gigo/
・最強の囲碁 Zero
 http://www.unbalance.co.jp/igo/sigoZero/
・本格的シリーズ 最強の囲碁 新・高速思考版
 http://www.unbalance.co.jp/honkaku/sigo_kousoku2/
・爆発的1480シリーズ ベストセレクション 100万人のための3D囲碁
 http://www.unbalance.co.jp/1480/100igo3d/
・イーフロンティア AI囲碁 GOLD 4
 http://www.e-frontier.co.jp/onlinestore/products/ai_igo_gold4/

□対局用囲碁ソフト(PC用・サーバー版)
・最強の囲碁 サーバー版 (有料)
 http://sigowy.unbalance.co.jp/sigow_y/engine_2016.html
・囲碁対局ゲーム - 囲碁ブラウザゲーム COSUMI
 http://www.cosumi.net/

□学習機能メインの囲碁ソフト(パッケージ版)
・囲碁塾シリーズ
 http://www.magnolia.co.jp/products/list/series/kty/
・極めるシリーズ 石倉昇九段の囲碁講座
 http://www.unbalance.co.jp/kiwameru/
・ユーキャン囲碁上達ソフト
 http://www.ntkr.co.jp/soft/index.html
・遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX
 https://www.silverstar.co.jp/02products/igo_dx/
0003名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 20:23:32.42ID:lco1BFZr
□フリー及びシェアウェアソフト
・平塚の囲碁六段+
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515707.html
・平塚の囲碁六段-GPU(有料)
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513501.html
・Leela 0.11.0
 https://sjeng.org/leela.html
・AQ
 https://github.com/ymgaq/AQ/releases

□関連スレ
・俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.10
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555059093/
0004名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:13.55ID:v/YIcIKl
>>1-3
お疲れさまです。
0005名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 16:46:10.82ID:0QV5YqVQ
5
0006名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 16:59:01.11ID:orKg1Zzc
Lissieは強さとか思考時間の設定とか出来るんでしょうか?
入れたばっかりなんですが設定がないような
0008名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 22:12:00.03ID:DVkwPOTQ
>>6
Lizzieでconfig.txtのmax-game-thinking-time-secondsが考慮時間だね
デフォルト2秒だから変えても対人には意味ない
Leela-zeroもsabakiの設定で持ち時間や秒読み指定はできるけど強すぎるからこっちも無意味
Lizzieを弱くしようと思ったら思い切り古いPCでcpu版を走らせるくらいかなw
0009名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 02:52:26.10ID:vEDCYWjy
そこまで無理して弱くするくらいなら無印のLeelaを使った方が幸せになれると思うの。
0010名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:45.52ID:9A82sQ3u
>>7,8,9
レスどうも
対戦モードの途中でスペースキー押してpondering ONにすると
もうlizzieは自分で打って来なくなりますね
リターンキーを押せば青色の所に石を置いてくれますが
ニューゲームにしても全く石を置いてくれなくなったりします
この場合リターンキーを押しても石を置いてくれません
自分が使い方分かってないせいだと思いますが
検討用が主な使い方なんでしょう
0011名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 11:18:08.81ID:9A82sQ3u
一世代前のRyzen2700のマザボセットが格安だったので新規に組みました
GPU Geforce 1660
Windowsのタスクマネージャーの表示で
検討中はGPUの使用率20−30%位です
最大でも35%位
これなら1万円安い1650でも良かった気もしますw

Javaはhttps://java.com使ってます(lizzieのREADMEファイルの記述どうり)
これはオラクルのJREみたいに情報登録する必要がありません
0012名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 13:30:18.21ID:5fqdAFJ+
>>8,10
Lizzieの対局モード使ってなかったから忘れてた
Sabakiでなら時間指定ではなくてleela zeroの起動オプションに -p 1 とか
0013名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 15:30:26.41ID:wrcD5tfb
>>10
Lizzieの対局モードはお書きになったとおりですね 対局モードはおまけみたいな感じw
対局するなら leela-zeroがいいです

>>11
okao氏のLizzie導入法がよく知られていて、JREをリンクしてるからみんなそこで躓くね
0014名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 20:40:30.11ID:XBYwRiMY
dosparaで売り出した囲碁AI専用PCってどういうものかな?
0015名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 21:25:03.50ID:PBe3B/3Y
>>14
ゲーミングノートにLizzieをプリインストールしただけだな
2070Qだからそれなりの性能だろうけど、自分で入れられない人向けか
売れるのかな
0016名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 21:35:32.17ID:bYtNrCnD
AQZ入ってまーす!とかならまだしも
なんでLeelaにウン十万払わんといかんのだ
0017名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 22:48:28.19ID:MYiGKQT1
値段はそんなもんだとおもうよ 価格帯知らんひとがデスクトップと比較してるだけだもおもうが
0018名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 23:33:06.07ID:egHWq6Y2
>>16 LeelaじゃなくてZeroの方だぞ
世界初 日本棋院公認 プロ棋士向け囲碁AI搭載・検討用パソコン
『GALLERIA 碁MASTER』受注開始

2.多くのプロ棋士が活用する囲碁AI「Leela Zero」の検討ソフト『Lizzie』(日本語版)搭載
国内外多くの囲碁棋士に検討ツールとして支持されている囲碁AI「Leela Zero」の検討ソフト
『Lizzie』をサードウェーブで独自に日本語化したバージョンをプリインストー ル。

3. AI囲碁の思考を高速処理し安定稼働を実現するための高性能ハードウェア
AIの思考を司る中枢に第9世代CPU Intel Corei7-9750H、NVIDIA GeForce RTX2070 MAX-Q、DDR4メモリ16GBを搭載。
ゲーミングPC「GALLERIA」で培ったノウハウを結集し、AIの 思考を処理する高負荷環境下でも、安定した稼働を実現。

■AI囲碁検討ソフト「Lizzie」画面
次に打つべき推奨手をAIが思考判断し、予測勝率(%)と共に色別に表示します。
シミュレーションの多い順に青、緑、橙、桃、黄色でそれぞれ表示。AIの演算処理時間が経 過するにつれ、画面上に
表示される推奨手も増加していきます。
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1621
0019名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 00:11:42.35ID:nKtnTvvG
>>18
ああはいはい限っ間違ってすまむこ
要は、プロでなくてもみんなが使えるやつに、ってことよ
ゼロがフリーでないんならそりゃ違うがね
0020名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 04:29:10.04ID:eLjme7OA
>>18
サードウェーブで独自に日本語化したというが、細かいルールや使い方が日本語になったなら
買う人はいるかもしらんね
0021名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:45.08ID:K7ciB70F
>>20
GPLだから結局その変更も公開されるよね
0022名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 15:17:13.51ID:a6uyF+/W
教えてください
(lizzie)のアイコンをクリックするとファイルが出てきます
ファイルの中には
leela-zero
theme
config
lizzie
network
persist
README
があります
その中のlizzieをクリックすると碁盤が出てきます
(lizzie)のアイコンをクリックするだけで碁盤が出てくるようにしたいのです
色々試みたのですがわたくしの知識ではできませんでした
よろしくお願いします
0023名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 18:31:50.44ID:3k0OGg1C
フォルダだから無理
lizzie.jar右クリックしてデスクトップにショートカットつくれ
0024名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:36.96ID:P+JT1Q+t
leela、lezzieって何で無料なんですか?
0026名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 06:59:02.68ID:COnPWF0U
23さん
lizzie.jarの文字が見当たりません
入り口はMicrosoft Edgeですか
それともInternet Explorerですか
0027名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 11:10:27.73ID:eI9GsFem
>>26


教えてください
(lizzie)のアイコンをクリックするとファイルが出てきます
ファイルの中には
leela-zero
theme
config
lizzie これ
network
persist
README
があります
0029名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 12:32:41.09ID:hTZj61ti
leela普及委員会スレに行って聞くのがいいですよ
0030名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 15:38:32.62ID:xST3RXK2
教えてくださいと書かれても教えようがない記述レベル
0031名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 16:15:28.05ID:Fswy+0VA
拡張子を表示するように設定しましょう。でないと話が通じない。
0032名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:45.36ID:rghFNqJu
ジジイは市販のソフト使っとけ
0033名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 21:12:42.42ID:vX6tyy9v
フォルダをクリックしてアプリが起動しませんなんて相談してくるレベルでLeela Zeroのスレに行っても困られるだけだろ
0034名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:30.45ID:jSD9jWXi
釣られてる馬鹿が多いのかかまってちゃんの自演なのか知らないが5chに書き込める時点で初歩的な事は調べる知識があるのは分かるだろ
0035名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:41.26ID:bnnPNUoE
囲碁kgs古くなっているとの表示が出たので再インストールしたらアクセスするたびにインストールするように表示が出ます
javaにhttps://www.gokgs.com/https://goserver.gokgs.com/をいれるようにネットで調べたらありましたので試みましたが効果はありませんでした
よろしくお願いします
0038名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 20:34:29.61ID:QOwd0YfH
というかwindows版まだ3.5.23出てないんじゃないか?
0039名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:37.87ID:A7NDq9Ja
天頂の新しのは何で出ないの?
0041名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 13:52:10.56ID:as01Vg2u
天頂が新しくなってもリージーの気風になるとおもう
0042名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 16:45:15.83ID:A7NDq9Ja
>>40
うっそーー
数か月前に音声録音してるのにw
0043名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 20:56:24.64ID:2IcJVZIi
>>42
天頂とは誰も言ってない
0044名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 19:19:13.64ID:wt6DxtVT
家庭にあるパソコンのメモリー4gBや8gBで強い対局ソフトを作るのは
難しいのでそれで発売が遅れているのでは
kgs で2kで打っています
銀星19を持っていますが最近打つのは飽きました
やはり碁会所に行って皆さんとわいわい言いながら打つのが楽しいです
年金生活者の皆さん時代に遅れないように頑張りましょうね
ジジィなどと言わないでね大正や昭和生まれが頑張ったおかげで
蛇口をひねればお湯が出るしトイレは水洗だし狭い道路に自動車がいっぱいだし
ジジィはの書き込みがりましたが会社の上役や親はジジィかもしれないが内心そう思いながら接していたら自然に態度に出るのでは
皆さんの意見が聞きたいので書きました
0045名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:21.28ID:XH3PXeZu
45
0046名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 21:00:08.84ID:hnQqLCji
囲碁ソフトの強さは人間を超えたらどれも同じ 強さで勝負してるのは世界大会に出るような一部ソフトだけ
いまさら強さを売りにできないから、何を付加価値にするかだが、強くて便利なソフトがLizzieを始め無料で
いっぱいある世の中だ もう何を出しても売れないと思うよ

あと、「俺らがやってやったから」というのは言わない方がいい
世代が後のほうが前の世代の作った世界で生活するわけでお互いさまだ
0047名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 07:34:17.99ID:S54czPgS
じじいの世代がだらしねえから最盛期に1130万人あった囲碁人口が210万人まで減っているわけで、今の現役世代に対しては土下座する勢いで申し訳ないと思うべきであり、その態度は大変よろしくない。
少しは責任を感じろ。
0048名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:17.50ID:ucqXLViW
アルファ碁ゼロが圧倒的な強さを示した通り前世代の考え方は一度リセットした方がいい
0049名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 13:04:53.86ID:6z5Z+D9q
いや、逆に小目に小ゲイマガカリとかそれにコスミで受けるとか
むしろ江戸時代だろ
0050名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 15:13:11.78ID:8MzNXJsj
minigoやってみ?
初手三三、小目が多いよ
0051名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 18:03:19.49ID:hDv8XgCP
AIが初手必ず19の19打って常に勝ったらお前ら馬鹿は初手19の19うつの?
0052名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 18:10:39.96ID:tXKGepkR
なんかバカが人をバカにしようと必死に考えた挙げ句バカなこと言ってるな
0054名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 00:08:58.50ID:Uk65JhtF
>>53
>>52
0056名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 21:01:05.89ID:SyYpqtn6
>>18
lizzie v07が出て、全部日本語になった
この高いパソコン買ったジジイたち息してるかなw
0057名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 00:00:57.05ID:ZoDxhKra
どのグレードのGPUを買うかは別として、Lizzie v0.7でもGPUがあった方が良いことに変わりはない。
0058名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 10:39:24.96ID:dIB3JKf2
>>56 >>21
既定路線、日本語化目的では買ってないだろう
0059名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:56.85ID:RepXppa4
あのパソコンはLizzie06だろ
07に無償バージョンアップなんて、メーカーは普通しないよね
使えた時間と値段(約25万)は釣り合わないな
0060名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 21:14:28.08ID:vNYECAQh
前スレにもあったが高くも安くも良くも悪くもない普通のゲーミングノートPCなんで他と比べた場合の値段は±0円
細かくスペック差やコスパ気にする人が買うもんでもないしね
0061名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 11:39:23.08ID:TyFAcuAD
25万もするのが普通のノート???
ゲーム用って高いんだね
0062名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 16:35:25.65ID:M/NmS3Uj
lizzie 0.7 linuxでkatago設定 わからない
0063名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 20:55:31.92ID:sZOuGNTP
>>61
大雑把に言うとハイスペックノート+10万のGPUみたいなもんだからそうなる
0064名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:04.87ID:TbDaedyZ
新しい天頂も出ないしもう囲碁ソフトは買えないですか
リジーをパソコンに入れる方法をやさしく解説してくれるところはないですか
0068名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:21.83ID:Qb127O0x
アルファ碁はハードが凄かったので強い理由は何となく
理解できますが、最近の市販ソフトまでプロ以上の強さ
になった最大の理由はなんでしょうか。

グラフィックチップが高性能を要求するみたいですが、
思考過程が従来と大幅に変わったのですか。
0069名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 19:20:19.20ID:ptOAmPWO
>>68
>>509-512
>>505
>>501
>>495-496
>>487-491
>>479-481


178 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/02(水) 18:53:52.58 ID:MbKJxacM
好きな女がトイレに入る前に、
あらかじめウォッシュレットの水圧を
最強or最弱にしておく。

で、女が出た後に、自分が入る。
そのとき設定されている水圧は、
その女自身が調節して決めた、
最も気持ちよく感じる水圧。

で、その水圧を自分の尻に感じつつ、
「あ〜、これが彼女の好きな強さか…」
と妄想に浸れ、クズども。 (`・ω・´)



181 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/04(金) 07:34:32.74 ID:5RyEdibR
あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。t
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ

いつになったら嵐が終わるのか?
連日の自演嵐が止まらない
okaoが荒らしてたのか
okaoいい加減にしろ
0071名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:06.29ID:Qb127O0x
>>70

>>18 ではゲーム用グラフィックボードを搭載したPCを推奨して
いますが、上記で紹介して頂いたサイトでは高性能グラフィック
ボードが必要な理由が分かりません。

対人間との対局の際も大橋プロが「イメージ」で局面を解説して
いましたが、これと関係がありますか?

一番知りたいのはアルファ碁出現前の従来の囲碁ソフトと根本的
にアルゴリズムが変わったのかと云うことです。
0072名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 22:14:13.83ID:f6keU5Vg
Neural Networkを使うようになったのが大きな変化で、
Neural Networkの計算には大量の行列演算が必要で、
それは現状ではCPUよりもグラフィックボード(GPU)の方がずっと速い。
今の(中級以上の)グラフィックボードは、GPGPU (=General Purpose GPU)と言って
画像生成のための演算器を計算に転用できるように作られていて、それを使う。
非常に大雑把にいえばこんな感じ。
0074名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 23:11:12.06ID:WMQIZTjM
>>72
横レスですが、わかりやすい説明で参考になりました
ありがとう
0075名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:56.97ID:tZ1JYr1c
正確にはテンソルだけどね

零階のテンソル=スカラー
一階のテンソル=ベクトル
二階のテンソル=行列
三階のテンソル
 ・・・
n階のテンソル
0076名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 00:39:08.60ID:wI4EI6C2
CPUとGPUのスピードの違いを非常に大雑把に言えば100倍くらい違う
FacebookのELFの設定がそんな感じ
0077名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:19.84ID:jhBJnTUA
>>64 >>68
既にAndroidの阿Q囲碁が平気で天頂7超えてそうなぐらい強ぇからなぁ…

一般スマホで最強設定だと1手5〜10分ぐらい待たされるが
0078名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 12:36:47.70ID:jhBJnTUA
…これだけ強くなるとヒカ碁の新作化でキャラ別に棋風を設定付けるのが商業的なんじゃないかと
0079名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 19:35:01.80ID:kcY7RFiD
いいなーAndroid
去年Nexus7からiPadに変えて最強の碁しか出来ないわ
0080名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 07:37:20.89ID:Mb4IZ9Rj
いずれ早い時期にスマホ単体でプロ棋士より強いアプリが出てくるであろうことは分かっていたけど、マジで来たか。
0081名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 08:47:05.79ID:A/PfTsYE
Android6.0以上なら一応動かせるから
5000円前後の中古端末でもとりあえず何とかなる筈
0082名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:02.50ID:O+C32MB9
70の手習いでなんとかlizzieを動かせるようになりました。
>67で教えてもらったところでやれました。
無料でこんなすばらしいソフトを作った人、やり方を教えてくれた人、その他親切な皆さんありがとう。
0083名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:44.94ID:avPvMOMF
lizzie version 0.7.1何ですか
0084名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 19:47:07.40ID:D4cGWEcY
lizzieがあらかじめインストロールされているPCが発売されたね。。
0085名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 20:50:27.85ID:fCPBZTlo
プロトルコルみたいなもん
0086名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 09:41:11.77ID:oi7F5mrj
阿Q囲碁のエンジンにもっと最上位クラスのLeelaがあるみたいなんで入れ換えたら1手目から20〜40分も長考してきやがるな…

3〜4台稼働で多面打ちにせんと退屈極まりない
0087名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 09:48:06.07ID:py8S2K+O
okaoさんのところでlizzieダウンロード出来ないがどうしたのですか
0088名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 17:27:56.72ID:/qjIo/IL
Githabのことを言ってるのなら v0.7.1が掲載されて 0.7のAssetsが見かけ上閉じられてるだけだろ
0089名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 20:23:25.16ID:MlsX2C8k
次の天頂8は十段まで設定できるみたいですね。
0090名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 14:22:48.77ID:sj1MP8FE
>>89
どこに天頂8出るんでしょうか?
私が探したところ、どこにも情報が見当たらないのですが
-------
0091名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 15:57:54.48ID:PrP7k2eB
yahooのページで天頂7と入力してリアルタイム検索してください。
0092名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 16:26:57.89ID:tNw2Q3Dy
天頂の囲碁もいいけど最強の囲碁はどうなっているんでしょうか?
0093名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 16:36:33.76ID:RpXlplpO
最強ZEROは発売して2年弱だから最低後一年くらいはないのでは。
0094名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 16:40:55.12ID:RpXlplpO
いやまだ1年経ってなかった
0095名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:30.49ID:AMPnD/0q
天頂より最強のサーバー対局が上
当たり前だけど
0096名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 03:31:03.91ID:DIKGAmkc
いろいろ言われてるけど市販のソフトは強さが一定の上に
分析能力や自分に合った対戦レベルの設定も困難だからもう買う価値がない状態になってるね

特にlizzieは0.7からkatago使っての分析ができるようになって
黒と白の石がどの領域(地)を確保してるかが視覚的にわかるようになったから
今のところ分析ソフトはこれだけでいいだろうし

AIと対戦するんだったらLeela zeroのHash値を少しづつ変えて戦えば
自分のレベルにあった強さの対戦相手が手に入るしで対局相手にも困らないと
0097名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 06:32:28.29ID:IHKNCFgo
11月29日発売
マイナビ 「入神の囲碁十段」
0098名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:56.81ID:Fr7nbhbW
入神の囲碁
>最低動作保証環境以上のPCで利用できる囲碁AIは「Ray」「MiniGo」の2種類で、
>NVIDIA製GPU(CUDA compute capability 3.0以上)搭載のPCなら、さらに「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」の3種類の囲碁AIも利用できます。

誰か「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」を絶芸やLeela-zeroと比較して説明して
ついでに「Ray」「MiniGo」も
0099名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 08:59:05.07ID:6GqYZ162
>>98
収録バージョンとPCスペック次第だけど大まかには
ELFやMiniGoがLeelaZero並み
RnがLeela並み
Rayが天頂3並み
Raynz以外のエンジンはフリーソフトだから試したら?
0100名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 09:18:58.37ID:L/GKQsRJ
フリーソフトの詰め合わせみたいな感じか
0101名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 09:32:05.45ID:XOdAry8Q
藤沢里菜がソフトの音声を収録したとツイートしていたのはこれだったのかな
0102名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:02.87ID:Fr7nbhbW
>>99
ありがとう
これでGPU付きPCを購入する金が有るか無いかの問題でインストールに苦労することはないわけですね
0103名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:21.40ID:L/GKQsRJ
空きスロット埋めるだけよ
0105名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 14:26:55.16ID:/cnG85nt
>>104
tnx
よさそうだけど、GPUがないと魅力半減かな どうせならELFも使いたいし
グラボの取付けを考えるかな
0106名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 15:10:36.94ID:T+B6vjy+
やっと市販ソフトもGPU対応しだしたか
0107名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 16:04:49.36ID:IHKNCFgo
入神の囲碁は13、9路もあるのかな。
そして強くなってるのかな。
0108名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:22.73ID:reAZwSpv
1万円超えはあり得ない値付けだよ
0109名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 17:33:43.15ID:IHKNCFgo
そうかなあ、2万円以下は安すぎる感じだけど。
だってプロに10回打ってもらうより安いなんて安すぎない?
0110名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 18:11:56.40ID:reAZwSpv
>>98の通りならフリーソフトの詰め合わせじゃん
付加価値が人気女流棋士の声が入ってるくらいだとしたら
1万円は高い
0111名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 18:29:30.96ID:IHKNCFgo
うむ、
最近は不景気だしね。
月収10万円〜300万円くらいまで格差あるしね。
感じ方に差はあるよね。
0112名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:15.41ID:SFJnA0Cs
あとはGUIの出来次第だな
搭載エンジン全部を切り替えながらlizzieのように検討出来るならそこまで不満はない
0113名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 19:13:05.23ID:Fr7nbhbW
よく考えたらこれ天頂8じゃないし天頂7の後継でもないよね
天頂は終了したってこと?
0114名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 19:16:24.25ID:Fr7nbhbW
>>110
入神の囲碁2は棋譜読み上げが仲邑菫になって5万円で発売されます
0116名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 20:20:05.15ID:/HKIUCAM
半年遅れですか、直後にAQZの発表があったからかそれとも他理由だったのか。
このタイミングでこの名前good?ですね
0117名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 00:08:35.72ID:28qz+THy
最近フリーソフト売る詐欺流行ってるのか?
0118名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 00:09:49.43ID:BUQiOpK6
とにかくお布施と思って入信の碁買うしかないな
0121名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 07:21:15.64ID:zect/7Sx
がんばって絶芸もらって来いよ
0122名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 12:00:48.85ID:QcCod5x5
マイナビよりグラボ屋が儲かりそう
0123名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 17:52:35.39ID:a6G70t7A
komi7.5→6.5になるから極端な形勢判断にならず人間に多少近いってことになるの
0124名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 18:48:19.95ID:QcCod5x5
推奨環境がCUDA compute capability 3.5以上(GTX780)以上ってなってる
なんのこっちゃなんだけどどのくらいの値段のPCを買えばいいのか教えてちょんまげ
0125名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 19:29:18.14ID:rX7z+C3a
>>124
ノートならちょっと前に話題になった >>2 のドスパラくらいの価格とスペックであちこちが出してるし、スペック落とせばもう数万安い奴もある
デスクトップで本体だけなら7〜20万くらい
GTX780は6年前にでたやつだから、いま売ってる新品のGeForce搭載PCならどれでも動くし、強さ的にも対局には十分だけど、国内家電メーカーだとまずGeForce搭載モデルの選択肢少ないかも
0126名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 19:45:12.19ID:QcCod5x5
>>125
ありがとう
7〜8年ぶりにPC新調するわ
ネットだと間違いそうで怖いから秋葉原に行って店員にGTX780以上と指定して10万+αくらいで

フリーソフト盛り合わせという批判もあるが1つも聞いたことがない名前ばかりだしまとめてインストール出来る入神の碁はありがたい
LizzieはCPU版のインストールも挫折したんだけど入神の碁にLizzieも入ってればなおよかったのに残念
0127名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 22:19:51.36ID:xnnxIjxq
RTX2060mobileでCUDA版katagoを動かしたら爆速で笑った。
環境構築を自力で出来る人はソフトにお金出さんわな、これ・・・
0128名無し名人
垢版 |
2019/10/24(木) 19:39:26.11ID:bTu1lD8R
入神の囲碁は6級から十段となってるけど、各種の強さが異なるフリー系のソフトをどの様な方法でやってるのかな
強さならLZがフリーの中では一番だろうけど、入神の級段には興味はある
0129名無し名人
垢版 |
2019/10/24(木) 20:08:54.38ID:Ba4v4iNY
LZは十段固定な気がする
0131名無し名人
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:14.95ID:+5yavkRF
>>128
今回の市販化における付加価値の一つは、対局の際の棋力、手合い、持ち時間等の設定が細かく、
かつ、複数のAIについて統一的にできるようになっている(はず)ことだろうから、
その辺の完成度は重要だよね
0132名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 00:01:36.40ID:rGl1W6ys
グラボ対応の効果がどこまで出るか
興味はある
0133名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 03:41:27.55ID:cIK6F3xT
>>131
学習したものでそんな事ができたら神だろ
それこそ世界的に論文出せるレベルだぞ
0134名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 04:17:09.38ID:WRb9TuJu
エンジンの中身をいじる技術があるとは思えないので、
置き石、コミ、棋力の設定は、元々できるエンジンはできる、できないエンジンはできない、と予想。
0135名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:15.77ID:tkXDFJsw
>>131の棋力の設定というのは、もちろん各エンジンの最高棋力の範囲内でということなんだけど、
それにしても、もし>>134のようにエンジンごとに設定がバラバラだったら、ほんとに単なるフリーソフトの詰め合わせだなあ
0136名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 10:23:23.29ID:NVUdO1yq
CPU側に棋力を設定出来るのは思考エンジン一つだけだと思うなあ。
0137名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 10:54:19.52ID:7fJU15Mb
せいぜい着手までの探索数や思考時間でコントロールするぐらいだろうね
0138名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 19:27:11.70ID:78SmrrrB
今からのソフト販売はこんな感じに、フリーソフトをインストールできない人向けになるのかな
検討のGUIがLizzieのパクリだと笑えるけど、似たタイプになる気がする
0139名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:48.37ID:VA4pqRV+
入神ってグラボ対応のZENじゃないのか?
0142名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 21:59:34.48ID:xAlAoOj7
アマゾン、ばかじゃない?ぐらい高すぎだ!
適正価格の設定が早く出せないようじゃ、アマゾンの今後の発展も暗い、かもね!!
0143名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 15:08:20.07ID:VOpUHV2y
囲碁ソフトに一万円以上出す気にはなれない
0144名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 16:59:03.58ID:7OfR4iB4
無料ソフトを詰め合わせて
人気女流棋士の声を当てて
1万円以上で売る

妥当な値段はまあせいぜい千円だな
0145名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 17:36:43.59ID:mLuydb/n
20年前、囲碁ソフトの実力はアマ4級程度だったが1万円。
プロに勝てるソフト開発は夢のまた夢で永遠に不可能説がほとんど。
もしもプロより強いソフトが売り出されたら100万円でも買おうと思っていた。
20年後の今、たったの約1万円でそれが手に入る。
物凄い進歩に唖然とする。
0146名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 18:06:41.82ID:HM+ixgU6
今なら1万円どころかフリーソフトじゃん
0147名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 18:09:36.93ID:mDsG7evn
フリーのが強くて検討機能が圧倒的に充実してるからな・・・市販ソフト売る側も大変だよな・・・
・・・!?まさかリーラスレを荒らしてるのって・・・(; ・`ω・´)
0148名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:40:03.64ID:j0pnEVrC
うん、市販ソフト関係者の可能性が高いよね。
普通に犯罪的というか、バレたら会社の評判ガタ落ち。
0149名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:57.35ID:5Bn/7mqa
リーラ搭載パソコン発売もAQZがベスト8負けた翌日に発表してたしミムーもよく分からん商売に乗り出してるしフリーソフトに群がる連中は多いよ
0150名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:10:41.50ID:zb9w6phE
実は俺は趣味でプログラミングしてるんだけど
Leela zeroをパソコンに簡単にインストールして最新のネットワークファイルをダウンロードするソフトくらい作れる
作ってヴェクターあたりで1万円で売りだしたらお前ら買う?
0151名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:34:17.56ID:2VOSCZk8
>>150
買わん
0152名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:43.95ID:zb9w6phE
>>151
入神の囲碁も似たようなことやってるだけだろう
0153名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 22:11:29.94ID:j0pnEVrC
自分でインストールできる人は当然買わない。
自分でインストールできない人は発売元のブランドで判断するから、怪しいのは買わない。
ということだろうか。
0154名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:33.99ID:gPb46ay5
>>150
韓国の統合パックが、現在手に入るフリーソフトを全部入れたやつ
https://blog.naver.com/wonsiksnz
これをインストするだけで、必要なツール(Visual C++とかJavaとか)も自動で入れてくれる
lizzieもsabakiもlizgobanもすぐに使える
韓国というだけで蕁麻疹が出る奴には勧めないが、この機能でフリーなんだぜ
0155名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 22:35:01.24ID:gPb46ay5
>>154
書き忘れた
lizzieを起動するたびに最新のnetworkファイルをチェックして自動で入れてくれる
0156名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 23:34:11.82ID:j0pnEVrC
韓国とマイナビと150の誰を信用するか、という話か。
0157名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:04.72ID:QdI8sNaX
>1 どうぞ

【 ヒカルの碁 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全13曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/05/24/hikaruno-go/

オープニングテーマ編
OP1. dream『 Get Over 』
OP2. HΛL 『 I’ll be the one 』
OP3. 片瀬那奈『 FANTASY 』

エンディングテーマ編
EN1. Kids Alive『 ボクらの冒険 』
EN2. 観月ありさ『 ヒトミノチカラ 』
EN3. dream『 SINCERELY 』
EN4. shela『 Days 』
EN5. dream『 MUSIC IS MY THING 』
EN6. dream『Get Over (Special Mix)』
EN7.dream『 Everlasting Snow 』
EN8. Do As Infinity『最後のGAME』

r
0158名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 15:03:06.72ID:lXRGG34D
>>154
これインストールしに行ったらchromeで警告メッセージが出て無視して強行したらWindows Defenderでごっそり削除されたぞ
100歩譲って安全だとしてどうやってインストールするの?
Defenderを無効にしなきゃ無理だろ
0159名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:25.46ID:Abm+RFFr
インストールなんかしてる情弱には使えないだろう
0160名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 17:11:35.10ID:HRklRAyk
>>158
ウイルス対策ソフトを入れてると「ファイルが大きすぎてウイルススキャンができないけどいいの?」と言われるがダウンロードはできる。
保存してからスキャンしたが安全と言われた。
chromeでもfirefoxでもOperaでもEdgeでも同じだ
Defenderの設定をゆるくすればいいんではないかな
0161名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:10.73ID:lXRGG34D
>>160
ありがとう
Defenderを無効にするのは怖いのでどうするか熟考して決める
Defenderは大きすぎるとかの警告は何もなく無条件に削除された
0162名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 17:41:13.49ID:lXRGG34D
話は変わるがPCを新しく買おうと思ってる人はRyzenはやめといたほうがいいよ
囲碁ソフトはいいけど3D再生ソフトなんかでマルチスレッド処理してないかしててもスレッド数が少なくてCPUの論理コアが100%になって使い物にならないのがある

それでSMTを無効にするとSocketがAM4の場合スリープ機能が使えなくなるんだ
https://community.amd.com/thread/228928
0163名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 18:13:45.64ID:zPMXI1Zo
>>162
パソコンは囲碁のためだけに買ったけど
買った後は他のことにも使いたくなる
CPUはRyzenだ
しくじったなぁ
0164名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 18:25:13.45ID:7i0ENFtO
インさん追い詰められてるのか
0165名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 22:02:43.28ID:zwkkaOuT
>>163
今後囲碁ソフトでもどうかなるかもよ
0166名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:43.36ID:CpN4FP7y
コア数、スレッド数ばかり増えてコア当たりの性能がさっぱり改善しなくなった
映像変換のフリーソフトで個人が作成してるもので映像の知識は豊富だがプログラミング技術に関しては専門じゃなくてシングル実行のソフトなんか最悪

16スレッドのうち1スレッドが100%で他の15スレッドは2〜3%、CPU使用率はトータルで6%
64コアなんてバカみたいなCPUも出てきてるけどコア当たりの速度を改善しろよ、ったく
0167名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 02:33:02.74ID:MpcHzbbe
コア当たりの速度を改善したくないわけじゃない。微細化の限界、熱の限界で
クロックが上げられず、簡単に改善できなくなってしまったんだ。
仕方ないからコア数ばっかり増やしてる、というのが実情。何らかのブレークスルーが欲しいところ。
ソフトウェア、OSの方で多数のコアをうまく使う方法を編み出したいところだが、それもうまくいかず。
新しいパソコンもそりゃ売れなくなるねえ。
0168名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 08:19:48.50ID:Jz+B1qis
>>166
できるならやってるだろ
バカかお前は
0169名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:21.97ID:vSYvZ4wm
>>154
韓国はスパイウェアを仕込む
0170名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 13:38:49.92ID:YL+aMAXQ
>>165
なんと囲碁でもか
これはますますIntel©しか選択肢ないな
0171名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:42.56ID:fdKG6KAy
Ryzenで普通に動くけどな
そもそもマルチスレッド性能使わないのってgnugo世代までだぞ
0172名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 21:23:34.45ID:CpN4FP7y
>マルチスレッド性能使わない
この表現がおかしいだろ

開発者がマルチスレッド処理を行うロジックを構築できるかどうかってことだよ
映像処理では多分かなり難しいんだろうな
0173名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 22:09:28.51ID:Kc7XrblU
ちょっと気になったので久々にgnugo動かしてみたらマルチスレッドで動いてるんですが・・・・・
0174名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 03:47:00.97ID:Jpqvj9QT
囲碁のスレってガイのガイしかおらんのな
まず病院行けよ
0175名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 04:38:33.65ID:J9z4VK8Z
gnugoなんてずーっと長いことアップデートしてないのに。何かの間違いでは?
0176名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:22.35ID:pcJlUzYX
入神の検討画面は大分Lizzieに似てるな
まあ現状あれが最適解なんだろうけど
0177名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:00.32ID:TD0mdGqG
三村智保 @igomimu 11月5日
加藤先生もうひとつだけお願いします。天頂7は
GPUは使えないけど、CPUによるヨミの強化は
ある程度期待できるのでしょうか?

@gghideki_katoh 11月5日
返信先: @igomimuさん
はい,大雑把には,CPU のクロック周波数と
(物理)コア数を掛けた数が探索速度を決めます.
これが速ければ速いほど(同じ思考時間で)深く
読め,死活や攻め合いの間違いが減ります.
世代は Haswell 以降(〜well, 〜lake)なら同じ
(ここ 2〜3年のなら OK)です.

三村智保 @igomimu 11月5日
ゲーミングPCを衝動買いしなくて良かった。
皆知りたかった情報だと思います。
ありがとうございました。
0178名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:44.96ID:joAwyuo4
>>176
Amazonに設定画面の画像がが載ったけどこれひでーじゃん

コンピュータの強さが同じグループボックスの中に「段級位指定」と「AIを指定」がチェックボックスじゃなくラジオボタンになってる
これはに「段級位指定」と「AIを指定」ほどちらか一方しか選べないということ
図では段級位指定を選んで十段を指定してる
「AIを指定」を選んだ場合に指定できるAIの種類のドロップダウンリストがグレイアウト(指定できない)されてる

AIを指定して尚且つ段級位を指定できるような説明に読めるが実際は違うだろ
段級位指定したときは天長7が動いてるんじゃあるまいな
0179名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 23:09:44.51ID:B4zFrnP9
>>178
フリーの囲碁AIに段級位選択を要求するの?
0180名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 23:20:17.36ID:joAwyuo4
>>179
だから俺もそんなこと出来るのかと不思議だったが入神の囲碁の説明を見て何らかの技術でそれを可能にしたのか、すげーじゃんと思ってたんだよ
あの説明文を読んでAIを指定したときは段級位は指定出来ないと読める?
0181名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 23:30:55.91ID:lwWt7+hg
最初からそれは出来ると思ってなかったからあんま気にしてなかったな
0182名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 02:38:07.69ID:fVAbguhk
入神の囲碁のアマゾンの説明見たが lizzieもkatagoもlizgobanも入って無いじゃん
まともなのはminigoとELFだけ、これで\14,000て…ひでーな
それに上で言われてるように強さの選択が謎
知らずに買う人は気の毒だ
0184名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 16:23:08.28ID:LwQD9zv2
お前ら馬鹿のためのソフトなんだから有難く思って買えば
普通の人はlizzieで好きなAI使って検討してるからこんなの見もしないが
0185名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 05:47:25.49ID:XKH+L+Gz
コミが自由に設定できる SAI がはじまった。
今のと対局したがまだ初心者なみで、強くなるにはまだまだ先だが楽しみだ。
0186名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 11:10:52.67ID:AtbQLs1t
>>177
Zenの加藤さん復活か!? と思ったら昔のツイートか。
5月9日を最後にツイートしてないね・・・
0187名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 13:46:21.86ID:EPQt7NxS
パソコンnecのLL870/Cです テレビを見ることが出来るので今でも使用しています
lizzie0.6.までは正常でしたがlizzie 0.7.  lizzie0.7.2.では碁盤は出てきますが石が出てきません
どうすれば石が出てきますか教えてください
べつのwindows10のパソコンでは正常に動いています
0188名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 13:54:09.14ID:AtbQLs1t
>>187
そういう現象はメモリ不足が疑われるけどな
PC再起動など当然やってみてるよね
0189名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:10:11.48ID:OpUr9R7f
>>187
古いパソコンで LZ07は無理 06が動くならそれを使ってればいい
0190名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 10:30:52.30ID:8hYvtv5l
>>188.189さん
書き込みありがとうございます
lizzie0.6と0.7でどれだけ差があるのか知りませんがKGSで2Kで打っている私には
lizzie0.6で十分のようなので我慢します
0191名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 10:36:54.57ID:pWQLnTyk
べつのPCでは動いてるんだから0.6は使わんと見た
0195名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:22.38ID:DMFecraI
Zenエンジンを捨ててフリーソフトを採用して名前を変えて出るかもな
0196名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:39.47ID:Siocv5pO
>>195
それいいかもね。
オレなら、秒読みには上野愛咲美はまだ早いだろうから藤沢里菜あたりを採用して・・・って企画立てるわ
0197名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 13:18:46.77ID:Lch+lTn4
天頂の次となるともう神の域だから名称は入神の囲碁にしよう(提案)
0198名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 13:22:43.34ID:JIuHBuz2
入神の囲碁の段級位指定したときに動くのが天長8(天長7改)なんじゃないか
天長8出す積りでいたが売上見込みが立たず断念してフリーAIとセットで発売するんだろ
0199名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:50.20ID:4bzPbMEy
愛咲美ちゃんの読み上げヤバイ
あの声で、かえって弱くなっちゃう
0200名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 13:51:45.58ID:Lch+lTn4
>>198
zenのぜの字も無いし
やっぱDZGプロジェクトと一緒にzenも終わったんや
0201名無し名人
垢版 |
2019/11/09(土) 17:36:21.15ID:TNZhZFQC
Ryzenは本当に失敗だった
SMTを無効にするとスリープが無効になるので不便
AMD Ryzen MasterをダウンロードしてOCしたらアイドル時でもクロックが下がらずCPU温度が常時50°超、1スレッド動作の負荷が高いアプリを実行時は90℃になる
映像編集アプリは順処理だろうからマルチスレッド化は困難なのだろう

それでAMDからSDKをダウンロードして自分のプロセスの中でターゲットアプリを起動して1秒毎に実行コアを切り替えようと悪戦苦闘中だがギブアップ寸前
もう白旗上げて水冷キットを買うか
囲碁ソフトなんかはマルチスレッド化しやすい最右翼だろうけど映像関連の編集とか考えてるのならintelにしといたほうがいいぜ
0202名無し名人
垢版 |
2019/11/09(土) 17:49:35.90ID:V1D9EFGp
OCしたら
OCしたら
OCしたら
0203名無し名人
垢版 |
2019/11/09(土) 21:43:26.15ID:TNZhZFQC
自プロセス内でターゲットアプリを動かすのではなく仮想マシン内でターゲットアプリを実行させ仮想マシンの実行コアの切り替えで行けそうだ
同一コア・スレッドで30分以上も100%で動作されたらヤバイからな
0204名無し名人
垢版 |
2019/11/09(土) 23:15:27.67ID:ImQr89Ak
ocしなきゃいいじゃん
0205名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 00:12:48.07ID:iaPFBiO8
OCしてもしなくてもシングル実行のアプリで同一スレッドが100%になったままで90°になるんだよ
Ryzenは熱がヤバイようだ

演算処理ばかりでI/O処理のない場合は自分でinterruptを発生させてスレッドが切り替わるようにプログラミングするんだがそんなこと全くしてないフリーソフトが多い
映像関係のフリーソフトで販売されてるソフトにはないような特殊機能を開発して提供してるヲタが多いんだがプログラミングはダメな奴ばかり
0206名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 01:06:46.35ID:OjTa3JAC
ryzenじゃなくてお前の頭がやばいだけだぞ
0207名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 02:01:07.40ID:oP/6FRyC
某スレの豹変の香りがする。頼むからこっち来ないで。
0208名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 02:40:47.58ID:iaPFBiO8
>>207
ほう これは驚いた 相当有能な文系脳の持ち主のようだな
Ryzen 7 3700X がとんだババ掴みだったので老婆心でSMTの話をしただけだ
スリープできないのは困ったもんだよ、ったく
何しろ俺はICM(体内心電計)を埋め込んで俺のスマホやモバイルPCが盗まれてICM受信可能範囲(約3メートル)外で操作されたら直ちに全データが回復不能消去されるようにしてあるほどチンキンなんでな

ここは囲碁スレなのだから囲碁以外のことで揉めるつもりはない
最近は碁ほとんど打ってないしな
今は頭上と両手首、両足首の5か所にVRカメラを装着して歩いたり、別の者と道の両側を歩いて撮影したVR映像を合成して自由自在のVR映像を作成することに夢中になってる
USにはとんでもない技術を持ったヲタが多数いる
さすがの俺も映像加工は本職に及ばないのでそいつらのソフトを利用してる

マジでRyzenやめとけ
0209名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 02:43:06.38ID:iaPFBiO8
ぶひっ チンキン → チキン
酔っぱらったw
0210名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 03:05:16.46ID:iaPFBiO8
囲碁ソフトは着手候補の探索を並行してやればいいので(違うと叩かれそうだがw)マルチスレッド化しやすい
順処理はマルチスレッド化しにくい

例えばここに箱が100万個ある
そして1〜100万の数字が書かれた100万枚のカードがある
この100万枚のカードを完全にシャッフルして各箱に1枚入れる

プレイヤーに1〜100万の中の好きな数字を言ってもらう
プレイヤーの指定した番号の箱を開ける
その箱には数字の書かれたカードが入っている
その数字の示した箱を開け、続けてその箱に入っているカードの示す番号の箱を開けて行く
1万番目の箱に入ってるカードの数字は何か?
この処理をマルチスレッド化するのは非常に困難だろう
0212名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 09:28:24.46ID:RY8LgZHI
また不得意の算数の話か
一番目の箱に1のカードが入っていてそこに到着できれば終わり

要するにたどり着ける循環を探せばいいので1万CPUあればすぐに終わる
0213名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 09:32:33.02ID:RY8LgZHI
部分的な小さな循環にたどり着けない場合は効果はないが確率的には発生しにくい
0214名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 09:50:35.78ID:RY8LgZHI
循環が見つからなくても他のスレッドが開始した箱にたどり着くスレッドがあれば高速化できるか
0215名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:22.55ID:iaPFBiO8
頭のおかしいのがいるな
・1〜100万までの番号(重複なし)のどこに循環があるのか?
・1万CPUのマシンがどこにあるのか?
・順処理で1万箱開ければ完了する処理でマルチスレッド化して何箱開けるのか? 100万箱全部開けるつもりか?

絡んでくるな 雑談スレでお前らにはうんざりしてるし本当に最近は囲碁にほとんど興味がなくなった
入神の囲碁のためにPCを新規調達する者が多そうなので純粋に親切心でRyzenはやめとけと書き込んだだけだ
SMTを無効にする必要が無い者は気にしなくていい

もうこの件では一切レスしない
0217名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 16:06:29.66ID:aHtEbdDr
>>215
最初からレスしなきゃいいのに・・・
0218名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:23.38ID:k4NO/Jv/
今年春パソコン買い換えました
necのLL600/MAB-2ですryzen7とあります
銀星19
lizzie 0.7.2
日本棋院でタイトル戦を見ます
KGS時々対局します
別に異常なことはありませんがどのような時に困すのですか
専門用語なしで教えてください
0219名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:45.65ID:4+dCOBYf
囲碁と関係ない話題で盛り上がってるだけだから気にしなくてOK
0220名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:18.80ID:cjpChE10
無料で簡単操作のネット囲碁学園で十分だよ。
0221名無し名人
垢版 |
2019/11/10(日) 18:11:56.99ID:xcf+huFx
>>218
Ryzenは1個のcpuコアしか使わないソフトを動かすにはIntelのcpuより性能が劣る
例えば古い映像ソフトなどがそういうソフト
しかしながら囲碁ソフトは複数のcpuコアを使うのでRyzenで問題ない
0222名無し名人
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:48.97ID:7aj80fZl
そんな化石みたいな知識で良く恥ずかしくもなく生きていられるな
0224名無し名人
垢版 |
2019/11/12(火) 18:46:29.06ID:U9hOTjBO
11月29日発売かな
0225名無し名人
垢版 |
2019/11/12(火) 20:11:03.49ID:PQPJ58PB
詳しく書いてないんだな
0226名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 00:17:38.05ID:5vwsE5jQ
あまぞんでパッケージ裏が載ってる
0227名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 02:21:22.42ID:DA1unP6S
LZ使える人には無用の長物
0229名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 13:44:50.29ID:nNUcm6nm
>>225
これからプロのコメントなどを含めて追加で説明文を掲載していくんだろうけど、
「段級位を指定」した場合のエンジンがどうなっているのかなど説明してほしいね
0232名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 23:10:38.56ID:mHFH6UbF
>>223
特設サイトがなんでamazonの商品説明より情報が少ないんだ
0234名無し名人
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:59.32ID:uKiFyMaV
Lizzieより便利だというのなら分かるが、LeelaZeroより強いって何だ?
0235名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 15:36:51.90ID:EcTDplqx
推奨環境 GeForce GTX 780 以上
この時点で、俺には、 無理
ゲームお宅くらいしかこんなの持ってないよ。
0237名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 18:11:27.11ID:2UD5bvwg
>>235
GTX780は既に性能的には1650以下だからね
1650なら1万5千位から買えるし、補助電源も要らない
0238名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 18:11:28.65ID:yNiDPPNC
>>235
780とか何十年前だよ
0239名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:18.90ID:PYLlsec8
1万5千円とは貧乏人め
30万も出して買ったワシのwildcatが入神の囲碁をAlphaZero並みにしてくれるに違いない
0240名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:02.45ID:Dg726dHB
>>239
西表山猫かよ
0241名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:18.33ID:bC4Vh+Mr
zeroと戦うならF6Fまで待て
0242名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:35.31ID:EcTDplqx
>>237
GTX780 cuda 2308
GTX1650 cuda 896
RTX207   cuda 2304   価格6万から7万円
0243名無し名人
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:43.47ID:Asc+8l9d
古いからって80番台が極端に最新世代の若い番号に負けるかというとそうでもない
ただワッパが悪すぎるってだけ
未だに980使ってる人はいるだろう
0244名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 00:09:26.90ID:XE12mGyq
RTXはテンソル算に特化したコアがあるので
見かけのCUDAコア数より五倍は速い

入神が対応してるか知らんけど
0245名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:58.73ID:COD9FPCO
ネット囲碁学園は無料で使いやすく、天頂より強いんだから、
入神の需要はあるんだろうか?
0246名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 00:35:54.23ID:EFB/I1ke
katagoも画期的だし
どうしても市販ソフトはフリーに比べて後手後手になっちゃうよな
0247名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 00:55:45.25ID:c26jqoha
そりゃ自分達で開発せず過去のフリーソフトを売るだけじゃ最新のフリーソフトに遅れるだろ
0248名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 11:41:55.70ID:VtMqZRHV
gt730 使っている。
使用可能なソフト
Lizze   Leela zero lizze elf
Sabaki   Rn3.0 Rn4.32 Rnz
gunugo   AQ mini
Leela gpu

出来ないソフト
cuda 9.0 が必要な  AQ  Elf opengo

使えるソフトは、ほとんどプロ以上の実力なので、
これ以上はいらない。

そもそも、
そんな強い人は、
ここいらにはいないでしょう?
0249名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:44.97ID:UgpPezZa
数年前は新バージョン発売の2週間前は1日100レスされた日もあったのに隔世の感があるな
0250名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 18:21:45.28ID:uTh7F110
入神が新バージョンと言うにはちょっと違うかな
未知数はRaynz位だし
絶芸が日本ルールで発売されたらもう少し話題になったかも
0251名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 20:15:01.27ID:GMyfztdi
プレステとかえっくボックスの方が性能出せるんちゃうの そっちで出して
0252名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 20:28:00.35ID:PtlrShqI
いまとなってはPS4もXbox OneもミドルローかローエンドPC並だよ
それでもプロ以外には十分強いだろうけど
0253名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 21:01:28.35ID:UgpPezZa
囲碁ソフトを購入してる主な世代は高齢層だろ
PS4なんか持ってるわけない
0254名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 21:09:55.69ID:CuKbcUvX
近頃のとてつもない強敵と戦うより
昔買ったAI囲碁kidsでもボコって遊んでた方が精神衛生上良いな
0255名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 23:43:11.38ID:GMyfztdi
>>252
PCでGPUで処理させるならエックスぼっくやPS4でええやろって話 ゲーム機がGPU処理だよ。
>>253
ゲーム機の方が安いよ
0256名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 00:24:01.57ID:6zIt1tqj
コンシューマー向けに出してるのは銀星くらいだね
0257名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 03:55:35.04ID:Ha12zdxe
三村推奨のネット囲碁学園は、
普通のPCで動いてしかも銀星に3子置かせて勝てるんだが、
あれはどうなっているんだろう?
0258名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 19:35:25.56ID:Szoou54J
>>223
今日振込用紙とともに郵送物が来たよ
問題は振り込みが郵便振り込みしかないということ
コンビニ振り込みも欲しかった
Amazonよりははるかに安いけど一万円切っていないのも問題

俺としては最強の囲碁の最新版が欲しかったりする
ただ買ったはいいけど全然利用していないんだよね>いろんな囲碁ソフト
過去の囲碁ソフトを使わないんじゃもう止めようかな
0259名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 19:56:07.93ID:D07PEkua
銀星18

盤面編集で「黒番にしますか?」に「いいえ」と指定して保存しても、保存されたファイルを読み込んだときは黒の手番に指定されているんですけど、これって不具合ですか?
0260名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 19:58:48.43ID:D07PEkua
ちなみに、VERSIONは最新です。
0262名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:48.99ID:Szoou54J
>>261
ポイントやら還元やらクーポンを除けばこっちの方がちょっと高いくらいで問題ないかな
ただマイナビ経由で購入したい人には気が引けるかも知れない
今リンク先見てみたけどマイナビじゃなかったので
0263名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 23:13:09.83ID:Zy92eMyT
ネット対局は、人間 相手だから楽しい。
ソフト相手では、
無味乾燥なロボット相手な感じで、つまらない。
まるで感情がなくて寂しくなる。
0264名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 23:17:06.85ID:JOg3lFMb
自分はそもそも相手の感情を味わうために碁を打つわけではない。
0265名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 23:25:36.80ID:0YRRVfuu
先入観がなかったら相手が人か機械か分かる方法があるとも思えない
0267名無し名人
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:08.82ID:wgC+abDx
早碁だと特にAI臭が出やすい

強力なマシンで一手1分くらい考えさせると、見分けつかなくなるけど
0270名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 16:53:26.80ID:XeMfJhEc
MacBookで使える囲碁ソフトはありますか?
評価値見ながら検討したい
0272名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 18:55:05.54ID:VR9aT9sw
>>270
Macによりcpu-onlyになるけど
Lizzie + LeelaZero, Katago
動くよ
0273名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 19:54:06.34ID:bwI2SXoE
>>272
でも、MacでLizzieを起動する方法が素人には難しいんだが
0274名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:54.20ID:NfR/rsxJ
>>273
MacBookのような意識高い系PCでスタバでブイブイいわせておきながら
いまさら素人ヅラされてもなぁ

素人はWindows使っとけって話じゃね?
0275名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 20:33:28.77ID:fLOwWtgU
Mac使ってる層ならbrewでコンパイルくらいできるんじゃない?
0276名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 21:07:10.60ID:NfR/rsxJ
昔はMacはパソコン素人のデザイナーが使うものたったが、OS X以降、IT業界人・ハッカー御用達に180度イメージ変わったよね
0277名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 21:09:50.16ID:NfR/rsxJ
デザイナーはデスクトップ使うから、
MacBookならなおさらだわ
0278名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:12.00ID:v8WHRap+
そういえば友だちもiPhoneアプリ開発のためにMacBook買ってたわ
0279名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 11:20:05.32ID:WmrC2ixi
>>272
>>271
ありがとうございます。

検討してみます
0280名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 17:13:56.79ID:JZn/cW6k
天頂、最強、銀星、入神、みなwindowsだし、
ネットで対局したくても対局ソフトは大抵Windows
囲碁はMacユーザーを見放してるな。
0281名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 19:22:28.63ID:WRF1Srot
PCゲーって基本Windowsのみじゃん
Macユーザーは対応ソフト少ない事織り込み済みで買うもんだろ
0282名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 20:27:26.14ID:aqYhK+Lf
中・韓ではMacのシェアが日本と比べて超低いんだから
囲碁民がMacで幸せになる日はこないよ
0283名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:40.79ID:eG1ITp5W
現状囲碁AIはGPUが活用できないと話にならないが、
Macはずいぶん以前にNvidiaのGPUの搭載を止めてしまったし、
AMDはどうかと言えば、OpenCLを非推奨にしてしまったのでこれまた先がない。
Leela ZeroもKataGoもLinuxで開発されていて、明らかにLinux民が一番幸せになれるが、
Linuxが無理ならWindowsが次善なんだろうな。
0284名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 21:47:37.91ID:0KWbw13X
>>283
現実を見つめろよ馬鹿
0285名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 09:52:45.14ID:y4FOE+aa
wineみたいなのは無いのか?
最悪virtualbox使えばどうにでもなるだろ
0286名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:08.73ID:UGtlB1j+
virtualboxを使ってWindowsが動いたとしてもPCのパフォーマンスは落ちる
そこで囲碁ソフトを動かす気にならん
するならMacPCにLinuxを入れて(Macとダブルルート)Linuxにlizzieを入れたほうが良いと思う
俺は自分のパソコンのOSが32bitのWindows7なので64bitのlubuntuを入れてlizzieを使ってる
GT1030のしょぼいGPUだが十分機能してる
ただ、パソコンに詳しくない俺にとって構築するのにまる一日かかった
0287名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 19:35:45.89ID:/nRHxVNE
なんとか動かすだけならGTレベルでいいのか・・・・
0288名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 19:54:59.79ID:EUamYpmW
入神の囲碁は動作条件にWindows64bitを指定してるな
0289名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:48.73ID:Rzg359IT
Linux入れちゃって、どうしてもWindowsのソフト使いたければそのときだけVirtualBoxでいいな。
Windowsのソフトで計算パワーが欲しいようなものなんてないでしょ。
0290名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:54.07ID:UGtlB1j+
286だがWindowsのOSがなけりゃvirtualboxにWindowsを入れることが出来ないのだった
だが、virtualboxにubuntuを入れることは出来る
Macにlizzieを入れるのよりubuntuにlizzieを入れるほうが簡単だと思う
0291名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 21:07:43.14ID:Rzg359IT
そこ逆にしちゃうと、LinuxからGPUが見えないんだよなあ。
0292名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 22:26:57.78ID:IztFuP1r
Windows/286じゃ囲碁ソフト動かないだろう

>>288
CUDAやGPUドライバの32bit対応が止まってGPU使うソフトで32bit対応してるソフト少なくて、あの中で32bit対応してるのRayくらいだし
0293名無し名人
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:40.68ID:bG4t22ke
lizzieについて
Best Network Hashでダウンロードしたのを
lznetworkに名前を書き換えるまではできましたが
入れ替え方法がわかりません
教えてください
0295名無し名人
垢版 |
2019/11/21(木) 18:31:26.16ID:f+aTv/RK
>>293
質問するときは自分のパソコン環境を書かないと、どういう答えを書けばいいか分からない
一般的な答えとしては
Windowsならエクスプローラーで、lznetwork.gzを右クリックしてコピーを選び
lizzieのフォルダで右クリックして貼り付けを選択すればコピーされる
その際、既にあるlznetwork.gzと置き換えるか聞かれたら置き換え選択
0296名無し名人
垢版 |
2019/11/21(木) 23:19:30.16ID:z7r/Uhc5
>>293
LZのBest Networkは現状40blockの激重ファイルで、検討向きじゃないよ
Lizzieに付属してるlznetworkは、40blockの成果を反映した15blockの最新版だったと思う
0298名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 06:53:27.56ID:EuKWeaqO
295.296.297さん
ありがとうございます
教えてもらったらこんなに簡単にできるとは
90,835kbは量が多すぎますか
パソコンnecのLL/NS600/MAB-2です
0299名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 07:51:10.59ID:5EDhFZHL
>>298
今夏モデルですね
ただ専用GPUが無い機種なので40blockのBest Networkでは処理が重いと思われます
0300名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 13:53:02.08ID:jKZrDQkD
入神の囲碁って誰か買った?
0302名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 21:56:44.19ID:s1FjCEYy
メモリー8GBだから、使えないよ
0303名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 00:50:33.39ID:LmjNPHV0
>>302
使えや
アホか
0304名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 01:00:36.26ID:2s0B8LUJ
>>302
入神の話だよね?
最低要件はクリアしてるし、起動して軽いエンジンで遊ぶくらいならいけるんじゃないの
0305名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 09:25:37.60ID:eKPOKZdt
入神の囲碁誰か買われましたか?
ダウンロード版は昨日から発売らしいですね。
入神の囲碁の特設ページで買えるらしいです。
0307名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:42.87ID:iiFchHci
強さより機能とかUI周りのレビュー聞きたい
0308名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 19:17:21.54ID:77dlH8Wm
入神は段級指定のエンジンはzenなのかな
検討がこのエンジンのみなら余り魅力無いな
AI指定で検討できるなら少しは考えるけど
0309名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 20:12:25.49ID:j99MqShF
誰も買ってないのか?
最強の囲碁の時だって数人の報告あったのに
0310名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 20:22:10.23ID:ikScSvyG
だってフリーソフトじゃん
0311名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 20:30:48.25ID:+fs4WK9N
パッケージ版はまだ出てないよね?
0312名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:44:02.29ID:9GPvZ7F9
4GBのPCでも動くのかね。
0313名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:19.87ID:2Tay8nBW
>>312
4GBってOSだけでカツカツじゃないの
0314名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:20.45ID:E870p00M
最低8GB推奨16GBだって

あんまり古いとCPUの2012発売以降も引っかかりそう
Pentiumだと2016以降ってことはAVX必須か?
0315名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:57:24.19ID:TFShTXXr
「NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用すると、十段を超える棋力を実現した思考エンジン「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局を楽しむことができます。
NVIDIA製GPU(GeForce)が必須となります。NVIDIA製以外(インテル・AMD)のGPUでは動作しませんのでご注意ください。」

だってよ お進めPC何がいい?
0316名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:11:45.60ID:Bi+zLoID
いいやつあるね
予算はいくらあるね
ノートかデスクトップかどっちあるね
0317名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:17:37.23ID:Bi+zLoID
まあゲーミングPCでググるいいあるね
0319名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 07:02:05.42ID:4LqXg0kI
NvidiaのGPU持ってるならLizzieでLeela ZeroでもKataGoでもバリバリ使い放題なのに、
なんで入神とかいう変なソフトを買わなきゃいかんのか。
0321名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 10:23:22.27ID:8kZ/jKvx
入信の囲碁

世の中には天頂とか銀星とか新版が出るたびに買っては
強さに一喜一憂する律儀な情弱がそこそこの数いる
十段の強さに歓喜爆発するだろう
0322名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 12:02:31.03ID:S903RWuy
>>321
宗教かよ
人のこと情弱言うて馬鹿にしてるがお前も似たようなもんだろ
0324名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 18:48:54.22ID:CTPoHdS8
ちょっと気になったのでDL版買って見ました
DL中なので使用感はまた書きます
ちなみにGPUは挿してます
0325名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 19:12:02.69ID:CBtrF2Vl
KGSで2Kで打っています
銀星13.14.15.16.17.18.19毎年買いました
もう強いソフトはいりません
あったらいいなと思うのは参考図が豊富なのがよいと思っていたのですが
lizzieがあるのでそれもいりません
と言うことでもう対局ソフトを買うのはやめにします
0326名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 19:19:37.26ID:Bi+zLoID
お布団とかもたまりまくってません?
CPUのオーバークロック競ってるとか並の情弱ぶり
0327名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:17:07.86ID:CTPoHdS8
入神がDL出来たのでちょっと使って見ましたが、入神自体のエンジンはzenのGPU版かも
AI同士で10段設定で対局させると2080Tiで最後まで打たせても遅くても数分以内に対局が終るかな
途中で投げるまでは10秒以内の事も多いw
GPUは80%ぐらいの使用率
0328名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:41:32.61ID:4LqXg0kI
お、zenのGPU版エンジンが入ってるなら価値はある。
0329名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:47:32.80ID:q3iDeKvv
zen入ってて何も明記しないとかあるのか?
0330名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:23:17.22ID:evAabi7g
以前から天頂の発売が近くなると不自然なくらい関連書き込みが増えてたから
この流れだとzen大いにありうる。
0331名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:43:19.17ID:Bi+zLoID
DeepZenGoも開発終わってるしZwnはもっと前に終わってるんじゃないの?
0332名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 19:39:45.58ID:32GBBTG+
※NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用すると、十段を超える棋力を実現した思考エンジン「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局を楽しむことができます。
0333名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 19:58:49.84ID:32GBBTG+
エンジン
「Rn」
「ELF OpenGo」
「Raynz」          
0334名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:12.03ID:61Ekbb3Y
高い金払ってGpuつけて、
十段とやってもどうせ勝てないでしょ。
よしんば勝てるようになったとしても、
強すぎて人間の相手いないでしょ。
俺、野狐4段だけど、そんなに強くないのに、
老人センターは弱い人ばかりで、研究もしない連中。
じつにつまらん。
囲碁に強くなっても、全然、いいことなんかないよ。
0335名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 20:31:45.82ID:Bg5YkLeI
入神についてはAVX対応のCPUは必要な様ですね
SSE42だと動きませんでした
AVXは2で無くても大丈夫の様です
AMDのCPUもAVX対応なら大丈夫の様です(1700と3900で確認)

強さ不明のRaynzとLZ(#254)を各5局程ですが対局させてみました
一手10秒で
1080ti
LZ-2勝 Raynz-3勝
2080ti
LZ-4勝 Raynz-1勝
尚、入神は最初の負け判定のレベルが-20%位で出ます
AutoGoを使った対局でなので此処で終了させてますので、Raynzには不利かもしれません

天頂7の9段と入神の10段は0-5で入神の方が強かった様です
0336名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 21:02:03.51ID:RCq0aHhn
>>335
詳細なレポートありがとうございます
当方は碁会所三段ですが碁会所、ネット、ソフトを問わず置き碁は置くのも置かれるのも嫌いで前後1段差以内の相手としか打ちません
入神の段位指定をしたときにはAIは選べるのでしょうか、それとも固定でしょうか
固定なら段位指定時のAIはどれになるのでしょうか
0337名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:09.66ID:Bg5YkLeI
まあ、入神については個人的には煮詰め不足な感じはしました
検討用ならLizzieの方がかなり良く出来てるし、対局用なら普通にsabakiとかのGUIにエンジン登録しても良いしLizzieもエンジン登録出来る様になった
たまに動作でバグっぽい感じもあるし

段級指定が出来るエンジンはGPU対応だけど、天頂や銀星とかの最近のソフトを持ってればそう必要では無いかも

通常の方法ではこの手の市販ソフトは作りにくくなって来てるのでしょうが、ややお手軽感が強いかな
0338名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 21:25:54.81ID:Bg5YkLeI
>>336
段位指定は標準内臓のエンジン(何を使用してるかは不明)だけです
AI指定は時間指定(1秒から120秒までプリセット指定)のみです
天頂とかの様に標準エンジンで時間指定は出来ません
こちらは段位指定のみです
GPU対応で今までの市販ソフトより早くなってるので、時間指定も欲しいのですが
0339名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 21:43:31.03ID:RCq0aHhn
>>337,338
>段位指定は標準内臓のエンジン(何を使用してるかは不明)だけです
やっぱりそうでしたか

当方の目的は対局ソフトでプロ碁の検討なんかは当方の棋力では無縁です
天長、銀星、最強全部持ってますが3ソフトの段級位指定対局はどれも碁会所での対局とは比較にならないほどつまらなくて打つ気がしません
おかしな話ですがどうしてつまらないのか自分でも理由がわかりません

段級位指定できる対局ソフトが4〜5種類増えるのかと期待していたのですが正体不明の1種類なんですね
それでも多分惰性で買うと思います
ありがとうございました
0340名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 22:10:49.64ID:zLCq+m9K
入神の囲碁の不満点はRay以外の置碁の設定が出来ないのと
相手の手番もCPU,GPUを使って考えてるためソフト同士の対戦は正当な評価は出来ない
0341名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 22:35:24.24ID:Bg5YkLeI
>>340
Ponderは標準エンジンだけかな
他のAIはnoponder設定と思う
段位でponder回しっぱなしなのはよく分からないが
0342名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 22:56:01.35ID:61Ekbb3Y
sabaki --- Rn3, Rn4, Rnz
leela GPU
Lizzie GPU Lizelf

6本の Free soft を使っている。
置き碁  時間指定が可能

GPU は GT730使用
強さは十分
読み上げはないが、無料なので、
0343名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 23:02:54.02ID:61Ekbb3Y
Rnは Ray ( Rayon) の略称 3,4 はバージョン
Rnz 調べてのお楽しみです。
0344名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 23:42:51.71ID:qwklsTE4
買った情弱がいるの?
驚いた
心臓が止まるかと思った
0345名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 05:47:02.57ID:TajLWdBr
ちょっと気になっただけで買ったらしい
2080tiだし、お金に余裕がある方なんだろう
情報を発信してくれてありがとうございます
0346名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 13:50:39.50ID:f6VonTqw
>>344
お金持ちなんだろ
お前はとりあえず心が貧しいのは確定な
0347名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:33.29ID:2gpPLflU
レーティング対局してみたが自分の手番も相手の手番もCPU使用率が初手から終局まで全スレッド(16スレッド)98%に張り付いたまま
俺のはデスクトップだがノートだと発熱ヤバイんじゃないか

着手音、棋譜読み上げにチェック入れて通常対局だと里菜の声が出るがレーティング対局だと全く無音なのはどうしてなのか不明
AI対局は取り敢えずRaynzを選んでみたがほとんどGPUを使用している気配が無いんだが何か設定間違ったかな
全AIを試してみようと思ったがゲンナリしてやめた
棋譜評価はLizzie、対局はネット囲碁学園でいいや
※ Ryzen 7 3700X + RTX2070 super
0348名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:51.26ID:2gpPLflU
俺のはムラウチで購入したパッケージ版で発売日前の今朝届いたがシリアルキーもユーザー登録の案内も何もない
どうしてだろう フリーソフトの詰め合わせだからなのか?
0349名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 20:18:54.42ID:2gpPLflU
amazonの説明文には載っていなかったがAI指定でプルダウンリストを出すとこうなってた
各バージョンがどう違うのか全く知らない

Ray
Rn
MiniGo
MiniGo v10
MiniGo v15
ELF v0
ELF v1
Elf v2
Raynz

興味本位で買ったが普段Lizzieも使わないし対局ソフトも使わないので入神ももう使う気は無い
0350名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 20:53:47.72ID:sloB8OMw
>>347
他には通常の対局で人間対人間でもGPUはほぼフル稼働します
多分裏でエンジンが回ってる気もしますが、投了後評価グラフが表示される訳でも有りません
バグっぽい気もします
せっかく購入したので、良い所を探して見てるのですが、正直言って販売して大丈夫かなと心配になるレベルかも知れません
0351名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 22:00:00.43ID:o919lrqW
別に良いんじゃない?
情弱でお金持ちすぎてドブに捨てたい人しか買えないんだし
普通の人は困ることないから
0353名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 09:17:08.33ID:w4s2qx7J
情弱でお金持ちすぎて上から語りたい人だから良いんじゃない?
0354349
垢版 |
2019/11/29(金) 12:00:48.85ID:OWzDlBZb
小学生のゲームじゃあるまいしおっさんが1万円かそこらのソフト買って金持ちの情弱がドブ銭の指摘はないだろw
それはともかく前回の投稿の後酔っぱらって文字通り酔狂にまたちょっとやってみたがかなり残念なソフトだわ

段級位指定での異常なCPU使用率や対局後に勝率グラフも出ないし使い物にならない
AI指定も既存のLizzie等にくらべてお粗末というかチープというか…
俺の環境に問題があるのかも知れないがレーティング戦で石音や棋譜読み上げの音声が出ないと書いたがその現象の後つべや動画再生で音声が出なくなった
調べるのも面倒なのでデバイスマネージャで再生デバイス削除→デバイス再検出で復旧させた
何の根拠もないがCPUがintelじゃなくAMDの場合に発生する障害もあるのかもという気がする
多分購入した者のうちかなりの割合で腹を立てる人がいると思う

そもそもだな
AIで分析するのはいいとしてプロの着手を入力して候補手を見て候補に挙がってない着手を全く検討しない奴がやたら増えてるがこれってどうなのよ
そりゃ個人の自由だがそんな使い方で面白いのかねぇ?
俺はプロの棋譜で人間の感覚でちょっと無いような着手が打たれたときにAI(Lizzie)の分析を見てる
動画で放映されてるときには勝率表示の部分はメモ帳サイズの付箋を貼って勝率が見えないようにしてる
AIのせいで思考停止する者が激増してる気がする
どういう使い方するかは個人の自由だから好きにすればいいけどな
0355名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 12:12:15.83ID:qVFSLzFM
作りが雑すぎるだろいくらなんでも
0356名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 12:16:16.74ID:tOT73ZeU
なんかひがみにしか思えない。
グラボも買えない貧乏人がいくら知恵をしぼったところでどうしようもないんだがな。
0358名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 15:36:51.75ID:qHi5GQ8N
4亀で紹介されてて笑った
0359名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 16:08:19.24ID:YbgGvrHw
MuZeroの登場で更にAI強くなるのかな
LeelaZeroのシチョウ対応なんて話題もあったね
0360名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 18:37:59.70ID:SiuEua2I
ソフトのファイルフォルダー見れば何が入ってるかわかるだろうにwwww
0361名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 18:58:49.62ID:pf8NEZim
買って残念なソフトだと検証して情弱だとまだ分からないのか?
1円でも買ったら恥ずかしいじゃん
だから普通の人は買えない
1万円が高いとか安いって話じゃないのにそれも理解できないのもやばい
0362名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 19:17:47.71ID:m46YQZil
サポートや品質管理に金払うようなもんだから試しさないと高いのかどうかはわからないだろ
354のようなの残ってる時点で残念で、アップデート出ないなら金払う価値無いってだけ
0363名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 19:24:14.06ID:B7bF7AOA
>>361
お前しつこいよ
0364名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:38.89ID:pf8NEZim
情弱の馬鹿はおかおとか欧米に1万円払ってLeelaZeroとlizzie入れてもらって使えば良いんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0365名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 20:28:29.54ID:oOns+mJ2
発狂しちゃった
心という器は
0366名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 20:30:34.62ID:3U2/Pfqv
>>364
貧乏は恥じゃないぞ。
情報も立派な財産だ。
0367名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 20:42:31.03ID:HO2mgXLN
一応入神様はネタソフト扱いになり、ネタ探し以外に使用することはないと思いますが動作面での注意と、CPUとGPUの稼働率を見てみました
動作面では対局するときにCP側が打ち終わっても負荷がかかった状態のまま、投了しても変わりません
新規対局を選ぶと一応停止するようです
上記にも書き込みがありましたが、特にノートで使う場合は注意が必要でしょうね
まあ、環境で異なるかもしれませんが

で、CPUとGPUの大まかな使用率はRyzen3900X(12コア24スレ)+2080tiで
内臓のエンジンでは
6級から3段までCPU100%-GPU0% 
4段から8段までCPU45%-GPU67%
9段CPU20%-GPU90%
10段CPU25%-GPU88%

Rey CPU100%-GPU0%
Rn CPU45%-GPU67%
MiniGo CPU27%-GPU90%
ELF CPU29%-GPU88%
Raynz CPU27%-GPU90%

裏で動いてるソフトや、画像表示もあるので大まかですが
0368名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 20:42:46.72ID:OWzDlBZb
ありゃりゃ なんだこりゃ
入神買って購入を検討してる人のためにちょこっと書き込んだら情弱って
どこを馬鹿にされてるのかわかんねぇw マジで
0369名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:03:46.74ID:m7ETTwLV
すみません。
RTX2070maxQにLizzie0.7.2を入れたけど、KataGoがLeelaZeroよりかなり遅いのです。
何か設定とかあるのでしょうか?
0370名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:42.34ID:HO2mgXLN
>>369
0.72に標準のLZは軽い15bバージョンなので早くなってます
通常の40bだとkatagoよりは早いのですが結構重いですね
一応両方入れておくと良いかも
0371名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:58.47ID:pf8NEZim
>>365-367
わかりやすい3連投
笑い死にそうだから助けてよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0372名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:37:58.35ID:oOns+mJ2
わかりやすい○チガイが出現したな
頭弱そう
0373名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:57:42.82ID:bDldI8jL
>>368
気にすんな
情報出してもらえるのは助かるよ、ほんと
0375名無し名人
垢版 |
2019/11/30(土) 09:18:31.39ID:/KlwKKEn
>>370
それでもKataGoが1秒間に200visitsでは遅すぎませんか?
0376349,354
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:03.15ID:lU1nr90w
>>367
>Raynz CPU27%-GPU90%
当方もCPU25〜26%、GPU90%くらいで似たような感じです(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)

AI事情には詳しくないのですが上方で入神の中ではRaynzが一番強いと書かれてたように記憶しており対局してみました
3回打って3回とも当方の圧勝です Raynzがアホみたいに弱いです
もちろん当方はプロには到底及ばないヘボです

これどーなってんだろ?
0377名無し名人
垢版 |
2019/11/30(土) 19:11:40.27ID:lU1nr90w
評価値グラフが終局しないと表示されません
その場で自分が悪手を打ったとわかるのだとばかり思っていたんだけど終局してから譜を戻して検討なんて面倒臭くてする気にならない
0378名無し名人
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:52.49ID:lU1nr90w
時間のせいみたい 何も考えずにテキトーに10秒に設定してた
120秒に設定したら強くなったっぽい
なったっぽいというのは時間待ちに我慢しきれずに10数手で投了したら評価値グラフがAI有利になってたので

当方ほとんど対局ソフトを使ったことがないので詳しくないが当方の設定にちょんぼがないとすると
(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)Raynz10秒で対局すると碁会所5段くらいと思う
何か設定を間違えているのだろうか

使い方を教えてほしい
入神は届いた日(27日)にちょこっと試しに使ってもう使う気は無かったんだが発売日を過ぎてもほとんど書き込みが無いしネタソフト認定されたようなので可笑しくてまた動かしてみた
当方の設定に変なところがないとするとi3あたりでRaynz10秒で動かすと碁会所初段くらいになったりして
他にもボロクソ書きたいことあるけど当方の設定ミスがあるかもしれんしマイナビに訴えられるのが怖いのでやめとくw
0379名無し名人
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:02.20ID:tVihkstP
囲碁AIの強さは、コンピューターのスペックによるけど
現在公開されているフリーソフトでは、leelazeroが一番強いはず
できるかどうか分からんけど
AutoGoを使って入神とleelazeroを何局か対戦させたら比較できると思う
やり方は、ここ見るといい
ttp://www.h-eba.com/Lizzie/index.html
0380名無し名人
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:43.07ID:tVihkstP
ああ、AutoGoでもう対局してたんだね >>335
失礼失礼
0381名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 00:03:31.23ID:CvUmjUSe
>>335さんの書き込みはよくみてなかったけど
俺の環境(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)でのRaynz10秒はとんでもないポンコツ
CPU25〜27% GPU 90〜95 に張り付いたままだから処理はしてると思うんだけど

それ以前にソフト側が投了してもこっちが投了してもCPU,GPUともに高負荷で張り付いたままってのがそもそも出荷していい状態ではないと思う
0382名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 00:14:47.01ID:NbHHeG6U
何でここで文句言うんだろう?
直接サポートに言えばいいじゃん
その為にただのものに金払ったんじゃないの?
営業妨害が目的?
0383名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 01:04:53.49ID:CvUmjUSe
営業妨害w
棋書スレで棋書内容の評価を書きこむような感覚で書いただけ
書き込んでる内容は事実のみなので購入を考えてる人の参考にはなるんじゃないの

サポートに電話なんかするわけないだろ 面倒臭ぇ
元々何の期待もしてなかったし、予想に反して素晴らしい対局ソフトだったとしても人間相手以外と対局する気は無いので始めから使う気はなかったし、最近は対局自体もほとんどしてないんでね
0384名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 03:05:18.20ID:M+FQX6o0
おいおい十分なテストやフィードバック環境がない
日本製のフリーソフトとがまともに動くわけないやん

っておもったらまさかの有料だと(´・ω・`)
0385名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 03:54:11.49ID:JA438DVG
>>382
お前が一番情弱な
0386名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 09:32:11.36ID:IaRJfGS6
入神の囲碁
碁盤設定、9路と13路は段位設定と、rayとminigo以外は設定出来ない
置碁はray以外設定出来ない
相手の手番も常にPCフルロード

これ糞すぎないか?
囲碁ソフトとして売るレベルに達していない
0387名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 11:15:30.09ID:XyzFIhEo
zenの時代はエンジン側に製品向けの開発を押しつけてなんとかなっていたということなんだろうか…

それにしても、Raynzってそんなに弱いのか?
使い勝手以外もなんかおかしいんじゃね?
0388384
垢版 |
2019/12/01(日) 12:08:14.76ID:M+FQX6o0
使ってるCPUやGPUの相性なんかも影響しちゃうからね
特定の「CPU,GPU,ドライバ」でしかテストしてない場合
少し環境変わるだけで動作が違うことはよくある

ただ市販品だとコードが公開されてるわけじゃないから
修正コードをユーザーが提案したりできないし
この手のマイナーな商品だと売り上げも大したことないから
不具合対応も予算的にやってもらえない可能性が高い
0389名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:37.64ID:ThEw7IBf
収録ソフトのどれにもマイナビらしき修正の寄贈ないことからも本気度わかる
0390名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 13:00:18.76ID:DMHe1c20
無理せずに「天頂の囲碁7Withパワーアップキット」というべきソフトを
売ればよかったのではないかな
いわゆる「AI定石」のデータを加えて,分析機能を追加したものを
0391名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 17:01:47.95ID:HUMH7085
>>390
確かに、天頂のGPU対応プラスαで良かったかも
で、おまけを付けるならAQZ辺りで
0392名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:44.63ID:CvUmjUSe
おっ 感想がポツポツ出てきたけど高負荷のままじゃないという人はいないみたいだね
ということはマイナビはAI,人間どちらの考慮時間だろうと投了後だろうと高負荷状態だってのを承知の上で発売してるんだな
0393名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 00:44:42.08ID:M6c/eOqV
ponderingの設定がおかしいのは確定、
GTPまわりにも問題がありそうですね(推測だけど)
0394名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 09:25:53.39ID:Uj9f/+w1
これだけ、評判悪いと買う気がしないわ、
誰か買った人、レポートお願いします。
0396名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 12:35:10.59ID:+TcfGKc9
買ってインストールしたけど、確かに十段は強く、天頂の9段よりも格段強い。
十段同士の対局が、ほんの数秒で決着する
(環境はi7-8700K (3.70GHz ‐ 4.70GHz / 6コア・12スレッド、メモリ32GB)

置碁が出来るのは、一番弱い「Ray」のみ、他のソフトは置碁が全く出来ない。
唯一置碁が出来る「Ray」の棋力は明らかに初段から2段ぐらいで、こんなに弱いんじゃ
何目置かせても、弱すぎるし、3段以上に人には、置碁はないも同然。
こちらがやりたいことは、強いソフトに自分が石を置いてチャレンジすること。
これじゃ、前作の「天頂の囲碁7」にもあった機能が、削除されていて残念な気がする
0397名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 20:38:32.82ID:Uj9f/+w1
レポートありがとうございます。
なんか、寂しい結末ですね。
今後は、市販ソフトは発売されないような気がしてきました。
0398名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 20:55:06.85ID:bZCkF9wo
ド素人が作ったみたいだな。
中学生の自由研究程度。
0399名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 20:58:39.70ID:0diJp3AD
Twitterでは検討・研究の機能やUI周りがダメダメという報告が上がっててそこが一番ガッカリだわ
プロより強いAIには対局相手としてではなく先生として期待してるのに
0400名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 23:49:22.51ID:xvcJxqDQ
イロモノなのは予想してたし修正あればラッキーくらいなのも想定内

価格だけがおかしい
0401名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:16.29ID:aWMP/7ay
やっぱ人柱って大事だよな。
レポート有難う。
0402名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 01:57:57.87ID:BjFJiXAt
あのさ スペックとかコアとか環境はどうでもいいけど、要するに天頂7と入神を
20秒設定、15秒設定、5秒設定で対局させたら明らかに入神が強くなってるの?
0403名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 05:58:22.15ID:qp/3KPaj
>>402
入神のオリジナルエンジンは段位指定しか出来ません
この場合入神10段の方が、天頂9段よりは強いです
また、入神10段はGPU対応なので、GPUを挿していればかなり打つのは早いですね

天頂9段の時間指定と入神10段だとどかはまだですが、入神が常時CPUを使う設定なので公正に対局出来るかは微妙です
0404名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 06:25:12.34ID:0kdCOf+E
もうプロより強いAIではどっちが強い最強より、検討が分かりやすいかが俺には気になる。
まあUIがダメらしいので興味ないけど。
0406名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 15:15:35.01ID:YBAS5rmO
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/04/news100.html

アンバランスがなんか設立してた
最強の囲碁も次はGPU版対応、アプリとかと共通で使用してる野暮ったいUIを洗練させてくれないかな、あと局後の検討機能が無いのは流石に頭おかしい
最強の囲碁ゼロはLZのCPU版より強かったし多少は期待してるで
0407名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 18:22:11.78ID:qWmZsvIq
入神の囲碁の四段設定(入神の囲碁が黒番)
1 黒3-4右上小目
2 白16-16右下星
3 白投了

は?????

 
0408名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 18:23:18.80ID:qWmZsvIq
間違えた
入神の囲碁の四段設定(入神の囲碁が黒番)
1 黒3-4右上小目
2 白16-16右下星
3 黒投了
0409名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 18:31:46.01ID:Omto0j0m
それ再現性があるなら致命的なバグだね
0410名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:09.98ID:YBAS5rmO
入神「ずっと先まで読めば、私の半目負けだ・・・」
0411名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:37.25ID:wX4xsTE6
それほんとなの?
酷すぎない?
返金してもらえば?
0412名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:12:57.20ID:bYLVnkCQ
事実なら大変な欠陥
嘘の書き込みなら、名誉棄損 の犯罪
0414名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:18:47.22ID:Ag7fe2Ff
ファミコン時代を思い出すなあ
0415名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:23.85ID:qWmZsvIq
数回再現を試みたがそれ以降一度も入神の囲碁が初手黒3-4右上小目を打って来ないので諦めた
初手右上小目のときに発生する現象かどうかもわかりません
0416名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:53.35ID:qWmZsvIq
失礼、黒3-4右上小目じゃなく黒17-4右上小目です
座標がこんがらがるけどとにかく黒右上小目と白右下星です
0417名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:04.19ID:ByccFSz5
>>416
初手17-4小目が出るまで何度かやって、小目が出た時に16-16の星に打って見ましたが投了はしませんでした

ただ、GPUを使う環境なのでCPUのみの場合なら違うかもしれませんが、検証してません
0418名無し名人
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:54.77ID:xk67LWJB
加藤氏のツイートより

天頂の囲碁7(Zenith Go 7)の棋力は GPU の影響を受けません.CPU だけです.
i5, i7 と言っても,色々な性能のものがあり,i5 の方が高速な場合もあります.
実行速度の目安には,"物理コア数 × クロック周波数" を使って下さい.
また,古い(Haswell より前)CPU だと速度が半分になります.

gghideki_katoh(gghideki)
0419名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 06:59:03.65ID:R7vzJGRP
県代表クラスのアマならRyzen7 1700 で十分
店長7だよ
0420名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 17:26:44.01ID:rxBv4kau
"コンピューター囲碁プログラムについて語るスレ"に書き込んだけど
全然反応がないので転載します

入神の囲碁を入手した人がいたらレポートしてもらえますか
中でもELFv2とRaynzについて それでELFのCPUモードが
使い物になるか Raynzがどれくらい強いのかそしてLZの
ネットワークを利用しているのか等を知りたいので
0421名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 17:47:56.24ID:Av47nI2j
>>420
GPU使用を前提としてるAIをCPUのみで動かすのは無理だと思うけど
CPUモードっていう指定をするところが見当たらないので
0423名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:11.02ID:rxBv4kau
>>422
使用して1手平均2分以上(GPUモードでも30秒位)思考されて
驚いている 引数のthread 80を減らしても思考時間が減るより
棋力が落ちる方が大きいように感じる 他のエンジン(例えば
PhoenixGo-x64cpu-v1 Leela-zero-0.17cpuonly等)は1手10秒
以内で充分強い GPUモードだとkatagoに勝つが3倍超思考すれば
勝っても強いとは感じない

OSとハードは
OS Win10 CPU Ryzen 7 1700 グラボ GTX-1060 3G メモリ8G
0424名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:48.08ID:1by1iJv3
>>423
CPUモードの時はelf_cpuを使い、GPUモードの時はelf_gpuを使ってるとして
当然sabakiで打たせた結果だよね
GPUモードとか言ってるのが分からん
CPUモードで2分考えると言うが、その時はGTX1060を抜き差ししてるの?
0425名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:15.77ID:rxBv4kau
>>424
訂正 CPUモード→ELFv2のCPUモード用エンジン
グラボは抜き差ししていません
ELFv2以外のエンジンは長考しません
0426名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 22:51:14.34ID:1by1iJv3
状況は分かったけど、同じことしても自分はそんな長考することがないし、原因は分からないな
しかもELFだけそうなるってのも謎
0427名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:43.06ID:Av47nI2j
Raynz10秒がとても弱いとレスがあったけど他に試した人はいないか
AI同士の対局じゃなく対人対局で打った人のレスが見たい
0428名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 00:05:01.52ID:W/TqNJsU
下記は10月31日に"コンピューター囲碁プログラムについて語るスレ"
に書き込んだ内容です グラボを搭載していないノートPC用に
katagoのように置き碁や13路盤等に対応しているLeela0.1.1.0
(CPUモード用)を添付する手もある 次の"入神の囲碁2"に期待します

入神の囲碁を11月末に発売するなら内容を
Lizzie 0.7(市販用)+katagoでいくべきだった
katagoは7月に完成していたしLizzie 0.7も
9月頃には完成に近かったと推察される
市販用に内容に少し手を加えて発売したら
比較的導入しやすく棋力も強くて天頂の囲碁の
後継として文句なしの出来になったと思う
0429名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:52.36ID:WwpyZoBw
まあ、入神は天頂と比べるのも失礼な位の出来損ないだね
こんな中華のパチモンみたいなソフトを平気で売るのをよく許したな
企業コンプライアンスを疑うわ
0430名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 21:13:50.39ID:hPuD0YF1
藤沢里菜が音声の仕事が終わったと発言してから数か月も何の情報も出ず
やっと情報が出たらどこかの消息筋が発売の一か月も前に「次の"入神の囲碁2"に期待します」と書き込むような代物だったってことか
0431名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 10:59:58.63ID:G1vmu+Tm
入神叩かれすぎだろw
0433名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 12:19:15.69ID:4DSV4grc
いや、入神の完成度が低過ぎた
0434名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 12:41:07.57ID:05RCvdT6
いろんなジャンルのソフトで市販品がフリーソフトより劣る状態になってるが囲碁ソフトもそういう状態になったってことだ
0435名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 13:13:24.96ID:XwbcN+9y
一般的に、思考部分があきらかにFree soft が進んでいるので、
Tool やインターフェイスを付加して、
安価に市販ソフトを作って、、
これは難しい。
0436名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 14:50:10.01ID:de8+SaUc
もう囲碁・将棋ソフトで儲かる時代は終わったな
0437名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 15:01:02.89ID:P9yVe5ym
過疎の囲碁スレでこれだけ話題になってるんだからまだ需要あるんじゃね?
0438名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 17:45:18.13ID:l8LN+gb8
>Katagoの新しいweightsファイルが発表されました。
>ただし、詰碁に焦点を合わせたトレーニングをしたものなので、
>従来の20ブロックネットより弱いかもしれないとのことです。
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.2-igoh120

>(注)正式発表ではなくpre leleaseです

従来の20ブロックネットと何局か対戦させたが確かに棋力が落ちている
詰碁用エンジンの需要がどれくらいあるかわからないが 私は不要です
0439名無し名人
垢版 |
2019/12/07(土) 19:50:49.44ID:mWbS4tcb
>>438
単純にそうとも言い切れない

探索パラメータを調整すればそれなりの性能を発揮するし、
正式版20ブロックが過学習のせいで嵌っていた穴を高確率で回避するようになった
(例えば44期名人戦第一局、黒149に対する評価が反転する)
0440名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 10:09:21.13ID:ktCwMfXJ
本来、LizzieとSabakiの良いとこどりなGTPクライアントを本気で作れば需要はあったのだろうと思う。
標準搭載以外のGTPエンジンも動く保証はないが登録できる、くらいになってれば長く使えただろうし。

インストールしてもなんかちゃんと動きません、にスキルないなら入神買っとけ、と答えられればスレもスッキリしたことだろう。
0441名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 11:19:23.29ID:dU5Xn9IH
要するに天頂から入神への乗り換えはお薦めなの?お薦めしないの?
0442名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 12:09:00.52ID:52417npO
>>441
お勧め
0443名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 12:25:29.21ID:9xkDWYBE
>>441
天頂と入神を買った者からすると、まったくお勧め出来ない
上にも書いてあるが、Lizzieとsabakiの組み合わせが現時点では最良かな
導入方法もネットに結構上がってるし
GPU未搭載のPCなら、GPU導入を頑張った方が今後を考えても幸せになれると思う
0444名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 13:31:45.33ID:jlSILP3j
自分よりも強ければ良いんだろ
ネット囲碁最強とか目指してないならGPUは要らないだろ
普段の相手としてなら天頂最強の囲碁レベルで十分
アマは100%勝てない
プロなら自作するかGPU搭載PC買ったほうが良い
0445名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 18:05:43.10ID:JJtvH1u6
某プロ棋士がkatagoの目数はあてにならないから
Leela Zeroを使って解説すると書き込んだそうだが
シチョウのトラップに嵌ったらどうするつもりだろう
どちらを使用してもアマレベルでは誤差範囲の目数差
だが 置き碁や13路盤等のときだけkatagoを使用する
のかな
0446名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 19:04:53.15ID:AtChKEtq
GPUを使うメリットは棋譜解析の時間短縮や同じ時間なら精度向上のためでしょうか
また、Katagoを実用的に使うにも必要だと思いますし

Lizzie0.72で簡単なテストをして見ました
棋譜は11/29の王座戦を利用して284手迄の解析所要時間を測って見ました
付属の15dネットワークでPlayoutsは僅か5kです
かかった時間は約ですが
CPU
Ryzen3900x 12コア24スレ100%使用 57分30秒
GPU (CPUはそれぞれ異なります)
GTX1070 7分30秒
GTX1080ti 5分
RTX2080ti 2分25秒

1070でもかなりの差が出ます
0447名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 20:27:17.84ID:MHC0aRUd
>>446
GPUの性能差としてはそんなものでしょうね
0448名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 20:43:12.63ID:oGe5FWVI
>>446
2080Tiは値段が高いだけのことはあるね
これはCUDA版?よかったらOpenCL版の結果もおね
0449名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 03:01:17.48ID:oSbRQIgN
>>446
棋譜全体を解析する時間もさることながら、変化図を手でポチポチ作りながら考える場合の快適さの違いが大きいのではなかろうか。
0450名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:17.65ID:wJJH7W+c
>>408
>入神の囲碁の四段設定(入神の囲碁が黒番)
>1 黒3-4右上小目
>2 白16-16右下星
>3 黒投了

amazonのレビューで50手で投了したというのが2件あって1つは投了理由が不明としている
棋力についてもすごく強いというのと6段くらいの棋力しかないというレビューがある
何らかの条件ですごく弱い状態になることがあるのではないか
絶対にバグがあると思う
0451名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 18:40:16.39ID:wp46Fu3B
入神の囲碁のRaynzがzeroファミリーかどうか
知りたい ELFv2のようにzeroファミリーだと
シチョウのトラップに嵌ると思うから
0452名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 23:36:39.11ID:YFLF2YIm
>>451
以前竜星戦に出てたバージョンは単体ではほぼRnと同じと言ってたけど、入神には別物として収録されてて詳細情報無いんだよね
0453名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 13:58:26.24ID:iTYe5p1Y
>>451
Rnのページから昨年5月に公開されたrlo-0.2.1はLZの
ネットワークを使用しているが今のところシチョウの
トラップに嵌っていないので探索部の違いで嵌りにくい
のかもしれない このエンジンは探索部は更新されて
いないがネットワークが更新されて強くなっている
但しkatagoやLZ(cpuモード)には少し及ばないようだが
0454名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 21:12:04.56ID:MF8s2QXn
そういえば入神のバージョン情報に電気通信大学伊藤毅志研究室の名前があるが、学生の卒論用に入神を作らせた訳じゃ無いだろうな

完成度を見るとそんな邪推も考えてしまうw
0455名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 21:51:13.85ID:hSsRljqr
幽玄のAIは今はZENじゃないんだろ 何使ってるの?
月曜の天元戦で人間には到底理解できない変化図を表示してたが

https://i.imgur.com/gxBdbZa.png
0456名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 22:09:31.58ID:MFZF/jm/
>>455
大草原
0457名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:34.00ID:KNmb6hPn
>>453
rloとRaynzは別
rloだとLeelaZero経由でGPLv3だからソース公開必須だし
0459名無し名人
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:03.34ID:iTYe5p1Y
>>453 の訂正 最新のネットワークを使用すれば
19路盤はkatago並びにLZ(cpuモード)より棋力が上
のようだ しかし13路盤等はkatagoよりかなり弱い
0460名無し名人
垢版 |
2019/12/12(木) 17:14:16.04ID:e5TMrrlQ
初心者 初級者 中級 上級 初段 有段 アマの棋力向上できるゲームや学習システムを造り売れよ。
0461名無し名人
垢版 |
2019/12/12(木) 23:27:28.26ID:fNb/Y+cu
新しいソフトが発売された直後にこれだけ悪評だらけでそもそもレス自体がこんなに少ないのは初めてのケースだな
もう市販ソフトはユーキャンの囲碁講座みたいのは発売されるかもしれないが対局ソフトは出ないだろう
0462名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 00:37:10.05ID:p0blY8wL
>>460
そんな手間隙かけたソフトが利益出るほど売れるわけがない
LZプロジェクトとか派生したLizzieや類似したソフトは、商業ベースに捉われないから成功した例だね
0463名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 18:11:22.08ID:b5GnXHfP
絶芸が強いってわかってるんだから契約取って来いよマイナビの無能
0464名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 18:22:16.74ID:jSz/+v6E
テンセントは絶芸に関しては販売するつもり(外国では?)は無さそうって別件でテンセントと仕事してる知り合いが言ってた
0465名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 18:32:48.39ID:QRu1z7ga
>>462
ちゃんとしたもの造らない造れないから売れないだけだけどね
0466名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 20:46:54.52ID:Hj2R/t1/
>>462
次から次へと新しいプログラム理論が出てきてる状態で
パッケージ系の市販物はちょっときついよね

自分のレベルの合わせた対戦相手にしてもleelazeroのHASH値の初期のほうだったら
GPU無しでもまぁ動作も軽いし
(HASH値の数も市販プログラムより多いから細かいレベル調整もできる)

市販買う意味ないなぁ(´・ω・`)
何かこう上達に役立つ〇〇機能ってのがあってそれが万人向けに効くんだったら買いだけど
0467名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 21:45:09.15ID:wJOA/gqP
入神の囲碁の大橋の詰碁について
レベルが16段階で各レベル25問の総計400問
どのレベルを選んでもそのレベルの1問目から始まり途中で止めて次回同じレベルを選ぶとまた1問目からやるしかない

問題図が出て1手目を打つと即座に「正解です」、「不正解です」のどちらかの音声が流れる
黒1が正解の場合その後の参考図が表示されるだけ
黒1に対する白2が表示されて黒3を打つというようなことは一切できない
これほどクソな詰碁ソフトは見たことも聞いたこともない
0468名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 22:21:07.55ID:p0blY8wL
>>467
詰碁も確かに無料スマホ詰碁ソフトの方が出来がいいな
入神はツッコミ所が多くてスゴいw
0469名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 08:58:14.35ID:COImSNMm
もうまともな人材は囲碁界に関わってくれないんだよ、あとはしょぼい技能と名ばかりプロの権威をわずかな金に替えようとする連中が跋扈するばかり
0470名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 09:46:37.73ID:pv5vw3vl
銀星17とネット囲碁学園のleelaを2PCで戦わせたら、銀星が軽く10目くらい負けた
しかも寄せでぬるい手連発なので実質20目差
ちなみにPCは基本同じスペックでGPUだけleela側がGTX750・銀星側が1050Ti
leelaに置き碁機能がないのが残念
0471名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 09:56:56.08ID:T5hQSai7
>>470
銀星19が出てるのに2世代前でGPUも使用しない銀星17との対局結果が参考になるのか
0472名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 10:40:55.16ID:iYSXOWRt
ネット囲碁学園のleelaZeroはおもちゃみたいなPCでも
三村より強いよ。
0473名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 10:56:18.07ID:Is4GKp0W
ゲフォ持ってるって書きたかったんだよ
0474名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 10:56:26.82ID:Vh3dCRmE
ブラウザのやつ?
サーバー側で計算してるんじゃないの?
0475名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 11:12:25.92ID:n8GZ6bHB
>>470
無理にLeelaZeroを使用しなくても置き碁や13路盤等に
対応しているkatagoを使用すれば? 天頂の囲碁7や
銀星の囲碁19が相手だったら2子でも勝つと思う それに
シチョウのトラップに嵌ることがない
0476名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:36.02ID:Nu7R79mG
>>475
横槍御免

KataGo好きだし便利だけど、読み落としが多いのがね……
0477名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:52.80ID:LrYdcpyZ
katago は重いから、其れなりのGPUが欲しいね

で、UEC杯でAQZがGOLAXYに49.5目差で負けてるね
AQZはどうなんだろう
0478名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 12:55:14.44ID:Nu7R79mG
>>477
うわAQZ雑っ魚wwwwwwwww

ところで、何処で予選の進行見られますか?
0479名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 13:36:57.67ID:n8GZ6bHB
>>476
読み落としといっても人類を超えたレベルでの話で
ましてアマレベルでは誤差範囲だと思う
>>477
入神の囲碁2はグラボ無しのノートPCでは使用できないかも
しれないがGOLAXY+katago(2020ver.)で発売してほしい
0480名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 13:43:54.21ID:M59pWvYl
>>477
それならよかったんだけどね……

日本の棋戦に実際出てきた局面で見落としたのよ
当然対局者同士はわかっていたし、ハイアマなら気付く範囲だった

100万POでもその手を展開できなかったし、仮に1000万POしても見つけられないと思われ
0481名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 15:24:19.85ID:3kxyO3Rl
30万円(部品代のみ)の特性自作PCをジーちゃんにプレゼントした
2年後碁会所で1番強くなった
ジーちゃんの囲碁仲間が俺にも作ってくれと言ってきた
そういうのはやってない
BTOパソコンを紹介した
リーラの設定はやってあげた
1年後隣町の碁会所と団体戦をやるらしい
0482名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 15:26:40.05ID:G94h9Wd2
弱いね
結局3ヶ月どころか半年やっても何も成果が出せないんだね
詐欺だったって事か
0483名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 15:35:49.62ID:M59pWvYl
柳生詐欺(盛大な風評被害)
0484名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 15:43:05.96ID:Is4GKp0W
詐欺じゃなくて下町ボブスレーなだけだろ
0485名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 15:45:57.49ID:M59pWvYl
AQZの公式ツイート見てきた

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本ルール対応がほぼ完璧、ねぇ
0486名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 16:56:13.73ID:CrFiQzvD
負けるにしても負け方がね。この先弱い相手をいくら倒してもまかり間違って優勝しても、死活を認識できない時点でプロはもちろんアマチュアですら使いたくならないレベルの代物ですわ
0487名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 17:25:00.45ID:M59pWvYl
それに引き替え星陣は強いねぇ
0488名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 17:55:54.63ID:G94h9Wd2
棋譜どこで見れるの?
何で宣伝しないで細々やってるんだろ?
野狐にすら相手にされてないし
0489名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 18:00:04.42ID:YDLQzWW3
現地の中継棋譜を撮ってツイートした人が「諸事情により」って消してたし、何か外に出すなというお触れがでてる?
0490名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 19:10:58.07ID:JOUsQufK
低レベルばっかが集まった大会だとバレるからじゃねえかなあ。一応優勝者は世界一を名乗れるんだろうしw
0491名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 20:47:33.81ID:FudnOwhe
実質GOLAXYに勝てるかどうかが全てみたいなもんだったのになぁ
0493名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 07:57:26.03ID:HQGnrCDA
どっちにしろ中手かセキかわからないようじゃ駄目だろ
0494名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 16:08:03.98ID:6oU1+lRl
10級の初心者死活もだめなもよう
0495名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 16:15:14.41ID:PUf0abZY
>>494
日本ルールは「神の棋力と日本棋院の都合で部分死活を正確に決定する」技術が要求されるけど、
AQZはまだその入り口にも到達していなかった件
0496名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 18:06:51.52ID:05utd7nS
昨日のチラシ、エディオンのゲームパソコン、G-TUNE、i7,9700、
メモリー16gb、HDD1tb、SSD512gb、光学ドライブなし,Geforcegtx16504gb
これでサクサク、できるでしょうか?egpn797g165s5,149800
専門店の方がいいですか?
0497名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 18:28:40.03ID:deMUcaEy
これのようだね
https://www.edion.com/detail.html?_rt=B74rxvpnmuUyuOISJi4Xj2YSdP5VlsXvUTVBVSoJsw&;p_cd=00062589482
ゲームパソコン専門のサードパーティならもっと安いのがあるけど、大都市でなければ店が無いから通販になる。
エディオンならこんなものかな
GeforceGTX1650で検索すれば搭載しているパソコンが幾つも見つかるはず

ちなみにグラボの性能比較ではこんな位置になる
https://thehikaku.net/pc/game/19geforce-gtx1650.html
https://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=vga_def
0498名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 19:06:33.90ID:MHn+jH3D
i7-9700とGTX1650は普通に考えたらバランス悪すぎ
0499名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 19:37:49.31ID:aTRmpa5u
3Dゲームだと1650のコスパは圧倒的だけど、囲碁やディープラーニングに限ればtensorcore搭載のRTXシリーズとそれなりに差はある
0500名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:58.78ID:PUf0abZY
>>496

>>499のおっしゃる通りで、安くていいからテンソルコア積んだやつにしとけ?
0501名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 21:50:38.96ID:4QlPaGB8
自分で作るのが一番安い
0502名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 23:19:10.18ID:q2VGnScY
Ryzen5 3600とRTX2060Sぐらいでいいよ
0503名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 12:31:36.24ID:go6AI4gD
>>502
RTX2060Sぐらいって言うけど相当高価格
入神の囲碁が4本位買える値段
0504名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 12:59:07.66ID:AHEbZONS
最近の囲碁AIは画像(盤面)の相互相関値を大量に計算して局面を抽出するので、
(この計算に特化している)テンソルコアが使えるかどうかで性能が数倍違ってきます

KataGoの場合は探索速度が少なくとも三倍違いました
LZが対応してるかどうかは詳しい人いたら教えてください
0505名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 13:54:25.66ID:FtB53pJ8
>>481
孝行者
0506名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 13:55:24.94ID:FtB53pJ8
>>481
団体戦までの途中経過報告よろしく
0507名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 21:11:39.58ID:ATv81qhw
あのなあ、今から二年前にlizzieの初版はまだリリースされてないんだよ。
一体どうやったら孝行息子が爺さんにlizzieをインストールしたPCをプレゼント出来るんだよ。
0508名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 21:32:27.91ID:Zfx43l+r
>>507
Lizzieを入れたパソコンをやったとは書いてないぜ
自作パソコンをやったら2年後に強くなったらしいが、そのパソコンに囲碁ソフトが入ってたかどうか不明

じーさんの友達にはBTOパソコンを買わせてLeelaを入れてやっただけ
このLeelaもLizzieかLeelazeroか初期Leelaか不明
つまり、あの文章では何がじーさんを強くしたのかまるで分からない
0509名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 21:56:05.97ID:go6AI4gD
>Xbox Series Xは、プロセッサにAMD「Zen 2」アーキテクチャベースのCPU、
>「Radeon RDNA」アーキテクチャベースのGPU、GDDR6メモリ、次世代SSDを
>採用し、現行世代の「Xbox One X」比で4倍の性能であることなどが明かされていた。

発売は2020年末らしいが囲碁アプリを動かしたら強そうだ
0510名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 00:29:01.97ID:GjfR5HuX
それだったらPS5買った方がいいやろ
同じぐらいの性能だろうし日本人向けの囲碁ソフトもPSの方が出る可能性高いと思うし
0511名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 01:52:49.65ID:DA01aeIT
LeelaZeroは既に2年前からあるし
AQも普通に強かった
あるいは天頂も
0512名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 07:28:06.16ID:JxM5+9Hq
平凡にRyzenにそこそこのゲフォ載せた方がいいだろ
0513名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 10:08:36.64ID:xIzolyi9
芝野兄「入神の囲碁の初期セットアップが永遠に終わらない」
0514名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 15:14:25.30ID:Qoi8xWPL
ドスパラとツクモの評判教えて下さい
RTX2070か2080あたり
0515名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 15:22:45.59ID:LRbXB0kG
>>514
もっと安いメーカーも高いのもあるなかでは普通。万全のユーザーサポートを求めたり、24時間検討させ続ける耐久力を求めると微妙。
0516名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 18:08:20.17ID:S072DjMp
>>514
ツクモのBTO買ったことあるけど別に不満ないな
0518名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 18:31:59.27ID:SmmAhl2Z
>Leela Zeroはさらに強いネットワークができないまま50万局の自己対局済んで、
>学習窓を75万局に増やして続けてもかわらなければ来年1月で現バージョンは終了してGCP引退
https://twitter.com/k_matsuzaki/status/1206735234462412800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Leela Zeroの開発が終了した後 LizzieやLizGobanはkatagoが中心になっていくのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0519名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 18:37:59.97ID:SmmAhl2Z
Leela Zeroの終了後は前身のLeela0.1.1.0を強化してほしい
特に13路盤を
0522名無し名人
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:55.48ID:gAgJ7idF
イ・セドル引退記念対局第一局

イ・セドル(2子 7目半コミ出し) vs 韓国AI ハンドル
90手余りで黒中押勝ち シチョウのトラップに嵌ったもよう

AIがkatagoだったらこんなあっけない勝負にはならないと思う
0523名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:47.98ID:Fk8wtyeR
>>522
投了図の1手前から白katago(opcl)黒Leela Zero(gpu)で
再開させたら白が23.5目勝ちした
0524名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 10:50:00.51ID:Fk8wtyeR
将棋でもたまにあるが韓国AI ハンドルは形勢を悲観しすぎて
早く投了してしまったということになる 実際はまだAIの方が
優勢だったのかもしれない イ・セドルがLeela Zero(gpu)より
棋力が上だったら勝つかもしれないが
0525名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 10:57:20.38ID:GP0yaLRl
プロに聞いてこい
あの局面はセドルの楽勝だ
0526名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 11:24:34.23ID:8ZoMmGan
市長は読めないがプロより強い おかしなものよ
0527名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 11:27:53.09ID:k7RRruyc
つまり碁にシチョウは必要ないと・・・
0528名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 14:17:45.66ID:Fk8wtyeR
>>525
そのプロがAIよりずっと弱い
0529名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 15:17:09.21ID:6KJRL+/+
白111はセドルの勝負手っぽいけど、全然評価値ぶれないよな・・・
0530名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 15:37:02.70ID:6KJRL+/+
なんだ、セドル投げたのか
AIたちはとっくに終わってる判定だったけど
0531名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 17:20:52.15ID:Fk8wtyeR
CGOSの19x19-15分のレーティングボードでrn6.320-4cが新登場で
LZを抑えてTOPに立っている 早く公開してくれないかな
0532名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 17:34:28.01ID:imZs0e7R
イ・セドルってくっそ弱いな
どっかのご解除のおっさんが売ってたのかと思った
0533名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:47.70ID:6KJRL+/+
一局目のセドルvs豆をLizzie分析にかけてみると面白い結果が出た

・KataGo
黒85ノゾキを全く重視しておらず(ポリシーが悪く十分展開できなかった)、
実際に打たれてはじめて読みが入り評価値が大きく動いた(黒優勢⇒勝勢)

その後は左上に向かうシチョウを読み切った状態で正しく局面を評価し、
切られた白の要石が逃げてもカケで取られる図を出し続けた

※テスト版の発陽論120ネットワークを使うと、たまに黒85を見つけてくる(乱数次第)


・Leela Zero(LZ254)
数手前から黒85の手段があることを把握しているが、
少し深く読ませるとシチョウを追いきれないせいで読みが破綻

そのせいで中央をカケで取る選択肢は読みの本線から外れ続けた(黒優勢と勝勢の間でブレる)


こういう状況なのでKataGoとLZにバトンタッチして続きを打たせても
読み(特にシチョウ)が噛み合っておらず、あまり局面評価の参考にはならないかも
0534名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 20:02:29.11ID:9Y3yeRad
>>531
ほかは探索数制限してるから比較しづらい
0535名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 20:13:21.46ID:Ze2fCpp9
>>522
情弱な俺にだれか棋譜を教えて下さい
0536名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 21:20:13.30ID:Fk8wtyeR
>>534
15分の持時間制限があるのでrn6.320も
探索数制限していると思う
0537名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:51.76ID:DnL02ixd
探索制限してなくね?
時間コントロールでオートにしてんじゃないの?
時間負けがあるじゃん
他はPO制限して実用的なほぼ即打ちだぞ
0538名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 22:56:40.25ID:xwSDpmvs
>>537
そうだね
一部は回線落ちにみえるが、基本10分前後使ってる
0539名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 23:42:44.71ID:Fk8wtyeR
>>537
rn4.32は引数で1手の秒数を指定出来て ほぼ正確に
その秒数で打たせることが出来るからrn6.320も1手
5秒位に指定しているのでは? 手数が長くなると
時間切れになる可能性があるが
0540名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 17:55:03.77ID:qAQ0RXEJ
Sabakiのkatago(cuda)は同じSabakiのkatago(opcl)より強いけど
Lizzie7.2のkatago(opcl)より弱い 理由がわからない
(思考時間は同程度 ネットワークは同じ AutoGoで対戦)
0541名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 20:19:38.44ID:ncChp53Q
相手の思考時間も考える設定ではないのか
0542名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 03:05:16.83ID:erEjmGzl
オートチューンがうまくいかないとかあるのかなぁ。
しかし、昔のopenclの最適化の出来は酷かったが、cudaに勝つことがあるとは驚きだ。
0543名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 08:32:05.67ID:ZxhOxkbg
>>540
KataGo(v1.2)はGTPコマンドのgenmoveとkata-analyzeで挙動がかなり違う気がする
特に、pondering無しでgenmoveを使うとバグじゃないかってくらい弱くなる
0544名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 10:59:18.06ID:e60AhhHx
LZのフルサイズの新ネットワークが公開されたようだ
0545名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:16.75ID:KgXliS/K
まだ試してないけど、延命になるなら何よりです

それにしてもLZ255の半日天下が雑魚いw
0546名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 16:33:57.24ID:ri9eMvG3
セドル一局めのカケはlzで約1.8m回で発見した。
0547名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 18:08:09.70ID:y05eYjhg
>>546
thx
1.8Mかぁ・・・秒間1000でも30分w
そろそろLZのシチョウなんとかなりませんかね〜
0548名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 18:19:22.22ID:iUJvuPM4
入神の囲碁がスレタイにトドメを刺したな
もう誰も市販ソフトの話をしないしフリーソフトのレスに文句を言う奴もいない
0549名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 18:21:51.35ID:GAaOageg
ZEROなんだからシチョウも死活もセキもコウダテも概念が無いんだからしょうがない
0550名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 21:33:33.97ID:e60AhhHx
イ・セドル引退記念対局第3局 (2子 7目半コミ出し)はAIの圧勝だった
接待碁?は第1局だけだったようだ ダブルシチョウに惑わされたAIの
自滅で1勝して3子対局を回避したのがせめてもの引退する棋士への
はなむけか 現時点でも日本のTOP棋士より強いと思うけど今 日本へ
拠点を移したら何を言われるかわからないから引退するしかないか…
0551名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:25:11.70ID:0I6Oemsi
お前らそろそろスレタイ読めよ
0552名無し名人
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:35.98ID:ugoN3xOB
>>550
確か嫁と子供はカナダ住まいじゃなかったっけか
前に引退するする詐欺した時は北米に移住するって言ってたような。
0554名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 18:07:49.43ID:3fYOi/lz
12月20日付の世界囲碁棋士のRT番付で日本の棋士は
30位以内に一人だけ一力棋士がRT3495で27位に
ランクしているが1位の韓国棋士がRT3696だから
201ポイントも差をつけられている こんなレベル
なら並のプロ棋士だと韓国のアマ棋士に負けそう
CGOSの19x19-15分の囲碁エンジンの1位がRT3626
なので人間のTOPのほうがAIより強いということになる
将棋のRTは人間のTOPが3000位AIのTOPが4500位だから
分かりやすい 囲碁も基準を統一したほうがいいと思う
0557名無し名人
垢版 |
2019/12/23(月) 04:19:54.12ID:D4igmguG
入神の囲碁
グラボ持ってないのにレビューしてるアホがいるな
0558名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 20:55:18.77ID:wD67xI9h
さっき気が付いたがLZのフルサイズの新ネットワークが
同じ日に続けて2本公開されていた
leelaz-model-swa-24-192000_quantized.txt 2019-12-21 09:19:23
leelaz-model-swa-32-256000_quantized.txt 2019-12-21 22:26:36
0559名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 11:33:13.13ID:gGfF9eka
>>558
何故か2本目のネットワークが異常に弱いようだ
0560名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 12:54:52.70ID:VvUk/3rJ
>>558
このスレタイに来る人がそんなのを理解できると思う?
最近スレタイから離れすぎだ
0561名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 15:47:49.01ID:U7Wz1BYv
>>560
このような貴重な意見を排除しようとすることは、
このページが閉鎖的になっていく要因です。
以前、リーラゼロの応援スレを、女の便所がどうのこうのと
品のない執拗な連続投稿の嫌がらせで、つぶした人がいたが
止めていただきたい!!
そうでなくとも、日本の囲碁はAI、プロ棋士ともに
中国や韓国に負かされているのだから、こういう
囲碁ソフトの5チャンネルの低迷も、それを表す要因の一つだ!
自分と違うものを排除したがるのは、
日本人人のガラパゴス化の表れだと気づくべきだ。
0562名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 17:44:28.53ID:kBvdGgl7
>>561
どうでもいいけどまずスレタイ読めよ
0563名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 18:47:01.17ID:2wzQxsSK
>>561
ならばそいつのことも認めてやれよw
0564名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 18:53:35.30ID:BNUpI/O1
少し前にはあった入神の話題も、蓋を開けてみれば想像を超えた糞ゲーで
スレ自体が脳死状態

冬虫夏草が生えてきても驚きはないね
0565名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 19:08:42.07ID:nUIyXZMI
そういえば入神の「段級位を指定」した場合のAIの正体はなんだったのかな?
0566名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 23:11:14.98ID:25FkY8/i
>>559
最初11月版と10局対戦させた時12-21 22:26:36版は1勝しか
できませんでしたが それで馴らし対局が終了したようで
その後は本来の強さを発揮して11月版にも互角以上の戦績を
残すようになりました
>>560
最初Leelaを応援するスレに書き込んでいたがスレを荒らされて
書き込めなくなって その次にコンピューター囲碁プログラムに
ついて語るスレに書き込んだが超過疎状態でほとんど反応がない
ので やむなくここに書き込んでいる
0567名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 12:40:11.39ID:CQHJJgR4
>>566
そっちのスレが超過疎ってことは需要ないってことでは?
需要あるならここにリンク貼って向こうを盛り上げてみるとか?
0570名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 22:01:54.03ID:HX+QVD5R
ただし、>569のファイルを解凍しないと>558のファイル名は出ない
0571名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 23:05:03.97ID:nSLUxPAT
>>570
エンジンとして使用する時は圧縮したままで使用できる
解凍しても使用できるがサイズが数倍になる
0572名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 21:57:39.80ID:C0MjvUeY
>>567
過疎化していないコンピューター囲碁ソフトについて語るスレを
発見したのでそっちに移ります ただLeelaを応援するスレを潰した
スレ荒らしがそっちにも出没しているようなので少し心配ですが…
0573名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 22:07:44.72ID:LNhMDgLt
>>572
移るなよ このスレと両方見るのが面倒くさい
ここスレタイどおりに市販ソフトに限定すると一か月で5レスくらいになっちまうぞ
0574名無し名人
垢版 |
2019/12/30(月) 12:08:32.56ID:Zg9bOOBn
lizzieをダウンロードしたら
katago
theme
がありますが使用方法を教えてください
0577名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:21.55ID:hfrgnn25
話題は飛ぶがカルロス・ゴーン氏が箱に潜んで
脱出したとき やはり作業着と青い帽子の姿
だった? しかし15億円の保釈保証金を捨てて
脱出するとは個人的には考えられない
よほど嫁さんが恐ろしいのか有罪が確定した
ときの日産からの巨額の損害賠償請求が
恐ろしかったのか
0578名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 14:10:29.62ID:HwGAhWrA
強い奴と対局したいなら野狐とかオンラインやればいいし
詰碁や棋譜鑑賞したいならグラフィック最強のSabakiを使えばいい
日本の碁ソフトはどれもうんこ過ぎる
なぜ碁文化が強いのに碁ファンの白人が作ったsabakiみたいなソフトを何処も作れないのか
0579名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 15:54:10.63ID:7vEy9YSF
残念ながらソフトウェア開発においても日本はもうとっくに後進国だからな
0580名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 19:48:02.40ID:QOGK15mk
ソフトウェア技術は数十年も前から、US>>>インド>>>>>中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本 だってよ
米国、インドと比べて異常なほどスキルが低く呆れるほど生産性が悪いそうだ

それなのに世間一般の日本人はずーーっと日本のソフトウェア技術は世界最先端だと思ってるらしい
原因は色々挙げられてるが中国人だと思われたら嫌なので控える
0581名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 20:15:41.47ID:Enf0M537
野狐は昔のGTX1080tiのSLIとリーラで
タイム2秒で低段位で荒らし回ったから
もう飽きた
初手の長考も改善したから
時間でPCうちとは想われてないだろう
0582名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 20:58:58.12ID:tvlfVzd2
囲碁はもはや、68歳以上の高齢者の遊びになってしまった。
ここの投稿者もそんな感じだ。
野狐の子供や若者は、中国人ばかり。
日本では、すっかりすたれてしまった。
ソフトが売れるはずはない。
0583名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 22:21:50.48ID:guWDuNOh
>>582
野狐は中国のテンセント社が運営する囲碁サービスなので中国人が多いのは当たり前なんだが?
日本人でごった返してたら逆に怖いわ。

微博が中国人だらけだってドヤ顔で語るくらいに間抜けなんだが。
0584名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 22:56:49.55ID:QOGK15mk
一か月ぶりくらいだと思うがRaynzと打ってみた
やっぱりおかしい
Ryzenかcudaの設定に問題があるのだろうか
入神使うつもりないから調べないけどな 参考になるレス(人間との対局結果)も書き込まれないし

Ryzen 7 3700X RTX2070super Raynz10秒
俺より4子くらい弱いと思う
Raynz120秒も試したが全着手2分考慮するので嫌になって10手で投了 強かったとしても使わねーよ
0585名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:57.71ID:hfrgnn25
現在は公開廃止になった?”EFGoban1.0.1”は
日本製囲碁GUIとしてはよくできていると思う
連続対局もできるし思考時間も記録している
ただ目数計算がいいかげんだから 勝負判定が
信用できない せめてGoGuiToolのように
自動棋譜保存機能が付いていれば天頂の囲碁等で
チェックさせることができるのに 惜しい
作者をご存知の方がおられましたらバージョン
アップをお願いしてほしい もし連絡がついても
断られた場合は他の方に後継をしてもらうように
お願いしてもらえないでしょうか
0586名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 09:50:23.42ID:/2lWug8g
>>584
数年前の評価だとRnがLeela並みで8d〜1p程度でプロがフリーソフトに負けたとか言ってて
Raynzはその改良って言ってるんだからもっと強くあって欲しかった
0587名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 21:56:48.06ID:1fiXOYlc
>>584
最新のRn6.320がRn4.32の後継なら少しは期待できると
思うが公開してくれないと確かめようがない
0588名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 18:37:42.55ID:t2RYSBCk
PS5のハードウェア概要(2019年10月8日発表分)
【コンソールゲーム機本体】
超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
AMD社製カスタムチップ搭載
 CPU:x86-64-AMD Ryzen “Zen2",8cores/16threads
 GPU: AMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine
 3Dオーディオ処理専用ユニット
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
プレイステーション 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PlayStation VR対応
【コントローラー】
ハプティック技術搭載
L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用
【物理メディア】
Ultra HD Blu-ray
ゲームディスクとしての容量は100GBに
0589名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 02:33:14.61ID:RV4EhiFb
スマホのアンドロイドで使える一番強いAIは今何になるんですか?
0590名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 10:20:11.15ID:8NG9BPhx
市販囲碁ソフト”入神の囲碁”になぜ使いにくいELFv2を採用したのだろう
使いやすいエンジンは下記の4項目をクリアしているkatagoがお勧め
ちなみにELFは1項目もクリアしていない 無理に思考時間を短縮したら
アマでも勝てる位弱くなる?
@19路盤だけでなく13路盤等でも対戦可能でTOPプロよりも強い
A置き碁やコミなしの棋譜も分析できる
Bシチョウのトラップに嵌らない
C”1手5秒以下”等の時間制御が可能(それでも並のプロ棋士以上の棋力)
0591名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 11:01:24.00ID:zjuxHP9i
>>589
最強の囲碁 Deep Learning 2080円
みんなの囲碁 Deep Learning 無料
0592名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 11:47:48.32ID:8HCBtEXa
>>589
阿Q囲碁

elfやLeelaZeroを使える
0593名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 18:17:16.42ID:uB/RKX1l
ゲーム機で出してください PCの高スペックで使える使えないのはいいです。
高スペックなPCなんて一部のマニアだし囲碁も一部のマニア 両方備えてるユーザーなんて極々一部。
普及布教のためにはゲーム機で出さないと
0594名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 18:21:25.19ID:J+DGRkG0
銀星が最近PS4で出てたと思う
0595名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:01.91ID:DKym7b/D
>>593
そもそも布教対象のユーザーなんてハイスペックPCも強いソフトも必要ない。
おんぼろPCに廉価ソフトでも歯が立たないと思うよ。
0596名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:55.23ID:8NG9BPhx
今年の暮れに出る予定のPS5や新Xboxは並のノートPCより
高性能のGPUを載せているらしい(重い3Dゲームに対応
しなければならないので当然か)これらに対応のプロよりも
強い囲碁ソフトも出ると思われる
0597名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:47.41ID:V26rwXeo
入神の囲碁
人気ないな
外付けのGPUじゃなくても
高性能なオンボードグラフィックでもええんとちゃうか?
0598名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 23:21:22.41ID:aWDw9sKr
PS4に囲碁ソフトって誰が買うんだ?
売上目標は500本か? 赤字不可避 よほど無能な経営者でない限り開発しようなどと思わないだろう
0599名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 01:37:57.87ID:w0GH97zO
>>597
Nvidia製GPUしか使えないって書いてある。
0600名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 10:09:50.53ID:toVwlJhP
・自分の対局相手の30分の長考 気にならない
・生中継されてる挑戦手合いの対局者の1時間の長考 気にならない
・対局ソフト 一手120秒どころか30秒でも到底耐えられない 10秒でもイラつく
何故だろう?
0601名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 10:29:45.93ID:R5iJ1iKZ
>>600
1手5秒以内等の時間制限ができるLizzie0.7.2のLZかkatagoと
対局すればいい 1手5秒以内でも ものすごく強い
0602名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 12:16:47.98ID:X5cxk0HN
>>601
誰もそんな答え求めてないでしょ
0603名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:56.05ID:vi7dXKuR
強さでいうとPS5世代どころか、現行iPhoneやiPadでもプロ越えてない?
0604名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:34.86ID:R5iJ1iKZ
>>600
>>602
それなら”質問者がAIを見下しているから”とか
”相手の表情が見えないので間が持たないから”とか
何の役にも立たないありきたりの答えを書いときます
0605名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 19:07:59.53ID:X5cxk0HN
>>604
それも不正解だろうな
0606名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 11:40:55.33ID:FZd0MiNQ
>>604
一々そんなこと言わなくたって だまって迷惑レスにしとけよ・・・
0607600
垢版 |
2020/01/10(金) 13:10:17.64ID:AlABjdpq
自分でもよくわからないが勝負どころでもアタリの大石のツギでも常に同じ考慮時間だというのも苛立たしく感じる理由の1つだと思う
だがそれだけじゃない気がする それが何なのか本当にわからない

とにかくAIの考慮時間が苦痛だ
プロよりはるかに強いAIを見下してるというのは断じて無い
0608名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 14:20:56.75ID:woC8drCv
相手の考慮中に自分はボケーとしてるってことだろ
30秒だろうが120秒だろうが相手が考慮してるときに自分も頭使ってりゃそんな短時間の考慮時間でイラつくことはない
0609名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:44.09ID:xhFTXjof
自分は長考派なので、早く打つ練習のため天頂7と30分切れ負け設定で打っているけど、
自分と互先の天頂の棋力設定だと平均2秒で打ち返してくるので、もっと考えてほしいといつも思うw
0610名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 15:30:15.62ID:AlABjdpq
>>608
あっ! あぁぁぁぁぁーー それだ!

対局相手の30分の考慮中も挑戦手合いの1時間の長考中も自分も一緒にめちゃくちゃ読みまくってる
AIの考慮中は何も考えてない

あんた、すげーーー 俺がずーっと不思議だったことを一発回答してくれた うー スッキリ
0611名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:57.89ID:LMLA/fmI
>>610
AIが相手だと集中しにくいのはわかるが…
典型的な迷惑レス
0612名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:17.55ID:AlABjdpq
迷惑レスだとっ! ふふふ 井山がりんりんを撲殺して気分がいいのでバトルはやめておこう

しかしAI(対局ソフト)の考慮中は一手も読んでないわ
何故だろう マジでわからん
ID:woC8drCv さん 理由がわかるのなら教えてくれ
0613名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:33.11ID:9GLJD4oU
>>612
要するに人間相手なら、相手(人間)が考えてるから敬意を払って考える気にもなる
相手が人間じゃないと敬意を払えないってことなのかな?
0614名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 21:03:25.11ID:sqO3eotW
そこにやっぱ囲碁は手談なんだよな
対局中は読みだけでなく相手の心の機微を捉えている
0615名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 21:14:31.96ID:TzXEiAqf
それって、あれか?
相手が弱気になってる場合と自信満々の場合で
同じ状況でもこちらの応手を変えるってこと?
0616名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:27.80ID:j6uIfawA
女子供と病人には負けないぜw
0617名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 12:00:36.35ID:a15yqHmm
>>612
AIと打つ時は、AIには適当な時間内で打つよう設定し、
自分は無制限にしている。相手をいくら待たせても
よい。相手が人間の場合はそうはいかないから、相手の
考慮中、その時間を利用して自分も読む必要がある。
0618名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 12:32:21.00ID:ry5tG2XG
>>617
ああ、たぶんそれだよ
謎が解けた
0619名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 12:47:32.90ID:AWDXk9e5
コンピュータの手が全然読めないからいじけただけ、とかは?
0620612
垢版 |
2020/01/11(土) 13:36:37.77ID:zCBhowaN
うーん 何件かレスをいただいたがどうもしっくり来ない 
いじけてはいないが>619さんが近いといえば近い気もする

自分の対局相手の考慮中、生中継の挑戦手合い観戦中はいずれも面白くて夢中になって読んでいる
それに対してAIの考慮中は全然読む気にならない
予想が外れてばかりというのもあるんだろうが外れ方が予想の埒外すぎてAIの考慮中に読むことの徒労感がハンパない
で、ま、いいや、打たれた手を見てから考えようという気分なのかなぁ、俺?

やっぱりよくわからないがとにかくAIの考慮中に読むのが面白くないどころか苦痛でしかない
0621名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:10.89ID:sSOKxQ1u
他のPC囲碁ソフトのスレに >>620 の件を書き込んだら
下記の書き込みがあった

>いや普通にAIの考慮中に考えてるぞ
>流石にアタリの状態で20〜30秒待たさせるのはきついが
0622名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 23:12:04.66ID:zCBhowaN
>>621
そりゃAIの考慮中に読む人もいるでしょ
でもそのレスを見ても俺がAIの考慮中に全く読む気にならない理由はやはり(俺自身にも)わからない
俺の個人的問題みたいだからもうこの件のレスはいいです 
0623名無し名人
垢版 |
2020/01/12(日) 12:14:08.46ID:pFZLwhoU
zeroファミリーのように強いけどシチョウのトラップに嵌って人類に
少しだけ勝利の希望を与えてくれるエンジンとkatagoのように ほとんど
希望を与えてくれないエンジンがあるが 他にkatagoのようなエンジンが
あれば教えて下さい
将棋の強いエンジンは後者のみだからか プロ(将棋連盟)は逃げ回っている
囲碁の置き碁にあたる駒落ちの対戦も避けている ほとんどのファンはAIに
負けてもプロ棋士の価値が落ちたとは思わないのに
0624名無し名人
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:01.75ID:LvWUedDx
>>623
将棋ファンの多くはいまでも藤井ならAIに勝てると思ってるよ
0626名無し名人
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:31.62ID:e9lDHeBs
>>624
さすがにそんな奴いないだろ
0627名無し名人
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:11.09ID:heKzEjOh
飛車落ちならAIに勝てるかも?
0628名無し名人
垢版 |
2020/01/13(月) 18:41:20.60ID:KHAUpy2d
>Katago v1.3リリース

>新しいweightファイル(g170)と共に、日本ルール、置き碁などが改善されました。
>https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.3
>古いgtp_example.cfgはそのまま使用できるようですが、新しいgtpに古いものから
>必要箇所をコピーすることが勧められてます。
0629名無し名人
垢版 |
2020/01/13(月) 18:47:39.30ID:U6JLXTW+
>>628
何でこっちにも貼るの?
0630名無し名人
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:18.74ID:1kKu4XH8
希望通りGPU対応の市販ソフトが出たのに
全然話題に登らないのはなぜなのか?
アマランでもランキング下位だし
0631名無し名人
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:09.00ID:Pm/gwtY4
フリーソフト詰め合わせ
0632名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 11:08:41.15ID:FKK7Q8CN
>>630
そりゃ多数の人柱となられた皆さんからフリーソフトに遠く及ばないゴミとの評価を頂いたからだよ。
このスレ的にはもう結論が出ているので終わった話題。
0633名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 19:42:46.32ID:q05zjw22
>>598
PS5で 俺が買うし
パソコンなんかに金掛けたくないよwww
そもそもPS5やXBOXでのソフトってほぼPCソフトと同じだし
0634名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 08:29:28.68ID:W09uJJc/
DeepMind社が開発したMuZeroってルールすら教えず棋譜を見てルールを自己学習したってマジ?
人間相手に打ち込み碁でもやれよ 出し渋りやがって

MuZero > AlphaZero > AlphaGoZero > AlphaGo
0635名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 20:55:59.08ID:TiZ79tw4
MuZeroはテレビゲームのように、ある局面で何か操作をした時に何が起きるか予想はつくけど正確にはどうなるか分からないようなゲームで
次どうなるかもニューラルネットワークで学習してる。
囲碁や将棋だと次どうなるかは確定してるんで本来はそういうのは不要なんだけど隠れ層の情報引き継ぎで読み深くなるのかもね。
0636名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 10:58:43.29ID:Sf7Jg5ym
雰囲気的に天頂は7で終わりなのかな…
0637名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 14:01:07.54ID:yfjz7xF4
katagoが1.4(現在は1.3)になって更新が停止しているELFv2を確実に
超えたら評判の悪い入神の囲碁に変えて早々にkatago1本で入神の囲碁2を
発売するべきだ 入神の囲碁という名前のイメージが悪いと判断したら
天頂の囲碁8でもいい
0638名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:09.87ID:VxVsH0nv
入神が事実上の天頂8だし
0639名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:19.37ID:4prWZ/1P
入神の囲碁は寄せ集めの囲碁ソフトというイメージが
ついてしまったようなので単独エンジンで発売する時は
天頂の囲碁で発売した方がいいと思う
0640名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:02.02ID:u9bZ1Zmy
天頂=Zen だったからKatago乗っけて天頂と言われても逆に他人の褌感出るなぁ
0641名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 20:11:39.23ID:4prWZ/1P
katagoはすでにZenを棋力や思考時間の短さ等で
大幅に超えている いい名前があれば新しくつける
手もある
0642名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 20:27:36.83ID:5NKr7lnZ
パソコンを買い換える予定なのですが、天頂の囲碁7を古い(今までの)PCに入ったまま、新しいPCにも入れられますか?
つまり複数台に入れても大丈夫でしょうか?
0643名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 22:01:12.80ID:0tKmRxoo
>>642
天頂の囲碁7 インストールガイド より
当社は、本製品を購入されたお客様ご自身が本製品を一時に一台のコンピュータで使用することのみを許諾します。

インストール台数の許諾の記述は特に無いので
買った人が所有するPC複数台にインストールする事自体は問題ないと思う(同時起動は×)

それにしてもGPU解禁したなら天頂8(DZG)出せば良かったのにな
以前ほどは売れないだろうが入神よりはまともな商売だわ
0644名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:38.24ID:T37yZbtg
katagoは一つの到達点だな
可変コミ対応、目数表示、地合い表示機能、日本ルールもほぼ問題ない
0645名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:51:33.72ID:+uCJNUKb
KataGo ver1.3.1とg170ネットワークは予想よりいい感じ

ver1.2とg104の組み合わせでは過学習と探索効率の低さのせいで
全く読めていなかった局面も、少ない探索でかなり見通せるようになってる
ただ、なんだか読み筋が不安定なのでパラメータを研究中・・・

Tensorコア使用時の探索速度も少し向上している気がする
0646名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:13:13.56ID:5kDYDzmJ
一応貼り付けておきます

katago1.3(1.3.1)をLizzie.0.7.2で使用する方法

katago1.3(以下v1.3)のcuda版もLizzieで使用できますがv1.3のcuda版は
v1.2と異なりopcl版とあまり棋力に差がないようなので省略します

まずLizzieのkatagoのフォルダをKataGoDataフォルダに移動します
そしてSabakiのopcl版katago1.3のフォルダをLizzieのkatagoフォルダが
あった場所にコピーしてくださいそしてフォルダ名をkatagoに変更します
そしてkatagoのフォルダの中のネットワークをLeela zeroのネットワーク
と同じ場所に移動した後Lizzieを起動してkatago1.3のネットワークを登録
して終了です
元に戻す場合はkatagoフォルダを削除してKataGoDataフォルダから元の
katagoフォルダを元あったところに移動して下さい

注意 ファイルやフォルダのコピーや移動の経験があまりない方は
行わないで下さい あくまで自己責任で行って下さい
0647名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:53.52ID:LQ7o4xXg
市販ソフトのスレどこ行ったwwww
0648名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 20:09:57.21ID:ZPuUSsiy
天頂の囲碁7 Withパワーアップキットでよかったんだよ
某ゲームメーカーみたいに
ダイレクト三々を初めとする最新定石のデータを追加して,
解析機能やGPU対応,逆コミ設定可能とか,細かい部分を直して
(天頂7は裏技のような方法でしか逆コミ設定できない)
0649名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:22.92ID:QnaH5cCp
GPU対応すると、ハードウェアやドライバ関係で今の入神と同じような話はまず出てくるし
AGZ世代のに定石追加って数千万〜数億円単位の予算かかるしで無理だったんだろ
0650名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:55.23ID:sgtABTaS
市販の囲碁ソフトには特筆すべきものはないが
フリーの囲碁ソフトにかなり優秀なものが現れた
ネット囲碁学園(igo campus)v8.5というソフトです
早速DLしてチェックしてみました 大変よくできた
ソフトだと思いました まだくまなくチェックした
わけではないが次の4点を修正すれば充分高価格で
発売できると思う

@使用言語を日本語にても問題集が中国語になる
Aネットワークをgzに圧縮していない 試しに圧縮
して使ったら使用できた
Bコミが6.5固定のようだがLZをエンジンに使用
しているが完全対応できているか少し不安
C対局モード時ツール表示をオンにしなければ
アゲハマの数がわからない

7路から19路まで奇数の盤に対応しているがkatagoを
エンジンにすれば7種類のネットワークを用意
しなくてもいいし盤の種類を変えるたびに読み込み
し直さずにすむのに DLは下記のぺーじから

https://mimura15.jp/?p=4919
0652名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 02:50:17.99ID:OehmoKDa
ネット囲碁学園はデザインの90年代臭が凄い
0653名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:12.89ID:gqbxuf/c
>>650
訂正と追加補正
Aのgzに圧縮して使用する場合はファイル名の.gzを削除しないとエラー表示がでます
Bのコミの数値は可変可能です 少しわかりにくいけど
0654名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 21:43:01.34ID:4Rps1EnH
>>650
マニュアル読んでみたが、普通の囲碁AIではないじゃん
教師システムに登録とかめんどくさいし、leelazeroやkatagoを動かすならlizzieやlizgobanで十分だろ
leelazeroが日本ルールで使えるなら価値はありそうだが、そんなはずないよな?
0655名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 09:03:12.66ID:3Ym1ZfdP
三村が「囲碁ソフト」って書いてるのに、囲碁AIではないじゃん??
年輩のひとには分かりやすいUIなんじゃね?
0656名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 09:58:45.05ID:5D4xhjBV
Lizzie+leela zeroが無料で使える時点でもう大概の囲碁ソフトは売り物にはできないだろう。絶芸くらい段違いに強いか、AIの候補手などの解説がより親切でない限りは。
0657名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 11:25:47.55ID:PxoUDOwD
>>656
絶芸がシチョウに完全対応したという情報は確認していないし
同一のハードで対戦すればLZとほとんど差が無いと思う
0658名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:56.14ID:qyUhqreU
ネット囲碁学園はその名の通り、指導碁とか通信講座に適しているソフト。
もしくはネットで研究会やってるとか。

lizzileは個人使用は優れてるけど、ネット指導碁やネットの研究会は向かない。
主の用途が違うのに、lizzileと比較すること自体ナンセンス。
0659名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:00.51ID:aAbYICsw
銀星19がランキング1位なのを見ると
アマ8段レベルで十分なんだな
碁敵としては
グラボ搭載PCで底辺プロでも勝てないような棋力は
もはや必要とされてない
PC打ちなんてやってるごく一部を除いて
0660名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 21:26:28.65ID:PxoUDOwD
>>659
"グラボ未搭載PCなのにTOPプロでも勝てない"の間違いでは?
0662名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 02:36:01.21ID:rL/G5b33
おかおはまず子供に勝てる棋力を携えてから色々書かないと信憑性が皆無
0663名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 11:37:28.92ID:ja0CYqf3
>>661
売れ筋の2万円前後のグラボ搭載のPC(NET切断状態)で
どれくらい強いかが大半の一般PCユーザーの関心
0664名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 12:07:03.86ID:QvjjA92w
わかってないな
一般囲碁ファン層はここにいるようなソフトヲタ、PCヲタじゃないんだよ
普通の爺さんの家にフォームファクターがATXやMicroATXでもミドルタワータイプのPCが置いてあると思ってんの?

持ってるのはノートかスリムタイプPCがほとんど
グラボだけ買ったってロープロファイルのPCに増設出来ないからグラボだけじゃなくPCごと全取っ替えしなくちゃならない
だからグラボ対応ソフトなんか売れるわけがない
ソフトをグラボ対応にして「グラボがなくてもCPUのみ動作も可能です」と謳うとこれがまた問題なんだ
各種動画編集ソフトや色々なアプリでこの文言を読んだ購入者はグラボがないとこのソフトの全機能をフルに使えないから損する気になってグラボ非対応のソフトじゃないと買わないんだよ
0665名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 14:59:11.98ID:wgwAF2z/
今はゲフォ1強で時期が悪い
0666名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 18:23:09.91ID:ja0CYqf3
cudaが必要な囲碁ソフトを発売しても余り売れないと
推測できそうなものだが 市場調査してないのか?
0667名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 19:19:01.04ID:mycrfW0n
>>664

Geforce GTX 1050TIならロープロファイル版あるから増設可能だぞ。
1050TIでも十分すぎる性能。
0668名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 14:46:27.84ID:iH4Sq2vu
GPU使うの前提なんだからPS5で出せって 
0669名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 16:21:57.32ID:2iHS0qbz
PS5のGPUはGeForce系じゃないんでしょ
0670名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 16:21:57.32ID:2iHS0qbz
PS5のGPUはGeForce系じゃないんでしょ
0671名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 17:32:50.96ID:R2O6nnFf
GeForce系じゃなくてもLZやkatago(opcl)は動く
0672名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 00:20:01.27ID:p5vrB0pI
Pentium4でAmazonプライムビデオを見ようとするんだぜ
うちのジー様
0673名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 00:42:32.21ID:dBWCIIPf
>>671
検討するつもりが無いならそれで十分だけどね

GeForce RTXクラスでないとKataGoの候補手はあまり当てにならない
0674名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 09:08:11.72ID:IlwjUEq1
>>673
katagoもv1.3.1になって検討能力も改善されたらしい

>katagoの新しい20と15ブロックのweightsファイル(neuralnets)が公開されました。
>先に公開されたものより少し強くなっているそうです。
>https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.3.1-nets
0675名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 10:31:51.33ID:NY9GX5SU
Leelaってsabakiのコードを改造したソフトだよね?
0676名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 10:41:07.20ID:NY9GX5SU
間違った
LeelaじゃなくてLizzie
0677名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 12:02:07.45ID:KxcPDLCE
lizzieとsabakiは全く別物
0678名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 12:04:56.30ID:dBWCIIPf
>>674
試してみるとわかるけど、序盤はともかく中盤は大差ありません
数を読ませないとまともな候補手にならない(数十k〜数百k)
0679名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 12:08:38.09ID:NY9GX5SU
GUIがあまりにも似ててsabakiがオープンソースだから改造した亜種に見えるけど違うんか
0680名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 12:30:31.64ID:Q52rhFTF
全然にとらん
畳と草木だし
0681名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 13:02:32.16ID:IlwjUEq1
lizzie.0.7.2はkatagoのcuda版も動くけど強くないから
opcl版をターゲットにしているのかな

katagoの最新ネットワークの15ブロック版はひとつ前の
15b版に超早打ちで大きく勝ち越すけどLZの最新の15bに
相手より4分の1以下の思考時間で大きく負け越す 
強い相手には相手と同等以上の思考時間で打てるように
調整出来たら勝率がもっと上がると思う
0682名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 14:01:57.01ID:zL4CrJm4
>>679
sabakiをベースにしているんじゃなく、lizzieもsabakiも​GUIはElectronをベースにしている
0685名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:31.10ID:IlwjUEq1
>>678
その「まともじゃない候補手」を打っても
katagoは人類に軽く勝つと思う
GPUありのPCでLizzie.0.7.2で1手20秒指定
すれば同程度の思考時間のELFv2GPUより強い
0686名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:50.83ID:dBWCIIPf
>>685
多分そうなるでしょうね

セドルの引退碁第3局をKataGo(1.3.1+g170最新版)で分析すると
右下の戦いでKataGoの読みが追いつかない(数十万PO以上必要)場面が
何度も現れました。部分ならセドルの読みが上回る可能性はあります

しかしセドルがそうだったように人間は一局の中で複数回、致命的な
ミスを犯します(それも人間的には到底ミスとは思えないような手でw)
そこをAIに咎められるのだからどうしようもない
0687名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 00:40:22.60ID:RYJKlGk9
人間同士の対局をAIで分析してるとAIの読みが追いつかない局面って結構あるんだけど
人間vsAIの対局だともっと早い段階で大勢が決しちゃうんだよね
0688名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 10:44:10.45ID:SkRPUUXH
lizzieについて
黒石と白石を3連星に置いたとき黒43%白57%と表示されますが
これって勝率でしょうか
6手目で白勝ちと決まるわけでもないと思いますが
皆さんのパソコンも同じですか
0689名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 11:53:37.28ID:0Q0Aq/Xt
勝率ですね 白有利
0690名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 12:10:02.69ID:EHi6v8mA
>>654
sabakiは?
0691名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:47.24ID:cQyyZiKu
katagoでdarkforestと小林光一の3子局みると
投了時でdarkforestが4.5目ぐらい勝ってるな
darkforestがコミ0.5に対応してなくて投了したか
0692名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 19:12:58.84ID:2d4WjT0o
な ゲーム機で出さないとごく一部の人にしか利用されない。
今、これから出るゲーム機で出さない限り開拓はできないよ。
ゲーム機のスペックが上がってるのに使わない手はないのにな
0694名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:52.06ID:Kl15fXMo
なんちゃってレベルでも日本ルール/置碁/自由コミに対応かつOpenCLで動くとなると、
現状ではKataGoだけじゃないのか・・・・・・それだと入神の二の舞になりそう

天頂や銀星をPS5のAMD製GPU対応にして移植するのが一番手っ取り早いけど
どちらもやらなさそうな気がします(高確率で元が取れない)
0695名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:40.88ID:Kl15fXMo
>>691
内部的には普通に中国ルールのコミ7.5固定で評価値出してそうですよね
0696名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 20:18:07.79ID:iHf8JYoJ
>>694
入神の囲碁の二の舞にはならないと思う katagoは
日本ルール/置碁/自由コミに対応かつOpenCLで動く
そして13路等に単独エンジンで対応していて強いという
入神の囲碁にほとんどなかった特長をもっているから
イメージの悪い入神という名前を使わなければ宣伝次第で
天頂位は売れる可能性がある
0697名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 16:50:45.45ID:llC5VoQ2
>>696
囲碁ソフトに関心がある人間には、より強い囲碁ソフトが欲しい人と、囲碁ソフトを利用して自身の棋力向上に役立てたい人がいる。
このスレに来る人は前者が多いと思われるが、世間一般的には後者が多いと思う。
前者は高性能GPUを必要とするのに対し、後者はある程度の強さのソフトであれば十分と考える。つまり、天頂7や最強ゼロで満足
してるのではなかろうか。したがってGPUが必要なソフトを発売しても売れないと思う。
0698名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:18:32.05ID:qlruygaW
ネット囲碁学園が最良。
無料でボロPCで動いて天頂7より強い。
しかも候補手の勝率がどんどんわかる。
0699名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:12:33.58ID:TVd3pzxd
>>697
少し前の書き込みにあったようだが年末発売予定の
PS5等の3Dゲーム対応機には必ずGPUが実装されて
いる そして最近認知症予防にゲームが注目されている
反射神経は必要ないが頭脳を使う将棋 囲碁ソフトの
需要は一定数あると思う それにGPU未搭載のPCは
将棋と異なり囲碁ソフトは思考時間がすごく長いので
老人は(老人以外も)やる気をなくしてしまう恐れがある
それに年配の男性は囲碁の強い人が多いので弱いソフトは
すぐ飽きられる可能性が高い 
よってGPU搭載のPCやゲーム機とGPU対応ソフトは
これからも必要性が低くなることはないと思います
0700名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:46:57.36ID:+mWJY6hO
囲碁の為に高級PCなんて買う人いないよ、ネットができるお手頃PCもしくはタブレット。
ゲーム機はお手軽PC以上の処理能力あるので高価PC買うよりお安くそれなりの強さが期待できるよ。
まー天頂とかマイナビは出してくれるんだろうけどね
0701名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:12.80ID:+mWJY6hO
あー ごめん 言いたいのは強さより 学習を充実してほしいね
0702名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:57:49.74ID:TVd3pzxd
>>697
このスレの住人は既存の市販囲碁ソフトに不満を
持っている変人か買うカネが無い変人が多いから
余り説得力がないかも
0703名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 19:00:33.23ID:dmb/iK8I
強いの欲しい勢じゃなくて、勉強する人がlizzieやlizgobanで難しい局面検討したくて高いGPU買ってるんじゃないの?
それはそうとここ数世代の据え置きゲーム機って高価&でかい&うるさい&電気食うでハードコアゲーマー以外には微妙では
0704名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 19:23:59.57ID:ZK9gR9RQ
そもそも次の据え置きコンソールって売れるのかね?
囲碁がどうとかいう以前にゲーム機ってジャンルがオワコンなような。
0705名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 22:19:33.91ID:9kKFVubn
今どき家庭用ゲーム機なんて子供かガチゲーマーしか買わんわなあ
0706名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 22:41:07.73ID:q8Wu6Fo6
まあでもゲーミングPCよりかは普及するでしょう
0707名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 18:14:58.16ID:+V/ld4lt
家庭用ゲーム機で囲碁をやるなんて、
本気で、囲碁をやる人とは思えない。
オセロと同じ感覚ではありませんか?
0708名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 18:57:59.12ID:Lsu8PWRD
>>707
囲碁の有段者の何%がPCの囲碁ソフトと
対局できる環境にいると思いますか?
私はせいぜい30%位と推測します
よってPCよりハードルが低い家庭用
ゲーム機が役に立つと思います
0709名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 19:40:29.64ID:e7QpsoBZ
その中でスマホやタブレットの無料〜2000円程度のアプリでは物足りない棋力があって据え置きゲーム機買う割合はどのくらいだろう
0710名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 19:56:43.45ID:g7kir+kq
ゲーム機のほうが売れるならとっくにしてるだろうな
以前はDSなどで売ってたりしてたんだから
0711名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:37.55ID:Lsu8PWRD
>>710
アルファ碁以前はろくな囲碁ソフトが無かったし
DSのGPU(CPU)性能はたかが知れている
0712名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:36:51.34ID:E9PCCtca
いやどう考えても家庭用ゲーム機よりPCの方が普及台数多いでしょ。
ファミコンでピコピコやってた時代じゃないんだから。
携帯ゲーム機にしてもどう考えてもスマホの方が普及してるし。
0713名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:40:13.92ID:579O7TTf
あほか
平均的囲碁ファンが囲碁ソフトを入れるためにゲーム機買うと本気で思ってんのか?
0714名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:56:24.52ID:aG3na0Ie
天頂の囲碁4 amazonで4000円
低段者の俺には十分すぎる
検討はLizzleがあるし
0715名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 21:21:40.95ID:oMFcqbtd
まぁ銀星でも最強でも入神でもないの出たらそれはそれで買いそうだけど
本体だけで予想価格$499だし+αでGPU付きPC買えそう
0716名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 22:15:33.88ID:qvC/ebgf
GPUパソコンも買えないでゲーム機って騒ぐ程度の貧乏人は客として見てくれないんだよw
0717名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 22:24:25.91ID:YQk6vuvY
蓋開けてスロットに差し込むだけよ
0718名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 23:06:03.32ID:Lsu8PWRD
>>712
PCの方が台数多いといっても8割以上が
ビジネス用のグラボを後から内蔵できない
ノートPCだと思う 囲碁ソフトを使うか
どうかは別にして国内だけでPS5や新Xboxは
合計で初年度のみでも数百万台以上は売れる
と思う 生産が間に合わなければ別だが
0719名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 00:55:19.21ID:UL9v3Ai4
リジーが解説してくれる訳じゃ無いし
店長さんで十番だよな
RTX2080tiでPC打ちしてランキング入りしたけど
1ヶ月もしたら勝てなくなった
すぐに飽きた
対局相手によく使ってるのは店長6
0720名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 19:49:56.12ID:FGLlNwTw
ゲーム機を買う若者や子供が、
爺さん趣味の囲碁なんかやるわけない。
0721名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:10.29ID:pYrlFgUp
父親や祖父が子供や孫にに囲碁ソフトを
使って囲碁を教えて英才教育したらTOP
クラスのプロ棋士になるかもしれない
0722名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 22:35:57.43ID:mWaZBioC
そんな程度で大天才が生まれたら楽ですよねー
ひょっとして囲碁なめてる?
0723名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 01:03:22.74ID:Z24g8gsx
ぶっちゃけ最新家庭用ゲーム機の囲碁ソフトよりスマホの囲碁の師匠の方が遥かに強いという
0724名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 07:03:22.66ID:9Eja6rWo
囲碁の師匠はGUIで、AIはLZやelfやKataGo使ってるだけだけどな
ゲーム機にもelfやKataGo使えば強いとは言えん
まあでもスマホで十分強いわけだしゲーム機にするメリットは小さい
0725名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 07:21:47.49ID:ZraW92CH
ゲーム機で、LEDのTVの画面を、
長時間凝視すると、確実に目をやられるよ。
囲碁なんかやると、てき面にね。
私はPCにccflのモニターで,碁をうってます。。
0726名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 07:35:19.37ID:SFB1LgSv
スマホの方が画面が小さい分 目に害が大きい
0727名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 11:50:24.04ID:A7xQxjlc
>>725
ブルーライトカットしてあるから
0728名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 15:33:05.91ID:2KgCYEes
むかしむかしゲームと言えばPCゲーム、そのうちPCゲームと家庭用ゲーム機ゲームが同じになり
今 PCゲームより家庭用ゲーム機になってるのに。 
PCPCって遅れたオッサンがここに居るな。
0729名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 15:35:12.25ID:2KgCYEes
あーゴメンね 高見はPCでいいのよ別に ただ家庭用ゲーム機に落とし込めなきゃ囲碁普及にもなりはしない
やはり家庭用ゲーム機で開発費回収しないとね
0730名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 15:41:18.65ID:9Eja6rWo
スマホでも十分なのに、家庭用ゲーム機って騒いでるやつはスマホも持ってない引きこもりなのか?
開発会社が家庭用ゲーム機のほうが儲けられるならとっくにしてんだろ
そんなことも分からないとか頭弱いだろ
0731名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:27.89ID:NdW6QESu
>>726
スマホの画面を長時間見つめていると
黒目が真ん中に寄って戻らなくなるぞ
0732名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 22:15:03.04ID:lPcovpNi
>>729
うわー
頭悪い奴いるもんだな
0733名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 00:00:19.30ID:WDoAI/Qw
>>730
スマフォじゃ十分じゃないよ スマフォでやりたくないしね
バッテリーの持ちわるし ハードに使ってるので劣化も早い
スマフォまじイラねー
0734名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 01:27:56.35ID:wAoaLT6A
>>730
スマホもゲーム機も買ってる奴らだと思う。
0735名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 02:33:36.65ID:Ez8s1IdL
ここのお爺ちゃんどもはスマホも持ってなさそう
0736名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 09:46:46.58ID:JrvM8yhR
家庭用ゲーム機で出れば何か解決すると思ってるのか。
ピュアなのか馬鹿なのか。
0737名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 09:53:45.96ID:hKnALnEc
家庭用ゲーム機で少しでも新しい市場が開拓できればいいと思う
このままでは囲碁のファンがさらに減る
0738名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 15:02:50.88ID:1k/1V3Cy
ピュアなのだ。
家庭用ゲーム機で遊んでいる人が囲碁に興味を持つかもしれないということなのだろう。
だが、そのような事はないな。
0739名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 16:30:07.63ID:qYl5m8LA
PS NowとかStadiaとかで小路盤遊び放題にして
パズルゲ―ジャンルの隅っこに置いてもらえば
多少は相手にしてもらえるかもしれない。
0740名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:59.98ID:KlCOxCmf
家庭ゲーム機で出ないわけないし出てるし 必死で否定してる奴は間抜けだな スマフォがwwww
0741名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 06:54:24.47ID:E9vqGb8I
俺の予想では、半年後には出ると思うよ。
圧倒的に制作費が安いからね。
俺に依頼してくれれば、10万円で一日で作れるよ。
0742名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:33:17.59ID:BwxBli2z
捨てアド晒しておけば
日本囲碁ソフトから連絡来るかもよ
0743名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 02:18:16.87ID:IeatalhZ
現在最新のPS4で出てる一番強い囲碁ゲームがアマ2段までしかない時点で察しろよ
0744名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 08:18:46.19ID:hok7mOjJ
>>743
逆にアマ2段までしかないから話題になる
0745名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 12:16:59.54ID:AfvEw/Yg
どこで話題になるのやら。
0746名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 17:01:16.08ID:hok7mOjJ
話題は作るもの 各マスコミやネットに情報を
拡散させる あまり話題のない時期だと大きめに
取り上げてくれる カネのかかるCMを打たなくても
話題は広がる
0747名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:17.59ID:2vryd1CU
井山7冠は話題になりましたか?
国民栄誉賞はどうだったでしょうか?
再度の7冠てのもありましたね。

家庭用ゲーム機で囲碁ソフトが発売されて話題に出来ると思いますか?
0748名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 23:16:17.36ID:hok7mOjJ
>>747
すべて新聞やテレビ及びネット等で話題になりました
海外出張でもされてましたか?
0749名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 09:11:04.98ID:O0LyPds0
それで裾野とやらは広がりましたか?
0750名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 19:28:07.27ID:QHUuYAlg
それらが全て無かった世界線よりマシやろ実際
0751名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:17.41ID:lNiNmSpp
実在しない世界の話を持ち出されてもなあ
仮定の話してないで現実見ようや
0752名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 01:37:42.46ID:pv4DK13z
一気にめっちゃ普及する魔法なんて存在しないんだから
小さな積み重ねをしていくしかないんやなぁ
0755名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 00:04:15.39ID:tj7a6KfN
ネット囲碁学園システムVer8.6
1 機能新規 (AI碁盤)Katago1.3.1を追加する。
2 機能改良 (AI碁盤)棋譜でエンジンの碁盤サイズを自動対応する。
3 〃 (ネット教室)共有碁盤の機能強化。
4 〃 (共通)初期の盤色を改良する。
5 障害対応 (共通)幾つか小さな不具合を対応する。

http://igocampus.com/release
0756名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:22.91ID:eZoPgc2C
2/9(日) 12:00〜12:30
囲碁フォーカス「国産囲碁AI 世界を目指す」
「フォーカス・オン」は「国産囲碁AI 世界を目指す」。12月に囲碁AIの世界大会「第11回UEC杯コンピュータ囲碁大会」が開催された。
この大会で捲(けん)土重来を期すのが、日本の「GLOBIS−AQZ」。その戦いぶりを中心に、大会の模様を紹介する。
0757名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 09:49:05.11ID:PHNBDqXL
>>755
KataGo1.3.1なのか・・・
1.3.2のほうがいいんだけど、タイミングの問題かな
0758名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 13:43:59.42ID:S6whMCcL
色んな楽しいゲームがある現代で碁も将棋も流行るのは無理だよ
昔はそれしかなかったからやる人が多かっただけ
0759名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 00:13:49.44ID:seWYRsBf
iPad版「最強の囲碁DL」、碁会所5段がDL初段と同等とか聞くので
辛めの段づけなのかなと思うが、実際どんなもんなんだろ。
3〜4段くらいの設定でも高段クラスの踏み込み打ってくるし、額面通りの段づけではないなと感じるが。
0760名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 00:45:19.09ID:Uq+xQgTY
ネット段位とだいたい同じという評価
0761名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 18:27:06.80ID:u31m7QQC
グラボなくてもRyzen9 3900にしたら格段に強くなった
0762名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:06.25ID:2nszckrm
モニターはどこにつないでるんだよハゲ
0763名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 10:11:32.83ID:6naEQbzo
>>761
次はこれで
世界最高峰の64コア/128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を徹底テスト
0764名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 12:08:07.20ID:xlhFqEXK
>>763
その程度じゃローエンドグラボにすら勝てんよ
0765名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 12:51:55.40ID:iRIunf0r
>>764
flops換算だと統合GPUは余裕で超えてるけどleela zeroだと駄目か?
0766名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 12:59:43.04ID:JaLLye1d
そもそも128スレッド動作をサポートしてるソフトがあるのか?
8スレッド動作のアプリならCPU使用率MAXは8/128=6.25%にしかならないだろ
Threadripperを購入して弱くなってしまったとレポしてた人がいただろ
0768名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 13:41:37.26ID:5I4d6Ajk
君たちさ〜PCのスペックの問題をあれこれ考える時間があったら詰碁の練習でも
してたらどうかね?
0769名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 13:56:34.04ID:rSFnXX6R
いえてる
ソフトいじくり回したからって自分が強くなったわけじゃねーやな
0770名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:51.09ID:SH9A5gcS
ソフトスレでソフトの話をして何が悪いのか。
気分が悪いなら見なければいいのですよ。
0771名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 14:18:56.39ID:JaLLye1d
議論のための議論をする気はないが楽しみ方は人それぞれ
AIを他人からみたら意味の無い無駄遣いとしか思えないような最高スペックのPCで動かすのが何より楽しいという人がいてもそれは個人の自由
0772名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 15:04:55.00ID:iRIunf0r
>>767
いや3990Xが理論値では5.9TFLOPSあるから、GTX1660くらいの探索数出る可能性はあるんじゃないかって話
0773名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:40.06ID:Q64+Huf2
天頂の囲碁7Zenのスマホ版出ないかな

もしくは最強の囲碁がもう少し強くなって検討機能を強化してくれるか

囲碁の師匠だと対局には向かないんだよなぁ
0774名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 17:24:40.04ID:Iwvf17g+
>>773
強い囲碁アプリはスマホではまともに動かない
天頂の囲碁7(ZenのCPUモード)はi7でも相当
長考する上に棋力は中途半端だからスマホで使用
できてもまともに使えない
他の強い囲碁アプリをスマホで使用するにしても
AWSを利用しないと相当にきついと思う
0775名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 17:27:43.32ID:Q64+Huf2
囲碁の師匠はそれなりに強いのだし、新しい高性能タブレットが出ているのだから、そんな話はどうでもいい
0776名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 19:43:18.61ID:39a082Qh
最強の囲碁 Deep Learning
のこといってるのか?
0777名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:17.18ID:DDHvf4Qx
スマホは機種ごとにスペック違うのが難しいところね
0778名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 22:28:11.13ID:hJpPpIT7
阿Q囲碁入れてるけど、連続使用できるのはAQかせいぜいLZの15blockまで。
対戦ならそれでもう十分な気もしますがw

ELFv2とかそれ以上に重いネットワークだと遅いしバッテリー死ぬしで
事実上使い物にならないです
0779名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 23:00:51.44ID:BUxV0fVW
日本囲碁連盟 (株)ユーキャンが定価12000円で発売している
囲碁ソフト"碁電帝"を購入した方がおられましたらモニターを
してもらえませんか
https://www.ntkr.co.jp/soft/godentei/
0780名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 09:43:56.03ID:7sOaXpAa
エンジンはAyaだといううわさがあったが
現物を持っていないのでなんとも
0781名無し名人
垢版 |
2020/02/27(木) 01:06:59.70ID:sW0a96Gn
阿Q囲碁が最近、日本棋戦だけエンジン読み込み中で止まる何故だ
0782名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 20:15:11.28ID:BQUYufhR
下記は”よかひよかとき”というパズルゲームを中心とした
割とクオリティの高そうなサイトのURLです
囲碁将棋やチェスの定跡(定石)の研究や詰将棋の解答 登録もできる
最近自由時間が多いが外出を控えている方にお勧めです
もし検索エラーが発生する時はURLをコピペして検索してください

http://www1.kiy.jp/~yoka/gameland/gameland.cgi
0784名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 06:26:14.27ID:e0FZoGnK
katagoも置碁になるとハイパーモードに変わるから
日本の並の九段に4子や5子で勝つと思う
0787名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 10:35:13.28ID:JMWS+qVZ
>>786
これは強いね。
互先で俺は3勝2敗だ。
悔しい。
0788名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:06.20ID:LR40Mun9
>>787
あんたが勝てるなら弱いじゃない
釣りかもしれんが
0789名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 13:10:08.99ID:0pqwPw06
自演の宣伝だろ。黙ってNG
0790名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 10:42:46.25ID:dUF25TZe
LizGoban 0.4.0-pre3が公開されました
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases
KataGo v1.3.5 (OpenCL)が搭載されているようです
デフォルトでは15bのNWしか登録されていないので
20b以上のNWはその都度保管されているフォルダから
ロードする必要があります
File→Match vs AI で人間とAIの通常対局が可能です
View→Raw boadとした後weakというレベルを選びます
このweakは数字が大きくなるほど弱くなり最強はbestで
最弱はweak9です アマ低段でもweak9なら互先で
katagoに勝てるかも
0791名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 11:04:01.96ID:WWTtvcnu
市販ソフト百万人のための3D囲碁、アマ●ンで1000円ちょっと
二桁級から上級者まで幅広く超お勧め
0793名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 13:39:32.07ID:mFDKCSgF
将棋スレにAlphaZeroは将棋ソフトの思考ルーチンをパクリまくっていると書き込みがあった。
DeepMindも将棋は苦戦しているみたいだが、何故囲碁ソフトでは圧倒出来ているの?
0794名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:15.34ID:2JUtQtup
苦戦してないだろ すうじかんでぬかしただろたしか
0796名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 08:03:22.90ID:yPc9QP5J
okao囲碁研究所
403
forbiddenと表示され接続できません
皆様も同じですか

403 forbiddenをネットで調べましたが用語が理解できないものばかりでした
0799名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 13:54:04.43ID:r0iE0J9M
恨みがあるなら本家を攻撃しないと。okaoとかh-ebaは潰れても別に困らんでしょ。
0800名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 20:50:37.36ID:hBAQLX3w
サーバー公開してアクセスログ見ると分かるけど、ウィルスが常時自動的にブログ管理システムやサーバープログラムを対象に片っ端から無差別攻撃してくるから更新さぼるとすぐだよ
0801名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 12:44:17.18ID:Dx1yhtTW
まさかの銀星20発売発表されたが買うやついるのかね
0802名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 15:50:28.34ID:0jTc1NdI
銀星囲碁20
案内が来ましたが強さは同じのようですね
0803名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 16:39:04.38ID:Dx1yhtTW
>>802
囲碁ソフトは強さはもう関係ないだろ
この新機能のレーダーチャート(総合棋力ではなく、序盤、中盤、終盤、安定性、早打ち、の5項目のレベルを個別評価する)と棋譜解析のちょっとマシになったぽい機能に価値があると思えば買えばいい
そんなのいらねーと思ったら買う価値はない

強さは関係ないと書いたばかりだが、入神のRaynz10秒が俺より4子くらい弱いけどどうなってんだと何回も書き込んだが誰一人ただの1つもレスがつかなかった
その後、いろんなAI入れまくったら入神は起動すら出来なくなったw
0804名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 17:24:08.59ID:uiaGidOG
対局中の地合形勢表示で
死石判定が狂ってる際に手動変更可能なソフトはありますか?
0806名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:15.63ID:CpxuHLIn
でも銀星は昔から機能は充実してたよな
レーダーチャートは少し興味ある
0807名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 19:43:12.62ID:VE0iyQH/
>>805
GPU対応なしでCeleron Gまで対応だしそんなもんだろう
そもそもアマチュア九段やプロの免状って取れるの?
0808名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 20:37:05.81ID:6EpAUdjk
銀星の税込14080円は高い気がするが まともに動かない入神よりは
ましな気もする 入神に苦情が殺到したら将棋のPona-xの時のように
代金を返還してくれるかも
0809名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 20:42:45.46ID:0C87kcCA
天頂が一番だな なんといっても綺麗な碁を打つ。
石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい

アマならフリーソフトより天頂買った方が勉強になるはず
0810名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 21:22:33.94ID:Dx1yhtTW
>>808
何世代前でも銀星持ってたらまずユーザ登録しろよ
ユーザ登録したら銀星20の優待価格は8,000円だ

>>809
>石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい
ぶひひひひ
このおかげで俺は天頂6で5級〜初段まで互先で全殺を達成した(画像うpした)が銀星17はさっぱりダメだった
0811名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 22:53:24.07ID:6Ei5Kq1a
ネット囲碁学園システムで、
所持級2級で普段コンピューター囲碁で
3級にも負ける俺が
5子置きで優勢率9割で
圧勝してしまった。
途中からコンピューターが狂ったのか、1線置き連発していた。
他に置くところがないという判断なんだろうか
ちなみに俺は6段の人に4子置きで勝ったことがある。
0812名無し名人
垢版 |
2020/07/03(金) 23:17:10.77ID:Dqfxk1Dg
出来の悪いソフトはそういうことあるよ。
0814803
垢版 |
2020/07/04(土) 12:06:20.19ID:KVOBuT12
>>803
このレーダーチャートと棋譜解析の新機能けっこう良さそうだぞ
katagoやleelaZeroはプロ棋譜の解析にはよくても自分が対局しての学習目的にはほとんど使えないだろ
https://www.silverstar.co.jp/gigo/

銀星は高段者も使っている 古いバージョンでいい 棋譜並べを一色碁でやるんだ
0815名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 12:30:19.05ID:KVOBuT12
一色碁の棋譜並べは対局モード(人va人)でプロの棋譜を自分で並べていく

これがキツすぎる者は対局モードではなく棋譜並べモードでプロの棋譜を開き、そのとき棋譜を隠すモードを選択する
そうすると一手毎にプロの着手と一致しなければ棋譜並べが中断する
中断したら待ったをクリックして再度次の一手を選択する
一致すれば棋譜並べが1手進む

これでもまだキツイ者は棋譜を隠すモードに追加オプションの3択を示すというのをチェックする
そうすれば棋譜並べの次の一手の候補が3ヶ所表示される
間違えたら中断し待ったをして再度挑戦するのは同じ

プロ棋譜分析ならともかく学習目的ならkatago、leelaZeroなどほとんど無価値に等しい
銀星をkatagoより弱いとか抜かしてるバカはソフトを学習目的に使ってないゴミだから相手にするな
0816名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:02.31ID:Oe5RW7d5
>>815
銀星に採用されているエンジンをkatagoに変更したら
誰も文句を言わないかも 無理だろうが…
0817名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:29.26ID:KVOBuT12
>>816
そりゃあ、そうだろうけどそれは無理な話だな
だが、>815の内容はそもそもエンジンの棋力など無関係な話だ

上級〜低段者が棋譜並べ、棋譜を隠すモード+3択オプション付きで棋譜並べをすれば苦痛なしに毎日やれてみるみる強くなる
上級〜低段者がkatagoでプロ棋譜分析をするなどほとんど無意味であり苦痛だろう
>815目当てならかなり古いバージョンでも大丈夫だからオクで激安落札する手もあるだろう
俺の持ってる銀星最新バージョンは銀星17だが>815の機能はある
それより古いのはアンインストールして捨ててしまったのでどのバージョンから815の機能があるのかはわからない
0818名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 16:08:06.22ID:yU0RNpPt
銀星囲碁20を買うかは別にしても、市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要
アマの俺らが井山以上の棋力のAIの必要性はないもんな
とりあえず人柱を楽しみに待ってる
0819名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 18:52:25.61ID:Oe5RW7d5
"市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要"だと言っても
棋力が強いに越したことはない
棋力が強い+上達機能の充実+検討機能の充実が定価10000円
以上の高額ソフトに求められる条件だと思う アマ高段者や
プロ棋士も購入したくなるようなアプリでないと販売数が
伸びないと思う 有名なプロ棋士がネット上で推奨したら
他のプロ棋士やアマは購入したくなるようだ
但し 市販囲碁ソフトにそういうアプリは余り見当たらない
0820名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 19:10:22.72ID:kpaOfrim
>>819
キミ囲碁弱いでしょ?
強すぎるAIだと、アマには無理な手を薦めてきたり形勢判断だって狂うぞ
いまだに道策や秀策、呉清源、昭和の碁を棋譜並べで薦められるのはそういうこと
0821名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 19:37:34.30ID:PHty8Au0
銀星が道策レベルに強かったり筋が良かったりするわけじゃないと思うけどな。
0822名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 19:52:14.76ID:kpaOfrim
だから棋力より上達機能の充実のほうが重罪なんでしょw
銀星とか関係なく、道策より弱くても筋が悪くても上達させてくれるほうが重要って話でしょ
0823名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:40.19ID:PHty8Au0
銀星があまり強くないのは誰が見てもはっきりしてるが、銀星が上達させてくれるという根拠はあるのかい?
0824名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 23:42:18.45ID:MC/+jYJ2
>>820
銀星はアマの身の丈に合った手を勧めてくるの?
アマのそれぞれのレベルで
0825名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:41.78ID:KVOBuT12
>>823
なに言ってんだ、お前
お前が知ってる上達させてくれるという根拠のあるソフトを挙げてみろよ

そんなもん、機能と他人の評価を参考にして自分で判断するに決まってんだろ
お前は何も買うな バーカw
0826名無し名人
垢版 |
2020/07/04(土) 23:48:06.78ID:KVOBuT12
>>824
リンク貼ってやったのに説明も見ずに質問か? お前も何も買うな
0827名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 01:47:10.69ID:IuBi7T0t
>>826
おまえ質問されたと思ったの?おめでたい奴だなw
0828名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 06:51:55.54ID:pwPV80V9
>>823
>>824
日本語不自由なの?
だから「上達機能の充実」が重要って話じゃないの?
銀星ガー銀星ハーって元々
>>818 銀星を買うかは別にしても、市販ソフトは上達機能の充実が重要
って話で市販ソフト一般論を言ってるのに銀星だけを言う
そこまで頭悪いとどんな機能がついても君らじゃ強くなれんよ
0829名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 10:28:55.68ID:Q31Il0Oj
さーて、都知事選 山本太郎閣下に投票して追加の10万円もらって銀星20買うぞ
0830名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 13:05:31.40ID:uBXaStMx
質問を二つ
銀星20はアマ8段と表示しているがプロ初段と比べてどちらが強い?
最強の囲碁Zeroの9段はプロ9段のこと? 日本の並みの9段より強そうだけど
0831名無し名人
垢版 |
2020/07/05(日) 22:44:14.26ID:Q31Il0Oj
おー 山本太郎閣下落選 10万円貰いそこねたわ
毎日雨乞いをしてるんだがまだかなー 三峡ダム結界 根性無しのバッタは引き返してインドに行ったし


>>830
レス乞食?
疑いもなく最強のkatagoを師と仰げよ 無料だし ごみくずにはアマ八段もプロ九段もMuZeroも同じだろ ぼけぇ
0832名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 22:18:26.63ID:ABx4Rpv8
katagoはプロが師と仰ぐもの

アマのヘボがkatagoを師と仰いでも100害あって一利無し
アマのへぼには天頂を進める。。
店長買って損する事は無い
0833名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 00:47:18.76ID:JduZ9SKT
強さはともかくレーダーチャートとかの試みは面白そう
0834名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 01:31:33.95ID:+f9w+xjt
>>832
天頂って何だよ? もう3年も出てないだろ3年前のバージョン奨めてんのか?
天頂8=入神はごみだったしな 買うなら銀星一択だろ

それより俺が>815で触れた棋譜並べについて誰も言及しない
級位者でも楽に棋譜並べが出来て意味がわからなくても石が変な方向に行かなくなる
0835名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 01:39:35.73ID:sHEX5jE1
やたら銀星を宣伝する奴は北朝鮮の回し者?
0836名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 01:44:47.33ID:+f9w+xjt
バカか、お前 銀星の売上なんかパチンコマネーの1万分の1にもならないだろ
北朝鮮の回し者ではないが北朝鮮が東京に核ミサイルを撃ち込むことは期待してる ぶひょーーん
0838名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 01:53:40.44ID:iZluWIqx
おほんとだ 
0839名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 02:04:11.30ID:x0em4v7M
ソフト打ちがワーワー言うとります
0840名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 02:28:55.57ID:pTnmo6ST
>>837
俺のPCでは発熱して動かなくなった。
もっと軽いのはないのかね?
0841名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 20:59:06.46ID:/w8cv/gt
おい、今日銀星の発売日じゃなかったっけ?
誰もレポないのかよ

お前らが辞を低くして頼めば俺が購入してレポしてやってもいいぞ
どうせ買っても2,3回しか使わないだろうが8,000円だしな
丁重に頼んでみな

しかし入神はひどかったな 製品じゃなくお前らがな
Raynz10秒が俺より4子くらい弱そうなんだがどうしてだ?と何回もレポ上げたのにとうとう1レスもつかなかった
やってらんねぇー
0842名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:36.10ID:BKaKsxTV
このスレに、入神を買うような情弱がおまえしかいないからじゃね?
0843名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 21:24:17.92ID:/w8cv/gt
メール読み返したら8,000円はシルバー会員価格ってなってる
「あなたが今回銀星20を購入するとゴールド会員になります」って書かれてる
ゴールド会員だともっと安いのか? 6,000円くらいとか
プラチナ会員になったら特別に銀星1〜20詰め合わせセットが5万円で購入出来ます、とかかなwww

来た、見た、買った  ←  この洒落わかる奴いねーんだろうな、こんな糞スレじゃ、な
0844名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 21:48:08.18ID:v4YsCSFD
銀星20、注文したけどAmazonだから8月1〜3日に到着らしい。
来たらレビューするつもり
0845名無し名人
垢版 |
2020/07/31(金) 02:18:46.12ID:jHHpGlDh
来た見た買うたのキタ商店が何か?
元ネタはカエサルだっけか?

で、何なの?
特に面白くもなんともないけど。
0846名無し名人
垢版 |
2020/07/31(金) 02:47:54.42ID:5vO+seYJ
何わけわかんないこと言ってるのかとggったらこれか
『来た・見た・買うた』の喜多商店

この低俗・下劣なCMのせいで関西人はアホでもゼラの戦いのカエサルの雄叫びを知ってるのだな
実に不愉快だ
沖縄と関西は日本から独立してくれ

誰かが銀星のレビューするそうだから俺は銀星買うのやめた 糞面白くねぇ
0847名無し名人
垢版 |
2020/07/31(金) 14:30:41.53ID:49vwxCZF
銀星20発売か?
17以降はそんなに変わらんようだけど
フルプライスで良いのか?
0848名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:52.93ID:1IXvqon3
銀星20が届いたのでレビューを
・棋譜解析はユーザーフレンドリーで数クリックで完了。
130手の棋譜で10分かからずに分析終了。
こっちの環境はCPUがRyzen3600X、メモリは32G
・天頂7と数局打たせたが天頂の方が強かった。
強さを重視する人にはオススメは出来ない。
0849名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 00:23:02.06ID:1IXvqon3
今は天頂7と色んな条件で対局させてるが何か試して欲しい機能があれば報告します。
0850名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 08:11:04.66ID:pGVkrcKs
一番の目玉のレーダーチャートについてのレポよろ
0851名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 09:01:35.64ID:LqdCWQng
銀星囲碁20は段級位は実際の棋力と近くなってますか?
 
0852名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:01:29.08ID:1IXvqon3
レーダーチャートは1局打っても出るが不完全
どうも何回か打たないとちゃんと出ないみたい。

段級位は8段しか試してないが、8段もない。
天頂7の9段とは一子以上弱い。
互先で打つと20目以上負ける。
0853名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:14:16.10ID:LqdCWQng
>>852ありがとうございます。もし時間があれば下の段級位の方もお願いします。野狐で3段の方が銀星18で7,8級だと言ってたのでそこのレベルも近く改良されてるか不安です。
0854名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:48:47.28ID:QtU+/cbS
天頂はKGSで棋力確認してるとか言ってたからな
弱い棋力を求めるなら天頂一択だぞ
0855名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:56:40.87ID:pGVkrcKs
野狐3dが銀星7,8級と対局して安定してるのならそれでいい
だが
 野狐8d=銀星八段
 野狐3d=銀星7級
とすると段級位の刻みが滅茶苦茶だということでこれは問題だ

だがさらにもっと問題なのは野狐3d=銀星7級で対局して5級手が出たり五段手が出たりすることだ
この互先で対局したときの安定度は
  最強ZERO >>>>>>> 天頂 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 銀星
だから互先で打ちたい者は最強ZEROを買えと某コンピュータ囲碁何ちゃらスレに書いたら天頂狂信者に袋叩きにされた

強さはほとんど無意味だ 強いソフトと打ちたければkatagoかleelazeroと打ってればいい
銀星20の価値はレーダーチャートの完成度がどの程度かによるだろう

天頂と最強ZEROの棋力安定度も測定出来ない囲碁スレの住人にレーダーチャートの完成度を評価出来る者(俺以外)がいるとは思えないがな
俺は任意の棋力(初段とか三段とか五段とか)の打ち手として対局出来る
評価して欲しかったら頼んでみろ ぶひひひ
0856名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 11:05:46.29ID:1IXvqon3
下の級位の確認方がイマイチ分からない。
ただ、野狐8d=銀星八段と言う事はない。
銀星八段は打ち方も違和感ある。
例えば、銀星が黒で白が2手目に対角線上の星に打ち、3手目に白の星にカカるのは良いがそれにケイマに受けたらカカった石から5手目に開くとか普通にあった。
0857名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 11:11:44.12ID:pGVkrcKs
>>856
それのどこがおかしいんだ? 空き隅2つは見合いだろ
0858名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 11:12:25.19ID:1IXvqon3
自分がざっと使った感じは機能的にはユーザーフレンドリーで丁寧。
棋力向上のために工夫してる印象
ただ肝心のAIが弱いためにその棋力向上のための機能の説得力が無い。

アマの初段くらいまでなら買っても損は無さそうだが、高段者とか強いAIを求めてる人にはオススメしない。

もしも、Leela Zeroとかkatagoの強さがあれば自分的には完璧だがそこは仕方ないか
0859名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 11:12:50.47ID:1IXvqon3
>>857
おかしくはないが普通では無いだろう
0861名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 12:50:32.06ID:KRoW8dnI
>>855
相変わらず豹変は知ったかぶりするわ書いてあることすら理解できないわ妄想だけの世界で生きてるな
0862名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:22.18ID:KRoW8dnI
>>858
むしろLizzieのようなUIやLeelaZeroやKataGoのようなフリーAIは、高段者じゃなきゃ棋力向上に繋がらないから、有料ソフトとして低段、級位者向けに特化したのかもな
0863名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 13:45:05.22ID:1IXvqon3
>>862
その可能性はあるね
銀星はAIの自体の棋力アップより、ユーザーの棋力向上の機能に注力してる印象
0864名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 14:31:02.49ID:pGVkrcKs
おう NHK杯観てたらメタクソ書きやがって
とにかく銀星20の価値はほとんどレーダーチャートの完成度にかかってる

そしてその完成度を正しく評価出来るのはこのスレでは俺だけだろう
ほれ、頼んでこいよ 丁重にな わざわざお前らのためにこれから買って評価してやろうという人物に感謝の念もないのか?
0865名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 14:41:03.03ID:urv37rOG
とりあえずNGしといた。
商品買ってこのスレでレビューすれば相手にしてもらえると思ったんだろうけどやっぱり相手にしてもらえないw
土下座しながら挑発するという器用な真似をしてお願いです相手にしてくださいと構ってちゃんミサイル全弾発射、メンタリティがまんま小学生低学年男子で呆れるほかない。
0867名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 15:06:35.14ID:KRoW8dnI
>>864
Zero系AIを「人間らしい」なんて言うお前の棋力じゃお前のレビューは必要なし
まあ豹変お得意の買ったという「妄想」だろうけど
0868名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 15:51:34.59ID:cMO5h0QK
所持級2級、
実力初段の俺は、
買うべきなんだろうか?
0869名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:47:36.55ID:QtU+/cbS
だから天頂買えよ
弱い棋力同士打ちたいなら天頂一択
向上心があるならkatagoで勉強してるだろう
0870天の声
垢版 |
2020/08/02(日) 20:14:22.75ID:pGVkrcKs
>>868
最強Zeroを買うがよい 有段への至福の道が拓かれようぞ
邪宗天頂教の使徒どもに謀られるでないぞ ふふふふ
0871名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:44:23.54ID:pGVkrcKs
しかし腹が立つ 外道どもめが 実に不愉快だ
0873名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:36:27.89ID:urv37rOG
初段近辺をウロウロしてる人は無印のLeelaを無料で使えばよろしかろ。
硬い決意と意志を持って天頂なり銀星なりを買うのであれば誰も止めないと思うけど。
0874名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 02:04:08.40ID:rkYdqtTE
アマゾンでは、
天頂の囲碁7がランキング1位なのか、、、
0875名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 07:03:19.78ID:s0szxFRd
>>868
レビューや買った人に聞く限りはそれくらいの棋力のひと向けみたいだね
LeelaやLeelaZero、KataGoなんてフリーAIをお薦めしてくる人は参考にしないほうがいい
フリーAIは棋力調整が出来ない(探索回数を減らして棋力落とすのはむしろ筋を悪くする)
0877名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:57.47ID:vjkgMRnI
うりゃ どした? レーダーチャートの評価はまだかよ
0878名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 00:27:34.85ID:gmTmvGgZ
>>877
お前は誰にも相手にされてないんだよ。
0879名無し名人
垢版 |
2020/08/05(水) 08:06:06.47ID:osRFlTWk
石倉昇9段シリーズ売れてるな
0880名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 07:03:35.58ID:MPa1i+Vb
教えて下さい

leelazeroが入っているというネット囲碁学園をDLして動かしてみました
GPUはRTX2070
当方アマ低段なのでとりあえず井目でやってみたところ
なぜか白のleelazeroは序盤から一線に石を置きまくりました
結果、白はほぼ壊滅・・・。

???と思いながら7子にしてみたところ
ほとんど同じ展開でやっぱり白壊滅

もしかしてleelazeroって置碁出来ないんでしょうか・・・。
0882名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 09:41:58.85ID:H3zwFIGK
>>880
RTX2070は何のためにあるのですか?まさか囲碁をするためではないでしょうね。
市販囲碁ソフトはGPU使わないし、囲碁のために使うのであれば、katagoを使えるようにしましょう。
leelazeroはたしか中国式コミ7.5一定だったと思うし、katagoはコミを自由に設定できます。
それにkatagoの置碁はとても強い。私はKGS,1dですが6子でなかなか勝てません。(初代i7、GT1030)
0883名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 09:50:04.08ID:XbPCt9eg
Leela Zeroは学習時に置碁をまったく見せてないので、黒石がなぜか多い見たこともない場面で
どうすればいいかという経験値が0なんだよね。
KataGoは置碁も学習させてる。自分自身の古くて弱かった頃のバージョンをボコる訓練をしてるみたい。
互先ならLeela Zeroはちゃんと強いんだけどね。
0884名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 11:30:23.03ID:QhqAX6fu
先に井目もあるとLZは白の勝率が低すぎていきなり投了か水平線効果であり得ない手を連発した末にやはり投了することになる。
4子くらいからマトモな手で何とかしようと試みるけど堅く打っているとあきらめるのが早くてさっさと投了する。
0885名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 16:53:48.55ID:20F2GXDn
>>880
katagoの置碁は強すぎてアマ低段者には向かないので
KaTrainというソフトを導入して低いレベルから互先で
対局するという手もある 解凍して実行ファイルを
クリックするだけなので導入も簡単にできるし日本語
にも対応している
https://github.com/sanderland/katrain/releases
>>882
インテルのGPUが必要な入神の囲碁を無視した書き込みだが
かなり出来の悪い市販囲碁ソフトなので仕方がないが…
0886名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 17:02:08.82ID:okYcQtBM
インテルのGPUなんて窓から投げ捨てろ
0887名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:10.38ID:XbPCt9eg
NVidiaのGPUと言いたかったであろう…
0888名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 17:56:48.04ID:20F2GXDn
>>885
訂正 インテル→NVIDIA
市販囲碁ソフトでNVIDIAのGPUが必要なんて
導入時にトラブル多発確実なのは素人でも判る
0889名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 09:59:55.25ID:icNMqXSc
>>880
皆様アドバイスありがとうございました
katagoの導入を検討してみます

Steam用にゲーミングPC買って使ってたら
GPU使う囲碁AIがあるというので試してみたのですが失敗でした・・・。
0890名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 17:40:53.13ID:csQk6QtF
>>889
katagogpu使うよ
0891名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 19:55:16.07ID:FUTaJyTM
>>889
Leela ZeroもkatagoもGPUを使用する
Leela Zeroの能力が不足しているだけ
0892名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 21:16:43.56ID:FUTaJyTM
>>889
RTX2070のGPUを内蔵しているのに もしCUDAをインストールしていないのなら
下記のページからWindows→10→exe[network]→Download[19.7MB]と進んで
ダウンロードしてからCUDA10.2をインストールして下さい katagoをフル使用する
のに必要です
https://developer.nvidia.com/cuda-10.2-download-archive
0895名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 00:22:27.45ID:KttGb494
ここ市販囲碁ソフトのスレだが なんで無料ソフトの話ばかりするのか
バカとしか思えん。 ま、前から囲碁版にはバカと変態が多いとは思っていたが
0896名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 01:58:23.47ID:5mU6gYtv
新しい銀星でどう話をつなげというのか。
0898名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 08:31:49.29ID:D6l0n7Yk
RTX3000シリーズでネット検索したらNvidia一色だが
0899名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 10:03:54.11ID:eS8ZRtAm
銀星20のレポ出て来ないな
上の方で購入した人が一人いたような気がするが
0900名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:46.08ID:TScpmGkz
コンピュータ囲碁スレでソフトと入ってないから市販ソフトが宣伝始めるというお花畑理論を持ち出して荒らしてた病人がいたけど、
結局市販ソフトスレで関係ないハードやフリーAIの話が中心。
ほうじ茶出禁と書かれたスレを荒らしたかったのがよく分かる結果だな。
0901名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 12:12:24.30ID:CGw8cA/B
ここは日本語でも大丈夫ですよ?
0902名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 12:20:30.78ID:TScpmGkz
>>901
日本語が通じないのばかりいるから「市販ソフト」スレでGPUやフリーAIの話のほうが中心になるんだろ
お前を筆頭に
0903名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 13:26:07.75ID:D6l0n7Yk
>>902
GPU(Nvidia)が重要なのは市販囲碁ソフトも同じ
長考する割に弱い入神の囲碁には特に重要
フリーにもAQ4.0(AQZ)のような屑があるが…
0904名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 13:43:00.33ID:qzYbKv84
特に重要というか、市販でGPU使うのは入神の囲碁だけでは。
0905名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:28.81ID:bT1do1XK
囲碁やる奴って生きてる価値もないな
子どおじで税金も収めてないしスレは荒らすだけだし
人間に産まれて哀れだな
0906名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 16:28:10.49ID:D6l0n7Yk
>>905
自分にも跳ね返って来ている
0907名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:59.51ID:TScpmGkz
>>903
今や入神の話なんて、逆にGPUの話のとbォにネタとして緒oるだけじゃん
こじつけでしかない
0908名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 20:52:07.57ID:hpRqC1cr
>>905
論外
ゴミ杉
0909名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 21:56:01.79ID:ZMAAEWOY
県代表上位の爺ちゃんは店長7でも勝つぐらい強い
今までのソフトに比べれば強くなったが石を置かせるぐらい
強い相手が欲しいわいとため息をついた
そこでバイト代を50万ためて
Ryzen9とRTX2080ti SLIで自作パソコンを作って
リーラゼロをインストールして市販のソフト以上の棋力を
実現した

わしに勝ったらパソコン制作費用は全額出してやると
すごい自信だった

持ち時間は俺は1手30秒
ジーちゃんは3時間
俺はPC画面を見ながらソフト打ち

100手でジーちゃんの投了
強い相手が見つかって大喜び
囲碁仲間に見せびらかしてるらしい
0910名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 07:54:17.85ID:vks8dlW1
>>909
katagoならもっと強いのに
0911名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 10:27:04.45ID:ZsUP1Qp6
置碁の強さとかコミの自由度を思うとKataGoがいい。
それだけのスペックのパソコンであればその爺ちゃんは3子置いても勝てんだろう。4子、5子でどうなるか。
神机cまでは行かんだろうが、とんでもない強さになると思うぞ。
0912名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 13:11:31.44ID:kUWi+wO9
リーラゼロは普通19路以外には対応していない
katagoは対応しているが めちゃめちゃ強いので
13路でも5子以上置かなくては人類は勝負にならない
0913名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 13:33:30.55ID:7nDeqhCF
コンピュータ囲碁スレで出禁だから荒らすだけ荒らして市販囲碁ソフトスレに人を呼びこむパターンか
ほうじ茶は本当にクソだな
0914名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 13:34:16.23ID:7nDeqhCF
LeelaもKataGoも市販じゃないやんけ
0915名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 17:06:18.17ID:uCz94m/L
何も気にすることなく誰でも一定のレベルで遊んだり学んだりできる優秀なソフトが欲しいのにね。
PCスペックでかわるだの金掛け努力した奴がみたいなのはちょっとね
0916名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 17:07:40.58ID:WgWHtlHO
>>913
ほうじ茶という単語を使ったら荒れやすくなる
それを分かっていてお前はやっているんだろう
つまりお前は最低のクズ
0917名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 17:13:59.85ID:WgWHtlHO
>>915
囲碁AIに限らず、ゲームでも何でもPCのスペックでパフォーマンスが変わるのは仕方ないと思います。
そういうのが嫌なら市販のゲームソフトで遊んでるしかないでしょう。
ゲーム機本体のスペックはみんな同じなので・・
0918名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 17:14:30.66ID:l2A7MVKU
あーあ やっぱりこのスレもほうじ茶みたいな基地外がいて荒れるのか
0919名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:05.15ID:uCz94m/L
>>917
市販ソフトスレなのですが・・・・
0920名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 11:30:34.50ID:uEu4VDrg
誰か銀星20のレポないのかよ 俺がお前らが頼むのなら購入してレーダーチャート評価してやろうかと言ったのに罵声を浴びせてきたから俺はもう購入しねぇからな したがって俺の評価を聞くことも出来ない ぶひひひ
0921名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 12:46:03.19ID:ukPrCecm
こいつら棋力しか見てないからな
0923名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 00:19:02.31ID:RuIsJsJh
あほんとだ
0924名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 09:36:39.35ID:vr8n1sYB
天頂の囲碁ってそろそろ8が出る?
0925名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 10:44:59.91ID:wXmSpZul
>>924
天頂の囲碁の母体のエンジンのZenの開発が終了しているので
天頂8は出ないと思う 銀星20の様にエンジンは更新せずに
マイナーチェンジをして8を出す方法もあるが…
個人的には最近公開されたkatago1.6.1のCPUモードを採用して
天頂8として出してほしい 天頂7(ZenのCPUモード)より大幅に
早くて強いし ほとんどのPCで問題なく動作すると思うので
0926名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 10:55:22.46ID:AVFNK2Mv
>>924
天頂8をやめて入神を出してるから
ちなみに今は天頂7が半額で約5000円のセール中
0927924
垢版 |
2020/08/28(金) 20:32:49.00ID:vr8n1sYB
>>925
>>926
ありがとう事情が飲み込めました

ちなみに天頂7の5000円のセールというのはどこでやってますか?
0928名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 21:59:10.76ID:Y4xHGVB2
>>925
天頂は1から7まで全部買ったけど、フリーソフトを集めたメガパックが天頂のzen.dllも使えるようにしたら
天頂(Zen)の加藤氏がCPUフォーラムの例会でメガパックを違法ソフト呼ばわりしたので
天頂を使う気にならなくなりました
その天頂がフリーとはいえkatagoを使うなど許せないな
0929名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 22:03:40.77ID:Y4xHGVB2
>>928
補足
メガパックはzen.dllを使えるようにしただけで、それ自体は入ってない
zen.dllを持っている天頂使用者が入れれば使えるという意味です
0930名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 23:01:09.19ID:KKF1POsV
メガパックにzen.dllが入っていないなら、メガパックはの作者は無罪ですね。
誰でもダウンロードできる場所があるのは知ってるので見てみたら、Lizzieの作者のページじゃん。
Lizzieの作者を非難するなら筋は通ってるかな。
0931名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 00:46:41.46ID:lzENXQY4
メガパックにはdownload_zendll.batというファイルがあって、実行すると簡単にzen.dllがダウンロードできるようになっているから幇助の意味合いがあるかも。
0932名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 00:52:29.36ID:Z6mvtXSD
違法性を理解してるか知らんが、
Lizzieの作者も、メガパックの作者も、日本語で解説書いてる奴も、全部犯罪者だぞ?
リツイートしただけでも有罪だからな
違法と知ってダウンロードして使ってる奴も200万の罰金か2年の懲役
0933名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 01:04:45.97ID:+aeZ0Qee
バッチファイル同梱してるのか。それは限りなく黒に近いな…
0934名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 02:04:43.43ID:E//Oe7Mu
最強の囲碁シリーズはgtp対応してませんか?
0936名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 07:37:27.01ID:/aF3hQuu
>>928
法的には有料の作品を無断で入れたら違法
フリーを入れるのは合法
加藤氏は別に間違えてはいない( >>931 の通り)
日本は法治国家であって、中国や韓国みたいな人治国家ではない
0937名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 07:55:41.82ID:hSGSNWnI
>>934
他の市販囲碁ソフトと同様gtpには対応していないようです
他の囲碁ソフトと自動対戦させたいなら囲碁自動対局ツール
「AutoGo」をお勧めします
http://shogidokoro.starfree.jp/autogo/index.html
0939名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 09:44:44.26ID:wYkUIj3z
有料であれ無料であれ、ユーザーに支持された物が生き残るのは世の常
メガパックは多くあるフリーソフトを無料で簡単に使えるので根強い支持がある
もちろん無料だから何をやってもいいわけではない
zen.dllをlizzieのgithubに載せた奴は誰だか知らんが、確信犯だな
0941名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 22:17:48.22ID:6EpSb6dw
棋力は入信が1番なんだから
市販囲碁スレでは教育機能に特化して議論すべきかな
0942名無し名人
垢版 |
2020/08/30(日) 08:55:59.86ID:33wWp9TB
>>941
下記の書き込みの人は入神の囲碁がまともに動かないと度々書き込んでいるが
やっと入神に詳しそうな人が現れたようだ 

>しかし入神はひどかったな 製品じゃなくお前らがなRaynz10秒が
>俺より4子くらい弱そうなんだがどうしてだ?と何回もレポ上げたのに
>とうとう1レスもつかなかったやってらんねぇー
0943名無し名人
垢版 |
2020/08/30(日) 18:28:54.98ID:wHeMJLb6
自分の都合で書き込んでいるくせにレスが無いと怒るアホのことはほっとけ
0944名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 11:29:28.71ID:PpgpPatN
違法だと思うなら裁判すれば良いんじゃない?
KOEIですら諦めてるのに違法が主張できるかは疑問だが
0945名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 12:48:43.40ID:SvLbMXkS
マイナビが乗り気じゃないのかな
0946名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 13:23:59.34ID:S0nhKKb6
Lizzieの作者もメガパックの作者も外国人で、置いてある場所も海外なので、訴訟しようにも大変でしょうね。
そもそも日本の法律を適用できるのか。
日本人が日本のページで紹介してるようなところは今の法律で摘発できそうだけど、根本的な解決にならないな。

思考エンジンをタダで配布されてそれを止めさせる手段もないとなれば、そりゃ加藤さんもやる気なくすでしょうね。
天頂8が出ないわけだ。
0947名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 15:12:34.18ID:PpgpPatN
開発中止と全く関係ないし本人が違法だけど天頂をGTPで使える方法が海外にあるみたいなニュアンスのツイートしてたろ
0948名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 15:25:45.81ID:S0nhKKb6
ちょっと何言ってるのか分からない。加藤氏本人がツイートしてるのだから黙認しているのだ、ということ?
0949名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:16.58ID:IRC50bw2
諸悪の根源はLizzieの作者っぽいな。違法なのは認識してるはずだから確信犯かも
とりあえず誰か指摘して、それで無視するようなら公式に非難すればいい
0950名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 21:54:37.11ID:seQLWk3b
刑事ならともかく民事は訴訟で勝って終わりじゃないからね
判決の内容を自分で相手からやらなきゃいけないんだから
馬鹿正直に裁判所の言うこと聞いてる情弱だけ馬鹿を見る仕組みだし
ひろゆきが大々的に逃げ切ってるじゃん
0951名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 03:03:45.79ID:EANS4xtJ
争いのない事案なら執行裁判所にもっていくだけじゃないの?
0952名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 09:09:53.48ID:gQ9RXJ5/
暇つぶしと話のネタに銀星20を買ったが学習機能は驚異の進化を遂げていた
碁会所六段程度までなら学習機能に関しては他の有料・無料ソフトより頭一つ否頭5つくらい飛び抜けている
詳細を訊きたいか? 礼を尽くして頼んでみな 気が向いたら説明するかもな

だが俺の説明があろうが無かろうが今までのソフトの学習機能とは次元が違うことは保証する 素晴らしい 予想をはるかに超えた完成度だった 俺はこういうことで嘘はつかない
数時間使っただけの感想だが購入を薦める
俺はいま超AIの開発中で俺自信はもう銀星20は使わないけどな ぶひひひw
0954名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 12:37:29.57ID:gQ9RXJ5/
>教えてちょんまげ
またお前かwww 俺だって学習能力があるんだよ、ぼけぇ

・過去数年で俺が特定の情報を公開してもいいと書き込む
 ↓
・直後に、「教えてちょんまげ」と書き込まれる 毎回このフレーズ
 ↓
・俺が情報やノウハウを書き込む
 ↓
・「バカが騙されてただで教えやがった」と返信される

いいかげんにしろ、どあほ
だが銀星20が学習用に飛び抜けた製品であることは事実だ 正直ここまでとは想像していなかった 驚いた
だがこのスレの住人の平均棋力は碁会所八段くらいか 碁会所六段以下はほとんどいないだろうから必要ない者がほとんどだろうwww
0956名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 17:36:35.81ID:Ekw2a1Gr
githubを利用しているがDMCAテイクダウンポリシーは知らなかった
教えてくれてありがとう
5chもたまに役に立つ情報があるからスルーできないんだよね
0958名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:40.68ID:qPtavL+v
どなたか教えてください。
銀星囲碁10はCPUの何スレッドまでに対応していますか?
0961952
垢版 |
2020/09/17(木) 17:40:55.79ID:36WbtBmx
>954も俺
しかしどーしようもない奴らだな ここ市販囲碁ソフトスレだろうが
マジで銀星20はとんでもない代物だぞ 碁会所五段くらいまでなら2子くらい上げられると思う

教えて欲しいか ってゆーか強くなりたきゃ1万くらい出せよ ぶひひ
0963名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 09:55:04.78ID:O7pOztFf
欅坂(けやきざか)46の新グループ名が櫻坂(さくらざか)46に
何とか漢字で書ける名前になったようだ
0964名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 10:15:10.08ID:32vbGzyc
坂ばかりだな丘とか山とか川は無いのか。
0966名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 19:33:20.76ID:pRd6f7vc
こんにちは
lizzieで2子局に設定したとき黒90%白10%になります
急いで設定したら白90%黒10%になる時があります。
皆さんのパソコンも同じですか
パソコン nec NS600/Mです
私にできることがありましたら教えてください





nina
%%
%
0967名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 19:36:56.28ID:VKF83qWq
急いだときとそうでないときで、設定の仕方にどんな違いがありますか?
0968名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 22:20:49.26ID:yuCFDJBG
そろそろネット囲碁学園システムの新バージョンが
出てもいい頃だが
0969名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 07:17:08.64ID:v2DHg0OJ
ZENの新作はもう出ないのか
0971名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 09:53:18.05ID:lo/2UVSQ
>>970
昨日 丸一日マイPCのシステム障害?で書き込みが
できなっかたので通知が1日遅れた
0972名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:22:47.84ID:BAvQDRXU
フリーとスマホに押しつぶされてPC系商用ソフトは虫の息だね
強さを求めていないならiOSやAndroidのほうがソフトが充実してる。
ボケ防止にじいちゃんに買ってあげるなら、WindowsよりもiPadのほうがいいのかな
0973名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 12:48:37.01ID:U7n105z7
katagoベースなら安物デスクトップや5年前のスマホでも十分強いよ
プロなら話は別だが、アマトップ程度では勝てない
0974名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 09:53:18.57ID:7jc72X0c
gobandroidの盤面編集で入力しまちがえたときに修正する(無駄な一手を削除する)にはどうすればいいかわかる方いますか?
0976名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:37.77ID:TH5w1/6K
>>931
今日自分のメガパック更新したから、試しにbatchファイルをダブルクリックしても無反応なんですが?
0978名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 08:28:24.86ID:/hS/z31L
>>976
ダブルクリックしたファイルはどんなファイルですか?
0979名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 11:51:02.09ID:kEPiHTMa
10年近く20級付近をうろついてる私です。
銀星囲碁20のai指導機能が助け舟になるかも?、と気になってます。
こんな低級者にも対応してくれる代物でしょうか
0980名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:40.96ID:zHENeHep
10年も何やってたんだ?
0981名無し名人
垢版 |
2020/11/20(金) 12:25:00.54ID:inmmkjU+
仕事じゃね
囲碁は余暇よ
0982名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:46.07ID:AMvH6e+X
>>980
打てるようになりたいけど、わからないんだよ
周りの入門者に毎年置いてかれてそろそろ疎外感で死にたくなるよ
0983名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:08.75ID:VYJ5ldzZ
期間で語れば10年なのかもしれないけど
上に行くために必要なことを満たしていないってだけでしょ。
それでも10年続いてるのだから結構楽しめてるならいいんじゃない。
0984名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 21:53:55.42ID:8G+8HrWE
その10年も楽かっただろ?とは俺には言えない
0985名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 22:11:32.17ID:9gt8YmNa
>>979
20級がどの程度の棋力かわからないけど、もし強くなりたいならものすごく簡単な詰碁や手筋(例えば世界一やさしい手筋と詰碁とか一目シリーズの詰碁や手筋)をやってみて。30秒考えてわからなければ答えを見て良い。答えを見たら、また問題を眺める。難しすぎると感じた問題は飛ばして、後々やれば良い。多分3周もすれば1桁級くらいにはなっているはず。これが苦痛ならのんびり楽しもう。強くなるだけが目的じゃない。
0986名無し名人
垢版 |
2020/12/09(水) 20:19:05.67ID:vqkWSdAM
米Appleが12月8日(現地時間)に同社初のワイヤレスヘッドフォン「AirPods Max」を
発表した直後から、Twitter上で「Sony」「WH-1000XM4」がトレンド入りするなど、
ソニー製品を勧める声がネット上で相次ぐ“異様”な状況になっている。その理由は、
6万1800円(税別)という価格設定にあるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6378842

税込で7万円近い価格は かなり高性能のスマホが買える価格
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 505日 12時間 47分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況