X



囲碁youtuberについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/29(月) 20:24:35.57ID:UjUGal3j
そろそろあってもいいんじゃないかと思いました
0718名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 05:58:44.97ID:JqZVIhA9
>>715
まあ低段、級位者のほうが多い世界だから、そっちのほうが閲覧は多いかもね
俺とかはridoの動画必要ないもん
もちろん高段者向け作っても自由だから否定しないけど(観ないだけ)
0719名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 06:15:10.35ID:2NU/iPcE
ridoにはNHK杯もやってもらいたいね。
0720名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 08:08:47.81ID:JqZVIhA9
いやNHK杯はプロの解説あるのに必要なくね?
0721名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 10:31:55.42ID:TnAs/igL
ridoは棋譜の著作権ガン無視だなしかし
0722名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 14:09:44.63ID:NhQEzmD8
日本棋院がいちいち異議を唱えるほど暇とは思えないし棋士だって二次利用してるからもうルールなんてあってないようなもの
0723名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:26.63ID:mk9vPLQw
棋譜の著作権というものがあったとしてそれが将来それなりの金を生む可能性なんてないからな
0724名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:56.49ID:AQpHOxQY
白石が大渕とやり合って謝罪に追い込まれただろ
0725名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:27.26ID:+VN7B6Ai
大渕って囲碁界のガンだな
0726名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 00:02:29.76ID:2Pb5XM3a
NHK杯の解説してたブログが解説記事を全部削除して、こりゃNHKからの圧力だなって話題になったことが10年くらい前にあったような。
0727名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 01:19:51.02ID:BIzdOSIi
しかし、ridoさんの囲碁界への貢献度は並の九段のプロ以上だから、
今さら著作権などと野暮なことは言わないだろう。
0728名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 01:41:40.85ID:a+9ZU3JF
マジて言ってないよねそれ?
0729名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 01:46:10.06ID:2Pb5XM3a
まあこの調子で行くとどこかで超えてはいけない一線を超えてしまうような気はする。
グレーな領域で活動している認識が薄れて踏み外してしまいそう。
0730名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 05:52:57.79ID:VkE3tiB3
>>727
相変わらずridoネタは鯨すら釣れないデカすぎる釣り針だな
0731名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 08:58:43.88ID:Zx0afrRT
>>694
酒巻は編集とか手伝ってるだけで設定やらキャラメイキングやらはらんかの中の人がやってるんじゃないの?棋力も声も明らかに別人だし
本人に聞いたわけじゃないから知らないけど、これで本当に酒巻はただ手伝ってるだけとかだったらちょっとかわいそうじゃねって思う
0732名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:18.03ID:9EPRyky/
著作権違反なら動画削除されるでしょ
0733名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 10:47:05.94ID:W3ka2roD
著作権違反になることはほぼないけど
棋戦主催者が独占的に配信する権利は侵害してるから
訴えられたら多分負ける
0734名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 11:50:01.26ID:6jlOccnt
その辺はみんなわかってるんだろうが主催者も棋院も何も訴えないあたりそこまでの価値はないと見てる形になっとるな
0735名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 15:57:55.33ID:w2L7AG2k
お前らNHK杯では解説者が中堅でもボロクソに言うのに野狐7〜8段の解説を有難がって見てるのか?
棋院も院生Cレベルが解説してたって文句は言わないんじゃないか

みやれー@囲碁実況者@miyare15suki
野狐七段って東京院生Bにいけるくらいか?(間違ってたら教えて)
僕のイメージ
院生A 野狐九段?八段
院生B 八段?七段
院生C 七段?六段
東京のことはよくわからないんやけど、もう少し厳しいのかな?

龍ちゃん@spicyspyigo
もっと厳しいですね。七段でBは運がいいです。
Aは九段(たまに落ちる)
Bは上が九段、下が八段からたまに落ちる
Cは下でも七段から落ちることは珍しいです。

※龍ちゃん=芝野龍之介
0736名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 16:23:10.99ID:nOXwXo3v
NHKの解説をボロクソに言ってるやつとYouTuberの解説ありがたがってる奴が同じという
ネットの書き込みを恣意的に同一視するのはやめなさい
むしろ自然に考えればNHK杯の解説ボロクソに言う奴はYouTuberもボロクソに言ってるかそもそも観てないだろ
0737名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:17.48ID:w2L7AG2k
なるほどー
>ネットの書き込みを恣意的に同一視
いやそこまで気付かなかっただけっス 頭悪ぃーもんで てへへ
0738名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:30.70ID:pnX+90WR
ridoは俺スゲェが鼻につくから嫌い
0739名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 17:26:34.97ID:VkE3tiB3
>>735
これでもさ、女流の特別枠って院生A半年安定とかでしょ?
でも、上野妹などの女流特別枠はプロアカウントだからリセットしてるけど、実質9段はほぼ負けてるレベルだよね?
龍之介が院生Aの頃の、まだソフト打ちがいなかった時代の基準なんじゃないの?
0741名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 18:27:20.43ID:7A9EWh5T
同じ野狐九段って言ってもプロはプロ同士アマはアマ同士で打ってるから・・・
0742名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 19:42:53.06ID:VkE3tiB3
>>741
いや、プロ入り前はアマ同士で打っていて八段とかいるよ
0743名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 20:14:23.30ID:mNYVYnpC
仲邑菫は野狐八段でプロ入りして、新人トップの成績
まあプロ入り後に成長したのもあるだろうけど
0744名無し名人
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:38.18ID:O1bHR0iI
菫 vs. rido ならどうよ?
0745名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 00:21:59.81ID:ms4pCQuB
ridoいま八段で6連敗中ですよ、格が違います
0746名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 01:17:41.22ID:rB+Lf0eN
また著作権ガーって足の引っ張り合いしてたのか
日本棋院関係者は無駄に囲い込もうとするから結局普及しなくてジリ貧なんだよな〜
逆に一般囲碁youtuberを支援するくらいのことしなきゃいかんとこだぞ
0747名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 01:33:42.98ID:xxxkD0e5
ネトゲやソシャゲがSNSやブロガーに積極的に支援するようなもんか。
0748名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 03:35:44.63ID:bXhiFQin
タダに群がるイナゴだね
0749名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 05:30:44.98ID:q07Db+zZ
>>747
パズドラがマックスむらいを支援して、パズドラ全盛になったらマックスむらいもHIKAKINと並ぶ(リアルイベントも考えるとマックスむらいのほうが収入上)だったようなもんだね
パズドラ人気が落ちてマックスむらいも落ちてったけど
でも囲碁じゃ派手さはないし、ridoじゃ声というか話し方暗くてキモいから、難しいもんだな
黒嘉嘉とかが日本語バリバリでやったら人気出そうだけど
0750名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 09:28:30.15ID:xxxkD0e5
文章力とか表現力とか構成力とかまあ色々あるんだけどどれか一つあればゆっくりボイスでも字幕でも地声でも突き抜けると思うんだけどね。
他のジャンルでは多士彩々なだけに囲碁の界隈のしょっぱさが際立つね。
0751名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 15:41:25.24ID:ms4pCQuB
悲報 ridoさん、八段に勝てず七段に狙いを絞ったものの連敗してしまう(T_T)
0752名無し名人
垢版 |
2020/03/13(金) 20:07:56.95ID:NOjTVDBV
高先生のチャンネル、動画は分かりやすくてためになるし投稿頻度も悪くないのに登録伸びねえな
0753名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 00:00:10.58ID:GPoi70LL
囲碁好きの大半を占めるであろう高齢者とyoutubeが絶妙に噛み合ってないんだよな
とはいえ囲碁を普及させるなら今はyoutubeだと思うから活動してる人たちはがんばってほしい。
0754名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 01:16:41.40ID:K7L6y3tN
普及という観点からすると自分の強さや上手さより楽しさが伝わる動画の方が良いがあんまりそういう方向のはないからな
ニコニコのがそういうのは多かったと思うがニコニコが完全にオワコンになってしまったからなぁ
0755名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 01:24:49.07ID:IvVYraqQ
>>751
そもそも七段にいたときも六段狙い撃ちしかしてなかっただろあいつ
化けの皮剥がれりゃそんなもんよ
どう見ても八段の器ではない
0756名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 01:41:46.05ID:QYTiz2As
腐っても8段だけどokao、みやれーと比べたら雑魚
0757名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 00:57:32.25ID:W/7u0xvE
>>748
コンテンツ過多で可処分時間の奪い合いだからタダでも見てもらえない時代
タダに群がるイナゴのおかげで年収1億以上だって稼げる時代なんやで?
価値観を更新できない爺さんはとっとと退場してくれ
0758名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 03:19:19.94ID:bW1CVjVv
お前が一億稼いでるんなら価値観うんぬんをしたり顔で語ってもいいが
ただの聞きかじりの野次馬以下だからな
爺いの側のくせに何言ってんのとしか
0759名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 09:21:43.77ID:X8AngeWP
火の玉ストレート入りましたー
0760名無し名人
垢版 |
2020/03/15(日) 12:25:20.28ID:wp8grUL/
nicoではしてるがテレビ杯をyoutubeでやってほしい。大変だと思うけど。
普及という観点から評価値、次の候補手もいいが、形勢判断図のほうが知らない人などには
そうなんだと分かり易い。
0761名無し名人
垢版 |
2020/03/17(火) 02:14:39.35ID:JSPCF8K4
高先生の動画で勉強させてもらってる一人だけど
学校の授業を思い返して見るとこれは寝る生徒続出の授業なんだと思う

人を集めるには人気予備校講師みたいに抑揚の大きな語り口で
耳を引きつける授業が求められるんだろうな

(変われというのではなく個人としては自分らしくやってもらったらいいと思う)
0762名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 00:12:39.47ID:diCn2a7o
みやれーは痛い女が信者になってるだけで使い物にならなかったが
横浜囲碁サロンはridoを凌駕するかもな〜良いことだ〜
0763名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 01:09:45.97ID:zSiAcm6j
なぜか一強だった囲碁You Tube界隈に健全な競合が生まれているのであればそれは良いことだよね。
0764名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 01:21:07.56ID:kWOXC538
高段者はrido
級位者は横浜
みたいに棲み分けして共存していけばよい。
0765名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:27.32ID:ZVL/iRIw
棋院だろうがridoだろうがらんかだろうが横浜だろうが誰でもいいけど、この新型コロナの引きこもり中に囲碁を始めたいひともいるだろうに入門動画は作らないもんかね?
入門後や級位者向けじゃなく、本当の入門編。
0766名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 10:13:47.63ID:ZVL/iRIw
ridoは高段者向けじゃなく低段者向けでしょう
0767名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 10:38:55.02ID:y/HTB0Cp
俺は幼児のとき祖父に無理やり教えられた
本当の入門編の棋書を読んで碁を覚えた人の割合ってすごく少ないんじゃないのか?
ルールも何もしらない状態で入門書を買って碁を打とうとする者はほとんどいないと思うがな

将棋だって誰かに教わるのがきっかけで入門書読んで始める奴なんかほとんどいないだろ
囲碁・将棋どちらも取っ掛かりは誰かに教わったんだと思うがな
本当の入門書を出して何も知らない奴にどうやって読ませるつもりなんだ?
0768名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 10:40:41.97ID:yrbwGmAV
>>765
そこを教えるのが一番難しいんよね囲碁は
将棋は簡単そうで羨ましい
0769名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 10:59:38.23ID:ZVL/iRIw
>>767
この自粛ムードでYouTubeの動画の視聴閲覧が増えている。
入門書だって普通に売られている状態なんだから、囲碁をやりたい人なら検索して観るだろうよ
入門なら本より動画の方が分かりやすいし
0770名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:04:07.53ID:ZVL/iRIw
ちなみに 囲碁 入門 で検索するとridoや星合とか比較にならないほどの閲覧数の動画が複数ある
10万越えが
まあ3年前の公開とかだけど
つまりそれだけ入門したいひとはいるってこと
0771名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:08:06.04ID:y/HTB0Cp
>>769
たしかにまっさらの状態の入門者には本より動画のほうがよさそう
問題はルールもしらない人にどうやって入門動画を見せるかだ

入門動画の存在自体ほとんど知られてないだろうし検索してもすんなりヒットするんだろうか
そもそも入門動画作って何とかしてそこへそこへ誘導するのはYouTuberじゃなく棋院の役目で何してんだよと思う
0772名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:23:30.83ID:ZVL/iRIw
>>771
だから棋院でもって最初に書いてんだろ
棋院がやらないから誰か配信者でもしてくれないかという話になんで否定から入ってんだよ
0773名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:35:12.50ID:y/HTB0Cp
>>772
だから棋院がやれという要望をみんなで棋院に突き上げる方向にならないのかってことだよ
YouTuberがいい入門動画作ったって碁を打てない入門者がどうやってridoだとか横浜囲碁に辿り着くんだよ
ridoも横浜囲碁もこのスレにいるような住人が知ってるだけで碁を打てる一般囲碁ファンだってこの2人の存在を知らないのがほとんどだろ
0774名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:49:51.45ID:y/HTB0Cp
棋院が入門動画を制作して広報活動で広く認知されたら
囲碁を知らない人「碁って面白い?」
碁を打てる人「すごく面白いよ 日本棋院ていう元締めが入門動画用意してるから見てごらん」
となるのが望ましい

碁を打てる人「すごく面白いよ ridoと横浜囲碁いうYouTuberが入門動画用意してるから見てごらん」
とはならないと言ってんだ だって一般的囲碁ファンはその存在を知らないんだから
0775名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 12:48:57.12ID:q1THcgmJ
↑文句ばかり言うくせに検索すら考えられないらしいw
登録者が多いYouTuberが作れば検索上位になりやすいことくらい分かりそうなもの
日本棋院のお知らせみるくらいの入門者が動画で覚えたいなら検索くらいするやろw
0776名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 13:09:19.08ID:y/HTB0Cp
馬鹿じゃねーの
碁を打てない奴が自分で検索してYouTuberの動画で勉強して碁を始めたなんてケースはほぼ皆無だと思うね
そんなやり方で囲碁人口が増えると思ってんのならせいぜい頑張りな
0777名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 13:20:13.21ID:ZVL/iRIw
日本語が通じないのか異常が悪くてわざと筋違いの否定で粘着してるのか・・・
俺はこの新型コロナでの引きこもりで囲碁に興味持った人達が観るような入門動画って書いてんだろ
だから囲碁の分かる第三者が棋院が作っているんだって、とかの話をしてんじゃねーよ
他の人が言ってるように検索すんだろうが
将来的な話をしてるわけじゃねえよ
相手にするだけでもムダだわ
0778名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:37.12ID:q1THcgmJ
>>776
お前のやり方で増えてるとは限らないだろバーカwww
しかも検索しないっていつの時代の人間だよw
今はなんでも検索から入るだろw
0779名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 13:25:35.82ID:q1THcgmJ
>>777
まじそれ
ID:y/HTB0Cpは検索すらしない真性バカだった
0780名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 14:48:13.79ID:9k0KhneM
囲碁やりたい人に棋院の動画が良いなんて教えてくれる人が近くにいたら、入門なら動画みないでその人に教わりそう。
近くにいないならとりあえず検索しそう。
棋院を調べるのも結局は検索するわけだし動画で始める人なら最初から動画を検索すると思う。
食べログとか評価サイトが存在したり、トイレットペーパーのデマとかまとめサイトのデマとか広まるのも、とりあえず検索みたいな人が多いからだと思う。
0781名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 15:40:55.24ID:Hejg8sHT
確かに若い人や子供ならまず動画検索するね
0782名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 17:31:50.65ID:d3My25U4
アベマで対局した時のルール説明動画が優秀だった気がするからあれ何とかして他のところでも使えないものか
0783名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 02:01:46.67ID:8uIDI9HW
おじいちゃん、今のご時世に自分で必要な情報を検索しないのは年寄だけですよ。
0784名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 14:58:04.55ID:zYOK29Mh
hahaha 俺 ID:y/HTB0Cp 知らないうちに検索出来ない奴認定されてるw

過去数年でどうしても欲しい棋書があるがいくら検索しても見つからないと嘆いてる奴にネットに載ってない古書店に在庫があることを教えてやったことが数度ある
検索目的の棋書の元画像を探しその棋書の表紙画像や背表紙画像をフーリエ変換等の画像変換処理を駆使して縦・横・斜め・歪み
自作ブラウザでヤフオクを始め世界中の通販・フリマ・オークションサイトで出品されてる「棋書30冊」みたいな画像の中の部分画像に目的の棋書があるのを見つけだす
ブエノスアイレスの青空市で発見したこともある
日本の数十万するような古棋書は稀に中国の蚤の市の画像でヒットすることがありコンシェルジュサービスを使って国内相場の1/10〜1/100で多数入手した
検索してるんだけど…
0786名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:32.70ID:zYOK29Mh
SNS、個人ブログ、レビュー等にも各種多変量解析(主に要約系)して多数の人間の裏垢の紐付け、身元や行動・活動場所も割り出してる
これは検索してるというのとは違うかもなw
0787名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 15:02:30.88ID:zYOK29Mh
囲碁関連スレの中でも注目度が低いスレだったがもうチェックする必要もない糞スレ
0788名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:34.51ID:u9VKzx7h
ID:zYOK29Mh
誤魔化し必死すぎてなんか痛々しい
自分で話を変えて粘着して糞スレ認定して消えるって負け犬の遠吠え状態じゃん
消えるならわざわざ立つ鳥跡を濁さずって諺も知らないのか
というか参考になるようなスレなんてないけどID:zYOK29Mhみたいなのには参考になるスレがあるのか
0789名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 16:25:08.40ID:S0wQMkMy
>>784
話が逆になってんじゃんw
古書を検索して見つからなかったから教えてやったって話だろ
その古書も検索で見つかれば教える必要無かったって意味になって、それなら登録者数が多い配信者が作れば検索上位に来るから、棋院が〜のお前の話が筋違いって証明をお前自身がしていることになるぞw
バカなのかな?w
0790名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:57.31ID:COWmy3WQ
>>787
最初からチェックしなければこんなことにはならなかったのに
0791名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 02:22:30.17ID:W3UY8Fr4
まぁ今時のキッズってゲームでも最初から攻略情報検索しすぎなくらいだしなぁ
囲碁興味持ったらまず「囲碁 入門 打ち方」とか検索するね
ドンマイ爺さん
0792名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 06:06:36.40ID:EWgTcAl7
>>786
ストーカーかよ
こわ
0793名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 15:27:30.57ID:22XSNnPp
つべのブロック機能どこいったの、rido?
0794名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 16:45:43.94ID:rqL8Pfq/
将棋チューバーが棋譜の訴訟するみたいだな
過疎配信者だから炎上商法臭いけど、ridoみたいな自分の棋譜でなくプロの棋譜を絶芸使って解説する連中にも関係するかもな
0795名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:35.13ID:qHeAMMzk
ん〜囲碁youtuberに求められるものって
最初は弱いけどコツコツ強くなっていく配信か
強くて喋りがうまいかのどっちかだから

前者の配信者はパット見確認できないし
後者は強くても喋りが下手だったり
見てる人が理解できない高レベルだったりで
これもまたとっつきにくい

それに対人戦だと相手がどれぐらい強いのかよくわからないから
それも敬遠される要因かもしれない
0796名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 18:09:54.89ID:+WRa2DWb
>>765
らんかは入門動画をすでに作って投稿してる
それこそ本当の入門者に向けて、囲碁用語やコミ、コウの説明は省いた分かり易い言葉で説明してるやつ
0798名無し名人
垢版 |
2020/03/23(月) 01:58:32.07ID:Xe/33W4Z
なんかワイらが叩いたから棋院も公式で入門動画上げだしたみたいね(勘違い)
良い傾向なんじゃないですか
0800名無し名人
垢版 |
2020/03/23(月) 12:58:37.33ID:FX7tLmwW
>>799
確か今3000再生くらいか

囲碁自体の検索結果需要めちゃくちゃ低いし、まぁしょうがないんじゃない
むしろ母数が少ない割に再生されてるほう
0801名無し名人
垢版 |
2020/03/23(月) 14:04:44.71ID:5e47Rndm
>>798
こんだけ世間から在宅コンテンツ作るというヒントをもらってやっとこさ入門動画かw
最初から目立つとこ上げとかなきゃダメじゃん意識低いなあ
0802名無し名人
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:03.67ID:/CPTqIyy
沢山ある同じ動画を見たいと思う入門者がいるのかね?
検索妨害でよけい見なくなると思うが
0803名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 03:50:08.56ID:OIvJg/wY
>>799
そら弱小Vtuberの現状で再生なんかされんだろ
ただシリーズ揃えて内容がよければじわじわ伸びるだろうから悪いことではない
0804名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 06:14:25.75ID:cR8KgiN3
公開期間からしたら3000は観られてるほうでしょ
入門動画をすでにやってる人間は観ないのだし
0805名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 12:49:45.57ID:4WY6joUp
再生数の話されると、〜にしては再生数すごいんだっていう擁護必ずわくよね
0806名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 16:47:28.30ID:cR8KgiN3
入門なら普段の再生数関係なくね?
0807名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 17:53:37.00ID:GEWj5FiN
>>805
⚪⚪あると単発IDが沸くよね
再生数の話になると⚪⚪ではって擁護が沸くよね

お前はそれしか頭に湧かないのか?
0809名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 18:34:13.56ID:5WPrP0cq
まあらんかは囲碁系YouTuberとして出てきた当初は界隈では騒がれたが
意外と数字は伸びてない印象だな
0810名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 18:49:45.21ID:cR8KgiN3
>>809
囲碁界はVTuberは違和感感じる人は多いのだろう
そっちを好むひとは囲碁に興味ない人のほうが多いし
実際らんかへのリプみると囲碁に全く興味ないの結構いる
0811名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 22:43:01.87ID:1NyGGdtq
らんかがチャンネル登録者数や再生数を伸ばしたいなら囲碁を捨てることだな。
現状囲碁ファンは釣れていないし、囲碁をやらない層からすれば囲碁の話をされてもつまらんから食いつきが悪い。
典型的な二兎を追って一兎をも得ず。
0812名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 23:55:41.43ID:phzKfH3C
評論家気取りが溢れかえるな
問題点を改善すれば儲かるのにねえ
0813名無し名人
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:30.43ID:k28eSD4j
らんかは確か前に、すでに碁が打てる層に向けてではなく完全に碁を知らない人でも楽しめる碁のコンテンツ作りを主軸にしている言っていた気がする
しかし囲碁だけではコンテンツとして弱いから別の方向性に切り替えるらしい
囲碁を捨てるほうが伸びるだろうな。伸びてから碁の動画出してもいいわけだし
0814名無し名人
垢版 |
2020/03/25(水) 01:21:17.01ID:IBTCPCiu
>>811
それは思ってた
あとブイチューバー界隈ってポンコツキャラを可愛がるっていう文化があるみたいだから
ランカみたいに囲碁のできる賢い娘アピールは逆効果になってる気がする
アホの演技してオタク釣るのが伸びる一番の近道
0815名無し名人
垢版 |
2020/03/25(水) 01:24:07.17ID:qVvp3BUb
そうなるとらんかは引退させて囲碁関係ないアホの子Vtubevとして再デビューした方がいいな・・・
0816名無し名人
垢版 |
2020/03/25(水) 02:49:28.05ID:Rhh5tMKe
まあVtuberとしてのキャラ付けは既に失敗してるしな。
妹分のキャラでもでっち上げてやり直した方が良いよね。
0817名無し名人
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:48.17ID:mEUFl6Ct
意識高い系の女ってオタクが一番嫌いなやつなんだが酒巻は何考えてんのかな
ただでさえvtuber自体オワコンなのにどこ向かってんだろ
0818名無し名人
垢版 |
2020/03/26(木) 11:07:07.46ID:ogjUfBSE
いつものAI使えばわかるゴミ動画連投よりもこういうのあげてけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況