X



【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 23:44:33.59ID:LDMbP/1K
将来の女流名人 仲邑菫さんを応援しよう

仲邑菫さん応援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546681661/
仲邑菫さん(急遽特例プロ入り)応援スレ (実質Part2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546790059/
仲邑菫さん応援スレ PART2 (実質Part3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1547341728/
仲邑菫さん応援スレ PART4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549864701/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552350290/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923378/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6  (実質7)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923397/
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART8
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1557113510/
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558570979/

前スレ
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1561557322/
0812名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 15:29:19.44ID:1l1IAOct
>>787
現在はA10名B10名C12名D14名E13名
毎週土日に院生手合いがあり1月に一度入れ替えが行われる
基本的には1日に1局
対局消化のために複数局打つこともある
院生は級によってハンディーが付けられる
棋士採用試験の本選16名の対局は互先だがこの場合は先手と後手と2局打つという意味ではない
にぎりで先後を決めコミ出しの対局となる
0813名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:19:32.47ID:zQ3Hq1Gv
>>806
特別英才枠を3、4人くらい採用してたらお互いライバル同士になれたし、棋院側も もしひとりやふたり駄目そうでも逃げ道はあったのにね
商業アピール目的以外で仲邑菫ひとりしか採用しなかったメリットってあるんかねぇ
0814名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:21:44.86ID:GcUih3ys
>>813
韓国棋院の英才枠は年に2-4人位(正確に何人か失念)だし競い合いを想定したものだろうな
0815名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:36:55.09ID:nN/Shttn
毎日新聞・囲碁@mainichi_igo
表彰式後、小林覚理事長が今回を最後にマスターズカップ終了を報告しました。
「参加している棋士がツイッター上で非常な悪質なものを何度も出すことになり、フマキラーさんが棋戦を降りることになりました。
その棋士の責任は大きいですが、日本棋院としてもおわびしなければならない」と悲しげでした。
0816名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:40:47.00ID:MGQUaz3D
自分も不戦敗になっとるやんけ。詫びろよ
0817名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:48:43.37ID:Mz5Pxo4I
フマキラー杯って総予算800万くらいの規模だろ
フマキラーも超絶不人気で広告効果皆無な「り地域」国技囲碁をスポンサードするより
ツイッターやらのキャンペーンにそのカネを遣った方が遥かに有意義だと気がついたんだろうね
0818名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:15:01.87ID:FM/hSXQs
>>815
よくわかんねえなこれ。
依田のことを言ってるんだろうが別にフマキラーを狙って何か言ったわけじゃないだろ?
何でフマキラーだけがスポンサー撤退とか言う大きいリアクションを起こすんだ?

不戦敗が問題になったからじゃないの?
表向きは体調不良なんだからそう言えないのかも知れない。
だが正直に言えないのは自分も不戦敗起こしたからだろ?

結局責任はオレじゃねえって言いたいだけにしかみえない
0819名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:27:15.50ID:zQ3Hq1Gv
みんな意図的に仲邑菫に話題がいかないようにしてないかい・・・?
0820名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:29:32.75ID:D8cIa+cM
>>815
フマキラーさんも道的の再来発言にお怒りのようです?
0821名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:48:55.72ID:DdWwOSne
話題?なんかあったっけ?
0822名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:52.50ID:FOyIVNnC
スポンサーしたはいいが、費用対効果が全くなくて、辞め時を探していたんだろう。いきなり辞めるだと角がたつけど、騒動があったのは渡りに船だったか。
0823名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:33.65ID:W5j29Om4
こんなゴタゴタがあっても碌にマスコミに取り上げられないんだから、
囲碁界は老害のやりたい放題だな。
0825名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 21:33:07.80ID:vj1MzM2t
>>823
世間は囲碁に興味ないからな
将棋の羽生と藤井ぐらいじゃね興味あるの
0826名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 21:33:30.97ID:14Mz3swK
準決勝はスポンサーのお膝元で対局、大判解説会など現地イベントまで用意していたのに対局者の依田さんが穴をあけるという大不祥事。
穴埋めで不戦勝になった棋士と記録係の若手棋士とをお好み対局させたら不戦勝になった決勝進出する棋士が負けて、スポンサーの顔に泥を塗りまくり。
これで棋戦が継続されるわけないわな。
0827名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 21:48:16.86ID:14Mz3swK
覚さんはTwitterでの悶着に話をすり替えてるけど、話の核心はそこだと思うなあ。
依田さんは去年優勝して賞金500万もらった棋戦のスポンサーに対して不義理なことをしたもんだ。
0828名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 21:51:26.28ID:ykecQhD+
>>826
読売の記事では依田のツイートが問題、と言ってるけど、不戦敗が理由だよね
フマキラーが不快なツイートをしてる棋士は出場させない、と言ったなら別だけど
それはないと思う。俺が社長でも準決勝不戦敗(しかも前回優勝者)は怒って降りるわ
0829名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:03:29.80ID:FM/hSXQs
>>826
>>828
やっぱそう思うのが自然だよな
でも自分も不戦敗しているから「不戦敗でスポンサー怒りました」とは言えない
だから自分が悪くないというためには
内輪もめのツイッターがスポンサーを怒らせたというストーリーしかない

だいたいどっちの言い分に理があるかなんてフマキラーにはわからんよ
別に内容だってヘイトスピーチとは違う単なる悪口のレベルだし
ただただ執行部に不都合なだけの内容
0830名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:06:03.64ID:Mz5Pxo4I
「ヘイトスピーチ」という発想が出てくること自体、コリアン血統が多数を占めている
「り地域」国技キムチ産業日本囲碁業界らしいよなw
0831名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:18:57.00ID:1CtGUYPT
キムチ産業w
そんな変な言葉で囲碁を表現する人はあんた一人だよ
0832名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:22:46.25ID:JwdF8mWk
賞金(対局料)出してるのに試合しないんじゃ顔に泥ぬったようなもんだよな
そりゃ怒るわ だったら金は出しませんよって事だ
男子ゴルフもだけどスポンサーを軽く考えすぎだわ
全スポンサーが下りたら棋士は明日から無職ですよってこと
0833名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:26:44.79ID:Mz5Pxo4I
囲碁関係者の謎の選民意識って何なんだろうな?
朝鮮人のそれにそっくりなんだがw
0834名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:35.85ID:NA0JkXr8
朝鮮人のは劣等感の裏返しだけど、棋院はただ単に偉そう、世間知らずなだけだよ
0835名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 00:08:43.39ID:IS5IKdxz
>>834
昔、大枝に出くわしたことがあるが、まあそんな印象だったなw
スポンサーマネーの威を借る古狐
0836名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 01:21:27.83ID:3xMdE0XJ
ツルピカおまんこ
0837名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 02:44:09.36ID:KSuPwvXm
ファンをないがしろにしてスポンサー様にこびへつらうのが日本棋院の伝統だったが、小林覚理事長の代になって内部抗争に明け暮れてスポンサー様の顔にすら泥を塗るような組織に成り下がったか。
次はどこが愛想を尽かしてスポンサーを降りることになるのやら。
0838名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 03:43:12.21ID:7rk6HQeK
おいおい
ここは何のスレだよ
スレとは関係のない話題はやめてもらえないか
0839名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 05:06:36.82ID:mFbimQAk
>>838
ここは薫ちゃんのスレなんだから薫ちゃんの話以外は福岡スレでやって欲しいよな
0840名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 05:35:58.37ID:yWlRTSH8
>>833
囲碁は元々貴族の嗜みで、高貴な者がやる知的競技だから
選民意識があるのはある意味当然。

真剣師などヤクザ者がやる将棋とは違うw
0842名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 09:48:27.53ID:EOelm1a2
そのせいで大赤字なのに未だに意識が治らないんだよなぁ
0843名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 09:56:04.55ID:oKytGyfc
この手の爺さんがことごとく死滅するまで囲碁の衰退は止まりませんね。
0845名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 12:13:48.72ID:LCrZnDIP
>>843
死滅した後には、何も残ってないから心配いらないね。
0846名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:45.34ID:+sqs5Asv
プロ自ら衰退に拍車を掛けるとか囲碁終わってんな
0847名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 12:48:45.47ID:z88ecni0
棋院は公益財団だから俺らの税金使ってるわけで
そしたら説明責任あるのに何もしていないのがなあ
0848名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 13:17:01.75ID:skbkHp0A
>棋院は公益財団だから俺らの税金使ってるわけで

良くあるアホの典型www 公益法人は税制上の優遇措置はあるが「税金が投入されてる」訳ではない
0849名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 13:25:34.37ID:mJJ76UrC
そもそも税金払ってんの?
0850名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:03:27.95ID:z88ecni0
>>848

>公益法人は税制上の優遇措置

↑と、ここまで書いてるのにわからんアホがほざいてて草生えるわwwwwwwwww
0851名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:06:25.85ID:dyOF8Uka
>>848
これもアホだろ。勝手に投入と単語をすり替えてやがる。
投入という単語なら違うが、使うという単語なら、あながち間違っていない。
本来得られる税金を免除するってことは、他の営利団体から余計に税金を取ることになるわけで、営利団体から見れば税金を間接的に使っているということになろう。
0852名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:08:48.10ID:z88ecni0

まともな人が詳細説明してくれました。感謝。
この後848が暴れることが予想されますが無視で。
0853名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:10:19.88ID:dyOF8Uka
そもそも、り地域とべったりで、り地域に修行に行かせて義務教育を放棄するような人物を異様に持ち上げるような団体に、もはや公益性があるのかも疑問だけどな。
0854名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:25:09.31ID:0cSfRqTi
囲碁のスレって義務教育出ないとどうなるかって典型の人多いよね
まず働いた方が良いと思うよ
選挙の投票も行ってないんだろ?
0855名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 14:48:29.50ID:WSe6SwXx
病院や学校、果ては地方の観光協会まで公益財団なのに
いちスポンサーとの関係を説明する責任なんてあるわけないだろ
0856名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 15:01:41.29ID:QNbHw6hf
つるピカまん
0857名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:06.19ID:B4xxjXiX
日本棋院の入段者数(2002年〜2019年)
・13人 2019年のみ
・6人 (12回)
・7人 (3回)
・5人 (2回)
今年度がいかに異常かわかる

関西棋院も10年近く前に棋士を増やそうとして院生経験の無い外来向け一発試験の研修棋士制度というのを設け一挙に10人くらい入段した
新宿や池袋の碁会所で9〜10段格くらいで打っていて関西まで試験を受けに行って入段した者も何人かいる
関西棋院はこの研修棋士制度をやめた
この制度で入段した者は10年近く経ってもまだ初段のままの者がほとんどだ

無理やり入段させるのは愚策なのがわかる 実力を伴わずに入段させた者の人生を狂わせてしまう
0858名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 16:03:14.15ID:0mxtLVh6
麻雀のプロはアマチュアに負ける話を聞くけど
囲碁のプロはアマチュアに負ける話って聞かないよね
そもそも孤独老人か在日華僑くらいしかアマチュア自体がいないせいなのかな
0859名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 17:32:43.47ID:CX4/1Yaz
2019年の入段人数13人は、何が目的でこうなったの?
0860名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 17:40:36.38ID:0K9aDul5
>>859
表向きは女流棋士を増やすため(実際人数は男性棋士よりは少ない)だろうけど
もしかすると採用試験突破が絶望的な彩夏ちゃんを入団させるために
彼女よりも強い・同じ位の強さの女子院生を悉く推薦採用にしたのかもしれない
0862名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 17:44:11.03ID:B4xxjXiX
>>857,>>859
これを見れば一目瞭然
囲碁人口を増やそうとして普及目的でとても入段基準に達していない女流を大量入段させた
かなりの者がメンタルやられるぞ 

日本棋院の女流入段者数(2002年〜2019年)
・8人  2019年のみ
・1人 (14回)
・2人 (3回)
0863名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 17:56:06.27ID:B4xxjXiX
>>860
普及目的だとばかり思っていたが3世代棋士が目的だったのか ありうるな

平成31年度中部総本部棋士採用試験 本戦
6名による各人(先後2局)の12局総当たりリーグ戦

高雄茉莉 3勝7敗 5位/6人中
羽根彩夏 2勝8敗 6位/6人中(最下位)
0864名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:03:17.61ID:/8VEN1AH
とはいえ,まだ年齢制限に引っかからないから急がなくてもよかったのでは
0865名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:17:20.42ID:CX4/1Yaz
詳細な情報ありがとう。
強いからプロになったのかと思ってたら、そうでもないのか。
将棋みたいに女流というのを作ることは考えてないのかな?
こんなに成績が悪いのをプロにしちゃいかんような気がする。
0866名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:19:31.82ID:mdcN6DCq
囲碁フォーカス見てて思ったけど、菫ちゃんより柳原さきちゃん推した方がよくない?
このスレで度々話題になってたけど、菫ちゃんよりちゃんとしゃべれるやん
0867名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:22:04.06ID:srQng/Wm
柳原・・実に囲碁らしい苗字だね
0868名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:32:34.64ID:bHh3bje4
>>860
ゴリ押しで入段させてどうするんだろ
勝てなきゃたいして稼げないし
自力で試験突破できないレベルの棋力じゃ将来女流のタイトル争いに絡むのも難しいだろうし
娘を棋士にできればそれで満足なのかな
0869名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:42:05.53ID:B4xxjXiX
>>865
スレチだが気になってることがあって将棋スレに行かないのでちょっと教えてくれ
高田純次が女流棋士を粉砕したあのハンデは何段差のハンデなの?
※ 女流棋士から飛車と角をもらって自分の飛車と角の横に配置して対局開始した
0870名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:59:02.70ID:bP3//nvY
知るかボケ将棋板でやれクソ
0871名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:18.04ID:5BQxz3+T
>>868
囲碁は勝っていても稼げないからね(タイトル取れば別だが)
推薦採用者は基本的にレッスンプロとしての働きを期待されての入段だから
棋力は棋士として恥ずかしくないレベルであれば別にという事なのかも
稀に佃さんのように女流タイトル挑戦までいってしまう人もいるが
0872名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:14:54.19ID:UH7QHKxQ
2019年8月10日(土)〜12日(月・祝)
若手棋士育成および有望少年少女の発掘を目的とした
「ワイズアカデミー杯」を開催
出場選手
棋士=酒井 佑規初段、福岡 航太朗初段、上野 梨紗初段、大森 らん初段
選抜アマチュア=篠田 優也(小2北海道)、柳原 咲輝(小3東京都)、
宮野内 樹(小6広島県)、永井 美安佳(小6宮崎県)
0874名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:33:51.00ID:4j7Hcaqt
>>869
二枚落ちが8段差だったかな(飛車と角行を落とす)
それに加えてその駒を与えてるんだからめちゃくちゃなハンデ、もちろん正式なものではない
まあそんなハンデで指したことのあるプロはいないから、定跡もないし下手な女流では粉砕されても仕方ないな
思いもしないところから角やら飛車が飛んでくることになるからな
0875名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:53.13ID:xSlwGuBa
たしかに入段者が多いがそのうち後期高齢棋士が何人か引退していくから丁度良くなるだろ
0876名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:42:52.39ID:mFbimQAk
>>872
薫ちゃんが出場したら圧勝するやろな
0877名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 19:48:29.79ID:6JWxTLM7
>>876
相手がか?
子どもは忖度せんから怖いで
0879名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 20:01:49.20ID:srQng/Wm
アマチュアの「子供」が出場するのでは「放心の手」も仕込みにくいだろうからなw
0880名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 20:09:26.42ID:B4xxjXiX
>>874
ありがとう やっぱ正式なハンデじゃなかったんだ 純次のドヤ顔がヤバかった
0881名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 20:22:44.69ID:xS4U80py
出場なんて出来るわけないだろ 実力がバレるわけにはいかないんだよ
少しは考えろや
0882名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 20:33:58.65ID:jwYxDJSf
薫ちゃんは雑魚に構ってるヒマはないのだ
0883名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 20:35:17.17ID:uH6mkMNk
高田純次が有段者でなければプロの楽勝(手加減一切なしの場合)
二枚落ちでも守備力は平手とほぼ同じだから級位者では攻略不可能
大駒4枚を使いこなせるわけないし、むしろ相手に取られる確率が増えるだけ
0884名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 21:08:46.26ID:sIr/+F3J
>>858
囲碁でも県代表レベルのアマがプロに勝つことは珍しくないよ。
もちろん練習試合みたいなものが、対戦結果がネット上に載せられているものもある。
0885名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 21:28:31.80ID:oKytGyfc
>>884
阿含桐山杯とか全然知らないんだろうね。
対立煽り厨の知ったかは大体墓穴を掘るね。
0886名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:59.82ID:7rk6HQeK
>>872
出たら実力がもろバレだから出ないな
いつまでも逃げて隠ぺいしたって問題は解決しないのに
0887名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 23:57:36.36ID:bP3//nvY
アマのお子さまがたはともかく
プロの中でドンケツじゃ困るんだろね
しかしとにかくプロの空気吸わせるために特例で入れたんじゃないんかいと小一時間
0888名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 23:59:14.14ID:C0DMR5qu
>>872
ていうか、ワイズアカデミー杯自体が茶番でしょ。でてくる子ども全然強豪じゃ
ないし。

小中学校の優勝・準優勝クラスがでてきたら、福岡君は圧勝できると思うけど、
他は負けちゃうんじゃないかと。まー大森らんはまず勝てないでしょ。そしたら、
大森らんに負けた菫はどうなんだ、ということになるよね。

要は、菫をしっかりガードした上で、弱い子どもをサンドバッグにして、おー
さすがプロって初段でも段違いなんだと思わせる。そのためのワイズアカデミー杯
だよ。

ほんと、日本棋院ってひどすぎだよね。

もしこういうこと言われたくないなら、小中学校の優勝準優勝者を招待すべきだよ。
0889名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 00:21:36.74ID:4dIP5vrw
小2の子は注目してみたいな
0890名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 01:50:19.52ID:13PP0eE6
柳原さん以外は数合わせでしょ
小二の子もこども棋聖戦低学年の部で全国出てないし
あと小学生の優勝者は大森初段には勝てないよ、二子なら勝てるかな
棋譜から実力を読み取れないような奴が菫初段を叩いてるのがわかるな
0891名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 02:04:38.77ID:4dIP5vrw
お前みたいなわかったような口きいてる奴も大概だろ
0892名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 02:54:47.80ID:a7OHFAjx
小2の子が菫に勝ったらまずいから出ないのか?
むしろ話題性あるやろ
覚何やってんだ
0893名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:24:37.26ID:mrx31Qrz
>>892
薫ちゃんが強過ぎるから出ないだけだよ
相手の子が泣いちゃうから
0894名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:30:01.62ID:GryAxT7c
小2の子も菫ちゃんもキッズカップ優勝という点では同格だからね。
問題はどちらは伸び代があるかということ。
0895名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:31:43.37ID:OMivNmGP
第一感はほんといいよね

あと基本的に趙治勲型の思考する

弱い方から石を動かします、というのではなく弱い石のそばで地を稼いで弱い石を軽く見るという発想してる。ただまだそれをするには鍛錬が足りない。
0896名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:37:32.43ID:XmcPcA2j
子供の才能を育てることは重要であるが、意図的に育てる方法には、限界がある。

本来は、育てる教育はプロになるまでであって、
プロは自立したもの、自己責任で対応しなければならない。
必要以上の保護政策は、かえってその個性をダメにする。
0897名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:39:26.03ID:ttyR+DRT
さすがハングルペラペラな「り地域」国技囲碁の御神輿だな
その思考パティーンもまんまアッチ側w
0898名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 08:26:22.22ID:7oYNSOcu
タイミング悪いよ
不祥事→最年少棋士の順に出さなきゃ
最年少棋士で注目集めたとこに不祥事出してどうすんだよ
0899名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 08:35:33.20ID:ttyR+DRT
御神輿担ぎ上げた後に

囲碁と韓国との密接な関係がフィーチャーされるわ、
理事長辞任で超絶不人気大赤字という実態が表に出るわ、
あからさまな「放心の手」は出るわ、
幾つもの内紛が表出して複数の棋戦が廃止になるわ

わざとやってるのか?w
0900名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 08:38:23.63ID:uz1l/gJW
土下座してでもグロービス杯は繋ぎ止めたいとアカンな
0901名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 08:49:19.19ID:xlwb0uj8
女流名人戦 無くなったの?
0902名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 09:14:46.38ID:88IJhsb9
速攻で一日署長やってたし対局も有名人とばかりだったし、ただのパンダだろw
最弱の天才として笑わしたかっただけよw
0903名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:15:15.67ID:v+K5cT0c
>>902
パンダを馬鹿にするな。中国が怒るよ。
0904名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:22:04.13ID:GbKzwggl
>>896
将棋の渡部愛女流三段は今でも同郷の野月七段(男性)から、
よく将棋の指導を受けていることで有名
別に師弟関係や一門関係は何もないのだが
0905名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:23:31.16ID:oy1hJfc1
八月五日はアベマかニコニコで中継してくれへんかな
無理やろな
0907名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:30:43.50ID:4dIP5vrw
将棋の話は将棋の国でやれカス
0908名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:40:39.72ID:VXHd2MGM
>>901
産経の紙面にだけ撤退しますって載ったってWikipediaには書いてあるけど
他で一切見かけないしガセかなぁ
0909名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:45:19.81ID:k4Y0IATM
>>908
Wikipedia記事の発行日やページ数の明記がない記述は信じては駄目
気になるなら自分で産経のバックナンバーに当たるのが確実かと
0910名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:45:25.28ID:uz1l/gJW
女流名人戦はいつもならもう半年近く前から
予選始まってるのにいまだになし
0911名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:55:27.82ID:IKT+sC0D
里菜たん、永世女流名人かな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況