X



囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第40局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:49.95ID:8VRfrP7+
囲碁専用雑談&質問スレです。

・荒らしはスルー
・荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>970がたててください
前スレ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538029801/
0445名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 10:23:45.82ID:bR5fCAlw
あぼーんはどうでもいいけどよ
他にネタないんですかい
0446名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 13:21:12.19ID:rsgVPd64
>>445
そうそう 俺もシンドイんだよ 誰かネタ頼むわ
俺が囲碁スレに投稿し始めてから2,000日弱か 例示した図は軽く1万図を越えているだろう

自分で図付きの新ネタを書き込むか、俺の図にインネンつけるときは反論を図示してくれ な、とにかく反論図だ
0447名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 15:29:09.61ID:rsgVPd64
>>434
ハスカイボウシに聞き覚えがあったのであちこちにメールして訊いたら初段間近の級位者向けの棋書の中の1つの章に載ってる初級手筋じゃねーか 当然全て既出だ
高段者が2年がかりで安倍九段に習った既存棋書のどこにも載ってないベレー帽50例を凌駕する手筋ってどれのことだよ?
図を載せろよ カスが


>431 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/09/12(木) 23:41:23.67 ID:QCv9k47c [3/3]
>安倍九段は特にベレー帽に拘っていたようで(俺は面識が無い)打ち込み、消し、サバキ等の総300例程度の中に占めるベレー帽50例くらいは俺の碁会の中で生きている

>434 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 01:00:06.80 ID:EjcYOb/k [1/2]
>加藤篤志九段が命名するところのハスカイボウシのことなら方々の本で当たり前のように扱われてるし、
0448名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 16:04:12.72ID:rsgVPd64
秘境島根(明日ライブ)へ移動中だ 反論書いとけ 今夜潰してやる

16日は高松でライブだ
淡路島に住む湊かなえ先生にお会いしたいものだが俺のツテを総動員してるが無理っぽい
行き付けのコーヒー店で連日10時間くらい居座ってみるか
会うことが出来てもとてもまともな会話は無理だろうな
5分もしないうちに俺の底の浅さを見抜かれてしまうだろう
0449名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 17:30:33.00ID:ZC5TKZZE
張ウ著新版基本死活辞典買ったよ。
ワクワクするー。でも読みきれないかも。
0450名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 21:20:51.61ID:rsgVPd64
秘境で飲み中

しかし級位者向けの棋書の中の1つの章に載ってる2〜3個の初級手筋を見て、よくもまあ手筋を知り尽くしてるような書き込みが出来るもんだな
俺には到底理解できない 精神異常としか思えない
0451名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:01.36ID:rsgVPd64
これよく読め

再掲
お前らよぉ もう言わなくても気付いてると思うが高段になりたかったら個人宅の碁会に参加しなけりゃ無理だぜ
碁会所で本当の消し、打ち込み、サバキの手筋を喰らったとしよう
喰らった相手は
・ちょっと手筋の使い方間違えたかな ← 自分が手筋の本を正しく理解してなかったせいだと思う
   喰らった手筋が棋書に載っていない手筋だと気付かず自分の勉強不足のせいであるからそのうち棋書を読み直そうと思う ← だが読み直すことはない
・どこで間違えたんだろ? ← 早打ちで深く読んでないのでどこで不利になったかわからない
・正しい手筋を喰らうことはほとんどない(正しい手筋を打つ人はほとんど碁会所に来ない)
・数十年後もこのままだ
0452名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:25.57ID:JMCuvqCs
正しい手筋を教えるとプロ除名だって、ここ笑うとこかな?w
0453名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:23.20ID:rsgVPd64
ド田舎のライブは前日に現地入りする
あらかじめSNSでこれはと目を付けた女の子に日給1万5千円程度で観光案内を依頼する
夕方になって倉木麻衣のライブに誘うと断る女はまずいない 倉木麻衣のチケットは2枚確保してある
ライブが終われば当然飲みコース

本当は立見席でダンスパフォーマンスをしたいのだがド田舎の会場は小さくて全席指定で立ち見席がない
クソみたいな飲み屋だ ホテルに戻って持ち込みツマミで飲み直すぜ
0454名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 23:26:46.40ID:rsgVPd64
>>452
悪りぃな けっこう出来上がっててお前みたいな馬鹿の相手をする気力が無いんだ

取り敢えず皆さんに井山の棋書で>399の1番目の図を推奨していて2番目以降の図が示されてない理由を説明してやれよ
何で正しい図を示さないんだ?
0455名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:30.34ID:8u8rjTgX
やっぱりダメだ 湊かなえ先生にお会いする段取りが付かない 崇拝してるのに…

もし会えても心臓が破裂しそうになってきっとしゃべれなくなるだろう
三流作家のオフ会では湊かなえ先生の悪口が湧き水のように次から次と溢れ出てくるのに
0456名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:34.55ID:8u8rjTgX
こんなときは秋吉敏子(渡辺貞夫の師匠?)の「ミナマタ」をエンドレスで聴きながら朝まで痛飲するに限る
これ以上ないくらい落ち込んで明日は悪魔になれる ふっふっふ
0458名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 03:20:45.54ID:Jocglrlj
>>452
下品な越田みたいなことを言うようになったかw
0459名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 07:13:41.89ID:E1uqOr/x
2手目で相手が付けて来た時はどう対応するのが最善ですか
例えば 黒初手で小目に 2手目白33とすぐ横に付けるような局面です

大場より急場でハネるなどの対応をするのか 手抜いて他の大場に先着するのか

一般には2手目で付けることは少ないので白が不利になる流れにすることが可能なのだろうと思われますが
どういう対応が最善でしょうか
0460名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 07:32:09.54ID:bKuYuezu
中央からハネたりノビたりしときゃ絶対悪くならんぜよ
0461名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 07:56:37.84ID:E1uqOr/x
例えばどのように白が不利になりますか

定石で対応すると大抵の場合打ち終わりに白の手番になるからそこで白が別の大場に打てば
普通に打った時と同じになりそれでは初手付けを咎めることにならない
普通はやらないとするだけの白不利な展開とは言えない
0462名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 09:48:37.14ID:itoYa261
>>461
例えば星にいきなりツケにハネれば最近出てきた三々定石も使えなくて黒にそこの決定権投げるかぶった切って脳筋するかしかない
結局白から勝手に将来の隅の味消してくれて勢力なり隅の地なりgetできてるんだから黒満足だと考えられるかどうかじゃないの、何が何でも敵の手を咎めて殺すか超小さく生かさないと気が済まないなら知らんけど
てかそんな手がないのが分かってるから敵も打ってきてるんだぞ
0463名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 10:05:33.92ID:EckwEFLf
とりあえずソフト起動するんだ
それでおしまい
0464名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 12:21:35.20ID:cWqoMZ8D
だね。
Lizzieで二手目にペタっとつけてみればよい。
Lizze に関する質問は該当するスレッドへ。
0465名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 18:59:59.20ID:ttPbFUOP
>>459
いちおう私見を述べておくと、
初手隅の石にツケられた場合はなにかしらの対応をするべき。

そうしないと次に相手に連打されて、
こちらが相手の隅の石にツケたのと同じ展開になるから。

ただし初手隅の石にツケるのは、
(AI的には)特に小目の場合は全然ありえる手で、
それほど悪くなる訳ではない。
無闇に三手目にヒラく方がよほど悪い。
白黒逆で評価しにくいが中国流より多少悪くなるくらい。

いや二手目目外しよりは評価値高いといった方がわかりやすいか。

そもそも周囲に石のない状態でツケることに抵抗がありすぎる気がする。

曲がりなりにも隅に打ちしかも厳しいのだから充分な一手だよ。

ちなみにツケられた対応はハネノビ四ケ所のどこでもそう悪くならない。
そのあとどのようにまとめるかが大事。
目外しや中国流程度の評価を気にするなら気にする必要があるけど。
あと手を抜いて他の四隅でも充分打てる。ツケがそれほど悪くない手だから。
0466名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 19:07:29.70ID:ttPbFUOP
訂正
三手目じゃなくて五手目ね。

隅の一石からヒラいたりワリウチするのは評価低いのよ。
0467名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 19:22:32.01ID:ttPbFUOP
更に訂正
目外しより打てるは流石に言い過ぎたかも。

同程度かと思ってソフト起動したら評価高かったもので。
ただ充分探索させると小目にハネられてそこそこ白悪くなるわ。
でもまあ同程度か多少良いかもと言うことが言いたかった。
0468名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 15:12:46.66ID:WHF7hsEM
対局ソフトじゃないが評価値も棋力別で変動して欲しいもんだ
プロの対局譜の分析に使うのならいいだろうけどアマが自分の対局譜を分析していてほとんどのプロが気付かないような妙着に高い評価値が表示されてたときに役に立つとは思えない
0469名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 17:45:00.63ID:iOtR95un
>>468
実践的には可能だけど、かなり大変だし無意味に近いから誰もやらないのだと思うよ。

それこそプロ(や高段者までならなんとか)ならまだしも、
形勢判断の評価基準なんて(ひいては勝率も)個人によってマチマチだし。
棋力別、棋風別(形勢判断の根拠別)、なんてしたら大変な労力だ。
しかもそれらを発売してもペイできるほど購入してくれるとは思えない。
他にもいろいろ問題点は思い付くけど、まあいいよね。

ソフトなんてハサミと同じで利用の仕方次第だよ。

自分に評価値通りに利用する能力がないと思うなら、
10ポイント単位程度で判断して、その範囲の手は全部ありえる手だと思えばいい。
その中で、自分の感覚に合う手、読み易い手、を最高手だと認識すればいいんじゃないかな。

余談だけど、評価の最高値から10ポイント以内の手を打ち続けることができれば、
五段くらいは軽く突破できるようになると思う。
(意図的に10ポイント以内の最低手を打ち続けて五段に勝てるかとは意味が違うよ)
0470名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:01.67ID:iOtR95un
>>459
>>465

ゴメン、読み返してたら壮大な間違いをしていたことに気付いたわ。

星にツケるのだと思ってたのだけど、三三にツケるのね。

確かに隅だし厳しいのだけど、流石にこの段階で三三にツケはなあ。

と言うか周囲に配石のない状況で三三にツケるのは基本的にない手(のはず)。

頭をハネられて(小目にハネられて)ハッキリと白悪くなるわ。

と言っても白黒逆転する程度なんだけどね(笑)。
0471名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:04.45ID:WHF7hsEM
>>470
とても興味深く拝見しました
図を載せないから食いつきが悪いんですよ

小目に単独星ツケはプチ流行しましたからね
小目にツケと聞いて即座に星ツケだと思われたのは貴方がかなりの打ち手だからでしょう
大いに語らい合いたいところですが新婚旅行@高松(セコイ)中なので失礼します
是非とも図を載せて皆さんとやりあってください 夜中に拝見します では
0472名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:35.61ID:Xe3Zrpa2
質問するときは初級者を装い、レスが出揃ってから「図を載せないから食い付きが悪い」「大いに語らい合いたい」と正体をあらわす。
まあ、そんなことだろうとは思っていたけど。
0473名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:34.92ID:HnCtXiEs
どんだけかまってちゃんなんだかな
まあ以降NGで
0474名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:48.03ID:Xe3Zrpa2
あと新婚旅行などと本当かどうか極めて怪しい個人事情を誰も聞いていないのにわざわざ書き加えてしまうあたり隠しきれていないわな。
0475名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:00.14ID:iOtR95un
>>471
まあ別に食い付きが欲しくて書いている訳ではないんだけども。
ただ自分の言った内容に間違いがないか気になるから何度も見返してしまうけれど。

図を示せばと言うので。
あくまでもAIの示した内容で自分がこのように打てる訳ではない。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼A参五┼┼┼┼┼
┠┼●CC┼┼┼┼+
┠┼BA┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼+┼┼┼┼┼+

頭をハネるのもキリって来るのもほぼ必然。
五のノビもまあ妥当(AI的には唯一手)。
ここで既にABCの有力な手段がある。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠15○●●┼┼┼┼┼
┠┼●○11I┼┼┼+
┠┼七EK1317┼┼┼
┠九GM┼┼┼┼┼┼
┠O┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼+┼┼┼┼┼+
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●○●●┼┼┼┼┼
┠┼●○●○┼┼┼+
┠┼●○○●★┼┼┼
┠●○○┼┼┼┼┼┼
┠○┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼+┼┼┼┼┼+

これが変化の一例。
ここか黒が★の所で他の四隅に回る。
まあ難しいね。

ただし言えるのは、
どの変化でもAIの評価は黒微有利になるということ。
初期では白微有利だからそれが逆転した状態。

あとこれは小目への三三ツケが悪いのであって、
初手がどうとかは関係ないと思う。
0476名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:01.34ID:iOtR95un
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼七参C┼┼┼┼┼
┠┼●AE┼┼┼┼+
┠┼┼五┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼+┼┼┼┼┼+

まあこれはよくあるよね。
ここで白が四隅に回るので四隅は白黒二手ずつになる。

だからそれほど悪くはないんだけども、
黒がこの隅に先着できるので若干黒に分があるか、
と思ったけど…
★で左下三三としても少し白苦しいね。
(初期状態より評価値が悪い)
だから右上の形はやはり少し白苦しいのだと。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼×┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白の主張としては右上の形を決めたので、
好きな空き隅に先着ししかも星や小目の方向を選択できること。
上図は面倒なので星にしたけど小目の方が若干いいかも。

まあでもこのくらいならまだ白若干有利を保持してる。

なので目外しや初手天元を許容できる人なら全然許容範囲だよ。
0477名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:00.01ID:WHF7hsEM
はぁ? 俺の意識が混濁したときはドッピオ君が現れるが同じ自宅サーバーにログインして書き込むのでIDは同じだ
 9月14日  ID:8u8rjTgX
 9月15日  ID:WHF7hsEM
質問なんかしてねーぞ ドクズどもめが

昨日運命の人と巡り合って再婚してハッピーだからこれ以上相手しないよ〜ん♪
0478名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 06:18:05.22ID:JtsDatga
俺だけがハブられてるのかと思ってたが他の人が図を出しても誰も議論しないんだな
面白そうなテーマだし議論しないにしても評価値に言及してくれてんだからLizzie持ってない人は色々訊けばいいのに

俺と違って質問者を馬鹿にするような人ではなさそうだしw
0479名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 06:35:14.02ID:gHWmd+Lj
お前がいるから議論しないんだよ。
0480名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 06:45:00.64ID:16N17Vre
分かってはいたけど支離滅裂で全くお話にならんな。
話の辻褄くらいは合わせるかと思っていたが、もうどうでも良いみたいだなそういうのは。
0481名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:58.23ID:JtsDatga
話の辻褄?
俺はこの小目へのツケに関する着手について何も言及してない(星ツケがプチ流行したとは書いたが)
言及してないんだから着手に関して矛盾した発言をするわけがないだろ

誰かと勘違いしてないか?
0482名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 07:23:59.01ID:JtsDatga
あっ、そうか 確かに矛盾してる 鋭い奴がいるな 感服で御座る 多事多端につき是にて御免

>アマが自分の対局譜を分析していてほとんどのプロが気付かないような妙着に高い評価値が表示されてたときに役に立つとは思えない
>面白そうなテーマだし議論しないにしても評価値に言及してくれてんだからLizzie持ってない人は色々訊けばいいのに
0483名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 00:06:30.41ID:3x30YBNV
>>479
これどーゆー意味だよ?

今日のライブは良かったぁー
明日大阪でコスプレダンスオフ会に参加して東京へ戻る
コスプレダンスはデコった革ジャンの前ボタンは全面オープンして中にトールサイズ(180cm以上向けのレディース)のド派手ブラウスを着用すると映える
0484名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 00:45:40.15ID:3x30YBNV
>>476
それこういう手順ですか?★=黒11
白ツライ気がするなぁ

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼E伍九┼┨
┠┼┼A┼┼┼┼┼+┼┼┼┼GC壱┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼I┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼参┼┼┨
┠┼×┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

うーん 中国流やミニ中国流の小目への星ツケか大騒ぎになって検討されまくった金沢の黒3ならありかとも思うけど

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼★┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0485名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 00:50:27.76ID:3x30YBNV
あっ  ID:Xe3Zrpa2 と  ID:HnCtXiEs のバカが議論がないのは俺のせいみたいなこと言うからちょっと書き込んでみただけです
皆さん、大いに盛り上げって議論しましょう 俺はもう寝ますんで
0486名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 00:57:52.34ID:3x30YBNV
あっ、秀策流からのツケもありましたね あれも意外とイケルかも
0488名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:18.29ID:f7xScI+W
ありゃ、やっぱりな 誰も議論してない
金沢の星ツケとその後の変化なんか1週間ぶっ通しで論争してもおかしくないくらいのネタの宝庫だろうに
誰か何か書き込めよ
0490名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 13:18:58.07ID:f7xScI+W
ネット見ると大阪のあおり運転した奴とエアガン男がどちらも40代で20代ならともかく40代でこんなことするなんて信じられないとか言ってて笑っちゃうぜ
逆だろ クルマ乗らない奴はわかってねぇな
今50代以上の者が若い頃はクルマの性能が悪すぎ 高性能車はとても手が出ない
今の若い連中が乗ってるクルマはおとなしすぎ

俺も若い頃は2輪も4輪も乗ってたがみなホンダS2000とかで街中を流してナンパするのが流行ってた
女の子が乗るとMT車の運転を見たことない子が多く、初MT車、初2シーター、初オープンカー、初ンバァァァァ、初ドリフトでイチコロ
そういう奴らが今40代なんだよ
0492名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 17:51:19.52ID:Uod55pWT
ソフトで勉強は何級からできるようになる?
0493名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:16.17ID:f7xScI+W
>>491
どこかのバカが「大斜村正大ナダレ」を買えとほざいていたがプロは何故大ナダレを打たなくなったのか?
な、な、なんと! この金沢の棋譜を分析するとその理由の一端がわかるのだ 


717 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/06/07(金) 14:26:28.22 ID:eCsQIPo3 [2/3]
大斜村正大ナダレ
買えよ

718 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/06/07(金) 14:28:33.45 ID:eCsQIPo3 [3/3]
何でも載ってるぞ
0494名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:02.00ID:xM9gRjwv
>>492
やりかた次第じゃないかな。
プロ棋士の指導(指導碁)は何級から意味があるの?と聞いているようなもの。

ただまあ最初のうちはソフトに限らずいろんなもので情報を仕入れるべきとは思う、
私見だけど。これはソフト一辺倒に限った話じゃないけれどね。
0495名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 02:50:10.38ID:+oaDwUk2
自分が対局した棋譜を読み込ませてAI に検討させるのであれば棋力を問わず有効だと思う。
棋譜並べみたいなもんで、全部理解できなくてもよいよい。

棋力の設定を低くして対局するのはAI のクセを突くのが上手くなるだけで、誰でも解けるパズルを解いているのと変わらなくなるので、暇潰し以上の意味がなく、やり過ぎると変なクセがつくばかりで百害あって一利なし。
0496名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 04:47:49.29ID:aS1Ic9Zl
>>484,491,493
白2が4-3の小目で尚且つ左下が空き隅なのにあらかじめ左下星に黒があって左上が白4-3の小目じゃなくあたかも白3-4の小目に黒一間高ガカリしてナダレた形に持って行った
興味が無いかねぇ

天気晴朗にして波穏やか クソ面白くもない相場が続いてる さて韓国にガンマ線バーストが直撃する夢でも見ながら眠るとしよう
0498名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 20:00:02.98ID:ovTwaF7+
>>495
棋譜検討の用途が一般的だと思うけど、
個人的にはAIの候補手を参考にして(まず自分で予想して回答を見る)、
大局観(石の形や優先すべき場所)を学ぶのが有力だと思う。

まあ万人に通用するかどうか分からないんだけれども。
少なくとも低段までは石の形や急場の判断が全然ダメだと思うので。
ちな捨てる石と守る石の判断ができるようになると上達を実感すると思う。
0499名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:25.52ID:krHrxn1R
去年の世界アマのスペイン代表で日本で行われた決勝大会に来た当時14歳の少年は囲碁AI で勉強して強くなったと言ってたらしい。
顔が長い方の大橋がこれからはデジタルネイティブならぬ囲碁AI ネイティブの世代が育ってくるとどこかでコメントしていたのを見た覚えがあるが、もうそういうのは始まっているんだろうな。
0501名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:38.71ID:GiLYytHS
>>496
黒1小目に白2(3-4)小目はあり得ない 右上隅が黒でその方向からカカリ★を打たれるからだ
そのあり得ない白2(3-4)小目を打たせ続いて黒左下星(←星だぞ)、白右下星の後に黒★と一間高ガカリをしてナダレた形に持ち込んだんだよ
これを話題にもしないなんて囲碁スレとして終わってんな

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○+★┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

途中でEnterしちゃった 酩酊度★★★★
0502名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 02:29:13.73ID:GiLYytHS
>>501
話の始まりは誰だったかとにかく俺じゃない誰かのやり取りの中で出た星ツケの話を見て俺が金沢の棋譜を示したんだけどこれに喰いつかないんじゃ〆碁定石に喰いつくはずないわな
ちなみに大ナダレが打たれなくなった理由はこの局よりもはるか前に明らかになっておりそれを踏まえた上で金沢は工夫を凝らした
しかもこの画期的試みにも拘わらず全局的に成功したとは言えない理由がこれまた極めて興味深い
おっと、スマン、どうでもよかったな
0503名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 18:46:28.78ID:GiLYytHS
慶應のミスコンがまたやらかしたようだな 早実もハ●撮りバラ撒きとか馬鹿丸出し
だいたい早慶なんかはバカの劣等生のすべり止めの進学先だ

筑波大付属駒場高校の合格進学実績2019
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
慶応大 合格  74 進学 11
早稲田 合格  75 進学 11
何十年も東大進学校というとすぐに開成の名が挙がるがマスコミはどういうつもりでほぼデタラメに等しいことを流し続けるのか?
筑駒 東大合格者119名 卒業生数 163名
開成 東大合格者187名 卒業生数 401名
開成は筑駒に遠く及ばない

慶應は昔から臍下三寸(ち●ぽ)大学と謗られてきた
早稲田なんて風見鶏のチンピラ(大隈重信)が風向を見誤って政権から追放され倒閣のため若者を自分の思想(立憲民主主義)に洗脳するために設立した大学だからな
早稲田=立憲民主主義→マスゴミ、○○党 チンピラしか出てこねぇよなwww
かといって東大も建学以来空前絶後の秀才が嘘つき礼次郎だしw

安倍晋三  成蹊大学法学部 偏差値55.0〜60.0
小泉進次郎 関東学院大学経済学45.0〜47.5

安倍晋三閣下のことは大人物だと尊敬しているがもう一人の方の偏差値45というのは実社会では日常会話も成り立たないレベルなんだがな
二世でなければ表舞台に立つことは不可能だったろう ポエマー(詩人ではない)だとの評がもっぱらだがどうなることやら
初めて自分より年下の男の大臣が誕生してしかも人気者なので僻んでるのかもしれない ってことはねーわw
0504名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 21:04:59.01ID:soxgvXzP
将棋板最悪の基地外番号保守荒らしがとうとうこっちにも
0505名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:27.94ID:krHrxn1R
上げ荒らし来てるなとは思ってたんだけど、そういう感じの話なのね。
0506名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 03:06:31.14ID:KW11imdP
米国のサイトでもトランプの弱腰を叩きまくってるな いいぞ、いいぞ
.↓ 風桶理論発動
ビビリ扱いされたトランプが激怒しイランに宣戦布告
.↓ 
多国籍軍再結成 
.↓ 
日本国内で湾岸戦争のトラウマから国民が自衛隊派兵に賛同する
.↓ 
韓国が発狂し日本へ宣戦布告
.↓ 
日韓開戦 
.↓ 
俺は志願兵になる 想像しただけで興奮度MAXだぜ
 携帯囲碁セット持って行って戦火の中で碁を打ちたいものだ
0507名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 03:33:08.17ID:KW11imdP
>>503
これ意味わかりにくかったかな

筑波大付属駒場高校の合格進学実績2019
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
慶応大 合格  74 進学  11
早稲田 合格  75 進学  11
東大   合格 120 進学 118
京大、東工大、…

東大合格高校上位数十校を拾うと早慶合格者が大量に入学辞退してることがわかる
国立大学の合格者は辞退者はほとんどいないが、早慶に合格したトップ〜中位までの成績上位者は入学してないんだよ すべり止めだからな 
上位ががっぽり抜けた入学していない合格者も合格者の偏差値算定式に組み込まれてるから早慶の偏差値は大幅に嵩上げされていて実際に入学してるのはバカばかりだ
0508名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 09:38:00.18ID:kzX1FVmK
文在寅が静かになっちゃったな 独島に満足せず韓流インパール作戦早よ
0509名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 15:41:52.22ID:kzX1FVmK
家の碁会メンバーで毎朝7〜8時ころ来るおっさんがいる
俺は寝てるころでヤフオクを任せてる女が家に入れるが他のメンバーに早く来いと電話をかけまくる
昼飯は毎日タクシーで都内の蕎麦の名店(数軒あるらしい)とやらに食いに行ってる

今朝はたまたま集まりが悪く俺が打ったが礼をすると言われ究極の蕎麦とやらに付き合わされた
俺「●●(近所の立ち食い蕎麦屋)の揚げ物全部乗せの方が10倍旨い」
口直しにメルカリ女に冷凍ぼんじり500gを焼かせて唐辛子、ガーリック、塩ぶっかけてドカ食い
おっさんの機嫌がすこぶる悪いw
0510名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 15:58:16.05ID:kzX1FVmK
蕎麦通ってホントわけわかんねぇ
落語ネタ(デタラメという説もあるらしいが)で音に聞こえた蕎麦通の大家が死の床で「一度でいいから蕎麦をつゆにどっぷりつけて喰いたかった」というのがあった
グルメと言われるのも大変だなw
0511名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 16:50:44.99ID:s5OFMCIf
あぼぼぼーーーーーん。
いいことすると友達増えるね(*^o^)/\(^-^*)
0512名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 04:15:53.32ID:REOS0h5B
詰将棋は攻め方は最短で攻め玉方は最長に受けるなどなるべく一つの答えになるように規則が定めてあるのに
詰碁と言いながら規則も定めてないのかよ だいたい何となくでやってるのか 情けないゲームだな
0514名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 07:44:43.19ID:REOS0h5B
規則も無いものに正解も何も無いだろ
勝手読みで相手方がアホ手打って生きとしても生きの指定を守ってるんだから正解だ

囲碁は何から何までアホだな
0515名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 07:46:10.62ID:REOS0h5B
囲碁に関わるということはクソゲーという絶対的事実を強く確認するだけだ
0516名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 07:51:06.73ID:REOS0h5B
攻め方は最短で攻め玉方は最長に受ける

とりあえずこれ借りて問題があるところを修正して規則ぐらい定めろよアホゲー
0517名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 08:06:13.86ID:yY51cpsA
おまえ、囲碁の落ちこぼれだな
まあせいぜい頑張ってここで吠えときな
0518名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 08:09:20.49ID:REOS0h5B
だいたい何となくで正解が決まるということに疑問も持てないのか
論理性もクソもない
囲碁なんかやるとパッパラパーにしかならない
0519名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 08:12:46.06ID:REOS0h5B
詰碁はどういう規則でやってるのかなと検索したら
まさかの 規則は定められてない だよ
アホも休み休みにしろよ囲碁
地上最低のクソゲーなのは揺らぐことはない
0520名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 08:39:19.90ID:ZbEFFomp
規則なんかないほうが自然だと思わんかね
最低限のルールだけで後はすべて自然解決
0521名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:24.48ID:REOS0h5B
相手方の打ち方に決まりが無いんだから
白は無関係なところに打ち続けて黒が2眼を順に並べても黒先生きを満たしたので正解ということだぞ
なんとなく雰囲気でそういうことじゃないって察してよ(;;)
囲碁民は馬鹿ばっかりで規則を定めようという知恵が回らなかったんだよ(;;)
囲碁なんかやると馬鹿が移るよ(;;)

反吐が出るな
0522名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:28.65ID:IA8TA7U8
ID:REOS0h5B = 頭の悪そうな書き込みを連投する池沼www

囲碁の事はろくすっぽ知らない将棋厨なのが滑稽w
0523名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:10:10.24ID:REOS0h5B
アホさと下品さしか晒してないのは常にお前含む囲碁民だ
0524名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:47.12ID:h1RYGYNQ
手の込んだ自己紹介をするなあ。
0525名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:59.46ID:REOS0h5B
囲碁には1ミクロンの魅力も無い 地上最低のクソゲーとそれにふさわしい囲碁民が居るだけ

滅びるのは必然だ
0526名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:17.93ID:REOS0h5B
攻め方は最短で攻め、受け方は最長に受ける

で出てくる問題点でも議論してみろ愚民
0527名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:19:18.95ID:REOS0h5B
将棋で受け方が最長に応手するということは簡単に負けない順ということで最善を探す練習としてそういう規則が設けられてる

規則を定めることは生き死にの場面での最善の打ち方を指定してそれを見つける練習としようということだ
だいたい何となくのままずーっと過ごしてきたとか有り得ない
0528名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 10:23:39.88ID:JnUbyIMy
>>504
あれ株式板にもいるんだよな
わりとどこにでも居る荒らしなのかもしれない
0529名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:39.90ID:9F8BW8Vg
何だ? ごのゴミレスの応酬は?
これはひょっとして俺の書き込み、>>414,421 への難癖インネンなのか?

情けなや 詰将棋・詰碁以前に将棋・囲碁の本質に触れている者が一人もいないとは
将棋の唯一の目的は相手玉を積むこと
囲碁の唯一の目的は相手より大きい地を得ること(〆碁は例外)

将棋は相手玉を詰むことが目的であるため詰将棋という盤面上の部分図が成立する
然しながら囲碁は相手より大きな地を確保することが目的であるため問題は常に全局的であり局所的な詰碁は読みの鍛錬のためでありそもそも正解手順を示すことが不可能なのだ
俺の書き込みをよく見ろ

>黒アタリ、白ツギの交換の有無が死活の結果に影響していないので詰碁の解答としてはアテ、ツギの交換は不要な手順となるため表示しない
>だから黒先黒活きの詰碁の実戦に於いては
>1.白A手抜きが正解のケース  ほとんど
>こんなもの黒からしたら同時にコウダテが潰れてくれた方が有難いだろ

黒先黒活きの詰碁で正解は黒1に対して白2手抜き ← これすら正しくない
黒1で白は他にもっと大きいところがあれば白はコウダテにするために白2手抜きではなく別の大場を打つ、したがってこの場合は黒1自体が不正解で別の大場を打たねばならない
繰り返すが詰碁は読みの鍛錬のためのものであって、将棋は相手玉を詰むことが唯一の目的であるため局所図であっても詰将棋が成立するだけのこと

囲碁スレに将棋厨が蔓延っているため今まで一度も触れなかったが俺は中学生のころには囲碁七段格、将棋五段、チェス、オセロも同レベルだった
高校生の頃には囲碁以外全て止めた 
囲碁板を荒らしてる将棋厨のほとんどが多分将棋で俺より弱いと思うが囲碁に較べたら全部つまらないクソゲーだ
長い人生だ 将棋を止めて囲碁の入門書を買え 楽しいぞw
0530名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 15:30:33.79ID:9F8BW8Vg
そもそも俺は囲碁・将棋・チェスも二番手の趣味で一番は別のことだった
今思えば頭が柔らかい時に囲碁に精進すればよかった

中高の頃の一番の趣味は地図だった 
親父に頼んで当時10万近くした日本地図とやはり金額は憶えていないがかなり高額な中国、世界地図を買ってもらった
そして日本の蘇我氏時代から第二次世界大戦、三国志、アレクサンダー大王やヨーロッパのドイツ戦線などのあらゆる戦闘の戦線、作戦の推移を地図上で確認しながら史書を読み漁っていた
日本国内の戦闘は知識がまとまったら学校は無断欠席で日本全国歩き回っていた
この趣味は今も続いているがこれは年齢を重ねてからでも楽しめる
囲碁は歳を喰ってからは修練が難しくなることに思い至らなかったのが痛恨の極みだ

さて婚活に出かけるわ
0531名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 15:31:15.94ID:REOS0h5B
詰碁に正解手順載せてるだろうが
規則もないくせに

黒先白死で白が最善の頑張りをした時の殺す手順を求めてるのが作意だ
それを規則にまとめろと言ってんだよ

規則は雰囲気で頼むとしてしまってるんだよ
規則何もないんだから白が自殺手打って死にとしても出題者は何の文句も言えた義理ではない
0532名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 16:19:02.26ID:UjNri4wY
「loserの将棋ブログ」新OP 「loserの華」

のびた人陰(かげ)を舗道にならべ
夕闇のなかをajiatjaと対局してる
手を紡いでいつまでもずっと
将棋を指せたなら
泣けちゃうくらい

風が冷たくなって
冬の匂いがした
そろそろこの街に
ajiatjaと近付ける季節がくる

今年、最初の対局を
ふたり寄り添って
眺めているこの瞬間(とき)に
幸せがあふれだす

甘えとか弱さじゃない
ただ、将棋を愛してる
心からそう思った
0533名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 23:01:56.91ID:9F8BW8Vg
>>531
ははは バカめが 何故規則が無いのかお前にはわからないのか?

森重文(フィールズ賞受賞者)「自分の指導に自信の無い教師ほど様式美に頼る そこからは何も生まれない」
0534名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:56.52ID:9F8BW8Vg
頂き物の魔王(焼酎)を飲んでるがずっと安い茜霧島のほうが美味く感じる
大分出来上がってきたら大五郎でもいいんだけどな

布石書・定石書にはプロが打たない布石・定石しか載っておらず、何十年も自分がツブレるサバキの手筋が推奨されている
それを指摘しても誰一人何も言ってこないこのスレでチンピラ将棋民が詰碁ルールがどうたらこうたら喚きやがってレスが返って来ると本気で思ってるのか?
0535名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:26:47.81ID:Ik5Nu1R5
>>533
論理が成り立ってないんだよドアホ
三段論法分かるか 大前提に基づき小前提を考察して結論を得るという基本的な論理構造だ
ここでは大前提が規則であり小前提が出題、結論が解答だ
大前提が存在しておらず雰囲気で頼むよ俺とお前の仲じゃないか分かるだろ、な、という土人状態にある
論法上大前提ですらない 規則など大前提の前にある前提だ 日本語を使って考察しますというあたりで躓いているクソゲーだ
大前提にはその作意になってる手筋あたりが入りそれを勘案して解答する流れだ
囲碁=知障だ
0536名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:29:47.88ID:Ik5Nu1R5
正しい筋に導いてやるとか偉そうなこと抜かしてその実おのれが雰囲気で頼むレベルにしか理解してないから
ソフトに軽く捻り潰され、中韓にもアホ扱いされるんだよ
0537名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:38:08.17ID:Ik5Nu1R5
このカビゲームには何の長所も無い
0538名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:40:37.02ID:1Hn7oA9O
>>535
お前俺の書いたこと読んだか? ここでは誰もお前にレスして来ない
レスする者がいるとすれば俺だけだ

俺のパターンは間違った筋を書き込んだ奴に罵詈雑言を浴びせて正解を教えてやってる
だから何故詰碁ルールを決めることが出来ないのかお前の考えを書き込んでみろ
さんざん馬鹿にして恥を掻かせて正解に導いてやろう
自分の考えも示さずにタダで教えてもらえると思うな  馬〜〜鹿
0539名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:42.56ID:Ik5Nu1R5
>>538
おいクルクルパー
俺は規則ぐらいちゃんと整えろと言ってんだよ
話が噛み合ってないだろ知障
0540名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:46:14.25ID:Ik5Nu1R5
非論理的で雰囲気で分かった気になろうよしかなく実際どヘボが偉そうにしてるだけ
こんなゲームやってたからお前みたいなものになってしまったのだ
0541名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:47:48.03ID:1Hn7oA9O
>>539
だから規則を決められない理由を考えて書き込めと言ってんだよ そしたら添削してやる
0542名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:50:00.80ID:Ik5Nu1R5
↑日本語を使いましょうレベルで躓いてる囲碁民
囲碁というゲームの本質による欠陥人間だ
こんなクソゲーは決してやってはならない 訓戒するまでもなく誰もやらないが
0543名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:05.74ID:1Hn7oA9O
そもそもとっくに正解を書き込んでるんだけどな

>将棋は相手玉を詰むことが目的であるため詰将棋という盤面上の部分図が成立する
>然しながら囲碁は相手より大きな地を確保することが目的であるため問題は常に全局的であり局所的な詰碁は読みの鍛錬のためでありそもそも正解手順を示すことが不可能なのだ

後は個々のケースを5〜6例示せばみな納得する
0544名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:19.10ID:Ik5Nu1R5
世の中はさりげなく非常によく囲碁を理解している
誰も見向きもしないというのが大正解だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況