X



【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/06(月) 12:31:50.14ID:wlxQBCRX
将来の世界女王 仲邑菫さんを応援しよう

仲邑菫さん応援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546681661/
仲邑菫さん(急遽特例プロ入り)応援スレ (実質Part2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546790059/
仲邑菫さん応援スレ PART2 (実質Part3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1547341728/
仲邑菫さん応援スレ PART4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549864701/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552350290/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923378/

直前スレ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6  (実質7)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923397/
0193名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:42.24ID:IZ8ZKVcg
大森さんが強かったことにしてる人なんているんだ?
囲碁板では大森さんは今年の新入段棋士の中ではかなり弱い方に分類されていて、それに負けた菫ちゃんの棋力も現段階では大して強くないよねという見方が主流だと思うんだが、辻褄を合わせるためにとち狂ったことを口走ってる人もいるのか。

よかったらどこの誰様がそんなこと言ってるのか教えてくれまいか。
0194名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:09:37.07ID:lHELmYrx
日本人は勝った方は褒めるし負けたほうを責めたりしない
0195名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:12:19.88ID:lHELmYrx
まあモラルとしてだから例外もいるだろうけど
0196名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:38.07ID:5Mz2jgw+
>>193
Twitterで大森は師匠を超えたとか書き込んだプロがいた
他にも対局後の書き込みを見れば同じ事を書いている棋士はいた
多分まだ検索すれば残ってるだろう

この短い記事の中で二人も大森が「急に」強くなったと書いている
大橋は「この短期間での大森さんの進歩が著しかった」
後藤は「大森さんの対応が素晴らしかった。びっくりするような成長です」

私はあなたの主張に賛同する。
どっちもそんなに強くないと思う。
たいした経歴もない大森に負けてしまった以上は「急に」強くなったことにしたいのだろう
0197名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:25:31.05ID:dBxII30R
>>189
兄弟が全員東大で
本人も子供の頃の成績で兄弟に負けてなかったから
将棋は趣味に止めて東大目指せば東大行けたかもしれないね
0198名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:27:01.63ID:WfD6xnY5
>>189
その米長も兄が全員東大に入ってるからこその発言だからな
本人も奨励会で将棋やりながら難関都立から中大法学部に入る程度の頭はあった
0199名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:28.35ID:PJ4eg7h8
大森さんが勝った後、解説をした三村さんのTwitter(4/22)
「大森さん、師匠より強い」とツイート
0200名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:37:53.79ID:35sk2q6o
>>190
東大じゃなくてせいぜい慶応早稲田だよね
0201名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:45:10.29ID:35sk2q6o
木谷実の子供は東大の医学部だっけ
武宮や石田24世なんかも勉強すれば東大、医学部現役合格余裕な頭の良さがある
一流棋士は勉強もやればできそうだが
二竜騎士まで東大レベルに頭いいかどうかは何ともいえんな
たぶん日東駒船レベルじゃねってのもけっこういる
棋力限界と学力限界って争碁関係はかなりあるんじゃないかな
0202名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:18:53.44ID:b6MIGSyS
>>181
ただの一個人の発言だけど役員が将棋を貶める言い方してることにがっかりした
そのような発言は囲碁の品位を下げるだけなので止めて欲しい
0203名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:24:51.79ID:35sk2q6o
>>189
米長は東大を馬鹿にしてなくて、悪友の芹沢という人が脚色したという話だ
ただ単に兄貴より稼いでたって話を膨らましたわけだ

学歴コンプは国民病だから 学歴ないのは下級国民だからすぐ逮捕されるしな
学歴ないのは実害はあるんだけど
0204名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:25:43.24ID:35sk2q6o
>>202
ほんとだね 囲碁は将棋をけなすような下品さは似合わない
将棋は庶民 囲碁は貴族 貴族が庶民を敵視するはずがない
0205名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:32:26.36ID:yypWj6uG
中韓が貴族で、日本は庶民。そんなことですか。
0206名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:47:05.47ID:OkVvmpjn
>>201
木谷実の長男は司法試験に東大在学中合格、もう引退したが裁判官としては有名人

一般的な知名度は父親以上だろう

他も慶応だったり東大だったり。
0207206
垢版 |
2019/05/09(木) 14:48:35.53ID:OkVvmpjn
ごめん次男だった
0208名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:56:25.49ID:zSVGIGoE
仲邑先生が特例入りしてからというもの、囲碁界の中では疑心暗鬼や傷の舐め合いやそれを咎める風潮やら悪影響しかないすね
さらに大して世間にアピれてるわけでもなく、世間からはむしろダメ出しばかりが目立つ

こういうの企画倒れって言うんじゃないですか?
0209名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 15:04:13.11ID:PJ4eg7h8
女流推薦枠からして疑問なんだが・・・
0210名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 15:12:28.61ID:cNjG6ZCf
もともと囲碁界はダメな人材がダメな企画を繰り返して時間と金を浪費してきただけ。
菫を機に各メディアとやりとりをしたからそれが白日のもとにさらされたに過ぎない
0211名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 16:16:33.76ID:7BxUdTTW
そもそも囲碁がメディアに姿を現わすのに世間に対して誤魔化さなきゃならない部分がいくつもある

1 韓国が母体であり繋がりが深いこと
2 仲邑プロ入りが急遽特例であること
3 仲邑に何の実績もなかったこと
4 仲邑がプロ入り後に負けた相手が最弱レベルであること
5 プロの9割が囲碁だけでは食っていけないフリーターであること
6 世界に普及してるなど大嘘で、韓国以外に将棋・チェス系ゲームより囲碁が普及してる国など存在しないこと

これがネック過ぎやろ。。
0213名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 16:40:29.80ID:+V3vS+nz
>>209
昔からある枠だが廃止にして女流棋士採用試験の枠を年間2人か3人にした方がいいね
韓国棋院の女流棋士採用試験がこの形らしい
0214名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 16:43:14.32ID:GVvtHsjt
普通にプロ試験受けて、1〜2年遅れで
プロになれば良かったのに。
公式戦に出られなくも、
強い人と打つ機会は作れるだろうに。
0215名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 16:46:05.10ID:1qLhJCAm
>>213
昔からある枠じゃないよ
昨年いきなり出来た
この枠、なんかイヤな感じ
0217名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 16:56:17.08ID:zo+ghTMi
昔からあったが、こんなに増えたのは去年が初めてじゃね?
羽根の娘をプロにするための思惑が働いてないか、とか気になる

平成31年度新入段者
武井 太心  本院     16歳 夏季採用院生研修総合成績1位
豊田 裕仁  本院     19歳 冬季棋士採用試験1位
福岡 航太朗 本院     12歳 冬季棋士採用試験2位
池本 遼太  関西総本部17歳 関西総本部院生研修総合成績1位
寺田 柊汰  中部総本部21歳 中部総本部採用試験本戦1位
上野 梨紗  本院     12歳 女流棋士特別採用試験1位
森  智咲   本院     15歳 女流特別採用推薦棋士
大森 らん   関西総本部16歳 女流特別採用推薦棋士   --> デビュー戦で菫ちゃんに勝った人
五藤 眞奈  本院     16歳 女流特別採用推薦棋士
羽根 彩夏  中部総本部16歳 女流特別採用推薦棋士
高雄 茉莉  中部総本部17歳 女流特別採用推薦棋士
辻    華   本院     18歳 女流特別採用推薦棋士
仲邑  菫   関西      9歳 英才特別採用推薦棋士
0218名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:02:32.65ID:zo+ghTMi
つか2世や3世が多すぎなんだよ。政治家じゃあるまいし
実力Onlyの世界なはずなんだが
0219名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:04:10.32ID:1qLhJCAm
>>216
昨年の前は誰がなった?
具体的に示せ

少なくとも、今の推薦枠設定は昨年いきなり作られたぞ 。1年間Aクラス5ヶ月とかな。
0220名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:41.05ID:z/AV+X4E
1980年に採用試験制度が変わってこの年と次の年に大量採用があったらしいが
その時はどんな区分だったんだろうか?
fは女流棋士

1980年入段
本院
石倉、萩原、日高、佐々木(正)、安田、依田、大矢
関西
梁川、後藤
中部
小県

1981年入段
本院
f中山、f吉田(晴)、佐藤(文)、下地、f小松(子)、レドモンド、宋、藤澤(一)、鄭(キ)、小松(樹)
関西
円田(陽)、峯松
中部
浜中、片山

ジェームズ・カーウィンは研修棋士制度を経ての採用と書いてあったが
この面々は記載がないから定例の採用か推薦採用かな
女流の中には準棋士から入段した人もいるようだ
0221名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:26:11.61ID:PJ4eg7h8
試験に受かっていないのにプロにしてもらった女流推薦枠に期待しているのは表面上はどう言おうと囲碁普及だろ
全員ではないが、勘違いしている人が数名w
妙にはしゃいでいる人が約1名www
だから反感を買われる
0222名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:30:44.68ID:z/AV+X4E
>>219
この前すみれちゃんと対局した種村さんは推薦採用だよ
あと水戸三段が毎日新聞の記事で推薦で入段させてもらったと語ってる
本院のは最近できたものだけどね
中部はよく分からん
0223名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:59:42.77ID:K2p9NLHT
研修棋士制度の時の方がインチキ度高いから調べてみ
複数の棋士の息子が受験して、研修プロ入りしその後すぐに
廃止された制度だ。
0224名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 18:13:48.56ID:M3kp6Euz
種村と水戸は普及頑張ってるじゃん。
特に種村は良い仕事していると思うよ。
0225名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 18:14:39.54ID:zo+ghTMi
「特別採用推薦」は去年からみたいね。

> 3人は昨年設けられた日本棋院の「女流特別採用推薦」制度により入段が決まっている。
> 従来の「女流特別枠」では年に1人しか採用されなかったため、実力がありながら
> かなわなかった人材を救済する制度。普及にも注力することが求められており、さらに3人が追加された。

【マンスリー囲碁】女流棋士が一挙に8人誕生
https://www.sankei.com/life/news/190218/lif1902180016-n1.html
0226名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 18:24:06.25ID:cNjG6ZCf
名古屋だと青葉がガチ試験採用
加藤王牛あたりが女流試験採用
あとは推薦入段だな羽根母娘とか金高雄
0227名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 18:29:43.55ID:KHpP5+wt
なんJからきますた
調べれば調べるほどキナ臭いなこの娘w
日本人はインチキが嫌いです
0228名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 19:52:31.77ID:bLnxazw1
どうやってその年齢でプロになれるだけの実力を身につけたのか?
これが語れなければ、ブームなど絶対来ないのにね。
その話をするのに、義務教育を放棄して韓国留学したことを避けて通れないのは痛すぎる。
キュボロなどの教育効果を狙った玩具や、モンテッソーリ教育というワードが出てくる藤井との差はそこにもある。
0229名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:10.50ID:xAjlJsqw
たしかに将棋の天才藤井君は明らかに頭良さそうだけど囲碁の天才仲邑さんは普通の子より頭悪そう
0230名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:27.11ID:Et8sZA9t
6歳と言われるとふーん普通だね
10歳と言われると言葉に詰まる
0231名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 19:59:14.17ID:vtdfooMb
将棋の若手は概ね高学歴だが囲碁の若手は相も変わらず中卒コミュ障が大半を占めてるしな
囲碁というと韓国・左翼・中卒・コミュ障・厚顔無恥というネガティブなイメージしか湧かないのが現実w
0232名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:02.61ID:8At81BQC
>>231
人のことをあれこれ考えるより
仕事もせずに関係のない囲碁界について一日中的外れの愚見を書き込む
そんな自分について考えなさい
0233名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:13:19.15ID:y5yi8ktT
>>228
出てくるエピソードがことごとくポップじゃないってのはあるわな
「ウチの子も菫ちゃんみたいに」的な流れにならないというかね
0234名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:32.75ID:vtdfooMb
>>232
んー?俺の主張の一部(超絶不人気大赤字の日本囲碁業界)は文春が証明してくれたし
今日の話題の中心である運営元がリテラと一緒のビジネスジャーナルの記事を上げてやったのも俺だぞ
閑散としたキムチゲー囲碁板に話題を提供し続ける俺に感謝して貰いたいくらいだw
0235名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:15:55.12ID:MZkBeyUO
囲碁界のことより自分のことを心配した方がいいですよ
こんな匿名掲示板で大将を気取るより楽しいことがありますよ
0236名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:20:39.10ID:lHELmYrx
10歳の子のあら捜しして楽しい精神年齢だと自分のことを客観的に見るのは無理だと思う
0237名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:24:53.81ID:vtdfooMb
>>1
囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


露骨に将棋を敵視しててワロタ、韓国でしか人気が無い囲碁がサッカーだってw
しかしこの後藤俊午(囲碁棋士)の言説って囲碁板でも見たような既視感を覚えるんだがw
それとこのビジネスジャーナルってサイゾーの運営なんだよな
サイゾーはしばき隊御用達リテラの運営元でもある
さすが「ほぼ」コリアン・しばき隊に「しか」人気が無い韓国国技コリアン産業囲碁に相応しい御用メディアだなw
0238名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:11.79ID:IuTlbHHK
自分を客観的に見れたらマルチコピペ荒らしはしないよな
頭変なのにとりつかれると大変だわ
0239名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:39.63ID:MZkBeyUO
右とか左とか,日本人とか朝鮮人とか関係なく
平日昼間から毎日掲示板に入り浸るのは,ただの暇な人です
0240名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:33:07.23ID:PJ4eg7h8
小学生のうちから韓国に数年間行っている人いるし、プロ試験受けてプロになった人もいる
でも、あんまり義務教育って言われないんだよね

結局、プロ試験に受かったかどうかだと思う
0241名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:37:09.65ID:Y4c4oyP1
>>236
この件に関しては菫ちゃんのあら探しなんて誰もしてないよね
0242名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:37:26.75ID:yypWj6uG
話は試験でなく推薦はどうなのかということだけど。
0243名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:42.96ID:vtdfooMb
キムチゲー囲碁関係者にとってビジネスジャーナルの記事(>>181>>237)が余程都合悪いんだろうなw
0244名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 20:49:51.97ID:eQdcAJ1n
粗探しって、対象になってるのは主に棋院だと思うんだが
被害妄想が甚だしいな
0245名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:26.49ID:Wu3aOfNt
さっさとお年頃になって色気を振りまいてほしい
0246名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:58.75ID:cNjG6ZCf
被害妄想というか棋譜が出てきても持ち上げるネタが何もないから叩いてる奴を何とかして悪者にする以外何もできないと言うべきでは
もっと「この手は才能を感じる」とか前向きなことを話し合えばいいのに
0247名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:32.21ID:7csqL+U/
囲碁民がいやらしいのは、誰しも「仲邑さんという実力のない子共を藤井聡太憎しで作った囲碁界が悪い」と言ってるだけなのに、仲邑さんを叩いてるとミスリードしようとしているところ
ほんときむち臭い
0248名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:36.70ID:3lRpGQ14
自分は才能感じてるし将来にも期待してるよ
応援する気がなくて棋院を非難したり囲碁を馬鹿にしたいだけの人はほかのスレに行ってほしい
0249名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:50.43ID:vtdfooMb
>>1
日本囲碁業界関係者の将棋に対する発言集

■1995年頃の趙治勲囲碁九段(ソースはNHKBSの囲碁将棋ウイークリー)

羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」

なお、井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」

井山は「2度も」囲碁七冠になったが、「囲碁界が情けないから達成できた」とは言わんのか?

■2014年頃の小林覚囲碁九段(現日本棋院理事長)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1500884581/163
168 :名無し名人:2016/03/11(金) 06:38:55.80 ID:PRYRw9yV
第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
http://www.youtube.com/watch?v=-2DrTCoZlqQ

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■2019年後藤俊午囲碁九段(日本棋院関西総本部の幹部)←NEW!

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。
0250名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:21:15.65ID:C1iKRGoc
菫ちゃんに実害与えてんのはどっちだよ、て話だよな
一時の話題性のために10歳の子の人生おもちゃにするなんて正気じゃないよ
0251名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:22:57.68ID:DosdSX3J
将棋民と囲碁民の争いはよう分からんが少なくとも囲碁棋士は民度低いと思うやで
0252名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:24:56.21ID:pVxbQHu3
>>248
それ将棋の藤井君スレや一部スポーツクラブスレに住み着いてる狂信者の典型的発想だよ
0253名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:08.16ID:IuTlbHHK
将棋の連中より民度低い奴なんかいないだろ
こうやって他所様に迷惑かけてる自分はなんなのか、って恥ずかしくならんのかね
0254名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:31.79ID:sl1K6bUV
>>253
他所様に迷惑をかける囲碁民

@**** 2月16日
将棋の番組を荒らす囲碁ファンの実状
これが囲碁ファンの本音か
心底囲碁とそのファンが嫌いになった

https://pbs.twimg.com/media/Dzgsu_CU8AEwVV3.jpg
0255名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:05.50ID:vtdfooMb
>>249
後藤俊午囲碁九段は日本棋院常務理事らしい、会社で言えば常務取締役だね
0256名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:01.10ID:3lRpGQ14
>>252
言いたいことはわかるけど、さすがに応援と関係ない話題が多すぎると思ってる
0257名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:40.53ID:lHELmYrx
将棋の方でも対立煽って荒らしてるんかとしか思えん
0258名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:27.83ID:lHELmYrx
囲碁と将棋が対立とか利害相反という発想がないわ
0259名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:51.77ID:vtdfooMb
>>249
日本囲碁業界関係者の将棋に対する発言集Part2

■依田紀基囲碁九段の言う囲碁の魅力とは?(ソースは依田氏が出演したフジテレビの番組)

・世界でやってる
・賞金が高い
・将棋と比べて仲間になりやすい
・人生の縮図

■依田紀基囲碁九段 「囲碁AIとの長手数対局の方が将棋の長手数対局よりニュース価値があるよ」(ソースは依田氏のツイート)

■依田紀基囲碁九段、三浦九段や将棋界をブログで徹底批判(ソースは依田氏のブログ)

■三村智保囲碁九段 週刊新潮の将棋囲碁比較記事について
https://twitter.com/igomimu/status/964990663807741952

>著名人愛好家の顔ぶれ、囲碁側が勝ってたと思う。

■三村智保囲碁九段 藤井くんの連勝記録について
https://twitter.com/igomimu/status/879543899689172992

>(藤井くんの連勝記録に)全く知らなかった。囲碁界でプロ入り時の連勝は、それ程大きく評価されない。

■囲碁棋士ではなく日本棋院理事の発言だがこれもある

「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180225-00538298-shincho-bus_all&;s=lost_points&o=desc&t=t&p=1

>日本棋院理事の堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:52:27.70ID:sl1K6bUV
囲碁棋士の器の小ささよ
0261名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:53:50.16ID:MZkBeyUO
マルチコピペやってるチョンゲーの暇っぷりw
0262名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:56:13.75ID:cPB3altT
>>247
おまえが一番きもい
0263名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:04:50.20ID:ceuS9x15
このスレで発狂してるの海原だろ
Twitterスレで有名な基地外
相手にするな
0264名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:05.37ID:qTMlwlsg
うん 囲碁棋士ガチで嫌い
こういうのはほんと問題外っていうか人間がおかしいんだと思う
0265名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:16:37.17ID:YYugJbGy
羽根娘のためかな ドサクサ紛れにして
上野や菫れもある意味ドサクサ要員だったりして
0266名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:22:38.54ID:PJ4eg7h8
関西は大森1人なのに中部は2人なんだな
基準が全くわからない
0267名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:34:50.75ID:PwGsXJgu
張栩娘もついでに入れちゃえば良かったのにな。張栩はそういうの嫌いそうだけど。
0268名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:38:20.68ID:IVZGDtoV
名人は嫌がるだろうな
心澄ちゃんは里菜のように自力で採用試験突破してほしいね
0269名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:14.49ID:ceuS9x15
藤沢里菜も当時女流枠の年齢制限下限を廃止したおかげといわれて叩かれてたことを知らない奴いるんだな
0270名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:43:35.40ID:IVZGDtoV
知ってるよ
それでも採用試験のリーグ戦の成績は流石に操作できないだろ
0271名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:26.08ID:hwypmsQz
張栩は一般枠で入ってこいくらい言いそうだけど
謝とかの一般枠通過の前例もあるし
0272名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:54:38.75ID:zpKEdgqn
女流棋士採用試験受験してるのに?
0274名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:49.82ID:szIN1qSO
まあトップに中原や米長みたいな
人間として論外クラスなのが居座ってた将棋界よりは
囲碁界の方がクリーンだけどね
0275名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 23:43:02.65ID:5Mz2jgw+
趙治勲が来日直後に林海峰に五子で名局を打ったと評される完勝だったが
その後入段前の加藤正夫に九子置いても勝てずに全てを悟ったという話があるが
張栩とか黒カカとの対局も同じ話のような気がする。
大森とか坂井との棋譜を見ればかなり軟弱な打ち手だとわかる

なぜこうも台湾勢はみな忖度して優しくするのだろう
日本人はみな騙されておるわw

ともかくレベルを悟ってここから奮起するのかどうかだが
始球式とか一日署長という環境で治勲なみに奮起するとも思えない
0276名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 00:02:50.67ID:bSWb8qzm
>>248
まともな囲碁ファンなら棋院を批判するだろそりゃw
ところでお前の棋力は?w
0277名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 00:06:34.62ID:y9C4n4PZ
>>248
この件に関して棋院が非難されるのは仕方ない事だと思うが
非難されたくなければ、非難されないような公平でオープンな試験を実施すべきだった
棋院を非難してる人は「非難したいだけ」ではないだろう
それと、囲碁を馬鹿にしたいだけの奴と同列に語るのは無理がある

棋院に対する批判と、囲碁を見下したい奴は別で考えるべき
これを同じに考えるようなら、こんなとこ見ずに自分の部屋で自分の世界に閉じこもっているべき
そうすれば嫌な事は何も目に入らないぞw
0278名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 00:14:08.77ID:IAFP/lsI
>>248
来年にはタイトルとるからな
0279名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 00:45:25.00ID:AEKkZKDQ
>>276
棋院を批判するのは構わない
ただここでやるにはスレ違いな内容が多すぎると思う
棋力は低い

>>277
棋院は非難されてもいい
自分も棋院のやり方がいいとは思っていない
でもここは棋院を非難するためのスレじゃない

同列に語るなというのはその通り
馬鹿にしたいだけの人は論外だと思う
でもスレ違いなのはどっちも一緒

>>278
そこまでは期待してない
0280名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 01:03:46.12ID:YpKsI9os
掲示板なんだから自分と違う人間を封じることなんかできない
応援スレなのに応援する要素がないからこうなる
藤井みたく成績を残して名局を打てば応援する派が多数になる

「期待してる」「タイトル取ると思う」とか具体性のない個人的願望を書き込んで盛り上がらないのは当たり前
そういうのが好きなら七夕の短冊でもたくさん書けば良い

中身のないことを書いてストレスを溜めるくらいなら
AIでも駆使して菫がいかに凄いのかを客観的に論じてみるか
本当に活躍する日までこのスレを見ないのが精神衛生上もっとも良策だろう

非難している人を非難したところで何も変わらないことくらいわかるだろう
越田だって書き込めるんだからどうしようもない
NG登録でもすればいい
0281名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 01:07:58.75ID:DL3ejz1B
菫ちゃんはとにかく頑張るしかないが毒親と棋院が変な仕事を取ってくるからそれもままならんのではないかと心配しているわけでな。
胡散臭い新制度で裏口から入段することなく、一〜二年遅くなってでも正規の試験を堂々と突破しての入段ならまともな囲碁ファンは応援してたんだろうけどなあ。
入段の経緯が胡散臭すぎてどうしても素直に応援出来ないし距離をおいた考え方をしてしまう。
0282名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 01:17:56.59ID:yew4lSyH
とにかくもう入っちまったもんはしょうがないだろ
いまさらプロ資格を取り上げることもできないんだからどうこう言っても意味はない

プロで全然通じないほど弱いわけではないんだからじっと見守ってればいい
0283名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 01:27:08.63ID:EgB+8KSs
アンチスレはアンチスレで作って好き放題書けばいいんでないの
純粋に応援したいって人もいるだろうしその方が健全だと思うけど、全うな批判とやらもわかるよ。ただ応援スレでやるこたない
0284名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 01:46:52.74ID:qlfpN/a3
今日もちゃんとうんこ食べましたか?
ちゃんと食べないと病気が悪化しちゃいますよ
0285名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 02:36:38.32ID:Hk7Ho4TT
>>275
オレも同じことを思った
韓国勢は手加減無しで台湾勢は指導対局
これは政治的背景と言うよりは
台湾人は情が厚く優しくて穏やか性格の人が
多いことが関係してると思う

ところで菫ちゃんが坂井秀至と対戦したの
どの棋戦で対戦したの
0286名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 02:50:49.39ID:Hk7Ho4TT
>>275
将棋界で似たような話を思い出した
内藤國雄が若かりし頃升田幸三と囲碁を打つこととなった
手合を決めるのに升田が内藤にどの位で打ってるのか尋ねると
内藤は「この間橋本宇太郎先生に四子で勝ちました」と答えた
すると升田はジッと天井を見上げ「宇太さんと四子か」と呟いて長考し
「よし五子置け」と言った
内藤はそれを聞き驚いた
天下の橋本宇太郎に四子で勝った実績のある自分に
五子も置かせるなんて升田さんは何を考えてるんだ
と思いつつも大々先輩の升田には逆らえず
五子で対局したところ内藤が負かされてしまった
内藤はその時始めて橋本宇太郎が緩めてくれたことを覚ったんだって
0288名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 04:03:14.81ID:f1FoBJ+m
>>230
菫ちゃんはどっかのネット記事にも6歳児として描かれたからな
10歳が六歳にしか見えないとIQは60だぜ
0289名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 05:52:34.74ID:v2/AGhUM
九段の父ちゃんとの手合割はどうなの?
身近に九段のプロ棋士がいれば、少なくとも一日一局は稽古で打ってるはず
娘とは先(+逆コミいくつ)で打ってるとか、そういう話が出てないような?
昭和の昔はトップ棋士と新初段の差が3子もあったらしいが
現代だと3子もあるようではプロ試験は通らない
最低でも2子以内でないと?
0290名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 06:02:02.16ID:qxHy9KBK
法事
0291名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 06:18:49.42ID:SdiWJonS
プロなんだから結果であれこれ言われるのは当たり前だろ
見守るべき期間は終わったんだよ
負けて見守られるプロなんて惨め過ぎるわ
0292名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 06:24:34.06ID:OJaaI/x1
2世3世優遇がどれだけ囲碁人気に悪影響があるか棋院は考えるべき
そのこと自体理解できないようなら組織としての存在価値はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況