X



【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part97【囲碁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 12:46:52.47ID:3BmYchS9
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。

囲碁データベース  http://www.igodb.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
囲碁の統計分析  http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/

日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin....jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://www.igodb.jp/...itle/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
棋譜ぅ http://www.kihuu.net/

前スレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart96【囲碁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1532658155/

次スレは>>980がお願いします
0290名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 21:05:14.83ID:zo+ghTMi
>>289
だな
他人の悪口を言う奴は自らの価値も下げている
0291名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:06.77ID:1oFdgYau
後藤のたとえは悪いけど
将棋は国内限定
囲碁は世界(といっても盛んなのは東アジアだけだが)
一応欧州や米国でもプロ組織らしきものはあるからね
将棋がWMSGに参加することはないだろう、あるのはシャンチー(中国将棋)

あと、マインドゲームズの大会に2軍送ることに対してディスっている人ってアホだと思う
第2回WMSGの前に日中韓がどうゆう宣言したか知らないの?
プロは送り込まないって共同宣言したんだよ
なので参加希望者のアマチュアが参加した
日本が今回の大会に2軍出したことに怒っている人はそれはいいのか?w

鳴り物入りで始まった第1回WMSGは2008年北京、第2回は2012年フランス
第3回大会はどうなったのか知っている人いますか?w、いまだに開かれてませんよ
どの大会に参加しようが不参加にしようが、どんなメンバーを送ろうがそんなのは各国の自由だよ

中韓が本気だと日本も本気出さないと失礼とかいう馬鹿は死んだほうがいい
なんで他国に同調しなければならないのか教えてほしい

中国はマインドゲームズの大会に力を入れているから自国開催のマインドゲームズの大会には本気だす(スポーツアコードとか)
世界大会(WMSG)にはアマチュア送り込んどいて、自国のスポーツアコードには本気出すほうがよっぽどIMSAに失礼なんじゃないの
まあそれも中国の勝手なんだけどね
韓国はアジア大会でマインドゲームズをやったこともあるし、国内棋戦が縮小傾向だから海外の棋戦に本気出す
日本は海外の大会より、国内棋戦のほうが賞金高いから国内優先、当たり前のことで
中韓だって国内棋戦がもっと盛んで賞金高ければ国内優先になるよ
0293名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:05.47ID:vtdfooMb
>>>291

>一応欧州や米国でもプロ組織らしきものはあるからね

韓国が関与してでっち上げたなんちゃってプロ組織のことかw
Googleが竹島で反日活動したイセドルとマッチメイクしたのも
囲碁が韓国でしか人気が無い韓国国技コリアン産業というのを反映してるわなw
0294名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 19:53:37.03ID:gfN9bomY
>>279
牛さんだけは謎
他の人たちはタイトル獲得経験があるから何となくわかるが
0295名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 20:13:45.76ID:xqE/B+Ja
こないだ牛は竜に勝ったからな
0296名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 20:15:59.14ID:gfN9bomY
なるほど,そりゃ評価されるわけだ
0297名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 20:20:12.14ID:HCK8o2MR
>>294
縁故&中国忖度枠では?
レドモンドが師匠でレドモンドの妻が中国棋士で妻の姉が中国棋士の牛カカ五段=牛栄子の母
牛カカ五段は師匠が聶衛平九段で馬暁春、?廼偉9段が同門、
かなり長期間呉清源の秘書をしていて呉清源の対外窓口だったし「21世紀の碁」全10巻、「思い出の18局 今ならこう打つ」の編集執筆をした
0302名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 21:07:21.51ID:c+8WavBz
背後には中国将棋の残局か?
わけのわからん写真だな
0304名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 11:26:23.92ID:gUiiwtum
特例英才枠による客寄せパンダ計画も盛大にズッコケちゃったねw
客寄せ効果ゼロでワロタ、もう終わりやねWWWWWWWWWWWWWWWWW


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555254737/541
541 :名無し名人 [] :2019/05/12(日) 07:53:10.50 ID:Z1GAHtPW
ニコ生
囲碁 第74期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第1局 初日 本因坊文裕 vs 河野臨九段
来場者数:23654人 コメント数:6633

【将棋】第4期叡王戦 七番勝負 第4局 高見泰地叡王 vs 永瀬拓矢七段
来場者数:235046人 コメント数:175199

圧倒的な人気の差があるな。囲碁も継続的に放送して見る碁の人増やさないとな
0305名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:10:55.82ID:qvc03rZC
記録係、ぶっ飛んでるなw
0306名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:14:35.25ID:gUiiwtum
世間はもちろんキムチゲー囲碁村の住人さえ騙せなくなってきてるなw どうすんのこれw

156 :名無し名人 [↓] :2019/05/12(日) 11:17:50.36 ID:XsxPwCZV
>>136
てーか仲邑菫に限らず、もう囲碁の決まり文句の「世界で戦う」とかいうの自体が建前っぽく感じる
それ言い始めてもう20年くらいは経ってるよな?すでに世界と戦うのは諦めてるんじゃないか?
0307名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:16:52.70ID:yitIKviH
将棋のほうが囲碁より人気があると繰り返し書き込んでる馬鹿は何が言いたいのか
それこそ中国将棋は日本将棋の何十倍も競技人口が多いのに中国以外どこも興味すら持っていない

日本将棋は5億人もプレーヤーがいるのに世界中どこも興味を持っていない中国将棋の数十分の一の競技人口しかいないローカルゲームだ
日本将棋の比較相手はローカルゲーム同士の中国将棋であって、世界中に愛好家がおりAIが熱心に研究する囲碁に嫉妬してんじゃねぇよ、ボケが
0308名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:20:39.59ID:gUiiwtum
>>307
フィールズ賞受賞国で人口1億のベトナムの国技は中国将棋だぞw
韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家ってどこぞのミンジョクの様に平気で嘘を吐くよねw
0309名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:24:03.10ID:yitIKviH
前に誰かが紹介してたが中国のBBSの囲碁板では中国将棋厨が連日、中国の囲碁人口の少なさ、人気の無さを一日中書き込んでるそうだ
全く同じ構図だなw
そのクソな中国将棋の数十分の一の競技人口しかいないクソゲーが日本将棋だと気付けよ
0310名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 12:31:37.44ID:gUiiwtum
>>309
発祥国の中国国民からも馬鹿にされ、ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国及びコリアンにしか
人気が無い囲碁という韓国国技コリアン産業こそ惨めだよねw

だから囲碁は超絶不人気大赤字で文春からもギッタギタにコケにされるんだよWWWWWWWW
0311名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 18:09:36.98ID:nrft33p/
渡辺、羽生、佐藤、谷川、島らの密談で竜王戦対局直前の三浦をハメたのは将棋界の暗黒面を見た
0313名無し名人
垢版 |
2019/05/13(月) 12:48:11.23ID:Ht2+fW2f
>>1
日本囲碁業界「経営トップ」による将棋に対する発言集

■日本棋院常務理事 後藤俊午囲碁九段

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


■日本棋院理事長 小林覚囲碁九段

第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
つべURLがNGワードに指定されている様なのでYoutubeで「第二回電聖戦 囲碁・将棋チャンネル」と検索してください

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■日本棋院理事 堀義人氏(グロービス経営大学院学長)

ex1.
「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02250801/?all=1

>堀義人氏 「囲碁と経営はほぼ一緒で、類似性は非常に高いと実感しています。
         私は40歳から始めましたが、経営の感覚を磨くのに囲碁を打つことはとても重要なんです」

>堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」

ex2.
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏のツイート
https://twitter.com/yoshitohori/status/452420274856525825

>将棋のプロは負け越しだが、囲碁のプロはまだ互先で負けたことが無い。
>コンピュータは、やっとアマの県大会参加レベルだ。
>囲碁の奥深さを理解できる、分かり易い事例だ。
>“@nikkei: 将棋のプロ棋士が負け越し 対ソフトの電王戦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0314名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 17:51:31.31ID:2uvL5vp9
幽玄見たら向井が崔精に勝ってるんだがまじか?
0315名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 19:57:14.18ID:df2bBawd
たまにはまぐれもあるやろw
0316名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 22:04:55.72ID:qfPWuAwt
武宮と森智咲ペアが国際ペア戦で優勝

日本の棋士がIMSAでジャンケンでも勝てなそうな崔精に向井千瑛が一発お見舞いしている

勝ったときくらいは素直に喜びたい
0317名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 22:08:49.38ID:qfPWuAwt
>>316
後からIMSAで、と単語を足したから言葉が変だなすまぬ
0318名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:45.55ID:V6AUusrv
向井どうしたって言いたくなるくらい実績に差がある相手だと思うから素直に素晴らしいと思う
0319名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 13:50:51.06ID:9woBFSuo
弱い弱すぎる、ただただ弱い、プロが弱いって笑えない、でも弱い!!
0320名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 21:43:44.64ID:Cub/6XhX
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな
0321名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 21:44:36.47ID:Cub/6XhX
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな
0322名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 21:44:39.65ID:Cub/6XhX
於之蛍でも最近勝てない崔精に勝つのはすごい
日本がたまには勝つこともあるんだな
0324名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:08.96ID:NXOJlMOf
実際そんくらいすごいな笑
0325名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:49.74ID:BOTbb8Be
敵は天台山3連戦の二日後なんで、その疲れを突く作戦
0326名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 08:31:51.92ID:IPmh7Xwn
夢百合杯ですみれちゃんが20日に対局しますが、
予選だから公式戦でないということでした。
24日からの分だけが公式戦なのですか。
中国と日本の仕組みが違うのかな。
0327名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 15:33:30.96ID:0dX6Npqn
本戦は日本からシード出してるわけで一定の格の国際棋戦であれば公式戦扱いになる
予選は勝手に出てるだけで棋院は関知しないというスタンスらしいから成績にもカウントされない(手合日程の配慮くらいはしてるだろうけど)
0328名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:30.97ID:0QnEbruf
囲碁愛好家って日本語や漢字にヘイト剥き出しだけど彼らは日本人なの?w

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555254737/721
721 :名無し名人 [↓] :2019/05/16(木) 18:42:36.04 ID:3fz4cuxD
まあ日本語である”漢字”を使う限り将棋に未来はないよ
0329名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:23.25ID:0QnEbruf
https://twitter.com/minmin_neko/status/1128905105728655361

>残念なことです。おかげ杯は対局者が芝野虎丸、聞き手が万波奈穂ですからコンテンツ力では負けてないと思いました。
>観客が100倍以上の差になってしまったのはAbematv将棋チャンネルと藤井聡太のブランド力だと思います。 何か策が欲しいですね。


囲碁愛好家が「日本中が注目」と主張する特例英才枠のブランド力は?
あと藤井くんやAbema将棋chが登場する前からニコニコの視聴数は
将棋最多視聴数100万(将棋電王戦)>>>>>>囲碁最多視聴数11万(囲碁電王戦)、
将棋女流タイトル視聴数>井山登場囲碁タイトル戦・囲碁セカイ()戦なんだけれどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0330名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:43.60ID:6uZ85pCi
3月のNHK杯決勝で「両対局者は5月のテレビ囲碁アジア選手権に出場」と言っていたが
今年のテレビ囲碁アジア選手権いつやるんだ?
ニュースにもならんのだが、今年の当番は何処だ?
0332名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 05:24:19.17ID:ZUY7ovEh
世界最強のカケツ
もちろん収入も碁界一ですよね
井山の最低3倍はありますよね
詳しい人教えて下さい
0333名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:34.89ID:x8wRhNux
>>1
■日本棋院、大赤字の引責で理事長辞任「将棋界に比べて囲碁は明るい要素がない・・・」

こういう面白そうなスレがあったんんだなw 見逃してたわ
まぁニュー速のスレだから俺が書き込むことは絶対に無いんだがw
0334名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:06.06ID:x8wRhNux
>>333 ※伏せ字は当方による配慮
21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:03:58.09 ID:dfKL0hQN0.net
法則発動してるよね

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:08:59.06 ID:tjcD+gq70.net
藤井七段に対抗して一回も勝てない天才少女なんか押し出したから
みんな余計にドン引きしたんじゃないの

32 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:10:12.25 ID:Yrww0Ac40.net
例の幼女が韓国でどうのこうのとかいうエピソードを出してきたからドン引きされたんだろw

40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:18:00.83 ID:5nvbAIU40.net
囲碁真面目にやってるの韓国人だけだもんな
中国ですら将棋麻雀の方が人気、根本的にゲームとして面白くないんだろう

53 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:23:35.69 ID:gfO+U64x0.net[3/6]
うちの近くの日本棋院支部も看板なくなってた、1回も入った事ないけど

58 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:27:33.88 ID:gfO+U64x0.net[4/6]
ヒカ碁が韓国クレームで終わってるのに、担ぎ上げた神輿が韓国で修行してるってそれじゃダメって気づかんかね

59 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:27:59.22 ID:a4z3VZVw0.net
○○ガキ持ち上げてしかも韓国にべったり
そらあかんわ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:31:35.66 ID:wc/lITlg0.net
将棋は○○○と係わらなくて済むってのが大きい

77 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:35:54.97 ID:6oavWeNB0.net
ルールを知ってるそうが将棋のルールを知ってる層よりも少ない。
やたらと韓国と絡むイメージ。
地味。
面白そうな感じもしない。
完全にオワコン化してる。

78 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:37:00.72 ID:zSJuRT470.net
韓国を出してきた時点で人気なんか出る訳ないだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:39:07.04 ID:cL+CERNB0.net
韓国人が強いってだけで将棋にいくわ。

89 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:42:02.15 ID:ygOPh7qn0.net
>>86
将棋は小中高どこかで一度はブームが来るよな
そのとき覚えるけど碁は五目並べで終わるから

93 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:43:56.61 ID:Al8Go98i0.net
将棋=日本文化
囲碁=○○○&○○○ゲー

特亜がこんだけ嫌われてると無理

94 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:44:20.41 ID:u9Z8dg7D0.net
10歳がプロってのは
却って人気低下に繋がりそうに思うんだがなあ

96 :ごまもふ :2019/03/29(金) 17:44:36.81 ID:Y3Qy9LxI0.net
|゚Д゚)ノ 将棋じゃまったく相手にならない女、しかも子供がプロになれるんだろ?
|゚Д゚)ノ 地味でわかりにくいし人気は出ないだろうね
|゚Д゚)ノ 法則もあるし将来性は絶望だもんな
0335名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:34.18ID:x8wRhNux
>>333
99 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:46:21.85 ID:mucE2MvX0.net[1/2]
視聴率0%だもんな囲碁はw
なんでスポンサーだけは妙に金出してくれるのかわからんw

111 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:57:38.58 ID:6242BWno0.net[1/4]
女子供は試験を通らなくても推薦でプロになれるw
それが囲碁のプロw

122 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:07:10.01 ID:3mEOU30v0.net[1/2]
>>8
今のご時世に韓国推しじゃ流行るわけないな

124 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:07:54.70 ID:6242BWno0.net[4/4]
10歳の子供がプロになれる低レベルな世界が囲碁w
こんなもんに真面目に打ち込むやつはバカ

132 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:12:43.07 ID:P+u9mpl60.net
ヒカ碁ブームで伸びなかった時点でお察し
半島に尻尾振っとけ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:18:54.87 ID:0CaIGrDp0.net
>>3
キムチ臭いんだよな

153 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:34:27.81 ID:vD1grd/+0.net[5/15]
将棋の女流はここ10年ちょいで大棋戦3つも増えた

156 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:38:46.37 ID:fPsravle0.net
10歳の女の子を客寄せパンダに使おうとしてるけど
あれで人気出るとでも思ってるのかな
逆に嫌悪感しか感じないんだが

161 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:42:04.13 ID:+YZ3I8w90.net
中国人や朝鮮人が跋扈してるからだ

162 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:43:19.36 ID:kr3UnJGo0.net
観客を引き込めない競技は廃れる運命
特に娯楽の多様化が顕著な現代では

172 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:03:18.08 ID:JO5zjNL30.net[1/3]
だからガキンチョを広告塔にして儲けたろと企んだんか

174 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:04:47.36 ID:JO5zjNL30.net[2/3]
>>156
将棋に対抗してるのはミエミエだったからなぁ
囲碁が赤字とは知らなかったけど

182 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:11:38.27 ID:yaZjuz5h0.net
無理やり出してきた幼女が
また韓国絡みてバレたからな

終わってる

200 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:31:07.38 ID:kXdGfCjV0.net
将棋との違い?
Kの法則です。いちいち言わせんな!
0336名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:01.05ID:x8wRhNux
>>333 ※伏せ字は当方による配慮
207 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 19:42:19.35 ID:Nw6v4EkL0.net
>>156
同意
しかも半島無理やり絡ませてるし、もう日本棋院はアホかと…

221 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:26:54.95 ID:5SXUrR4S0.net[1/2]
小学生をプロとか呼ばせて人寄せパンダにしてる児童労働団体だっけ、ここ
そんなことやってるだけのことはあるな

227 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:31:46.45 ID:++91Az370.net
あの9歳の○○ガキじゃ客を呼ぶには至らなかったか
囲碁ってなんか韓国臭いんだよ

229 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:32:16.11 ID:w+UHiXgf0.net
韓国のほうが盛んだよね

235 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:39:26.70 ID:mNXcDJEB0.net
将棋より賞金が高いってホルホルしてなかったっけ?
無理して将棋より高くして赤字とかアホ過ぎる

236 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:41:01.29 ID:SeDML8sA0.net[2/2]
囲碁界は将棋の末端の裾野まで広がってる競技人口(ルールは知ってるけどやらない)が羨ましくて仕方なかったらしい。
将棋の実況でよくある「なんか凄い手キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 」が羨ましいみたい。
囲碁は実際打つ人がまんま競技人口になっちまってる。

246 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 20:50:55.36 ID:C3ejwCPD0.net
Kの法則

269 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 21:36:39.43 ID:fFPcX+nW0.net
将棋は日本国内で完結するが、
囲碁は中国人や韓国人が絡んでるからだと思うよ
中国人や韓国人が強くてもなんの興味も無いもの…

326 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 23:25:09.94 ID:JdkE5O0q0.net
○○○に係わると全てが台無しになる法則発動しまくりw

330 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 23:30:32.67 ID:Rv8U74D30.net
○○○棋士のせい

357 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 01:03:52.85 ID:bcqm5OLT0.net
>>338
アベマに将棋と麻雀のチャンネルはあっても囲碁がない理由がよくわかる

373 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 03:17:41.11 ID:0ZKjJG6i0.net
最近将棋マンガ滅茶苦茶増えたなあ
哲也の作者や高木さんの作者も書き出したし
囲碁マンガは全然見ない

374 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 03:23:00.52 ID:0xCS8CCX0.net
10年前くらいかな
ハゲのプロ囲碁棋士が将棋はコンピュータがプロ並みに強くなってきたけど
囲碁は将棋より奥が深いからコンピュータがプロに勝つのは難しいと思います
みたいな感じでマウント取ってたのがムカついてそっから嫌いになった

388 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 04:48:22.80 ID:oGhkF/RV0.net
韓流ドラマで囲碁棋士モノ作ってもろたらええねん
そしたら韓流BBAが囲碁打ち始めるやろ
0337名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:35.86ID:x8wRhNux
>>333 ※伏せ字は当方による配慮
391 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 05:16:12.41 ID:H5xbkFQFO.net
世界大会で中国韓国が運営するスポーツは頭打ちになるよな
卓球、バドミントン、テコンドー、囲碁
操作されすぎやろ

402 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 06:51:41.97 ID:3cJKSH0g0.net
趙治勲もおもしれーけど、人をいじりすきなんだよな。人を蹴落として笑いを取るとか、いかにも韓国人らしいギャグで聞く人によっては不愉快そのものだしなぁ。

408 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 07:42:16.51 ID:US3yyE+l0.net
>>373
大会とかやると必ず○○○コ出さないといけなくなるし、変に描写したら「シャベツニダ!」だから関わり合いを持ちたくなくなる

409 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 07:46:16.18 ID:7Dvk/SX00.net[2/2]
>>408
ヒカルの碁はそれで潰れたという説も昔から根強くあったよね
コリアンの圧力で云々という噂もあったな

421 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 09:30:42.63 ID:QB5cZGpQ0.net
ヒカ碁も○○○出して凋落したし、○○○が関わるとろくな事がない

443 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 11:38:57.77 ID:NENQTJk50.net
在日が多すぎて子供を入れにくい

455 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 12:34:01.29 ID:WYmFAeM90.net
変なガキを特例で無理やりプロにさせたのは引いた。
地獄の三段リーグ(囲碁にも似たようなのぁるンだろ?)をきちっと越えてからにしろ。

457 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 12:38:23.52 ID:ANKos3XB0.net[3/6]
>>455
地獄の三段リーグみたいなのは囲碁にはないでしょ

あえて言うならプロ試験のリーグだけど、将棋みたく
6級や7級から高勝率で上がってきた猛者たちが集まってるリーグではないし

490 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 18:03:53.72 ID:VA54fUsG0.net
囲碁は朝鮮人多いからな

497 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 18:45:46.53 ID:NnMAi4Ut0.net
囲碁って朝鮮人と中国人のイメージがついちゃってるからな
いまからあえてやろうとするやつなんかいないだろ

498 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 19:21:34.91 ID:p28K5kjY0.net
最近最年少でプロになったって話題になったあの子は本当にかわいそう
広告塔として使おうと棋院が無理矢理プロに仕立て上げたのが見え見え
早速一日署長とかやらされてるしな
将棋の藤井七段と比べてプロへの過程から露出の仕方まで全てが違う

501 :名無しさん@涙目です。:2019/03/30(土) 20:18:41.85 ID:2azHKT4X0.net
「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?

523 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 01:53:38.20 ID:qM/+1hkC0.net
安心の朝鮮耳率

536 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 10:19:57.36 ID:rtuLnrAw0.net
将棋は駒の漢字が朝鮮人除けになってるのかな?
0338名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:03.88ID:x8wRhNux
>>333

555 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 17:50:43.13 ID:BeHBJyIT0.net[1/2]
>>391
半島だけでなく
特亜の法則って言っても良いな

556 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 17:54:29.06 ID:uUkdMOuP0.net
あんなガキ担いでる時点でもう終わりなんだなぁと思った
いや終わってたんだな

567 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 20:50:03.79 ID:wiuj8AZX0.net[1/2]
10才の少女をプロにしてしまうほど頭いかれてる囲碁界

572 :名無しさん@涙目です。:2019/03/31(日) 21:04:05.49 ID:4nDxzO9J0.net
今春、日本囲碁界で史上最年少の10歳のプロ棋士が誕生する。大阪市此花区の小学4年生、仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)・・・終わってるぜ、日本の囲碁ww
推薦でプロになれる謎システムww

587 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 02:50:24.91 ID:GBHrKcCD0.net
>>586
将棋界より柔軟性がなさすぎて現状これだけ差をつけられてる訳だが?w
囲碁は日本棋院のサイトすら不便すぎて話にならない

588 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 04:26:32.89 ID:0v3WNCTp0.net
昨日、将棋大会に行ってきたけど参加者の過半数が高校生以下の若者だった

それに対し、囲碁大会はほぼ後期高齢老人で若い人は極少数だからヨボヨボ感が凄い

590 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 04:41:08.55 ID:n3D6Ftpn0.net
>>548
韓国人の抗議で打ち切り同然だったが
何も抵抗しなかったからな

593 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 11:06:18.91 ID:xV2EDgnJ0.net
囲碁のプロって喋れる人が少ない感じがする
喋れるだけじゃだめで面白くないといけないんだけどね
ファンサービスは大事だよ

600 :名無しさん@涙目です。:2019/04/01(月) 14:06:24.92 ID:gWEZVDoy0.net
囲碁のプロでツイッターとかやってるやつって若い奴も含めてみんな宣伝と自慢話だもんなあ
これでは人気でないぜ
0340名無し名人
垢版 |
2019/05/20(月) 07:31:25.78ID:wSIahSwI
今日の夢百合杯の状況は、日本のサイトで見れるの?
0341名無し名人
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:35.84ID:Hnj9FnK2
今回の顔ぶれでは張じゅ(さんずいに寿)に注目している
がんばれ張じゅ(さんずいに寿)
0344名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:44.50ID:pAna9qBS
へー中国棋士に勝ったのか
なんだかんだ言われてるけど実力はあるんだね
0345名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 00:54:41.93ID:RbxANUrk
どうやって読めば中国棋士に勝ったことになるのや
釣りにしては単純過ぎるし
まあどうでもよい
0346名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 01:26:38.40ID:AMyeA26Q
王って中国人じゃないの?
仲邑の前に「勝」って書いてあるんだから仲邑の勝ちと言いたかったのでは?
>>343が荒らしで実際とは逆の結果を書いてた?
0347名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:00.48ID:3F4cTimc
仲邑の前に勝と書いてあるのはふつう
仲邑に勝ったという意味です
0348名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 13:30:45.12ID:tSYdm/Fn
そんな普通は初めて聞いたな
ひらがな4〜5文字くらい追加すればよかっただけのこと
0349名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 14:17:21.19ID:Em50NjoI
中国の大会だと
対局者1 (対局者1から見た勝敗) 対局者2
って書き方が普通だから、上の書き方だと王の勝ちになる
国際戦の表記に慣れてないと違和感あるかもしれないけど
0350名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 15:13:54.50ID:IZmK8SAq
日本でも
先手番 (結果) 後手番

勝者 (結果) 敗者
の二通りしかまずないわけで間に勝としか書いてない時点で前者にしかならんて
0351名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 15:29:38.60ID:tSYdm/Fn
そういう訳の分からないハウスルールを押し付ける時点で
普及もクソもない現状が露呈してるよなw
ま、がんばれ
0352名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 16:08:45.49ID:CnCGSIog
どんだけ惨めなんだこいつ
0353名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 19:59:03.89ID:MzrEtp4c
明日の準決勝

西健伸三段 vs 趙邦橋初段
平田智也七段 vs 胡ト函五段
小池芳弘四段 vs 韓相朝初段
大西竜平四段 vs 崔哲瀚九段
牛栄子二段 vs 吴依銘初段
0354名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 20:03:06.28ID:YYuVWbSu
ハウスルールじゃないよ、どちらかといえば漢文だろ
0355名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 20:16:07.99ID:YYuVWbSu
>>343
追記 これたぶん、新浪のコピペで一部漢字を打ち直してる
0356名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:21.22ID:YKLHEQhf
やはりお父さんは残らなかったのですね。
中国系のサイトが情報は早い
0358名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 22:50:53.06ID:IZmK8SAq
漢文呼ばわりもどうかと
日本の新聞由来か英語圏の他スポーツの表記に倣ったかしたものと思える
0359名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 02:47:43.34ID:KOEQq3EE
例のサイト復活したのか?
0360名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 08:45:27.93ID:T1quHcI6
サイトはずっとやってる
ネタバレ部分はなくなったまま
0361名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 18:54:26.40ID:lfbs5ToP
牛二段が決勝に進出
男性陣は敗退

棋院のツイッターより
0362名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 23:40:06.56ID:h2WrxoO0
酷すぎワロタ

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 初日 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/22 09:00 - 17:12 タイムシフト視聴 244
来場数13,135 コメ数5,192

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 二日目 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/23 09:00 - 19:27 タイムシフト視聴 287
来場数24,864 コメ数8,122

cf.
【将棋】第5期叡王戦 アマチュア代表決定戦 桐山・鈴木・森村・小山
放送終了 03/31 10:00 - 21:46 タイムシフト視聴 2,870
来場数71,466 コメ数27,878

将棋】第4期叡王戦 七番勝負 発表会 [日程・対局会場・振り駒・スポンサー 他]
放送終了 03/14 14:00 - 15:33 タイムシフト視聴 3,814
来場数31,265 コメ数47,486

第10回とちぎ将棋まつり
放送終了 03/17 09:30 - 19:55 タイムシフト視聴 3,692
来場数66,888 コメ数11,428
0364名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 17:23:59.08ID:DOU2xkKF
勝ったのか破れたのかはっきりしろいw
0365名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 18:22:03.98ID:bvp+5uBW
>>364
快進撃を続けていた牛栄子二段ですが、・・・

らしい。子供に勝ったら快進撃ですよ。
0366名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 18:32:40.44ID:gwoXGQOJ
牛さんつええ

呉侑珍kr×李赫ch
周泓余ch×曹又尹ch
牛栄子×金多瑛kr
陳一鳴ch×於之瑩ch

流石にこの辺りまできたら聞いた事のある棋士が目立つな
0367名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 19:25:56.85ID:ag17HKZ8
牛が負けた
0368名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 19:42:38.68ID:DOU2xkKF
竜とか虎とかいるから牛だと名前負けだな
0369名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 19:46:34.87ID:bvp+5uBW
夢百合杯の統合予選に18人も参加したのだけど、棋士はかなり余裕があるということか。
このくらいの数で中韓に出かければ、費用も大変だろうね。
0371名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 12:39:42.37ID:HDh8DT0w
すごいな。公にここまで書いたってことはもう修復は無理だろ
堀さんが絶対正しいとも思わないが、菫ちゃんの件もあるし小林さん、理事長に向いてないんじゃ?

堀義人 @YoshitoHori 9時間9時間前
今日は忙しい1日だった。住友商事の兵頭社長に表敬訪問し、日本棋院の
小林理事長と面談し(酷いミーティングでした。もう日本棋院の理事と
グロービス杯を辞めるかも)、名古屋で学長セミナーがあり、京都へ。
京大ベンチャーの会の後に遊びシステムの中川さんが登場。クラブの
オーナーと一緒にパチリ。
0372名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 18:32:00.80ID:e7J+ExYi
>>371
大昔棋院が読売新聞に喧嘩を売ったのと同レベルの内容でも口走ったんだろうか?
今のご時世そんな事やらかしたらスポンサー逃げるのに
0373名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:13.55ID:N+ZFZ/A+
グロービス堀氏は自身が経営するビジネススクールでしばき隊津田大介を重用するなど
韓国国技コリアン産業囲碁と親和性が高い人なのにその人にここまで書かれるとはw

まぁ超絶不人気大赤字囲碁のスポンサードなど持ち出しばかりでリターン皆無だろうしな
しかも囲碁はコリアンゲーだからそのスポンサーにも負のイメージが付くだけという有様

この堀氏はポジショントークか本心かは知らんが将棋を敵視する発言を続けていたが
世間や将棋界を敵に回すだけで将棋の人気に乗っかかる事もできなくなってるし
損得勘定を考えて囲碁を切るタイミングを図っていたのかもなw 個人の想像ですw
0374名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 23:04:03.57ID:N+ZFZ/A+
ワロタ、みんな囲碁という韓国国技コリアン産業をよく解ってらっしゃるw ※伏せ字は当方による配慮


224 :名無し名人 [] :2019/05/25(土) 09:21:44.44 ID:N+0XXKWq
まあ囲碁で「世界」と言っても、実態は日中韓台の「東アジア選手権」だからなー
しかもベスト16くらいからは、日台は脱落して中韓対抗戦でしかない

225 :名無し名人 [] :2019/05/25(土) 09:40:47.68 ID:qBkF4xYr
>>224
○○○○○○の対抗戦なんて喜んで見るのは在日さん以外では囲碁界だけだからなあ
0375名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 03:28:25.21ID:9ZVtBIws
よく分からんが、グロービス杯は3000万ぐらいの資金が出てたのかな?
1000万だと足りないか

グロービス杯
優勝賞金 300万円、準優勝 50万円、3位 20万円
0376名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 09:00:38.24ID:DsDOYL2M
いい大人が面談してどうやったら
酷いことになるんだ
0377名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 09:45:47.38ID:WSXNBB8e
そんなことをTwitterに書くやつも書くやつ
0378名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 11:11:02.83ID:he6aYEtE
趙治勲という朝鮮人を招き入れた木谷實が元凶だなw
0379名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:28.93ID:LzEhZYwj
27日、第24回LG杯朝鮮日報棋王戦本戦開幕。
http://www.igo-kifu.com/news/news.php?id=10105
日本からタイトル保持者3名が出場、
陶欣然(中国) VS 許家元(日本)
趙晨宇(中国) VS 張栩(日本)
李軒豪(中国) VS 井山裕太(日本)

http://www.igo-kifu.com/live.php?id=10008
↑↑朝9時から 趙晨宇 VS 張栩 棋譜生中継
持ち時間各3時間、40秒秒読み5回
0380名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 01:49:55.74ID:wat2onXp
どの対局も相手が格上
順当なら全敗
0381名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 03:05:05.30ID:4ZhFczp0
半年前に井山は三星で同じ相手に勝ってるが今の井山では
0383名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:21:31.57ID:eDyArfVo
3人とも相手中国なのか。誰か一人ぐらい勝ってくれ
0384名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:53:47.38ID:wat2onXp
3人ともひどい碁
あまりの実力差に悲しくなる
0386名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:05.35ID:w5J6eon2
井山は大分優勢に見えるんやけど違うのかえ?
今日は88が打ち過ぎに見えるんやけど、ちょい苦しくなった?
うっくんは既に絶望的に見える
0387名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 13:07:59.97ID:0Lp5UpUk
現状見ると、井山のみ1回戦通過できそう
0388名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:11.77ID:w5J6eon2
>>386
今日は× 許は○
まあ井山だけでも勝てたら上出来やろ。
しかし許は碁聖以降ぱっとしないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況