X



NHK杯囲碁トーナメント Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 12:36:50.62ID:7sLxDmuo
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1537072002/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
0751名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 13:59:47.03ID:sqNnIDzq
なんちゅーか手合い違いのような碁だったな
例によって時間いっぱい投げることが許されなかったのだろうけれど最後の20分くらい見るに堪えんかった
0752名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:02:06.38ID:a1dSRGSV
やはり出ました!
おなじみの今日の私の反省の一手!
0753名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:09:43.13ID:sqNnIDzq
井山や高尾の局後の感想もういい加減うんざりだ
囲碁界にも国母のようなキャラが出現してほしいわ

「チッ 2子くらい弱ぇー奴と互先で打たされてんだぜ 負けるわけねーだろが」
0754名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:14:05.88ID:1czFVokc
>>753
なんか国母のことを誤解してないか?
国母は他の選手のことを見下すなんて絶対しないぞ
0755名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:18:06.99ID:8jJKiAsD
>>753
国母って国母和宏か?
腰パンのこと言ってるならファッションに譲れないところがあっただけで元々クソ真面目だぞ
0756名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:19:31.45ID:ectZk62/
つまり井山も腰パンしろ
0758名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:33:16.79ID:sqNnIDzq
へーそうなのか それは国母に悪かった
ま、それはともかく極悪キャラがいれば面白いかなと
とにかく棋士の局後の感想は本音を言わなくてクソつまらん 特に高尾が最悪で次が井山
0759名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:34:24.47ID:AFckjVR4
左下で2子もちこまれて先に損した分を取り返せないまま終わったズラ
0760名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:50.77ID:sa3zTVRd
>>758
そういう人物は周囲に受け入れてもらえず結局大成しないよ
良くも悪くも人間社会ってそんなもの
0761名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:20.38ID:gpWRm1Ry
高尾の行き過ぎた自虐は別の意味で尖ってるし、
井山もちょっと裏いけば結構言ってるしな。
表だけしか知らんとそういう感想になるのかもな。
0762名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:47.42ID:nelxwdAz
その点カケツとイセドルは凄い
0763名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:05.03ID:/VrMn+4I
>>758
羽生もおんなじだよ。ええ、ええ言ってるだけw
0765名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 15:48:54.66ID:sqNnIDzq
>>762
そう、それ
こういうこと言うような棋士が出現してほしいわけよ

ーー今日の一局、申真?の布石が異常だと思いますか。
柯潔「申真?のプレッシャーはかなり大きいと思います、韓国囲碁界は彼しか望んでませんので、色々背負ってると思います。」(続く)
たが自分が18歳の時既に三冠取ってるので、そんなに背負ってません。彼はまだ世界戦の優勝がないこそ、
れほど背負ってるので、棋士として同情を禁じません。
私は彼の頃3冠になり、今日で7冠になりました。自分は申真?を同情するしか出来ません。

https://twitter.com/YennyYoung/status/1085843588280332289?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0766名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 16:04:12.01ID:XgmxYtC0
ベスト4組み合わせ

井山ー(伊田ー張)
一力ー(許ー鈴木)

来週の対局は
伊田篤史ー張栩 解説:中野寛也
0767名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:56.27ID:/VrMn+4I
そんなん日本の棋士が言ったらネラーに袋だたきだろw
0768名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:56.39ID:IXtMVp+P
梢は15年前とか、司会とか聞き手をやりだした頃から上手かった
でも、一旦勇退してもらって他の人も見てみたいな
0769名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 18:15:59.59ID:bUk9TMZP
梢は職業を間違えた。
女子アナとかになっていれば、人生開けたのに。
0770名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 18:53:01.72ID:cQt7u6eW
梢そろそろいい加減にしろよ
0771名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:07.98ID:qJXIYj3E
>>765
ボクシング解説とかサッカー解説とか
辛辣だよな ちょっと文化が違う感じ
までも囲碁はあんな感じが日本的で
良いと思うけどね まあ肚の底では
どうなのか、どう思っているのか分らんが
0772名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:26:44.28ID:nelxwdAz
木谷門下同士のギスギスとか関西棋院と日本棋院の対立とか
昭和はギスギスしてたな
0773名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:27:55.15ID:qJXIYj3E
連投スマヌ
本質は競技とか国柄じゃあなく、その路に取り組む姿勢、緊張感なんだよなあ
熱い闘いをやっているから勢いコメントも熱くなる 日本でもやってるはず
なんだけど、やっぱ国民性が壁なのかね
0774名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:45:46.48ID:lvKZ9zJq
>>771
サッカーはともかく格闘技は結果だけでなく注目度も儲けにつながるから
勝つだけではそんなに金もらえないことおおいからビッグマウスになったりする
囲碁でそんなしてもファン層全然違うから受け入れられるとは思わないけどw
0775名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:12.54ID:CDPcr1+0
藤沢秀行と坂田栄寿
小林光一と武宮正樹と趙治勲
あたりはバチバチやってたと思うけど
0776名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 20:00:08.02ID:qJXIYj3E
将棋の茶髪ヅラの人もコメントはビックマウスっぽいが、人気が出始めると、
礼儀正しい良い人アピールがうざいくらいだったしねえ どうしても只の
BⅯでは嫌われてしまう時代
0777名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 21:04:13.64ID:jORyrjfa
>>775
この辺の人たちも現代の若手に生まれていたら地味な真面目になってたんだろうか
0778名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 21:09:17.11ID:sqNnIDzq
NHK以外の囲碁関連スレにほとんど人がいない
おまいら暇なら棋聖戦スレの俺の書き込みにレスくれ ってか答え教えてくれ(白のダメ数)
0779名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:34.57ID:inlhr+a7
★ 井山裕太○━┯┓          ┌─●志田達哉  ┣1/20━
  坂井秀至●┯┘┃   第   ┏┓┌●中野寛也  ┃小林覚 九段
  柳  時熏●┘  ┃    66    ┃┗┷○鈴木伸二  ┃許家元 碁聖 黒中押し
  牛  栄子●┐  ┗┓  回  ┌┛  ┌●三谷哲也  ┃:小林光一 名誉棋聖
山田 規三生●┷┐│┃  Ν  ││┏┷●姜  旼候  ┣1/27━
  結城  聡●┯┷┘┃  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃黄翊祖 八段
  潘  善h●┘    ┗┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃一力遼 八段 黒中押し
  羽根直樹●━┓  ││杯││  ┌─●高尾紳路  ┃:張豊猷 八段
  金  秀俊●┐┗┓││  ││┌┓┌●洪  清泉  ┣2/3━
  佐田篤史●┷┘┃││  │││┗┷●小林  覚  ┃井山裕太 NHK杯 白4目半
  趙  治勲●┯┐┗┘│  │└┓  ┌●蘇  耀国  ┃結城聡 九段
  王  銘琬●┘┏┘  │  │  ┃┌┷●上野愛咲美 ┃:石田秀芳 二十四世本因坊
  芝野虎丸●━┛    │  │  ┗┷━○許  家元  ┣2/10━
                ├┴┤                ┃余正麒 八段
  山下敬吾●─┐    │  │   ┏━○一力  遼  ┃一力遼 八段 黒中押し
  伊田篤史○┯┷┓  │  │  ┏┛┌●林  漢傑  ┃:王銘琬 九段
  藤沢里菜●┘  ┃  │  │  ┃└┷●寺山  怜  ┣2/17━
  呉  柏毅●┐  ┗┐│  │┏┛  ┌●六浦雄太   ┃羽根直樹 九段
  三村智保●┷┐│││  │┃│┌┷●瀬戸大樹  ┃井山裕太NHK杯 黒中押し
  村川大介●━┷┘├┘  └┛└┷━●黄  翊祖  ┃:村川大介 八段
  張   栩○━┓  │     │┏┯━●余  正麒  ┣2/24━
  山城  宏●┐┗┓│     │┃└┯●今村善彰  ┃張栩 名人
  今村俊也●┷┘┗┘     └┛  └●張  豊猷  ┃伊田篤史 八段
  中野泰宏●┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:中野寛也 九段
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣3/3
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━●河野  臨  ┃鈴木伸二 七段
                                     許家元 碁聖  

(ベスト16)

井山裕太○┯┓     ┌┯○鈴木伸二
結城  聡●┘┗┐  ┌┤└●姜  旼候
羽根直樹●┯┘│  ││┌●小林  覚
芝野虎丸●┘  │  │└┷○許  家元
           ├┴┤
伊田篤史○┯┐│  │┏┯○一力  遼
村川大介●┘├┘  └┛└●黄  翊祖
張   栩○┯┘     └┯●余  正麒
中野泰宏●┘        └●河野  臨
0781名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 01:04:39.95ID:BgVk1CDs
もう第4局まで終わってるんだよなぁ
0782名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 01:26:34.83ID:zEjrhT4G
勝負事でなく棋道、芸道なんだから
礼節を重んじなくては、とか
そんな外野の意見が強すぎ
相撲もそうだけど、一般ギャラリーはそんなのは
期待してないんだよね
もっとギスギスしてるほうが面白い
0783名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 01:41:56.35ID:2st04UsH
>780>781
どうせ井山が4勝してるんだろ
結果が分かってる勝負毎はツマンネ

海外棋戦の方が面白い(もっと日本勢には買ってもらいたいけど)
0784名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 01:43:14.32ID:BgVk1CDs
4勝してたら棋聖戦自体終わってるだろ!まだ棋聖戦は続行中だ
0786名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 02:02:35.62ID:gJ3U3roF
今の若者は勝率を0.1パーセントでも上げることよりも
棋院の中での人間関係を潤滑にするほうを選んでるからな
0787名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:58.67ID:K0uVFMsT
逆だろ 碁会所は若い奴ほど礼儀正しいぞ
じじー同士の対局だと、「くたばれ」、「冥土に送ってやる」なんてのは当たり前
婆さんの模様を突き破ると「ハイ、処女膜貫通」、万年コウのことは「マンコウ」と言ってるし
0788名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 07:58:29.23ID:zFS38VSS
井山、反省の一手じゃなくて自慢の一手やってくれよ
それとも普通の手を打ってるだけで、相手が勝手に転んだので勝てました、てか?
0789名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 08:07:08.62ID:3imgUI9d
成長するため、変化する為には向上心が必要だと思うんだよねえ 人間関係や
礼儀の有り無しがそれに直結するとは思わないし、既出の海外棋士のコメなんか
も別に個人的には非礼とは思わないしね 公式のコメと棋士同士の個人的な
やり取りはまた違うだろうし 
日本の棋士達にも中韓に勝ちたいって気持ちはあるんだろう きっと 後は風土、
態勢 分かりやすいのは 幼少期からの海外交流、教育 後はめちゃ強い棋士
の招へい、帰化 東南アジアとか太平洋諸国から探せばいいのさ
0790名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:25.87ID:+IKP0j1f
どんな対局でも成長するきっかけをつかみたい≒こう打つべきだったという手を見つけて反省する
ってことじゃないの?
世界トップでもないのに相手ディスるのはねえ
0791名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 08:48:56.57ID:BgVk1CDs
>>788
今の時代AI超えの手を打ったとかでもない限り自慢の一手なんかあらへん
0792名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 10:10:09.34ID:ohmfkZ4J
>>778
棋戦の日程いちいち覚えてられないんだよね
0793名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 10:52:19.80ID:yj7NV9LF
NHK杯は張栩以外になにかジンクスないの?

棋聖位のときNHK杯取れない、みたいな
0794名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 10:56:20.21ID:BgVk1CDs
井山が七冠で優勝してるからそれ系は全滅だな
0795名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 11:11:30.12ID:q/u/grLt
以前チクンが自分に負けた相手(志田?)の手を「今日の一手」としてあげていたな
ほとんど負け確定の時に飛び出した大ポカだったから仕方ないけど
それにしても相手のポカを今日の一手としてあげるって、いくら格の違いがあってもチクンくらいしかできんだろうな
0796名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 11:40:16.55ID:A7TrFEB7
まあいくらなんでも失礼だとは思うね
0797名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 11:47:46.42ID:ir7D1/8P
>>795
まああれが勝敗を分けた一手だったからな。
勝てたのはあの一手のおかげだから、まさしくポイントとなる一手だよ。
0798名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 12:05:51.31ID:i6VgzNl9
>>795
あれ志田のリアクションも含めて笑ったわ
0799名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:12.22ID:yj7NV9LF
私の一手ではないと思ったのか「きょうの私の一手は〜」なしですぐに解説入って、字幕で何手目アテと表示されてたなw
0800名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 15:19:29.73ID:u4cCBt5y
チクン決勝きたあああああああ
0801名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 17:38:48.69ID:w+dmvVqh
治勲さんの解説は、しゃべりの方をより楽しみたいから、囲碁自体に注目したい決勝
じゃないんだよなあ。分かってないなあNHK。
0802名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 17:41:20.84ID:0Gafcavw
コリアン塗れのキムチ産業囲碁らしいなw
0803名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 17:54:34.40ID:yj7NV9LF
また木谷系の伝統に戻ってしまうのね。

でも去年は準決勝に東京本院一人もいない、且つ関西勢が3人でさすがにバランスみただけで去年が異例だったのかも
0804名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 18:30:55.52ID:A7TrFEB7
治勲さんは女流棋士や若手有望株の回が適任かも
0805名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 18:54:11.72ID:H0yha1HC
笑いや雑談をまじえながら解説できる若手いないね
ベテラン勢はなんで話が上手いんだろう
0807名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 19:15:33.40ID:XmYg45sk
中野神がアタリ突っ込んだ碁で
石田が次の一手やれと言われても
突っ込んだ手以外に見せ場ないから

あの頃に次の一手がなくて良かった
0808名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 20:13:06.05ID:d4fcOpqy
>>805
経験値の違いじゃない?
テレビ棋戦や大盤解説会の解説やり慣れて鍛えられているベテラン棋士は多いかと。
0809名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:47.26ID:A7TrFEB7
下島さんは、、若手とは言わないよなあもう
0810名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 22:01:10.32ID:SzkGuxeH
フリートークで笑いが取れるなら棋士なんてやらんでタレントになったほうが稼げるわ
0811名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:50.25ID:0Gafcavw
>>810
将棋電王戦があれだけの視聴数を稼げたのはMCを交代で担当した将棋棋士のトーク力、MC力の賜物でもあるのだが、
中卒コミュ障塗れの囲碁棋士には望むべくもないかなw
0812名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 22:10:19.87ID:LRBntAZs
だから,その中卒コミュ障って誰なのか教えてよ
0813名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:50.68ID:S5ZHAvKY
>>812
自己紹介してるんだろ
0815名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 10:48:58.19ID:RC4DFypd
中根さんは笑いとれるタイプだけど若手じゃないべ
0816名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 11:22:24.51ID:CeEuSHP6
今村さんとか後藤さんとか横田さんとか愉快なおじさんはたくさんいるのにね
0817名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 11:41:41.95ID:Pc/qkECu
むしろ昔よりガチコミュ障は少なくないか
0819名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:14.50ID:+oAooH1i
虎丸は成長してる
むしろトークで笑い取れる棋士になってきてると思う
0820名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:34.75ID:dGvOvYfy
いやしくも棋士なんだしちゃんとテーマを与えてやればそれなりに中身のあるベシャリは
できるでしょ ただ若い内は良いが、歳と共に偏屈になってくるとキツイかもね 
0821名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 14:21:11.90ID:CeEuSHP6
2018年度は治勲に始まり治勲に終わるのな
0822名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 14:54:14.14ID:RC4DFypd
>>819
わかる
ただ滑舌が悪いからまだ人前に出すのちょっと苦しい
0823名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 18:35:16.24ID:U98RRSqc
>>800>>804
趙治勲のNHK杯での解説
・男性棋士同士の対局を解説するのは第52回以来14年振り
・53回以降は、女流棋士対男性棋士の対局だけを解説
・決勝戦の解説をするのは初めて
0824名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:58.99ID:Q1tPT3sB
聞き手の青葉をいじりたおす伝説の解説、だれかアップしてくれよ
0825名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 23:01:04.05ID:Ysv05tuh
>>823
コバコウと蘇耀国のとき以来?
あの頃はコバコウも強かったな
万波姉と淡路の解説で話題になって、羽根ー武宮戦も解説してたな
0826名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:57.14ID:z4JQgEyq
★ 井山裕太○━┯┓          ┌─●志田達哉  ┣2/17━
  坂井秀至●┯┘┃   第   ┏┓┌●中野寛也  ┃羽根直樹 九段
  柳  時熏●┘  ┃    66    ┃┗┷○鈴木伸二  ┃井山裕太NHK杯 黒中押し
  牛  栄子●┐  ┗┓  回  ┌┛  ┌●三谷哲也  ┃:村川大介 八段
山田 規三生●┷┐│┃  Ν  ││┏┷●姜  旼候  ┣2/24━
  結城  聡●┯┷┘┃  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃張栩 名人
  潘  善h●┘    ┗┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃伊田篤史 八段
  羽根直樹●━┓  ││杯││  ┌─●高尾紳路  ┃:中野寛也 九段
  金  秀俊●┐┗┓││  ││┌┓┌●洪  清泉  ┣3/3━
  佐田篤史●┷┘┃││  │││┗┷●小林  覚  ┃鈴木伸二 七段
  趙  治勲●┯┐┗┘│  │└┓  ┌●蘇  耀国  ┃許家元 碁聖
  王  銘琬●┘┏┘  │  │  ┃┌┷●上野愛咲美 ┃:林漢傑 八段
  芝野虎丸●━┛    │  │  ┗┷━○許  家元  ┣3/10━
                ├┴┤                ┃一力遼 八段
  山下敬吾●─┐    │  │   ┏━○一力  遼  ┃ 鈴木伸二七段-許家元碁聖の勝者
  伊田篤史○┯┷┓  │  │  ┏┛┌●林  漢傑  ┃:本木克弥 八段
  藤沢里菜●┘  ┃  │  │  ┃└┷●寺山  怜  ┣3/17━
  呉  柏毅●┐  ┗┐│  │┏┛  ┌●六浦雄太   ┃井山裕太NHK杯
  三村智保●┷┐│││  │┃│┌┷●瀬戸大樹  ┃ 張栩名人-伊田篤史八段の勝者
  村川大介●━┷┘├┘  └┛└┷━●黄  翊祖  ┃:高尾紳路 九段
  張   栩○━┓  │     │┏┯━●余  正麒  ┣3/24━
  山城  宏●┐┗┓│     │┃└┯●今村善彰  ┃一力遼八段- (鈴木伸二七段-許家元碁聖の勝者)の勝者
  今村俊也●┷┘┗┘     └┛  └●張  豊猷  ┃井山裕太NHK杯- (張栩名人-伊田篤史八段の勝者)の勝者
  中野泰宏●┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:趙治勲 名誉名人
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━●河野  臨  ┃
                                       

(ベスト16)

井山裕太○┯┓     ┌┯○鈴木伸二
結城  聡●┘┗┐  ┌┤└●姜  旼候
羽根直樹●┯┘│  ││┌●小林  覚
芝野虎丸●┘  │  │└┷○許  家元
           ├┴┤
伊田篤史○┯┐│  │┏┯○一力  遼
村川大介●┘├┘  └┛└●黄  翊祖
張   栩○┯┘     └┯●余  正麒
中野泰宏●┘        └●河野  臨
0827名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:25.64ID:zPQJmMAI
>>826

3/31は高校野球で囲碁は休みかな
0828名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:30.36ID:JkAqLABX
治勲も若い頃は囲碁一筋で怖いイメージだったけど、いまは面白おじさんになった。井山も年取ったらズバズバ言う人になると思うな。裏ではそんな感じらしいし
0829名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 01:02:37.83ID:rfF/bKOC
>>828
ヤングチクン「ゴルフをやってるようなやつに負ける訳にはいかない」

なお、本人はその一年前からゴルフにハマっていた模様
0830名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 08:03:32.52ID:YmgsK57H
>>828
キャラ変わるとしたら7冠全部失うぐらいの時かな
0831名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 20:51:12.41ID:qoUwP24g
録画見た
白打ち回してると思ったらいつのまにか負けていた
右下押さえが打ち過ぎだったかな
0832名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 12:40:07.52ID:+PjGxRmL
AIの影響で〜とか流行で〜とかなんとなく〜しか言わない解説は無能
なぜ打つのかを説明してほしいんですけど
0833名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 12:52:45.96ID:UJIX6q6n
いきなりコウが発生して,これからも激しくなりそう
0834名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:11:24.99ID:L6C+X+bR
ブラキャミのお姉さん。
0835名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:12:32.53ID:OGT4FRdW
なんか息の合ったコンビだな
0836名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:13:17.18ID:zBkZkAmO
レーティング49位の解説者が"なぜか"5位と15位の対局をイキイキしながら否定してく
なんだこいつ
0837名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:18:33.75ID:OGT4FRdW
>>836
対局者が解説者より強くて解説者の気付かなかった手を対局者が打つ
でも打たれた手を見たらなるほどと意味はわかる
それを聞き手とのコンビで視聴者にどういうことだったのか説明してくれる
それでいいじゃん
0838名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:32:34.23ID:zBkZkAmO
また最後まで読まずに否定かよこいつ
なんなんだ
0839名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:46:21.58ID:OGT4FRdW
ほんとプロの碁はどちらかがツブレるかもしれないようなところをいい加減なワカレになるのがすげーわ
話はコロッと変わるがこの碁の「いい加減なワカレ」がしっくりと入って来ない
「いい加減」というと適当ではなく「テキトー」的なデタラメとかどうでもいいような的な意味に感じてしまう
普段の日常生活で碁以外の知り合いで「いい加減」を「ちょうどいい具合」的な意味で使う人に会ったことないんだが
0840名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 13:59:41.33ID:+PjGxRmL
私の一手が解説と言ってること真逆で草
0841名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:00:39.99ID:lmGss4Lr
井山「伊田ちゃんサンガツやで」
0842名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:02:02.74ID:wX1vaq1p
どうしてこうなった
0843名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:02:25.66ID:wqDKwXt2
>>836
じゃあ、おまえは会議で黙ってるしかないじゃん
0844名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:03:11.94ID:GOpDiGn1
やっぱ早碁で乱戦になれば伊田が上を行くんだな
0845名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:03:18.48ID:XJHwA02i
名人どうしてこうなった\(^O^)/
0846名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:07:42.53ID:wX1vaq1p
井山、伊田、一力か
伊田が優勝したとき一力が準優勝だった
2年前に井山が優勝したときも一力が準優勝だった
つまり今年は優勝だな
0847名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:09:54.64ID:EkOuwp0p
面白い一局だった
お互いに反発しあってワカれるの繰り返しで楽しかったよ
0849名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:11:08.39ID:Fl2NwQ3s
>>846
そういうジンクス持ち出すなら張栩ジンクスにより伊田の優勝は消えたことになるがなw
0850名無し名人
垢版 |
2019/02/24(日) 14:12:57.21ID:uNE5OiLv
これで井山の三連覇は約束されたようなものか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況