X



NHK杯囲碁トーナメント Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 12:36:50.62ID:7sLxDmuo
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1537072002/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
0101名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 00:02:59.25ID:JaQ5ech4
スジュンが髪型の話をしだした時はハラハラした。
なぜ自ら墓穴を掘るようなことをするのか。・・・スジュンよ。
0102名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 07:57:41.28ID:frSMaYxG
>>95
あったっけ
虎丸の連覇阻んだけど
0103名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 08:08:14.84ID:Gz8UOINv
>>102
22期の決勝トーナメント一回戦
この碁は見る価値あり
依田の解説もおもしろかった
0104名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 09:18:19.10ID:L7pS1LPB
鈴木伸二って名前は平凡さを極めてるな
0105名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 10:06:49.02ID:DZCwgw+I
金禿は20代の頃はフツーに髪があったのになんで急速にああなった?w
梢恵は必死に笑いを堪えていただろうに髪型ネタで堪えが崩壊しただろw
0106名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 10:11:13.69ID:DZCwgw+I
でもある意味でハゲが似合っている金より
溝上や高梨あたりのイケメン男が禿かかってきたときに
どう取り繕うとするのかが興味深いけどなw
0107名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:26.32ID:cL3o4isz
鈴木先生もスタイリストとかついたら、かなりのイケメンだと思うよ
0108名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 12:08:07.92ID:rKrJzJmU
本田邦久9段はイケメンだよね。

かっこいい
0109名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 13:33:20.42ID:AKLCFJm3
スジュンさんくらい行けばもうあんまり気にならんな。高尾山のは見てて辛い。
解説で髪の自虐ネタやってたの誰だっけ?大矢さん?
0110名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 13:54:55.36ID:Cd+baWtl
武宮を頂点としたハゲ四天王にはギリで入らなそうな高尾山
0111名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 15:03:42.86ID:UeKwnrMy
武宮って天然?それとも剃ってるの?
0112名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:05.67ID:DxkhLHjj
やや薄くなった程度のところで全て剃った
0113名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 19:34:21.47ID:E8qZANpX
そういう見切りの良さが強さなんだろうな
弱い石に執着せず、捨石にしてフリカワリ
参考になるわ
0114名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 19:38:12.89ID:Ih9PzsWR
高尾山は粘ってるけど強いよ!
0115名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 19:52:42.48ID:SIjb5v4O
弱い髪に執着せず、捨髪にしてフリカワリ……

何に振り替わったんですかねー?w
0116名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:47.44ID:tdiefVma
武宮もかなりあがいてただろw
0117名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 23:56:26.61ID:rKrJzJmU
そんなにコウダテあったんですか
0118名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:59.55ID:weAy02q8
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─●志田達哉  ┣11/18━
  坂井秀至●┯┘│   第   ┏┓┌●中野寛也  ┃今村善彰 九段
  柳  時熏●┘  │    66    ┃┗┷○鈴木伸二  ┃余正麒 八段 黒中押し
  牛  栄子●┐  ├┐  回  ┌┛  ┌●三谷哲也  ┃:彦坂直人 九段
山田 規三生●┷┐││  Ν  ││┏┷●姜  旼候  ┣11/25━
  結城  聡○┯┷┘│  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃小林覚 九段 白4目半
  潘  善h●┘    ├┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃高尾紳路 九段
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●高尾紳路  ┃:羽根直樹 九段
  金  秀俊●┐┗┐││  ││┌┓┌●洪  清泉  ┣12/2━
  佐田篤史●┷┘│││  │││┗┷○小林  覚  ┃一力遼 八段 白中押し
  趙  治勲●┯┐├┘│  │└┤  ┌●蘇  耀国  ┃寺山怜 五段
  王  銘琬●┘┏┘  │  │  │┌┷●上野愛咲美 ┃:林漢傑 八段
  芝野虎丸○━┛    │  │  └┷━○許  家元  ┣12/9━
                ├┴┤                ┃鈴木伸二 七段 白中押し
  山下敬吾●─┐    │  │   ┏━○一力  遼  ┃姜旼候 三段
  伊田篤史○┯┷┐  │  │  ┌┛┌●林  漢傑  ┃:金秀俊 九段
  藤沢里菜●┘  │  │  │  │└┷●寺山  怜  ┣12/16━
  呉  柏毅●┐  ├┐│  │┌┤  ┌●六浦雄太   ┃羽根直樹 九段
  三村智保●┷┐│││  │││┌┷●瀬戸大樹  ┃芝野 虎丸七段
  村川大介○━┷┘├┘  └┤└┷━○黄  翊祖  ┃:武宮正樹 九段
  張   栩○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣12/23━
  山城  宏●┐┗┐│     ││└┯●今村善彰  ┃張栩 名人
  今村俊也●┷┘├┘     └┤  └●張  豊猷  ┃中野泰宏 九段
  中野泰宏○┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:蘇耀国 九段
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━○河野  臨  ┃  

(ベスト16)

井山裕太>┐┐     ┌┯○鈴木伸二
結城  聡>┘├┐  ┌┤└●姜 旼候
羽根直樹>┐││  ││┌<小林  覚
芝野虎丸>┘┘│  │└└<許  家元
           ├┴┤
伊田篤史>┐┐│  │┌┌<一力  遼
村川大介>┘││  ││└<黄  翊祖
張   栩>┐├┘  └┤┌<余  正麒
中野泰宏>┘┘     └└<河野  臨
0119名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:46.03ID:N8krqbJL
なんでまたダンスなんだよ虎丸のこと好きなの?
0120名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 16:05:55.77ID:NekJNg7y
最近は空手もお気に入りらしいぞ
0121名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:39.03ID:0xXOSUFj
武宮が治勲について昔に比べたら大人しくなった、昔わたしが七番勝負してた時は〜って過去形で話してたけど今の武宮と今でも棋聖戦AリーグでNHK杯の出場のある治勲とここまでちがっちゃうんだな
0122名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:36.93ID:6rH8mpv/
5年後もチクンが今と同じくらいだったらそうなんだろうけど、
それなりに厳しくなっていると思うぞ。
0123名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 09:52:18.24ID:3EJdmqpH
囲碁界坂田とか秀行とか橋本宇太郎とかの先例もあるから70代でNHK出るかも
0125名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 11:45:51.41ID:/DHHp59S
藤沢の最新レートが56位なんだが理屈で行けば賞金ランキングで35位以内なら女流枠とは別に藤沢が出る可能性ってあるのか?
藤沢は賞金ランキングで、別に女流4枠
0126名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 11:48:36.44ID:/DHHp59S
わかりやすく言えば女流が七大タイトルを獲った場合女流枠とは別の出場になるのかってこと。シードなんだろうけど
0128名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 12:53:39.69ID:YqTqMwXQ
禿宮の言い方だと羽根は一手先も読めてないみたいじゃん
0129名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:06:07.83ID:V79QmEdh
羽根さんはこの間の本因坊リーグで虎丸に勝って3戦全勝中だからね
この対局もどうなるかわからんよ
0130名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:17:33.19ID:kPdYQU4a
羽根くんがなんだって?
0131名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:28.13ID:YqTqMwXQ
しかしプロはなかなか模様に手を入れないな
俺が白で黒に天元下のコスミを打たれたら目の前が暗くなるわ
0132名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:02.93ID:kPdYQU4a
おいおいやっちまったか
0133名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:18.94ID:V79QmEdh
羽根さんの素晴らしい寄せが炸裂したねえ
こういう手があるところだからね
0134名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:58:44.28ID:V79QmEdh
羽根さんの完勝
いかにも羽根さんらしい羽根ワールド全開の碁だった
虎丸もいかにも現代碁らしい打ち方だった
0135名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:59:06.35ID:SUtkqxJV
中央黒にコスまれたらそりゃ負けるわ
攻めに使えないん厚みなんやから囲えば良かったのに
じっくりタイプの羽根と今村には今後も苦労しそうやな虎丸
少し失望したわ最近の虎丸には
0136名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 13:59:15.13ID:YqTqMwXQ
なんか名局っぽい一局だった
0137名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:01:04.81ID:j31kYCXD
羽根たんかったぜ!まdまだやれるな!
0138佐藤 剛志
垢版 |
2018/12/16(日) 14:01:57.26ID:sW6y3u/c
張栩さんが名人復位を果たしたのが
刺激に成ったのでしょう。
0139名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:05:27.32ID:ku5ERkui
いやーひどい碁だった
こんなつまんない碁も中々ない
虎丸弱すぎ
0140名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:06:22.23ID:5nqc/vSN
久しぶりに日本の碁を見た
0141名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:08.65ID:SsJsDi1u
虎丸とは思えないミスが出て驚いた。意外と秒読みは苦手なのかも、時間つなぎが
多かった
0142名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:11:31.40ID:xEME0rnh
羽根さんカッコよすぎ(・∀・)
0143名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:15:26.76ID:5nqc/vSN
ミスと言えば序盤の愚形に受けた形
0144名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:18:54.59ID:E693ZTCN
名前隠して棋譜だけ見たら大橋せんせにもバカにされるレベルの碁やった
0145名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:34:21.67ID:Ut/p4s0+
最近のNHK杯は序盤厚みを作ったほうが負ける傾向
0146名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:49:03.26ID:Bmj96DjX
中央を蓋しないのは虎丸の深い意図があるんだろうと思ってたら全くそれが表に出ずに普通に囲いあって負けた
0147名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 15:04:55.91ID:a3Zx6qPq
虎丸よ。
 負けたのは結果。しかし
  @ 一体どのような碁を打ちたかったのか?
  A どの手で勝負を仕掛けたのか?
   
  明確な構想を示すことがないようでは、プロとして恥ずかしい。
0148名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 15:28:20.31ID:sfx4lQ/K
自らダメを詰めるヨセの名手、あれ打たれる前に読めていた高段者は素直にすごいと思うわ
羽根のあの手をみた瞬間、俺なら投了するぐらいの手に思えた
素直に右下一間に受けなかった時点で読めていたのかな?
0150名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 15:43:22.88ID:Qd7Mr7Yu
とらまる〜
たまには抜けよ
0151名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:29.98ID:eYZRL0T8
虎丸はまだひと皮むけてない感じがする
0152名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 16:55:16.86ID:d4jri1nA
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─●志田達哉  ┣11/18━
  坂井秀至●┯┘│   第   ┏┓┌●中野寛也  ┃今村善彰 九段
  柳  時熏●┘  │    66    ┃┗┷○鈴木伸二  ┃余正麒 八段 黒中押し
  牛  栄子●┐  ├┐  回  ┌┛  ┌●三谷哲也  ┃:彦坂直人 九段
山田 規三生●┷┐││  Ν  ││┏┷●姜  旼候  ┣11/25━
  結城  聡○┯┷┘│  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃小林覚 九段 白4目半
  潘  善h●┘    ├┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃高尾紳路 九段
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●高尾紳路  ┃:羽根直樹 九段
  金  秀俊●┐┗┓││  ││┌┓┌●洪  清泉  ┣12/2━
  佐田篤史●┷┘┃││  │││┗┷○小林  覚  ┃一力遼 八段 白中押し
  趙  治勲●┯┐┗┘│  │└┤  ┌●蘇  耀国  ┃寺山怜 五段
  王  銘琬●┘┏┘  │  │  │┌┷●上野愛咲美 ┃:林漢傑 八段
  芝野虎丸●━┛    │  │  └┷━○許  家元  ┣12/9━
                ├┴┤                ┃鈴木伸二 七段 白中押し
  山下敬吾●─┐    │  │   ┏━○一力  遼  ┃姜旼候 三段
  伊田篤史○┯┷┐  │  │  ┌┛┌●林  漢傑  ┃:金秀俊 九段
  藤沢里菜●┘  │  │  │  │└┷●寺山  怜  ┣12/16━
  呉  柏毅●┐  ├┐│  │┌┤  ┌●六浦雄太   ┃羽根直樹 九段 黒5目半
  三村智保●┷┐│││  │││┌┷●瀬戸大樹  ┃芝野 虎丸七段
  村川大介○━┷┘├┘  └┤└┷━○黄  翊祖  ┃:武宮正樹 九段
  張   栩○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣12/23━
  山城  宏●┐┗┐│     ││└┯●今村善彰  ┃張栩 名人
  今村俊也●┷┘├┘     └┤  └●張  豊猷  ┃中野泰宏 九段
  中野泰宏○┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:蘇耀国 九段
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━○河野  臨  ┃  

(ベスト16)

井山裕太>┐┐     ┌┯○鈴木伸二
結城  聡>┘├┐  ┌┤└●姜 旼候
羽根直樹○┯┘│  ││┌<小林  覚
芝野虎丸●┘  │  │└└<許  家元
           ├┴┤
伊田篤史>┐┐│  │┌┌<一力  遼
村川大介>┘││  ││└<黄  翊祖
張   栩>┐├┘  └┤┌<余  正麒
中野泰宏>┘┘     └└<河野  臨
0153名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:06:37.70ID:Sbm9SE8u
AIの解析
・武宮解説にあったように上辺で黒が辛抱した手を打ったために、白が上辺で得をして白の勝率75%くらいの有利になった。
・羽根九段の局後の感想にあったように左辺で黒のツケに対する白の打ち方が堅過ぎて黒が盛り返したが、まだ白が勝率66%で有利だった。
・110手目で白が中央の天元の下を守らず右下の抑えに回ったために形勢は一気に五分五分になり、その後も白が損を重ねて黒の勝利になった。
https://i.imgur.com/26HxN6J.jpg
0154名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:43.31ID:a0H1ssoS
天元のとこ守らないのはバカすぎるな
厚み作った意味ねえw
0155名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:26:24.11ID:gfdV79zU
厚み作って守るとか級位者か
0156名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:26:26.78ID:E693ZTCN
>>153

あれだけの厚みがほぼ0目ってw
喝じゃ喝
0157名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:26:51.91ID:2pLl5vu4
結局中央はたったあれだけしか地にならず
戦いも起きないから厚みは何にも働かず
虎丸は何がしたかったんだよ
0158名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:35:01.66ID:QO3DUNog
フランシスコ・ザビエルにやられてしまうとはw
0159名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:13.49ID:l0jx2urv
虎丸が未だタイトル挑戦権を取れないのに納得した
0160名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:38.61ID:QO3DUNog
でもな
ハゲ直樹の勝負術は凄いんだよ
かつて全盛期の張や山下との対戦で勝負術で形成をひっくり返してタイトル獲ってたんだから
0161名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:59.87ID:YqTqMwXQ
>>155
治勲先生も厚みは地にするのが大変だから戦いに使おうとするのであって地にする絶好の機会があるのに地にしないのは単なるバカと言ってた
0162名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:55.73ID:zu7RUOMB
>>153
下辺一間ツメの評価はどう?

結局右下トビコミは成立してないってことだからオサエも小さいわな
ツメもトビコミありきで打ったと感じた
0163名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:28:43.40ID:q2GGWYAN
この時間帯、苦手でまたウトウトしてしまった。
スルノネの名局だったのかな。
虎丸の活躍に期待しているのに、羽根が勝ってもそれなりに嬉しい謎の俺の心理。
0165名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:04:08.06ID:N1zQIaFD
>>154
お前そんなこと言ってると越田になるぞ
0166名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:15:54.42ID:PeFqlYzW
>>155
今日の碁は厚みを地にしないでどうするんですかね?白は2隅しか地がないというのに
中央を地にしないと足りないなんて級位者でも分かりますよ
あなたは級位者以下みたいですね
0167名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:17:22.66ID:Sbm9SE8u
>>162
106手目で白が下辺で一間トビした時の他の候補手では、中央を止める手が最も良く勝率が6%アップ。
盤面写真のようにその他の候補手も示されている。
上段は勝率の%、下段は探索数。
https://i.imgur.com/MwuHdXM.jpg
0168名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:07.30ID:1g/Bygoh
AIも中央を守った方が良いと言ってるのか
級位者は>>155だったというオチに笑ったわ
0169名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:25:39.60ID:zu7RUOMB
ありがとう
左上のアテは時間つなぎみたいな手だからそれをのぞけば次善手か
0170名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:34.54ID:GP0gS9W3
四天王で一番地味な碁って印象だったのに
みんなAI風に打つようになったんで逆に個性的になってしまった

>>168
人間は深く読めないので相手の手を利用した効率のいい手を求める
先のことを読めるAIはドライに守ったり、直接無理っぽい攻めを繰り出したりする
AIの形勢判断力、読みの力がない人間は経験則でやっていくしかない
0171名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 22:23:09.91ID:25F4eAM/
素人目でも中央黒にコスまれたのは痛い

そこに白は打ちたいよね
0172名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 22:46:32.70ID:lfUrHk74
>>166
>中央を地にしないと足りないなんて級位者でも分かりますよ
>あなたは級位者以下みたいですね

つまり虎丸はアマ級位者以下だって結論か?
んなバカな。ここでコメントしてる誰よりも虎丸の方が強いだろうよ。
0173名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:44.94ID:HCSzil4N
禿俊あたりは、中途半端さが上辺で出てしまってるよな
0174名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:42.58ID:lkteEowK
宇宙流は厚みを地にして勝ってたから強かったのであってそこまで頑なに地にしないという理由は別にない
白番ではそもそも宇宙流じゃなかったとかいうバカみたいなツッコミはなしだぞ
0175名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:54.58ID:xSWWv6Mz
井山と羽根と中野と河野を倒せば優勝か
いよいよ結城優勝が濃厚になってきた
0176名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 08:13:56.32ID:ppDVL8Ie
大した見所もなく今期で5本の指に入るつまらない対局だった
虎丸はこんな碁打ってたらそりゃ一力に勝てないね
0177名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 09:47:17.31ID:IL9cEQF5
虎丸はもし勝ってたら次はおそらく井山だったのか
井山と虎丸の対決を見たかった囲碁ファン多かっただろうに
羽根さん空気読んでくれ
0178名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 10:21:33.08ID:fhDYw4fq
虎丸をけなす書き込みが多いのが不思議でたまらん
右下の折衝を優先した以外は、ずっと優勢だった気がするんだが?
もし、中央羽根にこすまれず守って勝っていたら、虎丸の名局になった気がするのにな・・・
お前ら、負けたら叩く、勝ったら褒めるっていう「後出し」の安全地帯からの評価楽しいか?ばかじゃねぇの?
0179名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 10:24:15.24ID:aH85t7WG
虎丸が空気読んでしっかり仕留めれば良かっただけ
0180名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 10:41:16.37ID:APS7seNz
あのコスミは後出しじゃなく対局中にみな思ってただろ

  131 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 13:27:28.13 ID:YqTqMwXQ [3/5]
  しかしプロはなかなか模様に手を入れないな
  俺が白で黒に天元下のコスミを打たれたら目の前が暗くなるわ
0181名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:11.43ID:R8TMlcYp
安全地帯もクソも
こんなとこにいるのド素人ばっかなんだから
野球でヤジ飛ばしてるおっさんとかわらんよ
虎丸本人が読んで「そうだったか・・・」とか反省したら逆に面白いけどさ
0182名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:11.60ID:rQtFwjnx
「後出し」以外の評価の仕方はないんと思うんだが
0183名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 13:31:48.66ID:9ALeWPxL
羽根は結城のカモ。


井山さえ突破できれば決勝進出確実だな
0184名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 13:33:21.90ID:zpsEK+qa
羽根・芝野戦、AI解析のつづき

白が中央を止めずに右下を抑えた後も白が損をしたので、黒は勝率60%程度の有利になっていました。
ところが、黒が131手目で左上隅に大ゲイマに走った時に白に逆転するチャンスがあったようです。

https://i.imgur.com/WSYuHod.jpg

白が青丸に打って黒が元に繋がるように打つと白は手抜きで生きを確保できるので、中央の茶丸にノゾイて白が逆に勝率60%程度で有利に転じたようです。

実戦は白が白枠丸に打って一子を切り取って生きたために黒は先手で左上隅の地を消して他に回れました。

AIは黒131手目で、下の図のように左上青丸に飛ぶか或いはその下の茶丸に押す手を示していました。その場合白は後手生きになり、黒は先手で左上隅を消して中央のコスミなどに回ることができます。

https://i.imgur.com/B28sHY4.jpg
0185名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 14:01:19.09ID:APS7seNz
>>184
昨日からの一連の解析がめっちゃ分かり易い
ソフト的には勝率が急速に変化したところは検出できるだろうから貴方の投稿内容みたいのを自動出力するソフトもそのうち出来るかな?

AI「黒X-Xに打てば70%をキープ出来たがX-Xに打ち45%まで急落した」
AI「白X-XではX-Xに打てば実戦より7%高かった」
程度ならすぐにでも出来そうな気がするがどうなんだろ
こういう機能があれば市販しても売れる気がする
0186名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 14:58:42.76ID:maGZg020
過去に張栩に勝って優勝した人ってまだいないんだっけ?
もしそうだったら張栩がベスト4に来たら…
0187名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:16:22.27ID:JMjg0RYZ
ジンクスなんて崩れるためにあるんだよ
0188名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:32:34.97ID:9ALeWPxL
張栩は中野には勝つだろうけど。

村川とはガチンコだろうな。村川勝てばジンクス発動で結城勝てそう。
0189名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:24.85ID:x9WeFk3Q
>>184
AI の解析が正しいとすると、ハゲの解説がヘボだったと言うことになるわけだが?
0190名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 16:12:08.74ID:jYvncu8b
>>189
後でAIでチェックすれば、別に武宮だけじゃなくてみんな解説へぼってことになりそう
0191名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 16:17:17.69ID:MOcdvp6c
AIと同等の判断の解説が出来たら七冠どころか世界戦でも無双だろうな
0192名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 16:24:17.79ID:ztP1sbl4
>>185
自動解析して解説するソフトはチェスでは既にできているようですね。
0193名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:00.42ID:JMjg0RYZ
オセロのアプリだと局後に悪手と打つべきだった手を解説してくれるのがあったな
囲碁にもあったら確かにいいね
0194名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:56.88ID:GXR3nifm
虎対井山が見たかった
残念
0195名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 17:16:02.75ID:iYWNbhSu
>>189
自分もLizzie動かしながら対局見てるけど、
武宮が「自分ならこう打つんですけど」って手の評価が実際の手より評価が高いことが多い
AIの打ち方が石が張ってて好きっていうだけのことはある
0196名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 18:21:38.08ID:lHoNLJSe
3回戦第4局 1月6日(日) 河野臨 九段×余正麒 八段 解説 山城宏九段
3回戦第5局 1月13日(日) 村川大介 八段×伊田篤史 八段 解説 結城聡九段
3回戦第6局 1月20日(日) 小林覚 九段×許家元 碁聖 解説 小林光一名誉棋聖
3回戦第7局 1月27日(日) 黄翊祖 八段×一力遼 八段 解説 張豊猷八段
0198名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 18:47:18.29ID:gskk+4fX
今の武宮レベルにあれこれ言われるのが話にならんわ
0199名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:49.82ID:hgVfw85L
>>178
やめたらwww
0200名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 20:54:04.73ID:n4jNv/2/
虎丸は石が張ってるタイプには強いんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況