げっ! お、俺の書き込みに、ご、ごみレスがぁーー 
それもハラワタが煮えくり返るようなレスならまだ楽しめるがこれでは 
ま、相手を怒らせることにかけては囲碁スレの住人は文学ヲタに遠く及ばない

コロッと話は変わるが変なこと思い出した
2年前の竜星戦の1回戦(だったと思う)で初二段同士(やはりだったと思う)の対局で大橋が解説をしていた
大橋の解説は実況に近くほぼ役に立たなかったがそれは置いておいて感想戦が異常だった

大橋が、「ここはこう打ったらどうだった?」とか話しかけるが両対局者ともほぼ無視
数分無視に近い状態が続きたまりかねた大橋が20代前半であろう対局者に敬語で話しかけ始めた
やっと2人は、うんとかすんとか面倒くさそうではあるが反応するようになった

当時、大橋先生を尊敬してた俺は、「何だっ! こいつらはっ? 無礼にもほどがある」と大いに憤慨したものだ
ひょっとして大橋先生はアマだけでなくプロ仲間にも嫌われてる?