X



Eテレ「囲碁フォーカス」 19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:47.90ID:9v+oy2Q6
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

年間テーマ:「初段へのスタート」
進行・聞き手:ダイアナ・ガーネット
講師・泉谷英雄(日本棋院八段、2018年4月 - )

林漢傑の詰碁ワールド
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/tsume/

囲碁フォーカス
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/igofocus/
Eテレ「囲碁フォーカス」 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1491149163/
0937名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:15:46.89ID:jjww1t25
そもそも最初につけるべきタイトルは『目指せ一桁級』だったと思うわ
生徒役開始時の実力は二桁級でしょ
そして一桁級には成長した
0938名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:52.29ID:NZx4pJ/m
そもそも講座で教えられる、という方法で囲碁が学べるんだろうか?
寄付並べ、詰碁、定石学習、全部独学じゃんかよ 簡単な規則、数え方、マナー
覚えたらすぐ打てますよ、打ってくださいってのが初心者本の内容じゃんか
今期も大概だったけど、来季は無難に将棋みたいな内容になるのかねえ 
0939名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:08.04ID:PWLX2GWz
初心者向けならともかく、10分講座で教えられる事も覚えられる事も殆ど無いからね
それっぽい例をとりあえず見せて、後は独学でっていう呼び水
授業になったら今まで以上に需要も無くなるだろうね
0940名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:26.77ID:tv/eXO1l
将棋は乃木坂から乃木坂だし、単純にダイアナの後任は見つけられなかったんだろうな
0941名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:24.95ID:9gIWxR/5
ダイアナの囲碁英語よりも囲碁川柳のほうが受けたってことだろ
0942名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 14:59:31.26ID:9yRisGuu
ぜんぜん分かってないダイアナのイエィーを聴くよりは
まだ中身がある川柳の方が価値があると思う人がいても否定できない
0943名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 16:25:51.74ID:9V3SlKEj
ダイアナは本当に不快で見るのが苦痛だった
録画して要所要所しか見なくなったし
きたろうの吉原に対するちょいセクハラ入った会話も
不快だったが嫌悪するほどのレベルではなかった
0944名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:02.34ID:wOCK4bez
やっとか…おかげで2年も囲碁から離れたよ
0945名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 05:51:35.60ID:5Po0x/Fl
ダイアナで離れるなら次からのもそんなに期待できないだろう
0946名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:30.89ID:l+r+xzUq
>>942
イヤイヤ アレは台本にしろ、俺は本人も納得した
yesだと思っていた でも講座を回を重ねると、アレ?
っと疑問符が浮かんでくる 分かる分からない別として
こうも雑な手が打てるものか? もう台本で飛んでも
間違いしろ と指示しているとしか思えない
0947名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 10:31:23.14ID:Fv1w59Ht
>>イエィー
何度も聞くと腹立って来たw
0948名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 10:37:39.01ID:oq3k2A2G
「ココ!」「んー、そこだと…」「ア、ゴメン、ココ!」
というレドとのやり取りを見て
台本と違う手を解答しちゃったゴメンなのか
ゴメンを使うニュアンスがおかしいだけなのか と疑問を持った事はある
0949名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 14:38:02.48ID:jtZH2DUF
さらっと流して読んだけど
日本の囲碁番組のキャスティングについて外人いらないという書き込みに対して囲碁では日本人が外人なんだよって書き込みは頭悪すぎw
日本の囲碁番組で外人と言ったら日本人以外のことだろwどこで放送してると思って書いたんだw
0950名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:26.28ID:PZm8YXPz
花ちゃんは4月から囲碁講座でコラムの連載が決まったようだ。

https://twitter.com/hana_tojima/status/1106444395602022400?s=19

あくまでも俺の意見だが、
花ちゃんは囲碁のために努力している姿が見えた。
でも、ダイアナにはそれが見えなかった。
その差だと思う。

誰しも最初は初心者なんだから、
囲碁が弱いこと自体は仕方がないと思う。
でも、強くなろうという意思が感じられない人を、
応援する気持ちに俺はなれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0951名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 20:56:07.31ID:Y20PbPo3
>>949
本当にな、しかもその後の長々とした御託が痛すぎる

>>950
その通りなんだけど、外人さんがやる難しさも加味して評価してあげて
あと実力を超えた講義も苦痛だったはず
0952名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 21:33:58.24ID:jBqhI3E2
力をはるかに超えた内容の上に質問もできないとすれば、イエィ以外何が許されるんだという気もする
0953名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 23:51:12.52ID:nstblhku
せっかくの初心者だったのだから、石取ゲームから、ゲタ、シチョウ、
超基本的な講座にしてたら、というのはいまだにあるな。人選ミスと内容ミス。責任の8割はNHKかな
0954名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 01:10:55.23ID:X2BKltPm
総括すると、外国人タレントを起用すること自体は良かったが、過去の高杉での失敗に学ばず
しっかりした打ち合わせ、勉強会、ディレクションをしなかったスタッフの無策が招いた悲劇だったのかな

女流プロとかがやると無難な仕上がりにはなるだろうけど、
ご新規さんを呼び込むには微妙だし閉じた世界になるな…
0955名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 07:15:35.72ID:s/w/Qkz/
総括有難う そうなんだよな 構想、企画などスタッフの働き次第では金の卵になりうる
素材だったんだよな>だいあな 本人の好き嫌いとか努力に依存していて何の為の
裏方か? とりあえずダイアナ乙でした
0956名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 08:41:56.34ID:Kb5mg2Pi
>>949
ダイアナが批判されてるのは外国人だからだとでも思ってんのか
レドモンドに文句言ってるやついないだろ
0957名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 08:45:43.62ID:Kb5mg2Pi
>>954-955
スタッフに問題が無いとは言わんが、スタッフだけのせいにするんじゃないよw
0958名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 09:12:30.59ID:D+F+ejrQ
レドさんスーパー外人だよなあ
タレント活動してほしいレベル
0960名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 10:53:47.86ID:9NxYPVVJ
>>954
閉じた世界になるってのがみんな無自覚なんだろうね。川柳とか囲碁は年寄り向けですって宣言してるようなもんで今から始めようとする人にいい事何もないのにいつまでもやっとるし。新たに始めた人は逃げてくわそりゃ。前島?とかいうアイドルもいなくなったし。
0961名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:49.55ID:s/w/Qkz/
>スタッフだけのせいにするんじゃないよw
大穴自身の問題は本人が反省するなりするだろうよ 本人に任せときゃあいい
そういう議論をしているんじゃあないんだよ 
0962名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 12:03:31.42ID:UlaqmkdI
あみたもダイアナも優良のレア素材
それをちゃんと扱えない囲碁界は駄目だわ
比べるのもなんだが、こういうのは将棋界の方が上手く扱えてたと思う
0963名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:08.72ID:W/MNnURd
どう考えても囲碁界より本人の資質の問題だけどな
0964名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 12:39:17.98ID:LU+dEXRW
稲葉かりんって近年にプロになった人のわりには
レーティングがかなり下位なんだね
関西棋院のレベル自体があれだけど
そういう意味ではアマチュア目線の聞き手がし易いのかも?
0965名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 12:54:54.31ID:9NxYPVVJ
囲碁界が資質とやる気が溢れた人間しか相手にしてなかったからダメなんだよ
2年間もプロ棋士が一緒に仕事してどんどんやる気がなくなってくなんて普及どころか囲碁人口減らしただけって事だし
0966名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:55.09ID:O8yzhhCi
2年やって三々定石覚えられないんだから
実力を超えた講義内容とか全く加味できん
囲碁が好きでもないしやる気もなかった、おざなりで仕事をしてた
それだけ
0967名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:27.95ID:hcHvTiPZ
>>956
知るかよw外国人いらないと書いた奴に言え無能w
俺がいつ外国人いらないというのは俺の意見であると書いたのか教えてくれよw
お前が囲碁では日本人が外人とか馬鹿なこと書いた張本人なら自分が相当頭悪いということを自覚して書き込みしたほうがいいぞw
>>956だけでも頭悪いのは確定的だがw
0968名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 15:54:59.81ID:w5LhcAyg
将棋フォーカスのかりんがこっちに移るんなら斬新だったのにな
囲碁でまた初段目指す番組作りで将棋民を引き込めたかもしれん
0969名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:37.73ID:s/w/Qkz/
まあな 少しは囲碁将棋に触れているような香具師が、個人の資質と囲碁普及を
混同して考えてしまうようなレスをしてしまう神経が、タレント個人より囲碁将棋の
普及を妨げているとは思うな ホントに触れてるかどうかは知らんがなw
0970名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:29.39ID:2woMGCGu
香具師なんてインチキおじさんなんだから普及もクソもないな
0971名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 17:28:22.86ID:s/w/Qkz/
嫌いなら嫌いで良いんだよ それなら納得よ 好き嫌いは個人の自由だわ
取って付けたような屁理屈、ヘイトの正当化でへぇがもらえるって浅はかさ
俺ら相当舐められてるって事かw
0972名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:39:53.38ID:3f/cNWXw
花ちゃんは本人がやる気でそれなりに強くなったけどダイアナはさっぱりだったな
全く成長してなくてなぁ
0973名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:46:52.26ID:9NxYPVVJ
戸島は暇だったのかもしれないし万芋がしっかりグリップしてたからそれなりにやる気の出る環境だったんじゃないの?
しっかり仕事してる奴が時間と金かけて囲碁を強くなるメリットは普通はないわけでダイアナはむしろ一般的な社会人が囲碁始めたらどうなるかの典型だと思う
0974名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:09.62ID:s9D2gt+n
ダイアナが悪いんじゃなくて企画が悪いよ
収録時間外での勉強を求めるならそれに見合ったギャラがないとダメ 勝手に強くなることを期待した番組側の誤算でしょ
個人的にダイアナのリアクションは苦手だけど、だからと言ってダイアナが悪いとは言いたくない
0975名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:21.80ID:JjFL8l8Y
>>966
この通りだと自分も思う
まぁ4月からの新体制が楽しみだな
0977名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 07:33:57.68ID:7MaYgVZy
ダイアナだけじゃなく視聴者の為の講座も意識してるんだから講座の内容が難しくなっていくのは当たり前
ダイアナの頭が一般人以下に悪いという事を見抜けなかったのが失敗
0978名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 10:46:11.05ID:qImMgznJ
石の取り方とか、石の生死とか、目の数え方とか、もっと基礎から始めるべきだったよな
将棋講座の方はかりんちゃんに代わった時に王様の頭に金を打って詰ませましょうとか、もの凄い基礎から始めてた
そのかりんちゃんも卒業だ
かりんちゃんに引かれて将棋を始めた人もいるかもしれない
超初心者を呼びこむ努力をしないとジリ貧だよ
0979名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 11:09:24.81ID:OFIJl28s
>>962
わかる
0980名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 13:50:12.33ID:tJB/Z/wH
>>973
そうやな、生徒の伸び悩みは講師の責任だ。
やる気の出る環境と教えかたができてないから
囲碁やろうとしてた初心者が挫折して将棋に
とられる
普及はやる気のない人を引き込んでハマらせ
なきゃ意味がないのに
0981名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 13:52:10.73ID:1CLSyHXQ
ダイアナの棋力が低すぎなのははじめからわかってた事だし、ダイアナ呼んだ上に目標初段に設定したNHKスタッフの責任
作ってるやつ大人が初段まで上がるのがどれだけ大変かわかってないんじゃね?

まあダイアナも金もらう以上は嫌になってももう少しは囲碁勉強しなきゃいかんかったけど
0983名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 18:04:17.43ID:LUaQeB+s
伊藤かりんが将棋フォーカスについて感謝をブログをかいてる
実際に番組を見ても、将棋の初心者としてアイドルながら
将棋に対して熱意をもって努力していたのがわかった

一方の囲碁は.…
囲碁のほうも番組が終わっても
一生の趣味しますといってくれるようなタレントが欲しい
0984名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 18:32:36.36ID:LYW74gQ2
わけわからん内容で毎週収録されて何の感謝もあるもんかいな
いい人材の有無は普段の普及活動の評価なんだから羨ましがってもしょうがない
囲碁界にも羽生がいればなあ藤井がいればなぁとか言っても意味ないのと同じ
0985名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:23.82ID:gbN0kmkJ
番組の内容がわからなかったら、プロ棋士に聞くはずだ
囲碁ができるようになるにはどうしたらいいですか?と
そうしたらお決まりの、詰碁をやりなさい、たくさん打ちなさい、棋譜を並べなさいいと言われるだろう
この2年間どれも裏でやっていた形跡がまるで感じられない様子だった

そもそもこの番組はダイアナを育てる番組ではなく
視聴者の棋力向上を図るためのものだ
わからないんだったらわかるように自分で努力しろ、仕事だろ
2年もしがみついて本当にいい迷惑、やる気ないんだったらさっさとやめてほしかったわ

将棋の人は家の中が棋書やプリントまみれで本業がわからなくなるほどだというほど
勉強していたらしい、どっかの外人とえらい違いだね
0986名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 20:42:31.76ID:VOPbj7KQ
まあ後任がプロだから囲碁界は弾切れになったことがはっきりした
ダイアナは別にそこまでやりたい仕事でなかったんだろうし高齢者向けの番組では自分の本業の客にもならないから何のモチベーションも湧くまい
テレビ仕事が増えるかも知れない将棋界と比較するのはあまりにバカげてる
ここのおっさん連中がダイアナを叩くのは勝手だが囲碁界は何とかしてダイアナを取り込まねばならなかった
0987名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 20:59:10.11ID:73gti/jX
番組もテキストも内容スッカスカ
単純に講座に戻して欲しい
0988名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 21:42:47.89ID:R1LcCW7/
来週ダイアナ最後か
0989名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 21:47:04.77ID:rAdQkQdz
井山よりダイアナの方が有名。
0990名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:41.61ID:eRTgF8dv
ダイアナはレドモンド先生が大盤で解説してる時に大盤も先生も見ていない。
テレビには映っていない右下のモニターか、スタッフの指示か、カンペを見ている。
せめて先生が説明してる時くらいは真剣に聞いてるふりすりゃいいのに。
初段どころか10級あるかどうかってとこだろうな。
0991名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 02:49:20.17ID:2lJdaswC
>>935
初段へのスタートだよ
目指せ初段だと大分ニュアンスが違うよ

>>986
どこかで読んだけどダイアナは囲碁歴20年位だとか←まじか
継続してたとは限らないけど興味自体はあったんじゃない?
0992名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 04:17:16.64ID:2g5+JS7L
>>978-983
ここら辺に同意かな
ダイアナの方は囲碁嫌いになっても不思議じゃないね
0993名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 05:52:44.19ID:GBFstPjZ
まあ聞き手の棋力を一切考慮しないで講座を進めるのならプロかインストラクターが聞き手でいいやね。
0994名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 06:34:59.06ID:2lJdaswC
>>993
あんな生徒のレベル無視の講座じゃ生徒役を置いて進行するメリットが無いもんな
0995名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 09:03:44.38ID:8E8dIBJe
生徒が悪い、企画が悪いと意見は色々だが、要するに観ていて面白く無いんだよな
講座の内容作りとして、もっと企画、講師、生徒役が目的を持って一体となってやらないと
こちらまで何がやりたいのか判らず勘ぐってしまうね
0996名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 09:18:45.88ID:K/WKotv0
番組がおもんないのはスタッフの責任でないかな・・・
0997名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 09:24:26.58ID:NZaTSqgP
スタッフの企画が悪いな
レギュラーは無理でも準レギュラーで仲邑薫を出さないと、囲碁に関心の薄い層は取り込めない
0998名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 10:00:25.77ID:rbACbzyt
次スレ・・・だれか 11か月で終わりそう 将棋のほうは一か月で500レス
0999名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 10:29:53.05ID:ELqgHokx
999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 333日 10時間 55分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況