X



Eテレ「囲碁フォーカス」 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:47.90ID:9v+oy2Q6
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

年間テーマ:「初段へのスタート」
進行・聞き手:ダイアナ・ガーネット
講師・泉谷英雄(日本棋院八段、2018年4月 - )

林漢傑の詰碁ワールド
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/tsume/

囲碁フォーカス
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/igofocus/
Eテレ「囲碁フォーカス」 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1491149163/
0597名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 21:54:10.59ID:H09bcISf
あの、ダイアナの講座の答え振りを見たら棋力わからね?
あれって何段ぐらいなの?
0601名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 07:51:02.18ID:BoAMQt/z
うん、歌は県代表で全国大会でも何勝かはできるクラス
碁は、最近の解答を見る限りでは(ヤラセではなく自力で答えてるなら)何とか一桁級は行くんではないかな
0602名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 09:16:10.22ID:7GbKbw8Z
>>596
上手いもなんも、そっちが本職だから
0603名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 13:23:57.58ID:WBKxsjoP
レドモンドは初段あるって言ってなかった?
0604名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 13:35:11.24ID:3gX4lZj5
プロの先生がタレントや作家や政治家の棋力を評価する場合は
ゲロ甘判定を出すので真に受けたらあかんですよ
0605名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 14:03:34.33ID:WBKxsjoP
花ちゃんは言われてなかったような気がする
0606名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:36:18.25ID:aYTJ6cIH
>>603
アホなの?
当てずっぽうであれ正解したもんだから「初段も近いんじゃないですか」というジョークだよ
ダイアナも笑ってただろ
0607名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:48.85ID:Fx1ooAzF
全く解ってないのに当てられるか?

囲碁に勘は大事だしさ

勘はセンスと一緒だから
0608名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:08.98ID:fNLBqqM8
今の棋力では甘々の碁会所の初段に星目でも勝てそうもない
でも良いじゃん、強さだけが全てじゃないさ、彼女にとって
0609
垢版 |
2018/11/03(土) 14:07:13.42ID:wehSiuwy
勝負ごとやで?
0610名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 14:12:24.34ID:WJIcJiVp
ダイアナが介護所や老人ホーム回って
ジジババとガチンコする企画でもやればいいのにな
0611名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 21:52:15.64ID:EmixnjAj
全く成長してないことはない
だんだん良いところに行くようになってる
0612名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 22:46:51.34ID:CHtTwWI0
>>609
観てる人が上手くなる事が目的だから、彼女が上手くならなくても問題ない。
0613名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 08:43:43.12ID:UeGqqgh6
直前に話してたことだから当てずっぽうで当てられるだけで数日で忘れてる
分かってるとはとても言えない
0614名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 08:54:26.01ID:mktFyGBp
この寒い時期に半袖夏服姿の7月の話を今さら特集とかw
0615!ninja
垢版 |
2018/11/05(月) 19:42:15.13ID:dYj4n6g/
関係ないだろって
0616名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 06:37:40.90ID:OGazgzJj
ダイアナ「大丈夫ッ!2本ドリの1本目でヤったコトも2本目には忘れてるから!オッケー!」
0617
垢版 |
2018/11/06(火) 06:50:24.66ID:sihNNfTu
だよね
0618名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 11:42:30.51ID:kZEBbdSX
>>607
前々回は知らないけど
前回の講座を見た限りじゃ何もわかってないな

だからといって責める気はないよ
成長の速さなんて人それぞれだし
ましてや外国人という大きなハンデあるし
そもそも成長の遅さを他人がとやかく言うことでも無い

でも生徒としては適切な人材ではないと思う
それを使い続ける製作者が責められるべき
ダイアナに非は全くない
0619名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 13:35:20.79ID:fENUAnNA
大穴になってから、視聴率が上がったんだからOKだろう
0620名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:00.43ID:L3GqPMKC
まあ最初はこっちが泡吹きそうになるとこに置いてたこと考えるとき大進歩だわね
0621名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 15:31:15.29ID:OzBq9BYg
仕事引き受けてやる気出さないのに非が無いとか
0622名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 16:07:33.72ID:DoZduJoL
聞き手も遠慮なく上達していいとわかってないのかもしれない
初段くらいになっても10級のふりはできる
5級くらいになって止まっていれば番組的にはいちばん
0623名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:25.98ID:yhgCkUzm
逆に本気で勉強したいとか
そういうのがあると旧医者の振りは出来ないと
思うんだよね やっぱり台本があるんだろうか
泉谷先生と同じでレドモンド先生も問題一個に
結構時間掛けて色んなパターンやるが、アレは
面白い アレも台本なんだろうが、最近やりだした
ように思う
0624名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 18:21:16.84ID:g1KaldP1
>>621
ダイアナにとってのヤル気は
イェーイだったり変なポーズだったり変な衣装だったりするのかもよ
0626名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 00:54:16.28ID:VXU9l0PB
万芋の特集を見てふと思った
フォーカスは番組に出ている取材対象のプロ棋士たちにギャラを払っているのかな
一般的にNHKも民放も取材謝礼は支払わないのが慣例らしいけど
相手が素人とプロでは別だよね?
棋譜解説をした伊田は明らかにプロの仕事で、そこは報酬が発生して当然よね
ならば取材対象のメインとなっている万芋も、サブな万姉も同様で然るべき
そこまでいうならタイトル戦の相手として名前がクレジットされた牛栄子も
0627名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 01:15:30.99ID:5OHnWMqG
要はバランスなんだろうけど(取材として露出した見返りとして出演もある的な)、
アレはちゃんと時間拘束した出演だろうね 伊田先生も出ていたし 謝礼として
出していても、というか、出していないとおかしいレベル
0628名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 04:29:01.42ID:fizi3C6U
旦那が強いと強くなる
ならば
井山は狙われてるはず。
不調の原因はこれだな。
0629名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:43.86ID:20SItcpB
秀行の遺伝子と井山の遺伝子の融合を見てみたい

木谷、光一、張栩の三人の遺伝子を持ち、囲碁の名を持つ選ばれし者の未来は。。
0631名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 09:23:31.87ID:ziMz0KXs
>>626
棋譜解説は囲碁棋士としての専門性をいかした仕事だけど、どうせどちらも金払ってないだろね

プロとか普通の一般人かに関係なく取材するなら金払えってのはあるよ
動画や写真使うなら著作権だの肖像権だののライセンス料払えとかね
ただ多くの人はそういうのは自分に関係ないと思ってたりテレビに映るとかが嬉しくてそういう権利を要求する人が少ないからマスコミも許可を取る時に金の話をあえて持ち出さずにいいですかと口約束だけで無償利用の許可を得たとしてるだけ
0632名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 10:14:58.03ID:5TUXnEqA
そこら辺は流石にNHKと日本棋院関西棋院との間の契約でクリアされてるだろ
インタビュー撮ることなんて頻繁にあるんだからその都度やってらんない
0633名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 14:03:21.18ID:1QeHZ0kf
Eテレはついこの間もデーモン風高杉なるキャラを勝手に作って
デーモン閣下のお怒りを買ってしまったもんな
それとおじゃる丸の声優も音声が発する人形商品に無断で声が使われてNHKに問いただしたら
その後10何年以上もNHKの仕事を干されてるとか
0634名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 15:49:33.85ID:tMB1CABA
>>633
おじゃるの声優の件は当時の事務所(と本人)がおかしかったから
自然と仕事がなくなっただけ

なにかしら事件・事故があって大学教授なりその筋の専門家への
電話取材とかはだいたいノーギャラらしいな
しかも、質問に答えて当然みたいな態度
0635名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 19:28:01.24ID:5OHnWMqG
>>628
旦那とイチャついただけでタイトル取れるってどうよw
は冗談だが、万波は元々強かったんだろう 姉の発言どおり
只それが結果に出なかっただけで、伊田先生というパートナーが
呼び水になったんだろうな 強さというか、思考回路とか思考速度とか
0636名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:33.56ID:56s1ULMU
万姉また綺麗になってないか
この姉妹まじ囲碁界の至宝
0637名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 11:51:24.81ID:VJaM1a4Z
ざっくり過ぎてアレだが、万姉は成長とともに顔に神経が通っていい感じに表情が
出る=綺麗になった 
0638名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 07:52:00.31ID:ia5Ccd1Q
化粧がうまくなったと素直に誉めてやれよ
0639名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 22:24:15.72ID:j644fVTo
確かに「あれ!? 講座をやっていた頃より綺麗になってね?」と思った
0640名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 12:36:19.43ID:7piz8jvU
一色碁って何段くらいならできるようになるの
9路盤で
記憶力勝負だから余り段級関係無いかな?
0641名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 14:24:54.03ID:cXB+YRf5
3段くらいあれば9路で打てるんじゃね?
19路は序盤は定石形だとかなり見えるけど中盤以降の戦いになるとムリ
0642名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 14:28:16.14ID:cXB+YRf5
今日の講座は本当に初段なのか(笑)
妖刀定石は認知度あると思うけど
0643名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 14:35:07.80ID:YZ+D0RgR
cosumiでできるからやってみたら。
俺は俗にいう三段くらいだと思うけど、9路で試して最後まで打てたな。
基本的には記憶力だから棋力は関係ないと思うが、
棋力があるほどストーリーで再構築できる分、記憶関係なくわかる場合もある。
19路は単純に時間がかかるし大変だと思う。
0644名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 16:05:18.29ID:b3pOsadA
>>626
俺、若い頃いろいろなところから何回も取材(内NHK2回ほど)を受けたことがあるけど、
「社の方針で謝礼なしよ」って言われたのは1回だけ
ある競技のアマの立場だった

薄謝を渡すのがふつうだよ
相手がプロならなおさら
(競技場でのインタビューなどは除く)
0645名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 16:49:28.23ID:1NJve4MP
AIで明らかに自分より弱い設定相手なら初段以外でも一色碁打てるよ
中押しすればそんなに長くないし
0646名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 16:50:27.69ID:1NJve4MP
以外じゃなくて以下
0647名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:00.57ID:fXanBMT3
(# ゜Д゜) ダイアナちょっとは落ち着け
0648名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 20:28:11.97ID:FNGj6aEw
オォー プリーズ ステーィ バィミィー 大穴〜
0649名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 20:18:40.23ID:wghmtbHp
ジョーカー碁のカードって
どこで買えるの?
0650
垢版 |
2018/11/15(木) 23:57:07.70ID:vAbh/Xou
0651名無し名人
垢版 |
2018/11/18(日) 12:36:09.48ID:bAVKtrxd
小学生の本棚にどん底名人
0652名無し名人
垢版 |
2018/11/18(日) 21:14:59.60ID:SRFIw7Ui
今日のダイアナはいつも以上に酷かったな
レドモンドが話しているときに合いの手やリアクションがこれでもかというぐらいウザすぎ
私はレドモンドの解説が聞きたいってのに邪魔するなよ
NHKスタッフいい加減に注意しろ
0653
垢版 |
2018/11/18(日) 21:37:39.06ID:SGAEW1JY
一般人でど素人の初心者のJC連れてこいや
0654名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 08:22:19.25ID:NnDws+NC
枕営業でもやってるんじゃないのか
0655名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 00:08:13.81ID:ZnHbuVgM
なるほど英語は曖昧な表現をしないから、レド先生の話はロジカルで隙がないんだな
なんでよってとこを的確に教えてくれる感じ
英語脳のダイアナにもわかりやすいんじゃないだろうか
0656名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 16:09:58.60ID:QBbi0Wr9
日本人があいまいなのは、日本語があいまいな表現が多いからなのか
0657名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 16:36:32.63ID:1dIrXlcx
日本語を生んだのも日本人なのでなんともかんとも
0658名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 18:19:59.45ID:7t4vYRST
こうなると個々人の問題なんだろうね 元々の性格と習得した言語体系で表層的な個性が
形成されるのは極々ありがちな事だけど、極端に直接的な物言いや考え方の人もいる事は
いるんだろうし 日本人一般として奥ゆかしさを尊ぶ文化は確実にあると思うよ
0659名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 19:11:19.88ID:lemZTGla
レドが言った「得をしない」というのは論理的には互角の場合も含むんだろうけど、日本語ではむしろ損をしている場合に使う表現だからなあ
こんな例をすぐ挙げれるってのは、レドは頭がいいこと間違いないよ
0660
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:51.61ID:ExuXXohQ
幸せになれないは?
0661名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 19:53:30.03ID:8pj+D1L8
>>659
「得をしない」= not effective 程度の意味だろ かなり強いネガティブな評価だが。
0662名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 12:21:55.86ID:RsPDG4K2
講座を久しぶりにみたが、
 内容がひどすぎる。
 これでは強くなるどころか、弱くなるだけに見える。

間違った知識を、定石として与えすぎ...論外
0663名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 12:23:19.21ID:cyrJbc6b
お前は人生間違ってんだろ
0664名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 14:37:29.19ID:8/XvF2ex
>>662
おまえがそう言うなら良い講座なんだろうな
0665名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:19.64ID:0gHhSfny
碁の方程式って、便所でウンコ拭くくらいしか使い道ないよな
0668名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 08:47:02.53ID:TXvblvAg
>>662
越田は自分の立てたスレから出てくるなよ
また理論がどうとかの同じようなスレ立てたんだろ
0669名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 14:12:40.54ID:acZANdEh
確かに講座のレベル上がってる
手割りで考えるとか外して置く技とか
サラッと理解出来たら有段者だろ
0670名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:20.76ID:66uYQxRn
>>669
有段者を目指す講座なんだから当たり前だろ
今までが優しすぎ
0671名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 13:17:22.22ID:7N0VNWW+
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0672名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 16:52:27.42ID:8hyL2Ryv
辻華、そんなに精薄っぽいかあ?
0673名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 02:01:39.69ID:GudeH8lA
女流特別採用の3人ともビジュアルがダメだね
性別で優遇される枠で世界と戦える棋士の輩出に期待しても無駄
男に混じって一般採用枠で採用されるような女に期待すればいい
女流枠は普及の面でビジュアル的な要素を重視しないと
0674名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:04.42ID:h5tKkb3N
顔が可愛いという理由で採用されたプロの話を誰が聞くんだよ
ここでさんざんダイアナの素人っぷりに文句を垂れているくせに

顔が良ければ素人でも採用されるのは麻雀の女流くらいだな
0675名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 07:45:18.60ID:CZpPaSKh
美人の素人さんを囲碁大使に任命すればエロ親父のニーズは満たされるんじゃないかな。
地方の特産品のキャンペーンガールみたいなノリで。

正直くだらんと思うが今の棋院にそれ以上の施策が打てるとも思えないしね。
0676名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 20:14:45.39ID:WCxBmnP9
むちむちの娘なら顔は負けておくよ
0677名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 21:03:48.23ID:8D43KLgR
>>674
将棋を知らないのか?

美人枠だけだぞ。
0678名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 03:13:49.80ID:3Dmxqt5+
※お前らより遥かに強い
0679名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:02.61ID:+l3SMhXt
お前ら厳しいな。
美絵子とか万妹とか青葉みたいなわかりやすいルックスじゃないが、
俺から見ればまだ顔は固まってないし、
化粧覚えたら3人とも普通に綺麗になると思うぞ。
0680
垢版 |
2018/12/06(木) 15:27:06.20ID:NdjB6JZJ
囲碁トーナメントの秒読みをしてる女流棋士が
微妙にキレイになっていってるのが面白い
0681名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:25.12ID:KhYgrFlx
でも五藤の「NHK杯V」より辻の「ポンニチの二人に一人は囲碁のルールを知って欲しい」のほうが何倍もハードル高いンだよなあ…
0682名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 20:59:45.31ID:zfYRYhH0
女は将棋脳が欠けているから、
将棋はどうでもいいからルックスで採用とできたが、
囲碁は女もできるから美人枠というわけにもいかない。
0683名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 00:53:57.44ID:OO3J+Htv
里菜ちゃんとか見た目を化粧でカバーし切れないないけど碁は強いしな。
0685名無し名人
垢版 |
2018/12/09(日) 14:17:04.16ID:TqCo+Z91
日曜大工ってラベルじゃねーごいすー
0686名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:59:28.99ID:A/ZkZTol
12/2の放送で女性の入段者が一人しかいない理由は制度にある
って言ってたけど、制度上は女流棋士採用試験があるぶん有利ですよ
なんでそんな紹介したの?って趣旨の事をHPから送っておいた
0687名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 18:40:20.00ID:5Kby+hNz
>>686
返信なんか来ないし改める事もない
少しでも期待するだけ無駄
0688
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:10.05ID:e/UIDA7x
男女間で能力に差がないなら制度に問題があると言えるが
実際はね
0689名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 13:03:44.36ID:sSaJdj7h
張栩名人奪取のやつといいフォーカスオンは印象悪くしかねない所は触れない偏った編集が多いね
NHKの偏向体質はEテレでも変わらないんだなぁ
0691名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 09:57:41.51ID:aRL9Jxsr
毎週放送のサッカー番組で今ごろになって日本はワールドカップ決勝トーナメントに進出しましたとか特集してたらどうよ
囲碁フォーカスの特集はいつもそれと同じことやってんだよね
その上、万波の時みたいに今ごろになって当事の監督や選手の家に行ってどうでしたかとインタビュー撮ってきて流すとかあり得ないだろ
それが普通だと思ってる囲碁ファンや業界ってどれだけ時代から遅れてんだよ
0693名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 13:33:39.94ID:y2KHXclQ
ニュースや報道以外のNHK教育はだいたいそんなもん。
そもそも講座の内容があって、他はおまけ。
下手すりゃ収録自体が放送の2ヵ月前とかだからな。
それより前に選んで取材してってやってんだから。
NHK杯も決勝収録が2月頭あたりってことから見てもお察し。

元が講座だけだったのに、なんやかんやで今の状態の編成にした奴のせい。


新聞棋戦がメインで、ラグがあるのが普通の構造もあるにはあるかな。
0696名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 12:10:46.86ID:n8XIhzcJ
泣き叫ぶこたーないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況