X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 15:29:17.98ID:JD6X3nk0
中韓のアマって日本に来たらすぐ棋士採用試験受けれるの?
0102名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 16:07:36.87ID:Frj3SfyA
昨日からテンセント制作のアニメ「妖狐スース」が始まった
妖狐であって、野狐ではないけどね
絶芸ネタは登場しないとしても、囲碁ネタは登場するかも?
0103名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 07:40:32.63ID:SieIf7ps
最近驪龍帰ってきたんだな
0104名無し名人
垢版 |
2017/07/06(木) 21:42:58.40ID:/8lpHFkR
今まで見えてたのに日本の棋士名だけ全部隠れてないか? 余計なことしやがってよ
0105名無し名人
垢版 |
2017/07/06(木) 23:18:44.26ID:SIUy1B6S
たぶん苦情が入ったんだろ
AIの台頭で日本棋士だけ明らかに弱いのが露呈してるからな
0106名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:01.32ID:IZya74N9
日本の対局中継もなくなった?
前だったらZENとの対局中継してたでしょ
0107名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 02:03:40.02ID:yabkkeYh
先日の三星杯予選の中継で、日本棋士の対局だけ野狐で中継されなかった
今回の名前隠しと合わせて考えると、
某棋院の横槍かなにかがあったと思えるな
0108名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 06:46:26.63ID:0Z7+1OAy
小目からの二間開き大流行だね
0113名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 16:53:25.25ID:gp9hqVH3
幽玄のユーザー取られないようにする対策か?
中国棋院が日本棋士の名前伏せるようにさせてるとは思えんしなぁ…。
よく分からん
0114名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 17:29:27.54ID:yabkkeYh
幽玄の間は日本棋院の巨大な収入源だからね
0115名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 17:43:18.43ID:I/miHZYs
驪龍10段になってる
0116名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 17:57:45.93ID:1ZqFeky6
虎丸もぱったり打たなくなったな
日本棋院からなんらかの指示が出てるんだろ
そんな閉鎖的で囲碁が流行るかっての
0117名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:04:52.72ID:gyX7A5O9
日本棋〇ほど無能の組織は日本にはないだろうな
一力が新団体囲碁奨励金とか旗揚げしない限りおしマイケル
0118名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:07:32.11ID:DjHSCd37
目先の利益より普及の方が先だと気づいてないんだろうな
0119名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:07.19ID:gyX7A5O9
この十数年、クッソ弱いのに呑気にじじいの武宮とか大竹とか石田とかが好き放題してるだけのアホみたいな棋士見るだけでうんざりするわ

本来ネットと囲碁って凄い相性良いと思うんだ、でもここ数年何も進歩してないじゃないか
目新しい機能も新しいコンテンツも全くないじゃないか
若手棋士は何してるんだ?強くなくてもも楽しませる方法はいくらでもあるぞ

正直怒りを禁じ得ない
0120名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:14.72ID:M+wMR+Lo
残念ながら日本棋院は普及を一生懸命やってる気になってるんだよなぁ
例えば院生のレベルは上がってて、弱小時期であればプロになれてたような才能のある子がプロになれずにアマチュア界にごろごろ転がってる
そのおかげで趣味レベルでやってた人たちは大会のレベルが上がったあおりを食って一般の大会に出なくなり、大会がどんどん盛り下がってる
0122名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:37:38.97ID:M+wMR+Lo
>>121
日本棋院は一部の才能ある子を強くするのが囲碁の普及活動だと思ってる
アマチュアで楽しんでる人たちの中には結果的に(日本棋院の活動のせいで)囲碁から離れちゃう人、あるいは囲碁を続けるのを躊躇う人も多いだろうと言いたかった

元院生しか活躍できない学生大会(高校や大学の大会)、それを知りながら囲碁をはじめる若者がいるか?
若いうちにしか強くなれないのに、年取ってから負け続けるためにはじめる奴がいるか?

そんなことを気にして囲碁をはじめる人はいないかもしれないけど
囲碁にはまって強くなろうとしたときにどうしてもぶち当たる現実ではある
0123名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:48:46.00ID:yabkkeYh
fuheyuqi(符合预期)が4カ月ぶりに戻ってきた
そして置き碁をしてる
0124名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:49:55.60ID:k9nK31jO
>>122
やっぱりずれてると思う。
囲碁の強い子供をたくさん育てて何が悪いのか?
0125名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:52:01.57ID:13H8pFe0
>>122
アマチュアの大会で上位の人たちはもと院生が多いの?
院生じゃなくて強い人っているのかな
0126名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 19:12:15.87ID:SPENJ52f
>>122
そんな現実
別に気にならんよ

元院生とかじゃなくて
「中高と囲碁部で中高生の大会で強豪としてならしてた」
くらいの人相手でも、
高校大学から始めてちゃ
とうてい追いつけないからな。
気にしたってしょうがない

別に大会に出るレベルなんか目指さなくても
囲碁はただ面白いというだけで始める理由になる
0127名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 19:15:25.11ID:+FgO/ior
アマへの囲碁普及の前にプロのレベルを上げないと
スポンサーから切られるからなあ
棋聖戦の手合い料もリーグ戦以上じゃないと出したくないって
スポンサーから言われたことあるし・・・
0128名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 19:20:21.14ID:zkyYof/1
>>120

>例えば院生のレベルは上がってて、弱小時期であればプロになれてたような才能のある子がプロになれずに
>アマチュア界にごろごろ転がってる

今の院生Aの中には大関や平野にも勝てる子がいると聞くし、その子達がプロになれなかったら
ますます東京、埼玉は若い子だらけになるね
神奈川は大関、栗田でほぼ決まりだし
面白くないなー
0129名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 20:28:28.34ID:0Z7+1OAy
正直徳川幕府みたく政府丸抱えが最善だよな
読売新聞が好き勝手してる将棋界や日本囲碁の惨状見てると
0130名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 22:42:50.82ID:+FgO/ior
今の日本経済の状態でやったら国民から猛反発は確実だな
0131名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 23:08:11.53ID:IZya74N9
よけいなことばかりして既存のファンからも見放されてるから、もう殆ど金落とさないニートが碁やってるイメージしかないが
0132名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 00:11:00.58ID:+E6/VW8E
そうなんだよね

幽玄の間は無料会員で、無料のイベントの時だけ来るヤツいる
見事に一銭も碁にお金落とさないw
0133名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 01:36:51.83ID:1h/W3i8w
金を落とすのが美徳ってか?
ひどい発想だな
0134名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 02:07:40.04ID:+E6/VW8E
美徳とは言っていない
だがセコーーーイとか貧乏なんだなとは思うよ

ちなみにそういうヤツは碁会所の席料すら払うのがイヤだから無料のイベントでも
席料が掛かる時は来ないw
まさか133がそういうヤツなのか?
セコーーーーイwww
0136名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 11:45:40.15ID:BramVhdh
金を落とすのは美徳だろ
0137名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 15:55:48.43ID:pB2DFQVg
DEEPZENGOは何で日本人と野狐で打つ必要があるんだ?
あほなのかね?
0138名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 16:15:46.63ID:3XCUGlkl
幽玄がクソ過ぎるからじゃないのか
0139名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 17:28:25.00ID:laG0rLQ+
ZENは野狐Tygem幽玄どこでも打ってるな
0140名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 18:08:49.88ID:dk0rYaAK
幽玄で打っても一部の日本人しかDeepZenGoの対局を観戦できないからじゃね?
野狐なら日中韓の大多数に見てもらえるからDeepZenGoの宣伝になる
スポンサー企業としてはry
0141名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 18:13:18.87ID:dk0rYaAK
金を落とすのが美徳と言ってる奴は市販ソフトスレで
無料ソフトは弱いから金持ちは市販ソフトを買うとか
毎回自演やってる情弱の乞食と同じ臭がする
0142名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 19:19:34.16ID:pB2DFQVg
宣伝のために打つならさすがに60秒で打つでしょ
もう早碁じゃ殆ど人間が勝てないのはわかってるんだし
それに日本人と打っても何の宣伝にもならんだろ

驪龍対局数なんか凄いぞ
宣伝するならこれくらいやらないとな

>>141
いいかげんニートうざいよ
消えろ
0143名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:27.39ID:iTy5bfKS
俺は囲碁は好きだけど囲碁に必要以上に金を落とすつもりはない
別に囲碁に限った話じゃないけど
金持ちで社会的地位のある人らがいっぱいお金出せばそれでいいじゃん
囲碁界はいままでもこれからもそうやって繁盛していくことだろう
0144名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:03:27.13ID:zgsxSjeh
「必要以上にお金を落とすつもりはない」と、
「絶対に0円でないとやらない」は
一見似ているようで全く違うだろって話さw
囲碁に限った話じゃなくね
0145名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:52.35ID:XgYIXL4k
俺は囲碁の本には20万ぐらい使ってるけど
碁会所とか行ったことないし有料のネット碁会所もやったことないわ
0146名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:37:38.89ID:+5JV1WEJ
中国だとタダで運営できるネット碁が
日本だと有料

なんで?日本が貧乏だから?
0147名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:46:41.06ID:zgsxSjeh
囲碁の本に20万も使うのか
そういう人が無料のイベントだけにしか参加しないとしたらドン引きだ
0148名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 02:44:12.00ID:jjVa+BSv
最近十段になった人めちゃくちゃ強いね
強さに安定感がある
潜伏より強いわ
0152名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 12:10:27.04ID:zSKqhdSf
考えてるのはAIでも打ってるのは人だろうから1日ずっとやってるのは凄いけどね
0155名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 13:16:08.11ID:Fpz0ncIK
直近で冠付きに18勝したってことかな?
凄いな
0156名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:55.07ID:z2Bfy1h/
野狐もKGSみたいにAIが自動対局できるシステムを導入すればいいのにな
毎回人間が打ってる現状だと24時間放置は無理だよな
0158名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 14:06:38.93ID:Fpz0ncIK
自動対局じゃ無駄な手が多くてだるすぎだろ
人間が代わりに打ってるから殆どがきれいに終わってるんだぞ
こんなに毎日打ちまくってくれてるのにまだ不満があるのか?
ニートって心狭いな
0159名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:57:26.92ID:fEAsa2Rs
驪龍さんわざわざ人間がソフト打ちしてんの?嘘でしょ
0160名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 11:36:04.39ID:vCHbBX1S
骊龙もDeepZenGoもプロ垢しか相手にしないから
対戦相手の選別に人間がいるのかもな
自動対局で対戦相手を選別できれば良いができないとKGSのZENみたいに級位者が群がってくる(笑)
0161名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:31:06.12ID:HIyaMc/D
東洋の方は自動でプロ以上としか打てないけどね
ここは冠ついてるからプロ以上しか対局できないから自動でも良いはずだけど
どっちにしても9段以上しか打てないけどね
0162名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:07:09.80ID:m5RtkRB3
チクンがAIとやってるのか!!!???
0163名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:09:40.10ID:9OVUP29B
ちくんがPCつかえるのか?
0165名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:14:33.63ID:m5RtkRB3
チクン頑張ってくれ!!!
0167名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:23:23.34ID:m5RtkRB3
>>166
名前がゴルフ用品のメーカーだからチクンだという噂がある
0168名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:25:14.53ID:b1THFoYd
>>167
チャット見てるとさあ 中国人は井山さんって予想も多くて
棋風で判断できなくて…
0169名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:27:07.53ID:m5RtkRB3
>>168
井山はjpgo01だから違うんじゃないかな
0170名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:27:42.58ID:9OVUP29B
井山のサブは一番あり得ると思うけどな
0171名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:32:08.44ID:vCHbBX1S
一力がskyなんとかで井山はCallawayだろ
0172名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:18.03ID:vCHbBX1S
今は日本棋院の圧力で日本のプロは全員実名表示されないようになってるな
0173名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:54:08.07ID:s6YDNiPp
3000人近く見てるんかよ(゚o゚;
井山勝勢だよな?
0174名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 22:03:36.32ID:ixtyIh7M
実戦棋譜だと井山で確定か?
でも中国の冠持ちじゃない棋士に負けてるのはチクンぽい 笑
0175名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:21.03ID:HIyaMc/D
tsxが置き碁用らしいからfuheyuqiってテンセントじゃないんのか?
0176名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:35.06ID:4+sq1q4G
井山か治勲と噂されてる対局の結果はどうなったの?
0177名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:50:55.93ID:HIyaMc/D
これ凄いな
打ってる相手雑魚じゃなくて勝率そこそこの9段だぞ
3子で勝つとか凄すぎ
ZENなんて低段にも3子で勝てないのに何が違うんだ?
0178名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 01:28:46.81ID:F3/ScBce
アルファ碁がいなくなっても
絶芸が究極の碁を見せてくれるんだな
0179名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 08:39:13.20ID:ZYdTp7Ie
置石2.3子で9段相手に勝ちまくってるな
形勢不利時の打ち方も問題なくなったってことか
0180名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 10:47:31.03ID:DLNEqTAU
負けパターンは緩みすぎてひっくり返されるのが多いから置き碁でも勝率そんなに変わらんのかな?
0181名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 12:25:22.72ID:DFQdfAZQ
碁の神はプロに4子どころじゃないな
0182名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 12:59:58.54ID:OHpJiufW
さすがに四子あれば碁の神様にもトッププロなら負けないでしょう
カケツもアルファさんに100手目まで互角だったやん
0183名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 13:11:30.20ID:vZIP81Nr
虎丸が碁の神相手に9子なら勝ちたいですとか言ってたからな
4子とか相手にならないだろ
アルファ碁が人間の甘い幻想を打ち砕いてくれたな
0184名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 13:17:48.15ID:vZIP81Nr
tsxってコメントに绝艺の下位版みたいな事が書いてるけどどうなんだろ
0185名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 15:04:13.42ID:GDcXFUI9
トッププロなら神様に4子で楽勝だろうけどそれは勝率の話だからな
慣れるまでは結構負けると思うよ
この置き碁だって慣れれば人間側が勝ち越してくるでしょう
わりとぽか見たいの多いしな
0186名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 15:38:32.85ID:ZYdTp7Ie
>>184
下棋っていうのは囲碁(棋)を指す(下)って意味だぞ
的是=〜のは

つまり囲碁を打ってるのは絶芸って意味
下位バージョンではない
0187名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 16:25:40.76ID:pTkzh2Fl
>>179
テンセントは日本での知名度こそ低いが
中国のGoogleとでも言うべき巨大IT企業だからな
時価総額はトヨタの2倍
0189名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 18:22:36.23ID:vZIP81Nr
>>186
なるほど勉強になった。绝艺そのものなんだね
0190名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 19:33:50.76ID:8/lGdiIZ
絶芸はそのうちアルファ碁を凌駕するんだろうな
絶芸同士の碁も見てみたい
0191名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 20:58:49.91ID:IDyBCGO9
>>179
9段に置き碁ってなにそれ つよすぎー
0192名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 21:26:15.93ID:F3/ScBce
絶芸に3子で負けるなら
碁の神様にはプロが5子でも負けるだろう
0193名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 21:47:46.36ID:vCRUVkdl
野狐9段でも下位9段だと3子でもやられてるな
この分だと東洋下位9段も3子でも絶芸には
やられるだろうな
0194名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 23:17:56.14ID:vZIP81Nr
虎丸の兄ちゃんが新初段だけどZENに2子で負けて3子でやっと勝ってたからな
0195名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 23:41:08.92ID:s+/XoKvP
zenもいつの間にか10段になってたのか
0196名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 23:44:22.82ID:GDcXFUI9
zenの昔のバージョンと今の絶芸を同じに語るのはどうかと思うが
日本のプロが弱すぎるだけだろう
しかもzenは置碁が絶望的に弱いし
0197名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 07:01:31.60ID:m3FGdUCU
>>187
かたや日本は聞いたこともないオッサンとドワンゴ()のコンビ
Alphagoを超えると豪語して開いたWGCでは日本の7冠だけに勝ち中韓に勝ちを譲るという有様
DeepZENは普及の足引っ張ってばかりで、現状では日本にとって百害あって一利なしだな
0199名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 11:38:06.92ID:FbGnzt6l
ほっしーが八段になってもうた・・・
0200名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 20:54:44.50ID:v91iMCkd
絶芸指導碁とかいうアカウント現る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況