X



囲碁クエストのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 09:39:52.15ID:U81FIIG8
囲碁クエストだけ接続が不安定。
0105名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 13:46:45.31ID:2uEgHo1S
1650から1550をうろちょろしてるんだけど
何が悪いのかな。

読みが足りないのだろうか。
0106名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 14:17:59.69ID:eG45qKZj
>>105
9路なら読み
13路なら焼き餅焼かない、弱い石を作らないを心がける
足りなくても良いから手厚く打つようにまず進めてみれば自ずと何が悪いか分かる
0107名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 14:23:37.68ID:2uEgHo1S
>>106

9路用の布石だとか知識なくても、読みが確かなら2000くらいまで行けるもん?

それとも知識が必要かね。
1手目〜3手目毎回変えて打ってるんだけど。
0108名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 16:19:09.42ID:eG45qKZj
>>107
なるべく同じ手を打つようにした方が良いよ
同じ流れになれば失敗したところを改善して打てるでしょ
それでどうやっても駄目ならそれは死路だから他の手を模索する

読みが確かなら布石知らなくても行けると思う
というか9路は既に石が接近してるんだから最初から読みが必要だけどね
ただ早く勝ちたいならある程度序盤覚えれば知らない人には勝てると思うけど
0109名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 16:24:08.87ID:eG45qKZj
深く早く読めるメリットとしては、先手後手の死活がすぐ分かることだと思う
例えば、ここで相手が手抜いたら死んでるから必ず受けるなとか、
ここは守らないと行けないから後手になっちゃうなとか、
そういう勝敗に直結する一手に時間をかけないで他の絡めた手に時間を割けるからね
0110名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 18:46:34.81ID:synry/Pq
囲碁クエストの良さって強い人と互先で打てる事だよね。
6段以上の強さは自分にとって異次元すぎてほとんど勝てないがな
0111名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 18:55:09.52ID:e5MBYl0N
今の市販のソフトの9路ならプロレベルだけどな
0112名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 18:58:42.44ID:iMK4/ps3
>>107
基本手筋やら基本死活やらあるからある程度の知識は絶対あったほうがいいよ
1650〜1550だと多分、基本手筋もしっかりと身についてないはず
そもそも多くの2000↑のプレイヤーはある程度の知識があるわけで、
それに劣る知識で2000より上にいこうとするなら、確実にそれ以上の読みが必要になるからつらい
てか見えない手が読めるわけもないという話もあるし

てか死路って普通に囲碁で使う言葉だったの?
俺の勉強不足なら申し訳ないです
0113名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 21:39:26.41ID:ZtAzS4jG
ワイ5段
6段の壁がきつい
0114名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 21:40:04.36ID:ZtAzS4jG
1900まではだいたいの勘でいけるよ
0116名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 23:14:49.81ID:e5MBYl0N
凡ミスした時、悔しいなぁ
9路盤でどんな良い碁でも一瞬のミスで負けになる
0117名無し名人
垢版 |
2016/07/14(木) 23:40:04.34ID:pAFAbe6/
この前手が滑って一線に打ってしまったんだけど
相手の人パスしてくれたよ
戦いに関係ない場所だったからかも知れないけど初めてだったからビックリした
0118名無し名人
垢版 |
2016/07/15(金) 10:07:06.80ID:ZXOAFBQy
オレ、ろくだん。
クエレート1400くらいが、かべ。
まな、ツヨイに。
0122名無し名人
垢版 |
2016/07/16(土) 14:36:29.89ID:/ZPP5qiJ
このソフトアゲハマの数出てこないのか?
あと時間切れとか投了になると計算してくれないから
初心者としては勝ってんのか負けてんのかわからなくて困る
0124名無し名人
垢版 |
2016/07/16(土) 14:59:35.42ID:tqwCoG9V
中国ルールだからアゲハマ必要ない
地は対局後に数えれば良くない?
0125名無し名人
垢版 |
2016/07/16(土) 16:46:29.39ID:WLrOqmEV
なんで日本のアプリなのに中国ルールなん?
0126名無し名人
垢版 |
2016/07/16(土) 18:12:22.44ID:6xi4X8SI
>>125
中国ルールの方が最後までダメ詰めて死んでる石と生きてる石が確定して
コンピュータが終局処理で間違いが起こしにくいから
0127名無し名人
垢版 |
2016/07/17(日) 21:45:10.35ID:/7qXML42
19路より9路の方が面白く感じてきた
0128名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 06:15:58.63ID:x0FPN5yT
狭いからその内飽きるよ
0129名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 08:23:58.05ID:mGy/uBHw
負けて切断厨って1級くらいまでしかいないと思ってたが、二段のやつにやられたわ
全滅したのは自分が悪いんだろうに
0130名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 08:25:15.96ID:mGy/uBHw
狭いから飽きると言えるのは、レーティング2400超えなのか?俺はまだまだだ
0131名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 08:49:18.91ID:mGy/uBHw
マッチングがひどいのは、ユーザーが少ないからなんだろうね
0132名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 08:54:34.90ID:mGy/uBHw
切断厨、今日は本当に多いな。ああ投了できないなんて情けない
0133名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 09:04:22.28ID:bh2MMFUA
顔真っ赤なんだろーなーと思うとちょっとニヤニヤしちゃうけどな
0134名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 10:55:50.30ID:wTSCgiec
>>130
私は2200台だけど飽きないよ〜

深夜とか人少ない時はマッチング悪くなるけど、仕方ないよね

>>133
わかるw
投了せず時間切れ負けになりたいのか
2分放置なんて人もいる
0135名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 11:56:50.51ID:mGy/uBHw
一応広告収入得てるなら、マナー悪い人対策を最低限して欲しい
当座の目標は達成したから、しばらく離れるわ
0136名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 11:59:13.73ID:EOcCaEDj
完全無料ゲーにその理屈は通らない
0137名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 12:15:05.48ID:mGy/uBHw
そうかい
まあ俺はやめるが、俺のやってたささやかな抵抗をかいとくわ
くそ粘りしてくる奴限定でやってたが、相手がパスしたら、残り時間1秒まで待ってからパスしてた
相手はゲーム終了まで他のゲームに移れない

しかし、ほんのささやかな抵抗だわ。囲碁将棋が礼儀作法にいいなんて嘘だね
0138名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 13:33:53.81ID:bh2MMFUA
自分も相手と同レベルに落ちちゃう人にとってはそうなんだろうね
そういう相手が世の中にいると学びつつ自分を律してこその礼儀を学ぶ場だと思うが
まあまだおこちゃまって事だ
0139名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 13:56:02.32ID:3Q6p3Mnu
いやーそうやってさ、個人の話で終わってるからいつまでも状況変わんないんじゃないの?
大人は何かしてるのか?ただただ苦笑いして軽蔑してそれで終わりか?
0140名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 14:09:41.70ID:i5X+loq7
作者はむしろ荒らし対策は熱心にやってるよ。
方向がズレてるだけでw
だいたい作者の脳内では「初手投了=荒らし」だったりするだろ。
こっちは「バレバレの荒らしに遭遇してつまらんから、初手でさっさと投了してる」と思っているのに。
ま、こんなのはルール覚えてひととおり終局まで打てるようになったら
さっさと辞めるのがベスト。
現状、好きでこのアプリやってる奴なんてほとんどいないだろ。
大多数は「このアプリしかないから仕方なくやっている」というのが現状だろう。
まともなアプリが出てきたら、こんなのすぐに過疎るよ。
0141名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 14:14:16.11ID:bh2MMFUA
囲碁クエストで気持ちよく勝つと君の人生が豊かになるならそういう指摘もありだろう
ただ現実にはクズに安住した奴はクズなりの人生を送るし
ゲームでアンガーマネジメントの一つでも学んだ人間の方が余程その後の人生がうまく回る

一歩引いてもっと自己中心的に考えなよ
ゲームの民度なんて下らないものと戦ってイライラするより
自分のレベル上げて楽しんだ方が人生楽しいよ
0142名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 14:19:42.20ID:YQ4Vs3p6
>>140
ワイよく初手投了されるんだが荒らしと思われてんのかな
0143名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 14:23:52.38ID:3Q6p3Mnu
>>141のいうアンガーマネジメントも分かるが、現実だけで怒りは十分
好きな囲碁くらい気持ちよく打ちたいものだ
↑これがお子様なんだろうな

俺は>>140に同意。対面で囲碁するわ
0144名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 14:31:30.13ID:Zsa4mbQw
初手投了は過小クズの荒らしじゃん
0145名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 17:58:51.87ID:ldWGKBzA
たぶん初手投了する奴は「ルール上問題ないだろ?」ってのが言い分なんだろ
だけどそれはあまりにも幼稚
世の中にはマナーとか常識とかそういうもんもあるんだよ
もっと社会に揉まれてこいってことだ
0146名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 18:47:18.70ID:hSxaP8FM
二桁級でレートが定まってない奴とは対局する気がしなくて初手投了する
勝っても負けてもレート1くらいしか変動しないし時間の無駄
0147名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 19:02:56.25ID:i5X+loq7
そうそう。
R2100前後の俺が8級とか9級あたりとマッチングされる時点で何かがおかしいだろ。
実際この位置で5級以下と当たっても勝率0パーセントだ。
打つだけ時間の無駄。
0148名無し名人
垢版 |
2016/07/18(月) 22:20:25.24ID:sKY+oRSH
13路のAlphaGo315つええ
0149名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 07:36:09.25ID:jEShyuHu
初手投了してほしくなかったら、ちゃんと適正な相手とマッチングすればいいだけの話だよ
勝手に400も500も離れた相手にブチ当てといて「ちゃんと最後までサンドバッグにならなければ荒らし認定!」って正気かよ?w
0150名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:09:51.51ID:H9XflGMm
180以上離れた相手と二桁級には基本勝てない
0151名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:13:42.57ID:tiBf0w/2
レートよりも勝敗率でもあたるから
投了したら分からないじゃん
0152名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:17:33.48ID:Py5CsM33
2桁級はどうにかならないかな
履歴追いかけてみた事あるけど、例えば連敗したら新アカでやり直すとか
40戦消化で新アカでやり直すとか、そういう遊び方をしてるようだ
0153名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:23:56.95ID:v83aHfKQ
人が少ない時間帯は、どうしてもレーティングが離れた相手と当たることになるよね。それか、同じ相手と二度当たったり
0154名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:25:06.01ID:v83aHfKQ
俺は、相手のレーティングと級を表示しないようにしてる。たまーに、300以上離れてる人に勝つよ
0155名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 08:30:05.50ID:v83aHfKQ
>>152
これに関しては、他のゲームのように、再インストールしても元のアカウントを憶えているようにすればいいのにね
0156名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 09:14:26.90ID:wwxnTBTw
>>154
俺も非表示にしてる
半信半疑でやってみたけど
格上相手の勝率も上がったし
アカウント再作成とかで数字が低い奴に全然騙されなくなった
結構プレイ感変わるからマジオススメ
0157名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 09:51:11.69ID:pwM+IE7l
新アカ作ろうが別に気にしないけどなー
なんでそんなに嫌なの?
0158名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 09:52:01.12ID:pwM+IE7l
>>154
私も非表示
6段に勝てた‼とか嬉しさ倍増する
0160名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 11:05:03.96ID:Uawvi/xE
>>159
虐めなの?弱い人が作り直すんじゃないの?
0161名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 11:28:26.11ID:3I5HrQXp
半端に弱い奴がさらに弱い奴を叩く(さらに弱い奴とマッチングする)
ことを狙ってアカ作り直すんだろ
こんなこと、わざわざ説明しないと理解できないもんかね?
頭悪すぎて碁に向いてないだろ
0162名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:19:04.26ID:UBAaq3WH
>>161
ああなるほど
サンドバッグになったから怒ってんのか
相手は複アカだと思い込み
強いのに弱いふりしやがった!って自分を慰めてるのかw
0163名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:27:52.57ID:tiBf0w/2
>>161
え?弱い人をサンドバッグして勝っていくと結局上のレートとあたるじゃん
でも弱い訳だしだんだん勝てなくなってレート停滞して
またアカ作り直してもそれ以上レート上がらないんだし弱いままのループでしょ?
弱い人が可哀相って事かい?

というか
強い人は結局勝つんでそもそも複アカとか気にしません
0165名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:36:32.50ID:ulEg0G5P
10連勝とかしたことない人にはわからんのだろうな
0166名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:40:10.78ID:v83aHfKQ
囲碁クエに限らず、どこにでも過小厨はいる
で、入門から初級者がそんな奴ばっかりに当たって負け続けてたら嫌になるだろ
囲碁の裾野を広げる妨げになってる
0167名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:46:55.17ID:v83aHfKQ
まあ囲碁クエはすぐに強いのと当たるようになるので、弱小無双は比較的少ないんだろうが
0168名無し名人
垢版 |
2016/07/19(火) 12:55:40.35ID:UmKo1eau
うんうん
今は7連勝くらいから段に当たるよ
10連勝だと三段以上とか

東洋のサンドバッグや複アカに比べたらw
初めてやったとき18級が強い人ばかりでビックリしたもんw
0169名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 01:19:57.36ID:3jTrEUU4
ここのスレ、なんかおかしくないか?
レス数なんだけど、
7/16(土)が5、7/17(日)が1
一方で7/18(月)が約20、7/19(火)が約30
そして7/20(水)が0、7/21(木)も0

これだけの偏りはどう考えてもおかしいよ
特定の人間だけが書き込んでるとしか思えない
0170名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 01:24:34.27ID:LZao+rIq
ここは囲碁クエストの正式なスレじゃないからね
人が偏るのも無理ない
0171名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 01:32:24.71ID:w12cR+v/
誰かが書き込む(話題提供)

それに答える形で数人がレスする

しばらく話題なし(誰も書き込まない)


こんなんどこの過疎スレでも同じ流れだろアホか
0172名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 02:38:27.44ID:M4RrbsWV
気になる書きこみが有ればレスする
それだけ
0173名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 02:38:46.64ID:44tVfQ4i
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレなんて、
ニートの基地外3人が毎日関係ないことレスして3人でオナニーしてるんだぞ
それに比べれば他のスレはまとも
0176名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 09:50:05.67ID:x+8iuxEn
あっちでも突っ込まれてるけど、なんでこんな意味不明なタイミングでスレ立てたんだ?
もはや立て荒らしだろ
それとも本当に作者の仕業なの?
0177名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 10:57:19.69ID:LnAIGnjs
ここ使ってからで良かったね
0178名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 14:36:39.66ID:F+Vgiyz1
囲碁クエやってる連中の民度なんてそんなもんだろ

明文化されないマナーは勝手な基準で煩く騒ぎ立てるくせに、
明文化されたルールは守らないw
0179名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 15:06:07.11ID:44tVfQ4i
>>178
囲碁クエやってるじゃなくて囲碁やってる奴の民度がこれなんだよ
他のスレ見てきてみ
酷すぎてびっくりするぞ
もうこの囲碁オセロのサーバーは廃止しても良いくらいレベルが低い
0180名無し名人
垢版 |
2016/07/22(金) 15:11:36.98ID:zP1MXX+0
ここ消費してからにすればいいのに、なんでワザワザ作るんだ・・・?
0182名無し名人
垢版 |
2016/07/23(土) 15:21:15.00ID:DrDHBXeo
最近こっちが勝てそうになったあたりから接続エラーが起きはじめて気づいたら時間切れとかで負けてたってのがよくある…

たまたまだとは思いたいけど同じような症状の人いる?
0183名無し名人
垢版 |
2016/07/23(土) 15:26:43.95ID:cKsD3yiZ
wifiでプレイしてるとよく切れるぞ
0184名無し名人
垢版 |
2016/07/23(土) 16:32:33.76ID:Z0RPhRGk
なんか最近接続不安定によくなるね
0186名無し名人
垢版 |
2016/07/23(土) 22:31:14.87ID:02lINPkS
mirage6894は荒らしだな
管理人見てたらアカウント停止処分よろしく
0187名無し名人
垢版 |
2016/07/23(土) 22:58:30.50ID:Fsu6kwz+
9路で1500ないのに、13路で2100超えてる奴がいたんだけど、こんなことあり得る?
0189名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 05:02:33.90ID:GGg1rRuj
13路は33殺ししやすいね
0190名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 08:32:32.20ID:SUefLk9D
いやでも9路で1500ないって相当弱いぞ?
0192名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 09:31:08.16ID:SUefLk9D
どっちも数百局打ってたけどな。ま、お前らが気にならないなら構わんよ
0193名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 11:25:46.64ID:sZcTxcpo
同じタブレットで9路と13路を親子で使い分けてるとかかもしれないし
あまり気にする事でも無いと思う
0194名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 11:28:44.82ID:4rjNcPKI
13路がソフト打ちの可能性もあるかもね
0195名無し名人
垢版 |
2016/07/24(日) 12:52:53.24ID:PJEAM50P
9路の時間切れ負けがとても多いとか。
0196名無し名人
垢版 |
2016/07/25(月) 19:11:43.35ID:z6wLfAub
9路で始めたけど、R800でbot以外に一回も勝てないまま終わりそう。
アタリのはずがないのに突然石を取られることが多くておかしいと思うわ。
0197名無し名人
垢版 |
2016/07/25(月) 19:19:44.47ID:OhSaY0bd
流石にそれはルールが分かってないんだろう
どうせやめるならアカ晒してみたら?
棋譜見れるから何かアドバイスできるかもよ

アカから個人情報が漏れることはないからね
0198名無し名人
垢版 |
2016/07/25(月) 19:43:58.94ID:oDexojDk
>>196
始めたてはそういうのが普通だから気にしない方がいい
続けていれば勝てるようになる
レート800とか一番人数多いんじゃないかな
0201名無し名人
垢版 |
2016/07/26(火) 12:13:44.74ID:t6XVuqXI
どーでもいい話ではない
非常に重要な話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況